10/06/18 10:27:32 90CC4g+Y0
若者社員に「今の若い社員にはコミュ力が無い」という老管理職には、
恐ろしく致命的なほど「理解力が無い」という珍会社多数w
コミュ力の無い若者社員がマレにけな気に3通りの言い方で説明してやっても、
最終的には老輩は自分らが若かりし頃国債借金のおかげで「当時上手く行って
たやり方」から1っ歩も脱皮できない。これが現状。
よって、今の会社では、若者は更にコミュ力が無くなっていき、老年配は
1種類のかつてうまくいった方法論に回帰して行き、ますます理解力が限定
されて行く。今の会社が超ワンマン経営か、超故習経営かに二分されている
のも、このため。要するにTOPは責任を取りたくなく、カリスマ畏怖を強調
するか、昔のナラワシに戻るか、のどっちかにすがるしか無いという現状だ。