10/06/18 17:06:34 jbZsUEsV0
我が目を疑った
3:名無しさん@十周年
10/06/18 17:07:23 o8n19pxq0
「聞いてないよーっ」
また古い言葉を持ち出してきたな
4:名無しさん@十周年
10/06/18 17:07:35 osTRVMML0
とにかく小沢の考えと違うことするのが気に入らないんだね
5:名無しさん@十周年
10/06/18 17:08:35 +kzYN4pV0
日刊ゲンダイっていつから反民主党になったの?
6:名無しさん@十周年
10/06/18 17:08:43 Jbvo0Vo10
調子に乗っていると痛い目にあうぞと日刊ゲンダイ
7:名無しさん@十周年
10/06/18 17:09:12 P3lukWhJ0
>>1菅民主党は調子に乗っていると痛い目にあうぞ
それはない。
支持してるやつらのレベル見てみろ。どんなバカやっても票は集まる。
8:名無しさん@十周年
10/06/18 17:13:01 yO0kWxDA0
「小沢一郎マンセー路線」の「日刊ゲンダイ」としては、菅直人・新政権が
参院選で民主党単独過半数を確保できない方が何かと都合が良いんでしょ。
活躍の場面が出てくるし、9月の民主党代表選挙で、菅直人を追い落とす
「大義」が生まれるし。
9:名無しさん@十周年
10/06/18 17:13:52 iaa8jTT/O
ゲ、ゲンダイ・・・
10:名無しさん@十周年
10/06/18 17:13:59 A5v4rqaJ0
小沢、ヒュンダイ、朴下痢ラ
こいつらみんな仲間ですからw
11:名無しさん@十周年
10/06/18 17:14:34 U/KVLeMf0
ただ、野党第一党も消費税を明言しているので、動くところがない。
12:名無しさん@十周年
10/06/18 17:16:02 eAYihkM/0
????どうしたゲンダイ????
13:名無しさん@十周年
10/06/18 17:16:39 7tf2LGBNO
とりあえずアフガンにバラまきます
14:名無しさん@十周年
10/06/18 17:17:47 ePOJ3BPs0
現代は
小沢鳩山にはマンセーだか
なぜ菅には辛口なのかね
15:名無しさん@十周年
10/06/18 17:18:39 MKYga7RLO
菅は小沢の支配下にはないぞという情報操作だろ。
16:名無しさん@十周年
10/06/18 17:18:51 iqMNR9kNO
消費税アップは反対だが、ゲンダイとは意図が違う
17:名無しさん@十周年
10/06/18 17:18:54 v0Y73HpQ0
>>5>>9>>12
親小沢ということならいささかもぶれていない
18:名無しさん@十周年
10/06/18 17:19:02 mTSKqAefO
自民に対しては徹底批判なのになんで民主だとアドバイスみたいな記事になるんだゲンダイ
19:名無しさん@十周年
10/06/18 17:20:05 qR6lR/B10
>>14
あくまでも小沢信者であって、民主信者では無いと言う事だろ
20:名無しさん@十周年
10/06/18 17:22:35 9AVScnrz0
>>1
こうなったのはヒュンダイ
お前のせいだ!
21:名無しさん@十周年
10/06/18 17:22:44 Q1Sxdx1g0
左翼マスごみ代表のヒュンダイが一番調子にのってますが
22:名無しさん@十周年
10/06/18 17:22:51 RaEDxeHu0
お前ら戸惑ってるなw
23:名無しさん@十周年
10/06/18 17:23:28 ObxwPXtdO
ゲンダイを十年読んでればわかること
自民党が弱いからそんなことになるんだ
消費税アップは自民党のせいだ。ってこと
24:名無しさん@十周年
10/06/18 17:23:32 AwSDETaRP
細川内閣を潰した国民福祉税構想は小沢と大蔵官僚の独走で、連立与党にも
知らされていなかったと武村が暴露していたな。
小沢が復権しても当然消費税を上げにかかるだろう。
25:名無しさん@十周年
10/06/18 17:23:54 na7/SDtr0
機密費幾ら貰ってるんだろうか
26:名無しさん@十周年
10/06/18 17:24:05 bi87q0AvO
ヒュンダイは小沢の広報機関だからな
27:名無しさん@十周年
10/06/18 17:25:52 sPq6OnEI0
小沢も選挙の弊害になるから消費税アップについては表面的に反対の姿勢だったな
小沢同人誌はいささかもぶれてないな。日本人は誰も買わないところが悲しいがw
28:名無しさん@十周年
10/06/18 17:26:56 J8x3XjDg0
小沢ファンクラブ会報誌だものな。
いささかもブレてない。
29:名無しさん@十周年
10/06/18 17:26:58 3Q5c/39/0
消費税を導入してから”失われた20年”だろ?
30:名無しさん@十周年
10/06/18 17:27:18 /Xk+wrfb0
ヒュンダイ見れば、誰が反汚沢なのか鮮明に分かるなw
31:名無しさん@十周年
10/06/18 17:27:40 x2RDMk240
日刊汚沢
32:名無しさん@十周年
10/06/18 17:28:28 BqB1yNul0
>>29
まったくもってその通りの役人万歳時代
33:名無しさん@十周年
10/06/18 17:28:37 ObxwPXtdO
おまえら、法人は消費税払ってないって知ってた?
売上1億で経費5千万なら残りの5千万の5%を払えばいいだけ
仕入れの消費税を除外するならわかるが、
文房具とかの消費税も払わないのはおかしいよね?
34:名無しさん@十周年
10/06/18 17:30:02 hY2CrHyi0
ゲンダイは相変わらず支離滅裂だなwww
もう少し統一性を持てよw
35:名無しさん@十周年
10/06/18 17:30:26 Rp3vYYw+0
選挙に関しては、ゲンダイが正論だな。
36:名無しさん@十周年
10/06/18 17:34:29 veQX08+30
>>1
いやいやゲンダイの論調は全く変わってない。
民主党機関誌じゃなくてオザワ機関誌だから。
これまでも民主党批判はしてたけどオザワ批判は一度もやってない。
オザワが表向きだけとはいえ更迭されて今の民主党閣僚陣にはけんか腰。
37:名無しさん@十周年
10/06/18 17:35:14 pJyUHUzA0
所得税は働いている現役の若い世代だけが納めているが、
消費税はこれから人口の3分の1を占める高齢者にも
国と社会を運営する費用を負担させることができる。
仮に消費税をなくすとか据え置きにしてこのままいけば
若い世代の負担はますます増え、日本は地獄になり将来はなくなる。
ただでさえ酷い世代間不公平を是正するには所得税を減らて消費税を増やし、
若者にたかって飲んで遊んで働かない老後が30年も続く老人天国ニッポン状態をただすしかない。
38:名無しさん@十周年
10/06/18 17:36:28 9aB6Iclc0
うまいことやるな~
普天間や政治献金、郵政問題を参議院の焦点にしたくないから
国民が一番敏感なところで勝負するのか
39:名無しさん@十周年
10/06/18 17:37:05 Ts6b+yb7P
小泉路線の完全復活。右翼こそ菅政権を支持すべきだろwww
俺はサヨクだから叩くけどw
法人税率引き下げ明記、新成長戦略を閣議決定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>現在約40%の法人税の実効税率を段階的に25%程度まで引き下げる方針を明記したのが柱だ。
40:名無しさん@十周年
10/06/18 17:39:07 lYteHwnh0
消費税増税反対!
41:名無しさん@十周年
10/06/18 17:40:26 yFF3uOWS0
>>5
いや、小沢マンセーだから小沢の意思に反することは気に入らないんだよ。
42:名無しさん@十周年
10/06/18 17:41:13 WEvFQLA/0
外国人参政権は絶対に反対!
43:名無しさん@十周年
10/06/18 17:41:48 wH7dvG+l0
調子に乗らないためにも小沢先生にご指導いただくべき
by ゲンダイ
44:名無しさん@十周年
10/06/18 17:42:13 8ZOpzGk70
民主党の消費税アップだけは納得がいかん
まず数十兆円のばら撒きやめてからにしろよ
45:名無しさん@十周年
10/06/18 17:42:14 o8OVeyu50
>>1
ひゅんだいが菅ガンスに批判的????なぜ????w
46:名無しさん@十周年
10/06/18 17:45:20 QuXA0vW+0
>>45
小沢信者なんだから反小沢で売ってる管を支援する理由がないじゃないか
47:名無しさん@十周年
10/06/18 17:47:32 XLRfHykpO
>>37
団塊から上の世代は国の借金で潤ってるんだよ、
要は国の借金が老人の貯蓄になってる訳!
贈与税、相続税の大増税が1番公平だ。
48:名無しさん@十周年
10/06/18 17:51:30 53z9vySE0 BE:937343366-2BP(1029)
めずらしくゲンダイが 正論を吐いている
49:名無しさん@十周年
10/06/18 17:52:33 rrrAEJ/T0
来週あたりの支持率が楽しみだな
これで落ちてなけりゃ本当にバカだ
50:名無しさん@十周年
10/06/18 17:54:40 NLv9hLZ60
>>37
消費税上げの負担は現役>引退に決まってるだろうが
必要的出費がどっちが多いと思ってる。
世代間不公平の解消なら、今の年金の引き下げか
資産税、あるいはそれにかわる人工インフレ策以外にないっちゅーに
51:名無しさん@十周年
10/06/18 18:05:39 4nUPkDV90
ゲンダイ涙目wwwww
52:名無しさん@十周年
10/06/18 18:17:06 YjbZrzNs0
民主党機関誌×
オザー機関誌○
53:名無しさん@十周年
10/06/18 18:21:23 P3lukWhJ0
民主党は消費税維持って言っとけよ
選挙後に増税しても驚かないけど
54:名無しさん@十周年
10/06/18 18:22:42 dMSw9/0Q0
何とか民主党に勝たせたい便所紙www
55:名無しさん@十周年
10/06/18 18:24:37 kD77IRlj0
ヒュンダイは本当に小沢大好きっ子だなw
講談社は小沢になんか弱みでも握られてるの?
56:名無しさん@十周年
10/06/18 18:25:36 3HIeyDVCO
あえて菅を口撃する事で小沢離れを強調している演出
すなわち民主党とゲンダイの国民騙しの自演工作
裏では菅は小沢の飼い犬だよ。
57:名無しさん@十周年
10/06/18 18:26:00 AHYLVWz+0
>>43
ホントに言いそうだしw
58:名無しさん@十周年
10/06/18 18:26:22 ZOf1QtaM0
国会議員半分にすればどれだけ財源がでるわけw
増税が必須だと世論構成しようとするのやめろよ
59:名無しさん@十周年
10/06/18 18:27:03 AIWCWVib0
ヒュンダイしっかりしろw
60:名無しさん@十周年
10/06/18 18:28:01 jDCfypQpO
小沢が自民党と万が一組んだらゲンダイちゃんはどう対応するんだろうね
61:名無しさん@十周年
10/06/18 18:28:56 pBgoraDR0
菅は小沢と連携してるかと思ったけど消費税まで出してるからなぁ
62:名無しさん@十周年
10/06/18 18:29:18 1mzu55zu0
小沢さんが復権するまで民主党も叩くのか
63:名無しさん@十周年
10/06/18 18:33:17 kDTswvwi0
参院選マニフェスト発表記者会見 石破茂政務調査会長
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おまえら絶対見ないだろうけど一応貼っとくわ
消費税の話もしてるから
64:名無しさん@十周年
10/06/18 18:34:11 avSMTKuS0
>>37
>所得税は働いている現役の若い世代だけが納めているが、---
大嘘。
理解不足。
65:名無しさん@十周年
10/06/18 18:35:35 0AEdvZbD0
ヒュンダイ
って言葉をつかえば大人になった気分になれるw
66:名無しさん@十周年
10/06/18 18:37:01 TT7DkLSEO
>>60
「さすが小沢!こんなウルトラCを持ってくるとは」
67:名無しさん@十周年
10/06/18 18:38:19 iCwnh4xUO
ヒュンダイとゴミ民主党のデキレースかあほくせぇ
68:名無しさん@十周年
10/06/18 18:38:58 yhVUqVCL0
>>33
69:名無しさん@十周年
10/06/18 18:40:56 nK5ACYNp0
チリ紙の価値くらいしか無い三流ヤクザ紙日刊ヒュンダイのくせに
なんでこんなにえらそうな物言いなのと一般庶民
70:名無しさん@十周年
10/06/18 18:41:04 I8rK6YmgO
小沢鳩山が好きなだけだったか
71:名無しさん@十周年
10/06/18 18:41:09 pBgoraDR0
ネトウヨが小沢応援団になってるのがむかつく
72:名無しさん@十周年
10/06/18 18:42:35 w7sJplc10
つまり >>1を略すと、「小沢を首相にしろ」って事ですね
73:名無しさん@十周年
10/06/18 18:44:00 uZpXCL1FP
>>60
「とうとう自民党は小沢の軍門に下った!小沢大勝利!」
こんな感じ。
74:名無しさん@十周年
10/06/18 18:46:51 uZpXCL1FP
>>61
連携してるんじゃなくて
小沢の魂胆は
「選挙が終わるまでは好きにやらせて、あとで潰す。」
だよ。
今回の件も党内で騒いでるのは高嶋とか樽床とか輿石とか
小沢の取り巻き連中。
選挙が終わったら消費税の扱いで分裂、
9月の代表戦で消費税据え置きの小沢が代表になるって寸法。
75:名無しさん@十周年
10/06/18 18:50:45 v68A0uej0
缶さんはスキャンダルで墓穴、考え過ぎかな
76:名無しさん@十周年
10/06/18 18:51:16 veQX08+30
>>60
「小沢幹事長を見捨てた管政権。昨日の敵は今日の友、反省した自民党と組んで天罰を。と日刊ゲンダイ」
77:名無しさん@十周年
10/06/18 18:53:23 uZpXCL1FP
>>75
参院選終了直後からスキャンダル連発だろうね。
小沢派からのリークで。
78:名無しさん@十周年
10/06/18 18:55:33 yhVUqVCL0
>>74
最近はマスゴミでたるとこたるとこ言ってたから
樽床を御輿にする腹かもしれんね
79:名無しさん@十周年
10/06/18 19:00:26 3Spkyyxl0
ゲンダイは、どこのあふぉづらジャップから金貰ってんだ?
80:名無しさん@十周年
10/06/18 19:04:46 Vo3MnczJO
どうせ天下り役人の給与財源になるのだから反対!
全部社会保障費に使いますって、どの口が言ってんだか…
単に黄務印が自由に使える金が底をついただけ~ww
81:名無しさん@十周年
10/06/18 19:05:40 IoQ0esEOO
消費税増税反対は評価する。
妥当の批判だからだ。
82:名無しさん@十周年
10/06/18 19:06:43 eqYCEX0s0
ガンバレw 汚沢www
83:名無しさん@十周年
10/06/18 19:06:56 OOVyqiZm0
韓国に帰国した管のスパイ愛人は殺害される
84:名無しさん@十周年
10/06/18 19:07:30 uZpXCL1FP
>>78
小沢は「表に出て説明するのが大嫌い(突っ込まれると答えられない)」
だからその可能性は高いな>樽床傀儡
85:名無しさん@十周年
10/06/18 19:07:58 hgbK2BT70
民主党マニュフェストの達成度
<選挙告示前>
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
<選挙中>
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
<選挙後>
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
<9月の党代表選で小沢復活>
( ´⌒ ⌒ ⌒ヾ
∧_ ∧ ( m9(^Д^)プギャー!! )
( ・ω・` ) ノノ~ ヾ ノノ ノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
86:名無しさん@十周年
10/06/18 19:11:50 0I5SioL7O
ヒュンダイが飼い主の手を噛むなんてw
87:名無しさん@十周年
10/06/18 19:26:11 RVRCV1jC0
民主党に投票することは増税に賛成すること
役人は一生遊んで暮らせるほどの退職金をもらい
何十万円もの年金を取り
退職した役人の年金に年1兆六千億円も支払われている
これみんな我々国民の税金
役人の給料、退職金、年金を仕分けるのが先
国民を舐めていると次の選挙でひどいめにむあいますよ
88:名無しさん@十周年
10/06/18 19:27:30 kpMcySI80
将来そんなに高額所得者になろうはずもない貧乏人のおまいらでも、消費レベルは今とたいして変わらぬはずだ。
最高所得税率があがっても、ほとんど影響はないだろうが
消費税率上げは、生活を直撃するぞ
89:名無しさん@十周年
10/06/18 19:28:01 ela6cijZ0
さすが小沢の犬ヒュンダイ
相手が菅でも容赦ないなw
90:名無しさん@十周年
10/06/18 19:28:44 eqYCEX0s0
>>87
財務省もガンバレ!おまえたちの無駄な退職金と年金も当然カットだ!!!
91:名無しさん@十周年
10/06/18 19:30:30 kpMcySI80
おまえらの場合は大体がずっと年収300万レベルで一生過ごすのであろうから、
財源確保には消費税ではなく、高額所得者への課税強化で対処せよと
強く主張するべきであろう!
92:名無しさん@十周年
10/06/18 19:30:35 6PfhOnnEO
ミンス政権下で消費税上げても
クソガキ手当や在日生保が豪華になって行くだけだ
93:名無しさん@十周年
10/06/18 19:32:19 2nV3estB0
いいじゃん、誰も投票しないんだからw
消費税アップしたら自殺者爆増確定!
94:名無しさん@十周年
10/06/18 19:33:18 Kj5c4H010
うそん、こんなのヒュンダイじゃないよぅ…
95:名無しさん@十周年
10/06/18 19:47:11 4HqhIU//O
菅「ゲンダイさん大丈夫ですよ、今まで民主党がマニフェストを守ったことがありますか?」
ゲンダイ「なっナルホド…」
96:名無しさん@十周年
10/06/18 19:54:11 AaoXbSue0
菅、早速木に登ってやんのw
谷垣今映像見たが、まさにしてやったりの顔w
嬉しそうだったよ
97:名無しさん@十周年
10/06/18 20:15:36 XOGgJYxA0
菅が10%消費税を言い出した背景には、連合が容認したことにある。
公務員労組を中心とする連合は、このまま財政の危機が続けば公務員給与削減を
されてしまうことを知っている。
だから、公務員給与削減がされる前に、財政負担を広く国民に被せたいわけ。
公務員・連合=国民の敵
98:名無しさん@十周年
10/06/18 20:17:11 2qF5Jpt10
>>97
一部の連合幹部の経団連御用だけが容認に
連合党員はブチ切れ
経団連の犬のパナソニック労組の会長は落選するよ
99:名無しさん@十周年
10/06/18 20:29:26 XOGgJYxA0
>>98
連合の決定権を握っているのが、大企業御用労組と公務員労組ってことよ。
大企業の労組が民主党の言う「法人税減税、消費税増税」を言うのは当然だよ。
公務員労組だって同じ、連合が民主党と「消費税増税」政策協定を結んだ理由がよく分かる。
庶民の味方をしているように見えるが、公務員優遇・大企業優遇なのが「連合」。
100:名無しさん@十周年
10/06/18 20:37:40 BqB1yNul0
これだけ記事があるのにあそこの党関連の記事はほとんどない
共倒れ自爆みたいな政策を出して国民は昔みたいに政治に興味もなくなり投票率が低くなれば
ひっそりとしているだけで大躍進
101:名無しさん@十周年
10/06/18 20:38:40 yhVUqVCL0
そうかそうか
102:名無しさん@十周年
10/06/18 20:43:42 9skJj3Sp0
ゲンダイは北朝鮮系。だから朝鮮人の小沢一郎マンセー。
死ねや。
103:名無しさん@十周年
10/06/18 20:50:59 Wup77vYk0
最終的に汚沢総理にもっていきたいんですね
104:名無しさん@十周年
10/06/18 20:52:14 RYtmTEOv0
自民党って自由民主党だっけ?
あれ、、民主と合併したのかw
ホント自民と民主同じジャン。みんなの党も自民党だし。
105:名無しさん@十周年
10/06/18 23:02:19 uXZbqFeZ0
消費を冷やし、低・中所得層を苦しめる消費税増税で成長戦略、福祉政策
とは聞いてあきれるw
国民健康保険料・年金を消費税でまかなうというのも、国民から見れば単
なる徴収方法の変更に過ぎず、今現在まともに払えない貧しい国民にとっ
ては形を変えた“保険料の強制徴収”だ
もちろん、消費税率の引上げ幅によっては保険料引き上げにもなる(そも
そもコレが目的w)
しかも、保険料を払えない国民は既に支給対象者の50%にも達するのだ!!
よって、強制徴収(消費税率引上げ)を強行すれば、少なくとも、新たな保
険料強制徴収分以上は国民の購買力が奪われ、我が国は更に深刻な不況に
突入するだろう
その後は、お定まりの消費性向の低下からデフレスパイラルの政策波及経路
を辿ることが予想される
日本オワタw
106:名無しさん@十周年
10/06/18 23:03:22 uXZbqFeZ0
てゆーか、菅さんは経済については無知だけどへ理屈だけは一人前な財務官
僚の“風が吹けば桶屋が儲かる”式珍理論に振り回されているだけw
だから、菅さんの理論では肝心の政策波及経路が全然説明できていないwww
責任政党である以上、消費税率引き上げが経済成長、つまり“消費拡大”に
つながる波及経路をより具体的に説明すべきだが、絶対しないねw
つーか、出来ねえしwww
菅さん、あんたダメだわW
107:名無しさん@十周年
10/06/18 23:04:52 na7/SDtr0
消費税引き上げで経済成長するって理論はどこから来てるんだ
108:名無しさん@十周年
10/06/18 23:05:15 uXZbqFeZ0
第一、消費税率上げていいのはそれで税収が増える時だけだぞ?
過去、消費税導入・税率引き上げの都度年度税収は10兆円規模で激減している
これが、“歴史的真実”だ
ゆえに、政府は今度の消費税率引き上げでは間違いなく税収が増加すること
を証明する義務がある
確固とした根拠なしに税率引き上げを強行するならそれは只のバクチ
財務官僚と共に失敗した時の責任の取り方をはっきりさせるのが先だろ、フツー
109:名無しさん@十周年
10/06/18 23:06:11 e0ove9FY0
FRBの金庫には、400兆円の日本国保有のアメリカ国債がある。
究極の埋蔵金があるのに、自民党も民主党も、誰もその事実に触れようとしない。
日刊ゲンダイは死を覚悟して、その事実を追及せよ。
110:名無しさん@十周年
10/06/18 23:07:55 uXZbqFeZ0
>>107
>消費税引き上げで経済成長するって理論はどこから来てるんだ
ソースは財務官僚の脳内お花畑のようですw
111:名無しさん@十周年
10/06/18 23:08:03 IKaIZjeZO
汚沢擁護極まれり
112:名無しさん@十周年
10/06/18 23:08:27 be7IfgC+0
菅ほどの嘘つき野朗は見たことがないわ
民主党も自民党も同じ
何を言おうが、もう信用ならん
これから国民の支持はないものと思え
113:名無しさん@十周年
10/06/18 23:09:40 3bl90Avu0
行財政改革も何も出来ないクソ民主党
天下り放置、国会議員定数削減は? 公務員削減は? 特別会計も見逃すマヌケ民主党
マニフェストは忘れての、やりたい放題消費税大増税なんて許せない
党内議論も無く、消費税大増税は財務官僚の言いなりポチに成り下がっている菅総理の証拠
勝手に大増税なんてヒットラー菅だね
突然大増税言い出す菅に何もいえない民主党議員は馬鹿なの?
マニフェスト違反の菅内閣ペテン師大臣どもとポチ議員軍団
マニフェストとは守らなくてもいい、反故にしてもいい選挙用語と日本語を改めよう
参議院選挙で民主党に投票するなんて自殺するようなもの
マニフェスト詐欺の民主党政治は終わりにしよう
114:名無しさん@十周年
10/06/18 23:09:45 na7/SDtr0
どうしてFRBに預けたんだ
そのアメリカ国債は年金からも出てるし郵貯の原資からも出てる
国民の金だぞ財務省か日本銀行が持ってるならわかるが
何故FRBに?
115:名無しさん@十周年
10/06/18 23:09:47 4fftHnmB0
さすが小沢機関紙
116:名無しさん@十周年
10/06/18 23:12:41 t5spMbJFP
ゲンダイがまともなことを
117:名無しさん@十周年
10/06/18 23:17:03 iSlxWHJC0
でも自民も消費税上げるって言ってるからねえ
投票する政党無いわ
白札入れるか
118:名無しさん@十周年
10/06/18 23:19:19 QYz5QN87O
もう国民の味方
まともなマスメディアはゲンダイだけだな
みんな薄々感付いているのに、ツンデレでゲンダイ叩くけど
そろそろ認めてあげた方がいい
119:名無しさん@十周年
10/06/18 23:30:01 yhVUqVCL0
>>117
そうするとあの党がまた勢力回復しちゃうんだけど・・・・
120:名無しさん@十周年
10/06/18 23:43:52 uXZbqFeZ0
馬鹿な官僚は政治家さえ篭絡すれば何とでもなると思い込んでいるようだが、
本当にキレた時の日本国民の怖さを知らない
WW2で実証済みのはずなのになw
尤も、それを理解出来た時は既に手遅れだけどなw
官僚は社会に不穏な空気が漂い出した時が既に事態の最終局面に達した時だ
くらいは理解した方がいい
民主にも自民にも裏切られ、国民が政治に絶望した瞬間からXデーへのカウ
ントダウンが始まる
121:名無しさん@十周年
10/06/18 23:46:11 3UTe5KP+0
γ彡彡ミ彡ミミミ\
彡彡彡ミミミミミミミミ\
彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
(( .) ( ミ川川 |
l-=・‐. ‐=・=- 川川川
l 'ー .ノ 'ー-‐' 川川川
| ノ(、_,、_)\ 川川 | |
| ___ \ 川川_川 嫌だわ~ネトウヨばっか
| くェェュュゝ 川川`ヽ||
/入 ー--‐ /:.:/ } 小沢ガンバレっと・・・
{ /: \____/ l
}./: : : : : : . .: : :.: :,' l
_____ //. . . . . . . . : : :: :,' /|
. ∨////////∧ /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ /.::|
∨////////∧ / .! :: ::: :: :::: ,'" /:: .::::|
∨////////∧ / ,,----―‐‐'" ,.ィ´.:: ::: :|
∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ ,. ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴──────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
| |'"´ }
| |/ /
122:名無しさん@十周年
10/06/18 23:49:41 Wxa0eCJQ0
でも、ゲンダイがこういうこというと逆法則になるなんだよなぁ…
123:名無しさん@十周年
10/06/18 23:50:40 9ttComwI0
小沢と菅で潰しあえ
124:名無しさん@十周年
10/06/18 23:51:36 uXZbqFeZ0
官僚は政権政党が自民だろうが民主だろうが、どっちでもいいんだw
もっともらしいホラ吹き込んで政治が混乱すれば自分らの既得権益絡みの政
策は停滞し、現状は維持されるから都合がいいと思い込んでるw
いずれツケはまとめて払わなきゃならなくなるとしても、その時は既に退職
して逃げ切れるつもりでいるしw
しおらしい善人面下げて、情に絡め政治家を篭絡する官僚恐るべし!!
人間のクズwww
125:名無しさん@十周年
10/06/18 23:54:16 C92Ow+PS0
やはり・・・
小沢タリバン専属誌アルジャジーラゲンダイ
126:名無しさん@十周年
10/06/18 23:55:14 B/bhxqb00
今回ばかりはゲンダイが正論だろ
ウヨサヨ関係なく増税キチガイは引き摺り降ろすべき
127:名無しさん@十周年
10/06/18 23:56:21 z82dVLG60
ゲンダイの言ってることは合ってる
菅は調子に乗りすぎ
スタートの支持率が高かったから
何をやっても許されると思ってるのか
128:名無しさん@十周年
10/06/18 23:56:23 IetmcSGY0
>>107
菅自身がバカ呼ばわりしてた官僚に国民を騙くらかす知恵を
つけてもらう代わりに増税を叩き込まれました
129:名無しさん@十周年
10/06/18 23:58:55 uXZbqFeZ0
第一、消費税率上げていいのはそれで税収が増える時だけだぞ?
過去、消費税導入・税率引き上げの都度年度税収は10兆円規模で激減している
これが、“歴史的真実”だ
ゆえに、政府は今度の消費税率引き上げでは間違いなく税収が増加すること
を証明する義務がある
確固とした根拠なしに税率引き上げを強行するならそれは只のバクチ
財務官僚と共に失敗した時の責任の取り方をはっきりさせるのが先だろ、フツー
大事なことなので2回言いました
130:名無しさん@十周年
10/06/18 23:59:44 IcxGsoHn0
ゲンダイの脳内
小沢>鳩山(裏金の壁)>>>>>>>>菅>>自民
131:名無しさん@十周年
10/06/19 00:00:19 yhVUqVCL0
じゃあ消費税下げると税収増えるの?
132:名無しさん@十周年
10/06/19 00:01:02 dQfrutc+0
ゲンダイ別記事で自民惨敗確定とか書いてたんじゃないのか
一体どうしたいんスか? わけわかめ
133:名無しさん@十周年
10/06/19 00:02:45 O6JyvEq90
マトモな新聞はゲンダイぐらいだな
134:名無しさん@十周年
10/06/19 00:03:21 C92Ow+PS0
>>127
それだけ財政が火の車なんだよ。
ボッキあげ支持率で誤魔化されて忘れがちだけどね。
高速無料化も出来てないし、子供手当ても結局半額・・どころか
扶養控除廃止はそのままで、場合によっては実質増税だし。
幾ら民主党の連中がバカでも、念のため政治家の端くれ
だわな。
予測できる範囲内で財源試算してマニュフェスチョ組んではいたと
思いたい。
だが、税収の目減り分までは、のんきな構想で的確な予測
ができてなかったんだよ。
まぁ、調子に乗りすぎといえば、結局それまでだけどwwww
135:名無しさん@十周年
10/06/19 00:06:02 dHb8GRLo0
過去は与党が消費税上げようとしても野党が反対したから選挙に負けた。
今回は最大野党の自民党が消費税アップをうたっているから大丈夫。
136:名無しさん@十周年
10/06/19 00:06:57 mz/UWhRY0
>>62
敵にすると微笑ましいが、味方にするとおぞましいw
137:名無しさん@十周年
10/06/19 00:07:41 L6z9acjm0
たった今、NHKの論説委員がまたぞろ財政危機言い出したなw
しかし、国には借金だけではなく米国債など資産もある
借金から資産を引いた純債務は国家財政規模に占める割合でドイツとほぼ同
じであり、しかもドイツと異なりほぼ内国債のみ
むしろ、“きわめて健全”と言える
てか、NHK!!
適当なことばっかり言ってんじゃねーぞ?
138:名無しさん@十周年
10/06/19 00:07:48 MILJtmHXP
趣味、嗜好品は10%と言わず30%でもいいだろ
というわけでiphone関連は30%以上でもok
ガラケーは必需品だから10%
139:名無しさん@十周年
10/06/19 00:08:05 g993rKvJO
>>1
自分の生活に直結する増税だけには反対ですかwww
140:名無しさん@十周年
10/06/19 00:08:11 Axm7IXMrO
痛い目見るのは国民なんだがなぁ。
画面の中の遠い戦争じゃ済まないのに。
141:名無しさん@十周年
10/06/19 00:09:56 LHn38ePW0
物品税って知ってる?
昔日本には消費税では物品税というのがあってだなぁ
142:名無しさん@十周年
10/06/19 00:10:46 f7n7hKxq0
あれ?ゲンダイの癖に
小沢ぽっぽ部隊だから菅は一応敵なんだな
参議院選挙後堂々と表に出てくるのにちょっとでも裏に隠れられる行動を取られることが嫌なんだな
さすがゲンダイ
143:名無しさん@十周年
10/06/19 00:11:42 QXHctqKzO
消費税上げを公言しても支持率がさほど下がらないのは
やはり、子ども手当・高校無償化のバラマキ効果としか考えられない。
「将来の大増税より目先のはした金」という
卑しい人間がそれだけ多い、ということか。
みなが自分の財布だけ見て投票先を決めてる限りば
日本の未来は暗いよ。
144:名無しさん@十周年
10/06/19 00:12:18 jFDpEDhY0
>>135
勝手に真似すんなよ!!!カネ払えよ!機密費よこせよ!!
145:名無しさん@十周年
10/06/19 00:17:36 qntmKQzF0
税収37兆円で何もできないんじゃ仕方なかろう
146:名無しさん@十周年
10/06/19 00:18:47 SZDwepZb0
官僚は変わり身が早いのが身上だから、土建公共投資の利権は過去の話で、新たな利権である先進諸国で常識の子育て・教育費用の家計負担の軽減、高福祉社会の実現にものすごく積極的になってるとゆうことに気がつかんといかんな。
財政は国債発行を貯蓄で支えていく。
民間設備投資目標を設定して経済界に厳しく実現をせまる。
官僚が本気になったら景気も失業率も税収もアッとゆうまに改善されて強よい菅閣の手柄になるのは間違いない。
147:名無しさん@十周年
10/06/19 00:21:26 L6z9acjm0
必要なのは“税収増”
消費税率引き上げは税収減が既に証明されているから反対せざるを得ない
しかも、肝心の経済までおかしくして(怒
だから、どうしても消費税率引き上げたいなら確実に税収増につながる事
を証明しなきゃならないはずだと思う
にもかかわらず、菅さんも財務省も消費税率引き上げが税収増につながる
ことを説明してくれないどころか、この疑問から逃げ回っているようにし
か見えない
一体、何考えてるんですか?
148:名無しさん@十周年
10/06/19 00:22:15 VJmIiefj0
ゲンダイはばりばりの小沢党なんだな
きな臭いな本当に
149:名無しさん@十周年
10/06/19 00:23:35 pYcYOm20I
なんかきちがいっぽい書き込みが一名・・・
150:名無しさん@十周年
10/06/19 00:23:46 MevCPqeC0
_________.___________________________,
./" ̄ ,..-‐:,''"~|i| / \:\ |
/ / ':, |l| .| ミ:::| さっさと引越しはシナノ . |
,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl| ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ |
,_/´_______,´____ヽノ| ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ ナムミョウのシナノ |
,| i _/@二ヽ. Of ̄~i.r―::i.|i‐i |;.| |ヽ二/ \二/ ∂> |
[;;] ! <`∀´ヽ> |[;;] |.| ,!|l .l |;.| /. ハ - -ハ |_/ シナノ引越しセンター |
ヽ| っ⌒'と ) l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! | | ヽ/ヽ/\_ノ / | |
i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|. \、 ヽ二二/ヽ / / TEL:0120-XX-XXXX |
|、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~ __'、__i;.|. \i ___ /_/ |
,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
|‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i―――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――‐! |
! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
 ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~
151:名無しさん@十周年
10/06/19 00:30:20 j74oYW3F0
消費税UPを競ってないつーの
菅が自民案に乗っかってきただけだろ
152:名無しさん@十周年
10/06/19 00:36:45 L6z9acjm0
それと、経済成長には消費拡大が重要な要素として含まれています
消費を冷やす消費税増税で消費拡大って、何の冗談ですか?
153:名無しさん@十周年
10/06/19 00:45:50 e37lyo3l0
国政選挙で支持率アップを狙う異常事態、菅民主派は調子に乗っていると痛い目にあうぞ
154:152
10/06/19 00:49:00 L6z9acjm0
それに、消費が見込めなければどんな経営者だって工場や店舗に投資しませんよね?
それなのに、菅さんは民間投資が増加して経済は成長するって…
これ、妄想炸裂って解釈でいいのかな?
155:名無しさん@十周年
10/06/19 00:51:19 t0/UVC440
特定政党の中の一派閥シンパっていくらなんでも視野狭すぎないか?ゲンダイ
156:名無しさん@十周年
10/06/19 00:53:17 oCu8e0br0
管総理は
数値目標を設定する能力に
欠損があるため
自民党の数値にのっかりました。
ま,寄生虫のようなものですな。
さなだ直人君
157:名無しさん@十周年
10/06/19 00:55:06 bR5LrxuJ0
もうヒュンダイの仕掛ける芝居には飽きた。
馬鹿っぽっぽお の退陣@汚沢差し違えも大芝居。
ウラでツーツーですわ
158:名無しさん@十周年
10/06/19 00:55:44 qntmKQzF0
自民の攻撃材料を潰すのがなぜ悪い
159:名無しさん@十周年
10/06/19 00:57:32 OgebpbWG0
消費税が争点だと言う マスコミに騙されるなよ!
参院選挙後は、
郵政法案 やの 永住外国人地方参政権 やの 色々あるぞ!
160:名無しさん@十周年
10/06/19 01:00:44 zhdFZ7mm0
民主党支持者は国の財政より子ども手当に喜ぶ層だからな
そんな奴らに消費税アップなどと言って受け入れられるかね
みんなの党とかに票が流れそうだけど
161:152
10/06/19 01:06:21 L6z9acjm0
菅さんの欠点は頭がよくて自信があり過ぎるとこかな?
その点、財務官僚とも一脈通じる気がする
どちらも、所詮付け焼刃の経済知識を振り回して大けがしている
どうしても経済学を身につけ、正しい政策運用につなげたいなら1年間経済
学の基礎をしっかり学ぶことがお勧め
その間、もちろん他のことは一切取りやめなければならない
それと、最新理論などは具体的な政策の場で知る必要もない
まずは基礎から着実にという意味でね
162:名無しさん@十周年
10/06/19 01:08:29 +tBoBCz80
m
163:名無しさん@十周年
10/06/19 01:18:12 SZDwepZb0
菅さんはね官僚のケツ蹴り上げるわけだ。理論とか数字とか関係ない。
それでも官僚のやりそうなことは不思議に予想できる。
・財政問題対策は、金融界に貯蓄で国債発行を支えさせる
・景気、失業対策は、産業界に設備投資目標とCO2排出目標の達成を迫まる
・国民対策は、子育て・教育費用や医療費の家計負担の軽減、欧米並みの高福祉社会実現をやってく
消費税アップは政治家にやらせようとするけど、自民党が選挙で民主党の悪口やめるまでは実現せんな。
164:名無しさん@十周年
10/06/19 01:20:03 7p6CXj1n0
ひゅんだいがオザーをまんせーしてたのはなぜだ?
古き自民政治で一番の暗黒面だろあれは。
165:名無しさん@十周年
10/06/19 01:22:06 jFDpEDhY0
>>163
・産業界に設備投資目標とCO2排出目標の達成を迫まる
なるほど、
次の自民劣化コピー糞フェツチョンは、コレ当て込んで
法人減税20パーを一つの参考としたい・・・
で、確定だな。
166:名無しさん@十周年
10/06/19 01:24:37 JQdNomTu0
将来の消費税上げ、例えば社会保障の為の安定財源確保の為とかなら
議論はいいけどね。
今現在、不況の真っ只中で、財政再建の為に消費税上げようなんて民主党はキチガイ。
やはりこの政権は経済素人しかいない
167:名無しさん@十周年
10/06/19 01:25:18 p3oeyhJc0
佐賀県はもう死んだわ
6/18の佐賀新聞の1面に、朝日新聞ですら見たことない凄まじい偏向世論操作記事が載ってて、絶望した。
要約すると、参議院で民主が負ける事を望んでる有権者は、ねじれ国会で国が混乱するのを望んでいる。
だとよ。
そして、民主惨敗希望22人に対して民主の単独過半数希望も22なのに、「与党で過半数」という
【ねじれ国会を望まないだけ≠民主支持】の37人をなぜか民主支持に加え
有権者の6割が『安定した政権運営を期待』と結び、まるで民主政権の長期維持を6割が
期待しているかのような記事になっている。
(調査対象は有権者100人、ただし調査方法は『本社と支社・支局が聞き取り方式で行った』だとw聞く相手はどう決めたんだw)
いっぺん読んでみてくれ。
まさに世論操作記事の教科書みたいだから。
168:名無しさん@十周年
10/06/19 01:26:04 x/IqCIwSP
ついにゲンダイにまで見放されたか
四面楚歌の状況を作って何をやろうとしてるのやら・・
あれ、ひょとして自爆した?
169:名無しさん@十周年
10/06/19 01:30:34 +tBoBCz80
国政選挙前に与党と野党が競い合って増税ってどんなSM国家だよ。
事業仕分けの前に公務員の給与半減、現在籍数を30%減
その前に国政、地政の議員の歳費、数を半減に
こいつら舐めすぎだろう
仙石「事業仕分けの削減は2兆円がせいぜい、消費税は10%に」
事業仕分けの前に、議員の歳費を削減すべきではと問われた
寺田学「議員は選挙で仕分けされてますから」
170:名無しさん@十周年
10/06/19 01:57:20 EHMUbEnm0
何年か前に商品価格が税込み表示になったけど、
消費税上げるための財務省の悪知恵だったんだよね。