【政治】菅直人首相「消費税10%への引き上げ、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」 首相官邸での記者会見でat NEWSPLUS
【政治】菅直人首相「消費税10%への引き上げ、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」 首相官邸での記者会見で - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/06/21 18:06:54 BVQQ/FZhP
おまえは早くて3ヶ月だ

3:名無しさん@十周年
10/06/21 18:07:21 aAfbwkNO0
民主党が勝つわ。

4:名無しさん@十周年
10/06/21 18:07:37 DAU7F/lHP
言い切っちゃったよ この人wwwwwwwwwwww

5:名無しさん@十周年
10/06/21 18:07:42 /uqkPJ9N0
さすが菅さん、男らしいね
強いリーダーシップで参議院戦は大勝だ!!

6:名無しさん@十周年
10/06/21 18:08:05 hFf2i4aU0
マニフェストに書いてあることから先にやれよアホンダラ。

7:名無しさん@十周年
10/06/21 18:08:27 OeTpLoeV0
増税しないといってたのは鳩だからな
あれは民主の黒歴史だw菅さんは正論吐いてる
なんら整合性に問題ないし参院で勝てばお墨付きを得たことになるな

8:名無しさん@十周年
10/06/21 18:08:37 rjnPI2vX0
増税で公約とかキチガイだろ

9:名無しさん@十周年
10/06/21 18:08:57 R7zcycliO
去年夏暑かったな。

10:名無しさん@十周年
10/06/21 18:08:59 O83ggReT0
頭に来て、言ってしまったってケースだな

11:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:05 YFxwhDF60
脱税総理から増税総理へ

12:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:10 j/bQb41g0
公務員の高給そのままで増税とかw
公務による税金の無駄遣いそのままで増税とかw
どんだけ公務員大好きなんだよ民主はwwwwwwwww

13:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:23 OxMDXUEWO
アホミンスはホント言葉が軽いね

14:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:28 8WmWyzHI0
明日・・・

菅「そういうつもりで言ったのではない」

15:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:45 t48KjxNs0
鳩山ならそのような意味で申し上げたのではないレベル

16:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:51 EA4ortbp0
菅の消費税増税発言は鳩山の「最低でも県外」と同じ
政権の命取りになる


17:名無しさん@十周年
10/06/21 18:09:52 sof+wsrXP
イラ菅発動

18:名無しさん@十周年
10/06/21 18:10:11 SdgRIRzv0
子ども手当なんて世紀の愚策で消費税増税かよ
ふざけてんのか韓
まず子ども手当は大失敗で廃止だろ

19:名無しさん@十周年
10/06/21 18:10:12 pdo20uTP0
支持率20%切ったとこで泣きが入るな。
「あれは心の声でした」

www

20:名無しさん@十周年
10/06/21 18:10:41 2eMGJd620
クソ外人が圧力掛けてきたがったからこういうことになった。
日本財政の上げ足を取って嫌がらせの外圧をスクラム組んで
掛けてきている。


21:名無しさん@十周年
10/06/21 18:10:53 vMmrEJqTO
マニフェスト詐欺の次は中国ばりのパチものマニフェストか。

22:名無しさん@十周年
10/06/21 18:11:06 DxGehKDw0
総選挙から1年も経たないうちにマニフェストを変えるなよ
こうゆう重大な変更は総選挙のときに行うべき、参院選で争点にするべきことではない


23:名無しさん@十周年
10/06/21 18:11:09 +bzT8R+60

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -ー-‐  .‐ー-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  ヽ   /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.             .|
    _/:|ヽ  (    / ̄\  |
    :::::::::::::ヽヽ  ー´   ⌒  `/
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _

24:名無しさん@十周年
10/06/21 18:11:12 iMSVkriZ0
自民は消費税一律10%

民主は消費税10%(食料品は非課税)

どっちに投票しようかな???

25:名無しさん@十周年
10/06/21 18:11:29 2dgFicoy0
もはや自民を参考の軽口をごまかせないからキレたんですねイラ菅ですねわかります。

26:名無しさん@十周年
10/06/21 18:12:01 y8stiuI00
2年以上も先のことを今から税率何%とか言うべきではない

27:名無しさん@十周年
10/06/21 18:12:30 c+MnKImn0
センズリ公約・・・

28:名無しさん@十周年
10/06/21 18:12:32 9VVyDQRBO
還付の方はマジなん?もうちょいそこらへん詰めてから発言してくんねーかな?

29:名無しさん@十周年
10/06/21 18:12:35 AvsvogUK0
>>24
民主党の方が国民生活を知ってるってことだね。
まぁ、麻生がカップラーメン?の値段を知らなかったりしたし、自民党は国民生活に関心がないように見えるね。

30:名無しさん@十周年
10/06/21 18:12:59 8Nkn7Rre0
ケジメ一切つけずに開き直りばっかやね
こんなこと繰り返してたらまたルーピー状態だよ
正直呆れてる

31: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:02 nYw3AEvcP
実際は既に10%程度ではどうしようもないんだけどね・・・。
だからこそ民主までが言い出してるんだろうな。使えるカネに限度が
見えてきたから。w
バランスシート正常化するには、50から60%なんて試算もあるのに。


32:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:06 +bzT8R+60
>>24
そんな発言はしていませんでした

33:アニ‐
10/06/21 18:13:10 I8Cf89cK0
「受け取ってもらって結構だ、だが公約ではない」

おまえらバカにされてんだよw

34:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:21 eSLg1Qwy0

また「最低でも県外」か。
それとも「法的に決まってる訳ではない」の伏線?

35:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:31 N9cQCDjQO
最低でも県外といいつつその最低すら守らなかった糞党なのに
いまだに公約がどうとかほざいてんの?
お前等民主党にはそもそも公約がどうこう言う資格自体がないんだよ

36:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:47 AqN/wvAu0
えええー…
マスコミを潰さない限り
金持ち優遇の消費税誘導は改まりそうにないな。


37:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:52 yBFreFTR0
>どっちに投票しようかな???

サギペテン政権に入れたら泣きを見る
いい加減学習しろよ、ほーk野郎。

38:名無しさん@十周年
10/06/21 18:13:53 ZH/F3cxt0
スーパー嘘つきだな菅。
さすが社民連上がりのアジテーターだ

しね

39:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:01 VQ9XG4bm0
こりゃ党内で相当異論が出るだろ
オザワはどう思ってんの?


40:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:01 LQZdAixB0
受け取ってもらってもいいけど、公約には載せないよってことか

41:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:15 +bzT8R+60
>>31
官民含めたバランスシート
インフラも含めて評価しなおすべきだろう

42:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:21 UASWtG+F0
菅の野郎

衆院選で公約にしたことをどさくさに紛れて『反故』にする気だな?

43:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:22 QwKPOQ0x0



     ガソリン値下げ隊の事は忘れてませんよ




44:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:31 y8stiuI00
自民党ってすぐ消費税10%にするんだな。
しかも「当面」。
数年後には15%とかになるよ。

45:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:35 2dgFicoy0
>>24
言っておくけど生活必需品の還付は“口約束”だからな。
まあマニフェストも詐欺みたいなもんだからあてにはならないが。

46:名無しさん@十周年
10/06/21 18:14:55 eXaOPMvz0
>>29
サラリーマンの平均年収を聞かれて、党首が「1000万?」なんて答えるような連中が「国民生活を知っている」?
ねーよ、タコ。


47:名無しさん@十周年
10/06/21 18:15:01 204aPFJQ0
マニフェストに載せろ
無理ならビラ挟んどけ

48:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
10/06/21 18:15:07 ls4RGL5c0
>>1
増税の前に、することがあります。
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減、各種手当ての廃止
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ正論な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

49:名無しさん@十周年
10/06/21 18:15:17 G1NyzOjT0
だから、10%の根拠を

50:名無しさん@十周年
10/06/21 18:15:20 /uqkPJ9N0
外国人参政権は公約じゃないので安心して民主党に投票して下さいね><

51:名無しさん@十周年
10/06/21 18:15:25 K2+yMQ6n0
玄葉、仙石、枝野、前原、渡部

こいつらはテレビ芸人議員
共通点は実社会で働いた経験がない、学卒で社会に出るのではなく
松下政経塾という議員予備校に金もらって行っていたこと

根っからの売国奴

マスコミ周辺で仕入れた底浅の知恵を聞きかじりで口から出すだけ
まとものことも整合性もない

52:名無しさん@十周年
10/06/21 18:15:33 OmnFhL1V0
>>24
つってもミンスは他にばら撒き続けておいて10%だからなw
足りなきゃ「15%をお願いする」とか言い出しそうで怖いw

53:名無しさん@十周年
10/06/21 18:16:04 9VVyDQRBO
>>24
いや、そこらへんまだ議論が固まってないと思うんだが。
非課税っつっても還付による実質非課税の方法かもしれんのだぜ?


54:名無しさん@十周年
10/06/21 18:16:06 zJdKV/e60
オイオイ、衆院選の時の公約と背反するだろwwww

55:名無しさん@十周年
10/06/21 18:16:25 ADTREqe60
選挙後「総理の個人的な意見ですた」

56:名無しさん@十周年
10/06/21 18:16:25 EA4ortbp0
>>24
うそを書くな
自民は「景気回復前提」「全額社会保障」「複数税率も検討」
それに消費税が同じなら外国人参政権反対の自民がマトモな政党だ
民主党はマニフェストに書かない裏政策が多すぎてまったく信用できない

57:名無しさん@十周年
10/06/21 18:16:41 7qfDMHXX0
>~もらって結構だ

なんで上から目線で偉そうなの?w

58:たぬき
10/06/21 18:16:59 KhAeywmn0



      みんなの党に乗り換えました。






59:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:10 AqN/wvAu0
>>37
しかし、最初からぼったくりの看板を掲げてる店と、
ぼったくりかもしれない店なら、
後者だろ。
自民か民主かじゃなくて、もっと他の選択肢もあり得るわけだけど。

60:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:12 TYQNdqgZ0
>>46
自民党ですね
わかりますw

61:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:16 jROq7OQg0
還付つーのはレシートによらず、一律でやるっていうなら
単に定額給付金だよなあ

62:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:20 6f4pHq0O0
このオオウソツキが!
死ね菅直人!くたばれ凶悪民主党!

63:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:34 EE16zh8v0
おミンスの支持母体は、自治労、日教組だよ。

64:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:42 MyZajiY60
っていうか、一番消費されている食料・日用品に消費税かけないのなら意味ないんじゃね?
金足りないから増税するわけだろ?

65:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:46 cu7nbVLCi
搾取する時だけ自身あるのかよwwww

66:名無しさん@十周年
10/06/21 18:17:58 jEMHUvueO
みんなの党に投票しよ
民主党も自民党も嫌い

67:名無しさん@十周年
10/06/21 18:18:10 ssUo8bhl0
民主党の党首の言葉か?個人の思いか?
政権を持っている党の言葉だというのに軽すぎる

68:名無しさん@十周年
10/06/21 18:18:31 t4LgEYGX0
それなら衆議院を解散して国民の信を問え。

69:名無しさん@十周年
10/06/21 18:18:49 JSPXNY9W0
>>51
前原さんは父親が若くして自殺したため経済的に非常に苦労したんだが・・・


70:名無しさん@十周年
10/06/21 18:18:51 +AkjvY2GP
      _.,,,,,,.....,,,,,_
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|   ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|.      。  |;ノ
  |:::::::|.  \    /| 
  ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・=|     
  ヽ,,,,.   ー'._ ゙i'ー | 自民党から提案されているからなんです!
   ヾ|.  (__人_) | 自民党の責任です!
     ヽ  `⌒  ,i 在日や海外にバラ撒いても自民の責任なんです!
      /^ -- - .く
.     /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
     |   ,___゙___、rヾイソ⊃

71:名無しさん@十周年
10/06/21 18:18:53 Msnkf4tUP
二年前に四年は議論もしちゃいかんと言ってたよ

72:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:03 NZ1CCsYy0
>>60
ああ、確かに「元」自民党だったわ。
鳩山はw

73:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:07 8Nkn7Rre0
彼女からお小遣いもらってるダメ男が
彼女にプレゼントしたいからって彼女にお金貸してって言ってるようなもんだな

74:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:22 dy8ltJL50
4年間は消費税あげないは

うそか

75:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:23 +bzT8R+60
>>44
民主は現状維持の予算編成で15%で足りないといことに気が付いたけどいくら必要か言ってない
自民は子ども手当を削って保育園や成長戦略や法人税に回して15%と考えてる
肝である公務員人件費も民主案では削減不可能

76:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:48 CqnNgqyW0
最低でも10%

これは守るんだろうな。


77:名無しさん@十周年
10/06/21 18:19:54 7da1tTvCP
だったらマニフェストに書けよ
おまえらは都合悪くなるとすぐ逃げるからな

78:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:00 7qfDMHXX0
去年くらいは、2chでも民主党支持者が
「自民党政権では消費税があがるぞ!」とか必死に言ってたけど

たぶん、今は「消費税は必要だ(キリッ」とか言ってるんだろうなw

79:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:11 y27MBIj9O
堂々とした公約破りだな

80:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:25 KKudOmmd0
韓増税内閣は、財源不足の矛先が、ギリシャみたいに、
民主党の大事な支持地盤である、巨額財政赤字の元凶、地方公務員に向かうのをどうしても避けたいということだ。

81:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:30 9VVyDQRBO
>>59
そりゃ違う。ぼったくりって「最初は値段ふせてて後から高い金額提示する店」だろ?
この場合、民主の方がそっちに当てはまる可能性高いんだぜ?
何せ、非課税の対象とか方法とか固まってないんだもの。

82:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:39 cdfNatdz0
「公約と受け取ってもらって結構だ」と言うことは、民主党お得意の有権者
騙しがあるだろうから、結局、消費税アップは無いってことでいいのかな?

それとも、国民が望まないことは実現させる民主党のこと、増税だけはやりそう
だな。

兎に角、民主党の暴走だけはなんとか阻止したいもんだ。
中国と朝鮮の属国になる前にね。

83:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:40 jROq7OQg0
消費税は「打ち出の小槌」と言われておりましてな

西欧ではいくらでも上げられる税金として有名なんですよ

84:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:41 zEdeg43y0
消費税に賛成している層は
民主の支持層じゃないから
当然、支持層が民主離れを起こす

85:名無しさん@十周年
10/06/21 18:20:50 Og7JOTqw0
ほんと嘘で塗り固めた党だな…

86:名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:17 DueU/iWo0
へえ やっぱ民主党はすごいね
参院選は自民党に入れるのやめるわ

87:名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:31 9ijF1yBs0
声無き声は恐ろしい、今度の選挙に結果が出る。

88:名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:38 u+4Oquor0
>>83
イギリスは減税したけど?

89:名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:45 CAxJOljI0

こいつの言っている財政難は、団塊に年金渡すための政策だからね。


対策は、年金70歳支給開始と不労所得税しかない。


年金支給開始を70歳からするのと、不労所得税の開始。
つまり、不労所得を所得税から切り離す。
家賃収入などについては不労所得税をかける。

汗をかいて働く人は優遇する。それだけのことだ。

その結果、世代間の富の偏重が起きている現在、
団塊から富を引き剥がす政策。これしかない。

そもそも。あいつら月に1万円払っていたとしても都合で、
500万円は払っていない。それなのに年間でどれだけ年金貰うのよ。
あいつらピンピンしているのに遊んで暮らすことを渇望しているぞ。

90:名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:46 OmnFhL1V0
まあミンス信者が誘導に必死だなw衆院選のときに言ってたことはどこに行ったんだろうねwwwwww
無駄を省いて埋蔵金を使えば20兆円出てくる?ヂミンは3年後に絶対増税するから投票するな?
いやー景気悪い時期に景気のいい事を言ってたものだwwwww

91: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/06/21 18:21:53 x6tyMhs5P
参院選終わったら環境税25%も追加されるんじゃないの

92:名無しさん@十周年
10/06/21 18:22:04 diNv6HSW0

票田の公務員削減してからじゃないと、国民は納得しないよ
ばか

93:名無しさん@十周年
10/06/21 18:22:08 eXaOPMvz0
>>60
・・・図らずも、民主党信者が底抜けバカ、あるいはキチガイである事の、重要なサンプルを手に入れてしまったよ。
>>80
財政再建と景気対策のどちらを優先すべきかという判断を投げ捨てて、格好つけて「第三の道」とか妄想じみた事を
口走るようなヤツが政治の舵取りをすればどうなるか、想像するだけでも背筋が凍る気分だよ。

94:名無しさん@十周年
10/06/21 18:22:18 6eJBO4f70
ああ?

95:名無しさん@十周年
10/06/21 18:22:26 jlO4zICV0
すっかり、財務省に洗脳されましたね。

96:名無しさん@十周年
10/06/21 18:22:59 U67+BFQn0
あとから取り消しするくせに
初めから15%にするつもりだった。。。とか言うんでしょ

97:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:01 zJdKV/e60
もうおまえら自民・民主・カルト以外に票入れろw
更に日本が酷くなる事は確実なんだからねじれ国会にしてやれ。

98:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:04 QLrlHr8H0
こないだの日曜日に枝野がテレビで
 「自民案を参考にする、と言っただけで、”10%”は公約じゃない」
とか言ってたぞ

相変わらず、口から出まかせばっか

99:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:26 2VUHNZPw0
           ┌─┐
           |消|
           |費|
           │税|
           │値│
           │上│
           │隊|
           │  |
           ├─┘
           |
           |
           |
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     支持率急降下
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    んなこたないよ バカ役人の支持はあるよ 
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、



100:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:28 iiVnvpIsP
× 「(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」
○ 「(私個人の思いによる)公約と受け止めてもらって結構だ」

勝手に「(民主党の)」なんて補完をすると、また騙されるぞw

101:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:52 dh15ymq/0
何一つ公約まもってないんだぞ、子供手当ては対参議院選挙用の目玉だし。
それ以外なにもまとまってない。それで一年近く過ぎてる。
この菅とかいう総理大臣大丈夫か?
ハトも滅茶苦茶だったがコイツも変わらないな。
お遍路遊びに何回も行って来い。国民を欺いてますってな。
消費税アップの公約をした時点でアウト。
もう民主党の未来はない。



102:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:54 GtcGmi/F0
公約破って15%にします

103:名無しさん@十周年
10/06/21 18:23:58 rbhVpo8ii
言い切ったね おい
頭が変わったから言ってたことを急に変えても大丈夫だと思うなよ
4年は増税しないと色んな民主党議員が発言してたぞ

104:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:11 EE16zh8v0
うそつき枝野

105:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:15 /uqkPJ9N0
>>84
図星だなw
しかしそれじゃ支持してる連合・日教組は支持層なのに支持層じゃないな
脱税の民潭がファビョるか

106:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:17 0ZM/o9CCO
おまえら民主は 四年間議論もしないんじゃなかったか?

埋蔵金があるんだろ?

107:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:19 7qfDMHXX0
民主党の公約です、と言えよw
受け止めてもらって結構だ、とか何様のつもりだよw

108:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:26 3v5Tmaa70
参議院選挙で前回の衆議院選挙の公約を覆していいの?

109:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:27 tnXZZisD0
景気回復して税収アップすれば、消費税増税なんかしなくてもいいのにね。
景気回復させる知恵がないんじゃ、こう言うしかないわな。

110:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:40 iQM4lxSQ0
破られる公約に意味はあるのか

111:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:44 lZZ1mz4x0
民主党の公約と受け止めてもらって結構だ

そういう意味で言った訳ではない

112:名無しさん@十周年
10/06/21 18:24:51 1EBdigwwO
ヒント:公務員の組織票

113:名無しさん@十周年
10/06/21 18:25:15 /t9jEC+r0
まずバラマキを止めてから言ってもらおうか
子ども手当や農家個別補償のような金ばかり食うバラマキを止めない限り、消費税10%程度ではPB健全化なんかしねーだろ

だいたい生活必需品は還付するって、具体的にどうやるんだよ

114:名無しさん@十周年
10/06/21 18:25:29 jROq7OQg0
生活必需品に課税しろとか・・
おまいらスーパーの「28の法則」を覚えとけ

スーパーの売上の八割は、高額の買物をしていく
二割のお客さんで成り立っている。

つまり、庶民の八割がいくら泣いても笑っても、売上
の二割の中でしか影響がないってことだ

115:名無しさん@十周年
10/06/21 18:25:31 XCidovgz0
公務員の人件費はそのままでの増税は許さん。

116:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:01 KMEH+SFm0
受け止めてもらって構わないけど公約とは言ってませんって事か
てかある意味が多過ぎる

117:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:01 OmnFhL1V0
>>97
いやー第三極(笑)もないわw
あいつらは今でこそヂミンには戻らない、ミンスとも組まないと言ってるけど
選挙後にある程度の結果を残してしまったらあっさり篭絡されて連立するタイプ

118:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:14 eXaOPMvz0
>>108
絶対にダメ、とは言えんだろうが、その事について全く国民に説明をしない民主党は、問題外と言うほかありませんよな。

119:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:18 ljzr9gKpO
ギリシャにビビった自治労の命令なんだよな
自治労仕事早すぎ

120:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:24 +AkjvY2GP
          _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ─    ─ | 
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・= |   
       ヽ,,,,   ー'._ ゙i'ー |
        ヾ|   (__人_) .|  お前ら愚民は、結局は民主にいれるんだから納得しとけよ!!
          |   |::::::|  |   日本を売り払う価値が下がるだろーがぁぁ!!
          \  l;;;;;;l /l!| !  
          /  `ー'  \ |i 
        /      ヽ !l ヽi   
        (   丶- 、   しE |そ     
        `ー、_ノ  ∑ l、E ノ <    
               レY^V^ヽl   

121:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:46 P4BRWxeR0
>>117
共産党は少なくともその心配はない。

122:名無しさん@十周年
10/06/21 18:26:54 duvQtopEO
消費税アップちょっとしたらまたまた足りないで
アップそしてまたアップ
負のスパイラル
今までの政治が物語ってる医療費自己負担→1→2→3 にアップなのに病院の
ベッド数減など医療の分野カットの荒らし
消費税も0→3→5にアップ しかし財政難その間
議員報酬削減なし議員削減なし既得権益はそのまま
いくら消費税アップしたって無駄なんだわ
とどめに金ないのに子供手当てバラ巻きでFINISH


123:名無しさん@十周年
10/06/21 18:27:18 h7yKATUt0
ふざけんなよ
消費税上げないって約束で政権取ったの忘れたのか?

124:名無しさん@十周年
10/06/21 18:27:38 1+y7K5ix0
おいおい、会見でそんなこと言ってなかったぞ
「消費税10%への引き上げ、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」
じゃなく
「消費税10%への引き上げの議論を行う、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」
って言ってただろ

125:名無しさん@十周年
10/06/21 18:27:41 9Ufz4hTa0
衆院選のマニフェストって一体・・・

126:名無しさん@十周年
10/06/21 18:27:47 dujOPw0B0
増税の公約ならキッチリ履行します!!

127:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:10 /uqkPJ9N0
>>123
騙される方が悪い!って詐欺師が言ってたよw

128:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:20 EA4ortbp0
だいたい政権とったらなんでいきなり増税なのか!
菅、枝野、仙石、前原、玄葉らは!

129:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:35 2dgFicoy0
>>78
菅さんなら現実的だからやってくれる!(キリッ ってそこら中でやってるぞw

130:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:35 B2tQlX8h0
これは守る方の公約だなw

131:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:36 U1GYoElN0
民主党の公約(笑)

132:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:39 1t/f2J7I0

       ,.-'"´: :,.三ミヽ
      (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
    ,ィ彡/'"      ミ: :';
.    {: :{    ・   _,.=、ヽ: ト,
    |: :',  _,. ' rテ`  ` i `,  あんまり文句言うなら国会中に寝るぞ!それでもいいのか?
    ヽ: :'; (゙ィテ ',  ` -   Y
     ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ  _|
       ヽ_   、_,.ーァ,   !ー -、
         \  `='  ノ      ̄`~`ヽ
       _,.-'"´ゝ` ー イ /         ヽ\
    _,.-'"   /  |`ー-く
   /    く_,   ヽ::::::/ \/


133:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:43 e8euANIq0
>>106
枝野はそれは順調って言ってんのになんでそこで消費税が必要なのか
結局分からん
順調にお金が浮いてるならそこから出せばいいのに・・・

134:名無しさん@十周年
10/06/21 18:28:51 fJiteZIwP
消費税を借金返済にあてるとかいっちゃったんかよ。社会保障どうすんだよ

135:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:00 Ojzp0waP0
よく言えるよな、こんな事
うそつき野郎が

136:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:03 QrERZek00
各党公約
国会議員定数
民主党
衆議院定数80 参議院定数40削減

自民党
衆参合わせて220削減

みんなの党
衆議院議員は300人(180減)、参議院議員は100人(142減)に。

137:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:09 lU9alkaQ0
まあ口約束になんの強制力もないしな。
マニフェスト・公約法とか作ればいいのに。

138:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:22 hdS5wSui0
アメダス気温TOP30 18時

1 鹿児島県 名瀬 30.5℃
2 群馬県 館林 30.1℃
3 埼玉県 熊谷 29.9℃
3 沖縄県 仲筋 29.9℃
3 沖縄県 石垣島 29.9℃
6 沖縄県 西表島 29.7℃
6 沖縄県 波照間 29.7℃
8 沖縄県 志多阿原 29.6℃
9 群馬県 伊勢崎 29.5℃
9 沖縄県 名護 29.5℃
11 沖縄県 真栄里 29.4℃
11 沖縄県 与那国島 29.4℃
11 沖縄県 鏡原 29.4℃
11 沖縄県 宮古島 29.4℃
11 埼玉県 久喜 29.4℃
16 沖縄県 那覇 29.3℃
17 沖縄県 伊原間 29.2℃
17 沖縄県 伊是名 29.2℃
17 沖縄県 安次嶺 29.2℃
17 埼玉県 さいたま 29.2℃
21 栃木県 佐野 29.1℃
22 群馬県 桐生 29.0℃
23 鹿児島県 天城 28.9℃
23 沖縄県 大原 28.9℃
23 沖縄県 所野 28.9℃
26 鹿児島県 古仁屋 28.8℃
26 群馬県 前橋 28.8℃
26 茨城県 古河 28.8℃
29 沖縄県 北原 28.7℃
29 沖縄県 久米島 28.7℃

139:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:24 fPasfavW0
埋蔵金を掘り出して無駄削減すれば済むんじゃなかったのか?


140:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:33 /t9jEC+r0
>>124
どういう趣旨なんだ
引き上げの議論はするけど上げないってことか?

141:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:36 3gednxdU0
これで国民新党は連立脱退ですね

142:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:51 dCcxZ5v00
>>124
何が違うの?

143:名無しさん@十周年
10/06/21 18:29:57 9Ufz4hTa0
>>124
衆院選の時は4年間議論すらしないって言ってたよ


144:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:20 pOkyYeVT0
>>1
え?一年ほど前の公約はどこへ行ったの?お遍路?

145:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:20 37DT3nTH0
>>1
私の思い、と言われるよりはマシ。
でも、民主党は公約すぐ反故にするからな。。。

146:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:33 YFxwhDF60
>>121
何者にも染まらない真紅w

147:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:41 qKUFGQ+O0
なにも出来ないやる気が無い
国会議員の定数削減、国家公務員の人件費の2割削減
早くやれよ


148:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:43 7Y3pX6CC0
やりたい政策に必要な財源示せないのは相変わらず。その上他党のパクリ
なんのために存在してるのかわからん

149:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:45 OmnFhL1V0
>>121
あそこは永遠に確かな野党だからなあw

150:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:53 jROq7OQg0
麻生さんは悪い政権ではなかったが、定額給付金は能が
なかったね。

銀行振込みでは、みんな貯金にしちゃったし。

せめて 7000円くらいの商品券にして、おつり禁止、
現金化禁止にして、使うしかない物にすればよかった

151:名無しさん@十周年
10/06/21 18:30:57 X6VeZ9Bh0
外国人参政権には全く触れないで参院選挙ですかw
選挙後 一番に強行採決やる気ですかw
流石在日外国人が第一 民主党

152:名無しさん@十周年
10/06/21 18:31:40 a6t4JLr+0
増税より公務員制度改革が先だろう
あっさり官僚に丸め込まれやがって

153:名無しさん@十周年
10/06/21 18:31:42 Rh7gyf0v0

日本のトップである菅総理の意向に反して、
消費税の増税に反対するネトウヨは、
日本から出ていけw

154:名無しさん@十周年
10/06/21 18:31:47 rbhVpo8ii
>>138
ああ 沖縄暑いよー こんちくしょー

頼むから参院選は民主党は負けてくれ

155:名無しさん@十周年
10/06/21 18:31:49 IM3L0KOO0
気づいたら郵政法案通すのが公約、税金上げるのが協約
勝手に国民の意思ってことにされてるんだよな
馬鹿共、分かってて投票してるんだろうか・・・

俺は亀井が死ねばなんでもいい。

156:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:08 VxWizhyJ0
共益費も上がるってことか、、、、もう生きていけないかも。

157:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:16 smAPfmbc0
寝言か。

158:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:20 pYrZx2if0
>>1
スレタイ捏造すんな
自民党とか超党派で造成議論するのは公約と思って言い
だろ
記者なのにどこまでバカなんだよ

159:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:25 DqLCdWVU0



【 09年衆院選 ミンス公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  URLリンク(www.yomiuri.co.jp) ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」~ 新規発行高が過去最大!
  スレリンク(newsplus板) ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  スレリンク(newsplus板) ( 09年12月22日 )
枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! ~ 福田政権時、ミンスが返納法を廃案!!
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月12日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 ~ 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        スレリンク(newsplus板) ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        スレリンク(newsplus板) ( 10年3月30日 )
      前原国交大臣 「 消費税の増税と法人税の減税を機軸に税制の抜本的見直し必要 」
        スレリンク(newsplus板) ( 10年6月9日 )




160:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:32 yyW+Zq4y0
定額給付金は公明党の要望だったらしい

161:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:38 9VVyDQRBO
>>114
いや、だから具体的にどーゆー課税方法とるんだよ?って話。
生活必需品かそうでないかをスーパーの裁量にまかせるワケじゃねーんだろ?

162:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:44 sUQLLvjP0
「四年は消費税を上げない」と公約した内閣の副総理が
その期間の一年も経っていない今、今度は10%ですか…

別に社会は日々変化するから全面的に×とまでは言わないけど、
一年前の四年据え置き可とした状況からどう変化して上げざるを
得なくなったのか説明し・・・

なくても参院選勝てそうねwww

163:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:47 EoohBk1S0
増税する前にやることあるだろ
もうこども手当等のバラマキ回収かよ

164:名無しさん@十周年
10/06/21 18:32:51 qimnsUIq0
本当に余計な事ばかり言うなwwww


公約したのなら解散だろ。
馬鹿?

165:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:11 +JVnb+680
あれぇ?衆選まで増税はないって言ってる奴いなかった?


166:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:19 duvQtopEO
>>154 新潟の俺様は勝ち組

167:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:34 dBaugfFl0
工作員が一生懸命消費税増税を参院選の争点にしようと必死ですね。
鳩山政権を担いで国会で汚い野次飛ばし続けた
 無 能 無 策 の 詐 欺 集 団 民 主 党 へ の 是 非
これが本来の争点のはず。
争点をずらすためなので自民党のコピーでもおkなわけだ。
マスコミもまず総選挙のマニフェストから180度変わったことを問題にしろよ

168:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:39 OmnFhL1V0
自分の案も党内のすりあわせもやらずに野党の案に全のっかりした上で
超党派で議論すると言い出すことが公約と思っていただいて結構(キリッ

169:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:43 Pi0vuaZc0
ミンスが勝つ→消費税10%
自民政権奪還→消費税10%
もう共産党しか入れるところが無い

170:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:44 XQHvwQ1UP
こういう公約なら3分で実行できそうだな

171:名無しさん@十周年
10/06/21 18:33:58 +fAIz2270
お前ら何回騙されたら気がつくんだよ
半年もすれば「あれは実はマニフェストではない」って言ってるよ

172:名無しさん@十周年
10/06/21 18:34:01 8gPcVaQf0
財務省の犬、菅直人(^o^)

173:名無しさん@十周年
10/06/21 18:34:04 /t9jEC+r0
>>151
俺だってそう思うが
選挙民は外国人参政権より消費税のが大事だろう
民主は消費税引き上げについても発言がぶれまくってるし、争点として厳しく追求すべきじゃないか

174:名無しさん@十周年
10/06/21 18:34:31 +AkjvY2GP
       ∞    ∞  ∞
  ∞    | ∞  |   |
   | ∞:::::::::::::|:::::::::"ヘヽ/
   | /::|:::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   V::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   ,l,|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|  ",,-・‐,  ‐・=゜|  <  中韓の家畜が貢ぐのはあたりまえ♪
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    \_______________
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   、 r―r ` /
     |\  ヽ二7  /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

175:名無しさん@十周年
10/06/21 18:34:41 75WBa99J0

外国人へのバラマキは止めないのかよカス菅

民主党をマニュフェスト詐欺で訴えたい


176:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:03 +YlvXG4AO
4年間は消費税増税議論さえ必要ないって、昨夏聞いた気がするんだが

177:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:07 /96SB1cb0
いつまで公約に騙されるのか

178:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/06/21 18:35:11 foW2THku0
   >>158
 丑さんいつも自分が捏造って言われてるからって、他人に同じ事言い返すなよw

 時事通信のソースにそう書いてあるんだから、もし捏造というなら時事通信の記事だろ?
スレタイはソースに沿ってるじゃない。

179:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:14 QrERZek00

民主党
詐欺フェスト
国家公務員総人件費2割削減(地方は入ってません)

自民党
公務員総人件費2割削減

みんなの党
国と地方の公務員の総人件費を2割以上カット。

180:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:14 u6gIO1FS0
公務員の私腹を肥やす余計な金も減らしきれてもないくせに
国民に負担とかアホ丸出しだな

181:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:19 qKUFGQ+O0
さらに、ギリシャは公務員の数が非常に多く、
人口約1000万人のうちの約30%は公務員だと言われています。
しかも彼らの待遇は非常に良く、
民間企業に勤める若年層の月収が約12万円くらいなのに対して、
同世代の公務員は約24万円、倍も支給されていることもあるのですよ。
URLリンク(www.fe-mail.co.jp)
ギリシャは他人事じゃない


182:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:28 DqLCdWVU0



「 コンクリから汚沢へ 」 顔負けのミンス売国政策! 日本の技術と金を特亜三国にばらまく 「 コンクリから特亜へ!」


  □ 東アジア共同体議連が発足 ・・・ 会長にバカポッポ前首相
      スレリンク(newsplus板)
  □ バカポッポ ・ イニシアチブ 「 黄砂対策名目で、日本は死那畜へ1兆7500億円!も無駄金支援 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ バカポッポ、外国人の生活改善対策検討 「 日本をもっと開かれた国にし移民を受け入れないと 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ 外資法人税「 ゼロ 」 を成長戦略の目玉に! 特亜からの入国手続も簡素化
      スレリンク(newsplus板)
  □ 特亜へ先端技術輸出 & 技術移転 ・・・ 新幹線、リニアモーターカー、原発など! ミンスのマニフェストの目玉に
      スレリンク(newsplus板)
  □ 原口の資金運用改革案、ゆうちょ300兆円を特亜三国などの海外インフラに投資
      スレリンク(bizplus板)
  □ ミンス政権、サムチョンの電子政府システムを導入 ・・・ 日姦両政府で了解覚書を締結
      スレリンク(news4plus板)
  □ 中井拉致問題担当相 「 脱北者が国内に定住できるよう北朝鮮人権法を改正 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ 直嶋経産相 「 特亜の所得倍増のために日本の技術を提供 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ 科学技術予算でバカポッポ、 特亜からの若手研究者支援を表明
      スレリンク(newsplus板)
  □ バカポッポ ・ イニシアチブ 「 日本企業が苦労して築き上げた技術を、特亜へ譲り渡します! 」
      スレリンク(news板)



183:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:46 dBaugfFl0
>>132
一生起きなくていいぞ。
なんなら手伝ってやろうか?

184:名無しさん@十周年
10/06/21 18:35:53 gcuQdM8sP
いや「自民党さんとお話することが公約です」って言ったんだよ。
わけわからんがそういうことだ。

185:名無しさん@十周年
10/06/21 18:36:04 zJdKV/e60
たぶん65歳以上の有権者は民主に投票するだろうなぁorz

186:名無しさん@十周年
10/06/21 18:36:25 z331c1yQ0

総人口が減少の一途を辿っているのは判るよね
理論的に今の5%で国債を償還するのは難しいことは明白
正直が売りの菅政権なら国民に理解を求めるだろうな
しかし、自国の経済がどん底の今、増税で国民いじめと思われる
いつもの 民主党なら反・自民だったが 現実的すぎる論調だね
なかなか名案が出てこないが、菅政権ならば きっと解決してくれる。


187:名無しさん@十周年
10/06/21 18:36:51 /t9jEC+r0
>>185
あいつらそんなに馬鹿なのか

188:名無しさん@十周年
10/06/21 18:36:53 0vpMMkc10
「やっぱ消費税20%にしますwwwマニフェストに書いてないでしょ?wwwwwwwwwwww」

189:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:09 eXaOPMvz0
>>183
国会議事堂でなく冷たい土の下で眠るなら、誰も文句は言いませんよな。

190:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:18 rbhVpo8ii
>>166
良いなぁー
こちとら扇風機とクーラーにしがみぱなし

さてさて 参院選までに幾つ今まで言ってきた事を変えるかな オラわくわくしてきた


191:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:21 oAXmLKtN0
           ┌─┐
           |消|
           |費|
           │税|
           │値│
           │上│
           │隊|
           │  |
           ├─┘
           |
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./公務員守り隊 \
      . /  早く税金上げ隊 .\
     /___.___○_____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、

192:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:22 1MIwPMvI0
民主党の甘い言葉に騙されてはならない。

衆院選のときを思い出すのです。
その時も、「国民のために」というフレーズを連発し、国民の支持を集めました。 
ですが、結局、嘘だらけでしたよね。 
民主党は、国民を騙して政権をとったわけで、そのことは忘れてはなりません。 

今の民主党は力不足で官僚の言いなりになっています。
政権担当能力はありません。
官僚の言うことに唯々諾々しているのでしょう。
民主党はあれほど批判していた自民党の政策を引き継ぎ、ついには増税まで主張しだしました。 
もう自民党化しております。 国民が完全否定した自民党になりつつあるのです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~
権力に固執するやからは何でもしますよ。 無知な国民は真っ先に捨てられるのです
民主党はもはや不要かと。。。

唯一、事業仕分けが評価されていますが、民主党がやったのは小さな組織を解体しただけ。 ほとんどいじめでしょう。
仕分けすべき悪の本山は手付かずであります。
そして、今度は民をいじめようとしているのです。

ちなみに自民党は、「福祉に使うため」と言って、消費税を導入しました。
5%に引き上げるときもそうです。
ですが、実態はほとんど全部、法人税減税に使ってしまって、福祉には全く使われませんでした。

↓消費税は法人税減税のために全部使われてしまったグラフ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

今また、民主党も消費税の増税分は福祉に使うと言っています。
一方で、管首相は法人税を下げると言っていますよね。

193:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:27 a8fFR6tQ0
ねぇ、参議院選挙の民主の公約が消費税10%に増税
って解釈して良いの?

194:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:39 SGuDr4xC0
消費税のことは、まあ、いいとしても、児ポ法だけは阻止するなう!!!

画像はお金で変えない心の安らぎ・・・

195:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:42 NZ1CCsYy0
>>158
時事が嘘書いたってこと?
他のメディアはどう報じてるんだこれ。

196:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:43 iezW2jeG0
>>185
ジジババの圧力に勝てないにしたって抵抗は続けるべきだ。
ぶっちゃけ退く余地なんかカケラもない。やるかやられるかだ。

197:名無しさん@十周年
10/06/21 18:37:59 gX5w0eHb0
>>1
え?そんな事言って、後で逃げるんだろ?

【普天間】 鳩山首相「『最低でも県外』は民主党の公約ではない」★8
スレリンク(newsplus板)
【普天間】 鳩山首相 「『最低でも県外』は、『首相になったら実現したい』と思った内容。公約は『沖縄の負担軽減と米軍再編見直し』だ」
スレリンク(newsplus板)

「消費税10%は民主党の公約では無い。首相になったら実現したいと思った内容。
マニフェストには10%とは書いていない!」とか言うんだろ?どうせw

198:名無しさん@十周年
10/06/21 18:38:02 ajM/Phm50
ユーロ分裂キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

199:名無しさん@十周年
10/06/21 18:38:13 KqOvSiHN0
>>179
自民党も詐欺フェストだろw
唯一期待できるのはみんなだけか

200:名無しさん@十周年
10/06/21 18:38:25 DEd0S7SR0
リストラの伴う増税=財政再建!現実はただの増税が半永久的に
続くネズミ講w

201:名無しさん@十周年
10/06/21 18:38:40 T8ECFAR30
イラ菅 早速開き直りかよwww

202:名無しさん@十周年
10/06/21 18:38:58 cgg/2NPx0
ええと、ちょっと待った。
え、今回の参議院選挙の公約ってこと?
まあ、それはないとしても、前首相が消費税は上げないと言ってたんだから
そのことにもちゃんと言及してよ。副首相だったんでしょうが。

203:名無しさん@十周年
10/06/21 18:39:10 nYd/0F5b0
10%でいいと思うんだけど、その前に天下りや子供手当て、
生活保護(特に外人と大阪人)等の無駄を無くすことを優先してほしい


204:名無しさん@十周年
10/06/21 18:39:11 /t9jEC+r0
>>192
民主は福祉目的と言っていない筈
要はバラマキの財源ってことだろ

205:名無しさん@十周年
10/06/21 18:39:48 2NmMbVrR0
国民が喜ぶことは守らないのに嫌がることだけやろうとするみんすとう

206:名無しさん@十周年
10/06/21 18:40:10 EE16zh8v0
公務員 公務員

207:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
10/06/21 18:40:16 CQmzY3Jh0
Google台湾では菅直人は人気者w

URLリンク(news.google.co.jp)

208:名無しさん@十周年
10/06/21 18:40:20 /t9jEC+r0
>>198
ダム板へのリンク貼ってくれ

209:名無しさん@十周年
10/06/21 18:40:21 Rh7gyf0v0
そういや、埋蔵金の活用と公務員の人件費2割削減はどうした?




210:名無しさん@十周年
10/06/21 18:40:27 tZuoNm9uP
ジミンガーって言っとけば馬鹿は騙せるw

211:名無しさん@十周年
10/06/21 18:41:09 WVyeN4kh0
とりあえず、全員自民党と民主党のマニフェスト全部読もうね。

民主党のマニフェストには消費税は書いてないね。
自民党のマニフェストには3年間で財政出動含めた全ての手段使ってデフレ止めてから
消費税導入って書いてあるよね。

結論は簡単だよね。民主党はデフレの真っ只中で10%消費税導入してくるキチガイ政党だよね。

212:名無しさん@十周年
10/06/21 18:41:10 lxBHhaaU0
民主党は消費税を上げませんって
前政権取るときで公約しなかったか?


政権取ったらコロっと変える
嘘つきばっかりだな民主党

213:名無しさん@十周年
10/06/21 18:41:33 e9iWo3br0 BE:3154010696-2BP(0)
癌 直人 そんなに終わりたいなら 終わらせてやるぜ

214:名無しさん@十周年
10/06/21 18:41:39 0ScLjxMk0
これで、官房長官や外務大臣や財相が「消費税は時期尚早」とか言い出したらどうすんだろ?w

215:名無しさん@十周年
10/06/21 18:41:52 u+4Oquor0
社会保障を消費税で賄うには36%必要です。
10%まで許せると言うのは馬鹿。

10%は全く根拠のない数字。
10%になったら15%、20%の議論が始まるだけ。

216:名無しさん@十周年
10/06/21 18:42:09 204aPFJQ0
【民主党】関係者「首相が遊説先で増税をにおわす発言繰り返せば、首相交代効果が水の泡」 菅内閣支持率下落に危機感
スレリンク(newsplus板)

217:名無しさん@十周年
10/06/21 18:42:16 oAXmLKtN0
URLリンク(deaikeijiban.sakura.ne.jp)

218:名無しさん@十周年
10/06/21 18:42:32 JdyJVZch0
>>1
受け止めてもらって、じゃなくて、はっきりと認めろよ
後から叩かれたら言い逃れする気満々って、まんま鳩山じゃねぇか

219:名無しさん@十周年
10/06/21 18:42:37 /t9jEC+r0
>>211
そう言えば、民主党の今年度の政策集は出てるの?

220:名無しさん@十周年
10/06/21 18:42:38 zJdKV/e60
>>187
だって奴ら生活も大してかかって無いし、将来も長くないからいい加減だよ。
ヘタすりゃ今の現役世代より年収いいぞwww

221:名無しさん@十周年
10/06/21 18:43:18 NcW9gJrE0
さも、自分が増税の負を一身に背負ってる勇者のように言うな!
あんなにばら撒きしてりゃー財源なくなるわ
勇者になりたいなら、公務員や公益法人の抵抗勢力と闘って財源つくれよ!

222:名無しさん@十周年
10/06/21 18:43:39 G68cseOL0
>公約と受け止めてもらって結構だ

後々「公約ではない」とも言えるよな。
「公約だと受け取ったのは、そちら様でしょ」と開き直れる。
官僚が「10%じゃ足りない」と言い出したら、それ以上の数字を出すわけで、
それを前提に10%を文書化しない方針なんだろ

223:名無しさん@十周年
10/06/21 18:44:01 KqOvSiHN0
>>211
どうやってデフレを止めるんだよ
不可能に決まってるだろw

224:名無しさん@十周年
10/06/21 18:44:08 E8NXNKJg0
おれたちの公約をカンニングされたって谷垣の馬鹿。
お前達の答えが消費税10%だったんだから反対しないんだろうね馬鹿自民。

225:名無しさん@十周年
10/06/21 18:44:30 j3m1I6JEO
4年上げないのも公約、上げるのも公約。
真逆の事言って通用するなら、毎回逆の事言ってりゃいい。
これが国政を担う者の言動か?

226:名無しさん@十周年
10/06/21 18:44:49 0ScLjxMk0
>>223
インフレ起こさすんじゃね?
紙幣じゃんじゃんするw

227:名無しさん@十周年
10/06/21 18:44:51 6CN65Bio0
「約束は破ってなんぼ」な民主党の公約なんぞ、信じるワケねーだろ

228:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:06 WVyeN4kh0
>>219
HPには上がってないみたい。2010マニフェストだけトップに置いてある。

229:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:09 DEd0S7SR0
法人税減税の財源が消費税10パーセントw株主が美味しくいただきます。
子供手当の財源は配偶者控除の廃止だよ。馬鹿は死ね政策!

230:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:13 vzj97qdc0
所得税増税は???

労働貴族が反対するから、貧乏人はしねと。

231:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:35 gX5w0eHb0
>>222
マニフェストに書いてあるのが公約ですw

【政治】 岡田外務大臣 「公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです」★3
スレリンク(newsplus板)

>公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです。
>公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです。
>公約と選挙中の発言とは、これはイコールではありません。公約というのはマニフェストです。

232:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:45 7WBSnA8o0

ノープランきますた。


 消 費 税 「 超 党 派 で 議 論 」 が 党 公 約 …首相会見  (2010年6月21日17時34分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 菅首相は21日夕、首相官邸で記者会見し、消費税率を10%に引き上げる案を示したことについて、
「参院選後にすぐ消費税を上げるという見方があるとすれば、間違ったメッセージだ。
参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。

 消費税の引き上げ時期は「逆進性の緩和の問題がある。これから2~3年、あるいはもう少しかかるのではないか」と語った。



233:名無しさん@十周年
10/06/21 18:45:48 ljzr9gKpO
【日本の公務員や特殊法人、天下りと同じ問題発覚w】ギリシャ、公務員数知らなかった 財政悪化"元凶"やっと調査[10/06/08]
スレリンク(bizplus板)
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2010/06/08 10:55:05 114???
ギリシャからの報道によると、財政危機に陥った同国政府は7日、
公務員総数などを把握するため、同国で初となる公務員に関する調査を
7月に行うと発表した。
同国は欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)の支援を受けて
再建中だが、公務員数などの基本データもなく、批判されていた。

国営企業従業員を含めた公務員数は全労働人口の20%以上に当たる
約100万人に上り、年金と公務員給与・手当が政府支出の約40%を
占めるとの報告もある。
公務員の多くが不当な手当、早期退職・年金受給などの恩恵に浴し、
ギリシャの財政悪化の一因になってきたとの指摘が強かった。

調査は財務、内務両省が担当し、7月12~23日に実施。
全公務員にオンラインで氏名、所属、給与など個人情報の報告を義務付ける。

ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

234:名無しさん@十周年
10/06/21 18:46:12 mDbBo7GN0
民主党なら何を言い出しても驚かなくなったわ

売国奴集団

235:名無しさん@十周年
10/06/21 18:46:32 vzj97qdc0
公務員給与削減と所得税増税なしに

消費税増税やるなら絶対に支持しない

236:名無しさん@十周年
10/06/21 18:46:37 /t9jEC+r0
>>224
どう考えてもカンニングする方が馬鹿だけどね。
だって過程を書けないだろう。
何の目的で増税するのか具体的に言ってみたら?

237:名無しさん@十周年
10/06/21 18:46:42 1I/vk8Nz0

> >>51
> 前原さんは父親が若くして自殺したため経済的に非常に苦労したんだが・・・

苦労してないよ。どこかの反日組織が京大時代のの学費から当選までの生活費から全部面倒みてる。
プロだよ。





238:名無しさん@十周年
10/06/21 18:47:45 hB0k0re40 BE:353831832-2BP(1)
自民の真似

239:名無しさん@十周年
10/06/21 18:47:46 9VVyDQRBO
>>223
「諦めたらそこで試合終了ですよ」ってのはジョークにしとくとしても、
「日本はデフレを止められず経済的に死にます」ってのを前提に議論したいか?
したくないなら、そうならない方法を模索すんのがまず第一歩。

240:名無しさん@十周年
10/06/21 18:48:03 bvbDrp3V0
超党派で考えなきゃならんのは、公務員改革だろ

241:名無しさん@十周年
10/06/21 18:48:22 Pi0vuaZc0
もう消費税なんて辞めてしまえよ。それだけでデフレ解消するだろうが!
そもそも日本の社会保障費(税金含む)は世界でもトップレベルの徴収率なのに
まだ取るか!視ね!

242:名無しさん@十周年
10/06/21 18:48:24 E/XogB7GP
まぁどうせ上げるんだろうから、早めに上げても良いと思うけどな。
消費税が上がる前は一時的に景気は回復するしな。


243:名無しさん@十周年
10/06/21 18:48:24 28kC/ecv0
また支持率下がるな。いいぞもっとやれ

244:名無しさん@十周年
10/06/21 18:48:37 KqOvSiHN0
>>236
目的って…
今の消費税と同じ目的で増税する決まってるだろ

245:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:11 exNIMQa2P
選挙前のマニフェストは守らないわ
選挙も無しに公約勝手に作るわ
ひどいもんだな


246:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:11 a8fFR6tQ0
>>241
低所得者へのバラマキがハンパ無いからね

247:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:17 YEasCnSV0
★民主党3ヶ月の輝かしい実績

  [ 選挙前 ]                    [ 選挙後 ]

子供手当します            →  財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します        .→  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減      →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。 
埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶      →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減    →  法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止           ..→  その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します        .→  過去最大の国債発行になります
クリーンな政治を           →  総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復      →  株安&円高 デフレ宣言


248:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:35 BdIn1J6WP
消費税増税は良いよ、老人子どもからもキッチリ貰うべきだからな
でもその分の所得税減税とセットでやれよ
いい加減俺等死ぬよ?

249:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:36 aV1zQa6L0
で、消費税10%で叩かれたらお得意の「ジミンガー」発動ですかw

250:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:42 UUPYp76m0
公務員給与の2割削減をさっさとやれよ。
ほんとに嘘つきだな。

251:名無しさん@十周年
10/06/21 18:49:46 7MwojU390
この人、何言ってるのかワカラン
相当脳細胞イッテルんじゃないか?

252:名無しさん@十周年
10/06/21 18:50:00 /t9jEC+r0
>>244
だから民主は福祉目的なんて一言も言ってないどころか、他の用途にも使うっつってんの

253:名無しさん@十周年
10/06/21 18:50:06 eXaOPMvz0
>>223
デフレっていうのは市場に出回るマネーの総量が減る現象のことだけど、バブル崩壊後の20年の間に、市場から
消えたマネーは何処へ行ったのか(より正確に言うなら、何処で流れが滞ったから、市場に出回らなくなったのか)
を理解すれば、自ずと答えは見えてくる。

254:名無しさん@十周年
10/06/21 18:50:06 lJp3iL9kO
【政治】 自民党関係者「菅対谷垣、枝野対大島では勝ち目がないという危機感が広がっている」 執行部批判も再燃 
スレリンク(newsplus板)

アホウ!

255:名無しさん@十周年
10/06/21 18:50:30 vzj97qdc0
>>246
おいおい、日本で厚遇されすぎなのは
中所得者なんだよ

カネ持ちはけしからん、低所得者は自己責任
とのたまう中所得者こそが癌

256:名無しさん@十周年
10/06/21 18:51:07 KqOvSiHN0
>>252
今の消費税が福祉に使われてると?

257:名無しさん@十周年
10/06/21 18:51:12 B6zx3vvA0
事業仕分けで無駄を省きました。これ以上無駄はありません。
だから、消費税上げます。・・菅

 馬鹿言っちゃいけません。莫大な無駄があるでしょう。お前の考える無駄と
国民が考える無駄には大いなる違いがある。例えば公務員の馬鹿高い給料は
無駄なんです。

258:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/06/21 18:52:21 foW2THku0
   >>256
 2009年度の消費税収と社会保障関係費いくらか言ってみ?

259:名無しさん@十周年
10/06/21 18:52:27 5ZkcQiTd0
消費税アップを公約とするなら
衆議院解散総選挙で信を問うんじゃなかったの

260:名無しさん@十周年
10/06/21 18:52:51 oAXmLKtN0
URLリンク(nounaimaker.com)

261:名無しさん@十周年
10/06/21 18:53:03 otnhdFiu0

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |  
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー | 
    |   /(,、_,.)ヽ |       おはよう 。
     |  ヽ-----ノ .|        街頭演説はするけど
      ヽ   ̄二´ ./         選挙近いし、ボロがでるから
     _,,ゝ     .(,_       質問はしないように・・・
   /´  `ー-一´`ヽ        
   /  、      , |        消費税率UPの事・・? 
  /   ノ        |  l       カンリョウが言うには
  (  y'l       l_ |      もの言わぬ弱者から取るほうが
  ヽ ヽ.        |' }       楽なんだって ・・ (w
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ         
      |   |.   |
     |    |   l            
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))

  麻生太郎は ホテルで酒飲んでただけで叩かれたけど
  菅直人首相は 公邸に泊まらずにホテルニューオータニ暮らし
  朝:宿泊先のホテルニューオータニ発   夜:宿泊先のホテルニューオータニ泊
  URLリンク(www.asahi.com)



262:名無しさん@十周年
10/06/21 18:53:15 9VVyDQRBO
>>255
いや、その中所得層はガンガン減って所得の2極化起こってんだが。
国民総中流は今は昔の物語だぞ?

263:名無しさん@十周年
10/06/21 18:53:30 x0bNhCwLP
イラ菅さっそくプッツンしてる?
マスゴミは全力でこの発言を隠蔽するんだろうなぁ

264:名無しさん@十周年
10/06/21 18:53:57 fcLRvFKY0
金がないなら福祉を削ればいいだろ

無駄な福祉ばっかり作って公務員の小遣い稼ぎやってんじゃねーんだぞ

265:名無しさん@十周年
10/06/21 18:54:05 2eMGJd620
消費税増税して骨の髄までしゃぶりつくそうという
わけよ。子供手当と高校無償化で喜んでいろ。
確実に貧富の格差がつくからな、世代を超えて。
ヨーロッパ型階級社会にあこがれているんだよ
日本のエリートという馬鹿どもは。


266:名無しさん@十周年
10/06/21 18:54:22 ZaDZdc2qO
君ら、痛みを分かち合うべきじゃないのか?

267:名無しさん@十周年
10/06/21 18:54:24 iXg1kr+n0
今回の選挙は投票率悪そうだな
民主以外に投票する政党がないし民主党に投票するのも?だから
俺みたいに選挙行かない奴が多いんじゃないかな

268:名無しさん@十周年
10/06/21 18:54:27 VxWizhyJ0
官僚 直人

269:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:21 LuIVHe0o0
公約と受け止めてもらって結構だが、そっちが勝手に思うだけで公約ではない
ってことか

270:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:39 +celO1Ca0
民主党の公約か。そうか、そうか。

271:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:42 DlXcgk9PO
あのなあ…
「公約」てのは「ブラスになること」を言うんだよ。
例えば減税とか無駄を無くすとか。
「増税」が公約って馬鹿なんじゃないの?

272:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:48 vzj97qdc0
>>262
実力不相応の給与をもらう中~高の労働貴族が癌
と言ったほうがよかったな
典型は中高年の公務員やマスゴミ

273:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:49 gcuQdM8sP
「自民党と話すのが公約」
何それw

274:名無しさん@十周年
10/06/21 18:55:52 L3Nu2ABa0
でもマニフェストに書いてないから党の公約ではないとか言うはず

275:名無しさん@十周年
10/06/21 18:56:11 +2sy1ehS0
消費税を上げるのは断固反対
在日参政権と同じくらい反対
公務員の、てか政治家の給料減らすことからやれ
政治家の人数減らせ
政治家には定年退職てあった?無いなら導入しろ

276:名無しさん@十周年
10/06/21 18:56:51 DSVBZg030
>>259
消費税を上げると決まった時に総選挙
これ常識な

277:名無しさん@十周年
10/06/21 18:57:51 oAXmLKtN0
韓盗人

278:名無しさん@十周年
10/06/21 18:57:55 cvOYo6yL0
ところでハニ垣さんて今、何してるの?
ちっとも取り上げられないよね

279:名無しさん@十周年
10/06/21 18:58:06 vKhmHccJ0
公約もマニフェストも結局守らないからどうでもいい
原口の逃げ口上「マニフェストに書いてある」は絶対守りませんと言ってるも同様

280:名無しさん@十周年
10/06/21 18:58:16 x0bNhCwLP
>>269
まあ
・マニフェスト
・党の公約
・党首の公約
・各議員の公約

全部違うらしいからな民主党は
公約と言ってもどれに相当するのか確認しなけりゃ便所の落書きと同レベルの価値しかないな

281:名無しさん@十周年
10/06/21 18:58:21 Pi0vuaZc0
そもそも選挙公約に増税掲げて勝った例はない
ただ2大政党共に増税を公約を掲げるなんて日本の政治はどうかしてる
これは暴動が起きても政府は文句が言えないレベルだぞ

282:名無しさん@十周年
10/06/21 18:58:49 WVyeN4kh0
>>223
国債刷って財政出動すれば止まる。

そもそも、国債するディメリットって何だ?インフレしすぎると困るからやらないんだろ?
デフレってインフレの反対語なのは分かるかい?

URLリンク(mp-j.jp)

このモデルでの予想だと財政出動50兆円を5年続けたらGDPが30%伸びる。
対して国債発行残高は20%ちょいしか伸びない。つまり、GDP対国債発行残高の比率は
むしろ財政出動したほうが改善する。

283:名無しさん@十周年
10/06/21 18:59:27 exNIMQa2P
政権交代が最大の景気対策(笑)

284:名無しさん@十周年
10/06/21 18:59:43 YFukp7VD0
外国へのばら撒きと子供手当て廃止して議員仕分けしてから言うべきだよね。
民主党の議員と民主党マニフェストが一番の無駄なんだもん。

285:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:12 0ScLjxMk0
>>275
んじゃ、自民案には賛成なんだ。

286:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:13 gBDfEUHz0
>>281
ただ2大政党共に増税を公約を掲げるなんて日本の政治はどうかしてる
これは暴動が起きても政府は文句が言えないレベルだぞ

だから崩壊寸前なんだよ

287:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:16 sof+wsrXP
枝野幸男「テレビCMが間に合わないから二週間国会延長しろと、私は一貫して主張した!」
スレリンク(news板)

288:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:21 Dd8d8n6gO
私は消費税をあげるのは構わないよ。
ていうか、あげないとダメでしょと思うんだ。
ただ、民主党が言っても説得力がないのは事実。
公約=破る為にあるものと思うからね

289:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:32 cKp2EihFO
このまま行くと公務員給料削減されちゃうからその前に消費税増税してしまえば給料削減されないですむじゃん!っていうのが公務員どもの本音です!そのための増税論です!これで馬鹿な国民が渋々納得すれば公務員の高給が維持継続出来るわけです!

290:名無しさん@十周年
10/06/21 19:00:34 9VVyDQRBO
>>267
別に民主党に投票していいからまず選挙に行け。
わざわざニュー速+覗きに来るぐらい興味はあるんだろ?

291:名無しさん@十周年
10/06/21 19:01:00 /t9jEC+r0
考えたらこの公約もともとヘンじゃね
「消費税率10%への引き上げに言及した自らの発言が公約」ってどういう意味なんだ?

292:名無しさん@十周年
10/06/21 19:01:05 ByVVSf2s0
とりあえず姦内閣潰しとけばいいな
自民に投票しよ

293:名無しさん@十周年
10/06/21 19:01:34 gIF8lOFD0
消費税上げ早くて2─3年後、複数税率や還付も検討=菅首相
URLリンク(jp.reuters.com)
菅首相は「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体的に実現する」ことを重要課題に位置づけ、

強い財政の構築には、ムダ削減が最優先とした上で「成長戦略を確実に実行し、税制改革が必要だ」と指摘。
あらためて自らが17日のマニフェスト(政権公約)発表会見で表明した消費税引き上げ方針に言及し、消費税
改革について「参院選終了後に議論を本格的にスタートさせる」とし、こうした方針は「公約と受けとめてもらって
いい」と語った。

これを踏まえ、参院選後の早期に超党派による議論に入りたいと述べ、議論の参考として、自民党が提示した
10%の税率を目安とする考えをあらためて表明。消費税の持つ逆進性を緩和するために複数税率や税の還付
制度などの導入を検討する方針も示した。具体的な消費税の引き上げ時期については、超党派協議の実現性
や、複数税率・還付制度の導入に伴う環境整備などを念頭に「早くても、これから2─3年後になる」と指摘。
2010年度内には、民主党としても消費税の改革案をまとめる意向を示した。

294:名無しさん@十周年
10/06/21 19:01:31 J+xS1AozO
公約と受け取ったのはそっちの勝手
という小学生理論が展開されるだろうな

295:名無しさん@十周年
10/06/21 19:02:30 +2sy1ehS0
ああくそ 一票入れれるところがねぇ マジで頭抱えるつの

296:名無しさん@十周年
10/06/21 19:02:36 caFCWZ/40
民主と自民の工作員が
交互に出てきているな

297:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/06/21 19:03:12 foW2THku0
   >>290
 人間、何かをしようとする決意よりも、何かをしない言い訳を力説するもんだって江古田ちゃんが言ってた。

298:名無しさん@十周年
10/06/21 19:05:14 cKp2EihFO
そもそもこの国はの税制は一般会計と特別会計に分かれていて不明瞭にできている。先ずはこれを一本化して明瞭にし国民に何故増税が必要なのか明らかにしなくてはいけない。それが奇妙にもマスメディアがイキナリ増税論を風潮し始め渋々納得している馬鹿な国民が6割もいる。

299:名無しさん@十周年
10/06/21 19:05:35 B6zx3vvA0
>>このまま行くと公務員給料削減されちゃうからその前に消費税増税してしまえば給料削減されないですむじゃん!っていうのが公務員どもの本音です!
  そのための増税論です!これで馬鹿な国民が渋々納得すれば公務員の高給が維持継続出来るわけです!

  そうです。これが真実です。公務員の中枢 財務省が相当あせっている。自分達の優雅な地位は
  維持しながらやっていこうとしているのです。





300:名無しさん@十周年
10/06/21 19:06:07 9kaYaRbV0
URLリンク(www.youtube.com)
— 2010年06月18日 — この韓国人ホステスが韓国のスパイである可能性もあります。
その場合、国家の重要機密が寝物語で流れてしまっている。 民主党は会社の労働組合のようなものです。
 今、日本は労働組合の代表が社長になっています。菅首相に痛撃 韓国人情婦との私生児を韓国で養育か?

•959 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/10/03(火) 17:07:03 ID:htadRzkK0 民主党議員は みな 女を放って 逃げますね。『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』菅直人の不倫相手、
戸野本優子女史の言葉である。不倫絶好調の頃、睦み合いながら菅直人は戸野本優子に熱く囁く。『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』と。ところが、写真週刊誌に二人の関係がキャッチされると菅直人は手のひらを返す。
エセを共有する筑紫哲也の番組では、一夜は共にしたが男女関係はないと世間の嘲笑を誘う弁明を繰り返す。そして、戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的に伝達したのである。
それ以降、かっての愛人に対し、一片の詫びの言葉もなければ思いやりの言葉もないという。菅直人は平然と嘘を付き、平然と人を裏切る。それゆえに、菅直人は多くの人々から軽蔑と憎悪を浴びせられるのである。
それは王道を行けず覇道のみを模索せざるを得ない小沢一郎と一脈通じるところかも知れない。お天道様に顔向けの出来ぬ政治家が菅直人と言って差し支えがないだろう。


301:名無しさん@十周年
10/06/21 19:06:26 /t9jEC+r0
>>293
つまり、消費税引き上げ論議するのが公約なのね。確かに自民とは違うなw

>>297
何かする時は黙ってするもんだろ

302:名無しさん@十周年
10/06/21 19:06:43 r96e/iFI0
還付するならやるなよ!手間増えるだけだろカス!

303:名無しさん@十周年
10/06/21 19:07:16 TZBPmHSeP
民主現職は避けて民主新人に入れる。
また与党主流派が交代すればまだわずかに望みはある。

304:名無しさん@十周年
10/06/21 19:07:27 +2sy1ehS0
>>298
同意同意

305:名無しさん@十周年
10/06/21 19:07:50 cKp2EihFO
増税論は一般会計と特別会計に分かれて不明瞭になっている国家財政を一本化して明瞭してから始めるべきことです!順番がめちゃくちゃです!これ以上民主党に騙されるなよ!

306:名無しさん@十周年
10/06/21 19:07:58 a6t4JLr+0
総理は40代、閣僚も全員30代で固めて欲しい

307:名無しさん@十周年
10/06/21 19:09:28 CZwyiyoV0
菅さん がんばれ

消費税増税の前に、公務員の給料を半減してくれ お願いだ



308:名無しさん@十周年
10/06/21 19:09:49 0ScLjxMk0
>>306
年齢なんかどうでもいいよ。
若く立ってバカは勘弁だ。
モナ夫や、枝野、れんほーなんてあり得ない。
あいつら、日本の恥だ。


309:名無しさん@十周年
10/06/21 19:10:19 I08GBjThO
でも自民党には投票出来ない(^^ゞ

自民党の場合は
消費税10%+所得税控除見直しの大増税
しかも 子ども手当て廃止+高校授業料無償化も廃止(^_^;)
■自民党マニフェスト所得控除見直し案■
▼給与所得控除 縮小の方向。
▼配偶者控除 廃止を視野に検討
▼特定扶養控除
▼個人住民税の生命保険料控除・損害保険料控除 廃止の方向
▼扶養控除 扶養親族に年齢制限。ニートなどを対象外に
▼退職金への課税 短期就労者の退職金は課税強化



310:名無しさん@十周年
10/06/21 19:10:27 DEd0S7SR0
弱肉弱食社会で外国人が第一w乞食階級は死ね!


311:名無しさん@十周年
10/06/21 19:10:36 +2sy1ehS0
>>306
ちょっと…いやかなり怖いけど、そうでもしないとっていう感じ わかる

312:名無しさん@十周年
10/06/21 19:10:37 /t9jEC+r0
>>303
意思を持って選挙に行くのは良いと思う・・・が
人とカネを持ち、議員を操ってる奴は決して変わらんぞ。あの汚い沢だ

313:名無しさん@十周年
10/06/21 19:11:10 rU0Zvw2I0
永田町でささやかれる「菅総理『韓国クラブホステスと隠し子』疑惑」 自民が韓国に調査団を送ったとの情報「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。

314:名無しさん@十周年
10/06/21 19:11:27 hr9pJYiMP
民主は公約を平気で破る前例があるからなぁ
公約が10%でも、選挙後には15%になってそうw

315:名無しさん@十周年
10/06/21 19:11:50 Pi0vuaZc0
消費を上げる為にどうするかを考えるのが政府の仕事だろw
消費低迷が分かりきってる施策を掲げてどうするよ!
ここはミンスも自民も政権担当能力が無いと言われても仕方ないわ
官僚に騙される政治家なんて不要なんだよ

316:名無しさん@十周年
10/06/21 19:12:15 y27MBIj9O
一年ともたない 公約。

うそちき

317:名無しさん@十周年
10/06/21 19:12:24 cKp2EihFO
財務省が公表しているのは何故か負債の部の赤字国債800兆円だけで資産の部の不動産やらの資産600兆円は公表しない意図的に不安感を煽り増税をごり押ししようとしている!そこに気付いて下さい!これ以上財務省に踊らされてはいけない!

318:名無しさん@十周年
10/06/21 19:12:34 +celO1Ca0
よくこんなところに投票するよ。
民主・自民は除外にきまっとるがな。

319:名無しさん@十周年
10/06/21 19:13:00 eXaOPMvz0
>>292
潰れてもどうせ小沢内閣だがな。

320:名無しさん@十周年
10/06/21 19:13:01 +2sy1ehS0
デフレ・スパイラル止められず

321:名無しさん@十周年
10/06/21 19:13:09 4wIqQ7vm0

    (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   (⌒*☆(⌒*☆*⌒)
  (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)     100年に一度のバカ総理!
 (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
  ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
 (⌒*☆(__人__)゙ \  )
  ~(__人__) \  / ヽ ) そもそもこの国はの税制は一般会計と特別会計に分かれていて不明瞭にできている。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   それが奇妙にもマスメディアがイキナリ増税論を風潮し始め渋々納得している馬鹿な国民が6割もいる。   
   \    `ー'  /
   /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    (アメリカさん現行案に限りなく近くしました。汚沢さんしばらく隠れてくれますか。
    |  ___゙___、rヾイソ⊃    (えっと、まだ死にたくはないです。
   |          `l     

322:名無しさん@十周年
10/06/21 19:13:22 r85xS4Vf0
>>307
> 菅さん がんばれ
>
> 消費税増税の前に、公務員の給料を半減してくれ お願いだ


菅さん がんばらなくて良いから、
子供手当ては廃止してくれ。お願いだ。


323:名無しさん@十周年
10/06/21 19:13:31 I08GBjThO
でも自民党には投票出来ない(^^ゞ

自民党の場合は
消費税10%+所得税控除見直しの大増税
しかも 子ども手当て廃止+高校授業料無償化も廃止(^_^;)
■自民党マニフェスト所得控除見直し案■
▼給与所得控除 縮小の方向。
▼配偶者控除 廃止を視野に検討
▼特定扶養控除
▼個人住民税の生命保険料控除・損害保険料控除 廃止の方向
▼扶養控除 扶養親族に年齢制限。ニートなどを対象外に
▼退職金への課税 短期就労者の退職金は課税強化



324:名無しさん@十周年
10/06/21 19:14:06 2LWhhbbf0
>>282 それは乗数効果が高いものに金を使った場合であって
使い道が子供手当てじゃ国債すればするほど赤字なんだが バカ?

325:名無しさん@十周年
10/06/21 19:14:13 QrofZn1b0
国外に逃亡したいレベル

326:名無しさん@十周年
10/06/21 19:14:19 Oh0vNnEm0

※   個人の感想です

327:名無しさん@十周年
10/06/21 19:14:24 WVyeN4kh0
>>309
それどこに書いてあるんだ?マニフェストの番号示してくれ。

328:名無しさん@十周年
10/06/21 19:14:35 /t9jEC+r0
>>318
民主・公明・みんな以外ならどこでもいいんじゃねーの

329:名無しさん@十周年
10/06/21 19:15:20 cKp2EihFO
意外と知らない人が多いが消費税の内訳は国が2%、地方が3%で構成されています。消費税増税で一番得をするのは間違いなく地方公務員です!民主党支持母体の自治労です!

330:名無しさん@十周年
10/06/21 19:15:25 fcLRvFKY0
公務員の給料を毎年3%づつ10年減らせ
医療、介護の自己負担は5割にしろ

それでダメなら税金払ってやる


TVで見る限り渡辺は馬鹿だから嫌いだったけど公務員改革するなら俺はみんなの党に入れるぞ

331:名無しさん@十周年
10/06/21 19:15:44 DEd0S7SR0
>>323
民主党の政策だw

332:名無しさん@十周年
10/06/21 19:16:15 eXaOPMvz0
>>325
ま、諸外国は概ね15~20%近い消費税が掛けられてるがな。

333:名無しさん@十周年
10/06/21 19:16:35 XCidovgz0
民主党にはがっかり。

334:名無しさん@十周年
10/06/21 19:16:41 WVyeN4kh0
>>324
俺は自民党が使った場合のことを想定しているんで、民主党が国債刷ってばら撒いた時のことまで
責任もてんから、俺に言うなボケ。

335:名無しさん@十周年
10/06/21 19:17:18 VK1sOI+90
自民党わなにはまったなw 消費税10%言い出したのは自民党

336:名無しさん@十周年
10/06/21 19:18:53 GqF7qNpoO
増税する党には投票しません。

337:名無しさん@十周年
10/06/21 19:18:54 I08GBjThO
>>327
所得税の控除見直しは自民党のマニフェスト書いてある
で、これは2005年自民党税調の控除見直し案で自民党本部には確認済み内容

■自民党マニフェスト所得控除見直し案■
▼給与所得控除 縮小の方向。
▼配偶者控除 廃止を視野に検討
▼特定扶養控除
▼個人住民税の生命保険料控除・損害保険料控除 廃止の方向
▼扶養控除 扶養親族に年齢制限。ニートなどを対象外に
▼退職金への課税 短期就労者の退職金は課税強化



338:名無しさん@十周年
10/06/21 19:19:27 VK1sOI+90
輿石たちが文句言いそうだな

339:名無しさん@十周年
10/06/21 19:19:50 0ScLjxMk0
>>335
税率言わなかったら、そもそも話にならないだろう。
漠然とした話だけしたってしょうがないじゃないか。
足がかりは必要だろ。
つか、消費税の話をしようってのに、税率決めてない方がどうかしとるわ。

340:名無しさん@十周年
10/06/21 19:19:58 0rNP34DT0
      ∞    ∞  ∞
  ∞    | ∞  |   |
   | ∞:::::::::::::|:::::::::"ヘヽ/
   | /::|:::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   V::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   ,l,|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|  ",,-・‐,  ‐・=゜|  <  マニフェスト?なにそれ?  (〔y    -ー'_ | ''ー |    \________
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   、 r―r ` /
     |\  ヽ二7  /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::



341:名無しさん@十周年
10/06/21 19:20:08 2DqcM+C7O
副総理の時に総理を支えるという重要な仕事を放棄した人間に何かを期待してはいない。

342:名無しさん@十周年
10/06/21 19:20:08 cKp2EihFO
消費税増税の前に公務員人件費2割削減、国会議員定数削減、独立行政法人削減、老人の医療費負担の見直し、年金の一本化などやることがまだまだある!

343:名無しさん@十周年
10/06/21 19:20:54 N0QGsVzX0
仕分け対象は弱者で、ミンス=傾団連な件。安倍の時、ミンスはワーシェア反対したし、極右ミンス儲カワイソス…(´;ω;`)

ミンスの経済政策のパクリ元が、ジミンでなく傾団連な件w
p://www.youtube.com/watch?v=FvJt54i8Wls#t=00m18s

デイサービスの高齢者や看護師と意見交換しているジミン
p://www.youtube.com/watch?v=TYfPr3xO49M#t=01m12s
ジミンの経済政策
p://www.youtube.com/watch?v=ki4hd2w1TRs#t=01m59s

政権交代して冷遇される肝炎の方々
p://www.youtube.com/watch?v=LLHt2afJfPQ#t=01m55s
失業対策の4千億円執行停止p://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254317100/
執行停止<略>就職支援基金p://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/
仕分け」対象に医療費の国庫負担p://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091108-564239.html
医師確保対策などの補助金「半額計上に」p://ameblo.jp/sai-mido/entry-10388952292.html
事業仕分け<略>貧乏人・年寄りは公団に頼るなp://toyoshikidai.blogspot.com/2010/05/blog-post_8685.html

オランダのワークシェアリング
p://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI#t=03m20s

竹中平蔵は、<略>「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。<略>正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃<略>
p://ja.wikipedia.org/wiki/労働ビッグバン
p://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

“労働ビッグバン反対!!” 全労連・全労協・連合・中立系労組<略>民主党の鈴木寛参院議員
p://www.jichiroren.jp/modules/topic/index.php?page=article&storyid=524
p://www.youtube.com/watch?v=BO4WEchmt3M#t=04m09s

344:名無しさん@十周年
10/06/21 19:21:07 bWXGqGiE0
>>289
それは公務員憎しのマスゴミの主張に取り込まれすぎだろ
社会保障関係で毎年20兆以上の歳出があって今後高齢化で増えていくのに
消費税の税収10兆しかないんだぜ。

345:名無しさん@十周年
10/06/21 19:21:17 LZTP0jWY0
消費税の前に公務員の給与20%削減は?
まず公務員の業種別平均と支払い総額の資料みたいな


国民の生命財産に直接かかわる分野、教育の分野は下げ幅小さくして
それ以外は大幅減とかでいいかな
まあ金額見ないとなんともいえないがな

346:名無しさん@十周年
10/06/21 19:21:28 QrofZn1b0
>>332
社会保障が充実してるなら問題ない

347:名無しさん@十周年
10/06/21 19:22:26 4Ca7R+F9O
老人と公務員にいい暮らししてもらうためにはしょうがない。
財源がないんだから。
若い奴はもっと働きなさい。

348:名無しさん@十周年
10/06/21 19:22:28 cKp2EihFO
要するに今の段階で消費税増税に賛成している人は民主党に騙されているから冷静になって考えて欲しい!

349:名無しさん@十周年
10/06/21 19:22:49 +celO1Ca0
政権交代が最大の景気対策

350:名無しさん@十周年
10/06/21 19:23:04 oAXmLKtN0
顔付けて下さい
URLリンク(deaikeijiban.sakura.ne.jp)

351:名無しさん@十周年
10/06/21 19:23:18 uUuP9aZB0

 消費税増税は、デフレを加速させるだけ。

 民主も自民も、残念だがたち日もアウト。

 日本の二大政党は、みんなの党か国民新党以外に無い。

 本当の争点は、外資か国債か以外に存在しないのだ。


352:名無しさん@十周年
10/06/21 19:23:58 I08GBjThO
ギャハハハハギャハハハハ
自民党信者は涙目だな

消費税10%なんてマニフェストに書かなきゃ良かったのに(^_^;)

みんなの党みたいに、無駄削減と公務員削減なら
民主党と対決出来たのにね
ギャハハハハギャハハハハ

阿呆だよ 谷垣 大島 石破の3馬鹿トリオ

353:名無しさん@十周年
10/06/21 19:24:10 4wIqQ7vm0
介護も農業も現状維持
一律千円は忘れたい
公務員はナカーマ

@増税直人

354:名無しさん@十周年
10/06/21 19:24:18 2tF+ZNIQ0
やる事やらなくて、困ったら国民に丸投げか?

民主には入れないよ

355:名無しさん@十周年
10/06/21 19:24:26 OrsXAzfE0
>>351
どうでもいいけど一行ずつ改行するバカは震度家

356:名無しさん@十周年
10/06/21 19:25:13 jROq7OQg0
>>346
年をとっても、なにがしかの屋根と食事のある施設
仕事がないか、働けなくなっても、雨露は防いで
医療とごはんのある設備

それだけでも未来を考える国民の意識は違う

それがないと、際限なく貯蓄してしまう

357:名無しさん@十周年
10/06/21 19:25:16 cKp2EihFO
増税をする前にデフレギャップ40兆円だから40兆円までならお金を刷ってもハイパーインフレにはならない!なので期限付き政府発行券を刷ってデフレを解消して景気を回復すれば自然に税収増になる!

358:名無しさん@十周年
10/06/21 19:26:16 LQiyAd/G0
>消費税10%への引き上げ
内閣支持率50%に引き下げへ



359:名無しさん@十周年
10/06/21 19:26:58 0ScLjxMk0
>>358
NHKの調査だと、50%切ったぞ。

360:名無しさん@十周年
10/06/21 19:26:59 uUuP9aZB0
>>355
悪いけど、中身で批判してくれないかな。
民主or自民の工作員クン。

361:名無しさん@十周年
10/06/21 19:27:26 jAvpCL+y0
脱税から増税へ

362:名無しさん@十周年
10/06/21 19:27:53 ljzr9gKpO
【日本の公務員や特殊法人、天下りと同じ問題発覚w】ギリシャ、公務員数知らなかった 財政悪化"元凶"やっと調査[10/06/08]
スレリンク(bizplus板)
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2010/06/08 10:55:05 2514???
ギリシャからの報道によると、財政危機に陥った同国政府は7日、
公務員総数などを把握するため、同国で初となる公務員に関する調査を
7月に行うと発表した。
同国は欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)の支援を受けて
再建中だが、公務員数などの基本データもなく、批判されていた。

国営企業従業員を含めた公務員数は全労働人口の20%以上に当たる
約100万人に上り、年金と公務員給与・手当が政府支出の約40%を
占めるとの報告もある。
公務員の多くが不当な手当、早期退職・年金受給などの恩恵に浴し、
ギリシャの財政悪化の一因になってきたとの指摘が強かった。

調査は財務、内務両省が担当し、7月12~23日に実施。
全公務員にオンラインで氏名、所属、給与など個人情報の報告を義務付ける。

ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

363:名無しさん@十周年
10/06/21 19:27:54 AiTRyd0+0
ちょっと前にそれは私個人の思いとか、言ったけど公約に書いてないんだから云々言った詐欺師連中信じる奴まだいるのか
いるんだろうな

364:名無しさん@十周年
10/06/21 19:28:11 CAQB3+ny0
事業仕分けで無駄な費用が公約額とはすくないながらも出たよな
そんな無駄がある予算を承認した大臣の責任ってどうなってるの??
かなり再選されたよなー

365:名無しさん@十周年
10/06/21 19:28:11 WVyeN4kh0
>>337
は?自民党マニフェスト38読めよ。

累進課税的に高所得者から取って、低所得者には緩和するような方向で
見直すって書いてあるんだが、なんかお前意図的に事実を捻じ曲げてないか?

366:名無しさん@十周年
10/06/21 19:28:17 +2sy1ehS0
>>361
だれうまw 悔しいがフイタ

ほんと何でこんなに消費税は上げてもいいよ☆な空気になってんだ

367:名無しさん@十周年
10/06/21 19:28:24 ZVlU3rtQ0
自民が10%の増税を掲げるのと、民主が10%の増税を掲げるのだと天と地ほど差があるのな

あたりまえか、民主は増税しないって言って衆院勝ったんだから

368:名無しさん@十周年
10/06/21 19:28:26 gVA/mUa50
こうなると無駄の総本山である公務員改革ができない民主は用なしだな


369:名無しさん@十周年
10/06/21 19:29:00 dsF/go9P0
西村真吾ブログより

 そもそも、消費税の値上げは、何のためにするのか?
「福祉に10兆円足りないから消費税を10%に値上げして福祉の財源とする」ということである。
 目的は、10兆円の財源を得ること。
 では問う。今、消費税を上げて税収が増えるのか。
 答えは、税収は増えない。
 何故なら、今、消費税を上げたら、国民の消費意欲が落ち込み、消費が減退するからである。
 消費が減れば、消費税値上げは画に描いた餅どころか、景気をも減退させる「毒」となる。
 また、振り返って欲しい。即ち、自社さきがけ連立の橋本内閣時代。消費税を3%から5%に上げたが、税収は2%分増えたのか。
 消費が落ち込んで消費税収は増えるどころか以前よりも減ったではないか。この時、菅氏は自社連立内閣の閣僚で今の政権の他の者も自社連立の与党にいた。覚えているはずだ。


370:名無しさん@十周年
10/06/21 19:29:41 OrsXAzfE0
>>360
なんでも工作員認定かよおめでてーな

371:名無しさん@十周年
10/06/21 19:29:57 4Ca7R+F9O
現状のまま公務員を養い、老人を養いながらでは、十パーセントではとても社会保障費をまかなえないので、
あらゆるモノに一律三十パーセントにすぐなります。

372:名無しさん@十周年
10/06/21 19:30:09 jROq7OQg0
>>368
労働組合の票を頼りにしてきたし、もちろん公務員も

373:名無しさん@十周年
10/06/21 19:30:47 7WBSnA8o0

 ノ ー プ ラ ン が 公 約 ・ ・  だと ・ ・ ・ ? (゚д゚)

消費税「超党派で議論」が党公約…首相会見 2010年6月21日17時34分 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。


> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。
> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。
> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。
> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。
> 参院選後から超党派で本格的な形で議論をスタートさせたい。それが民主党の公約だ」と述べた。
 


374:名無しさん@十周年
10/06/21 19:30:53 a8fFR6tQ0
>>1のスレタイの
菅直人首相「消費税10%への引き上げ、(民主党の)公約と受け止めてもらって結構だ」 首相官邸での記者会見で

事実上の参議院選挙の公約と解釈して良いな?

自民党も増税を謳ってるしな


375:名無しさん@十周年
10/06/21 19:31:17 IMcnAFz40
国民の貯蓄をヘソクリくらいにしか貴族どもは思ってないから
平気でこんな事が言えるんだよな

376:名無しさん@十周年
10/06/21 19:31:41 LQiyAd/G0
>>365
かたや民主は面倒臭そうな生活必需品還付案を言い出した

レシートとか邪魔だし事務処理も無駄だよ

外国は複数税率の減免方式

昔の物品税方式が良いと思うが

パチンコとか洋酒とか外車とか環境に悪いし高額にしろ

377:国民の税金が大好き
10/06/21 19:31:52 4wIqQ7vm0

韓「衆院選のマニフェストでは埋蔵金(税金)を発掘すると私は言った。公約違反にはあたらない。」

 「税金がじゃぶじゃぶ出てくる。10兆、20兆なんて所得税、消費税上げて、環境税導入すればすぐだ。」

378:名無しさん@十周年
10/06/21 19:32:21 TyP//7aQ0
>>369
粗大ゴミを捨てる手続きが面倒だから、消費が減退しているんだよな。
買ってもいいけど、捨てることを考えると面倒なんだよな。

消費税だけの問題でもねーと思うよ。

379:名無しさん@十周年
10/06/21 19:32:32 uUuP9aZB0
>>370
ああ、その通りだ。
内容で批判できない、一行坊主はROM専で結構。

消費税増税しか頭にない、官僚に毒された
民主厨も自民厨も氏ね。


380:名無しさん@十周年
10/06/21 19:32:43 WVyeN4kh0
とりあえず、自民党の字の小さい40ページのマニフェスト全部読むのはしんどいから、
3を読め。あらゆる手段を総動員してデフレを止めるとマニフェストの頭の方に書いてあるんだから、
それぐらい読もうよ。

381:名無しさん@十周年
10/06/21 19:32:52 QuknrTvH0

そもそも子ども手当で景気回復、なんて言っちゃう連中に、経済政策を期待する方が間違い。


382:名無しさん@十周年
10/06/21 19:33:03 Tx9sWU7e0
何で、党の公約です。っていえないんだろ?

383:名無しさん@十周年
10/06/21 19:33:03 y27MBIj9O
つぎの公約破り は なに?
ブックメーカーが飛び付きそうだ

384:名無しさん@十周年
10/06/21 19:33:29 dX1UjwXk0
10%の根拠と使い道、そして増税する前に何を削減するのか明確にしろよ
まさか公務員の給料据え置きで増税はないだろw

385:名無しさん@十周年
10/06/21 19:34:18 sof+wsrXP
URLリンク(www.47news.jp)

子ども手当、見直しを OECD教育局長が提言
 経済協力開発機構(OECD)のバーバラ・イッシンガー教育局長は10日、都内で記者会見し、
子ども手当について「同額のお金をかけるなら、保育や幼児教育サービスに投資した方がよい」
と述べ、支給対象など制度の見直しが必要との考えを明らかにした。

386:名無しさん@十周年
10/06/21 19:34:22 uhkbsfh80
黙れ!かわいれ大根

税金あげるよか在日ども追い出せよ・・・なんで学校無料やら留学費やらナマポやら持たないと
ダメなの?強制送還費用かかるってのならそっちの寄付ならいくらでもするよ

387:名無しさん@十周年
10/06/21 19:34:50 qA4z6jkc0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,,ゝ ノ,,,,,   .|ミ|
     |彡|.  '''"""   " """''  |/
    /⌒| ミ ‐-━‐,` | `━‐ |   
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ   また… 党に相談せずに
     ヽ,,|        ヽ  .|
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|     勝手に公約発表してるなぁ・・・
   ._/| "i    ,-----、ゝ |
./''":::::/:;;;;;\\   "'''''''"  /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
       .ヾ .\__/ |:::::::|::::::::

388:54才童貞
10/06/21 19:34:57 jROq7OQg0
年金とは別に、「老後税」だね

優先的に特定のホームに入れるとか、医療を支払った
範囲内で国税を加えて優遇してくれるとか

おまいら年をとって屋根があるかどうか、深刻ですよ

389:名無しさん@十周年
10/06/21 19:35:15 Dd8d8n6gO
ちょいと質問。
民主はなんの為に増税すんの?
増税したお金を何に使うか発表したっけ?

自民はまだ増税しないんでしょ。
まずは、不景気対策で増税はしないみたい(橋本さん時代で失敗したから)
んで、不景気対策は大体3年かかるから、それが終わって不景気抜けたら、社会保障だったかな?福祉だったかに使うみたいよ。

390:名無しさん@十周年
10/06/21 19:36:33 qonZThJq0
さすが菅さん!経済をわかってらっしゃる


そして民主党は「消費税は上げない」と明言していたのだから
解散総選挙して国民に信を問い直すわけですね?

もちろんそれも当たり前ですよね



391:名無しさん@十周年
10/06/21 19:36:38 J4zuhwXy0
支持率10%

392:名無しさん@十周年
10/06/21 19:37:22 WVyeN4kh0
>>384
自民党マニフェスト253よめ。

393:名無しさん@十周年
10/06/21 19:37:46 4Ca7R+F9O
社会保障を拡充させますといいながら、具体的に何をどう拡充させ、そのためにいくら足りないのか、何の説明もなく、
とりあえず取るという。そして、やっぱりまだ足りませんなし崩し的にアップさせていくのが目に見えている。
そして、公務員のくらしのみが安泰となるわけだ。

394:名無しさん@十周年
10/06/21 19:37:55 TyP//7aQ0
>>388
100歳になろうが、死ぬまで働き続けろよ。
生きとし生ける生物が餌を手に入れるために老齢だからって、餌の確保を諦めるわけねーだろ。

生きてくためには死ぬまで働き続けろよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch