10/06/17 00:44:50 h2yPmhLi0
>>456
1999年コソボ紛争
米英を中心とするNATO軍は最大1000機の作戦機をもって
ユーゴスラビア軍に対して約10週間、38000回の出撃を行い
93輌の敵戦車を破壊したと発表しました
ところが停戦発効後、破壊されたはずの敵戦車隊が森の中から
ゾロゾロと健在な姿を現し、再度情報を見直した結果
破壊できていたのは、たったの14輌であったと判明しました
偽装と掩体と対空防御をしっかりやっていれば、例え最強の
米軍が相手でも機甲部隊は空爆に堪え抜ける事が実証されたのです