【政治】 自民党の佐藤ゆかり氏「消費税引き上げより、雇用を拡大し納税者を増やすべき」と主張 日蓮宗から推薦状…参院選公示 at NEWSPLUS
【政治】 自民党の佐藤ゆかり氏「消費税引き上げより、雇用を拡大し納税者を増やすべき」と主張 日蓮宗から推薦状…参院選公示  - 暇つぶし2ch104:名無しさん@十周年
10/06/25 18:48:49 NsGSWlGR0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資産家より大資産家により多くのお金が集まるので、資産家に滞留している金を何らかの方法で小資産家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和する一方、資産家に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収が増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。

105:名無しさん@十周年
10/06/25 18:50:54 wp0L9U450
>>84
自分が所属する組織に有利な候補に投票するのが普通じゃね?
そうしないのは自分で自分の首を絞めてるのが分からない人達。

106:名無しさん@十周年
10/06/25 18:56:41 TuA2/Zy50
ゆかりたんが、今朝、JR岐阜駅でチラシ配ってましたが、
ほとんど見向きもされませんでした。
いまさらナニ?って思った俺は、普通だと思う。

107:名無しさん@十周年
10/06/25 18:59:01 DM6D2FgC0
国の財務が悪いんだから国民は当然貯蓄に走るだろ
国民側が自己防衛できる唯一の手段だからな
貯蓄が悪いんじゃなくって福祉に金を回さない行政じゃないのか


108:名無しさん@十周年
10/06/25 18:59:39 IXlKqIvB0
なるほど、打倒公明党か

109:名無しさん@十周年
10/06/25 19:00:41 X97gnw9g0
(´・ω・`) ネトウヨが必死になって議員選挙板が墜ちたがな


110:名無しさん@十周年
10/06/25 19:01:44 hRqpzSOe0
だったら自民党から出馬するなよ。

111:名無しさん@十周年
10/06/25 19:02:52 JXwcjQSg0
愛国者であれば、どの宗教に属していようが関係ない。


112:名無しさん@十周年
10/06/25 19:06:50 S2rXBK120
民主工作員必死乙wwwwww

113:普通の国民
10/06/25 19:07:33 QCuWpp5h0
エコノミストだろ。
彼女の考えを詳しく知りたいな。

114:名無しさん@十周年
10/06/25 19:11:09 9H1v9w7x0
自民党=統一教会+幸福の科学+創価学会+日蓮宗

115:名無しさん@十周年
10/06/25 19:16:05 6Q4Yf4uIO
手塚に負けたんだからレンホーに勝て。

116:名無しさん@十周年
10/06/25 19:19:08 TuA2/Zy50
ゆかりたんが、今朝、JR岐阜駅でチラシ配ってましたが、
ほとんど見向きもされませんでした。
いまさらナニ?って思った俺は、普通だと思う。


117:名無しさん@十周年
10/06/25 19:29:58 slwWyXjm0
おまえらは
いまだに
野田聖子より
佐藤ゆかりのほうが政策は上なのか?

118:名無しさん@十周年
10/06/25 19:33:57 UdNMrJjS0




     ああこれで佐藤ゆかりは自分自身の死刑執行書にサインしたな

                                   (銀○英雄×説)より






119:名無しさん@十周年
10/06/25 19:34:44 UdNMrJjS0
元々無いに等しい政治家生命も終りか・・・

120:名無しさん@十周年
10/06/25 19:49:47 olbd6P1D0
>雇用を拡大し納税者を増やすべき」と主張

その雇用を増やすにはどうすればよいか、一つ、二つ、具体的にしゅべれ。

121:名無しさん@十周年
10/06/25 20:02:06 8Wf33GED0
佐藤サンに入れた事なかったけど
この人一体いくつになったんだろう

122:名無しさん@十周年
10/06/25 20:15:50 aFTxjHzm0
>>1
増税魔の谷垣に言えよ

123:名無しさん@十周年
10/06/25 20:34:08 w0wMq9Z/P
>>6
層化は日蓮宗から破門されて以来ずっと敵対してる

124:名無しさん@十周年
10/06/25 20:39:30 dvwDSNeJP
>>32
そんなの言い出したら連立するな!!とかになっちゃうよwww

125:名無しさん@十周年
10/06/25 23:41:06 GZ6p5p+eP
>>1
>  ブルーのスーツ姿で「消費税引き上げより、雇用を拡大し納税者を増やすべき」と主張。

だったら、自民党の公約の消費税10%へ引き上げって看板を下ろさせろよ。
バカじゃねーの?


126:名無しさん@十周年
10/06/26 01:20:27 iwIoLiwH0
>>114
市ね!失礼な方程式つくんなカス!各方面に失礼だわ

127:名無しさん@十周年
10/06/26 01:26:45 1QuoLAiM0
>>32
参議院が衆議員と歩調をあわせなければならない必要はない
第2衆議員だったら参議院の意味はないし
アメでは上院と下院で意見が分かれるのはよくある事だし
共和党の議員が民主党の主張に同調して票を入れることもある



128:名無しさん@十周年
10/06/26 11:30:16 HU0R0Nuy0
ゆかりたんとしては
消費税云々より
「自分の当選」が最優先だろw

片山も同じだけどな。

生活があるんだから。

129:名無しさん@十周年
10/06/26 11:35:29 e1Ee0TS10
>>117
野田の政策w
政策の前に人間性がダメすぎるからな。
あ・・顔って問題は一応おいといてやるけど

130:名無しさん@十周年
10/06/26 11:36:38 7kD0L3XmO
で脱いだのか?ババァ

131:名無しさん@十周年
10/06/26 11:38:53 Zbndmjtc0
この人候補者の中ではまともだと思うけど、ゆかりしたいなあ。

132:名無しさん@十周年
10/06/26 11:40:20 1aVa9Sv60
言うことをコロコロと変える奴は信用に値しない

世界常識ですよw



133:名無しさん@十周年
10/06/26 11:40:33 Exsy7gWs0
自民党落選議員の皆さん
・斉藤斗志二氏(静岡5区)「物心両面での配慮をしてほしい」
・松島みどり氏(東京14区)「野党の浪人だから生活がどうなるのか不安がある。……現金でいただきたい」
・萩原誠司氏(岡山2区)「何か仕事が欲しい」


自民党落選議員秘書の皆さん
・ベテランの男性秘書「年も年なので、今後のことは未定。公園で時間でもつぶそうか」。
・20代の女性「先生に再就職先を相談したら、結婚相手を見つけろと言われた。どっちも厳しい」
・女性政策秘書「この給料ではやって行けないので他に探します」(ハロワにて)
       「夜7時まで拘束されるので、これでは保育園に迎えに行けない」
       「こんなに厳しいとは知らなかった、はじめて実感した」

134:名無しさん@十周年
10/06/26 11:45:30 j93mbDJH0
この人って色々叩かれるけど
述べてる主張自体は、既成概念じゃなく
経験に基づいて考えてあって
すごくマトモな内容だと思う。

135:名無しさん@十周年
10/06/26 11:55:02 HU0R0Nuy0
>>132
生きるために、それまでの主張を
やむを得ず変える。

きれいごとでは生活できないならね。
貴女の(政治での)産みの親は
「国債三十兆越えはたいしたことない」
「イラクのどこが非武装か、わかるわけない」
と無責任発言連発だったからね。

貴女も「娘」として、生きるために
主張変えてもいいんじゃないの?
国民が「一貫性」ないと言っても、その国民自体が
「その時の気分」で投票してるんだからさ!

136:名無しさん@十周年
10/06/26 11:58:04 aipDry3h0

問題なのは、主張の内容よりも使われ方だな。


自民党は、庶民をつぶすことしかしないくせに、

「自民党内部にもこんな庶民よりの意見もあるんですよ」

というフリをするだけの発言。
自民党はハナからそんなことするつもりもないのは明白。

ホワイトカラーエグゼンプションを思い出せばわかるはず。

137:名無しさん@十周年
10/06/26 11:59:53 K+ZwD4+40
みんなの党から出るべきだったな。

138:名無しさん@十周年
10/06/26 12:01:54 IPL6MkvhO
20年前は税収が60兆あったんだぜ…
今の10代20代前半はびっくりするかもだが
消費税いらね

139:名無しさん@十周年
10/06/26 12:02:19 +KeCb4AqO
ゆかりん頑張ってー

140:hanahojibot
10/06/26 12:02:57 OqzVfUMN0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \    本当に自民60年は最低だったよな
     /   (●)  (●)  \  日米安保を軸とした安定した外交
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  それを背景に経済成長で経済大国に
      \.    `ー'´    /ヽ  君らがやってるネットも自民のせいだし
      (ヽ、      / ̄)  | …それに比べて民主政権は
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 政治が変わったという実感があるよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  悪 い 方 に だ け ど な w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

141:名無しさん@十周年
10/06/26 12:03:15 K6B42yUf0
喪家に対するイヤミか?w

142:名無しさん@十周年
10/06/26 12:04:59 4f+VIScu0
>>138
今は37兆円だっけ。ずいぶん減ったもんだね。
消費税を増税するだけで、これが一気に増えるんだろうかw

143:hanahojibot
10/06/26 12:11:05 OqzVfUMN0
消費税10%の根拠は高齢者福祉費用まかなうため=菅首相(ロイター)

URLリンク(jp.reuters.com)
          ____
        /      \   …やっぱり民主の増税は
       / ─    ─ \ 露骨な既得権世代優遇政策
     /   (●)  (●)  \負担は現役世代・若者に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 団塊だけは得をする
      \.    `ー'´    /ヽ 底辺世代はせいぜい苦しめ
      (ヽ、      / ̄)  | 景気対策より何より
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 選 挙 の た め の 人 気 取 り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 大衆迎合主義のゴミ政権に何が期待できると?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


144:hanahojibot
10/06/26 12:13:20 OqzVfUMN0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
    /   (●)  (●)  \   自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
    |     (__人__)      |   …って感じで哀れだよなw
    \   mj |⌒´     /    経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ~(笑)」
       〈__ノ            ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
      ノ   ノ            …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw


145:名無しさん@十周年
10/06/26 12:17:09 pUk/KrIY0
消費税率アップ → 高級品買い控え → 結局税収は伸びない

146:名無しさん@十周年
10/06/26 12:18:33 828BIU7iO
落選して、ぜひ熟女AVに

147:名無しさん@十周年
10/06/26 12:21:40 kLv+aDarO
女性セブン読んだら消費税は低所得者にお得とか書いてあった。
洗脳される主婦いるんかなあ。

148:名無しさん@十周年
10/06/26 12:23:53 eagaio8K0
     __
   / ー\ 
 /ノ  (@)\   
.| (@)   ⌒)\        なんみょー 佐藤ゆかり
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |     
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ  
    |       |../   / . 

149:名無しさん@十周年
10/06/26 12:25:45 uQERvg+3O
なんで参議員なの?もう一度、衆議選にトライしてよ。優秀なのにもったいない。

150:名無しさん@十周年
10/06/26 12:26:12 /lsw8z2K0
>>147
そりゃ絶対値で比較したがるもの
アホには超お得に感じるだろ


151:名無しさん@十周年
10/06/26 12:26:21 P/xzoent0
>「消費税引き上げより、雇用を拡大し納税者を増やすべき」
これは正論。

152:名無しさん@十周年
10/06/26 12:29:03 pa1elw+rO
あらあら宗旨替えしたのね。

153:名無しさん@十周年
10/06/26 13:09:33 EEn8/h+v0
消費税引き上げより不要層の個人所得税率の引き上げと死刑執行をとゆうたら国民は熱狂するのにね


154:名無しさん@十周年
10/06/26 13:14:05 7VzhzE/U0
所得税増税と宗教法人課税を実行し
それを財源に
雇用対策貧困者対策しろ

155:名無しさん@十周年
10/06/26 13:17:38 dscyZfUD0
雇用の拡大


それは正しい。
では、どうやって、雇用の拡大をはかる。


短期的な効果しかない、バラマキを繰り返して財政は破綻寸前だぞ。
バラマキによる政策が行き詰まった現状だぞ

156:名無しさん@十周年
10/06/26 13:24:50 lyrhdO1w0
比例全国区だっけ?もう岐阜にこだわらなくてもいいんだよな。
比例名簿順位からするとほぼ当確かなとも思うけど
御茶ノ水駅前で寒い演説してた片山さつきの方が上てw

157:名無しさん@十周年
10/06/26 13:26:10 4F9IQpiu0
政策できちんとした形で雇用拡大が実現できるのなら、小泉から麻生までの間でやれよ。
出来なかったからこの様だろうが。

158:名無しさん@十周年
10/06/26 13:30:11 DL0Y78WdO
これはまったく正論だな
だが派遣の受け皿をどうやってつくるかだな
今は正社員の働く量が増えただけになってて
企業は雇用を増やす気がない

159:名無しさん@十周年
10/06/26 13:32:21 Jp4E1L6C0
おれは、曹洞宗

160:名無しさん@十周年
10/06/26 13:34:04 iBhwINEB0
【公益法人】ラブホ休憩料を"お布施"に--宗教法人14億円所得隠し [06/09]
スレリンク(bizplus板)

【社会】宗教法人「宇宙真理学会」がラブホテル経営…休憩料を「お布施」に偽装し14億円所得隠し
スレリンク(newsplus板)


161:名無しさん@十周年
10/06/26 13:35:26 28+JYIF6O
>>158
需要のある業界を規制緩和すればいい。カジノはかなり需要ある。

162:名無しさん@十周年
10/06/26 13:38:05 28+JYIF6O
>>160
ラブホにはかなり需要あるようだな。ならもっとホテルに行かせて内需拡大だ。

163:名無しさん@十周年
10/06/26 13:39:55 Exsy7gWs0
>>142
自民党政権下で所得税の累進は弱められ、法人税も引き下げられ、
相続税も超絶引き下げられたんだから当たり前

あのまま竹中改革を続けてたら、人頭税が導入されてた

164:名無しさん@十周年
10/06/26 13:43:40 xVtJGdOl0
民主党は分裂しないと、有権者が騙され、その政権は極端に左に進む。
民主党の保守系の人は早く出て行くべきだ。彼らの存在によって有権者が騙される。

165:名無しさん@十周年
10/06/26 13:45:14 28+JYIF6O
>>120
カジノ、脳死無償移植を有償移植にする、ソープの合法化、セックス規制緩和、ラブホ普及、出会い産業活性化などいくらでも需要はある。需要があれば雇用もある。

166:名無しさん@十周年
10/06/26 13:46:03 W5SNJDc/0
母方が日蓮宗、父方が浄土宗

167:名無しさん@十周年
10/06/26 13:47:18 DD+m7BH0O
衆議院か参議院どっちでもええねんな
意味なぞ無し
参院の給与半分にしろ

168:名無しさん@十周年
10/06/26 13:47:30 MqcPDZn40
「雇用の拡大」って綺麗な言葉だけど


結局使えないやつを雇用してどうするんだと、リアルで問いかけたい。

169:名無しさん@十周年
10/06/26 13:47:39 VlPAosjM0
民主党が10%ただ乗りしたから自民党は8%に変更したほうがいいよ。
子供手当て廃止で8%で乗り切れるから

170:名無しさん@十周年
10/06/26 13:48:14 hmnx1P400
法華宗の俺がとおりますよ

171:名無しさん@十周年
10/06/26 13:51:18 28+JYIF6O
>>104
自宅で保管すればいいだけだろ?それより腎臓を一つ一億で売れるようにすれば両者の需要を満たせるんじゃないか?

172:名無しさん@十周年
10/06/26 13:53:38 /EkqoRKi0
>>171
5年おきに紙幣を変えて、3年以内に交換しないと無効になるとかどうよ

173:名無しさん@十周年
10/06/26 13:54:06 28+JYIF6O
>>168
そいつの腎臓は使えるだろ?ような国が使えないようにしてるだけでほんとに使えないやつは少ないぞ。

174:名無しさん@十周年
10/06/26 13:54:07 ianSRw2tO
浄土真宗の俺が通りますよ

175:名無しさん@十周年
10/06/26 13:56:23 R4VzcwTL0
>>168
使えない奴にも給料を与えてモノを消費させる

176:名無しさん@十周年
10/06/26 13:57:09 MqcPDZn40
>>175
努力しなくて使えなかったんだから、そのまま没落していったほうがいいんじゃね?
リアルで農業やらせるとか。ああ、職業選択の自由ですね、わかります。

177:名無しさん@十周年
10/06/26 13:57:23 28+JYIF6O
>>172
交換に行けばいいだろ?その前にそんな無駄な作業を公共事業としてやる気か?あまりに税金や手数料高くなれば地金に変えるから意味ないぞ?

178:名無しさん@十周年
10/06/26 13:58:26 qfWPp8AP0
小泉チルドレンの最後は悲惨だったなぁ
なんか派遣社員みたいだよ
小泉も労いの言葉かけてやってくれ


「自己責任だ!!」

179:名無しさん@十周年
10/06/26 13:59:07 7VzhzE/U0
貧乏人に生活保護渡して遊ばせておくより
医療福祉介護で雇用して
税金払わせるべきだろ?

180:名無しさん@十周年
10/06/26 13:59:53 MqcPDZn40
それで、医療福祉介護にいって使い物にならなくて切られて国のせいにするんですね
わかります

181:名無しさん@十周年
10/06/26 14:00:09 28+JYIF6O
>>175
遊んでても金もらえる理想の世界だが納税者が大反対するだろ?それぐらいなら腎臓を一億で取引させたほうが富裕層もありがたいだろ?

182:名無しさん@十周年
10/06/26 14:00:27 /EkqoRKi0
>>168
企業に体力があったときは、能力無くとも子会社に出向させたり適当な部署作って
そこに回したりして雇用を守っていたんだけどね
今はグローバル化経済だし、企業もそこまで甲斐性はないだろうし
そのための法人税減税かもしれんが余剰金が雇用向くとは思えないな

>>177
その手間を作らせるんだよ。窓口までタンス預金を運ばれせるという
そして窓口に行ったときに預金をすすめる。
断られても年とれば面倒だから預金するだろ

183:名無しさん@十周年
10/06/26 14:03:04 MqcPDZn40
それでナイブリュウホガーって、社民・共産のアホ支持者が言い出すんでしょw

そんなに日本を左にしたいんだったら、優秀な頭脳をもった人たちを海外にうつしてからにしてね

184:名無しさん@十周年
10/06/26 14:04:49 bw3LgFANO
民主党-立正佼成会
公明党-創価学会

もう、宗教投票選挙だな。憲法守れや。

185:名無しさん@十周年
10/06/26 14:05:04 28+JYIF6O
>>182
だから税金や手数料高いなら地金やドルやユーロで保管でいい。なんでそんなに不便にする円持たないといかんのだ?

186:名無しさん@十周年
10/06/26 14:06:02 LeIlydMs0
>>172
金か不動産に代えて持っておけばいいのでは。

187:名無しさん@十周年
10/06/26 14:06:16 r3nCUCPEO
>>1
売国奴が!!
自分が総裁になってからほざけ!!

麻生閣下の爪の垢でも煎じて飲め!!

188:名無しさん@十周年
10/06/26 14:06:40 gd4hFnR70
消費者の購買力が増えれば、必然的に消費税収は増加するし、
企業間取引でも消費税が発生しており、活発な経済が消費税収
を支えている。
不景気なまま、多少の景気改善を主張して勝手に増税すれば、
景気を悪化させ税収を落とす効果しかない。
輸出入量に制限を加える管理貿易をしてでも内需を拡大し、景気
を刺激する必要がある。

欧米人が作ったシステムが何でも正しい訳じゃない。
日本は、日本のことを第一に考え政策決定しすべき。

189:名無しさん@十周年
10/06/26 14:07:19 CUODcsd40
社会保険の会社負担分を減らせば、もう少し雇用が増えると思うぞ。

社会保険料が高くて、雇う気にならないんだよね。
従業員に働いた分の賃金を払うのは別に良いんだけどさ、



190:名無しさん@十周年
10/06/26 14:08:16 /EkqoRKi0
>>185>>186
金や外貨に変えるんならそれはそれでいいんじゃね
ただ変動リスクは生じるけどね

191:名無しさん@十周年
10/06/26 14:09:10 Exsy7gWs0
>>189
日本は法人税が高いという人がいるが?
URLリンク(www.jcp.or.jp)

 〈問い〉日本の法人税は高すぎるという人がいます。日本共産党はどう考えますか。(京都・一読者)
 〈答え〉国税としての法人税の税率を単純に比較すると、日本30%、アメリカ35%、フラン
ス33・3%、イギリス28%、ドイツ15%、中国25%、韓国22%、フィリピン30%となってお
り、日本が特段に高いとはいえません。

 地方税を含めた「実効税率」では、日本40・69%、アメリカ40・75%、フランス33・3%、
イギリス28%、ドイツ29・83%、中国25%、韓国24・2%で、日本はアメリカと並んで最も
高い方になります。財界などは、この数字を根拠に「日本の法人税は高いから引き下げろ」と
主張しているのです。

 この議論には二つの問題があります。一つは、「実効税率」は理論上の税率にすぎず、実際
の税負担率ではないことです。日本の大企業は各種の優遇税制を受けており、実際の税負
担率はずっと低くなっているからです。たとえば研究開発減税では、研究費の10%前後の減
税を受けられ、その上限は法人税の2~3割です。研究開発費の大きい自動車・電機・製
薬などの大企業では、実際の税負担率は30%前後にまで下がってしまう場合が少なくありません。

 もう一つは、企業の公的負担を考える場合、税だけではなく社会保険料の事業主負担も
考慮する必要があります。フランスやドイツの企業は税率だけなら日本企業より負担が軽く見
えますが、社会保険料の負担はずっと重くなっています。財務省の試算でも、税と社会保険
料をあわせた大企業の公的負担は、フランスやドイツは日本の1・2~1・3倍となっています。

 ヨーロッパなどに進出している日本企業は、現地でこうした高い税・社会保険料を負担して
おり、「国内では負担できない」という理屈にはなりません。大企業が法人税率の引き下げを
求めるのは、税引き後の利益や株主配当を増やしたり、株価を上昇させたりしたいからです。
「法人税が高いと競争力が低下する」とか、「企業が海外に逃げてしまう」とかいう議論は、そ
の口実にすぎません。

192:名無しさん@十周年
10/06/26 14:11:13 /EkqoRKi0
>>186
不動産は固定資産税で取れる

193:名無しさん@十周年
10/06/26 14:11:22 28+JYIF6O
>>190
ふつうは変えるな。増税や交換作業の人件費は誰が負担することになるんだろうな?また取りやすいサラリーマンか?

194:名無しさん@十周年
10/06/26 14:13:02 P3pFsdcH0
雇用を拡大とか適当なこと言うなボケが

雇用増えても月給5万円の中国人を
日本に呼び寄せてこき使う気満々なだけだろ
貴様らはw

195:名無しさん@十周年
10/06/26 14:15:05 28+JYIF6O
>>192
固定資産税増やしてサラリーマンが維持できなくなったりしてな。いったい誰を狙った増税なんだ?中間層か?

196:名無しさん@十周年
10/06/26 14:16:42 /EkqoRKi0
>>195
ひろゆきなんかは固定資産税の増税したら土地の値段が下がって流動化して
おもしろいとかテレビで言ってたね

197:名無しさん@十周年
10/06/26 14:17:42 EEn8/h+v0
アメポチ自民党の負け犬鍋のどろどろのなかでも
強烈に臭っさいのはゆかりたんの具だとわかった


198:名無しさん@十周年
10/06/26 14:20:25 aipDry3h0

だからもう共産しかないんだよ。
今一番やるべきことは、散々甘い汁を吸った勝ち組への鉄槌いがいにない。

それが出せないから、今日本はこんな状況になってる。


199:名無しさん@十周年
10/06/26 14:20:59 LeIlydMs0
住宅地の空き地を買って平面駐車場として持っておけば、リスクなしだろ。
建物を建てたらテナントを入れないと面倒だが。


200:名無しさん@十周年
10/06/26 14:21:11 28+JYIF6O
>>196
仮に価格が下がったとしてもアパートの家賃が上がるだろ?家買えないレベルの貧困層をさらに追い込む気か?

201:名無しさん@十周年
10/06/26 14:21:38 rBVRgEfV0
このあいだ岐阜に来てなかったっけ?


202:名無しさん@十周年
10/06/26 14:22:19 /abvj6Dj0
>>3
ワロス

203:名無しさん@十周年
10/06/26 14:24:56 /EkqoRKi0
>>200
ひろゆきの説では家賃が下がるだったかな
youtubeで拾ってきた
URLリンク(www.youtube.com)

204:名無しさん@十周年
10/06/26 14:26:22 mL6BSXGk0
>>3
たまに頭の天辺が禿げてブルーな気分になる夢を見る

205:名無しさん@十周年
10/06/26 14:28:15 28+JYIF6O
>>203
なんで維持費が増えるのに家賃が減るんだ?国債や株などの他の物との運用利回りとリスクを考慮してるのか?リスクと利回り考えたらアパート経営やるやつ激減するぞ?

206:名無しさん@十周年
10/06/26 14:28:23 WbcoAdkr0
自民党って宗教臭いよね
これに公明ソウカに統一教会に
金貰ってるだろ

207:名無しさん@十周年
10/06/26 14:30:26 TSe0qBo1O
文学部卒

208:名無しさん@十周年
10/06/26 14:30:59 qpeYy+7G0
>>198
アホかきさまは!
誰のおかげで、きさまは今まで生きてこられたんだ?

誰かがきさまにお金を恵んでやったから、お前は行きてるんだぞ!
いやなら自給自足だけで生きろ!

自分で米作ってるか?畑行って自分で作物作ってるか?
車も自分で作れ!自分で石油を掘って、自分で精製しろ!

他人の援助がなければ生きていけないくせに、偉そうにするな!



209:名無しさん@十周年
10/06/26 14:32:00 /EkqoRKi0
>>205
増えるたって、5%10%になるわけでないぞ
今で1.3だっけ1.4だっけ?せいぜい1.6か1.7ぐらいでしょ

210:名無しさん@十周年
10/06/26 14:34:48 /abvj6Dj0
>>11
全くその通りだと俺も思う

消費税を増税するんだったら、する替わりに病院での医療費タダにしてくれ

つーか不況だって言うなら、富裕層から貧困層まで一律に課税するんじゃなくて、
累進課税の方が良いんじゃないの?
金を持て余してる所から搾取した方が良いんじゃないの?
大金貢いでる太客の納税者にゴマ擂ってんの?
どうなの?経済に詳しい人教えて><

211:名無しさん@十周年
10/06/26 14:36:07 28+JYIF6O
>>209
少ししか変えないなら影響も少しだな。まあ今の現状でもアパート経営はうまみがないのにやるやつは資産保護目的だからさらなる改悪で海外や地金に逃げないようにしろよ。

212:名無しさん@十周年
10/06/26 14:36:47 kHS/jhiv0
・消費税引き上げ反対
・雇用を拡大し税収をあげる

佐藤ゆかりは国民新党へ追放だな

213:名無しさん@十周年
10/06/26 14:37:57 JOHvAsbT0
岐阜でもダメ、東京でも嫌われて、とうとう宗教代表になっちゃったのか

214:名無しさん@十周年
10/06/26 14:39:46 syMnROg30
>>208
偉そうな事言ってるがお前からの恩恵は受けてないに等しいよ

215:名無しさん@十周年
10/06/26 14:40:19 /EkqoRKi0
>>210
富裕層つっても今の日本ではごくわずかな人しかいないんだって
今の最高税率って1800万以上らしいのだけど全体の0.7%だっけ
1億以上なら0.0?%台に突入するんじゃないの

それと累進課税をあまり上げすぎると海外から金持ちが来なくなるらしい

216:名無しさん@十周年
10/06/26 14:40:33 28+JYIF6O
>>210
日本中搾取を考えるやつばかりだな。なんで富裕層の需要を満たして消費させようとしないのだ?

217:名無しさん@十周年
10/06/26 14:41:40 zT8s0fj30
約30人の僧侶から「フレー、フレー佐藤!! 行け、行けゆかり!!」のエールが送られた。

どうみても憲法違反だろ

218:名無しさん@十周年
10/06/26 14:45:11 EqaP5PfX0
え?この記事消費税増税により雇用拡大と読んでたんだが違うのか?

219:名無しさん@十周年
10/06/26 14:48:24 sHSc74MPO
ゆかりんかわいいよゆかりん

220:名無しさん@十周年
10/06/26 14:49:47 fcdS9OK40
日蓮は宗教だけでは人は救えないと
鎌倉幕府にかなり深入りしている。
日蓮の教えは、政教一致。
荘蚊はそれを忠実に実行している。

221:名無しさん@十周年
10/06/26 15:11:40 oxZf7l2M0
お寺の中でエロイことしてそう

222:名無しさん@十周年
10/06/26 15:54:43 RKOoU+Yg0
佐藤氏の言うとおり

223:名無しさん@十周年
10/06/26 15:56:28 NesqvXTo0
>>1
口だけなら誰でもできる

224:名無しさん@十周年
10/06/26 15:58:53 mf9ct09W0
小泉に飼われた牝犬だから、保健所での殺処分ぐらいがちょうど良い。

225:名無しさん@十周年
10/06/26 16:06:19 RKOoU+Yg0
口ですら言えないのがほとんどだが

226:名無しさん@十周年
10/06/26 16:07:28 iHGUBiJg0
うちの近くの日蓮宗布教所に

佐藤ゆかりの看板でたのはこういうことかw

みんなの党だったら入れるのになあw

227:名無しさん@十周年
10/06/26 16:10:29 Q2XBzs1n0
雇用拡大っていっておいて
それで口開けばアメリカ一辺倒なんだろ
どうやってアメリカ相手に金稼ぐんだよ
もうこいつらネオリベのいってることは飽き飽き

228:名無しさん@十周年
10/06/26 16:13:25 K6MO+m23O
頑張れ佐藤!フンガーやルーピーズなんかに負けるな!

229:名無しさん@十周年
10/06/26 16:15:17 FOo5NdfJP
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
URLリンク(www.weforum.org)

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国


Download the full Report (PDF 3.85 MB)
URLリンク(www.weforum.org)

(p408)

230:名無しさん@十周年
10/06/26 16:16:02 18swtNCX0
佐藤ゆかりは日蓮宗から推薦受けたか、
これで層化の支援は完全になくなったな

231:名無しさん@十周年
10/06/26 16:17:32 MNnUhmv+0
>>127

リーマンショックのときなんか民主党がブッシュを支持して
共和党からブッシュに反対が出てきたな

232:名無しさん@十周年
10/06/26 16:20:15 IYkH1/930
創価の支援が無くなるどころか嫌がらせされるんじゃ

233:名無しさん@十周年
10/06/26 16:21:31 mf9ct09W0
ゆかりの「雇用を拡大」は、「奴隷の増員」と同じ意味。

234:名無しさん@十周年
10/06/26 16:24:03 RKOoU+Yg0
>>227
アメリカに頼らない奴は誰だ

235:名無しさん@十周年
10/06/26 16:24:22 ILQytNKQ0
>>85
ミンス信者は勉強しないからね。
鬼女板で、日蓮宗=創価カルトと叫んでいるバカがいる。


236:名無しさん@十周年
10/06/26 16:25:59 GSql015L0
この人自分の党の方針も知らないの?

それから民主党は党の方針と違うことを言って国民を騙すんだよね。

237:名無しさん@十周年
10/06/26 16:31:22 /lsw8z2K0
>>229
意外とイギリスあたりより高いんだな

238:名無しさん@十周年
10/06/26 16:34:49 klyfnACG0

民主党・東京選挙区候補 小川敏夫 オフィシャルウェブサイト
URLリンク(www.ogawatoshio.com)
    --
小川の一言

子どもたちに借金を負わせない
消費税についての菅総理の発言が話題になっていますが、参院選後にすぐに消費税を増税するように誤解されている向きもあるように思います。

菅発言は、昨年の衆院選での公約である「次の衆院選までは増税しない」という公約を変えるものではありません。
消費税増税を行うかどうかの議論を、今回の参議院選後から始めようというものです。
増税となれば、その内容や税の使途を明示して、次の衆院選で国民の皆さまの信を問うということです。

消費税論議を回避し、借金で財政を賄うことは、若者や子供たちに借金を押し付けることになることも考える必要があると思います。

平成22年6月22日 小川敏夫
 

239:名無しさん@十周年
10/06/26 16:35:36 xtsgaH+F0
>>227
アメリカ相手に金を稼ぐのではなく、アメリカに郵政資産を献上するのが目的。
みんなの党、そして自民党とその一派がそれ。アメリカのために働きます。

240:名無しさん@十周年
10/06/26 16:36:38 mmtbUe8M0
宗教団体から金取ればいいだけなんじゃね?

241:名無しさん@十周年
10/06/26 16:38:56 xwbdPvLwO
自民党に在籍している以上
寝言にしか聞こえない

242:名無しさん@十周年
10/06/26 16:39:28 ef+wl1ptO
雇用対策に職業訓練うんぬん引っ張り出して来た時点でアウト。おまえ職業訓練やった事あるのかと。
いくら学があっても現実見えてない典型、鳩山がいいところ。

243:名無しさん@十周年
10/06/26 16:39:55 wfEUYTbV0
本願人に対して特に支持しろて話はまだ来てないよ、池上近辺だけじゃね

244:名無しさん@十周年
10/06/26 16:40:01 GSql015L0
>>238
マニフェストが詐欺なのに、一体何の根拠を持って消費税をあげないといえるのか?

超党派の財政健全化会議は、こども手当て廃止は拒否、まとまらなければ強行採決で、
全然超党派ではないし、意味不明。

245:名無しさん@十周年
10/06/26 16:40:41 MKHophO60
愛人28号


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch