10/06/17 08:51:59 HMdxjQIz0
22222
3:名無しさん@十周年
10/06/17 08:52:30 rLH3TqOX0
正論。
ではサヨ・在日どうぞ。
4:名無しさん@十周年
10/06/17 08:55:55 Cx9R+laf0
この番組見たことあるけど、ただの自民応援番組だったよw
5:名無しさん@十周年
10/06/17 08:56:37 9KYFGeiw0
コンペティティブな社会にしないと
グローバル化の中で競争できる人材が育たないってのは事実だったんだけどね
あのタイミングでも既に手遅れだったんだろうな・・・
6:名無しさん@十周年
10/06/17 08:57:18 tFcoTyaJ0
>>4
へえ、具体的にどんな内容だったの?
7:名無しさん@十周年
10/06/17 08:58:33 j0ngwLmf0
>>4
お前が見てないのはよくわかった
8:名無しさん@十周年
10/06/17 08:59:28 jVqDzep40
やけに麻生を叩いていたけど、ただ小泉路線が好きだったのか
9:名無しさん@十周年
10/06/17 09:01:59 euumvwVI0
では引き続き
特亜工作員とルーピーズの発狂をお楽しみください。
10:名無しさん@十周年
10/06/17 09:02:02 I/EJCGdG0
>>8
麻生だけじゃなく、中川のことも口汚くなく罵ってた。
11:名無しさん@十周年
10/06/17 09:02:16 EWJ2XGUF0
辛坊治郎キャスターって中川の酒会見で、自殺するべきってテレビでコメントした奴だろ
12:名無しさん@十周年
10/06/17 09:04:58 mEzhLSib0
進二郎をたてて巻き返すための布石だろうが、
詐欺師売国奴の類で有ることは間違いない。
13:名無しさん@十周年
10/06/17 09:05:03 tdqNL3Ax0
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
14:名無しさん@十周年
10/06/17 09:07:52 LOxrMMob0
>舌鋒鋭く
大声で相手の発言をかき消すだけの読売の拡声器
15:名無しさん@十周年
10/06/17 09:07:53 xxKUophj0
>>6
ネトウヨと言ってる事同じだったw
ミンスが~ ミンスが~ ミンスが~ 支那が~ 支那が~ www
16:名無しさん@十周年
10/06/17 09:08:11 p6/M9Zu/0
国債発行残高推移
URLリンク(www.jiji.com)
17:名無しさん@十周年
10/06/17 09:08:26 xlZSQPFe0
このアホはどうしようもないなw
18:名無しさん@十周年
10/06/17 09:08:56 DZKYBmYS0
小泉竹中改革の功績もこの数ヶ月の民主党政権の失政で全部吹っ飛んだね。
19:名無しさん@十周年
10/06/17 09:13:23 iHcBGEZI0
左巻き野郎は大声と卑怯な裏工作で正論をかき消すからな
こういう番組が目の上のたんこぶなのはよくわかるわ
これでもずいぶん手心加えてるなと思うが
この番組が残ってること自体、マスコミの最後の良心とも言える
これが打ち切られる時、それこそが日本の終焉だと思ってるよ
20:名無しさん@十周年
10/06/17 09:17:49 26O0bXrx0
信者もアンチも、小泉・竹中改革が何だったのか、よく分かってないんだよなw
良かった点と悪かった点があるわけで、一概に良かった・悪かったと評価するのはおかしいわ。
21:名無しさん@十周年
10/06/17 09:24:45 VdvIJt4l0
小泉は売国と言うがアメリカに売るか
特亜に売るか(ミンス)の違いなんだよな。
それなら「どちらのほうがマシか」ということで選ぶと
アメリカに売るほうがいい。
22:名無しさん@十周年
10/06/17 09:24:57 VJU+IX2I0
小泉・竹中時代って、失業率と株価がかなり改善したって聞いたことあるな
弱者に厳しいどころか、最近では最も弱者に優しかった政権なんだと
23:名無しさん@十周年
10/06/17 09:25:58 zPk2qbUY0
>>20
おのおの立ち居地があってよかった悪かった評価するんだから一概でいいだろうに
貧乏人・地方・中小企業が悪かったと評価して金持ち・都会・大企業が良かった
となるだろうけど
24:名無しさん@十周年
10/06/17 09:26:27 K6boilu+O
こいつ、中川さんの悪口を言ってたことは絶対に許せないよ。
愛国の人を貶めた発言だった。
25:名無しさん@十周年
10/06/17 09:26:51 SRvEXAJO0
小泉竹中改革って、結局借金増やしたんじゃなかったけ?
橋下と同じスタンスだと思うけど、
外国人参政権とか地方分権とか言ってる奴は信用できんな。
子供手当も外人にばら撒くなら問題外だし、
増税するなら戦闘機や核弾頭ミサイルの自主開発とか国防にもっと使うべきだし、
財政を言うなら外人の生活保護廃止したり増税の前にやれることもある。
26:名無しさん@十周年
10/06/17 09:27:29 hyEoMEuL0
辛坊の顔が嫌い
27:名無しさん@十周年
10/06/17 09:28:08 C6AwZKYNO
民主は小泉改革は我々のパクリと言って批判してたのに、
政権に就いたら小泉以前の自民政治に戻そうと頑張ってる。
滑稽だな
28:名無しさん@十周年
10/06/17 09:28:18 kBRD8Qei0
辛坊さんが政界に逝っちゃったら、そこまで言って委員会がつまんなくなっちゃうじゃん
橋下みたいに政界いっちゃったら大変だよ 下手な事いえなくなるよ
今位のポジションが一番いいんでないの?
29:名無しさん@十周年
10/06/17 09:29:41 TIaq54Wz0
辛抱は「出生意欲のかたまり」だからな~。
そこ利用したら、簡単にあやつれる気がする。
バカだし。たかじんと違って。
30:名無しさん@十周年
10/06/17 09:30:49 iHcBGEZI0
>>24
それも一概には言えないんだがな
世の中に完璧な人間はいない
手放しで賞賛できる人間など存在しない
そして逆もまたしかり
賞賛すべき点は賞賛し、非難すべきところは非難する これが正しい評価の姿
聖人でも過ちは過ちだし、極悪人でも正論は正論だ
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」も「あばたもえくぼ」もどちらも間違い
最近、とにかくこういう単眼視しかできない人が多くて嘆かわしい
31:名無しさん@十周年
10/06/17 09:31:12 MpfwQp4QO
財政破綻する具体的なプロセスの論理が目茶苦茶
何で貯蓄率が下がって個人金融資産を債務残高が上回ったら破産するのか
意味わからん
32:名無しさん@十周年
10/06/17 09:32:29 874HBSCF0
小泉の政策が良かったのかどうかよくわからん
景気良くして雇用も増やしたけどその場しのぎの派遣やバイトだし
でもその場しのぎすらできなければ餓死してる人がいたかもしれんし
よくわからんなあ
33:名無しさん@十周年
10/06/17 09:32:32 j8s3l/600
中川にあれほど厳しくあたったのは私念があったんかな
34:名無しさん@十周年
10/06/17 09:32:37 iXWzH1lT0
田原総一郎に「くだらないよ」と指摘された辛坊さんね。
35:名無しさん@十周年
10/06/17 09:32:42 b8HoJPAS0
「日本沈没を後伸ばししたポチ小泉・竹中ジャップ改革悪」
36:名無しさん@十周年
10/06/17 09:37:14 K6boilu+O
こいつが中川さんを貶めた発言は絶対に忘れないし、許さない。
中川さんはアメリカ国債買い入れを拒否したから、陰謀で失脚させられた。
37:名無しさん@十周年
10/06/17 09:37:20 h2cJws2+0
マクロ経済学者がなぜ駄目かわかる良い例だよ。
筋道はあってても細部がおろそかだからな。
マクロ経済の綺麗ゴトばっかり言ってた竹中が
派遣会社役員になってるだろ。
経済は政治に負けるんだ。
38:名無しさん@十周年
10/06/17 09:37:53 K7fnugEE0
小泉がなんだかんだ言っても一番良かったな。
39:名無しさん@十周年
10/06/17 09:38:06 jaBfHDYh0
小泉竹中政権最大の過ちは自治労解体に道を付けなかった事。
安倍 VS 自治労 が国を滅ぼす流れを招いた。
40:名無しさん@十周年
10/06/17 09:40:12 y3031ooz0
ケケ中の愚策のおかげで雇用が不安定になって平均所得がガッツリ下がったんだよ
好況時には派遣・偽装請負の大量生産でもなんとかなっていたが、一度不況に陥ったら
不況時に真っ先に首を切られ、景気が戻ってもなかなか所得が上がらない。
つまりは税収がそれだけ減るってことだ。
しかも法人税減税でごく一部の勝ち組だけが更に所得を伸ばす結果。
糞自民の連中だって、子鼠息子以外、子鼠・ケケ中政策は失敗だったと思ってるのに
珍坊はまだ夢みてんのか。
41:名無しさん@十周年
10/06/17 09:40:34 1Bt/xYFC0
①経済の豊かさより心の豊かさが大切。②大企業優遇をやめろ。③金持ち優遇は不公正だ。
④外資に日本が乗っ取られる。⑤金をばらまけば景気が良くなる
日本を滅ぼす5つの悪の呪文。
42:名無しさん@十周年
10/06/17 09:40:36 njX85NCJ0
反日基地外
検索↓
何故俺を
43:名無しさん@十周年
10/06/17 09:41:21 RVju/hs90
小泉改革は2001年の秋に虚構だと気づいた。
だって、あんだけ公共事業の見直しとか言っておいて手前の地元のどでかい公共工事はスルーなんだもの。
東京湾に2つも橋はいらんだろうにw
44:名無しさん@十周年
10/06/17 09:41:46 IIr33FOz0
>>30
つべで件の全文言視聴してこい。
あれは分析を用い発展を促す「批判」じゃない。
45:名無しさん@十周年
10/06/17 09:41:58 9D4xFM5MO
子供は公立に通わしてるんだろ
教育問題、教育格差を語る立場の者としてその姿勢は素晴らしいと思う
46:名無しさん@十周年
10/06/17 09:42:02 vCg9e8FT0
>29
そんなに子供を産みたいのかwww
47:名無しさん@十周年
10/06/17 09:43:28 DxIsErS00
本買って読んでみたけどアマゾンのレビュー通り、トンデモ本だった。
こんなデタラメな本を売っていいのかってレベル。
たかじんのそこまで言って委員会の人気に便乗して金を稼いでるだけのクズだなコイツは。
48:名無しさん@十周年
10/06/17 09:43:33 PY4RL6DQ0
たかじんってもともとはにほんじんじゃないですよ
49:名無しさん@十周年
10/06/17 09:44:53 /zrcy5x90
日本沈没を食い止めて
ものすごい数の貧乏層と自殺者を激増させた改革だろアホか
民より国を優先する自民のやり方そのもの。絶対入れない
50:名無しさん@十周年
10/06/17 09:50:30 QVf2kk2n0
>>49
増税+消費・投資刺激策なしで
さらに貧乏層を増やそうとしているのが菅だぞ
51:名無しさん@十周年
10/06/17 09:50:48 qn/X5ksm0
勘違い。
52:名無しさん@十周年
10/06/17 09:54:53 OXWZzInh0
中川に対する自殺しろ発言なんて言っていないし。
君らアホ?
あの発言そんな風には取れないよ
53:名無しさん@十周年
10/06/17 09:55:54 TrzAcS4mO
辛抱が嫌いだからたかじん見ないわ
たかじんは好きだが
外人にバラマク子供手当てに賛成しながら経済のプロが聞いて呆れる
54:名無しさん@十周年
10/06/17 09:56:54 QVf2kk2n0
生産性の低い産業にいくら投資してもペイなんかしないんだよ
まず、その辺を受け入れないと
55:名無しさん@十周年
10/06/17 09:57:19 TdrXK8nP0
菅が構造改革ってやたらいってた。
小泉が実行した。
菅が批判する。
なんなんだ?
56:名無しさん@十周年
10/06/17 09:58:23 SRvEXAJO0
日本の富をどんどん外国に渡せってことだろ。
構造改革、地方分権、外国人参政権、外資優遇・・。
自由化とか規制緩和とか言う奴って、
結局日本は日本人だけのものじゃないと言う奴と同じだろ。
57:名無しさん@十周年
10/06/17 09:58:44 fmDsdXZ40
から・ぼうじろう
58:名無しさん@十周年
10/06/17 09:59:11 YHVmaSDz0
今の委員会って3本撮りくらい?
一気につまんなくなった
59:名無しさん@十周年
10/06/17 10:00:57 BltD5+lk0
辛抱と三橋はどっちが信用できる???
60:名無しさん@十周年
10/06/17 10:06:07 1LElXTXT0
小泉改革って結局何やったんだ?
郵政民営化くらいか?
61:名無しさん@十周年
10/06/17 10:07:16 AoU5j1U20
>>43
東京湾に二つの橋って???
なにそれ?
62:名無しさん@十周年
10/06/17 10:18:58 7IkpD/AFP
【インタビュー】日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く★2 [10/05/12]
スレリンク(bizplus板)
63:名無しさん@十周年
10/06/17 10:28:03 dR4w9dkz0
>>60
こういう情報弱者がマスコミに踊らされるんだろうな。
小泉批判カッコいいよ。
64:名無しさん@十周年
10/06/17 10:29:38 To6YPIp+O
日本振興銀行問題で一同お縄になるかならないかってときに何言ってんだこのアホは?
65:名無しさん@十周年
10/06/17 10:31:53 JInDgCYE0
>>56
郵貯で米国債ガンガン買わせようとしたのは亀井だったはずだが…
66:名無しさん@十周年
10/06/17 10:38:01 QVf2kk2n0
> 小泉政権の「行き過ぎた市場原理主義」で格差が拡大したというワイドショー的な話も
> 誤りであることは、多くの経済学者の指摘する通りである。
> 失業率は小泉政権の時代に下がり、所得格差を表すジニ係数も下がった。
> 菅氏が何を根拠に「格差が広がった」と言うのか、具体的なデータを示してほしいものだ。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
67:名無しさん@十周年
10/06/17 10:39:57 /4LlfLXMP
>>61
おそらくアクアラインと湾口道路計画のことじゃない?
68:名無しさん@十周年
10/06/17 10:40:17 Ra3R6fNq0
こういう馬鹿なタイトルが売れやすいのが今の日本でこれは戦後以来全然
変わらないねぇ。
経済的根拠が何も無い情況でこういう事を言う輩多すぎる。
そもそも高橋洋一じゃないが、彼は郵政は税金で補填しなければ崩壊するから、
民営化したといっているのであって、民営化をしないと絶対いけないという
脳無し小泉とは訳が違う。
それをいうなら、今紐付きででているあらゆる独立行政法人全て、民営化
しないとけないわけで、そうなったらいらない天下り法人の民営化は賛成だが
それが機能しないとライフラインにかかわるようなものまで民営化すれば
英のサッチャーの大失政ではないが、医療介護同様壊滅するぞ。
日本はそもそもデフレが酷い情況になっている。若者を含む労働生産性の
あるものが働き先がない情況を打開する意味でも、これから先必要な
産業に金を回す方法を考えるほうが、数億倍社会のためになるのだが…
69:名無しさん@十周年
10/06/17 10:44:26 /WkbUdUL0
小泉が皇太子殿下を騙して金を奪ったって本当なのかな?
そういう流れがあるなら、シンボウみたいな奴が肯定するのも頷ける。
70:名無しさん@十周年
10/06/17 10:50:20 STpumhQ20
>>1
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
どう見ても沈没が加速してます、ありがとうございましたw
71:名無しさん@十周年
10/06/17 10:50:50 ROttQL0z0
>>68
郵政民営化は郵便事業なんてオマケだろ
郵便貯金の民間放出がメイン
72:名無しさん@十周年
10/06/17 10:51:35 Wx9N0SnY0
小さな政府・官から民へ・政治とカネ・社会主義・市場原理主義
上記それぞれ定義付けし、長所・短所を述べよ。辛坊君。
73:怒髪 ◆5ACRBES7TA
10/06/17 10:54:01 zM6nxgXH0
>>1
>>日本沈没を食い止めた小泉・竹中改革
あちゃー(つω`)
74:名無しさん@十周年
10/06/17 10:56:20 ROttQL0z0
>>70
一人当たりGDPなんか出しても余り意味が無いぞ
中国はGDPで日本を追い抜かんばかりの勢いだが、一人当たりGDPじゃ
ずっと低い
人口数に左右される数値だからだ
それに、一人当たりGDPは所得水準、均衡賃金を図る物であって、GDP
とは全然違う物だぞ?
75:名無しさん@十周年
10/06/17 10:57:25 VJU+IX2I0
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(ecodb.net)
ここのサイトだと、>>70とはぜんぜん違うグラフなんだが、計算とかが違うのか?
つーか、順位で表すなよ。金額がわからんだろ
76:名無しさん@十周年
10/06/17 10:59:20 ROttQL0z0
>>75
なんだ、>>70は捏造か
やっぱソース貼らないコピペは駄目だな
77:名無しさん@十周年
10/06/17 11:00:05 STpumhQ20
>>74
日本は中国と比べ人口も少ないし格差も当時はずっとなかったから
問題ないのでは?
78:名無しさん@十周年
10/06/17 11:02:16 RVju/hs90
>>61 >>67
その通り、ひとつはアクアライン、出来ちゃったからには上手く活用するしかないけど
問題は東京湾口道路です。小泉の地元におけるでっかい公共工事はいまだに計画撤回されてないのよ。
個人的見解だが国政や世論を利用して道路・郵政族といった自分に敵対する政治家の力を削いで、
自分の権力強化のための体制作りをしただけじゃない?と感じて、小泉改革には冷めてしまった。
79:名無しさん@十周年
10/06/17 11:04:55 gWwmi1/fO
あー、そーいや小泉政権時、野党だった民主の菅や鳩山は
「改革が足りない!民主党ならもっと・・!」
とか小泉や竹中を叩いていたよな。
80:名無しさん@十周年
10/06/17 11:06:14 h2cJws2+0
正社員の解雇規制の緩和までやったら評価してやったのにな。
それやってねえから小泉竹中の改革は零点だ。
81:名無しさん@十周年
10/06/17 11:06:31 hFucNRgq0
団塊が引退せず、20代の失業率が8%近い現状鑑みれば
雇用流動化→(実質)敗者復活制度導入の失敗は痛すぎたな。
いきなり製造業の派遣になんか手出すから・・・
82:名無しさん@十周年
10/06/17 11:06:40 Fhm3E6V60
何だかんだ小泉竹中路線は支持されてるんだよ。
今度の政変でも、
腐臭のする鳩山小沢亀井ではなく、菅+松下政経塾の元祖民主党のメンバーになったら支持率アップだし。
83:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/06/17 11:06:45 q74HSY4J0 BE:504612285-2BP(2444)
酒を追い込んだ辛抱は許さん。
84:名無しさん@十周年
10/06/17 11:07:35 PDFsXX850
戦前CIA工作員の正力松太郎が買収してから読売はCIAの巣窟
読売で出世しようと思ったらアメリカの靴を舐めなきゃいけない
ナベツネがご意見番とか言われて政治に口出せるのもCIAだから
85:名無しさん@十周年
10/06/17 11:08:55 AoU5j1U20
>>78
撤回も何も、公共事業が欲しいという“声”までも潰すのは不可能だろ。
ドーンと予算を付けたなら批判されても仕方ないだろうが、
この段階での批判は無理ありすぎ。
アクアラインなんか経世会の時代にGOサイン出て、完成だって小泉登場の何年も前じゃん。
おまえバカだろ?
86:名無しさん@十周年
10/06/17 11:09:42 ROttQL0z0
>>77
問題あるに決まってるだろう
一人当たりGDPは一人当たりの所得と、生産力を示す数値だ
人口の増加分や移民に対応した数字ではない
GDPが増えても、人口の増加分だけ分散され、数字は下がってしまう
経済フローを正しく計測出来る物ではない
87:名無しさん@十周年
10/06/17 11:09:58 PgbqB09q0
辛坊治郎、言ってることはともかくとしてメシ屋での態度悪すぎ
キャスターなんだからもうちょっと自重しろよ。周囲はドン引きだった
88:名無しさん@十周年
10/06/17 11:16:17 STpumhQ20
>>76
これが近くない?
URLリンク(www.ndl.go.jp)
見方によって変わるんだよ、たぶんw
89:名無しさん@十周年
10/06/17 11:17:14 nnhKSOiq0
結局構造改革をやるかバラマキをやるかのどちらかしかないんだな。
それ以外の道を示せるやつがいない。知恵もないくせに文句ばかり言う。
日本人はバラマキが大好きだ。カネがなくてもバラマキをやろうとする。
基本的にアホな民族なのだ。だから構造改革などできはしない。
明治維新や戦後復興みたいに本気で改革をやればすごい国になるのだが
ちょっとの痛みですぐ悲鳴をあげる。マスコミもそういうやつを応援する。
ギリシアみたいにいっぺん財政破綻をするといいと思うぜ。
90:名無しさん@十周年
10/06/17 11:21:34 v67Dz0Z8O
まぁ俺の中では小泉は北朝鮮に拉致認めさせたってだけで
何もしないミンスより評価するけどな
あれのお陰でタブー扱いだった北を徹底的に叩けるようになったし
91:名無しさん@十周年
10/06/17 11:24:52 JInDgCYE0
>>86
07年4位アイルランドが今となっては涙を誘うな
92:名無しさん@十周年
10/06/17 11:24:55 jYXQZoJcO
表と裏の顔が時々逆になって。
引くわー。
出演した原口にゴマすったり、突っ込んだり。どんだけ根性悪いの。
ナベツネやフクドメのマネでもやってろ。一生。
93:名無しさん@十周年
10/06/17 11:26:13 VJU+IX2I0
>>88
順位が下がってるだけで、金額は横ばいじゃねえか
沈没してると言いたいなら、GDPの額が暴落してるグラフもってこい
94:名無しさん@十周年
10/06/17 11:30:13 STpumhQ20
>>93
他国に比べ順位下がってんだから沈没じゃんw
95:名無しさん@十周年
10/06/17 11:32:03 RVju/hs90
>>85
うん、俺は馬鹿なのは言うまでもない。
馬鹿の個人的見解を擁護する要もないけど、アクアラインは問題視してないとかいてんでしょ?あれはハマコーさんの仕業で小泉以前のものだと分っていることなんだから
レスをきちんと読む必要も無いけど慌てん坊だなぁ。
96:名無しさん@十周年
10/06/17 11:38:05 FiU8/1zVP
一人当たりのGDPが落ちるのは当然なんだわ。
高齢化で無職の老人が増えてるんだから。
97:名無しさん@十周年
10/06/17 11:42:48 UieATzN60
鮮人みたいな顔してない
辛っていう字が入ってるし
98:名無しさん@十周年
10/06/17 11:43:38 VAkI7Pc00
どうひいき目にみても沈没してね?w
99:名無しさん@十周年
10/06/17 11:44:01 /9a3RuBY0
為替とインフレの影響を除けば、田中内閣からGDP伸び率が鈍化してる。
社会主義政権だったからな。
100:名無しさん@十周年
10/06/17 11:44:45 ijvt+E0L0
未だに小泉・竹中を支持するのは自殺行為と同じ
101:名無しさん@十周年
10/06/17 11:47:40 nRuDwcc40
小泉・竹中路線の時は仕事があった
今は仕事そのものがねーんだよw
102:名無しさん@十周年
10/06/17 11:48:02 XF/24r6O0
>>1
辛抱の足りない提灯ウンコ治郎がまたなんかやっちゃったのかい?
103:名無しさん@十周年
10/06/17 11:49:01 MfvEmAGo0
小泉政権においては、北朝鮮に拉致問題を認めさせた件だけは
評価できる。
しかし、辛坊の言っている経済財政政策は全くの誤り。
日本の沈没を早めたって言える。
企業の供給能力は問題ないのにもかかわらず、供給側を強化
して需要側を抑える政策だった、てことを理解していない。
財政を赤字を削減するならば、拙速な切り詰め政策は誤り。
急がば回れだよ。
104:名無しさん@十周年
10/06/17 11:50:12 aus92VUM0
>>100
今は批判するのが世の流れだからな。
小泉・竹中改革を完全実行すると、日本回復するんだけどな。
ただ、麻酔薬なしの外科手術だから痛みが激しい、
しかも痛みってのは30年ほど続くんだけど、
その30年我慢出来ないもんなwww
105:名無しさん@十周年
10/06/17 11:51:37 cBu8qs6tO
>>96
ここ20年ほどでGDPがマイナスになったのは97、98、2008くらいなのに?
106:名無しさん@十周年
10/06/17 11:52:09 JGZnIZyx0
韓国との付き合いをやめれば景気回復しますよ
107:名無しさん@十周年
10/06/17 11:55:29 2jzkwnsS0
ケケ中
108:名無しさん@十周年
10/06/17 12:00:08 EpIBPRwY0
>>30
こいつはなんで、
人間性の善し悪しと、政策の属人的な影響をくらべてんだw?
アホ?
109:名無しさん@十周年
10/06/17 12:02:44 68DqlqMk0
アメリカの経済政策を日本にそのまま当てはめようとするから日本はさらに
経済が悪くなってしまった。
110:名無しさん@十周年
10/06/17 12:06:31 EpIBPRwY0
利根川「沈没はしない!!だが、みなを船に乗せたままでいるとは言っていない。
沈没させないために、若者、地方、中小が犠牲になるということもあるということ。」
111:名無しさん@十周年
10/06/17 12:08:59 NbDNH0r+O
ネットルーピーズ憤怒wwwwwww
112:名無しさん@十周年
10/06/17 12:18:00 7A/S1TAE0
自民党に拠る失われた15年
3大経済大国のGDP比較
URLリンク(www.lt-empower.com)
給与推移
URLリンク(tokyolifestyle.main.jp)
民間と公務員の給与
URLリンク(team-tami.cocolog-nifty.com)
・自民党が破綻状態にした国の財政(国債残高)
99年 経世 小渕恵三 477兆
00年 清和 森喜草加 522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加 582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加 643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加 670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加 751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加 813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加 832兆 +19兆円 +355兆円 +74%
7年間=+355兆円(+74%)
作った借金 歴代総理NO1が小泉 断トツTOP
*上記とは別口に地方自治体、公益・特殊法人など役人の作った借金が400兆円突破
113:名無しさん@十周年
10/06/17 12:20:44 tcwVKvdi0
辛坊って、ニュースキャスターだろ。
5000人死んだ事件報道した後に、笑ってパンダの赤ちゃんが生まれたとか、
平気で言える人種がする職業。
この本だって、今、この内容で売れそうだから書いてるだけで、
買った奴は釣られただけだよ。
数年後には、真逆の経済入門書を書いてるよ。
売れればいいだけ、何も考えてない。
114:名無しさん@十周年
10/06/17 12:23:59 7A/S1TAE0
企業が史上最高の利益を上げているときに国民の敵、経団連やったこと、まさに最悪の売国奴。
世帯所得100万円減少させた自民創価党w
■自民党政権10年間の総括■
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円)
平成10年度 655.2
↓
平成19年度 556.2
マイナス99万円所得減少 責任力って何? ww
労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業
派遣業売上と企業支出の推移
派遣業売上 企業配当 従業員給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億
(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.fabnet2.mof.go.jp)
115:名無しさん@十周年
10/06/17 12:25:06 RI6JDsFi0
本を読んでないからなんとも言えんが、辛坊ってこんなに右よりだったっけ?
ズームインに出てたときは、小泉・竹中改革を結構批判してたけどなぁ・・
株主優遇やら、派遣やら・・・
116:名無しさん@十周年
10/06/17 12:27:31 7A/S1TAE0
【東京】衆院選で社員に虚為の住民登録をさせ、自分が支持する政党(自民党)に投票させる 会社社長(57)ら3人を逮捕 都議選でも
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(www.news24.jp)
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】金子国交相が地元受注を誘導 高速工事で入札方法の変更指示
スレリンク(newsplus板)l50
地元受注誘導の金子国交相 道路建設業者が献金
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 数千万円の使途不明金が発覚した社会福祉法人が自民党前議員のパー券購入 前議員は「取材は一切控えさせていただきたい」
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「政治家4人に計1千万円裏献金」…全精社協の元職員が証言 自民元幹事長も
スレリンク(newsplus板)l50
【全精社協】 「裏献金、数百万円」、元幹部ら証言 厚労行政に詳しい前自民議員「ハートピア、どこが運営しているかも知らない」と否定
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】 全精社協、自民党前衆院議員が口利きか 補助金で当初ゼロ→1980万円
スレリンク(newsplus板)l50
【献金】総額1億3500万にものぼる献金がダミー団体から自民党議員へ流れていたことが発覚
スレリンク(newsplus板)l50
【京都】 老人ホーム職員、自民党の井澤京子候補を当選させるため、お年寄りに届いた24枚の不在者投票用紙を使って勝手に投票
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「自民元議員に120万円提供」 全精社協元次長が供述
スレリンク(newsplus板)l50
117:名無しさん@十周年
10/06/17 12:29:33 gWwmi1/fO
小泉政権は2001年から。
118:名無しさん@十周年
10/06/17 12:29:38 nsHAPfxO0
シンボウはもうダメだな。
清和会の犬。
119:名無しさん@十周年
10/06/17 12:32:47 /WodYnIG0
構造改革を謳った竹中平蔵はパソナグループへ"天下り" 小泉純一郎は世襲 イカサマ改革を自ら証明した恥を知らない人たち
URLリンク(ihope.jp)
先の総選挙では、自民党への圧倒的な逆風にも関わらず、父小泉純一郎の地盤、看板、カバン(金)を引き継いだ息子の小泉進次郎氏は初出馬で当選。
そして最近、小泉と共に構造改革の旗振り役を務めた竹中平蔵は、人材派遣大手パソナグループの取締役会長に就任した。
医師であり作家でもある鎌田實氏は、自らのブログでこう竹中を皮肉っている。
------------------------
URLリンク(kamata-minoru.cocolog-nifty.com)
竹中平蔵さんへ
あなたは、人材派遣大手のパソナグループの取締役会長に就任したそうですね。
あなたのイカサマ改革のおかげで、年収200万以下のワーキングプアが1700万人を超すような時代になりました。
格差は広がり、資本主義社会にとって大切な分厚い中流を壊してしまいました。
そんな時代、ぬれてに粟で、急成長していった派遣大手のパナソグループ。
パソナは平蔵改革により、2倍の増収になり、2008年には2369億円の収入を得ています。
そのパソナのトップに、あなたが就任するというのは、なんとも出来すぎているような気がします。
------------------------
既得権益を打破することを目指した小泉構造改革は、肝腎の公務員天下りなどには一切手をつけることなく、庶民のセーフティネットだけを破壊した。
その一方で、市場原理を声高に叫んだ本人たちは、政治活動を通じて獲得した地縁・血縁・コネを最大限に利用して甘い汁を吸っている。
まさに鎌田氏が指摘する通り、構造改革がいかにイカサマ改革であったのか自ら暴露しているわけだ。
120:名無しさん@十周年
10/06/17 12:34:10 AjGA57mQO
神奈川は大阪抜いたもんな
121:名無しさん@十周年
10/06/17 12:35:04 A3+AIOR+0
辛抱も、たまにはまともな事言うな。
122:名無しさん@十周年
10/06/17 12:36:57 YGG2/A0l0
辛坊って、皇室問題のことでゲストが雅子様が適応障害で長年公務が出来ないこととか
実家が皇室気取りでしゃしゃり出てくることとか
そういうのは良くないとか言ってたら
「単なる悪口にしか思えない」とバッサリ切り捨てたよな
123:名無しさん@十周年
10/06/17 12:40:08 JLvSuxpO0
三位一体と言いながら、公務員の給与を温存した政策はおかしい。
痛みを伴う改革と称してるんだし、財政が絡む以上、公務員が一番多くの
痛みを担うべき。
小泉は、口が達者なだけで中身が伴わない。
124:名無しさん@十周年
10/06/17 12:41:31 SDIO09qN0
辛坊てCIAの工作員なんだってな、アイツが留学してたとは思わなんだよ
125:名無しさん@十周年
10/06/17 12:44:44 MygVkw/TO
>>113
本を書いた主旨は民主党のなんでも前政権と言い訳する事への検証
国の赤字国債発行残高の推移を時系列で見てその背景に何があったかをはっきりさせた時に小沢や亀井の選挙協力で議員やっている奴ががたがた言うなという事を証明するもの
文章乱れているがそれぐらい腹が立つ
民主党なんて政権担当能力ないなら潰れてしまえ
126:名無しさん@十周年
10/06/17 12:45:23 fWejLudeP
テーブルの高さを調節するのには最適な本です
127:名無しさん@十周年
10/06/17 12:48:09 aKEaoL5R0
小泉いなかったら今ごろ三流国へまっしぐらだったのは確か。
もっとよくなるような事なんかひとつもなかったよ。
森内閣が長かったら、郵政選挙で民主党が大勝していたら・・・。
あのバブル後の閉塞感を知っている人間が、掌返して批判するって鳥頭かよ。
128:名無しさん@十周年
10/06/17 12:49:45 wvcCPjL90
福田が改革路線を断行してしまったのだ
そこで自民党が終わり、日本も終わった
129:名無しさん@十周年
10/06/17 12:50:25 TrzAcS4mO
小泉の悪行で失業者が増えワープアが巷に溢れた
若い奴の未来を奪った汚泉を絶対忘れねーぞ
130:名無しさん@十周年
10/06/17 12:51:17 +vvKG9jCP
>>70
見せ方一つでここまで印象操作できるってのは恐ろしい
131:名無しさん@十周年
10/06/17 12:54:07 TrzAcS4mO
人材派遣を推進して儲かるのは一族がヤクザの小泉だからな
132:名無しさん@十周年
10/06/17 12:55:03 hFucNRgq0
>>127
確かに色々歪は生まれたけど
小泉が出てこなかったら、今の状況が10年早く来ただけだな。
133:名無しさん@十周年
10/06/17 12:58:47 aKEaoL5R0
大体がフリーターとか小泉以前に大発生してたし、
そこへバブル後の就職氷河期でさらに無職が増えた。
派遣という雇用を生み出したってとこを忘れて恨み言かよ。
134:名無しさん@十周年
10/06/17 13:14:00 TrzAcS4mO
てめーらは年功序列で小泉のような能無しも散々うまい汁すってきたくせに
若い奴だけ実力主義押し付けるとかふざけるな
135:名無しさん@十周年
10/06/17 13:16:09 deRdAJ4D0
そこまで言って委員会は面白いよ。
敢えてスポンサーを付けず、東京キー局もネットしない、という姿勢は、
今のマスメディアには珍しい反骨精神の現れだと思う。
内容の全てが正しいとは思わんが、他の台本付きエセ討論番組とはひとあじ違うのは間違いない。
136:名無しさん@十周年
10/06/17 13:17:45 hFucNRgq0
小泉叩きなんてコピペとガキ染みた妬み僻みしか見ないけどな。
小泉の失敗は製造業に真っ先に手ぇ付けちゃった事。
大阪夏の陣よろしく外堀を埋める必要があった。
137:名無しさん@十周年
10/06/17 13:26:37 STpumhQ20
>>109
そのままってのは誤解かな。
実態は改変劣化版、問題が起こらない方がおかしい。
138:名無しさん@十周年
10/06/17 13:33:49 rXXcIqiV0
こいつとか池上とか専門家でもない奴がもてはやされるのがわからん。
139:名無しさん@十周年
10/06/17 13:37:57 5gxhbp79O
郵政300億赤字と木村の件が明るみに出ているタイミングで、この非現実的な辛坊の発言は無い。
現実直視を避け偏ったコメントはマスコミのミスリードにつながる。
本、発言に関しては軽率だと思う。
140:名無しさん@十周年
10/06/17 13:51:41 IIr33FOz0
>>138
パン屋やケーキ屋でいうと、味は凡庸だけど陳列が上手いタイプ。
本気で味わう(情報の精査をする)と底の浅さが露呈するが、
立地がいいので新しい客がいくらでもやって来るって状態。
141:名無しさん@十周年
10/06/17 13:54:01 uUlpgt49O
竹中は経済学者特有の理論で政策を考えるから
確かに理論上は規制外したりするのは利にかなってるけど
それをしたら社会がどうなるかという社会学的な視点がかけてるのがもったない
142:名無しさん@十周年
10/06/17 14:27:49 +sijmHawO
T豚Sの安倍ポスターの写り込みをわざとと言い切ってた人だな
143:名無しさん@十周年
10/06/17 14:36:30 lRXIIBkN0
>>22
どこのゴミB層だ
歴代内閣1位の株下落、自殺率、借金を作った小泉の記録は破られてないよ
144:名無しさん@十周年
10/06/17 14:49:02 MfvEmAGo0
>>132
違う。明らかに今後の財政破綻の可能性を10年以上早めた。
小泉の登場で日本は決定的におかしくなった。
というかメディアに森が潰された時点で、この国の支配者が
交代したのだと思う。
長年、マスメディアに侵食していった勢力の勝利。
145:名無しさん@十周年
10/06/17 14:53:46 M5qsmNQX0
小泉もルーピーも後ろにいる奴同じだろ?
146:名無しさん@十周年
10/06/17 14:55:18 fh+fxjV40
そのうちに、
「たまきんの、そこまでイッていいんかい!珍棒たまらん!」
とかいうAVが発売されそう。
147:名無しさん@十周年
10/06/17 15:06:46 aKEaoL5R0
小泉がいなかったら、野中は失脚しなかった。
道路も郵政も靖国も、問題になることすらなかった。
安倍と福田で構造改革はストップしたがな。
148:名無しさん@十周年
10/06/17 15:08:43 vPjbgRO7O
とにかく、小泉も竹中も辛坊も勝谷も田嶋も死ねばいいのに。
149:名無しさん@十周年
10/06/17 15:10:29 eNkq47Z30
倒産】零細企業の倒産件数全体に占める割合50%超 5月の構成比が過去最高、帝国データ調査【10/06/16】
スレリンク(bizplus板)l50
大企業倒産が減少基調にある中、負債額で5千万円未満の零細企業倒産が高水準で推移し、
倒産件数全体に占める割合が5月に過去最高の50・7%に達したことが16日、
帝国データバンクの調査で分かった。
5月の企業倒産件数は89件で前月から83件減少したが、そのうち零細企業は446件で
13件増加した。
倒産件数に占める零細企業の割合はこれまで4割前後で推移してきたが、
昨年春以降上昇傾向き、5月は比較可能な過去5年間で最高になった。
2009年度の零細企業の倒産を原因別で見ると、
販売不振などの「不況型」が突出し、79・1%を占め、
「放漫経営」(1・7%)や「過小資本」(1・6%)、「経営者の病気、死亡」(1・2%)は
少なかった。
好調な外需と景気対策の恩恵で、大型倒産は抑制されているが、帝国データは
「恩恵は零細企業にまで行き渡っていない」と指摘。
さらに、6月18日の改正貸金業法完全施行で、
「借り入れを運転資金に充てている個人事業主などの倒産が増加する可能性がある」と警戒している。
ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■帝国データバンク URLリンク(www.tdb.co.jp)
零細企業の倒産動向調査
URLリンク(www.tdb.co.jp)
150:名無しさん@十周年
10/06/17 15:16:48 h2cJws2+0
まあ規制緩和、競争主義は良いと思うよ。
「ただし」公正公平ならな。
ある特定の民間人だけ美味しい規制緩和は
お題目的に言ってる意味での規制緩和じゃねーだろってこと。
151:名無しさん@十周年
10/06/17 15:21:30 /avI5zbN0
この二人がさっさと議員辞めちゃったのがすべてだろ
ろくでもない奴らだった
152:名無しさん@十周年
10/06/17 15:38:52 Q1FFyKhn0
二人とも引き際が実に見事だ。
自分達の既得権益は、進次郎への世襲と、派遣会社への子供共々の天下りで確保。
セーフティーネットくらい自分達で頑張って作れとさw
153:名無しさん@十周年
10/06/17 15:47:37 zH621CjT0
かんぽの宿売却問題は大疑獄事件の一端である
経済アナリスト 森永 卓郎氏
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
こういう大型の詐欺もアメリカの圧力があるから、いまだ
ハッキリさせないようだが、密約問題が明らかになってきたように、
早かれ遅かれ わかってくる。
154:名無しさん@十周年
10/06/17 15:55:34 9lTuL9TfO
>>1
お前がそう思うなら、そうなんだろう
お前の中ではな
カルト創価の犬め
155:名無しさん@十周年
10/06/17 16:00:19 O8PaBBLt0
辛坊はマスコミ批判になると途端にファビョるから信用ならん。
156:名無しさん@十周年
10/06/17 16:01:18 SqpDlTs60
死んだ人間を笑いものにしたんだっけ。
そんなこと日本人ならしてはいけないよ、な、辛さんよ。
157:名無しさん@十周年
10/06/17 16:20:41 9lTuL9TfO
>>156
故人を笑い物にし「侮辱」「侮蔑」して、ヘラヘラ笑っていたのが
カルト創価の犬朝鮮ヒトモドキの辛ナントカです
158:名無しさん@十周年
10/06/17 16:21:56 W/H7/ibp0
とりあえず、郵政株を売らない事になった時点で
国庫の一時しのぎ資金はなくなったも同然
結局、食い止めたことに全然ならないから
159:名無しさん@十周年
10/06/17 16:30:45 kSiHUBz60
アメリカの統治仕様が変わったのについていけてないんだよ
冷戦がおわって中曽根あたりからのレッドパージしてたのが良い環境だったのが終わって
出てきた改革者がすごい利己主義だった
言われるままにしてても全体のことなんか考えてないのじゃないか
160:名無しさん@十周年
10/06/17 16:32:37 oCreUvpAO
辛坊さん二流
161:名無しさん@十周年
10/06/17 16:34:01 aKEaoL5R0
死んだ人間って誰のこと?
中川(酒)のこと?
死んでから辛抱が何か言ってたか?
162:名無しさん@十周年
10/06/17 16:35:10 wrHdUsHC0
小泉の骨太の方針で、
おまえらへの給与が8兆円近く減って、
定率減税の廃止などで税金の負担が増えて、
医療費や社会保障費などの支出負担も増えたことが、
今の日本のデフレ不況の原因。
沈没を防いだなんてとんでもない。
沈みそうな船の、船底にあった栓を引っこ抜いたのが小泉と竹中だ。
163:名無しさん@十周年
10/06/17 16:35:38 JInDgCYE0
菅さんが増税して乗数11の使い方をしてくれるからもう日本経済は大丈夫だな。
164:名無しさん@十周年
10/06/17 16:38:06 WVv1qMQYO
今は小泉竹中を叩いて民主の元で大きな政府に向かうのが世の流れ
逆らっても悲しい思いをするだけ
小さな政府派の人は潮目が変わるのを待つしかない
165:名無しさん@十周年
10/06/17 16:39:26 FVBj3ROh0
小泉の出した国債って
郵政族がかんぽの宿作りまくっては不良債権にした赤字の補填
小沢道路族が高速作りまくっては借金増やした補填
第3セクターがワケ分からん施設作っては不良債権にした赤字の補填
ですから
でそいつらが今何処で何してるかっつーと
民主党に居るんだが
166:名無しさん@十周年
10/06/17 16:40:39 FLzETNbf0
ごみうりはナベツネの意のまま。
自民応援団の中曽根ナベツネごループが作っています。
ゴミウリ新聞は痔民から手を退け。
ナベツネはよ、こけろや。
167:名無しさん@十周年
10/06/17 16:42:09 qNvSa4Tk0
自民が下野する前はガス抜き
下野した後は応援団
w
168:名無しさん@十周年
10/06/17 16:42:36 oIEBQklU0
予算を削減するとアチコチから文句をいうヤツが現れるので、もっと削減しようぜ!
死に絶えて静かになるまで削ろう!面白いぞ
169:名無しさん@十周年
10/06/17 16:42:52 bJFpeBG30
>>35
何故か小泉・竹中コンビは、朝鮮人が目の敵にするだよな。
170:名無しさん@十周年
10/06/17 16:47:43 AfDMq1NJ0
辛坊はズームイン(す・またん!)で森ちゃんとウダウダしゃべってるのがおもろいw
171:名無しさん@十周年
10/06/17 16:48:23 wrHdUsHC0
小さな政府なんてまやかしなんだよ。
日本ほど、小さな政府は他にはないんだ。
1997年を100として見ると、2006年度の日本財政歳出額は102。
日本は10年経っても財政歳出がまったく伸びていない。
それでは他の主要国はどうか?
アメリカは169、イギリスは160、ドイツは116、フランスは122だ。
日本は外国に300兆円も金を貸しているのに、国民に対する投資はたった2%しか増やしていない。
日本以外の主要国は、外国から金を借りてでも、国民に対する支出を6割も増やしている。
政府とはいったい誰のために存在するのか。
日本の政府は少なくとも、外国に金を貸すために存在している。
172:名無しさん@十周年
10/06/17 16:50:04 arRsiiJ50
>>140
上手いたとえだな。
173:名無しさん@十周年
10/06/17 16:50:13 bJFpeBG30
>>66
判り易くて良い那。
174:名無しさん@十周年
10/06/17 16:55:54 gYB9aLXI0
辛坊ってなんでやたら韓国持ち上げるの?
韓国映画が世界を席巻!!とか失笑したんだがw
175:名無しさん@十周年
10/06/17 16:58:01 b/AcvJ2L0
何か弱み握られてるかのように
口開けば中国・中国・中国はこんなに素晴らしい!
ばっかでへどがでるよこの男は
176:名無しさん@十周年
10/06/17 17:00:40 wrHdUsHC0
小泉政権は、日本にカネがないから小さな政府にしようと言ったのではないんだ。
外国に300兆円も貸すお金があったんだから。
つまりだ。
日本のカネを外国に貸すために存在していた政権で、
外国にカネを貸すために、国民は骨太の方針を強いられた。
その結果、確かに小泉政権は、
2000年度から2007年度にかけて公共投資額を11兆円減らし、財政支出を節約したが、
2000年度から2007年度にかけて税収を32兆円も減らし、
日本の財政を危機的な状況に追いやった。
そうしてそれがバレそうになると、自分はとっとと政界引退しちゃった。
橋本も、バブル崩壊後の緊縮財政で、日本国民の生活を危機的な状況に追いやったが、
橋本は政界引退せずに、3年後の2001年の自民党総裁選挙で、
「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」
と国民に謝った。
177:名無しさん@十周年
10/06/17 17:02:18 aKEaoL5R0
「そこまで言って委員会」って反中国・韓国番組だろ?
中国を心底ほめ称えたとこなんてみたこたないんだが?
178:名無しさん@十周年
10/06/17 17:11:40 AoU5j1U20
>>176
32兆円も減らしって、根拠が不明すぎだろ。
2007年度なんて税収を51兆円にまで上昇させてる年だぞ。
179:名無しさん@十周年
10/06/17 17:13:01 xZ36QPfv0
>>1>>11
「自殺したお父さんと同じように自殺しろ、死ね」とテレビでニヤニヤ笑いながら言ったんだよ
180:名無しさん@十周年
10/06/17 17:13:07 iEO6MTLF0
>日本は税金の使い道の7割が高齢者
70過ぎの老人はぶち殺しても構わない法律作ってくれんかなあ・・
181:名無しさん@十周年
10/06/17 17:16:01 wrHdUsHC0
日本の大多数の国民は、緊縮財政やプライマリーバランスの是正を言う政治家を、
非常に持ち上げるけど、それは根本的に間違っているんだよ。
橋本の言うとおり、緊縮財政やプライマリーバランスの是正というものは、
政府から国民が迷惑をこうむることなんだ。
本来なら、政府が国民に申し訳ない申し訳ないと言いながら進めるべき政策であり、
長年与党をしてきた政党ならなおのこと、
テレビで胸を張りながら堂々と、やりますなんて言える政策じゃないんだよ。
182:名無しさん@十周年
10/06/17 17:22:15 wrHdUsHC0
>>178
2000年度に9.4兆円だった「公共投資額」は2007年度に7.0兆円。
2000年度比で毎年減らした公共投資額を累計すると11兆円減。
2000年度に50.7兆円あった税収は2007年度は47兆円。
2000年度比で毎年減り続けた税収を累計すると、税収は32兆円減。
つまりなんのこたぁない、小泉政権は、海外には累計300兆円もカネを貸したのに、
日本国民には、11兆円の公共投資をケチって税収32兆円も損しているのさ。
こんなにバカな政権は、日本始まって以来だよ。
183:名無しさん@十周年
10/06/17 17:24:42 bJFpeBG30
>>182
貸した金は、利子付いて帰って来るだろ。
184:名無しさん@十周年
10/06/17 17:28:27 wrHdUsHC0
>>183
外国に貸さずに、国民のために使えば、もっと利子が付いて帰ってくるだろー _| ̄|○
185:名無しさん@十周年
10/06/17 17:29:25 s6cQETxa0
田邪魔と辛抱が居なくなれば面白い番組だと思うけどなぁ
186:名無しさん@十周年
10/06/17 17:36:02 bJFpeBG30
>>184
> 外国に貸さずに、国民のために使えば、もっと利子が付いて帰ってくるだろー _| ̄|○
例えば?
正直言って、経世会が作り出した膨大な不良債権処理とか
無駄な公共事業止めただけでも、国民負担を減らす一助に成ってると思うが。
187:名無しさん@十周年
10/06/17 17:38:32 OPUX+32eO
竹中、小泉は日本をアメリカに売った売国奴だろ?
188:名無しさん@十周年
10/06/17 17:40:06 T87YlmYv0
>>187 すぐこういう奴が出てくるんだよな
189:名無しさん@十周年
10/06/17 17:40:44 MfvEmAGo0
>>186
不良債権処理なんて無理にやる必要は無かった。
190:名無しさん@十周年
10/06/17 17:42:44 T87YlmYv0
300兆の根拠がわからんのだけど、どこらへんみればいいの?
191:名無しさん@十周年
10/06/17 17:43:37 PldRl0azO
辛抱は完璧なマスゴミ至上主義の犬だからこれ以上露出させちゃいかんよ
192:名無しさん@十周年
10/06/17 17:44:28 aKEaoL5R0
>>179
普通に考えて読売テレビの役員が「死ね」とテレビで言うかよ。
そんときの放送見てたけど「中川さんにあんまり言うと、お父さんがアレだからゴニョゴニョ」って感じだぜ。
つか批判されるような酩酊記者会見する方はどうなんだ?
大体、中川(酒)は自殺じゃないだろう。
193:名無しさん@十周年
10/06/17 17:47:09 LFp5gxwQ0
木村剛のことも持ち上げてるのかな?w
194:名無しさん@十周年
10/06/17 17:48:34 wrHdUsHC0
>>186
国民負担を減らす?????????????
全然減ってねーじゃねーか(笑)
その、「例えば」を自民党は国民に対して示せなかったから、
国民がNOと言うことしか言えなかったし、出来なかったから、
自民党は国民に、政権から引きずり降ろされたんだろ?????
逆を言えば、自民党が国民がYESという「例えば」を必死に考えて、
それを実行しようとしていれば、
たったそれだけで、
こんな不祥事だらけで逮捕寸前まで行く民主党になんか、
簡単に圧勝出来るんだよ。
国民がYESという「例えば」を必死に考えて、それを実行しようとする
これって、政治家や政党の根本的な仕事なんだぞ。
つまり、本来の仕事を汗水垂らしてちゃんとやっていれば、自民党はクソ民主なんかに
負けなかったのさ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
195:名無しさん@十周年
10/06/17 17:50:20 Lb7qjBmM0
とりあえず言ってることは菅より納得がいく
196:名無しさん@十周年
10/06/17 17:51:33 bJFpeBG30
>>189
不良債権処理を伸ばしに伸ばして、バブル崩壊後の
失われた十年が有るのだろ。
金融機関も護送船団でぬるま湯状態で、トップが誰も
責任を取ろうとしない不良債権処理もしないで、お金が
市中に回らなくなっていた。
不良債権を厳格に査定させて処理を進めて、トップにも
責任を取らせ、そして強制資本注入して初めてお金が
市中を回るようになり、一般企業が一息つけるようになった。
小泉さんの目指していた物は、田中角栄から経世会へと
連綿と続く土建談合や金融の護送船団、日航等の政官財の
癒着を断ち切って経済の活性化を図ることだったと思うヨ。
公取委の強化等のお陰で、官製談合の摘発も増えたよね。
お金持ってこないと入札から締め出すと言う、
オジャワが新しい技生み出したけどね。
197:名無しさん@十周年
10/06/17 17:54:19 EySM6Bth0
>>184
貸した金がでかすぎる場合、利子だけで元本帰ってこないことがほとんど
198:名無しさん@十周年
10/06/17 17:58:00 bJFpeBG30
>>194
偏った思考持つと、普通に見えるものまで見えなく成るかね?
国債の暫時削減目標策は、将来の国民負担軽減を目標にした物だろ。
実際リーマンショックまでは減っていたしな。
後半支離滅裂に成ってるが、 >>184 で、お前が簡単そうに
書いてるから聞いてみたんだが、必死に成らなくても良いよ。
199:名無しさん@十周年
10/06/17 18:02:13 wrHdUsHC0
>>196
そりゃあ違うよ。
日本はバブル崩壊の時、
リーマンショック後のアメリカのように、
ダメなところはBIG3であろうが、AIGであろうがリーマンだろうが、モルガンだろうが、
潰れるところは潰し、売れるところはうっぱらう
みたいなことが出来なかったから、日本はダメになったんだよ。
200:名無しさん@十周年
10/06/17 18:02:52 oIEBQklU0
>>171
>政府とはいったい誰のために存在するのか。
日本人に貸すぐらいなら外国に貸す方がマシだね
201:名無しさん@十周年
10/06/17 18:05:12 wrHdUsHC0
>>198
今死んじゃいそうなのに、将来の国民負担軽減もなにも、あったもんじゃねーだろーが(笑)
おまえらの世代は、どこまでお人好しなんだ??????
まるで、中間管理職みたいじゃねーか。
気持ち悪いぐらいだぞ???????
202:名無しさん@十周年
10/06/17 18:06:33 bJFpeBG30
>>199
だから小泉・竹中になって不良債権処理進めて、
とりあえず銀行の合従連衡が起きてたわけだろ。
リーマン以降に行われた、アメ政府による起業への
強制資本注入は、日本がモデルな訳だが。
203:名無しさん@十周年
10/06/17 18:07:24 9WAM4U1B0
>>169
典型的な2chウヨ思考だな。少しは表に出てみろよ。
小泉・竹中時代に勢力を伸ばしたのはまさにその朝鮮系在日の連中だろうが。
シャッター商店街化しつつあった近所の駅前通り、繁盛してるのは
パチンコ屋に焼き肉・韓国料理屋・韓流グッズの店ばかりだぜ。
204:名無しさん@十周年
10/06/17 18:08:00 wrHdUsHC0
>>200
>日本人に貸すぐらいなら外国に貸す方がマシだね
日本国民は、小泉政権の日本政府から、そう判断されたんだよな。
そして、そんな判断した日本政府に対して、
そうだそうだ、オレ達なんかに投資したら政府は大損するぞーーー
と日本国民がマンセーする。
日本国民は気が狂っているとしか思えない・・・・・・・・。
205:名無しさん@十周年
10/06/17 18:09:16 bJFpeBG30
>>201
今死にそうに成って居るのは、ミンス党の先の見えない
出鱈目バラマキ政策のせいだろ。
何時になったら公務員改革遣るんだ?
少なくとも小泉さん以降に日本の経済は回復し始めていた。
失業率もリーマンショック前までは減っていたよ。
206:名無しさん@十周年
10/06/17 18:11:41 bJFpeBG30
>>204
政府による制度融資は、小泉・竹中の頃に強化されたはずだが?
207:名無しさん@十周年
10/06/17 18:12:02 l3QsSJCD0
>>203
ウヨって言えば相手が黙ると思っているでしょ
ひょっとすると小泉安倍時代にサラ金法改正で倒産寸前に追い込まれた大手サラ金の関係者ですか?
208:名無しさん@十周年
10/06/17 18:13:38 8ZDjGLQRO
>「マクロ経済の基礎理論に日本を当てはめただけですから、変わったことは書いてないですよ」
マンキュー、スティグリッツ、クルーグマン以外の誰の教科書使ってるの?
209:名無しさん@十周年
10/06/17 18:13:41 MfvEmAGo0
>>196
また嘘ばっかり。
まず不良債権の厳格化、これが第一の間違い。
これをもし最後まで徹底していたら、りそなは倒産していた。いよいよと
なって小泉が竹中を外して党に丸投げしたから破綻をまぬがれ市場の
混乱を防ぐことができた。
不良債権なんていってるから金が回らなくなったんだよ。
210:名無しさん@十周年
10/06/17 18:16:21 DFcLchqr0
ほしゅほしゅ
211:名無しさん@十周年
10/06/17 18:19:04 bJFpeBG30
>>209
> なって小泉が竹中を外して党に丸投げしたから破綻をまぬがれ市場の
竹中さんを外して党に丸投げしたと言うのが良く判らん。
どう言うこと?
212:名無しさん@十周年
10/06/17 18:19:20 wrHdUsHC0
>>202
全然違うよ(笑)
1995年の「不良債権問題」のとき、グリーンスパンは“公的資金を入れてやった方がいい”というメモを
当時の松下康雄日銀総裁に渡したが、それを当時の大蔵省が反古にしたのです。
1997年の橋本の緊縮財政発表時も、当時のゴア副大統領が血相変えてすっ飛んできて、
「日本にはカネが十分あるではないか。日本は緊縮財政をとるべきではない。内需を喚起すべきである」
「世界一の金融資産国が“緊縮財政”をやって不況になれば、かえって税収は減るではないか、一体何を考えているんだ」
と忠告した。
それをことごとく無視して日本は今のありさま。
一方アメリカはリーマンショック後に、日本に言っていたことを直ちに実行して、たった1年ちょっとで、もう何事もなかったかのように
元通り。
日本政府はほとんど潰していない。
アメリカ政府は潰せるところは潰して、どうしても残さなきゃならないところだけ
国有企業にすることで潰した。
日本がモデルなんてとんでもなく、
バブル崩壊後の処理は、日本がアメリカから教わってイヤイヤやった、
アメリカのリーマンショック処理の劣化版。
213:名無しさん@十周年
10/06/17 18:20:02 wdmWU1xf0
sage
214:名無しさん@十周年
10/06/17 18:22:04 wrHdUsHC0
>>206
あのなぁ、政府が行う国民への投資は、制度融資だけじゃねーんだよ・・・・ _| ̄|○
215:名無しさん@十周年
10/06/17 18:27:12 Is49nxy80
外国人を養うために納税してるわけじゃねーよ馬鹿
子供手当てなんか糞喰らえ
216:名無しさん@十周年
10/06/17 18:29:49 bJFpeBG30
>>214
まあ、また具体策は無いんだろ?
>>212
小渕で内需喚起の為にジャブジャブに金使ったが、
結局使った割にはたいした景気回復が無くて、
失われた十年だろ。
217:名無しさん@十周年
10/06/17 18:30:19 rX06xL7y0
URLリンク(uploader.kasajizo.com)
218:名無しさん@十周年
10/06/17 18:31:15 wrHdUsHC0
>>215
そりゃそうだろ。
おまえらは外国にカネを貸すために納税しているんだろ???
日本政府もそんなおまえらの考えに同意して、
医療・社会保障・公共投資など、おまえらに使う金は切りつめるだけ切りつめて、
外国には、せっせせっせとカネを貸し続けた。
で、外国は日本から金を借りて、外国人を養うわけだ。
219:名無しさん@十周年
10/06/17 18:33:28 SNkYhNp9O
辛・坊治郎
220:名無しさん@十周年
10/06/17 18:34:26 wrHdUsHC0
>>216
自民党は、民主が垂らした不祥事っていうエサにダボハゼのように喰らい付いているから、
具体策なんか考える暇がない。
だから、民主がいくら不祥事を起こしても、自民の支持率は上がらない。
これからのことを何も言わないヤツより、バカ政策でも言えるほうがマシ。
・・・・ってことに自民は気が付いていない・・・・ _| ̄|○
221:名無しさん@十周年
10/06/17 18:34:35 MfvEmAGo0
>>211
竹中や、ほかの小泉取り巻き連中は木村剛や奥山章雄といった連中は
当初相当過激なことを言っていた。
しかし実際は、りそなは救済され、それによって日本の株価は底を打った。
バカな清算主義を止めたことが重要だったということ。
このへんの流れの真相は不明な点もあるが、小泉は自らは経済金融は
素人だからと直接は関わっていない。
最終的には官僚が作った案に党の特命プロジェクトが乗っかって決まった
ということらしい。実際にそこには竹中の考えなど全く反映されなかった。
と
222:名無しさん@十周年
10/06/17 18:35:27 EEF6uytK0
この人法学部だったよね。アウトラインだけ示して実質的にはお兄さん(かその部下)が書いたんだろう。
>>12
おっしゃるとおり。
223:名無しさん@十周年
10/06/17 18:35:31 deRdAJ4D0
100点満点の政権なんてありえねえ。
しかし、宰相としての資質は、鳩より小泉の方が圧倒的に上だった。
小泉政権がずっと続けば、日本は徐々に腐っていっただろうけど、
鳩山政権が続けば、日本はほんの数年で崩壊してた可能性が高い。
同じ死に体だとしても、死に方が全然違うわな。
224:名無しさん@十周年
10/06/17 18:38:47 SIO1nCY20
>>61
アクアラインと東京湾口道路計画
しかも東京湾口道路は小泉の地元横須賀から千葉県富津市までの橋w
225:仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw
10/06/17 18:45:47 nW7Rk1VCO
結論。
新保友映はかわいい。
226:名無しさん@十周年
10/06/17 18:52:55 wrHdUsHC0
>>216
1994年の一人当たりの名目GDPは世界第一位だった。
無論それには、
【当時「円高」だったという理由がある。その頃、1ドル=100円に近かった】
その後、「橋本財政改革」が行われ1997年に7位に落ちた。
しかし、小渕内閣が誕生し、財政改革を凍結し、
小渕恵三氏や亀井静香氏などの積極財政論者が力を振るった2000年にこの順位は2位にまで戻る。
このままいけばよかったのに、小渕さんが病に倒れるというハプニングが起こり、
森内閣の後に政権の座についた小泉首相はこの路線を覆し、
今の日本は、1ドル100円をもしのぐ超円高なのに、国民一人当たりの名目GDPは、
下がり続けて世界17位。
これは1971年、昭和46年の日本の順位だ。
名目GDPで見る日本の国際的な地位は、今から37年前の日本まで凋落してしまった。
もしも、この十年間の日本の名目GDPが英米並みであったとすれば、
この十年で日本の名目GDPは670兆円程度、税収は70兆円を遙かに超えていたはずだ。
ドイツ並みだったとしても、名目GDP570兆円程度、税収は55兆円。
ユーロ並みだったとすれば、名目GDP660兆円程度、税収は60兆円。
227:名無しさん@十周年
10/06/17 18:54:56 bJFpeBG30
>>221
ふ~む、実際に金融担当相だったの竹中さんだったのだから、
竹中さんの裁可受けてると思うんだがな。
228:名無しさん@十周年
10/06/17 18:55:24 wrHdUsHC0
>>223
そりゃ全く逆。
小泉政権が続いていたら日本は即死
229:名無しさん@十周年
10/06/17 18:59:25 wrHdUsHC0
今の日本の円高をバカにする基調が日本国民の中にあるが、
もしも今、円が、120円まで安くなれば、
名目GDPの国際順位が世界30位近くまで下落する日本の意見など、
国際社会では蚊の羽音より小さな声になる。
230:名無しさん@十周年
10/06/17 19:01:58 3GSp1/VH0
日テレは自民よりだからなー
231:名無しさん@十周年
10/06/17 19:02:30 RG0XuxHx0
辛抱ってまともな人かと思ってた。
ゴミ売りにまともな人なんていないか。
232:名無しさん@十周年
10/06/17 19:06:32 fRHokvW+0
自民党がコスプレしてる現実から目をそらすな
233:名無しさん@十周年
10/06/17 19:07:00 GW2xrA+T0
読売テレビのサラリーマンだろ?
公共の電波使って自分の本を宣伝しまくるのは、おかしくない???
この人、阪神大震災の時、民放が災害報道(政府主導の)放送をするのは、良くないと言っていたが、
その時はまあ其の様な立場、考え方もあるな(人のためが最優先だとはおもうが)と納得したが、
それ程公共性ある電波で、アホみたいに自分の本の宣伝を恥ずかしげもなくするのはどうなの???
234:名無しさん@十周年
10/06/17 19:09:19 EGyhZ5wnO
ペッパーランチのシンボウさん?
235:名無しさん@十周年
10/06/17 19:15:52 fRHokvW+0
マスコミは長年蓄積した洗脳術でアニメ漫画の情報操作を行いグローバルに愛国心を植えつける時期に来ている
236:名無しさん@十周年
10/06/17 19:21:57 FLFRNqSo0
まじで酷い本だった。
逃げてないでリフレ派の経済人呼んで討論させろよ。
高橋洋一よべよw
宮崎てっちゃんは、飯田先生、勝間と本出してるし完全にリフレに理解あり。
辛坊とは正反対だ
237:名無しさん@十周年
10/06/17 19:23:10 /HIEgOS9O
これ言ってる内容極めてまとも。
『受益と負担』の世代間格差を計る世代会計で見ると
老年世代と若年世代の格差は、一億円近い。
いま参院選マニフェストで取り沙汰されてる消費税率引き上げは
世代間格差を益々広げるだけで、喜ぶのは年寄りだけ。
増税ありきの経済成長が成立するのは、非ケインズ効果が成立する世界。
増税が成長を阻害する要因にならないのであれば、
減税にも効果はないという事になる。だが、それは有り得ない。
238:名無しさん@十周年
10/06/17 19:36:10 /HIEgOS9O
>>228
じゃあ増税で経済成長させてみなw
少なくとも小泉時代のGDPまでに(´∀`)
小泉政権をボロクソに貶した森永卓郎ですら
実はコッソリ小泉時代に財政再建が進んだ事を認めてる。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
小泉時代で10年で公共事業を5%削減する事を決めたが
単純に年0.5%のデフレ圧力が有りながらも経済成長させた。
財政拡大で経済成長すると考える古いケインジアンには理解出来ないだろw
239:名無しさん@十周年
10/06/17 19:41:26 /HIEgOS9O
>>229
円安で輸出企業は業容を拡大できる。
過少雇用均衡の下では、円高は経済厚生を悪化させるだけ。
一人当たりGDPなんかドルベース換算だし国単位の経済ポテンシャルを計れやしない。
240:名無しさん@十周年
10/06/17 19:59:59 FhT9/Jva0
>>1
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←オレオレ詐欺師
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 自民盗が「改革、改革」っていったら、金持ちは減税、それ以外は増税だという意味だってこと
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 理解してないB層が多すぎて、騙すのは簡単だったわwwwwww
,.|\、 ' /|、 \、自民盗が横領と金持ちと大企業に大減税して借金1000兆円作ったけど、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` \また消費税上げてやるから連帯保証人になれよww
\―――――――――――
<俺の主な改革実績!>
2002年10月 雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月 医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円 介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月 雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月 たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月 所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月 厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月 所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度 住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度 住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月 定率減税を2年で廃止 全廃すれば年間3兆3000億円
2006年度 健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増)
<検討中の今後の国民負担増>
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ推進)
241:名無しさん@十周年
10/06/17 21:17:35 EUsxjT5OP
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 特定郵便局局長の世襲は許せん!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ /親バカと言われるかも知れませんが、
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 私の地盤・看板・カバンで
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \ 次男を国会議員にさせてください!
,.|\、) ' ( /|、 \_______________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
242:名無しさん@十周年
10/06/17 21:39:08 h2cJws2+0
>>241
それなんだよな。
小泉はどうやっても申し開きできんぞ。
243:名無しさん@十周年
10/06/17 21:40:52 UYfE8zuC0
20世紀少年に出てくるショットガン持ったホクロの警官に似てるといつも思う
244:Le château d'osaka
10/06/17 22:09:35 L4OxZtzR0
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
245:名無しさん@十周年
10/06/17 23:18:30 c1yhEsNs0
>>22
非正規社員が増えただけでしょ。
246:名無しさん@十周年
10/06/17 23:48:58 T8mibp9k0
>>238
その時期は外国の景気が良かったからな。
247:名無しさん@十周年
10/06/18 00:11:35 39NfFxT00
>>238
バカだねぇ・・・・。
GDPが上がるはずがない時期に、財政出動もせずに無理やりGDPを引き上げようとしたのが小泉。
その結果、GDPは確かに上がったが、その分、国民の負担が増えて、国民の給与も減り、
そのおかげで挙げ句の果てにはデフレ不況に陥って、税収がガタ減りし、
政府が国民のために何かしようとしてもカネがないのが今の状態。
あのまま小泉政権が続いていたら、医療や社会保険などの国民の負担はますます上がり、
国民の給与はますます下がり続けて、日本国民は首を吊るところまで行っていた。
アベ政権の時のバカ大臣だった、竹中の秘蔵っ子の大田弘子は、2008年の国会で、
国民新党の自見庄三郎がデータをかざして緊縮財政を続ける政府に対して強く政策転換を迫ったとき、
「世界中で今は、金融政策の方を中心にやるもので、財政政策というもので景気振興するということは今はやらないと思います」と
堂々と答弁した。
が、このバカ大臣は、その1週間前に16兆円の公共投資をしたアメリカへ行って、
世界中でそんなアホなことを考えているのは日本だけだという現実を目の当たりにしてきている。
なのに、その現実を全く見ていない。
まるで新興宗教の洗脳された信者のようで、自見さんも呆れ顔でただ笑うしかなかったんだよ(笑)
248:名無しさん@十周年
10/06/18 00:15:49 39NfFxT00
実際に大臣としてアメリカに行き、
アメリカが景気振興のために16兆円モノ財政出動をかけるところを目の当たりにしても、
国会で、
「世界中で今は、金融政策の方を中心にやるもので、財政政策というもので景気振興するということは今はやらないと思います」と
堂々と答弁するバカ。
それが竹中一派だ(笑)
249:名無しさん@十周年
10/06/18 00:17:42 kaZiBfJr0
大企業、株主の税率おもっくそ下げて、労働者の給与所得を数十億減らした小泉さん。
日本の経済の為に下層は死んで良いと思ってるんでしょうが、下層からしたら
それはお断りしたいです。あなたがたにとって下層の人々ははタダの数字でしょうが。
250:名無しさん@十周年
10/06/18 00:18:08 eBGMZKdQP
池沼辛抱
251:名無しさん@十周年
10/06/18 00:21:25 sklNZpvO0
未だに小泉のせいで格差拡大したって信じている奴がいるから困っちゃうよな。
252:名無しさん@十周年
10/06/18 00:23:02 39NfFxT00
で、結局アベは、
国民がピンチの時は、国が金を出して、国民をピンチから救う
という、とーーーーーっても当たり前なアメリカの行動や意見と、
実際は、どこもそんなことをしていないのに、
世界中は財政政策というもので景気振興するということはやらない
などという竹中のキチ外じみた宗教の狭間で、
人格障害起こして政治生命を絶たれた。
253:名無しさん@十周年
10/06/18 00:23:22 9+ShCRCL0
辛坊の目上の人に対する喋り方をよく見ていると・・・
ちょっと変わった家の育ちなのかな?
254:名無しさん@十周年
10/06/18 00:24:08 y20ZImYT0
小泉は地方の職を奪ったから成功とは言えない。
建設・農家・医療・介護は散々な目に遭わされた。
社会保障のサービスカットや負担増ならまだいいが雇用者の職まで奪ったら経済は縮小するわな。
255:名無しさん@十周年
10/06/18 00:24:33 eeR1izke0
2006年09月16日 麻原死刑確定 オウム事件と故・石井紘基議員
URLリンク(blue-diver.seesaa.net)
2002年10月25日、石井紘基議員、凶刃に倒れる。
2002年10月30日、竹中プラン発表。
この竹中プランに基づき、日本の不良債権処理は推進され、危機的な状況から一息つくことになった。
麻原の処断が決定した今日という日を選んで竹中大臣が政界引退を発表したのは、小泉総理と竹中大臣にしか分からない、
大変深い意味があったと思う。
竹中大臣が先頭に立って行った仕事は、まさしく命懸けの仕事だった。
・郵政民営化と不良債権処理と会計監査
・覚せい剤・暴力団・赤軍・オウム事件などの日本のテロとの戦い
・小泉訪朝と拉致事件
すべてのルート上に北朝鮮がある。故にこれを排除する必要があった。
だからこそ、
・小泉総理の「聖域なき構造改革」とは、金正日体制と北朝鮮問題の処理をもって完結する。
聖断は下された。数え切れないほどの国民の辛苦と悲哀。
日本からの北朝鮮という国家の影響の排除は、日本の正常化そのものと言い切れる。
戦いは、内政においても、外交においても、(情報においてこのようなネットの片隅でも)どこかしこで行われた
256:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc
10/06/18 00:24:35 JXOGYFiT0
この人嫌い。
257:名無しさん@十周年
10/06/18 00:26:48 39NfFxT00
>>252続き。
毎日毎日、口を開けば、
世界中は財政政策というもので景気振興するということはやらない
と言われ続けているのに、
世界を見渡すと、そんなことどこもやらず、景気振興のために財政出動している国ばかり
なんだから、そりゃあアベの気が狂ってくるのも当たり前だ。
258:名無しさん@十周年
10/06/18 00:28:12 y20ZImYT0
>>252
あいつで福田自民は気付くべきだった。
もはや緊縮は限界だと!
259:名無しさん@十周年
10/06/18 00:30:37 jiv8+vMM0
>>169
そういうお前は小泉が優遇していた厨獄人であったるするだよな
260:名無しさん@十周年
10/06/18 00:34:21 SyKdIWrJ0
>>251
貧困層が増えたんだよな
261:名無しさん@十周年
10/06/18 00:34:26 oNhrW8LP0
>>259
朝 鮮 人 乙 !
262:何故か即大規模規制が始まるコピペ
10/06/18 00:36:25 x4mIFxA90
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民
何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( おばあちゃん
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡 郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw
\ \ ´-し`) / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
ヽ '´トエェェェェエイノ / |スレリンク(seiji板)
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒ |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
URLリンク(nyt.trycomp.com)
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
スレリンク(newsplus板)l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
スレリンク(news4plus板)
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
スレリンク(seiji板)
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
263:名無しさん@十周年
10/06/18 00:37:19 39NfFxT00
だいたい、緊縮財政やプライマリーバランスの是正なんてーものは、
景気が良いときに、国民の負担にならないようにやるもんなんだよ。
景気が悪いときに、国民にさらに負担を強いて、
緊縮財政やプライマリーバランスの是正をやるのは、
フランスのルイ王朝ぐらい(笑)
264:名無しさん@十周年
10/06/18 00:38:01 sklNZpvO0
>>260
顕著に増えたのは小泉以前なんだけどな。
265:名無しさん@十周年
10/06/18 00:38:52 uwQiaaV80
故中川氏を嬉々として叩いていた姿が忘れられん。結局中川はまもなく
病死。結局、辛抱は病人を叩いた鬼畜だよ。・・・朝鮮系かな?
266:名無しさん@十周年
10/06/18 00:39:49 na7/SDtr0
食い止めた くいやめたと読むのが正しい
267:名無しさん@十周年
10/06/18 00:42:30 yjpcftgR0
委員会見てるけど
辛抱って政界へ出たい気マンマンで喋ってるから
苦笑もんなんだよね
昔に比べると、たかじんは大人しくなった
268:名無しさん@十周年
10/06/18 00:42:37 jtlv2SfS0
小泉なんか国民をアメリカの奴隷にしたてあげただけだろ。
それで年間の自殺者が3万超えるようになったのはこいつらの責任。
269:名無しさん@十周年
10/06/18 00:44:07 xuLLg5Ii0
まあ普通だろ。
経済を少しでも齧ったもので小泉竹中が格差を作ったとかアメリカの手先wとかバカげたことを言う奴はまずいない。
270:名無しさん@十周年
10/06/18 00:44:42 z82dVLG60
小泉改革を大絶賛するヤツってなに
一部の勝ち組だけだろ小泉改革で得したのは
俺は小泉改革の前に戻してほしいと思ってる
271:名無しさん@十周年
10/06/18 00:45:39 na7/SDtr0
正論だな
272:名無しさん@十周年
10/06/18 00:47:00 xuLLg5Ii0
>>270
大手都市銀がバタバタつぶれる未来をお望み?w
273:名無しさん@十周年
10/06/18 00:48:07 U5In4PZ90
「国は破産します。」とか不安を煽るフレーズは本を買わせるためのもの。
こんなのに付き合って儲けさせてやることはない。
評論など何の役にも立たない。
274:名無しさん@十周年
10/06/18 00:48:26 kmJD9z6v0
小泉は優秀な『破産管財人』
しかし、実質破たんした日本の公務員労組は、自主操業を主張して政府機能を占拠し、
更迭を恐れる旧経営陣を担ぎ出して、管財人を追い出してしまった。
現在、日本は名目上こそ破たんしていないが、内実はデフォルト寸前。前より悪くなっている
275:名無しさん@十周年
10/06/18 00:48:47 Ves5iRwG0
>>268
中国韓国の奴隷より100倍マシ!
276:名無しさん@十周年
10/06/18 00:50:04 CYCZQPvH0
船は沈没しなかったが、甲板にいた乗客はみんな海に
投げ出された。
救助のボートは下ろされなかった。
277:名無しさん@十周年
10/06/18 00:51:58 9bXa+0Ib0
実際、週刊誌、ワイドショーレベルの知識しかなければ正当な評価はできないだろうね。
時時代背景はかなり厳しかった。世界中から日本売りされてたからね
278:名無しさん@十周年
10/06/18 00:55:27 39NfFxT00
>>277
景気が悪いときに、国民にさらに負担を強いて、
緊縮財政やプライマリーバランスの是正をやるなんて、
フランスのルイ王朝みたいなことをすれば、
そりゃあ世界中に日本売られて当たり前だろ(笑)
279:名無しさん@十周年
10/06/18 00:56:06 tp3tVd7hO
しかし小泉を呼び込んだ原因は自民党政権の失政にあると思うのだが、バブルの処理が出来なかったが呼び水になってんじゃないの?
280:名無しさん@十周年
10/06/18 00:57:34 BeZ0gRyg0
読売はCIAだからな
辛抱が支持した事で小泉竹中の売国をより深く確信した
281:名無しさん@十周年
10/06/18 01:01:39 oNhrW8LP0
>>278
景気は回復してただろ。
税収は増えて、失業率減ってたし。
将来の負担を減らす為には、小泉さんの時期から
財政規律の正常化目指さないと間に合わないと
思うけどね。
ミンスが政権が、このまま放漫経営続ければ、
国債の返済が額が、税収を上回りそうだ。
282:名無しさん@十周年
10/06/18 01:02:31 xFYWqU1zO
まあ近年色が付くほど長期政権だったからな
平成ではまともに功罪を語れるのが小泉政権だけって点のみでも
小泉の偉大さが良く分かるね、鳩山のディープインパクトも凄かったが
283:名無しさん@十周年
10/06/18 01:03:00 6Ymk5krQ0
公共の電波使って自社の社員が書いた本を大々的に宣伝するのはさすがにどうかと思う。
284:名無しさん@十周年
10/06/18 01:04:09 gLJnf/5/0
辛坊さんってマスコミ批判になると「私もサラリーマンですから」って言った人だよね。
マスコミ批判って言ったって言論がどうのこうのとかそういうたいした話じゃなくてアナが痴漢したという話で。
285:名無しさん@十周年
10/06/18 01:05:16 y3LSl3M10
>>277
> 実際、週刊誌、ワイドショーレベルの知識しかなければ正当な評価はできないだろうね。
> 時時代背景はかなり厳しかった。世界中から日本売りされてたからね
ま、でも突き詰めれば株式ってのはその殆どが「中古品」なわけで、
それが高く売られようと安く売られようと、基本的にはどうってことないよな。
そりゃまあ、「簡単に乗っ取られやすくなる」とはいえるが、そもそも株を放出するような企業を乗っ取っても意味ないし。
株式資産価値が、融資やらなにやらに直結するのはまあ大変だろうなぁとは思うが。
286:名無しさん@十周年
10/06/18 01:23:27 39NfFxT00
>>281
景気が回復してただぁ??????????
GDPデフレーターを見ると、1998年からマイナスになり、
1999年から2000年にかけての小渕恵三さんと亀井静香さんのときには、一旦、戻ったが、
小泉さんになってから、さらにデフレが厳しくなったってーのに、
どこが景気が回復していたんだよ(笑)
287:名無しさん@十周年
10/06/18 01:25:34 sklNZpvO0
>>286
景気ってのは、一般的にはGDP成長率を使うんじゃね?
288:名無しさん@十周年
10/06/18 01:28:30 oNhrW8LP0
>>286
デフレの原因は、人権費の安い支那とかの輸出競合国との関係だろ。
其れを政治の責任と考えるのは、馬鹿スグル那。