【政治】 枝野幹事長「政権交代以降の国会の与野党の議論のあり方については、特に与党の側に問題があった」at NEWSPLUS
【政治】 枝野幹事長「政権交代以降の国会の与野党の議論のあり方については、特に与党の側に問題があった」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/06/20 19:48:19 N9MPQbfv0
>>1
またジミンガーかw

3:名無しさん@十周年
10/06/20 19:48:28 Di+F1zdZ0

2ならついに内定獲得

4:名無しさん@十周年
10/06/20 19:48:56 /bmKfRZN0
仕切りなおして選挙後はさらに強硬に行きます
数は正義だ

5:名無しさん@十周年
10/06/20 19:49:09 6Hi1QOG/0
>>2
いや、ミンシュガーだろ

6:名無しさん@十周年
10/06/20 19:49:55 K86UNeUi0
>>2

お前こそ、脊髄反射するなよ。


7:名無しさん@十周年
10/06/20 19:49:57 KCBqZZTh0
こいつも口だけ大将だからなぁ
口だけ動いてるところしか見たこと無い

8:名無しさん@十周年
10/06/20 19:50:07 52lCxQ0F0
参院選挙が終わったら発言内容忘れます

9:名無しさん@十周年
10/06/20 19:50:11 bLpoA8p50
>>1
なんで予算委員会やらなかったんだよ
トコトコ批判?

10:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:02 KRqvUuuL0
おちつけ。
民主党の新幹事長枝野が
「先の国会で揉めたのは
 与党=民主党のせいでした
 つまり小沢が悪かったから
 これからはよろしくね☆」
と述べた、つうニュースだ

11:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:07 bLpoA8p50
>>5
ゼンセイケンガーでしょ
ほとんど同じなんでけど

12:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:13 7lnhTRfz0
反省の弁を口にするのは結構だが、実行するのかね。

13:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:41 bLpoA8p50
しかし174国会はひどかった

14:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:46 2gDsrvM10
いや、政権交代以前もだろ
何がなくとも審議拒否、党首討論拒否。

枝野は口だけ番長だからな
本当にそう思ってるなら実際動いてみせろよ。
そう思ってたらこれだけの強行採決に黙りっきりだったはずがねえだろ。


15:名無しさん@十周年
10/06/20 19:51:49 u4O74FNA0
>>9
なんで予算委員会なんかしなきゃいけないんだ
いま重要なのは参議院選前に出る失言を一つでも減らす事だぞ

16:名無しさん@十周年
10/06/20 19:52:08 SFc9dR6p0
>>3
がんばれよ

17:名無しさん@十周年
10/06/20 19:53:41 WycOnQfI0
>>1
でも自分のせいじゃないもんねー的な言い方だったな。

18:名無しさん@十周年
10/06/20 19:54:00 G3tiUqM/0
今さら何言ってんの?
他人ごとじゃねえだろ?
お前も片棒担いでんだぞ?
自分は批判してるから関係ないってか?

19:名無しさん@十周年
10/06/20 19:54:01 bLpoA8p50
>>14
174国会は与党が審議拒否
共産党でさえ自民よりひどいと怒り出す始末

いままでは、重要法案審議に首相が出てた、強行採決するにしても時間はとってた
議員運営委員会もまともに運営できてなかった

20:名無しさん@十周年
10/06/20 19:56:10 ya/7GubmO
選挙対策の、批判され無い様に予防線を張る為だけの言い訳だろ。
大体国会終了してから言うなと。
選挙終了したらまた強行採決の嵐だろーな。

21:名無しさん@十周年
10/06/20 19:57:01 hAvn45Qu0
嘘吐き民主党
選挙前は、国民のための政策を!
しかし、選挙が済めば、民主議員は非国民に早変わり!

反省するつもりが、本当にあるのなら下野しろ

22:名無しさん@十周年
10/06/20 19:57:27 jdRUIeB50
で、何で本会議すら開かず逃げたん?

23:名無しさん@十周年
10/06/20 19:57:36 0aNJx6M/0
>>2
どこがジミンガーなんだよ?

基地害グミンガーがwwwwwww

24:名無しさん@十周年
10/06/20 19:57:39 NkvbPPPL0
小沢批判すりゃ人気が出ることをわかってるからなw
内心では「バカな国民だわw」と思ってるだろう

25:名無しさん@十周年
10/06/20 19:58:08 VPmCoW5vO
支持率高いときにここぞとばかり言うな
反自民でやってきたけど、ニッチもサッチもいかなくなったんだろ

26:名無しさん@十周年
10/06/20 19:58:57 v/lC7TD+0

オザワガー
ハトヤマガー
ゼンセイケンガー

27:名無しさん@十周年
10/06/20 20:00:01 KRqvUuuL0
「政権交代以降の(=民主党政権になってからの)
国会の与野党の議論のあり方については、
特に与党(連立与党、とくに民主党を指す)の側に問題があった」

28:名無しさん@十周年
10/06/20 20:00:12 sR/tMYyO0
枝野、お前自分の手をよく見てみろ

汚れてるだろう?

29:名無しさん@十周年
10/06/20 20:00:22 VV0dIHUy0
菅でゴマ化して参院選に勝つまでは、謙虚なふりしておいて……
勝ったら傲慢ミンスに逆モドリw

30:名無しさん@十周年
10/06/20 20:00:28 89qipRN+O
>>15
いま重要なのは日本経済の再生だろ
それを党利党略のみで拒否してんだから、民主党は批判を甘んじて受けないと

31:名無しさん@十周年
10/06/20 20:01:00 BKldXe1I0
仕切りなおしを本当に考えてんなら解散しか無いだろwww

それ以外はただの口からでまかせ

32:名無しさん@十周年
10/06/20 20:02:48 u4O74FNA0
>>30
日本経済の再生は党派に関わらず無理
本当に効果のある政策は政治的なリスクが大きすぎて実行できない
全ての党派にできない事は政治に期待するのが間違ってる

33:名無しさん@十周年
10/06/20 20:02:57 /GVyiVYH0
スペランカー三宅という最終兵器がまた登場するんですね?

34:名無しさん@十周年
10/06/20 20:03:02 eye1aJ0s0
       これからの国会運営

           ↓

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)    ヒャッハー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `、) 汚物は消毒だ~っ!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   )
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

35:名無しさん@十周年
10/06/20 20:04:34 XOZdpTzd0
こいつはムダに声だけはいいからアナウンサーにでもなれ

36:名無しさん@十周年
10/06/20 20:07:36 eDzVPIXA0
>>35
この下膨れをテレビ画面で見たくないぞ

37:名無しさん@十周年
10/06/20 20:08:08 GMSiPOT70
枝野はほんと小物。

なにを聞かれても、鳩山のように長々と喋るだけで返答になってなかったわw

38:名無しさん@十周年
10/06/20 20:08:14 GOFvxBIm0
2010年 06月 20日
国会閉会理由が「選挙のためのCM撮りのため」
NHK日曜討論で国会を強引に閉じた理由を聞かれ枝野
URLリンク(ttensan.exblog.jp)
「選挙のためのCM撮りのため」 「選挙のためのCM撮りのため」

39:名無しさん@十周年
10/06/20 20:08:54 3Siyx+P40
何か、俺たちの金で路上教習を受けさせているような気分だ。

40:名無しさん@十周年
10/06/20 20:11:33 AzHEJbCH0
>>39
8ヶ月間高い授業料払って痛い目を見たと言うのに、
看板すげ替えでルーピー国民はもうそれを忘れてるようだ

41:名無しさん@十周年
10/06/20 20:12:00 96ae0AzT0
枝野は口だけは一番マシなこといってるんだよなw
実行しろよw

42:名無しさん@十周年
10/06/20 20:12:23 pK1rWH9K0
枝野は本当に真面目に国のことを考えているのだろうとは思う。
頭が悪すぎて不真面目な議員よりも有害な存在になってしまっているが。

43:名無しさん@十周年
10/06/20 20:12:29 8T64tWMJP
何を今更
国会閉会前に言えよ

44:名無しさん@十周年
10/06/20 20:14:19 +tt1YTFt0
優等生的発言
何か動かないと信じられないな

45:名無しさん@十周年
10/06/20 20:15:42 eDzVPIXA0
参院選後は何事もなかったかのように強行採決連発と見たw

46:名無しさん@十周年
10/06/20 20:15:45 sR/tMYyO0
たまにまともっぽいことを言ってみせても
あとは無茶苦茶な言い訳9割だからなえだにょんは

小沢よりは有能だけどな
言い訳人形としては

47:名無しさん@十周年
10/06/20 20:16:12 aJueG+AD0
>>19
<与党が自民時代>
自民「法案考えた。審議しようぜ」
民主「とにかく反対。話なんて聞かない。審議拒否だ」
共産「あれ直せ。これ直せ。対案考えたから審議汁」
自民「(民主は)呼びかけても審議に応じてくれないし、採決するか・・・」
共産「(参加しながら)民主がいないから採決良くない」
民主「自民ひでえ。強行採決しやがる」

<与党が民主時代>
民主「法案考えた。説明もしたし、しようぜ」
野党「ちょwまずは充分な審議だろw」
民主「過半数いるんだぞ。民意はこっちだ。採決、採決」
共産「野党みんなで審議拒否汁!」 (←今ここ)
自民「共産党!?Σ(・ε・;) 」


48:エラ通信 被規制中
10/06/20 20:27:04 2sWcKmjh0

民主党が参院選で大勝して過半数とって以来、民主党は一貫してすべての法案審議拒否。
その中には、自分の党から出したものも含まれる。
しかし、朝鮮人支配のマスコミは一切、報道せず(特にテレビ)
唯一審議もせずに賛成したのは、麻生政権時代、麻生首相と故中川昭一の目を盗んで、
河野太郎と公明党が提出した、国籍法改悪法のみ、というありさま。

政権とってからだけじゃなくて、民主党は一貫して国会での姿勢に問題があった。


49:名無しさん@十周年
10/06/20 20:29:23 KRqvUuuL0
ナチスは政敵を誹謗中傷して議会で躍進し
野次と強行採決で次々と国政を掌握していった
マスコミを買収し提灯記事を書かせ
妥協したものは敗北主義者だ、と党内穏健派も総括していった

50:名無しさん@十周年
10/06/20 20:29:34 2ZCEls4EO
>>1
だから何?
今更いい人ぶんなよ枝豆。
テメーの悪人ヅラ見てんと吐き気がすんだよ、さっさと死ね。

51:名無しさん@十周年
10/06/20 20:30:47 h2s9UBNI0
言い訳しても、誰も責任を取らないのが民主党流。



52:名無しさん@十周年
10/06/20 20:32:31 Wn+6xvDo0
単に政権能力がないだけじゃない
民主解散してほしいわ

53:名無しさん@十周年
10/06/20 20:33:35 pQBWYp5y0
>>47
ヤバい、共産党がまともに見える・・・

54:名無しさん@十周年
10/06/20 20:36:58 5RBuM7fw0
やってしまってから何を言っても、ただの評論家だよ。
枝野は特にこのような言動が目立つ。
ただの口だけ番長。

55:名無しさん@十周年
10/06/20 20:37:02 KRqvUuuL0
共産党は当分天下を取れないことを承知しているから
案を正規に採用されないまでも
みんなに話を聞く機会は
必ず作ってもらわなきゃいけないんだわ
だから共産党は自民の人とも政策面は合わないが仲は良いんだ

56:名無しさん@十周年
10/06/20 20:38:54 B6IcTpWu0
>>53
狂酸は内政に関しては、筋を通すからな(通ってる場所は問題だけど)
軸が存在してブレない分、ミンスよりよっぽどましに見えるのはしょうがないww

57:名無しさん@十周年
10/06/20 20:39:20 u4O74FNA0
>>54
いや評論家
枝野さんは言ってみただけで、あくまで他人事

58:名無しさん@十周年
10/06/20 20:41:27 JSWsft7W0
枝野は自分は反対してたのに民主がって言いまくっててひどかった

59:名無しさん@十周年
10/06/20 20:47:34 167TyGxF0
山岡が国対委員長辞めただけで結構変わると思ったんだがなあ。
樽床はどんな風にやるのかね。

60:名無しさん@十周年
10/06/20 20:47:36 i7c79/Of0
またいつものパターンか
言ってることとやってることが違う

61:名無しさん@十周年
10/06/20 20:51:50 dZpmHaxx0
菅の、あの喉に泥が詰まったような声は何とかならないものだろうか。
非常に不快だ。

62:名無しさん@十周年
10/06/20 20:56:01 ZQ2GvLqu0
予算審議開かないでおいてよく言うな。
どうせ選挙用の言葉なんだろ。

63:名無しさん@十周年
10/06/20 21:00:31 sS+Jd9T+0
民主の政策立案能力に問題があったんだろうに
与党有利で進められるってのに民主はその優位なはずの審議にすら耐えられない政策と法案ばかり
審議すら開けずに強行採決で逃げるしか出来ない杜撰なものばかり

64:名無しさん@十周年
10/06/20 21:04:38 5RBuM7fw0
番組でフルボッコされてたぞ。
あれを見て納得する馬鹿はいないと思うぞ。

65:名無しさん@十周年
10/06/20 21:05:48 OUUr0gNr0
日曜討論見たよ…幹事長対談。

枝さんは自分は反対したけど上の方の意見で国会終了になったとか言い訳?
予算委員会だって野党のせいで中止になったとか言ってたけど、キッパリ否定されてたな。

自分は知らんかったが朝日新聞まで国会運営の在り方を非難、新聞の切り抜きまで
読み上げられて立場なかったね。

66:名無しさん@十周年
10/06/20 21:08:20 i7c79/Of0
珍しいな、あの朝日が。
そのときそのとき格好いいことしか書かないから、書かざるを得なかったんだろうが。

67:名無しさん@十周年
10/06/20 21:08:49 O+AtGmOOO
せんとくん

68:名無しさん@十周年
10/06/20 21:16:20 8OHYXyEt0
責任転換か
いつものこと

69:名無しさん@十周年
10/06/20 21:25:27 n3h3VKL8O
脱官僚から脱小沢。
平成維新は内ゲバへ。



70:名無しさん@十周年
10/06/20 21:27:28 cCu95hKLO
民主党の言う事より、ボケ老人の言葉の方が信用できる。

71:名無しさん@十周年
10/06/20 21:29:02 hTr6VRxa0
>>59
山岡は穏健派 自民党とは野党時代から仲が良い
樽床は強硬派 自民党はキツイ

72:名無しさん@十周年
10/06/20 21:32:03 Yhk6k8eO0
選挙前のガス抜きおつかれ>枝野

参院では単独過半数もないのにあの暴走っぷりだったからな
共産党が「自民政権時代にもこんなひどいことはなかった」と言いきる
ほとんど審議すらしない強行採決
参院選で勝ったら独裁国家並みの暴虐政権の誕生になる

73:名無しさん@十周年
10/06/20 21:45:53 BDtMCjOFP
過去には枝野に少しだけ期待してた時期もありました
「政治とカネ」では結局、小沢の犬
誰がこんな奴の言うことを信じるんだよ
どうせしおらしくしてるのは選挙までだよ

74:名無しさん@十周年
10/06/20 21:54:07 t2/c3F110
>>1
選挙前の口だけパフォーマンス
みんな、だまされるな

75:名無しさん@十周年
10/06/20 22:01:46 9UbgSXsn0
嘘吐きミンスのことだ。どうせまた選挙後に強行採決乱発するんたろ。碌に議論もせずに。

民主党の独裁政治の一つ「強行採決」「審議拒否」
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>鳩山由紀夫代表は「厳しい経済状況のもと、国民は大変な努力をしているのに
>政治があまりにも国民からかけ離れている。(強行採決は)国民を愚弄する行為だ」
>と強い口調で訴えた。

・・などと、大層ご立派な事を言っておきながら強行採決しまくり

丸川珠代参議院議員絶叫 「愚か者めが!」子ども手当法案、強行採決!
URLリンク(www.youtube.com)
日本の民主主義の終焉-3/12子ども手当法案強行採決
URLリンク(www.nicovideo.jp)
売国!子供手当て決定の瞬間
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2010/5/12衆院内閣委・又もや強行採決!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【政治】 小泉進次郎氏 「110時間の議論費やした郵政民営化を、民主党政権はたった6時間で改正。しかも10回目の強行採決」と批判
スレリンク(newsplus板)

自民と民主の強行採決の違い
【自民が与党だった時代】
自民「こういう法案考えたんだけど、審議しませんか?」
民主「ダメダメ!審議拒否!出席しません!」
自民「話し合う事すらできない・・・仕方ないから勝手に決定するか」
民主「強行採決か?数の暴力だ!民主主義はどこ行った!」
【民主が与党になった現在】
民主「こういう法案考えた!さっそく通す!」
自民「ちょ、まず話し合おうぜ」
民主「ダメダメ!審議拒否!強行採決!数こそ正義!」
自民「・・・・」

76:名無しさん@十周年
10/06/20 22:04:36 krsP7B4TO
「次から、気をつけます」を、次も、その
次も言いそうなやつ。

誰が信じるかい。

77:名無しさん@十周年
10/06/20 22:05:40 TgdIRLO/0
笑っていたよね。批判されて。自分の問題として何も受け取っていない。
幹事長失格だよ。あれは。

78:名無しさん@十周年
10/06/20 22:06:15 pFYq4+Jr0
いつもそうだな、やってしまってから反省した振り、守る気もないものをマニフェストに
入れて平気で嘘をつく。
自民の強行採決を大批判してたくせに、自分らは8ヶ月で10回の強行採決!心ある国民を舐めまくり!

79:名無しさん@十周年
10/06/20 22:07:15 fVrsibmgO
「あった」
過去形かよ(笑)

80:名無しさん@十周年
10/06/20 22:09:55 i7c79/Of0
増税に関しては責任負いたくないのか超党派で、とか言ってるしな。
国会軽視もいいところ。
で、野党が応じないと「ヤトウガー」だろう。
あほなやつはだまされるんだろうな

81:名無しさん@十周年
10/06/20 22:10:29 AgDDNSWk0
枝野はただの客寄せパンダ。

82:名無しさん@十周年
10/06/20 22:14:11 3oa39UYn0
なら会期延長しとけよ

83:名無しさん@十周年
10/06/20 22:16:04 TgdIRLO/0
マスコミの論調で勘弁して欲しいのが、「論点がない」とか言っているやつら。
あほかと思う。見事に対立点が提示されているだろうに。
外国人参政権、夫婦別姓、郵政、これは完全に論点になりうる対立的問題だ。
消費税論議に必死に誘導しようとしているが、それよりも、上の3つのほうが
本質的な問題だし、注目すべき部分だよ。民主党マニフェストに書いてなくてもね。
マスコミは上の3つを完全に消し去ろうとしている。

84:名無しさん@十周年
10/06/20 22:16:53 OF9L5TKH0
牧野はうそつき

85:名無しさん@十周年
10/06/20 22:16:58 0nKN0veWO
やりたい放題やって閉会した直後の、このタイミングでこういうこと言う神経が信じられんですwww

86:名無しさん@十周年
10/06/20 22:18:32 QicDucN50
はあ?
その一方で予算委員会やらずに逃げの一手ですか?
選挙前のパフォーマンスだろこんなもん
悪い部分はちゃんと反省できるフリ

87:名無しさん@十周年
10/06/20 22:20:26 r2Z+tK+I0
具体的にどう問題があってどう改善するか無いって事は
改善する気ゼロって事だよな。
選挙前の口先だけの言動だな。

88:名無しさん@十周年
10/06/20 22:21:33 017fawYv0
口だけで何もしないのが民主党

89:名無しさん@十周年
10/06/20 22:22:02 TgdIRLO/0
でも、団塊の世代が、わが国のリーダーたちだからね。
日本にとって地獄の時期だよ。
この世代がいなくなってくれるまでは。

90:名無しさん@十周年
10/06/20 22:27:50 Ve8+UzDf0
こいつよくもぬけぬけとこんなことが抜かせるな!
新内閣発足後早速予算委員会すっとぼけ党首討論もそっちのけでさっさと閉じやがった癖に何ほざいてんだか
口ではどうとでも言えるわ、だがおまえが幹事長に就任したばかりの国会で早速やらかしたことは消し様がねぇ事実だぞ

91:名無しさん@十周年
10/06/20 22:28:36 BKldXe1I0
一度やらせてみて駄目だったら変えればいいんですよ

って今がそのとき

92:名無しさん@十周年
10/06/20 22:32:11 XI5uz4U8O
けど民主ってホントにわがまま政党だよな
こんなのを国民は熱狂的に支持してるんだからどうしようもないな

ただ、マスコミの批判封じ込めやイメージ戦略などの広報は他の政党より一枚上だな
どんなに知識や能力がなくてもクリーンってイメージだけで選挙に勝つ
そのクリーンもウソっぱちだけどな

93:名無しさん@十周年
10/06/20 22:32:40 1qUGowAd0
自民、公明、共産、社民、みんな、から問い詰められて、
困りに困って、その場かぎりの言い逃れだものな。

テレビでも国会でも同じだ、ってこと言ってやがったな。
そういうこと言うことが、国会を軽く見すぎ。


94:名無しさん@十周年
10/06/20 22:34:21 YNEC++fj0
どこまで馬鹿なん

95:名無しさん@十周年
10/06/20 22:43:02 7MRV25/m0
枝野はもろ表裏あるだろ。自分の評価をうんと気にしてる感じ。
「私も弁護士ですから」とか、法解釈は俺がするって時とか、誤魔化しの長たらしい詭弁言う時。
ベルセルクに出てきた上っ面はいいけど、実際は極悪な僧侶だったか神官をいつも思い出しちゃう。

96:名無しさん@十周年
10/06/20 22:44:21 /hSVzQFQ0

やったもん勝ちかよ。

反省だけなら猿でもできるんだよ。

レイプしておいてごめんなさいで済ます男だな枝野は。


97:名無しさん@十周年
10/06/20 22:47:42 jo9qjK4FO
反省だけなら猿でも(ry

民主党は人数調整をして政権を自民党に返還すべき

98:名無しさん@十周年
10/06/20 22:49:32 +hEJNbbz0
枝野はきれいな枝野になろうと必死になんだよ。
しかしその後のリバウンドもひどいものだろう

99:名無しさん@十周年
10/06/20 22:51:52 X9o2NXtIO
口先だけでパクパクパクパクよく言うよ
こいつの場合見るからに口先だけ パクパクパクパク

100:名無しさん@十周年
10/06/20 22:51:57 kN7FuTL80
枝野は岡田みたいに激痩せしそうだな
じゃなかったら鉄面皮の詐欺師だww 最近の幹事長ぷりを見てると後ろの可能性が高そう。

日曜討論ちらっと見たけど、野党から集中砲火されてたなww
それだけ非道な行いをこの二週間だけでもしてたから、当然だが

101:名無しさん@十周年
10/06/20 22:52:30 HrtIpyHF0
権力の座について、権力のカネでブクブク太った今の醜い姿が
言葉より的確に枝野の本質を良く表している。

102:名無しさん@十周年
10/06/20 22:54:20 KszVnSie0
好き勝手やっておいて今さら何言ってんだよw
コイツの詐欺師っぷりは下地並だな

103:名無しさん@十周年
10/06/20 22:55:23 1qUGowAd0
>>100
普天間問題が5末で決着しなかったら、国会議員を辞める、
そう国会で大見得切っていた下地が、なぜか今もテレビに出ているんだよな。

104:名無しさん@十周年
10/06/20 22:57:10 SJ4QcgPJO
でも参院選終わったら忘れます。

105:名無しさん@十周年
10/06/20 22:58:57 A2Wz5Li90
口は重宝だわなカピバラさん。
選挙前に神妙な事いってもだめ。どうせ嘘だろJK

106:名無しさん@十周年
10/06/20 23:04:58 2/c4U3RM0
枝野が反小沢というのは口だけだな。
でなきゃ、野党からの小沢証人喚問の要求に
対して「一定の政治的なけじめをつけられた中で、
法的責任の問題には防御権もあり、そのことには
一定の配慮をしなければならない」などと言うわけがない。
結局自分の人気取りに小沢を利用しているだけ。

107:名無しさん@十周年
10/06/20 23:07:01 zyCvnLsc0
野党がふがいないから強行採決も致し方なかったんだろ。

108:名無しさん@十周年
10/06/20 23:14:21 ZwbEJYfQ0
枝野って早稲田大学落っこちて東北大学に入学
司法試験も4回目でやっと受かったんだってね
もう少し頭のいい奴だと勝手に思ってた

109:名無しさん@十周年
10/06/20 23:15:13 c9Yl1oOd0
与党支持者はリーダーシップを望んでいるんだよ
鳩山さんの人気が落ちたのはリーダーシップがなかったから
どんどんやってくれよ強行採決
遠慮すんな

110:名無しさん@十周年
10/06/20 23:16:27 u4O74FNA0
>>100
枝野さんは痩せないだろう
しかし詐欺師ではない
自分が当事者だという意識が皆無なだけだ
仙谷さんなんかも同じだし
鳥越さんなどテレビに出てる政治評論家も全く同じだ

111:名無しさん@十周年
10/06/20 23:17:28 vMiVSqQE0
特にってなんだよw
野党にも問題があったみてーじゃねーかw
どう考えても与党にしかなかったぞ?w

112:名無しさん@十周年
10/06/20 23:19:17 NeD4FiA/0
>>100
>じゃなかったら鉄面皮の詐欺師だw

どうみても、精巧な腹話術の人形だろ

113:名無しさん@十周年
10/06/20 23:19:45 czzHoX8cO
野党時代の民主党よりはマシだっただろ(笑)
国民の目は誤魔化せないよ


114:名無しさん@十周年
10/06/20 23:22:13 u4O74FNA0
>>106
枝野さんは去年の西松疑惑で
「説明責任という言葉は法的に定義されていないから、政治家に説明責任を求めてはいけない」論の言いだしっぺ
反小沢だと本気で思ってる人はいないよ

「小沢さんとの仲もいいので次期首相有力」だった菅さんが
樽床さんという対抗馬が出た瞬間から反小沢と称されたのと同じ理屈

115:名無しさん@十周年
10/06/20 23:23:19 w90HPLBG0
とっちゃんぼうやの舌足らずのデブ、
今頃いい人ぶってんじゃねぇよ!
失せやがれ‼



116:名無しさん@十周年
10/06/20 23:44:18 7JpItn7F0
ついこないだ自民が応じなかったって言ってたよね。
この人は信用できないって思った。
もともと信用なんてしてないけど。l

117:名無しさん@十周年
10/06/20 23:46:41 KJ9FhTtB0
こいつが胡散臭いことに、なんとなく気づいてしまった国民増加中

118:名無しさん@十周年
10/06/20 23:49:22 J5Y3H6Ln0
枝野幹事長と財団法人印刷朝陽会の関係について、
あまり触れられる様子がありませんが、
なぜ誰も触れないんでしょうか?
結構あやしいと思うんですが。


119:名無しさん@十周年
10/06/20 23:50:49 kH3HuXkX0
しまいには自分は提案してたけど
民主の中で反対され…なんてのも言ってたな

120:名無しさん@十周年
10/06/20 23:51:13 fTT0k0mC0
>>1
てめえが一番最悪だ
氏ね豚

121:名無しさん@十周年
10/06/20 23:54:18 MpN4BPfeO
ヤジを煽ってましたな。この首無しデブ。

122:名無しさん@十周年
10/06/20 23:59:03 52BbvzprO
分かったなら枝野よ、首吊って屍ね

123:名無しさん@十周年
10/06/21 00:03:06 5rfYuHl60
だけどバカな愚民どもが民主党に入れるんだろ。

124:名無しさん@十周年
10/06/21 00:12:54 ewer0dJx0
さも「反省したから何か変わる」とでも言いたげだな。

変わる人は言う前に省みるもの。
こんな見え透いた欺瞞に付き合う奴がどれだけ居ることやら・・・


125:名無しさん@十周年
10/06/21 00:21:17 U1uwPKYg0
こいつは腐った魚を何とかキレイに飾って売りつけようとする詐欺師
だからいちいち話も長い

126:名無しさん@十周年
10/06/21 00:40:52 FymRBBXzO
コイツ昔から朝生とか出てもほとんど喋らんし、
どこが政界きっての論客なのかわからなかったけど、
バカは黙ってれば賢く見えるの典型だったんだな。
目立つポジションになって早くもボロが出てきた。
今朝番組見て思ったけど、モナ男とか原口とか玄葉とかと同類の
単なる屁理屈述べの詐欺師だった。

127:名無しさん@十周年
10/06/21 01:05:06 TJp6kctkP
間違いなく、明日ゲンダイが叩きます。

128:名無しさん@十周年
10/06/21 02:05:39 RHeUPPqh0
トップは知らん顔して、傀儡の茶坊主みたいなのが誠実そうな顔をみせて詫びる振りをする手法で、
有権者を騙そうとするのな、民主は

129:名無しさん@十周年
10/06/21 02:06:05 yQsm4lzN0
また枝野さんの「オザワガー」ですかw

130:名無しさん@十周年
10/06/21 02:06:47 IwhwTfWu0
責任の取り方考えろ。
反省したなんてまた口だけだろ。

131:名無しさん@十周年
10/06/21 02:09:48 uDTxF2BV0
それにしても同席してたしもぢって、辞職したんじゃないの?
あんだけ「5月決着出来なかったら辞めます」って、公言しまくってたのに。

132:名無しさん@十周年
10/06/21 02:11:09 gVA/mUa50
これは大連立で小沢切る気だな

133:名無しさん@十周年
10/06/21 02:15:48 yQsm4lzN0
>>132
但し考えているのは(表向き)枝野だけ、と
菅は失敗したら枝野切りで逃げ切るつもりだろうな

134:名無しさん@十周年
10/06/21 02:53:33 9AxPRiavO
民主議員はホントに口先だけだなw
精神的にも幼稚だから、あんな強引な国会運営ができるわけでw
根回しなしに地元を振り回した普天間問題と全く同じ思慮の浅さw
まさに政党自体がブサヨ体質

135:名無しさん@十周年
10/06/21 03:00:29 HXpQ0uI20
>>1
そんなこと言わなくても、偏差値35程度の頭があれば誰でもわかっています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch