10/06/24 10:26:09 EzwhV4Wv0
会社ってこういうのがあるから嫌だな
自営業はそういうのないから楽だ
ご苦労様ですとかお願いしますくらいは言うけど
238:名無しさん@十周年
10/06/24 10:27:32 9mKFTrg7O
ハチクロの藤原デザインかと思った
239:名無しさん@十周年
10/06/24 10:44:20 yjV3y3ZZ0
>>237
自営業じゃとりあえずみんなお客様だからな。
240:名無しさん@十周年
10/06/24 11:11:58 OGGhDriX0
ねーよw
記者の電波記事じゃねーかw
241:名無しさん@十周年
10/06/24 11:29:15 uDicIO/g0
そもそも犬より上の人間なんて存在するのか?
242:名無しさん@十周年
10/06/24 11:36:37 ObdSnUgi0
>1
某半島の儒教の国の話ですか?
243:名無しさん@十周年
10/06/24 11:49:22 N++NHEfe0
俺の知っている大阪の零細IT会社は、狭い事務所に
「プロ十訓」
という社是を掲げていた。
この会社には一度だけ小規模システムの一部を外注した事があるんだが、
社長が作ったパートはボロボロで、結局使い物にならず組み直しをする事になって、
その分の値引き交渉に行った時、通された応接室で社長の弁解を聞く。
社長の頭上には、誇らしげに額に入った
「プロ十訓」
こらえきれずに思わず笑ってしまった。
244:名無しさん@十周年
10/06/24 11:59:39 Dn9eSlv+0
犬だけに序列がナンバーワン
245:名無しさん@十周年
10/06/24 12:03:49 Y+Oovbcs0
犬に挨拶?
デカレンジャーならふつーにあるな。
246:名無しさん@十周年
10/06/24 12:41:03 W/dgLs1C0
ソフトバンク?
247:名無しさん@十周年
10/06/24 12:49:51 rOc7F+gq0
うちの会社(SBじゃないよw 街中の小企業だ)も、まずは犬に挨拶してたよ。
事務所の玄関先にいるんで、ドア開ける前に顔合わすからね。
この犬、日中はともかく、朝にシカトして通り過ぎようとすると必ず吼えるから
どうしても挨拶することになるw
でも利口なかわいい犬だったので許せたよ。
数ヶ月前に死んじゃってさびしくなったなあ・・・。
248:名無しさん@十周年
10/06/24 12:52:21 dY9IUGdh0
>>59
さらってしばってつっこめ
249:名無しさん@十周年
10/06/24 12:52:24 uinYwaccO
>>247
可愛い犬だね。
250:名無しさん@十周年
10/06/24 12:56:04 wJLoJrdg0
メールやFAXで社内宛ての場合、敬称つけない。つーか役職者は名前も略す。
例 鈴木さんが部長なら(ス) 課長なら(スス)
事業所名も徹底的に略す
251:名無しさん@十周年
10/06/24 13:00:27 gonD0PyPO
お犬様か?江戸時代を生きる社員は丁髷リーマンか?
252:名無しさん@十周年
10/06/24 13:03:21 ldTNcw3hO
犬に挨拶とか当たり前だろwwww
俺だって客の所行って犬いたら、お勤めご苦労様ですって言うぞ。
253:名無しさん@十周年
10/06/24 13:03:50 Ddp1tBjb0
>徳川家五代将軍が、
まで読んだ
254:名無しさん@十周年
10/06/24 13:07:10 all6Bprb0
会社で犬飼ってるって
下町の工場かよ
255:136
10/06/24 13:12:08 aYSILSQ/0
陸上自衛隊にはいないが、空と海には警備犬がいて2等空(海)曹の階級が指定されているらしいW
空海の士は犬に敬礼しないと欠礼だなWWW
256:名無しさん@十周年
10/06/24 13:24:59 d6JOJNp/0
犬にあいさつは別にいいぞ
俺なら毎日喜んでするぞ
昼休憩に散歩にも連れて行くわ
257:名無しさん@十周年
10/06/24 13:57:35 NHRbJNwm0
いっそのこと犬を社長にしたほうがいいんじゃ?
258:名無しさん@十周年
10/06/24 14:00:43 yk1jG0Z+0
>>「犬」に必ずあいさつしなければならない
朝から「この雌犬が!」って女社長を罵倒するプレイですね
259:名無しさん@十周年
10/06/24 14:02:47 d5GW6kSa0
どういう綱吉ウィズ生類憐みの令だよ
260:名無しさん@十周年
10/06/24 14:08:33 x8EU+wB3O
わんこ様にあいさつなんて、微笑ましいじゃん
261:名無しさん@十周年
10/06/24 14:11:19 ty1c5bXr0
社長の犬?
部長のことかw
262:名無しさん@十周年
10/06/24 14:13:04 EwZvkMZV0
Oracleの話かと思った。
263:名無しさん@十周年
10/06/24 14:15:56 O+EuQxU10
> C社の事務所長は、デスクの右側に「ミ」の音のハンドベルを置いている。
> それをランと鳴らされたら、事務員は、「コーヒーにしますか、お茶にしますか?」と訊き、言われた方を淹れに行く。
> 所長と事務員のデスクは2メートルしか離れていない。予備用なのか、
> キャビネットには「レ」の音のハンドベルも。犬にも劣る扱いではないか。
そのうち、ベルを1度ならすとコーヒー、2度だとお茶になり、新入社員がテンパって
2度ベルが鳴るとコーヒーを2杯持って行くようになるだろう。
264:名無しさん@十周年
10/06/24 14:18:05 Tv8vloOvO
犬に挨拶なんて気持ちが晴れやかになりそうなもんだが。嫌なのか?
265:名無しさん@十周年
10/06/24 14:18:27 TMLtIzwb0
今の政権も、中国の犬じゃんかw
266:名無しさん@十周年
10/06/24 14:18:50 f5BXp51DO
SoftBankのお父さんかもしれんな
267:名無しさん@十周年
10/06/24 14:22:20 OyePL4ro0
某大手の工具商では夜の11時か12時頃に最上階に住む社長が就寝前にひょっこり顔を出す。
そのときに帰ってる社員はクビになるか倉庫に飛ばされる。
新人の女の子とか初日に泣いてたらしい。
268:名無しさん@十周年
10/06/24 14:26:17 Pih4z4wNP
>D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
>23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
>結婚するためには、相手の男性を社長に会わせて許可を得る必要がある。
愛人にする為に若い女子社員を採るところは、こんなもんだろうね。
269:名無しさん@十周年
10/06/24 14:28:48 /bzSupHW0
あー学生の頃バイトしてたとき、部長の子供の遊び相手で半日潰れたことあったなw
下手なことできなくてメンド臭かったが翌日五千円もろた
バイト時給より高かったw
270:名無しさん@十周年
10/06/24 14:31:59 N++NHEfe0
>>265
まあ、自公政権も統一教会と創価学会の犬だったけどな。
あ、犬じゃなくてそのものかw
271:名無しさん@十周年
10/06/24 14:34:31 LEjm1V+hO
綱吉的な会社はいいんじゃないの?
リトルリーガーもグラウンドに挨拶するところから始めるし。
272:名無しさん@十周年
10/06/24 14:36:53 ehN6bVgY0
おまいら、このスレに書き込むときは俺に挨拶しろ(´・ω・`)ノ
273:名無しさん@十周年
10/06/24 14:40:24 vxQCAL0Q0
犬に挨拶ってなんて言うの?
頭ナデナデして可愛いねって言うのか?
274:名無しさん@十周年
10/06/24 14:40:34 ITrvzAIkO
ドヘタレ糞人間に挨拶するよりはわんこ様に挨拶するのが筋やわな(´・ω・`)ウン
275:名無しさん@十周年
10/06/24 14:41:40 IymMjRdCO
犬大好きの自分は、毎朝犬に挨拶したい。他は嫌だけど
276:名無しさん@十周年
10/06/24 14:43:05 9uchyt3X0
ア _
/` 、γ、
パ / 三 / (
パ ス _/ / ,r―--
ス ッ / ∠ くのしへ、
ッ_, / //`ーkクァ爻`ーァ
) く // `ー'\_,-'´
⌒)  ̄
ピ シ ッ ⌒Y
_____ て
/ ヽ ,r‐┐} (
( ,r illu'|、⌒ ビ
. // r┐/ | |, \ て シ
ヌノノ./| | ∧ ハ ( ッ
| \_/ }
. | ! / |
| ', // \
. 〉 ∧ /⌒\ \
/ / \/ i \ ヽ,
_/ / , -‐{ ヽ, } ',
fШ'´ ( ヽ ', ! ト、_
\ \ i }___ノ、_ ¨― ... _
`ー ‐-、) 〈 ¨ ―- 三ミ、
/ 〈 ',
. / ハ ',
{ШJ 〈Шj
277:名無しさん@十周年
10/06/24 14:43:44 4rZ7wPTFO
年明けのくそ忙しい中、頭取の新春のビデオをロビーで見させられ、
(これ自由試聴可、忙しかったら見なくてもよい)
画面の中の頭取「皆さん、あけましておめでとうございます」
支店長(最敬礼)「あけましておめでとうございます!」
俺らテレビに向かって「あけましておめでとうございます」
うちの支店長ぜったい頭おかしい。
278:名無しさん@十周年
10/06/24 14:44:05 o+VN9OJN0
>>272
こんにちは
279:名無しさん@十周年
10/06/24 14:44:19 DBO+jdDUO
>>272
おはざす
280:名無しさん@十周年
10/06/24 14:44:54 12PAAcUn0
>>1
面白い記事だけど、はびこってると書く根拠が見当たらない。
無能な社長の愛人が要職に就いてたりとかはこれまでもあった話じゃないのか。
281:名無しさん@十周年
10/06/24 14:46:10 xVKtjfJs0
>>272
よ~しよしよし
よしよしよしよ~し
∧_∧
(・ω・ )
0⌒ヘ⌒0フ ))
( ( ´ω`)
し-し―J
282:名無しさん@十周年
10/06/24 14:46:46 1E2f5ACkO
毎朝お局様のパイパンを拝む苦痛だな
283:名無しさん@十周年
10/06/24 14:47:06 DBO+jdDUO
犬に挨拶は「おはようございます」なのかな
「ワンチャおはよ」とかはダメなんだろうか
284:名無しさん@十周年
10/06/24 14:47:36 4rZ7wPTFO
>>272
ちょっと、挨拶が遅れたけど
よ~しよし、お利口そうなワンちゃんでちゅね~
285:名無しさん@十周年
10/06/24 14:48:08 R5u6xnP/O
>>272
こんにちはw
社内恋愛を禁止じゃなく、恋愛そのものをしてはいけないってどんな会社だw
芸能人じゃあるまいし
286:名無しさん@十周年
10/06/24 14:48:46 Q/6ciWpv0
>>7
ちょっと評価する
287:名無しさん@十周年
10/06/24 14:53:50 uW1Gq26z0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ; ''"_,........,"';、 :::::::: ..
::::::::::::::::::。::::::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::. ; /__ , , ヽ、; ::::。::::::::: ゜.::
:::。:::: ::::::::::::::::. .:::::。:::........ ..::::::::::: .; / "__`、='ー-; ; :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::::::::::::::::::. ;| '" ̄/。 。 ̄`| ; ンア゙ッー!::::::::::::::::::゜:
:::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::... ..: ::: .i'! ' _`_,,.' |; :::::::::::.... .... .. .:::
:::::。::::::::::::::::::::::::...゜ . .:::::::::. L| (++++ヽ / . . .::::::::::::.... ..::::
:::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .. !、 `ニニニソ / i :.... .... ..
:::::::::::::::::::::::::::::::.... .... .。:............. ............. .. .....|\ /ノ_............. .......
ミ,シー-ミ ,,,, ,,, '; ,、、__ソ^`7, i.
6! ー 、-} /""メ"''y'"__"';,';'___ _,,, リ
iヽ =ノ .{ ! Y'_、,_; トーj 'ーー r.
,r'" ` "i' .....{, ,-、 ,,..人 _3ノ ヽノL ヽ ノ V._ ___
/´ " '' | `^ ({ ="i=リ " ''i' ヽ∀ / ./  ̄ ̄ `ヽ、
/ l ::::::::ヽ -リ,,,,;;;;;;| ー' ./ :: .. ゙i l
/ 〉. |′. , V:/ .|;;|| l、 レ :i __;i、 :|i l
/ .、 ,. イ | |..:. . ,、;;.: `ー-、ー'ー' |`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! |.|
....l 、 l,ノ l ||. |ヽ、;:.. ヽ、 `ヽ、y' || :| 〉 〉, :| ヾl
288:名無しさん@十周年
10/06/24 14:56:14 HfScJoZ70
【レス抽出】
対象スレ:【企業】出勤したら「犬にあいさつ」 会社にはびこる奇妙な序列
キーワード:猫にこんばんは
122 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/24(木) 00:31:40 ID:/NF33P/I0
猫にこんばんは
抽出レス数:1
一人いやがったか・・・
289:名無しさん@十周年
10/06/24 15:00:05 +hi07PWIO
犬に頭を下げさせるというのは
「私は人間ではありません」
という宣言をさせているようなものだからな。
犯罪者すら人権が保証されているなか、犬にすら劣るといわされることはおおきな歪みをうむよ
290:名無しさん@十周年
10/06/24 15:12:01 Mah47DYaO
飲料会社でジュースの配達してた時
奈良の老舗土産物屋に行くのが、1番嫌だったなぁ
大抵、俺たちは糞か犬くらいの扱い
そこに社長の妻とか娘でもいたら
「お嬢様」だもんな(笑)
大正か明治時代にタイムスリップしたのかと
思うくらいだった(笑)
あそこの社員も大変だったろうなぁ、、
じいちゃんばあちゃん率高かったけど
291:名無しさん@十周年
10/06/24 15:27:51 0lvHhlhE0
>>1
>D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
>23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
一体どんな業種だ。
そもそもこんな規則向こうだと思うのだが。
292:291
10/06/24 15:34:41 0lvHhlhE0
向こうじゃなく無効ね
失礼
293:名無しさん@十周年
10/06/24 16:07:54 rOc7F+gq0
>>247だけど、この犬は社長の個人的な飼い犬ではあるんだが
なかなか賢いやつで、いらんセールスはほとんど撃退してたから
セコム並に働いてたと思うぞ。
犬のおかげで従業員同士の仲もうまくいくし(犬嫌いは基本的に入社しない)、
経理担当の自分は、この犬を資産計上してえさ代を経費でおとせないもんかと
まじめに考えていた。
294:名無しさん@十周年
10/06/24 16:21:22 sO3Ps+lnO
犬にあいさつって頭下げるってこと?
「おはよう~◯◯」くらいなら言うでしょ?
言わないからって吊し上げはくわないし、動物病院勤務だから当然と自分が思ってるだけなのか
295:名無しさん@十周年
10/06/24 16:25:57 lRhVnLBR0
犬の話はどこかで聞いたような気がする。あと営業ワニとか。
296:名無しさん@十周年
10/06/24 16:28:11 12PAAcUn0
日本オラクルで犬の社員ってのがあったが、
あれは慰安訪問みたいな社員へのレクリエーション目的だしちょっと違うかな。
当時、動物アレルギーには最悪だなって思った記憶があるが。
ちなみのそのワンちゃんへの報酬は彼(彼女)の好物の何かだったと思うw
297:名無しさん@十周年
10/06/24 16:42:16 slxZjyZD0
いいからしゃぶれ
298:名無しさん@十周年
10/06/24 16:42:27 t8ENdnj80
いいからしゃぶれ
299:名無しさん@十周年
10/06/24 16:43:38 9uchyt3X0
いいからしゃぶれ
300:名無しさん@十周年
10/06/24 16:44:56 JKdLEsOEO
そこをガツンだ!
301:名無しさん@十周年
10/06/24 16:59:10 JAXQk2JU0
まあでもこういうお局が
裏ではとある新入社員の男の肉便器だったりなシチュは好物で、ええ
302:名無しさん@十周年
10/06/24 17:18:55 VU+3cp700
犬のコミュニケーション能力はすごいものがあると思う
人間同士のコミュニケーション能力の低さも異常w
303:名無しさん@十周年
10/06/24 17:38:21 LVLqNqKlO
>>1
ネタおつ
304:名無しさん@十周年
10/06/24 17:39:22 5qQ20+TcO
正五位の象もいたのに
おまいらときたら
305:名無し
10/06/24 17:41:24 wcWo4TFV0
社長の犬、部長のことか、これ、座布団1枚だな、旨い、・・・
306:名無しさん@十周年
10/06/24 17:42:18 R1KmGPq10
age
307:名無しさん@十周年
10/06/24 17:45:58 a/YdKGoO0
どこの会社か知らんが訴えられたら負けだな
リスク管理とかしてないんだろうか
308:名無しさん@十周年
10/06/24 17:55:27 GdakY89KO
こんなことしても業績は伸びないだろう。
309:名無しさん@十周年
10/06/24 18:06:20 3p6PH0dl0
どっかの軍にもこんなことなかったっけ?
基地のマスコットで大尉扱いのロバかなんかが
閲覧式で粗相をして降格になったとか
310:名無しさん@十周年
10/06/24 19:57:10 LiAA+PkF0
うちの会社あいさつが「おはようございました」でびっくりした
定年間際の爺さんたちが「おはようございました」って言ってて
新入社員のときは何で過去形?っておもったけど
今ではオレも「おはようございました」
もともと地元の方言みたいだったけど入社するまで知らんかった
311:名無しさん@十周年
10/06/24 20:01:13 4/Bm2Ytm0
>310 ホカイドー?
312:名無しさん@十周年
10/06/24 20:04:32 c4cLO0TW0
ハンドベルでコーヒーかお茶かってのはアイゼナッハの真似だな
313:名無しさん@十周年
10/06/24 20:05:31 LiAA+PkF0
>>311 うんにゃ 山口
314:名無しさん@十周年
10/06/24 20:07:31 KtmdLBBd0
これってどこの零細企業の話なの?
315:名無しさん@十周年
10/06/24 20:08:00 ull6CP3Q0
>>88
私の店は婦人服店でイタリア語の店名だが
奥の客に見えない所に神棚置いて 金玉狸や達磨 招き猫
置いている
家は浄土宗 クリスマスには当然 お客にクリスマスプレゼント
316:名無しさん@十周年
10/06/24 20:13:11 gyqwmIbqP
わんこに挨拶は許す。ていうか挨拶しろ。
それ以外はマジキチ。俺ならその日のうちに辞表出すね。
317:名無しさん@十周年
10/06/24 20:28:10 oOwgO+/I0
>59
諭吉さん1センチぐらい積み上げて
「先っちょだけでも(ry
と土下座
318:名無しさん@十周年
10/06/24 22:44:31 mVw72RdgO
上様は心やさしきお方なのでございましょうね。
319:名無しさん@十周年
10/06/24 23:05:13 IpVgPkhe0
トイレの便器を素手で磨かせるなどというキチガイなことをさせる会社が実在するくらいだからな。
あいさつくらい平和だろう。
320:名無しさん@十周年
10/06/25 12:57:39 /Tuwrmk3P
>>317
彼氏の方にな。
321:名無しさん@十周年
10/06/25 22:51:45 H9nue9p90
犬に挨拶ってアレだろ。チョンが社長で社員が日本人。
詳しくは禿電話CMにて
322:名無しさん@十周年
10/06/26 12:20:58 afmIyzrG0
何だかなぁ
323:名無しさん@十周年
10/06/26 12:31:53 uOH+h7yy0
前職の零細ブラックでは
社長から電話が掛ってくると仕事を中断してまで社長の愛猫の餌を買いに行かされてたな。
あとは社員総出で社長宅の掃除にかり出されたり。
20~30代の女性は家庭のことは二の次で、家政婦みたいな扱いを受けてたわ。
従業員の士気も低く、末期は仕事の出来ない奴が太鼓持ちとして残ってたようだな。
アホみたいな経営してたから倒産したんでザマア。
糞経営者一家は総出でアルバイトに勤しんでるそうですわ。
324:名無しさん@十周年
10/06/26 12:57:46 +LPmZ3L90
>出勤したら「犬にあいさつ」
俺なら確実に蹴り殺すなwww
325:名無しさん@十周年
10/06/26 13:05:08 MVA56rD+0
>>1
まだ甘いな。
普通の会社だと思って入社してみたら上から下までそうかそうかだらけで
社員なら入信しなきゃならない空気があるという会社も実在する。
326:名無しさん@十周年
10/06/26 13:07:29 yPdvPonWP
綱吉ワロタ
327:名無しさん@十周年
10/06/26 13:23:32 A63w1Znp0
>D社の女性社員は、お化粧は絶対禁止、下着の色は白かベージュに決められている。
>23歳未満は異性との交際禁止。彼氏がバレたら、減給および反省文提出が待っている。
なにこのセクハラwD社ってマトモな会社だろうなオイ。
328:名無しさん@十周年
10/06/26 13:27:42 7OcMOnvf0
>>88
建設会社は神棚あるのが普通なんじゃないの。
329:名無しさん@十周年
10/06/26 14:05:17 cineBznu0
ネコにこんばんは
330:名無しさん@十周年
10/06/26 14:08:36 UG9mMakk0
ブラック企業って、オウム真理教とか創価学会と同じくらい異様な組織なんだな・・・
331:名無しさん@十周年
10/06/26 14:09:54 pTArMP8RO
犬にアイサツくらいは許せるけどよ、始業時間30分前までに行かないと嫌味言われて、 朝イチに社長の飼い犬のウンコ掃除をさせられて近所の道路まで掃除をさせられるのは仕事をやる気がなくなったよ。
332:名無しさん@十周年
10/06/26 14:13:42 Zj6uOPV90
オラクル製品を扱う会社に勤務してるが、オラクル犬が年に1~2回訪問してくるよ。
社内を練り歩かせるわけにも行かないんで、受付に2~3時間待機してもらい、
社内放送を聴いて駆けつけた犬好き女子社員の相手をして帰っていく。
さすがにしつけが行き届いてるんで粗相することもなくおとなしくしてるね。
333:名無しさん@十周年
10/06/26 14:17:38 Q1oo7QvIO
>>88
神棚くらい、けっこうあるよ。
大手企業でも自社ビルの屋上や工場の隅にお稲荷様をお祀りしてたりするし。
普通じゃね?
334:名無しさん@十周年
10/06/26 14:22:11 EEn8/h+v0
猫鍋って聞いて辞めようと思もたけど
土鍋に猫が寝てるだけだった
可愛わゆいしネズミを追い払ってくれる
335:名無しさん@十周年
10/06/26 14:23:05 LWoalYviO
犬ならいいじゃん、可愛いし
陰険な人間関係が一番嫌だ
犬に挨拶の会社は全員日本人なんだろうね
336:名無しさん@十周年
10/06/26 14:27:54 EEn8/h+v0
>>335
東京で石原都知事とか与謝野とか痴呆老人を負け犬鍋にして帰化人に食わすとゆう流言飛語が・・・・・
337:名無しさん@十周年
10/06/26 14:47:45 rgVsvVZP0
こんなの奴隷なら当然だ。
嫌なら資本家になれ。
338:名無しさん@十周年
10/06/26 14:50:30 bE2Zpvi10
ワンワン社長か
339:名無しさん@十周年
10/06/26 14:52:19 nk11NKbT0
ばっかじゃねぇの
340:名無しさん@十周年
10/06/26 14:52:39 bE2Zpvi10
社名出さないでいいなら、いくらでも作文できるよなw
341:名無しさん@十周年
10/06/26 14:54:29 jdmoqXa6P
>>7
342:名無しさん@十周年
10/06/26 14:55:26 etUkI+ws0
>>1
>社員同士で顔を合わせると、スーツの布地を触りあって品定め。
うっざw
343:名無しさん@十周年
10/06/26 15:00:42 Ap0XIjx7P
>>333
歴史の古い会社には結構神棚あるよ。
社長が信心深い場合もね。
とにかくそんなに珍しい事じゃない。
344:名無しさん@十周年
10/06/26 15:02:00 jNAKmqBi0
神棚はあって普通だろ。アホか。
なきゃ俺は朝鮮系企業を疑う。
345:名無しさん@十周年
10/06/26 15:02:26 fBoVKi2FO
>>21 ねるこはそだつ
346:名無しさん@十周年
10/06/26 15:02:46 PP7rwGdF0
日本人社員を犬に挨拶させてほくそ笑む朝鮮人社長。
347:名無しさん@十周年
10/06/26 15:06:33 o4FOaSnoP
中小はホント危険だよ。
ようは、多少の違いはあるけど「ミートホープ社」と同じだと思えばいい。
中小のほとんどが同族だしね。サイトの「企業概要」見ても、役員は同じ苗字ばかり。
348:名無しさん@十周年
10/06/26 15:08:26 UDXwueUV0
>>1
この犬の話は俺がデタラメ書いたやつだなw
信じる方がどうかしてるwww
349:名無しさん@十周年
10/06/26 15:09:05 Rz47ZCxX0
うちの会社の女性はバレンタインの義理チョコは派遣社員からお金を集めて
「女子正社員一同からです♥」ってカードをつけて男性全員に配ってる。
350:名無しさん@十周年
10/06/26 15:09:35 pmvU71BD0
効率化云々言っててこんなことやってるなら馬鹿すぎる。
351:名無しさん@十周年
10/06/26 15:16:09 JHgnhcz80
全部ネタに決まってんだろ。
352:名無しさん@十周年
10/06/26 15:18:06 KF4EDhkmO
これなんて綱吉?
353:名無しさん@十周年
10/06/26 15:23:43 v3Xnh0b60
CMで使ってる犬になら敬意を持って挨拶するな。
354:名無しさん@十周年
10/06/26 15:31:20 VeopJMXHO
>>344
おい、うちの会社の大元オーナーはパチンコ屋チェーン経営だけど、神棚あんぞ!
355:名無しさん@十周年
10/06/26 15:37:29 pmvU71BD0
こういうの見てると年間1万件くらい倒産してるのもうなづけるよな。
356:名無しさん@十周年
10/06/26 15:41:11 BS+rLSX50
>>297-300
酷過ぎる
357:名無しさん@十周年
10/06/26 15:42:31 s7IOjDn90
変な慣例じゃないけど、社長=神様状態になってて、社長のやることや言うことに口出すと20分はボロクソに怒られ、朝礼でつるしあげられていたなぁ。
一番、思い出に残っているのは、
1つ10gの製品を作っていた時、従業員が13gくらいで作っていて、社長が工場に乗り込んできて、部署長の俺に
「おい!馬鹿野郎!おまえ、全然みてねぇじゃねぇか!こいつ、13gで作ってるぞ!どれだけ損してるんだ!
会社潰す気か!てめぇは!このバカ!管理者だろ!ちゃんと注意しろ!」
と2時間くらい延々作業中に怒られた。始末書も書かされたがこれは、俺が悪い。
で、数日後、社長が来なくてもいいのに工場内に乗り込んできて、「俺が手本を見せてやる」と言って作業に加わりだした。
が、1つ10gのところを18gというバカみたいにでかい大きさで作っていた。
すかさず俺が「社長、18gになってます。これは10gなので大きすぎます」と注意したら、社長がブチきれた!
「はぁ!?何言ってんだ!?てめぇ!!大きすぎて文句言う客なんかいるか!大きすぎてもいいんだよ!頭悪いな!てめぇは!
そんなことも考えられないんだな!何が『大きすぎます』だ!いい加減にしろよ!このバカ!」
と数十分文句言いだした。
唖然とした。
次の日、朝礼で「製品は重さどおりにつくりましょう、重さどおりに作らないと損になります」とおっしゃっていました。
この社長の暴君ぶりの逸話はたくさんあるけど、アルツハイマーじゃないか、と本気でこのとき思って2ヶ月後にやめたよ。
358:名無しさん@十周年
10/06/26 16:39:14 lERHwRcz0
>>1
w
バイトが多いうちの会社では正社員はぺこぺこしてるよ
飲み会も経費が落ちましたw
359:名無しさん@十周年
10/06/26 16:41:26 lERHwRcz0
>>349
その女性正社員シネバいいのにw
360:名無しさん@十周年
10/06/27 08:08:28 hKZKdCoq0
同族会社の社長親族及びその取り巻き以外は虫けら未満な
361:名無しさん@十周年
10/06/27 15:59:36 YH84jNK4P
俺「ワンッ!ワワワワ、ワン、ワンッ(おはようございます。今日はいい天気ですね)」
犬「あ、早いね。お疲れ様」