【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2at NEWSPLUS
【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2 - 暇つぶし2ch561:名無しさん@十周年
10/06/18 03:57:29 4xFeHu7j0
一旦、二律背反の矛盾を立てる、それらを方法的に批判してゆく形式で
止揚(アウフヘーベン)してゆくというもの。
「二律背反の命題」→[定位」「反定位」→止揚→「総合定位」→
[定位」「反定位」→ 止揚→「総合定位」→[定位」「反定位」→ 止揚→
「総合定位」【絶対精神】(最終到達地点)
これが△vs△という欧米原理、このように繰り返し「理性」の獲得に向かうとされる

ここから脱するとしたのがポストモダンで、脱し方は「流動性」とも呼んでいるけど
これがなかなかあやふやで、その辺が現代思想の停滞している点です。
しかし反証哲学で妥当性を精査していくということでは難しくはない。
「(Aである)(Aでない)」という二律背反の矛盾命題に対しては
「(Aである)」の反証も行い、「(Aでない)」の反証も行う
Falsifiability
URLリンク(en.wikipedia.org)
欧米の多元政治、二枚三枚舌外交はこういったせめぎ合いにあると思うのですけども
日本は多少私を得たが、アジアは本来から前提(定位、私)があいまいなのだから
その背反命題(反定位)にNegativeを積み重ねても仕方ない、止揚は現れない。
これを理解せずにアンチテーゼに溺れ沈殿してしまうことが、イデオロギーなのです。
まぁそういう罠だけども、カントによる啓蒙という言葉の説明では
「人間が自分自身に責任ある未成年者の状態から抜け出ること」とされている
これは悪魔に従えるか拒否するか、抜け出るか、私を持つかなんです、進化論かも。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch