10/06/26 08:31:21 1pSFRbgV0
>>275
その「キャリア枠」ってのは派遣社員から正社員に上がるルートの話?
278:名無しさん@十周年
10/06/26 08:43:02 M/qRclKt0
派遣=悪 の大合唱は いつもの
マスゴミからですがね。。。
いまさら OK とかぬかすなよ
誰が 雇うかよ・・・・この国は 国民社畜化がお似合いだぜ
279:名無しさん@十周年
10/06/26 08:46:58 hg2zgGh80
派遣でも働いているだけマシ、な時代が終わったな。
280:名無しさん@十周年
10/06/26 09:20:11 N+TrVNrs0
>>276
あの業界も、会社立ち上げては消え、立ち上げては消えしているだろ。
10年以上保っている方が少数派じゃないのか。
281:名無しさん@十周年
10/06/26 10:16:31 bStXwEF5O
>>277
それだけじゃないけど
要は既卒である程度スキルがある人の採用枠
282:名無しさん@十周年
10/06/26 10:16:33 FyHmUVEY0
チャイナ ショック まだけーな。
by 最強の売り豚
283:名無しさん@十周年
10/06/26 10:27:09 nuPzp7/9O
>>258
無職同士でバトルロワイヤルしたほうが、はるかに効率的w
284:名無しさん@十周年
10/06/26 10:38:13 1pSFRbgV0
>>281
で、正社員の数は数は増えてるの?
減ってるの?
285:名無しさん@十周年
10/06/26 10:39:22 93snn2e60
中抜きがマトモで、もっと権利が認められるようになってれば
単純に雇用の受け皿になってたろうに>派遣
流動的な雇用を作らないなら、正規雇用自体を流動的にしないと
結局若年ほど圧迫されてしまいになっちゃう
個人能力主義になると、それはそれで格差になるけど
286:名無しさん@十周年
10/06/26 10:44:10 bStXwEF5O
>>284
横ばいだよ
おまいさんの会社は?
287:名無しさん@十周年
10/06/26 10:50:24 1pSFRbgV0
>>286
うちの会社は減ってるな
横ばいならどういうルートにしたって、雇用増加にはつながってないんじゃ?
288:名無しさん@十周年
10/06/26 10:57:13 5vDIfw8f0
零細中小なら経営者の判断で派遣→正社員もありうると思うけど
大企業で派遣→正社員なんてありうるの?
正社員だったら査定とかあるでしょ?
年齢とか職歴とかどう評価すんの?
289:名無しさん@十周年
10/06/26 10:58:36 bStXwEF5O
>>287
ん?俺と誰かを混同してる?
単にゆとり新人より派遣から採用した方がいい場合もあるから
派遣制度を上手に使えばいいのにね、って言いたかっただけ。
俺のカキコがおかしかったらスマソ
290:名無しさん@十周年
10/06/26 10:59:42 93snn2e60
>>288
派遣から正社員にしちゃ普通に駄目だろ
直接雇用のパートや期間工ならまだしも
291:名無しさん@十周年
10/06/26 11:07:45 kS5TGON3P
うちは今度一人採用するんだが
派遣でも正社員でもなく
一年契約の「契約社員」だよ。
派遣のように派遣会社にぼったくられたり、
3年で正社員にする必要もない上に、
不必要になったら1年で切れるから。
今後は制約社員が増えてくだろうな。
292:名無しさん@十周年
10/06/26 11:18:25 bStXwEF5O
>>290
なんで?
給与だって普通に考えればいいだけだよ。
ウチは事務系も現業系もいるけどちゃんとできてるよ。
293:名無しさん@十周年
10/06/26 11:22:31 93snn2e60
派遣は、派遣会社の社員なわけで
普通に契約で契約期間内の引き抜き駄目でしょ
294:名無しさん@十周年
10/06/26 11:49:01 8PxfdRiX0
騙すような真似をするんだったら
選挙そのものが無意味
失政を国民の責任にしてなすり付けるのが目的か?
295:名無しさん@十周年
10/06/26 14:21:06 qD05ijQq0
派遣社員をなぜ派遣会社ではなく雇用先が雇用しないといけないんだってばよ?
派遣会社が直接雇用主なのにどうして?
296:名無しさん@十周年
10/06/26 15:12:16 syMnROg30
>>293
派遣を正社員にあげようとしたら結構な金額請求してきて驚いたなw
297:名無しさん@十周年
10/06/26 15:40:20 lIhyXqODO
ANT4年だが、派遣に嫌われた…