【社会】 「なぜ間違えたかわからない」 22歳女性看護師、10倍速で点滴し患者死亡→書類送検…東京at NEWSPLUS
【社会】 「なぜ間違えたかわからない」 22歳女性看護師、10倍速で点滴し患者死亡→書類送検…東京 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@十周年
10/06/18 09:50:17 SxIxUHuU0
>>868
863だが、確認が甘い新米看護師がいて、先輩格の看護師に叱られてたよ。
病院によってすごく違うんだな。
家の近くの私立医大病院と、少し遠い広尾の病院と迷ったけど、
広尾にして良かった。


874:名無しさん@十周年
10/06/18 09:53:15 0TFpCHPmO
>ちゃんと勤務時間内にはするべき仕事は終わってたけれど
それでもいろいろ言われてた

それ、たぶん気づいてないだけで回りが相当フォローしてんだよね…
書いてある内容本当で仕事が時間内に終わるなら、相当要領良いしミスもないんだから文句言われないよ。
でも実際そんなに確認できるほど暇じゃないんだよね。最低限の確認でも難しいのに。
自分のミスを防ぐためだけに時間費やし過ぎて、あなたが知らない他の仕事してなけりゃそりゃ文句も言われるわ。
(少なくとも周りにはそうみえるよ。)

875:名無しさん@十周年
10/06/18 09:53:29 AR63YWlK0
集中力が無い人は心配性だよ。


876:名無しさん@十周年
10/06/18 09:55:02 Kae/IsYS0
「2、5、3、毎時253mlです。確認してください。」
って音声確認とかあると間違いにくいかも?デジタルなら出来ないのかな



877:名無しさん@十周年
10/06/18 09:55:05 Gpbg4kPI0
入院してた時、点滴の速度が遅くてイライラするんで、自分で勝手に調節して早く落としていたが、
死ぬこともあるんだ。


878:名無しさん@十周年
10/06/18 10:00:00 GYRtZs53O
>>859
実刑にはならないでしょ
おそらく

879:名無しさん@十周年
10/06/18 10:02:19 GsYpDH+V0
で、死因は?

ていうか普通は定期的に投与量をチェックするはずだが
5時間も気付かないとか不自然じゃね?
ただの栄養剤だとチェックしないもんなのか?

880:名無しさん@十周年
10/06/18 10:03:27 7n0A237l0
> 看護師は容疑を認め「なぜ間違ってしまったのか分からない」と供述している。


天然だね♪ ……ってそれで済むかドアホ!


881:名無しさん@十周年
10/06/18 10:03:39 GYRtZs53O
>>849
水みたいな点滴なら無問題。

882:名無しさん@十周年
10/06/18 10:05:09 jiVoNl+CO
事実なんだが10倍速って表現に悪意があるな
あり得ない間違いと思いきや、人間のミスとしては小数点の入れ忘れってだけだもんな
これじゃあ2倍速や3倍速より圧倒的に間違える可能性があるじゃないか。その点を真っ先になんとかするべきだろ
そのシステムが明らかにおかしい

883:名無しさん@十周年
10/06/18 10:06:02 i5JPzY5U0
>874
フォローはないよ。部屋担当制だから。
早く出てきて確認作業してたからね。
ちなみに他の看護師は確認適当にして事故起こしたり
あまった時間でお菓子食べたりタバコ吸ったりしてたわ。
ミスに気づいてフォローしてたから、逆に「あいつチェック魔でうるさい」
って事になったんだよ。本当にひどい病院だった。もう懲りたわ・・・・。

884:名無しさん@十周年
10/06/18 10:06:07 vtNOdPa60
なぜ間違ったかわからない
わかってて やったら 犯罪だもんな
執行猶予決定


885:名無しさん@十周年
10/06/18 10:06:47 GYRtZs53O
>>853
余談だが友人の看護師の年収は1000万超えてますw
>>852
それは外来だろ。

886:名無しさん@十周年
10/06/18 10:08:21 jkYO7YD70
25.3なんて指示する方が悪い。
25で良いだろ。

887:名無しさん@十周年
10/06/18 10:08:56 gDrUJsT40
2人1組で対応してチェックするようにしたらいいじゃん。
1人は看護師で、もう1人は別に看護師でなくてもよく、アルバイトで募集したらいい。

アルバイト募集

軽作業、機器の数値をチェックするだけの簡単なお仕事です。
女性が多く華やかで活気のある職場です。
人と接することが好きなあなたにピッタリ!

888:名無しさん@十周年
10/06/18 10:09:08 GYRtZs53O
>>854
看護師だと間違いなく住宅ローンも通るので、もはや結婚する必要もない。

889:名無しさん@十周年
10/06/18 10:12:51 jkaA80RN0
カルテだから手書きなんだろうな。

「.」なのかゴミなんのか
数年に一度は全国で1回くらい間違いが起こってもおかしくはないな。

890:名無しさん@十周年
10/06/18 10:13:40 thWd9o86O
>>887
専門知識ある人じゃないとダメっていうかそんなのとうに実践済み。
薬によって投与する量も速度も方法も違うのに、そこを知らない素人がチェックしたって意味ないじゃん。

891:名無しさん@十周年
10/06/18 10:16:09 gDrUJsT40
>>890
指示書があるんでしょ?
それとチェックするだけに、専門知識も要らんやん。
工場の検査工員も専門知識なくても、チェックしよるぞwww

892:名無しさん@十周年
10/06/18 10:17:53 GYRtZs53O
>>887
点滴のチェックなんぞ無資格のものにさせることは病院としてできない。
法的にも微妙。


893:名無しさん@十周年
10/06/18 10:20:01 uTXNPh6xi
死んだのが17歳少年(少女)とかだったらもっと罪重くなってた?

894:名無しさん@十周年
10/06/18 10:20:28 GYRtZs53O
しかも年収1000万超えの看護師の友達、日勤だけなんだよね~。
まぁ、凄いよ。

895:名無しさん@十周年
10/06/18 10:22:27 SaKbDGWdO
>>887
絶対集まらない


896:名無しさん@十周年
10/06/18 10:22:48 thWd9o86O
>>883
本当にそう思ってるなら痛すぎ。

>>891
その指示書が万全だとでも?
医者だってミスしてるかもしれないのに?
指示書鵜呑みで良いなら猿でもできる。
何度も人の目で確認するからチェックの意味があるんだよ。


897:名無しさん@十周年
10/06/18 10:24:15 GYRtZs53O
>>893
17歳少年なら、死んでないかもしれないな。

898:名無しさん@十周年
10/06/18 10:25:57 S6dJFWEs0
>>891
工場の検査とは違うと思うぞ。
点滴の都度、的外れな指摘をされたら、「又か」と思って聞き流すようになると思う。

899:名無しさん@十周年
10/06/18 10:27:15 JnRfdvlW0
>>506
すごく賛成。

900:名無しさん@十周年
10/06/18 10:29:36 gDrUJsT40
>>896
指示書のチェックは専門家を別に置けばいいじゃん。
今回は、指示書通りにやってなかったのが問題なんでしょ?
そのサルでも出来ることが出来なかったんだよ。
あれもこれもと考えて、結局曖昧にしてるからミスがおきるんだよ。

901:名無しさん@十周年
10/06/18 10:31:09 syzo9hTk0
カルテには、小数点以下は、
フォント半分の大きさで、上付き、アンダーライン付き
で書く必用があるねえ。
そうすれば、間違いが減る。

902:名無しさん@十周年
10/06/18 10:36:14 gDrUJsT40
>>898
指示書と数字が違いますけど。って言う指摘が的外れなのか?www
工場でも、テスターの値が、指示書通りかどうかで弾いてるだけ。
一緒じゃん。

903:名無しさん@十周年
10/06/18 10:37:38 +vhRsfbY0
シャアですら3倍なのに

904:名無しさん@十周年
10/06/18 10:41:19 GYRtZs53O
>>900
二回入力するようにポンプを改良したら良いんだよ。
メアド入力みたいにね。

905:名無しさん@十周年
10/06/18 10:45:38 S6dJFWEs0
>>902
今回のヒューマンエラーは、次の2点だけだからチェックできそうだけど。
・数字が違う
・最後に確認しなかった可能性がある

薬を間違えているとかは、チェックしなくても良いの?
それをチェックする人も別におくのなら、数字をチェックするだけの人なんて要らないと思うよ。

906:名無しさん@十周年
10/06/18 10:45:42 GYRtZs53O
>>901
この場合は、指示の見間違いではないようだから。

907:名無しさん@十周年
10/06/18 10:47:57 7/NYZ/iO0
手入力じゃなしに二次元バーコードに必要情報を盛り込んでおいて、
機械にかざすと、その通り設定される方がいいんじゃないか。
それぐらいできるだろ。

908:名無しさん@十周年
10/06/18 10:49:40 gDrUJsT40
テレメーター化して、ナース室で一括してリアルタイムでトラッキング出来るようにしたらいいんじないかな?
で、電子カルテの指示書と自動チェック、異常が出たらアラーム
幾ら掛かるか分からんし、やりすぎると融通が利かなくて、結局面倒くさくて使わなくなるかもしれんがwww



909:名無しさん@十周年
10/06/18 10:50:20 GYRtZs53O
>>907
だから、そのバーコードだって入力して作るんだから同じなんだよw
入力ミスがなくならない限りダメなのさ。

910:名無しさん@十周年
10/06/18 10:53:56 1V0d4Eami
同じじゃないよ。
事前作業とその場作業には天地の差がある。

911:名無しさん@十周年
10/06/18 10:54:12 WL47F01WO
1次入力のミスをなくすことは不可能

912:名無しさん@十周年
10/06/18 10:55:14 LZs1GNwpP
22歳か~ 3月に卒業したばかりでやっちまったかな。

「毎時25・3ミリリットル」×48時間=1214.4ml
なんでこんなに端数のある数値なんだよ?
つーか、なんの栄養剤かしらんが、雑菌の培地になりそうなものを
2日もかけて点滴すんなよ。

913:名無しさん@十周年
10/06/18 10:55:28 i5JPzY5U0
>896
必死になってレスしてるけど、現場の実際の状態も知らないのに
一方的に決め付けるのはどうなんでしょうね?
現場のやり方やチームの人間関係によって多種多様でしょうに。
まあ、自分はたまたま?勤務した病院が最悪だったのかもしれないけど。

多分この件も、他の看護師がチェックする体制じゃなかったか
本人自身もチェックを怠るような仕事を普段からしていたかでしょうね
普通はなんらかのきっかけで発見されるでしょう。
入力ミスを防ぐっていうのは無理だと思うよ。
25.3を253って思い込むって事も普通にありえるし。
まあ、しっかり患者の状態とか指示とか把握してたら思い込んだりは
しないと思うけど、所詮人間のやることなんだから。
医師の指示に疑問を持っても、医師に嫌われようが気にしないで確認するのもいるし
医師がこう指示出してるんだし、って気にしないでそのとおりにやる人もいる。

914:名無しさん@十周年
10/06/18 10:55:57 bq/NlV++0
入力値が大きな場合はブザー鳴らして注意喚起するくらいはしてもいいと思うけど。

915:名無しさん@十周年
10/06/18 10:56:17 GYRtZs53O
>>910
入力ミスが有り得るか、有り得ないかという意味では同じだよ。
しかもわざわざバーコード作る手間と人件費が無駄。

916:名無しさん@十周年
10/06/18 10:59:03 27vZzIYkO
他に犯人ガイル

出入り業者の仕業かもしれん

917:名無しさん@十周年
10/06/18 10:59:06 GYRtZs53O
>>914
そのレス見たの100回目

918:名無しさん@十周年
10/06/18 11:00:06 bq/NlV++0
>>917
入力値が大きな場合はブザー鳴らして注意喚起するくらいはしてもいいと思うけど。

これで101回目。

919:名無しさん@十周年
10/06/18 11:00:12 7/NYZ/iO0
>>915
バーコードをサインペンで手作りするとでも言うのかな。

920:名無しさん@十周年
10/06/18 11:00:31 gDrUJsT40
>>915
俺が入院してた時は、手首に巻いたバーコードと輸液についたバーコードを、ハンディースキャナーでピーってチェックしてたな。

921:名無しさん@十周年
10/06/18 11:01:19 De9D77KT0
家族に頼まれたんじゃねえの?

922:名無しさん@十周年
10/06/18 11:03:40 GYRtZs53O
>>920
それは本人チェック。
数値とは別。
数値の入力ミスは、防げない。

923:名無しさん@十周年
10/06/18 11:05:30 1V0d4Eami
事前とその場で二重チェックが出来る様になるんだから同じじゃないよ。
フールプルーフにもなってないシステムだけどミスはへらせる。

つかリアルに人死にが出る話なのに、フールプルーフの仕組みすら無い現状で、その程度の人件費が無駄とか無いんじゃない?

924:名無しさん@十周年
10/06/18 11:07:39 OYUMKLAfP
速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
 入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力

なんか機械に入力すんのか? ケアレスミスで死ねるような設定にできないようにしろよw

925:名無しさん@十周年
10/06/18 11:09:09 EAJqjrdPP
小数点第1位を自動的に表示させればいい

926:名無しさん@十周年
10/06/18 11:09:18 GYRtZs53O
>>923
なら病院に話してみたら良い。
どう無理なのかがわかるよ。
素人にこれ以上、文字で説明するには限界がある。

927:名無しさん@十周年
10/06/18 11:11:44 gDrUJsT40
そもそも小数点を入れる、入れないというミスの出る数値の設定の仕方がおかしい。
ミリリットルを基準にしてるのが駄目で、マイクロリットルにして小数点の要らない表記に変えるべき。

928:名無しさん@十周年
10/06/18 11:11:53 jqFyjmjq0
工場みたいに指差し呼称させてみたらいいんじゃね

929:名無しさん@十周年
10/06/18 11:13:23 GYRtZs53O
>>927
慣れるまで医療ミスが頻発しそうな悪寒


930:名無しさん@十周年
10/06/18 11:15:25 gDrUJsT40
>>929
今度はゼロの数え間違いが頻発するかもねwww

931:名無しさん@十周年
10/06/18 11:16:23 1V0d4Eami
バーコード云々はどうでも良いんだよ。
システムがミスへの耐性が無さ過ぎるのが問題なだけ。
注意すれば良いってもんじゃない

932:名無しさん@十周年
10/06/18 11:21:22 DmsV1vgjO
ミスをしない唯一の方法は点滴を使わない

933:名無しさん@十周年
10/06/18 11:21:59 FdVoupmm0
点滴って「ポンプにつなげて終わり」じゃねえんだよ。
残りの量は大丈夫か、チューブにトラブルはないか、患者の容態はどうかって
途中で観察するんだよ。
数字の入れ間違えなんて、いつでも起こりうるさ。
 
一番の問題は、途中でスゲー勢いで点滴が無くなっているのに
だれも気づいてあげなかったことだよ。
同じチームの看護師がだれも見てやらなかったんじゃ、かわいそうだな。
 
どうせ申し送りに5時間かかってたんだろ。
いつまでもいつまでも申し送りしてねえで、1回でも多く、1秒でも長く患者を見に行けよ

934:名無しさん@十周年
10/06/18 11:24:09 tEAevkJ70
数字入力じゃなくて
多い、少ない、普通から選ばせるようにしろよ

935:名無しさん@十周年
10/06/18 11:27:19 GYRtZs53O
>>933
申し送りには5時間もかからないと釣られてみるテスト。
最近は申し送り廃止してる病院が増えてきてるね。

ラウンドしても点滴を見ていないことは良くある。
とりあえず落ちていて、アラームがなってなければ良いみたいな。


936:名無しさん@十周年
10/06/18 11:27:21 35ICXQOa0
遺族はさぞ儲かったろうな
付き添いも要らなくなったしね

937:名無しさん@十周年
10/06/18 11:28:12 033cXaIcO
25、3と思って持って行ったのに253と入力したんじゃないかな?
新人のやりそうなミス。
いつだか株価の桁間違えてながしてスゲーことになった会社いただろ?あれと同じだよ
しかし、1~2時間で観察に行かなかったのが怠慢だ。点滴の本体の減り具合をみてない証拠。
ポンプを信用しすぎ。

938:名無しさん@十周年
10/06/18 11:30:58 GYRtZs53O
>>934
青汁噴いた
それってどんなどんぶり勘定だよw
>>933
受け持ち制だと5時間の間は、一人の看護師しか見ないことになるね。

939:名無しさん@十周年
10/06/18 11:32:03 LZs1GNwpP
>>934
点滴の指示をどうぞ。

→ ガンガンいこうぜ
  いのちをだいじに
  いろいろやろうぜ

こんな感じか?w

940:名無しさん@十周年
10/06/18 11:33:03 gDrUJsT40
二回入力も、全く勘違いしてたら意味がないし。
流量と点滴時間の二つを入力するようにしたらいいんだよ。
で、機械がロジカルチェックすればいい。
今回は25.3mlと48時間と入れるべきで、253mlと48時間じゃアラーム鳴るとか。

941:名無しさん@十周年
10/06/18 11:34:08 GYRtZs53O
>>937
怠慢というのは、そのような余裕があったのにやらなかったということ。
この場合は、怠慢というより、忙殺されて見過ごしていたというのが現実かと。

942:名無しさん@十周年
10/06/18 11:34:18 2KnJOf5DO
毎時投与量の数字を入力したら
残り投与時間が表示されるようにとか出来たらどうかな

943:名無しさん@十周年
10/06/18 11:34:30 opf/VDqs0
>>939
ちょっとワラタ
いのちをだいじに以外選択するのか

944:名無しさん@十周年
10/06/18 11:39:15 GYRtZs53O
>>940
おしい。
それだと点滴バッグの総量も入力しなけりゃならないね。
かなり面倒だが、一カ所でも入力ミスしたらエラーがでれば、ミス防止にはなるかもな。
そんな機械を誰が作るかは別として。

945:名無しさん@十周年
10/06/18 11:39:27 vShP0ni40
>>943
きかいにまかせろ

946:名無しさん@十周年
10/06/18 11:39:42 thWd9o86O
自分がいたとこ、申し送りに2時間かかってたよ。
昨日送ってくれた人にまた全く同じ送りしろとかアホかと。
患者の状態把握できてないだけだろと。

>>933
入院患者が外来受診した時に何かの弾みで輸液ポンプの電源が切れたらしく
外来茄子がセッティングしてくれたんだが
ボトルに指示量書いてあったのに倍速でセッティングされて帰って来たことがあった。
わからないなら病棟に電話して指示仰ぐかいじる前に呼んでくれよと。

廊下ですれ違う患者とか通り掛かりの病室とか
点滴も含めてさりげなくチェックしながら歩くわけだが
誰も気づかなかったのは本当に痛かったな。
5時間、この22歳しか訪室しなかったわけじゃなかろうに…。

947:名無しさん@十周年
10/06/18 11:41:00 GsYpDH+V0
>>933
>途中でスゲー勢いで点滴が無くなっているのに

10倍という数字に踊らされるなよ。
253ml/hなんて1時間でコップ一杯分でしかないぞ・・・。

948:名無しさん@十周年
10/06/18 11:42:49 033cXaIcO
>>941
忙殺?5時間の間に一回もチェックできないとかありえない。
フリーの患者はいいが、点滴してる患者は常に気にかけろと言いたい。
自分らには日常でも、患者には非日常なんだということを忘れるな。

949:名無しさん@十周年
10/06/18 11:43:52 GYRtZs53O
>>946
点滴の速度が正しいかどうかは、指示書見ないとわからないんだよ。
通りすがりで、指示書は見れないだろ?

950:名無しさん@十周年
10/06/18 11:44:43 fEf4aXDIO
薬剤師は二重三重の監査をさせられる
看護師はしなくていいなんてことはない

951:名無しさん@十周年
10/06/18 11:46:13 GYRtZs53O
>>948
実際に有り得たから事件がおきてる件。


952:名無しさん@十周年
10/06/18 11:49:14 GYRtZs53O
>>950
点滴セットする時に二人の看護師でダブルチェック、プラス二回入力で、かなりミスは防げるだろうね。
問題の病院では、今後はダブルチェックすると思うよ。
もっと前からやっておけって突っ込みはナシでおながいしまつ。

953:名無しさん@十周年
10/06/18 11:49:38 gDrUJsT40
>>944
いいでしょ?
総量、流量、時間の入力インターフェースの出来次第で、面倒臭さは軽減できると思うけどね。


954:名無しさん@十周年
10/06/18 11:50:59 vShP0ni40
>>948
看護師資格持ってるからって言っても
実際にはカッチリ仕事できるやつもいれば
普段から投薬ミス連発するようなタリンタリンなやつもいる
現場は多分人手不足とかで次々やることがあるから
「え?点滴チェック?機械設定してるから別にいいや」
と軽んじられた可能性が高いな

955:名無しさん@十周年
10/06/18 11:51:41 7gAG3w+LO
なんかこういうのたまにあるよね


子供の点滴が早く終わるようにと、ちょっと早めに調整しましょうと言ってくれたのは良いのか悪いのか

ドキドキしたよ

956:名無しさん@十周年
10/06/18 11:52:41 brfIPzp4O
モルヒネやってヘロヘロになってたんじゃね?

957:名無しさん@十周年
10/06/18 11:53:02 /pg7T4/uO
リアルチームバチスタ2w

958:名無しさん@十周年
10/06/18 11:53:27 033cXaIcO
>>951
だから忙殺が有り得ないと言っている。ただの怠慢だ。
職務怠慢だ。
ま。どちらにしろ有り得ないことをするのは人間だ。

959:名無しさん@十周年
10/06/18 11:53:42 7YB8VPHk0
入院してたとき自分でちょっとだけ早くしたことあるわ

960:名無しさん@十周年
10/06/18 11:56:20 GYRtZs53O
>>958
忙殺という言葉が存在するように、どの現場でも忙殺は有り得るよ。



961:名無しさん@十周年
10/06/18 11:56:46 gDrUJsT40
点滴でもポンプ付けるのと、付けないのがあるよね?
72時間連続でやったときは付いてたけど、朝晩3時間ずつの時は付いてなかった。

962:名無しさん@十周年
10/06/18 11:58:35 TFr5hI3CP
>>959
俺は、血を点滴菅に逆流させて上に登ってくのを見て遊んでたw

マジレスすると、こういうミスをした人は次から慎重になるから復帰させてほしい。
同じ患者を死亡させたにしても、どこぞの老人のアバラ折る鬼看護師とは違うんだから
もう一度チャンスを与えてもいいと思う。

963:名無しさん@十周年
10/06/18 11:59:33 OANS7fDh0
看護師も1週間後には、酒飲みながら
笑って話してんだろうな・・・

964:名無しさん@十周年
10/06/18 12:00:11 lbiKpwXL0
ゆとり看護師だから仕方ないw

965:名無しさん@十周年
10/06/18 12:02:33 thWd9o86O
>>949
たしかにわからないけど、じゃあ見なくていいの?
指示量だけじゃないだろ、注意すべきは。
自分が新人の時に真っ先に教わったことだよ。

966:名無しさん@十周年
10/06/18 12:04:23 dNLb0PtjO
怖いな

967:名無しさん@十周年
10/06/18 12:10:08 033cXaIcO
>>960
それはわかります。

968:名無しさん@十周年
10/06/18 12:15:22 SxIxUHuU0
入院するなら、医者も看護師も待遇の良い病院のほうが、
事故にあう確立が低いって事でOK?

969:名無しさん@十周年
10/06/18 12:20:40 2THGnU0YO
>>962
無理。
この供述をみてると絶対に次も重大なミスをするよ

単なるうっかりミスに思えるけど
まず第一に物事についての筋道とか道理が分かってないんだもん
薬効とかが理解できてないってことでしょ
入力ミスとか確認ミスとか以前の問題。
素人以下だよ

970:名無しさん@十周年
10/06/18 12:22:20 S6dJFWEs0
>>965
点滴しているときって、看護師さんが部屋に入ってくると、ちらっとこっちを見るよね。
いや、それだけだけど。

971:名無しさん@十周年
10/06/18 12:25:02 LSpF+LtFO
一桁間違うなんて
よくあること

972:名無しさん@十周年
10/06/18 12:27:20 z6M66+vE0
つーか、25.3という数字の意図がわからない。
本当に栄養剤なら25でいいだろ。
そもそもシリンジポンプじゃない方のポンプって、
小数点以下はいりましたっけ?

973:名無しさん@十周年
10/06/18 12:27:46 YIAcPRtFO
患者は意識のない状態だったの?10倍とか明らかに異常だろ、気付かないほうがおかしい

974:名無しさん@十周年
10/06/18 12:28:06 Viwd70gr0
死期が早まっただけだろ
別にいいじゃん

975:名無しさん@十周年
10/06/18 12:34:38 033cXaIcO
>>972
入るよ。
古いのは入らなかったな。

976:名無しさん@十周年
10/06/18 12:43:38 z6M66+vE0
>>273
うちのは1秒1滴で時間あたり240mlだぞ。
患者さんもずっと点滴見ていなければ、
そんなに速いとは感じないはず。

977:名無しさん@十周年
10/06/18 13:06:40 LZs1GNwpP
これってさ、深夜帯の出来事じゃないの?
夜中にセットして、朝みたら全量落ちてましたw みたいなw

978:名無しさん@十周年
10/06/18 13:23:07 vSZ604E40
シャア3人分

979:名無しさん@十周年
10/06/18 13:31:54 8d5acHB40
界王拳10倍

980:名無しさん@十周年
10/06/18 14:11:40 B5h8zw5/O
>>969
旧帝の院卒で入って来た看護師がそうだった。
「やらされてる」そう思ってるから、
何度注意されても「いじめられてる」としか受け取らず、
余計なことを考え、肝心なことが頭に入らない。
おそらく専卒の中堅茄子に指導されることも堪え難いんだと思う。
ミスが多く減らないので、結局彼女は業務を減らされ、
デスクの前で大好きな日誌やリポートに精を出してた。
彼女のフォローをしていた茄子は次々に辞め、
数年後にはその彼女が一気に師長に。
有名大病院の師長が看護師の本来業務を嫌い、
デスク仕事を好む勘違い茄子だから、
彼女たちの出す改革フローも絵空事だと思うな。



981:名無しさん@十周年
10/06/18 14:14:37 MiKka1f00
医師や看護師はうっかり屋だと志望は避けないとね。
人格とは別に。


982:名無しさん@十周年
10/06/18 14:50:15 O24KOg2bO
で、犯人の実名は?

983:名無しさん@十周年
10/06/18 14:54:19 NzkQhMU20
バチスタそのままじゃんか

984:名無しさん@十周年
10/06/18 15:05:43 d4i/ADz50
遺族ウハウハだよね。
いくらむしりとるんだろ?

985:名無しさん@九周年
10/06/18 15:07:19 jWiOWVz90
患者は10倍速対応じゃなかったんだね

986:名無しさん@十周年
10/06/18 15:15:59 o8n19pxq0
10倍がどうのというよりもその後投与が0だったことが死因だろう

987:名無しさん@十周年
10/06/18 15:18:00 hGSUKZnC0
どうせ末期がんなんだからほんの少し早く死んだだけで何の問題もない

988:名無しさん@十周年
10/06/18 15:19:27 8VbunTBM0
この病院はマジで糞だよ

989:名無しさん@十周年
10/06/18 15:20:51 tjaxkSGT0
末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

気の毒だがもういいじゃん。

990:名無しさん@十周年
10/06/18 15:46:23 DaMsExIo0
もともと超低空飛行だったんだからなあ。直接の死因としていいのかどうか。

991:名無しさん@十周年
10/06/18 15:51:45 JvLhK4JuP
医療過誤は許すな

ミスが無くても死んでたんじゃないかという奴らは重い病気や怪我の治療を無駄だと言っているのと同じ

ミスはあくまでもミスだ

992:名無しさん@十周年
10/06/18 16:04:48 GYRtZs53O
許せとは誰も言っていない。
この看護師を裁ける人間がいないだけだ。

993:名無しさん@十周年
10/06/18 16:06:03 P4s3t/7R0
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

いい話だな~

994:名無しさん@十周年
10/06/18 16:06:42 xeOwpP5p0
フール・プルーフ(馬鹿でも大丈夫)は作れない。なぜなら馬鹿は我々が思いもつかない使い方を思いつくからである。

(マーフィーの法則 より)

995:名無しさん@十周年
10/06/18 16:08:27 sjBsrYs70
機械にも問題あるんじゃねーかこれは

996:名無しさん@十周年
10/06/18 16:08:55 GYRtZs53O
>>965
だから、通りすがりでは、見てもわからないと言っているのだが。
見ても、正しい速度かはわからない。

997:名無しさん@十周年
10/06/18 16:13:45 4IgW7VxF0
>>984

逸失利益は無理だろうけど、死亡慰謝料3000万位は裁判所も認めないと、

患者の取り違えとか、検査結果の見落としとかの単純アホミスは無くならない。


998:名無しさん@十周年
10/06/18 16:14:43 GYRtZs53O
続きはこちらで
URLリンク(same.ula.cc)

999:名無しさん@十周年
10/06/18 16:15:36 PbqwYfF40
明日病院の学会に参加するんだけどどんな服装が良いの?
正装じゃなくて良いと言われてるけど学生らしいさっぱりとした服とか言われた
ジーンズはラフすぎるし困った。

1000:名無しさん@十周年
10/06/18 16:19:08 GYRtZs53O
>>997
ミスは金の問題じゃないよ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch