【政治】 仙谷官房長官 「消費税増税なら、解散総選挙で国民に信を問う」at NEWSPLUS
【政治】 仙谷官房長官 「消費税増税なら、解散総選挙で国民に信を問う」 - 暇つぶし2ch353:名無しさん@十周年
10/06/18 23:23:47 NEC/bD1X0
>そして貯蓄の増加と総需要の不足も全く関係がない
個人が銀行預金などを増やしたり、企業に資金需要がなければ、
滞留しているお金を国が借金してばら撒かないと需要が減少する。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

>日本人の保有資本が大きいのは国際収支の慢性的な黒字が積み上がったものだから
>貯蓄を減らしたければ金融収支を超える規模の貿易赤字にする以外に手段は無い
国が借金で高回転率で回してきたから、個人や企業の資産はそれほどの額になった。
国が借金で高回転率で回していなかったら、個人や企業の資産額はもっと少ない可能性が高い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch