【おまけ】グリコが「おまけおもちゃ」をプラ製から木製へ・・・反応は上々のようすat NEWSPLUS
【おまけ】グリコが「おまけおもちゃ」をプラ製から木製へ・・・反応は上々のようす - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/06/28 16:42:04 0

90年近くの歴史をもつ「グリコのおもちゃ」が今年3月に
生まれ変わり、親子の遊び道具として注目されている。
お菓子についているおもちゃに定番のプラスチック製を止めて、
素材に木を使用したのが特徴だ。

発売開始後、顧客からは「孫に買ってあげたい」
「全部そろえたい」といった感想がグリコに寄せられ、
反応は上々。「おもちゃ効果」もあったのか、3~5月の売り上げは前年同期比で70%増となった。

江崎グリコは2010年から、主力商品「グリコ」のおもちゃを、
木製の「アソビグリコ」に改めた。全10種類で、
小さくても実際に遊べるパズルやだるま落とし、また九官鳥の
デザインをしたカスタネットのような「楽器」もある。

素材に木を用いたのは、おもちゃの開発を担当する江崎グリコマーケティング部の河瀬茂宏氏のこだわりだ。
「最近のおもちゃは、ゲームをはじめバーチャルなものが多い。そこでぬくもりや独特の手触りを
肌で感じられる木を選んだのです」と話す。プラスチックよりも「高級感」を出して、
子どもたちに長く使ってほしいという狙いもあった。

しかし木を材料にした場合、「金型に流し込めば終わり」というわけにはいかない。
角材を切ったり、ささくれを取り除いたり、とがった部分を削ったりといった「手作業」が増え、
それだけコストもかかる。人件費を削るために中国の工場で製造し、試作と改善を繰り返した。

以下キャラメル、いやソース
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch