10/06/26 13:34:29 /RcBP6wJ0
>>976
つか、公務員自体が搾取側だよ。
連中は、仕事の対価として金をもらうんじゃなくて、
国民から勝手に吸い上げた税金の分け前をもらうために働いてる。
つまり、分け前がもらえる算段がつきさえすれば、仕事しないのが最上なわけだよ。
だから、50代の役人連中が働かないのは、すでに中間層で何もしなくても分け前が
もらえることが分かってるから。
法律で役人の地位の維持の条項がなくなって解雇OKで業務が役務請負制になったら、
連中は年取ってでもあくせく働くしかない。
994:名無しさん@十周年
10/06/26 13:34:34 LOuGhTz50
>>150
やっぱり長妻の愚策か・・・・
低能が押し切って導入するんだから、職員が受けた被害は全て長妻が責任を負えよ!!!
995:名無しさん@十周年
10/06/26 13:36:18 +8o/Uwur0
次のスレはどうすんだ?
996:名無しさん@十周年
10/06/26 13:36:40 ebY1kyFdO
チリリリリンチリリン
電話が鳴る。
997:名無しさん@十周年
10/06/26 13:37:05 /RcBP6wJ0
>>979
もともと昼休みは仕事してないのに、昼休みも仕事をしたら残業減るだろうがw
なんで増えるんだよw
998:名無しさん@十周年
10/06/26 13:37:32 zvkVhCCL0
次スレある?
999:名無しさん@十周年
10/06/26 13:37:49 lmTUbp5aO
>>422
は?
ハロワなら、求人開拓なんかが外回りの仕事だから、そういう部署の職員は名刺渡してるんじゃね?
窓口業務は受動的なもので、名刺なんて求められたときに渡せばよいだろ。
1000:名無しさん@十周年
10/06/26 13:37:46 p20ExS2BO
>>989
窓口の大半は非正規
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。