【政治】菅首相「消費税率、自民提案の10%を参考にしたい」 税率上げる前に民意を問う解散総選挙に前向きな考えat NEWSPLUS
【政治】菅首相「消費税率、自民提案の10%を参考にしたい」 税率上げる前に民意を問う解散総選挙に前向きな考え - 暇つぶし2ch405:名無しさん@十周年
10/06/17 20:28:29 oAqZj8fW0
年度 税収全体 所得税  法人税  消費税 経済成長  内閣                   備考
1989 54.9兆円 21.4兆円 19.0兆円 3.3兆円 4.3%    竹下内閣・宇野内閣・海部内閣 消費税導入、所得税の最高税率を50.0%に引下げ
1990 60.1兆円 26.0兆円 18.4兆円 4.6兆円 6.0%    海部内閣               法人税率37.5%に引き下げ
1991 59.8兆円 26.7兆円 16.6兆円 5.0兆円 2.2%    海部内閣・宮沢内閣
1992 54.4兆円 23.2兆円 13.7兆円 5.2兆円 1.1%    宮沢内閣
1993 54.1兆円 23.7兆円 12.1兆円 5.6兆円 -1.0%   宮沢内閣・細川内閣
1994 51.0兆円 20.4兆円 12.4兆円 5.6兆円 2.3%    細川内閣・羽田内閣・村山内閣
1995 51.9兆円 19.5兆円 13.7兆円 5.8兆円 2.5%    村山内閣               所得税減税
1996 52.0兆円 19.0兆円 14.5兆円 6.1兆円 2.0%    村山内閣・橋本内閣
1997 53.9兆円 19.2兆円 13.5兆円 9.3兆円 0.0%    橋本内閣               消費税5%にアップ
1998 49.4兆円 17.0兆円 11.4兆円 10.1兆円 -1.5%  橋本内閣・小渕内閣        法人税率34.5%に引き下げ
1999 47.2兆円 15.4兆円 10.8兆円 10.4兆円 0.7%   小渕内閣               法人税率と所得税の最高税率引下げ(注①参照)
2000 50.7兆円 18.8兆円 11.7兆円 9.8兆円 2.6%    小渕内閣・森内閣
2001 47.9兆円 17.8兆円 10.3兆円 9.8兆円 -0.8%   森内閣・小泉内閣
2002 43.8兆円 14.8兆円 9.5兆円 9.8兆円 1.1%    小泉内閣
2003 43.3兆円 13.9兆円 10.1兆円 9.7兆円 2.1%   小泉内閣               課税対象の拡大(注②参照)
2004 45.6兆円 14.7兆円 11.4兆円 10.0兆円 2.0%   小泉内閣
2005 49.1兆円 15.6兆円 13.3兆円 10.6兆円 2.3%   小泉内閣
2006 49.1兆円 14.1兆円 14.9兆円 10.5兆円 2.3%   小泉内閣・安倍内閣
2007 51.0兆円 16.1兆円 14.7兆円 10.3兆円 1.9%   安倍内閣・福田内閣        所得税の課税最低限引き下げ
2008 53.0兆円 16.3兆円 16.7兆円 10.7兆円      福田内閣・麻生内閣

どう見ても金持ち優遇で失墜してきました


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch