【参院選】石原都知事・与謝野氏が民主党・白真勲氏陣営の選挙妨害に激怒、演説中に「日本人ならルールを守れ!!」at NEWSPLUS
【参院選】石原都知事・与謝野氏が民主党・白真勲氏陣営の選挙妨害に激怒、演説中に「日本人ならルールを守れ!!」 - 暇つぶし2ch955:名無しさん@十周年
10/06/24 16:40:57 cR18db0G0
>>893
追記Ⅰ、
過去掲載された新聞記事
2004年8月5日、参議院拉致問題特日朝平壌別委員会で、2002年9月の宣言に盛り込まれた文言の中で、
日本文では「おわび」となっているところが、朝鮮文では「謝罪」となっており法的責任が生じ補償まで行く
可能性があることを指摘した。(2004年8月6日 読売新聞)
2005年2月1日、参議院予算委員会で、拉致問題解決に対する北朝鮮の不誠実な対応について、小泉首相の
『遺憾』という発言が韓国語では意味が弱く、政治用語としては使わない方がいいことを指摘した。
(2005年2月2日 産経新聞)
2005年3月3日、提出した質問主意書「外務省のワイン等酒類及び絵画購入」に対する答弁書(3月11日)において、
2002年1月から2005年3月までの3年余りで日本に迎えた要人用接待ワインが外交機密費で1000本強購入されて
いることが明らかになった。なお、在外公館分については「詳細な調査が必要なためお示しすることは困難」と
公表されなかった。(2005年3月12日 朝日新聞・毎日新聞)
2005年7月14日、参議院外交防衛委員会で、来年度から日米で共同開発を始める次世代ミサイル
防衛(MD)システムの迎撃ミサイルについて質問し、武器輸出三原則の例外としての第三国への供与も
あり得ると大野功統防衛庁長官が答弁した。(2005年7月14日、朝日新聞夕刊、毎日新聞夕刊)
2006年10月12日、提出した質問主意書「北朝鮮の核実験と平壌宣言」に対する答弁書(10月20日)で、
政府は北朝鮮による核実験は日朝平壌宣言に違反するものであり、同宣言を遵守しているものとは
考えられないとした。これによってこの宣言が無効になるかについての回答は避けられたが、引き続き
遵守を求めるとした。(2006年10月21日 産経新聞)
2007年3月15日、参議院外交防衛委員会で北朝鮮の核問題をめぐる6ヵ国協議に関して質問し、麻生外相は
拉致問題の扱いは、核問題や制裁問題に比べ最終の段階になると答弁した。(2007年3月15日 
読売新聞(夕刊)・日本経済新聞(夕刊)、3月16日 毎日新聞)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch