【社会】マアジ、旬!脂乗りはマグロのトロにも匹敵するほどat NEWSPLUS
【社会】マアジ、旬!脂乗りはマグロのトロにも匹敵するほど - 暇つぶし2ch150:名無しさん@十周年
10/06/29 22:50:15 kwbWxC9L0
マアジ名人の皆様ありがとう。
この記事に騙されるところでした。産卵期のマアジは食べません。

151:名無しさん@十周年
10/06/29 22:52:33 RnFqmI6i0
>>145
今は、近海物の生本マグロも出回ってるしな。
ちと値は張るが、両方食える漏れは幸せだ。

152:名無しさん@十周年
10/06/29 23:06:28 m/iKfSeJ0
>>151
もしかして千葉か?
生の本マグロも結構食ってるぜ
冷凍マグロは臭くていかん
君とはいい酒が飲めそうだ

153:名無しさん@十周年
10/06/29 23:25:48 RnFqmI6i0
>>152
いや、山陰の米子。

154:名無しさん@十周年
10/06/29 23:28:32 m/iKfSeJ0
>>153
あ、わりわりw

155:名無しさん@十周年
10/06/29 23:32:42 NnWBffys0
>>153
うお、隣www 山陰の魚美味いよな。

156:名無しさん@十周年
10/06/29 23:39:27 NGVM4iok0
なめろう喰いたい

157:名無しさん@十周年
10/06/29 23:39:49 GES9MB9O0
>>131
戻りガツオが好きなら一度ハガツオを食ってみろ
痛みやすい魚なので自分でジギングで釣るしかないが、釣って12時間以内の刺身は最高だぞ。
あと、これからの時期、うまくなるのはカンパチだな。
他のブリ族と違ってカンパチは2~3キロの小振りな奴でもうまい。
あと、ジギングの外道ではアカヤガラもうまい。
頭が半分あって身があんまりないけど、ビールビンくらいの太さの奴が釣れたら捨てないで持って帰れ。
これは椀種にするのが普通だそうだが、刺身にすると絶品だ。


158:名無しさん@十周年
10/06/29 23:46:29 d5zTeES30
昨日食ったけど言うほどでもなかった。

159:名無しさん@十周年
10/06/29 23:52:11 mk+zgJms0
あんまりアブラぎとぎっとも嫌だね。

ちょっとヘンなノリだよ。おおとろ、霜降りステーキ、なんでもかんでもギトギトじゃないと駄目みたいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch