【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致at NEWSPLUS
【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致 - 暇つぶし2ch815:名無しさん@十周年
10/06/26 21:05:48 DJIJGtkY0
>>810
麻生のベランメェ英語は
多少格好悪いがちゃんと通じるからな。

816:名無しさん@十周年
10/06/26 21:07:16 Kr7cVg4K0
大東亜共栄圏

そのトップに立つために、日本はがんばりますよ!

817:名無しさん@十周年
10/06/26 21:08:31 6GjtchD40
菅も世界からクルクルパーの称号を貰うまで
そう時間はかからないようだな。
まともな奴が一人もいない民主党w

818:名無しさん@十周年
10/06/26 21:08:45 vgPWzxSQ0
各国「あ、こいつ中国の手先だお(;^ω^)」

819:名無しさん@十周年
10/06/26 21:09:16 u1yiVyWs0
どうせテレビは加齢にスルー

820:名無しさん@十周年
10/06/26 21:09:50 ht3OPQio0
日本の常任理事国入りに反対しないとか、
ガス田日本に返すとか
日本の移民送り込まないとか
そんな確約でも取り付けて来てない限り
そゆこと提案するのやめてほすぃ

821:名無しさん@十周年
10/06/26 21:09:56 qvuSCJB60
>>125
他の国の希望は、日本はいつ全国民への給付をやるの?の一点だろうね
金を底辺まで総動員して動かせって一点だから
その現実から逃げたらいい加減駄目だろう

822:名無しさん@十周年
10/06/26 21:10:35 nvxDmC5p0
結局

G8に中国が出なくても

民主党が政権取っている限り

裏で操る事が出来るという事です

823:名無しさん@十周年
10/06/26 21:11:53 lzleLbEF0
>>801
こういうのを見ると、国の代表どうしの会合でも「実務能力」だけでなく「人格」が
その国の威になっていると強く感じるな。
鳩や管には能力も陶冶された人格もないから、きっと他国の首脳も相手にしたくないところだろうな。
汚沢は、こういう場に出た自分がどれだけ惨めになるかわかっているから、支那や朝鮮にしか行こうとしないのもうなずけるよw

824:名無しさん@十周年
10/06/26 21:12:05 DNJQixek0
都合よく偏向報道するんじゃね?
ドイツのメルケルにW杯の決勝で合おうと言ったことは夕方のニュースで言ってたよ
ドイツとは順調に勝ち進んでも準決勝で当たっちゃうって事は伏せてねw

825:名無しさん@十周年
10/06/26 21:12:57 idjoi0EmO
>>815
話言葉ってそんなもんですもんね

826:名無しさん@十周年
10/06/26 21:13:33 vCJWJEPxP
シンガン・・・・・・




827:名無しさん@十周年
10/06/26 21:15:20 eFnVlta30
>>817
だな。
党首の迷走ぶりをみれば、党内右派は保守として全く機能していないようだし、
民主党自体、存在するだけ害悪だ。

かといって、どの政党に投票すればいいんだ!!

828:名無しさん@十周年
10/06/26 21:15:22 giQLD64Z0
>>823
結局のところさ、政治家・首脳と入っても「人間」だからね。
一人の人間として面白くない奴となんか、誰も喋りたくないって。
特に会議間・後の雑談時にはね。

ぽっぽも菅も『日本首相』って肩書取ったら、
なんの面白みも、雑談も出来ないような人でしかないからさ。

829:名無しさん@十周年
10/06/26 21:15:37 b3tmXZ0E0
>>788
頼まれてもいないんじゃないの
ご主人様に気に入られようとする
おせっかいな下僕ってところだろう

830:名無しさん@十周年
10/06/26 21:16:34 Cw8dEsHj0
このまま民主から代表が出続けてクルクルパーな事ばっか言ってると
日本は「価値観を同じくする国」から外されちゃうんじゃねえのか?

831:名無しさん@十周年
10/06/26 21:17:42 nvxDmC5p0
>>824
どの発言でも全て思いつき
だから支離滅裂

英語       ×
発言の一貫性 ×
経済理論    ×
中国擁護    ◎

これでは他国から相手にされませんよ 民主党

832:名無しさん@十周年
10/06/26 21:17:54 yWCdr9Xc0
こな馬鹿げた発言してたら、オバマあたり山梨選挙区の応援演説にきそうだわ。
やっぱりルーピー・デモクラシック・バーティ だわな。

833:名無しさん@十周年
10/06/26 21:17:58 giQLD64Z0
>>830
今回の、この菅の発言がほぼ「とどめ」になってると思うよ。

834:名無しさん@十周年
10/06/26 21:18:10 NZZhILulO
わざわざ泥棒を家の中に呼び込まなくても…

835:名無しさん@十周年
10/06/26 21:18:37 b3tmXZ0E0
>>830
民主党の価値観は中国と同じだろう
価値観を共有する国民と国家であるが
政府、与党は違うだろ

836:名無しさん@十周年
10/06/26 21:18:39 YVKkEkjM0
ですよねー。

菅さんハブの予感!

837:名無しさん@十周年
10/06/26 21:19:08 DNJQixek0
>>830
こう言う申し出をすること自体
価値観の会わない国と価値観をあわそうとしている国だと見られているからね

838:名無しさん@十周年
10/06/26 21:19:23 SsvXbso5O
反日売国支那畜犬カンガンス

839:名無しさん@十周年
10/06/26 21:20:55 Np9tRKMqP
7ヵ国「我々は椅子を食べる価値観を持ち合わせていない」

840:名無しさん@十周年
10/06/26 21:20:58 YVOgBBbYO
まあでも国民は支持しまくり大人気だしな。

841:名無しさん@十周年
10/06/26 21:21:25 fXC4vEMuP
>>13
ゴルゴ?

842:名無しさん@十周年
10/06/26 21:21:55 lzleLbEF0
>>828
小泉総理と子ブッシュは、外交や政治以外にも惹かれ合うものがあったみたいだしな。
彼らの為政には賛否もあろうが、その友誼が結果的に互いの国を利する部分も大きかったろう。

民主党の重鎮たちの中に、そういう外交ができそうな奴がただの一人もいないのは
日本にとって真に残念なことだ。喜んでいるのは支那人や朝鮮人ぐらいだろう。

843:名無しさん@十周年
10/06/26 21:22:32 t1ncLy4X0
なんだかんだでこの子も本質的に友愛脳なんだろうな

844:名無しさん@十周年
10/06/26 21:22:36 jGXbfsm/O
また米にあきれられたな

845:名無しさん@十周年
10/06/26 21:24:06 thteArQB0
ようやく菅の馬鹿っぷりが報道されるようになってきたかw

846:名無しさん@十周年
10/06/26 21:25:49 4RqwDMP/0
表紙が変わっても売国姿勢に変わりなし。

847:名無しさん@十周年
10/06/26 21:25:54 b3tmXZ0E0
いっそのこと米欧とは手を切って、白人支配はこりごりだ
中国と安全保証結ぶよって言ってしまった方がすっきりするんじゃないか?
民主党は信念があるなら本音を言って選挙すれよ。

848:名無しさん@十周年
10/06/26 21:26:06 T1WFgN1j0
菅はこうなることを予想して提案した確信犯・・・・だと思いたい
一応、中国様にも褒めてもらえるしね

849:名無しさん@十周年
10/06/26 21:26:31 Y352xv0j0
>>8 でも、それで中国の犬、管の目的は達成される

850:名無しさん@十周年
10/06/26 21:27:05 kDzmnAz40
    ■      ■■■■ ■■■■     ■    ■■■■    ■■   ■  ■
■■■■■■■   ■ ■ ■   ■  ■■■■■ ■   ■   ■ ■    ■ ■
    ■        ■ ■ ■  ■      ■    ■■■■    ■   ■■■■■
■■■■■■■ ■■■■ ■ ■    ■■■■■ ■   ■ ■■■■■   ■
 ■     ■    ■ ■ ■   ■  ■━■━■ ■■■■ ■_■_■ ■■■■■
  ■   ■     ■ ■ ■   ■  ■■■■■ ■   ■ ■ ̄■ ̄■   ■
     ■     ■■■■ ■   ■     ■    ■   ■ ■■■■■ ■■■■■
   ■  ■     ■  ■ ■ ■    ■■■■■ ■   ■ ■ ■ ■ ■   .■
 ■      ■ ■■  ■ ■         ■    ■   ■ ■ ■ ■ ■   ■

 ■     ■       ■                   ■     ■■■■■
 ■ ■■■■■■   ■■■■■■             ■          ■ ■ ■
 ■     ■       ■     ■   ■  ■      ■■       ■   ■ ■
 ■  ■■■■      ■           ■  ■ ■  ■  ■■   ■
 ■ ■   ■ ■     ■               ■   ■        ■
  ■  ■■   ■    ■■■■■    ■■■     ■         ■


851:名無しさん@十周年
10/06/26 21:29:11 vfyrnchO0
安保理入りの時、あれほど反対されたことを
綺麗に忘れ、中国に媚びを売るなよ。

自民の時と今の政府は違うと言いたいのだろ
うが、内政はともかく外交は継続される。

菅の社会主義的政策は未知数だが、外交音痴
は間違いない。サヨって、世界を知らなさす
ぎ。

だからって、自民に戻る気もないんだが。

852:名無しさん@十周年
10/06/26 21:31:24 S3LbYXoM0
このやり取り噛み合ってないよね
お断りしますってこと?

853:名無しさん@十周年
10/06/26 21:31:26 giQLD64Z0
>>851
外交音痴というよりも

政治・経済音痴な。

854:名無しさん@十周年
10/06/26 21:31:44 sPa21Uiv0
ほら、寝とるぴの大好きな菅だww

菅首相、だんらんの輪に入れず G8で一時蚊帳の外
2010/6/26 4:14 情報元 日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

855:名無しさん@十周年
10/06/26 21:32:53 OBMSPGyvO
中国を入れるときは日本が外されるときやな

856:名無しさん@十周年
10/06/26 21:34:04 OjzfGN140
>>854
毛唐って相手が馬鹿だと分かると露骨に態度に出すよな

857:名無しさん@十周年
10/06/26 21:35:53 3VjzGUaZ0
自民党が言えば違った反応もあったんだろうけどな
中国にとっても迷惑な話だろうね

858:名無しさん@十周年
10/06/26 21:38:45 giQLD64Z0
>>854
そういや、最近、ルーピーズの動きが大人しいよね。

859:名無しさん@十周年
10/06/26 21:39:22 c6x0bMU90
「中国も入れましょう」しか言いたい事が無いのに首相になってサミット行くのはもうこれで終わりにしようねバカサヨ

860:名無しさん@十周年
10/06/26 21:40:47 b3tmXZ0E0
>>859
いや、もうね、お呼ばれしないんじゃないかと思うよ?

861:名無しさん@十周年
10/06/26 21:41:41 qpeYy+7G0
テレビやマスコミがなぜ騒がないか
それは

G8で断られたとわかると、中国に怒られるから。

862:名無しさん@十周年
10/06/26 21:43:06 giQLD64Z0
>>860
自分もそう思う。
サミットに限らず、国際会議全般から「あ、もういいよ、君の国来なくても」って
言われるのはすぐだろうなぁ、と。

863:名無しさん@十周年
10/06/26 21:45:10 lzleLbEF0
>>860
まさか、自国の代表が「おめぇの席、ねーがら」をやられる日が来ようとはw

864:名無しさん@十周年
10/06/26 21:45:45 XYgykx200
>>862
戦前、日本が国連脱退しなきゃいけなくなった時の事を思い出すな。
こわいこわい。

865:名無しさん@十周年
10/06/26 21:45:45 2CQJ4dGa0
素晴らしい成果(笑)
サッカーも勝ってるし、この勢いで参院選も楽勝だな

866:名無しさん@十周年
10/06/26 21:47:04 dTAIlsEq0
>>863
www 

でも笑い事じゃないよね



867:名無しさん@十周年
10/06/26 21:47:24 giQLD64Z0
>>864
経済的包囲網轢かれちゃったりするんだろうね、すぐさま。

868:名無しさん@十周年
10/06/26 21:47:32 8TNw+cXUO
日本の常任理事国入りを、散々拒んできた国なのにね。
世界は知ってるよ。
たいした事もしてない、いまの民主政権が、何言ってんだかって感じ。

869:名無しさん@十周年
10/06/26 21:48:07 vpzdh0vlO
>>852
たぶんそう

870:名無しさん@十周年
10/06/26 21:48:21 2FkSXojk0
市ね

871:名無しさん@十周年
10/06/26 21:49:17 b3tmXZ0E0
>>864
あれは判断ミスだけど自国の決断だった
民主党政権は君たち来なくても良いからって
周りに判断される可能性があるw

872:名無しさん@十周年
10/06/26 21:50:14 0xrZk/3g0
中国が日本の同盟国であればまだ分かるが、しばしば日本に軍事的挑発をしてくる
国のどこに招聘する価値があるのかよく分からない。やっぱり菅は支那の狗だ。

873:名無しさん@十周年
10/06/26 21:50:42 giQLD64Z0
>>871
他国首脳が、すぐ脇で『日本下ろしの相談』してても
英語わからない菅はそれに全く気付かないんだろうしね。

874:名無しさん@十周年
10/06/26 21:51:21 f6Z3Ip9C0
じゃ中国入れるから日本もうイラネと言わせたいのかね
考える事がワンダホーだな馬鹿ん

875:名無しさん@十周年
10/06/26 21:52:07 hK+PXhS60
バカは氏ななきゃ直らない
というお話だったのさ

876:名無しさん@十周年
10/06/26 21:53:13 lzleLbEF0
>>866
どれだけ金を積んでも、立派な演説をしても取り返せないほどの損失だね。
鳩といい、管といい、まあ、よくもよくも一年足らずでやらかしたもんだ。
考えてみれば、つい1年半ぐらい前までは世界中から感謝や敬意で日本は迎えられていたんだなあ、
経済や金融だけでなく、平和・防衛に関することでも。

877:名無しさん@十周年
10/06/26 21:53:57 F6E7UD2S0
「今や日本は蚊帳の外なんです」
URLリンク(www.youtube.com)
        ↓
蚊帳の外にいる日本国首相
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

さすがガンス…もとい元祖ブーメラン使いw

878:名無しさん@十周年
10/06/26 21:55:33 giQLD64Z0
>>876
だってさ、このお人、ポッポ政権時にも財務相として出席した会議上で
「新人だからお手柔らかに(ニヤニヤ」ってやらかした馬鹿なんだぜ。

879:名無しさん@十周年
10/06/26 21:56:42 VqtgmVBE0
>>854

その同じ日経電子版:
URLリンク(www.nikkei.com)
>それだけに、首相の突然の発言は異彩を放った。

完全に異端分子扱い。

880:名無しさん@十周年
10/06/26 21:58:05 b3tmXZ0E0
身内からも暫定総理って呼ばれているのも蚊帳の外にされる一因だな>>878


881:名無しさん@十周年
10/06/26 21:58:30 6uJwnEf00
>>1
呼ぶなよってことだろ

882:名無しさん@十周年
10/06/26 21:59:52 sPa21Uiv0
>>879
経済紙に特化した日経からしてみたら
「何やってんだ!?こいつ!」って感じなんだろーなww

883:名無しさん@十周年
10/06/26 22:00:49 giQLD64Z0
>>880
ぽっぽにも増して「党内の人間にさえ首相・党首扱いされてない」よな、菅。
どういうわけか「関わるのさえ嫌がってる」節が見受けられる>民主党の人間

884:名無しさん@十周年
10/06/26 22:01:43 sPpvEvz40
そんなこと言うと日本は価値観が違うらしいと思われて
次から外されるぞ。ばかか。

885:名無しさん@十周年
10/06/26 22:02:34 fDGmyJUF0
>>789
別に市民運動上がりでもいいんだよ。
欧米の市民運動上がりなら、絶対に中国呼ぼうなんて言わないし。
それよりも人権対応が生ぬるい、もっと制裁をしてもいい、と主張するはず。
いかんせん、経済において中国は重要なので、あまり現実的ではないが、
中国への圧力を高めるためにG8の中にそういう国がいてもいい、と皆思ってるだろう。

ところが菅というのは、市民上がりのくせに中国礼賛。

なるほど……中国の工作員なわけね……と皆理解したわけだ。

886:名無しさん@十周年
10/06/26 22:03:43 J0toySMg0
>>876
>考えてみれば、つい1年半ぐらい前までは世界中から感謝や敬意で日本は迎えられていたんだなあ、

またウヨが嘘をついた~♪w

887:名無しさん@十周年
10/06/26 22:04:07 lzleLbEF0
>>878
IMFのスカトロ…じゃなかった、ストロスカーンから「人類の歴史上最大の貢献」って感謝された
故中川氏とは雲泥の差だな。日銀砲をぶっ放した谷垣だって、管とは役者が違いすぎるよ。

ほんとに、プロ市民ってのは金を触らせると「ばらまいて使い切る」か「自分の懐に入れる」しかできないんだな。

888:名無しさん@十周年
10/06/26 22:04:32 fDGmyJUF0
>>854
海外では隠し子問題が大きく報道されてるからね。
ダーティで、あまり関わりたくない人間だと思われてるんだろ。

889:名無しさん@十周年
10/06/26 22:04:47 oltHJ5j0O
このまま民主党政権が続いたら
G8が再びG7に戻るだろうな

890:名無しさん@十周年
10/06/26 22:04:59 kpXlFlxU0
本当に恐ろしい国になったもんだ。
手当て、生活保護、その他、バラマキ金にも一切縁がなく
税金を払い続け、自民に入れても民主に負け、中韓共がやり放題の国になって行く

あと3年半の我慢と思っていてもそれまでにどうにもならない位に変えられて
行くんだろうな。本当に絶望する。

891:名無しさん@十周年
10/06/26 22:05:30 fDGmyJUF0
>>886
いや本当だよ。

参考

URLリンク(www.youtube.com)

892:名無しさん@十周年
10/06/26 22:06:07 giQLD64Z0
>>885
米政府は、『日本の市民活動家』ってのがどういう連中かってのは
日本の普通の国民より「熟知」してると思うぞ。

>>877
権力握ると
粛清・総括・内ゲバしかやらねえしなぁ。

893:名無しさん@十周年
10/06/26 22:06:24 oH7vOC+X0
やっぱり全共闘のアカ犯罪人を首相になんかしてはいけない。アカの考えていることは犯罪しかない。

894:名無しさん@十周年
10/06/26 22:06:58 67elrlML0
来年の夏ごろには
「鳩山さんも菅さんもイマイチだったけど、岡田さんは真面目だから期待できる」
ってことになってると思うよ。

895:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:26 wB7z35Qj0
>>886
今と正反対の評価だから信じられないのも仕方ないね

896:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:39 fDGmyJUF0
>>892
だろうね。

そういう意味では、日本に、「普通の市民運動家」はいないなあ……。
いてもいいと思うんだよね。なのにいない……。
先進国としては、ちょっと欠けてる部分だよね。

897:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:40 pAVpMYSZ0
>>801
管は身長何センチだよw

898:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:43 h5Ob2Jig0
>>880
党首選が9月に控えていて、
就任前からレームダック状態だったからな。

899:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:49 fnFwqEEL0
中国一回言うといくら入ってくるシステムになってんだよw

900:名無しさん@十周年
10/06/26 22:07:55 oltHJ5j0O
>>886
また現実逃避かよ

901:名無しさん@十周年
10/06/26 22:08:03 WqT10Pe10
菅総理は英語駄目な人だったのか
ここ数代、普通に英語おkな総理が続いてたもんだから忘れてたが
政治家には話せない奴のほうが多かったな・・・
その点だけでいえば、鳩山のほうがマシだったか

902:名無しさん@十周年
10/06/26 22:08:50 6Rq20dDC0
中国in 日本outってことですか?

903:名無しさん@十周年
10/06/26 22:09:14 J0toySMg0
>>895
信じるも何も、国民はみんな自民党時代のことを実際に知ってるw
だから民主党政権が誕生したんだろうがw


904:名無しさん@十周年
10/06/26 22:09:26 LXVJz3rP0
こういうのも恥かかずに済む様に根回ししとけっつーの。
根回しの時点で消えるから。

905:名無しさん@十周年
10/06/26 22:09:35 fDGmyJUF0
>>895
>>886こういう奴は単発だし、まともに議論する気はないよ。
延々とレスつけても無駄なだけ。
さらっときっちり反論しておけば、ROMってて騙される人もいないからそれでいい。

906:名無しさん@十周年
10/06/26 22:09:45 e3nFkTQo0
菅:中国を入れるべき
G8:価値観が違うからダメ
菅:??おれと価値観似てるんだがなー

恥ずかしいからはよ辞めろ

907:名無しさん@十周年
10/06/26 22:10:22 lzleLbEF0
>>886
バカなお前にヒントをやる。「インド洋給油」「IMF 中川」でググれ。
字が読めるといいな。

908:名無しさん@十周年
10/06/26 22:10:58 fDGmyJUF0
>>903
マスコミを通じて得たニュースを知ってるだけでしょ。
そういう意味では、海外の人間の方がよく知ってるよ。自民党時代のことを。

909:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:07 thteArQB0
お前らこんなとこで書き込んでないで、さっさと行動に移れよ。
民主の馬鹿政治家には暗殺の嵐で鉄槌をくだしてやれ。

910:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:19 /hTIDSakO
もう日本も先進国づらしないで
発展途上国に戻ろうよ。

911:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:23 DU59kP4V0
菅    「一層責任感を高めてもらうため、時には中国をG8
    サミットに呼ぶことを考えてもいいのではないか」

サルコジ 「ハァ? この場は中国を訓練する場なのか?」

メルケル 「チベットなど弾圧している中国をこの場のメンバーにしろと?
      あんた正気なの」

オバマ  「どうするカン? 責任とれるのか」


菅    「すみませんでした認識不足で。この場は先進国間の意思疎通の場でした。
      今後もそうあるべきだと思います」

菅以外の全首脳 「おいおいしっかりしろよ。中国とお前は価値観共有してるのか?お前は
         そんなに危ない奴なのかい」

菅       「済みません。G8は価値観を同じくする国が率直に意見交換を行い、方向性を定める場でした。
         知りもしないでいい加減なこといって悪かったです」


912:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:30 J0toySMg0
>>907
ウヨ、痛いところを突かれて必死w

913:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:37 NvSiJFazO
なにこの小物
完全に親分をプッシュする子分だな

914:名無しさん@十周年
10/06/26 22:11:56 b3tmXZ0E0
>>891
麻生さんは仕事のできる人だったな
世の中や経営というものが解っていたからだろうね
それに引き換え民主の御歴々は世間知らずのお花畑ばっかりだわ

915:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:01 oltHJ5j0O
>>901
鳩山は日本人相手に日本語で喋っても意味が通じなかったぞ

使用する言語以前のところに問題がある

916:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:06 pAVpMYSZ0
>>903
で、やることは現実主義?のバラマキと
選挙前の首の挿げ替え
自民党にやらせても大差ないんじゃねいのー?w、なんてな。

ところで、管の身長は何センチだよアレ。

917:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:22 wB7z35Qj0
>>903
世界からの評価の話しですよ?
国民って中国とか韓国民?

918:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:30 Zp4DVX4i0
それで結局賛成されたのか反対されたのかはっきり書けよ。

919:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:33 gaa1unsb0
>>894
今年の9月にはそうなってると思うよ

920:名無しさん@十周年
10/06/26 22:12:44 WqT10Pe10
>907
相手をウヨだのサヨ呼ばわりする輩にかまう必要は全くない
例外なく無能だから

921:名無しさん@十周年
10/06/26 22:13:05 R7BHvspb0
菅って本とばかで非常識だな。
独裁国家に世界を公的にも指導的立場を与えるって
はに虎指令が行動基準ってなあ。

922:名無しさん@十周年
10/06/26 22:13:29 ne94hpkJ0
他国を利するのが、民主党の外交か??
まさに売国政党だな。

923:名無しさん@十周年
10/06/26 22:13:29 6Rq20dDC0
それでもテレビじゃ菅がステキな提案したことになるのかねえ
発言力を持った首相が誕生したとか、あからさまなマンセーでもするの?

924:名無しさん@十周年
10/06/26 22:13:37 fDGmyJUF0
>>909
菅のような安っぽい人間の命を背負い込む必要なんてまるで無し。
事実を拡散すればいい。
そっちの方がもちろん難しいが、日本の為にはなる。
ついでに言えば、世界の為にもなるんじゃないかね。
世界第二位の経済大国がいつまでも中国の擁護者であることは、
人類社会にとって甚だしい不利益だと思う。

925:名無しさん@十周年
10/06/26 22:13:42 J0toySMg0
>>914
麻生の知ってた「世間」ではカップヌードル400円だったらしいなw

926:名無しさん@十周年
10/06/26 22:14:27 qpeYy+7G0
>>1これに関し、参加国はG8について「価値観を同じくする国が率直に意見交換を行い、方向性を定める意味で引き続き有用だ」


これを英語に訳しフランス語に訳しドイツ語に訳しラテン語に訳すとだな

『誰がこいつを入れたんだ?』こういう意味なんだよ、わかってる?

927:名無しさん@十周年
10/06/26 22:14:28 WqT10Pe10
>925
ハロワで月給50万円の職を探す総理よりはずっとマシだな

928:名無しさん@十周年
10/06/26 22:14:41 lzleLbEF0
>>920
うむ、>912を見ると他のレスに比べて著しく知性と品位に欠けるのがよくわかる。
放置で。



929:名無しさん@十周年
10/06/26 22:15:09 PGzRRmET0
そのうちG7になってそう

930:名無しさん@十周年
10/06/26 22:15:33 yfbhdV780
価値観価値観言うなら、
民主化の水準が後退したロシアをG8に加えたままにしてることが、
理屈に合わなくなってくるぞ。

931:名無しさん@十周年
10/06/26 22:15:34 XYgykx200
>>914
与党批判してマスコミに金渡して政権取った政党だからな
その程度の能力でしょうよ。あーあ。

932:名無しさん@十周年
10/06/26 22:15:40 wB7z35Qj0
>>925
鳩山さんはサラリーマンの年収1000万だと思ってましたよ?

933:名無しさん@十周年
10/06/26 22:15:57 J0toySMg0
>>927
どっちもどっちだろw
鳩山なんて自民党の名残w

934:名無しさん@十周年
10/06/26 22:16:14 SsvXbso5O
コキントー「G8に参加したいな~」
カンガンス「わんわんわんく~んく~ん」(おまかせ下さいご主人様。上手くいったらカイワレ下さいね)

935:名無しさん@十周年
10/06/26 22:16:36 fDGmyJUF0
>>920
そもそも「ウヨ」「サヨ」とか言ってる奴は、その定義を知らない。
知っていたらここでウヨ=菅だとして寧ろ菅を糾弾していただろう。

一般には、右翼=拝金主義的経済で格差が大きく、独裁政治
       左翼=よくコントロールされた経済で格差が小さく、民主主義
だろうと思う。
この定義にはさすがに左翼連中も反論すまい。

だ っ た ら 、 右 翼 っ て 、 中 国 だ よ 。 

936:名無しさん@十周年
10/06/26 22:16:50 bnpPnvag0
>>933
え?

937:名無しさん@十周年
10/06/26 22:16:51 oltHJ5j0O
>>912
お前さんは自分がこのスレで一番「痛い存在」だって自覚しような

まぁ
このスレでじゃなくても「痛い奴」なんだろうけどさ

938:名無しさん@十周年
10/06/26 22:16:54 uNeT/hiv0
>>933
そろそろ応援呼びに行ったら?

939:名無しさん@十周年
10/06/26 22:17:09 WqT10Pe10
>933
残念ながら、>927をやったのは今現在総理やってる人でね

940:名無しさん@十周年
10/06/26 22:17:51 klyfnACG0

自民党存亡の危機時こそ改憲論議を 政治・経済コラム コラム YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2010年6月21日 読売新聞) 政治部 青山健一
     ---

 ・・・6年前の04年9月、欧州各国の憲法を調査する衆院の調査団に同行取材したことがある。
団長の中山太郎・元外相や保岡興治・元法相らは、民主党の仙谷官房長官や枝野幹事長と、視察先へ移動するバスの中で、あるいはホテルのロビーで深夜まで、各国の憲法を題材に「国のかたち」を論じていた。

 調査団に参加した自民党議員5人のうち、4人は昨年の衆院選で落選した。落選した中山、保岡両氏らが、憲法改正推進本部の会合にほぼ欠かさず出席していたのに比べ、現職議員の関心の低さはいったいどうしたことだろう。

 本文冒頭に日の丸の写真が掲げられた参院選公約には、民主党に見られない、自民党らしい特徴が表れている。参院選を終えて、この公約が空虚に響くことがないよう、自民党は選挙戦で大いに改憲論議を繰り広げてほしい。

―――
(産経)2010.3.4 18:04 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(共同通信) 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ  2010/03/04 20:49 URLリンク(www.47news.jp)
(東京新聞) 自民、改憲論議を再開 参院選争点化に慎重論も 2009年12月4日 19時19分 [※リンク切] URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)より、[補完先) URLリンク(www.47news.jp)
(2010年6月21日 読売新聞)自民党存亡の危機時こそ改憲論議を 政治・経済コラム コラム YOMIURI ONLINE URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(産經新聞 2010.6.24 10:40) 【参院選公示】第一声 たちあがれ日本・平沼赳夫代表「自主憲法の制定を」 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

941:名無しさん@十周年
10/06/26 22:18:14 z5wPNQSvO
つまり
菅「中国様にも来てもらいましょうよ」
その他「バーカ」
ってことだな。恥ずかしい。

942:名無しさん@十周年
10/06/26 22:18:16 J0toySMg0
ウヨって「ウヨ」って呼ばれるのがよほど嫌らしいなw
もっと自分の存在に誇りを持てよw
うしろめたいのか?w

943:名無しさん@十周年
10/06/26 22:18:26 6Rq20dDC0
ネタで言ってるのか素で間違えたのかよくわからん方がいますね

944:名無しさん@十周年
10/06/26 22:18:48 ZjZAAtF80
菅って本当に空気が読めない、空気を読む気がない、意に沿わない空気は絶対に読まない性格
これ他人から嫌われる理由の上位クラス

945:名無しさん@十周年
10/06/26 22:19:42 YNpNCV7k0
前鳩山総理の「私は愚かな総理かもしれません・・・・」
を超えたかも。
サミットで中国の茶坊主ぶりをサラした
亡国危険度★★★★★
の韓 直人



946:名無しさん@十周年
10/06/26 22:20:31 I0XUAgGs0
支那ポチすなぁ

947:名無しさん@十周年
10/06/26 22:20:34 gaa1unsb0
>>935
右翼とウヨクを、左翼とサヨクを一緒にするなよ
右翼と左翼に失礼だから

948:名無しさん@十周年
10/06/26 22:20:37 giQLD64Z0
>>941
正確にはこんな感じ。

菅「中国様にも来てもらいましょうよ」
その他「え………(ヒソヒソ
    (目合わせないようにしておこう)」

「恥ずかしい」というよりも
「関わっちゃだめ」って認識。

949:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:08 9++QM0PO0
>>854
英語できない奴が、輪の中心にいてもみんなが困るだろw


950:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:08 VMzyFrd30
G8の時代なんてもう終わってる。

951:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:11 /ot1VzZ70
一生お遍路やってろ

952:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:21 8gNWqNBx0
沖縄を日本領だということを中国と世界に見せ付けるために
沖縄サミットに中国首脳を呼ぼうとした小渕と比べると
天地の差があるな。


953:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:32 /aqs5qm60
>これに関し、参加国はG8について「価値観を同じくする国が率直に意見交換を行い、
方向性を定める意味で引き続き有用だ」との認識でおおむね一致。

お前には用がないな って言われてるんだよ、缶…
まじでやべえよミンス政権

954:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:49 uNeT/hiv0
>>942
ウヨって呼ぶなってレスは一個もないよ
反論出来なきゃ話を逸らす
そうやって都合の悪い事は見ないようにするから嫌われるんだよね

955:名無しさん@十周年
10/06/26 22:21:58 J0toySMg0
某右翼チャンネルも「俺たちは右翼ではない、中道だ。」
とか言ってたな。
よほど右翼であることがうしろめたいんだな。
そんな右翼やめてしまえよw

956:名無しさん@十周年
10/06/26 22:22:34 R7BHvspb0
>>949

日本語も出来ないみたいなんだが。

957:名無しさん@十周年
10/06/26 22:22:46 DJIJGtkY0
今回のサミットは、目立たないように端っこで小さくしていても恥じゃない。
どんな良いアイデアを提案しても、「ふ~ん、で実現するまでアンタ首相続けられるの?」でお終い。
それは前任者の責任。気にする必要はない。当たり障りなく切り抜けるだけでいい。

だからお願いだから変に目立とうとしないでくれ。切に願うよ。

958:名無しさん@十周年
10/06/26 22:23:16 D4KsS+0P0
るぴってきたな、かんも

959:名無しさん@十周年
10/06/26 22:23:29 tn3HCqeF0
>>803

あの時はオブザーバーで、それも中国が(領土としている)沖縄に、日本の招待で世界の首脳と報道機関の前にくることは
沖縄を日本の領土と認めると同然なことになるから深謀遠慮いう見方もできる。
実際中国は拒否している。

960:名無しさん@十周年
10/06/26 22:24:09 FhW0aYtu0

媚中、韓直人。

961:名無しさん@十周年
10/06/26 22:24:14 fDGmyJUF0
>>942
正当な定義に基づく右翼はお前だ、と思うぞ。
もっと誇りを持って中国を擁護しろ。

実際のところ、わけわからんイメージなんだろうな、日本における左右というのは
むちゃくちゃねじれていて、ウヨク=なんとなくヤクザ、みたいなので固定されてる。
皆ヤクザではないからいやがるというわけ。
後は日教組の影響だろう。幼いときにすり込まれた価値観は後々まで残る。

寧ろ右翼に近い主義主張の連中が相手を「ウヨク」と呼ぶのは全く狂った
言論空間だとしか言いようがない。

北朝鮮、中国、どっちもファシズム全体主義国家じゃないか。
右翼じゃなくてなんなんだ?

それらを擁護する民主党も然り。

962:名無しさん@十周年
10/06/26 22:24:26 lzleLbEF0
>>948
金持ちが血統書付きの名犬を自慢しあうドッグヤードに、
ボシンタンで財を成した朝鮮人を呼び込むぐらい価値観が合わないんだろうな。

963:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:03 DZOnTedu0
カンは余計なことを言うな。
日本の国益を代表しとるんだよ、おまえは。
チャイナが完全な民主主義国家になってからの
話だよ。今のイビツな国家構造、価値観の
まま国際舞台を共有はできない。
チャイナのミサイルはどこを狙ってるのかせめて
勉強しよう。そしてなぜそうなのかチャイナに
質問してくれ。

964:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:07 udPXR+NP0
>>955
あんたの基準がずれてんのかもよw 
一度は己を疑ってみなよ。


965:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:12 giQLD64Z0
>>958
「後先考えずに、何言いだすかまったくわからない危険性」はある意味ポッポ以上ですがな>菅
ポッポより凶悪なのは、「平気でセクハラ発言」とかましそうな「下の緩さ」

966:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:38 J0toySMg0
>>961
今度は人を右翼呼ばわりかw
よほど後ろめたいんだなw

967:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:39 nZ5HOHsTO
ODAを貰う側から与える側に来てくれるって事?

968:名無しさん@十周年
10/06/26 22:25:59 qpeYy+7G0
居酒屋に行くと、たまにいるよ、こういう人。

『俺は革命を起こして地球を制覇する。俺は全能の神になる』

逆らう人は誰もいない。みんな『そうそう』と、うなずいている。

969:名無しさん@十周年
10/06/26 22:26:10 +Q4I1zjy0
>>955
反米反中の共産党が中道になるな

970:名無しさん@十周年
10/06/26 22:26:29 GiGVmAhU0
管「中国をG8に呼ぼうよ」
米「えっ」
管「えっ」
米「価値観を同じくする国が率直に意見交換を行おう」
管「じゃ次回は中国参加ですね」
米「えっ」
管「えっ」


971:名無しさん@十周年
10/06/26 22:27:00 6Rq20dDC0
ルーピー並に空気が読めないのは確かみたいだな菅も
問題は発言がちっともネタ的に面白くないことか・・・

972:名無しさん@十周年
10/06/26 22:27:16 uNeT/hiv0
そもそも
後ろめたいって言葉が出てくる事自体おかしいだろ

973:名無しさん@十周年
10/06/26 22:27:16 1+hWY2Y7O
ODA貰っといてG8参加はないわ

974:名無しさん@十周年
10/06/26 22:27:16 fDGmyJUF0
>>955
俺は誇りを持って中道であることを続けるよ。
だからこそ、お前や民主党は排除したいと願っている。
はっきり言って、極右だからな。

何か矛盾が?

975:名無しさん@十周年
10/06/26 22:27:45 giQLD64Z0
>>962
昔、先進国首脳会議に韓国を加えろって議論の時に
あの国の代表を呼ぶと
他国首脳がペット連れてこれなくなるからアウト!
って冗談があったなw

976:名無しさん@十周年
10/06/26 22:28:52 or7bFV4Q0
気違い民主党の党首が、国際的集いでも気違いぶりを発揮してんな。

お~い、自分が真っ当な日本人と思う諸君よ。
これ以上、民主党の暴走を許すなよ。

977:名無しさん@十周年
10/06/26 22:29:13 C0rFn6OT0
これ、ダイマスコミはダンマリかな?

かなりやばいような。
【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致
スレリンク(newsplus板)

978:名無しさん@十周年
10/06/26 22:29:28 fDGmyJUF0
>>966
というか、お前の主張はどこにあるんだ?
それが分からなきゃ、「中国擁護」だと判断するしかないんだが。

979:名無しさん@十周年
10/06/26 22:30:56 xHcBI1dE0
>>801
胆力とか気迫や国を背負う威厳ってのは、一発で見抜かれるのさ。
その気配を感じればどんな国の元首も一目置く。

なんだこのツマラン人間は、って思われるのが2人ほど続いたな。日本。

980:名無しさん@十周年
10/06/26 22:31:17 C0PDK1Kc0
価値観が違う国なので却下されちゃったか。菅、売国乙です。

981:名無しさん@十周年
10/06/26 22:31:48 Z2ovqa8z0
>>977
まぁ、ダンマリだろうね
仮に報道しても一瞬、もしくは言葉を歪めるのは確実

これ、かなりやばい発言なんだけどね
馬鹿なのか間者なのか一発で疑われるレベル

982:名無しさん@十周年
10/06/26 22:31:54 U5Ypu6Tt0
菅「認められなかったけど一応義理は果たせた」

参加国「アホか、こいつもハブっとけ」

中国「日本の孤立化が一歩進んだアル」

こんな感じ?

983:名無しさん@十周年
10/06/26 22:32:08 DJIJGtkY0
今回のサミットで一番心配なのは、サミットに毎回現れる、
アンチ・グローバル化のデモの連中を見て、管さんが何かコメントしないかという事。

「いや~、僕も市民活動家だったんですけどね」、とか「彼らにシンパシーを感じます」なんて
間違っても言ってくれるなよ。金輪際相手にしてもらえなくなるぞ。
余計な事言いそうになったら、外務省の連中は腹にケリを入れてでも黙らせろ。
通訳も頑張って誤魔化せ。

984:名無しさん@十周年
10/06/26 22:32:52 udPXR+NP0
サヨクの人はこう言えば中道左派にも受け入れられるんじゃないかな
「お前は日本じゃ右翼だよ」

985:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:36 lzleLbEF0
>>975
まあ、スレチの古ネタだが

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

986:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:44 fDGmyJUF0
>>981
馬鹿であり、かつ間者である、と思われただろうな。

これからG8とは別にG7が開かれる悪寒……。
重要な話し合いの結果が中国にダダ漏れとなれば、
誰も日本に参加してほしくはないだろうし。

987:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:44 b3tmXZ0E0
>>974
右左では話が付かないんじゃないの
民主党はアナーキストだぞ
千葉も赤松も仙石もだ

988:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:47 C0rFn6OT0
>>981
>馬鹿なのか間者なのか一発で疑われるレベル

どっちかでなければいけないんですか一つだけではいけないんですか?

日本のDieマスコミは、両属性持ってるなあ…orz

989:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:50 Z6A6ZFRl0
鳩山は中国にポーンと1兆7500億円をプレゼントしたけど
菅は中国にいくらばら撒くのだろう・・・

990:名無しさん@十周年
10/06/26 22:33:57 Boa3Fmek0
管とは価値観共有できないと?w ハブられて涙目外交か

991:名無しさん@十周年
10/06/26 22:34:13 kwgvRxbKO
帰ってこなくて良いよ

992:名無しさん@十周年
10/06/26 22:34:40 giQLD64Z0
>>983
言いそうだな、確かにw

でも菅の「官僚嫌い」も筋金入りだからなぁ。
表向き「仲良くやっていきたい」とリップサービスはするけど。

993:名無しさん@十周年
10/06/26 22:35:13 oltHJ5j0O
ちょっと前までバカが専用機で現れたわけだが
今度はアカが専用機で現れたって揶揄されそうだな

994:名無しさん@十周年
10/06/26 22:35:29 sPa21Uiv0
>>985
お約束かもしれないが、
イタリアwww


995:名無しさん@十周年
10/06/26 22:35:49 bLF9U9z5O
とことん空気読めねえバカ首相だな

996:名無しさん@十周年
10/06/26 22:36:06 Iu6Srqeh0
G8での日本の席にぬいぐるみ置いといた方が日本の国益になるんじゃねーの

997:名無しさん@十周年
10/06/26 22:36:33 lzleLbEF0
>>992
管には政治的信条など皆無だろうしねw
ただ何かのアンチとしてしか生き続けていなかったからw

998:名無しさん@十周年
10/06/26 22:36:41 m9q69gbZ0
もう帰ってこなくていいから
嫁と一生カナダで遊んでいて下さいな

大好きな大橋巨泉さんもVancouverにいるんだから
いいところですよ、カナダは

999:名無しさん@十周年
10/06/26 22:37:28 giQLD64Z0
>>996
いや、自民党の1年生議員行かせた方がはるかにw

1000:名無しさん@十周年
10/06/26 22:37:46 sPa21Uiv0
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(news.xinhuanet.com)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-33.fc2.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)

少なくとも麻生政権までは、世界の中でイニシアチブを取ってた日本。

∧_∧
( ´・ω・) < そんな時代もありました、、、民主が政権取るまでは・・・。
( つ旦O
と_)_)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch