【マスコミ】 「NHKを見ていようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務がある」「払わぬ人は、できる限りの手段尽くして払わせる」at NEWSPLUS
【マスコミ】 「NHKを見ていようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務がある」「払わぬ人は、できる限りの手段尽くして払わせる」 - 暇つぶし2ch876:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:16 aAVeUSTh0
元々NHKしか局の無い時代の法律を改正しないまま運用するからこんな無茶苦茶な理屈がまかり通るようになる

877:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:23 Gj37hMzY0
こいつらも、庶民じゃないよな。


878:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:29 o4nGoMC00
ジャパンデビュー見た直後衝動的にに解約したオレは勝ち組

879:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:30 CHNsmcNP0
公共ヤクザ・NHK

880:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:35 ysX3PkKq0
>>838
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  < 気に入らない放送を連発するテレビ局にカネなんか払う義務はない!WWWWWWWWWWWW
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  
  \      `ー'´     /  むしろ公共という崇高な理念を受け継ぐうのはテレビ東京であると言ってもいいWWWWWWWWW

                 NHKは自民党・アメリカのための特殊機関である!WWWWWWW国民のためではないWWWWWWWW

881:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:38 xH/3Lk9K0
もう公共放送の時代じゃないんだよ。分割民営化しろよ。

882:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:41 Kzdd3v6H0

君の携帯、ワンセグついてない?


883:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:45 yGmO2i4LO
テレビ離れを自ら決定的に加速させるんですね。
馬鹿の考える事は幼稚で面白いですよ、福地さんwww

884:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:45 AUGafF2f0
意味が分からんw

885:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:49 /F4HPkKdP
>>833
韓国では自由に見てくださいってことか

886:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:50 OF/wcP050
NHKだけが受信出来ないチューナーを作れよ!
いい加減にしろよ犬HK

887:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:54 ikqFubjX0
ケーブルテレビでNHK見てる人は
受信料ってケーブルの料金と別に払ってるの?

888:名無しさん@十周年
10/06/04 17:03:58 Ag4VGz3b0
どう考えても違憲
こんないびつな状態を続けるなら税金にした方がマシ

889:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:02 XrkB6M6R0
>>824
親父が入院したときに家に誰もいないから解約した
それから再契約しない
転居先では最初から契約しない
てかNHKが来た時テレビがなかったww

テレビを全部売ったから解約したいとでも言えばいいんじゃない?


890:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:04 Fn20BGkSO
>>641みたいなカモは大切にしないとな
テレビのある俺達の分まで間接的に払ってくれてるんだよ
>>641みたいなカモがいなきゃNHKさんが暴れて今まで以上に酷いやり方しちゃうからな
>>641にみんなお礼を言わないとな
ありがとう

891:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:09 woX2P8A20

アナログの時代ならともかく地デジの時代にあり得ない屁理屈。
商品を勝手に送りつけて来て、請求書寄越すサギ商売なんて認めちゃいけない。
そんなのが許されるなら売上で苦労する会社なんてない(笑)

カネを払っても客の意見も聞かずに偏向番組作りしてお手盛りで高い人件費じゃなあ。
こういう甘えた詐欺師共とは絶対に契約しない事だな。



892:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:09 /ZlBBHQJ0
法律で決まっている受信契約の義務だ
当然、契約しないと違法
文句ある奴は法改正しろ

893:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:13 fmBWNAiV0
Yahoo!チャイナモールの「トンデモ商品説明」 (Searchina)[10/06/02]
URLリンク(c.2ch.net)

894:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:17 4Zfk9bux0
契約書の控えと契約更新が無い時点で支払う義務は無いよ。

895:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:27 S/M8kbjVO
>>820
国内の話しだから海外や基地内は関係無し
台数については明記されてないが
運用実績ではなんらかの受像設備を設置したもので
所有権、や画質はもちろん電波障害で受信出来なくても
関係無し

896:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:28 LC1iaPjZ0
>>852
面白い番組多いし、捨てる気は無いな。
サバイバルゲームとか、怪しい伝説、アメダン、GLEE、ヘルズキッチン
ネクストトップモデル、チャックとか大好きだよ。

897:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:42 4nQ/genN0
受信料で製作したはずの番組をNHKエンタープライズがDVDにして売ってるけど、何で売るの?
って聞いたらNHK職員絶句してたなw

898:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:42 dxt2YPCO0
はらわないよ^^

899:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:47 Poy35PAo0
>>860
ヒストリーチャンネルなんかでプロジェクトXだの優秀なコンテンツは流してるな
今のなんかヘンになったNHKのドキュメンタリーみるくらいなら昔の優良な
番組やってるCSのほうが断然いいです

900:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:54 tmrK5Fz7P
>>850
受信料の予測変換も中々面白いw

901:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:55 eqo8iXhW0
>>662
すげえなぁ
そこまでエゲツ無いことやってるのか、最近はw

902:名無しさん@十周年
10/06/04 17:04:55 gg+DqmVP0
>>817
>放送の受信を目的としない受信設備は対象外のはずだが

前例というかNHKのFAQにちゃんと書いてある。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

903:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:01 wPjGWn8r0
もうNHKの役目は終わったろ。

昔ならいざ知らず今となってはなんの意味もない。
スクランブルかけて徴収するか、スポンサーつけるかどっちかにしとけ。

904:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:07 9U9bzBN50
そうだな。NHKの民営化運動やろう。誰か署名集めてクレ

905:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:08 ai0ocJj+0
契約してなけりゃ契約義務は生じないよ。
てか、まともな公共放送として機能してないだろ。

906:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:10 pyZV+ZZf0
契約したのなら
ちゃんと払わないとね

907:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:12 PmbiXbcx0
>>508解約の方法を詳細に教えて 解約用紙は勧誘員がもっているの?記入して渡すの?しつこくて困ってます

908:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:16 boJUrQsU0
恐喝みたいだな

909:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:18 IHaykG9f0
NHKを受信できないTVをメーカーが作ったら
すごく売れると思うんだけど、法律上できないのかな?
技術的には問題なさそうに思うんだけど。

910:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:22 pI8zNPra0
NHKは廃止でいいよ。生き延びたいなら普通の民営になればいい。

911:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:29 2YaKdt4s0
893より性質が悪いな

912:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:34 4FdUa+N10
         _,,,,,,r------、,,_
      .,,r'':::::::::::::::      ~'''ヽ,
     ,r:::::::::::::::::::::::         ゙ヽ,
    .,/:::::::::::::::::::::::::::          .ヽ,
   ,l:::::::::::::::::::::::::::::::     ,r‐-,    ヽ
   |::/:::::::::::'-,::::::::::::   ._,v`゙   `i、   |
   .l::|::::::::::::::::::::゙''ー---r″      |   .|
    l::|:::::::::::::::::::::::::::::        #  |  |
   ,,,l::|::::::::::::::::::::::::::::             !,,/ヘ
  (::::|::::::::::::::::::::::::::::::       ヽ,, |/  |
   |::|::::::::::::::::::::::::::::::   / ,,,,,y≡;> )ソ|
   ゝl:::::::::゙゙ヽニへ=r,,,,,,,v<''ヽ=''"    | .ノ    フ~~・・・・
    |::::::::::::::::::::::::::::   ミヽミ ̄-    ,l"
    ヽ::::::::::::::::::::::::    '')\     ん
     ゝ::::::::::::::::::::;;;;;;;_〆  :::ヽ    ノ ">z,,,
      ,,ヽ::::::::::::-──-,,,ノ::::)  ,/  /   ゙~゙''ー-,,,
  ,,,,r--'゙ ヽ:::::::::ヽ~~^^^^~,,/    /,,/        ゙~''‐
'''"゛     ヽ::::::`''二二''"     /'"
           ヽ,:::::::::⌒    ,,,r'"
           ヾ------'″
よろしい、ならば戦争だ!!

913:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:40 uXMgHn2sP
>>903
ていうかすでにスポンサーいるだろ

別の国だが

914:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:41 N3JKRR6j0
てめえら2ch利用料もちゃんと払えよ
書き込まなくても見てるだけで使用料発生するんだからな
先月は8000円くらい使っちゃったよ

915:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:53 /xUrGy8Z0
番組が受信できる受信設備があれば契約の義務が発生する
という事は、番組を受信出来ない受信設備なら契約の義務は生じない
テレビのソフト上でチャンネルを潰しても、結果的に受信できる受信設備である以上契約しなければならない
よって、契約したく無いのならハードウェア的に受信出来なくする必要がある
チューナーユニットに手を加えると将来契約したくなった時に困るので
アンテナ線にフィルタを付けるのがオススメ



916:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:53 WMQVINQc0
TVなければ、契約しなけりゃ大丈夫とか
つまんねー誘導してんじゃねえよ
ネット接続で取られるんなら
携帯持ってるだけで取られるだろ
しかもプロバイダ契約時に契約強制されたら
契約の回避すらできないだろ


917:名無しさん@十周年
10/06/04 17:05:55 /OtOl9ia0
>>896
じゃあ現状は払うしかないな
それが嫌なら社会運動するしかない
ここで文句言うのも社会運動なのかもしれないが

918:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:03 3zUR1eVD0
>>864
契約してるなら全額払って解約
してないなら無視

919:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:04 iZhi3KeQP
そもそも契約してないし

契約の説明もうけていない

それなのに支払えときた

これはどんな詐欺商法なんだよ

なんで司法は助けてくれないんだよ

920:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:06 dTk95ekF0
地デジタル化されて家にアナログ(ゲーム専用)しかテレビなくても
はらわなならんのか?絶対払わねえぞ

921:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:08 v6gjPNlT0
もはや実質的には詐欺上等の犯罪者集団だなNHK
おちぶれたもんだ

922:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:08 y+0ThYkhO
>>873
集金のヤツは部屋に入って確認は出来ないんだよ
逆に確認してくれと頼んでも、それは出来ないの一点ばり

923:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:11 kaX9IjW50
NHK「リバースカードオープン!追い剥ぎゴブリン!
   番組を見ていようがいまいが相手から受信料を徴収!
   そしてリバースカードを2枚セットしてターンエンドだ」

924:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:13 AktNwiTe0
だれだよこの福地とかいうチンピラに応対させた池沼は

925:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:16 xXQ0W3Cl0
TV所持してません、購入予定もありませんと告げて以来一度も来てないな

今時TVって必要あるのか?

926:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:28 Tzls7WhD0
>>887
NHKは払えと言ってる。
ただし、放送法32条の但し書きをキチンと解釈すれば、ケーブルTVの場合は契約義務はないはず。

そういえば、改正されたんだっけ? その後の情報がないんでよくわかんなくなってる。

927:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:30 Gw/JlsgQ0
>>873
>>未払いの状態で解約するとどうなるのかな?
>俺は毎月払った上で解約したので知らないけど、
>おそらく未払いの分は請求されるんじゃない?

自分でも調べたが、やっぱそうかー。
いつから未払してるかわからんけど、払った上でなら問題なさそうだな。
㌧。 請求書見た上で考えてみよう。

928:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:31 BEsOLmMQ0
受信しない権利は無いわけ?

日の丸親方で仕事してるくせに偉そうなこというなよ犬HK
韓流とかくだらないことやってた売国メディアなんざ願い下げなんだよ

929:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:32 VorBOsRN0
HNKに不満あるなら国会議員を納得させてください。法律は国会で立法されます。
NHKは法律にもとずいて作られた放送局ですから国民平等に支払い義務があります。
他人に不法行為をそそのかすと教唆剤というのがあります。よく効く毒薬です。

930:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:35 vnWjEKS20
>>917
いやその番組全部NHKじゃないしw

931:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:41 ysX3PkKq0
>>906
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  < 勝手に昔に契約したのは親だ!WWWWWWWWWWワタシではないWWWWW
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  
  \      `ー'´     /  血縁関係だからと言って義務継続する義理はないWW承諾していない人間は払わないWWWWWWWWWWW



932:名無しさん@十周年
10/06/04 17:06:56 73nez8uNO
やっと規制解除か。

おいおい、何押し売りを正当化してんだ、馬鹿かよ? 
お前んとこがスクランブルかけりゃ済む話だろうが。

さっさと放送法改正しろよ。
たかが一時間の番組に半年も取材してるらしいしよ、そんなデタラメな会社に金なんぞビタ一文払うかよ。

つか、仮に払うようになったら毎日でも苦情の電話かけるからな。

933:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:01 vZlFB0lB0
金を借りてもいないのに闇金の取立てがきたようなもんだろ
借りているかどうかは関係ない
ただの強盗じゃねえかw

934:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:06 RzHDu/gg0
>>925
おじいちゃんおばあちゃんには必須

935:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:08 fmBWNAiV0
【愛知】警察官や銀行員装いカード詐取、中国人ら3人再逮捕[06/02]
URLリンク(c.2ch.net)

936:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:09 BmfMILEzP
一応、法律通りの会見だから、仕方ないだろ・・・要は、これに関して、日本放送法を改定させるべく、議員を動かすべき!

937:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:16 Htedro0Y0
血で字になれば、払う必要ないよね。

938:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:18 muSkvVq60
友愛NK
YNK

939:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:28 epv6lIZ+0
在日枠なんて言うものを作って日本人差別しているような日本の国営テレビに何で金を恵んでやらないといけないんだ?

真実を報道しなくなった朝鮮人が汚染しているテレビ局

940:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:33 xvVAQnqb0
>>817
>パソコンや携帯電話(ワンセグ含む)で放送を見る場合の受信料は必要か

見る場合の受信料だから携帯ショップから受信できる旨の説明、その際に
受信料が発生する旨の説明がなければ当然見るわけもなく見るという行為
そのものが起こらないわけだから受信料契約していなくても罪に問われるこ
とはないなw


941:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:34 oHiuNQ4+0
ストリートミュージシャンが辺り構わずガナリ立てた挙句集金に来るレベル?

「歌聞いただろ金寄越せ」という言いがかりで

942:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:36 8MKleqcJ0
>>881
元々最初から民営だし、
著作権商売するために、多数の子会社に分割して
著作権商売に精を出してますよ。
「放送受信料を受け取っていない株式会社の著作物ですから」って。

943:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:37 LC1iaPjZ0
>>917
ケーブルって、「受信を目的とした機器」は基地局にあって
それを「基地局」から「家庭」に配信してるから
払わなくていいって聞いた事あるんだけど、違うの?

944:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:46 x5sk7bWu0
>>85
視聴してない人から金巻き上げることが出来なくなるから

945:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:46 AdIHjTf8P



>「NHKを見ていようが見ていまいが、そういったことは関係ない。NHKの
> 放送を受信できる設備を持っている人については当然、法律上の契約義務がある」




設備のない我が家は、地デジのおかげで、支払い義務が、無くなりました!





946:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:47 yb2nJltL0
最近のNHK地上波は本当に酷い変更報道
もうTBSと一緒に停波していいよ

947:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:58 5rtvK5t70
ここにある批判の一切を弾圧するんでしょうねぇ犬hkは

948:名無しさん@十周年
10/06/04 17:07:59 j0PFj+hT0
NHKは受信料で作った番組のDVD販売による利益を視聴者に還元しないの?

949:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:00 0uzULnyH0
NHKの受信料を払う払わないは;

「現場の判断ですから」
「現場の判断ですから」
「現場の判断ですから」
・・・・・・
・・・・・・

なんてね。

NHK、わかったか!

950:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:05 3HCYjpU2P
福地も染まっちゃったなあ

951:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:11 woX2P8A20

スクランブル掛けりゃいいだけの話


952:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:19 tmrK5Fz7P
これの改正を掲げるだけで、たぶん、選挙勝てるんじゃ・・・

953:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:24 KklzkUapO
戦慄の課金テロだな

現代においてこういう戯れ事を当然の事として考えているNHKはもうカルトと言って差し障りない

954:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:27 sfxn0D2D0
インフォームド・チョイス(自由意志での契約)が認められないのなら、
NHKは国営化して税金でまかなう。今以上に国会の場で議論すべきだな。

携帯のワンセグに関しては、ワンセグでNHKを選んだときに、
契約を促す画面になり、OKをして暗証番号を押さない限り
見られぬようにすればよい。
携帯(ガラケー)アプリの殆どが、これをできてるんだから
できないわけがない。

携帯もカーナビも、ショップでNHKの受信可否を販売者が設定できるように
しないかぎり、販売店で契約を促すことはできないと思うよ。
携帯もカーナビも自由意志での契約なんだから。

955:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:37 pG8up+zd0
親方日の丸なのに後ろに掲げてるのはペプシ。
もうチャンネル一つにして淡々とニュースだけ流してればいいよ。
私見を入れずに事実だけね。そうすれば存在価値はあるんだが。

956:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:37 WIDFZ3pu0
>>922
許可出せば入れるが出さないで入ることは出来ないな。
その時は「不法侵入罪」にあたるからねwwww
みせろっていわれても怪しい人間が入るから警察呼ぶわwでおk。

957:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:38 rbq0r4tw0
何年かに一回払うと、「以前の分は結構です」って言ってくれる。

958:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:38 oYRbrjWB0
>>882
携帯のワンセグは適応外だよ

959:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:40 gg+DqmVP0
>>907
●一番お得な解約方法●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00~午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。

960:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:40 V3NBeEVH0
まず法律の改正だな。

全くもって納得いかない理論。
俺はNHK見てるから払うけど、TV見れる奴は全員強制契約ってのはおかしいだろ。

961:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:43 SFd92svA0
福地組長怖すぎなんだけど

962:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:52 XZYvYY+R0
菅新政権にお願い

NHKを無くしてください

ー国民よりー

963:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:55 Q69BM7is0
押し売り電波垂れ流してんじゃねーぞ糞HK!
糞HKを完全民営化してスクランブルかけさせろよ!

964:名無しさん@十周年
10/06/04 17:08:55 k7fAVauR0
貧乏人怒らせたら怖いぞ

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,


965:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:03 /OtOl9ia0
>>916
ネット接続では取られない
チューナー内蔵でないPC、モニタを買うべし

966:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:23 Y2hQKrJ8O
次スレではタイトル直しとけよ糞記者

未契約と未払じゃ全然意味が違う。誤解で客を釣り続けたいなら好きにしろ

967:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:25 +Wcoq1qX0
確かどっかの裁判で「何で解約しなかったの?払いたくないなら解約すれば良かったじゃん」みたいな判決が出てた気がする。

968:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:26 oizMTKY80
まず大した仕事してない癖に無駄に高い給料をどうにかしろよ
大河とか紅白とか興味ねーよカス
公平な報道と教育番組だけしてろよ
金はかからないから赤になることもねーだろ

969:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:34 0Os+/CmyO
値下げする気はないんか
上田さくら一味みたいなヤツを飼う為に
払ってるんではないんやで

970:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:39 2XN7N7JQ0
>>896
世 界 に 拍 手 !







「この虫には、鶏肉の十倍のタンパク質が含まれております、
ではいただきましょう。」

971:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:39 DnbJ9Yu/0
テレビを買ったら私有財産が犯された
これって製造物責任者法でメーカーを訴えられる?

972:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:41 Cly6VGwq0
もう893よりも怖いぞ

973:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:43 iN89mIVT0
受信料徴収などと云うムダこそ仕分けるべし。
さっさと完全税金運営にしろ。
あるいは民営化してCM解禁するか。

974:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:47 gC/hvSxL0
>>1
ばぐ犬
てめぇいちいち鬱陶しいすれたてたんじゃねーぞ?
誰のおかげで自由にスレ立てられてると思ったんの?
潰すよ?おまえごとき

975:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:47 dOqJ8UHW0
ほんとに国営企業のやることかよ
そろそろNHKのみ入らないテレビを作れよ


976:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:48 wPjGWn8r0
>>907
電話して用紙をもらえばおk。
それを返送すれば解約完了。

ちなみにもし契約時にPCなら契約義務あります(受信設備無いのに)とか嘘いわれて契約させられていたら
不当な契約だからさかのぼってお金返してもらえるハズ。


977:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:49 QAS8+4p70
NHK社員の給料を半分にしたら払ってやらないでもない

978:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:53 ztUGcXih0
速すぎる!民法761条の連帯責任は双務契約に適用されるんじゃないのか?

979:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:56 bayxdVF50
本当に全然見なくなったから解約してやったよwww

糞偏向番組の押し売りやめてください
法律を盾に取ってる時点でヤクザ以下だわ

980:名無しさん@十周年
10/06/04 17:09:57 oohLOcLA0
>>958
お前のレスには必ず嘘が混じってるなwww

981:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:00 fmBWNAiV0
【愛知】警察官や銀行員装いカード詐取、中国人ら3人再逮捕[06/02]
URLリンク(c.2ch.net)

982:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:18 m2Yd6KTS0
>>779
国営なら税金で運営されてるはずだから、
こんな意味不明な集金自体がありえないよw


983:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:19 aAVeUSTh0
>>964
イブセマスジーw

984:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:22 LPYCrg3V0
公共放送なら一日中MLB中継ばっか垂れ流すのは止めろ
バランス考えろ


985:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:22 xE6KsM/h0
国民から金巻き上げて国を中韓に売り渡すような放送局は消えてしまえ

986:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:29 WMQVINQc0
>>965
ネットも放送法扱いになったのに
取らないわけないだろ

987:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:31 ysX3PkKq0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  < だいたい公共放送と言いながらデジタル化するのもアメリカの押し売りだろう!WWWWWWWWWWWWWW
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  
  \      `ー'´     /  アメリカの要望を実行するためにアナログテレビの廃棄と視聴困難世帯が増えた!WWWWWWWWW

                だからNHKは公共団体ではない!!WWWWWWW利益団体に義務など一切発生しないWWWWWWWWWWWW

988:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:40 HE97hfs00
契約なんかするからだろ
契約してる奴はさっさと解約しろ
電話一本で済むぞ

989:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:47 AdIHjTf8P




契約解除! で おk!




990:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:48 JjxVRdLC0
放送法廃止を公約する政党に1票!

991:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:48 z/Wz1EyD0
まあ正直勝手にカニ送ってきて代金払わないと訴えると言ってるような部分
もあるな。NHK映らないテレビあったらそっち選ぶ人も多いとおもう。
見たいけど払わないんじゃなくて見なくていいのに勝手についてくる感じ。
変な神経使うの嫌だから払ってるけどコストパフォーマンスの低いサービスだと
おもう。

992:名無しさん@十周年
10/06/04 17:10:52 Zbu90L0lO
>>914
俺は月1000円前後だな
一日中入り浸っていた時期はそのくらいだったが

993:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:00 xxj8qMAMO
どんな形であれ見るもんは見るしなぁ。NHK

だから払った上で正々堂々と文句を垂れるよ。


キモイアニメなんか放映してんじゃねーよNHK
NHKスペシャルちょっと手抜きちゃうんか、宇宙とかもっとやれ

与田なんかクビにしろ


994:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:07 bCOmkNLN0
N 日本
H 反日
K 協会

995:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:07 v6gjPNlT0
無理やり配送して料金取るカニ業者と何が違うんだかw

996:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:08 vnWjEKS20
>>970
あの番組にインクレディブルインディアのCMは鉄板過ぎる。

997:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:08 fxpmJt0b0
契約の義務であって、NHKの提示する契約内容を鵜呑みする義務じゃないからな

998:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:09 avJUwmpi0
俺は払ってねえぞ、うちにこいや馬鹿集金人どもwwwwwwwwwwwwwwwwww

999:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:11 eDGDMt870
NHKって暴力団だよな。
何もサービス受けてない人にも金を払わせるんだからさ。
視聴率取らなくてもいいし、どんなくだらない番組放送しても
経営安泰だからおかしな話。
税金でやってない中途半端な状態だから、こんなことになるんだよね。

1000:名無しさん@十周年
10/06/04 17:11:10 a1ClaNaP0
犬HKはいらない

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch