【宮崎/口蹄疫】農水省職員が「川南町長はしつこくゴネる」と心ない報告をしていたことが判明 「訂正、回収はできない」とのことat NEWSPLUS
【宮崎/口蹄疫】農水省職員が「川南町長はしつこくゴネる」と心ない報告をしていたことが判明 「訂正、回収はできない」とのこと - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/06/02 10:22:36 0

宮崎県の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で、
山田正彦農林水産副大臣に被害農家への補償を求めた同県川南(かわみなみ)町の
内野宮正英町長について、現地対策本部の農水省職員が本省に報告する日報に
「しつこくゴネる」と記していたことが1日、分かった。

日報は、内野宮町長と現地対策本部長の山田副大臣が5月18日、同町内で協議した
内容の記録。家畜の埋却用地確保に伴う補償を副大臣に求める町長の発言部分を
「町長 補償を検討するでは現場は動けない。決断して欲(ほ)しい。(…としつこくゴネる。)」
と記述していた。かっこ内は同省職員が所感として加筆したという。

日報の記述は、高市早苗衆院議員(自民)が5月24日に提出した質問主意書に対する政府の答弁書で確認された。

高市氏は21日の衆院経済産業委員会で「町長の名誉を著しく損ねる」
と追及し、同省側は「記録があったとすれば、しっかり指導をしなければならない」と答弁した。

高市氏は責任者の処分と謝罪を要求したが、政府は答弁書で「破棄を前提とした
関係者限りのメモ」とし、処分や文書の回収・訂正は考えていないと回答した。

同省によると、日報は現地の会議内容などを記録し、本省の関係部署へ
ファクスで送付。本省担当者は内容を確認後、破棄しているという。
同省消費・安全局の担当者は「会議の雰囲気を伝えることが趣旨で、悪意はない。
日報は既に破棄しており、訂正も回収もできない」としている。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch