【口蹄疫】山田農相「第一義的には県の責任」 感染拡大の原因について発言★2at NEWSPLUS
【口蹄疫】山田農相「第一義的には県の責任」 感染拡大の原因について発言★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
10/06/26 18:29:46 fqnVSpB40
972 その常識がまかり通っているスレを是非拝見したいね

982:名無しさん@十周年
10/06/26 18:30:04 IdGJ/xaa0
>>974
現在政権を担ってる与党の責任だろ。
自民憎しでマニュアル捨てた赤松だから、当然見直したかと思ったけど、
そこは自民のせいなんだ。おかしいねぇー

983:名無しさん@十周年
10/06/26 18:30:04 C+Y0hQCP0
宮崎に韓国の旅行団体を必死に呼んでたのは東国原知事なんですけどね。

984:名無しさん@十周年
10/06/26 18:32:06 ilx1CVEgP
>>979
>準備がなければできません。
>埋める場所はどうするんです?
だから町は困ったようですね。準備が足りなかったんでしょう

985:名無しさん@十周年
10/06/26 18:32:22 fqnVSpB40
観光国にしようとしていなかったけ?w
宮崎の良いものを売り込みしたいと頑張っているだけじゃないか

986:名無しさん@十周年
10/06/26 18:32:36 MNnUhmv+0
>>974

目的と手段を取り違えた馬鹿の発想ですね。
マニュアルは目的ではありません。
あれで対応できるならそれでいいんです。
自民党であればあのマニュアルで対応できるのであれで問題ありません。
基準が明確でないと言う欠陥もあるもののその欠陥を打ち消すだけのスピードがあります。

ミンスでは対応できませんでした。
なら直しておかないと不味かったですねw


何度も言って置きますがマニュアルは目的ではありません。
あれで対応できるなら直す必要はありません。
対応できないなら直す必要があります。


987:名無しさん@十周年
10/06/26 18:32:51 C+Y0hQCP0
>>979
え?
発生してから一ヶ月殺処分してないこともあるんですけど?
埋却地は防疫指針で確保指導するようになっていたんですけど、
やってなかったんですか?
過去に発生したことがある県なのに馬鹿なんじゃないですか?

988:名無しさん@十周年
10/06/26 18:33:49 fqnVSpB40
思うにID:C+Y0hQCP0と ID:ilx1CVEgPは同一人物もしくはグループ

989:名無しさん@十周年
10/06/26 18:33:57 IdGJ/xaa0
>>983
別に農家に視察団送り込んだんじゃなく、観光目的ならいいんじゃね?
奈良公園みたいに偶蹄類が野放しになっているところに観光招致したのなら問題ありだったかもね。

990:名無しさん@十周年
10/06/26 18:35:06 MNnUhmv+0
>>984

そうですね。
市町村としてはあそこまで
ミンスが無能とは想定していなかったんでしょう
普通ならああなる前に国の緊急対策が打ち出されますから。

市町村に問題があるとしたらミンスはバカと言うことをきちんと織り込んでおかなかったことでしょう。




991:名無しさん@十周年
10/06/26 18:35:41 ilx1CVEgP
>>986
くりかえしですが、指針を実行するのは県ですね。
>宮崎では対応できませんでした。
>なら直しておかないと不味かったですねw
なら正しいかもしれません

992:名無しさん@十周年
10/06/26 18:35:55 ygQNfzWd0
>>385
うひゃー

993:名無しさん@十周年
10/06/26 18:36:22 IdGJ/xaa0
>>979
掘ってみたら水が出てきたり大変だったみたいだね。
前もって掘っておくわけにもいかないし。

994:名無しさん@十周年
10/06/26 18:36:47 C+Y0hQCP0
>>989
宮崎には韓国岳(からくにだけ)という山がありまして、韓国人旅行者にはちょっとした人気で
そこには鹿がたくさんいるんですけどね。

995:名無しさん@十周年
10/06/26 18:37:13 CZSS76j90
民主党 : まともに国政に係わった経験が少ないので、常に言い訳を探す。
しかし、素人にわかりやすい言い訳なので支持された。


自民党 : 経験値だけは高いので、実務以外の所で足を引っ張られる。
しかし、素人に判りやすいいちゃもんなので、支持されなかった。
プロの仕事をイチイチ誇らないという職人気質が仇になった。


996:名無しさん@十周年
10/06/26 18:38:02 g3wj+DDG0
2009/07 農水省「韓国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/08 末 民主党政権に。
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場で『コレラ』っぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
2009/12 その某農場「口蹄疫ではないニダから出荷してもケンチャナヨ!」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
2010/01/12 米農務省「韓国の口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ輸入再開」 畜産業界「まてwww」
2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
2010/4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
2010/04/20 政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国での対口蹄疫消毒薬需要が大きく、日本でも品薄
2010/4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
2010/4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相に陳情さらに自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>対策資金330億get(これは朗報)
2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換始まる。(政府主導や政策ではない)
制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる。 韓国の需要により、日本での消毒薬・防虫剤等の防疫物資不足が深刻化。
2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる。
2010/5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認

997:名無しさん@十周年
10/06/26 18:38:06 ilx1CVEgP
>>990
>普通ならああなる前に国の緊急対策が打ち出されますから。
勝手な思い込みですね。感染流行した場合にそなえて町が準備に努めるというのが指針です
つまり「ああな」っても大丈夫なように準備しとけということです

998:名無しさん@十周年
10/06/26 18:38:30 IdGJ/xaa0
>>994
でも靴の消毒やってるよね。農水省のHPに書いてあるよ。

999:名無しさん@十周年
10/06/26 18:38:46 MNnUhmv+0
>>991

あの行動指針は数十万頭も処分することは考えていなかったんでしょう。
だってそうなる前に対策を打ってしまいますから。

それが想定を超えたというだけの話で実行する側としてはそもそも前提が壊れているのだから
できないのは当たり前です。


1000:名無しさん@十周年
10/06/26 18:40:13 6cR9ajar0
指針については、自民党の失態だと思う。あくまで指針の趣はみんなでがんばろう、
ってことで法律でもないし、柔軟に運用すればいいのだが
杓子定規に国が県を見守ることになるなんて想定してなかったろうからね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch