10/06/23 19:16:15 eR0qIj9n0
実際のところ、三橋の当落は「落」の可能性のほうが高い。
三バンがない。有名人じゃないし、一般に顔は知られていない。学歴も金も高いわけじゃない。
ナイナイ尽くしのなかで。唯一、ネットの後援会があるんだけど、
選挙戦が初めて、素人が多くて公選法から学んでいる状態、
もちろんがんばってはいるんだろうけど、票固めができていない。
ネットは広大なんで、やり方次第では、とてつもない得票も可能かもしれないけど、
その方程式が見つかっていない状態で、今回の不手際を起こしてしまった。残念だよな。
三橋のブログのユニークユーザー数、PVは、同ジャンルでは1、2位を争うほどのアクセスがあるだろうし、
彼の考え方に同調したり、影響を受ける人はかなり多いと思う。
これをどうやって票に結びつけていけるか、それがわかったら、
三橋は選挙コンサルタントで喰っていけるだろうね。
だって、一回の選挙で何千万もかかっている既存の状態を、
ブログ、SNS、ネットのボランティアで、数百万程度で勝てるようになったら、
それ自体で日本が変わってしまうかもしれないんだから。これ、革命だよ。