10/06/04 21:20:10 3UJGhCSi0
>>572
都民も失望しているよ
スレリンク(news板)
【高島屋東京店】 口蹄疫は人間には無害です! 皆さん安心して宮崎牛ステーキを食べましょう! →
8 : ビワコオオナマズ(佐賀県):2010/06/04(金) 19:29:48.37 ID:mQmzkgSV
弱り目に祟り目w
67 : ハマクマノミ(宮崎県):2010/06/04(金) 20:19:24.53 ID:0R7t8h+J
宮崎牛よ…
: タニノボリ(不明なsoftbank):2010/06/04(金) 20:26:08.92 ID:wYQWFJ45
今世紀一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 : フウライカジキ(東京都):2010/06/04(金) 21:13:54.94 ID:reyU2wqQ
宮崎牛は二度と食べない
574:名無しさん@十周年
10/06/04 21:20:24 3kDq08HI0
>>572
GWは全力で上海万博特集だったしなw
マジでマスゴミは死ね
575:名無しさん@十周年
10/06/04 21:33:30 j89coZxq0
マスゴミいらない
576:名無しさん@十周年
10/06/04 23:19:42 /RJ4OjmK0
分かりきっていることだが!!
検察とマスコミと自民党は、完全に繋がっている。
577:名無しさん@十周年
10/06/04 23:23:55 Eytan1nw0
ほうほう、それで?
578:名無しさん@十周年
10/06/05 09:46:45 UsD+77Qz0
>>572
タマちゃんと、締め付け弛緩ビームの白装束集団への異常過熱報道は、
裏で国会審議中のメディア規制法案を覆い隠すためだったということは意外と知られていない。
ちなみに、メディア規制法案は、その審議が終わるまで、一切報道されなかった。
579:名無しさん@十周年
10/06/05 09:48:19 UsD+77Qz0
>>576
つながってるんなら、4月末には自民党で対策本部が設置され、谷垣が4月末には
宮崎入りして現地で情報を集め、民主党に対して会議を要求した事実も報道されないのは何故?
あの時点で、ちゃんと対策を打ってれば、ここまでになってないよ?
658 名前: キンメダイ(石川県) 投稿日:2010/06/05(土) 09:40:14.70 ID:8kYVmjzY
しっかし、福田はあれだけやったのに、未だ叩かれるなんて
気の毒だとしか思えないわ・・・
谷垣だってそうだ。口蹄疫問題が出て即効で対策本部作って
現地入り、民主党に大変なことになる。資料提供するから会議やろうと
いったりしてたんだが、ほとんど誰もしらねぇだろ・・・
(一応報道はされてたたが、テレビでこの件触れたのは、まず見たことないに等しい。
ニコ動に上がってた大阪のほうの番組くらいか?)
正直者が馬鹿を見るの典型だな。
580:名無しさん@十周年
10/06/05 09:50:17 DdHCp4L90
赤松はマジで逃げたの?
581:名無しさん@十周年
10/06/05 10:08:47 aEtiPepm0
>>578
その頃だったのか
フィリピン人不法滞在も、認知だけで日本国籍を与えるとかいう、
国籍法改正の時だったしなぁ
椿事件を見ると、
むしろマスコミとつながってるのは小沢・民主
以前、自民党を出たときも便宜を図ったみたいだし
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。」
「反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
582:名無しさん@十周年
10/06/05 11:35:42 V11Imzek0
>570
今はまだまずいんじゃねーか?
無断で取材してウイルス撒き散らしそうになって怒られたバカ取材班いただろ?
でも、電話越し取材とか、FAXやメールで意見聞くとかもやってなかったから
隠蔽だって思われても仕方無いよな。
583:名無しさん@十周年
10/06/05 13:14:26 3RlA65Si0
>>570
こういうと不謹慎だけど、こういった話題はワイドショー等で視聴率取れると思うけどなあ。
URLリンク(www.youtube.com)
584:名無しさん@十周年
10/06/05 13:44:27 ndegROKe0
>>31
>>78
>>159
電話番号で検索したら出てきました。こいつですね。
URLリンク(toho-sns.jp)
梅と屋敷林 Winter sweet
コメント(1)
[ 通常表示 ] [▼日付順]
鴫原 久美さん10/05/16 11:35
今年は遅霜寒波の影響で梅は駄目ですね!農家の物造りは此れがあるからたいへんだ!
これを換えるには梅林の中に小屋を建て此処で物造りする。5m2物置でも良い!
ここで 1個1000円の物造りする。
1日30個造ると3万円 50個作ると5万円 1ヶ月は?・・・
今年は梅は駄目です!紫蘇と青唐辛子を梅畑に植え6月これを漬け
20日後青唐辛子に紫蘇の葉を巻き市場に売る。食事が進みます。韓国台湾中国米文化圏に売る。
特に韓国の若者はキムチを最近嫌う ニンニクの臭いからでしょう だから売れる!
彼等は最盛期青唐辛子を左手に持ち ご飯一口食べては青唐辛子をかじり食事している。
ソウル テグの大都会でそれです だから売れす・・・*
だから梅が駄目なら 梅畑に5m2小屋を作り 此処で物造り
販売して行きましょうと言ってのです。梅造りと小さな小屋で物造り!利益を
比較して見て下さい!だからこれを変えようと 言ってるのです。 協力します宜しく。
MGS-ラボ 鴫原
郵便番号 250-0874 小田原市鴨宮268
TEL FAX 0465-47-5654
mgslabo3377@yahoo.co.jp
585:名無しさん@十周年
10/06/05 13:58:23 CyRBdCm40
>>583
その放送、後手後手といっているが、放送時点ですでに何万頭も殺処分されていて
ちゃんとやっている印象なんだけど
放送中に出てくる農家は、まだ被害が出ていないという。おいおい被害農家を出せよ
「日本人として何をしてあげるか考えてください」、「もっと人間らしいことをしてください」といわれてもわからない。
国、地方自治体からの補償の話はありましたかなんて質問するなよ。まだ5月8日なんだぜ
ばかな質問だよ
「自分の我が子を殺されるのといっしょですよ。ううううう(涙声)」
そんなことで泣くようなやつは、なにも解決できないだろ。泣き落としはいらない。
「農水大臣が外遊に行っているから」「よそと交渉する前に日本でやることあるでしょう」
すでに何万頭も殺処分しているのだが
自民党議員は現地で何かをしているらしい。しかし野党だからなんの支援策も示せないそうだ
支援のことはこれからだろう。まず、殺処分、埋設。
問題は殺処分頭数が多すぎることだな。なぜこんなに被害頭数が多いのか、しっかりと検証しろよ宮崎県。
せっかく農家が話すなら、もっと具体的に、口蹄疫処分のための対策を要望しろよ。消毒液が足りないとか、獣医を増やせとか。支援支援といっても、つまり金の話だろ
586:名無しさん@十周年
10/06/05 14:49:45 51aN34/C0
URLリンク(www.youtube.com)
命の食べ方 OUR DAILY BREAD Nuestro Pan de Cada Dia
これ観ると本当に食や動物を大事にしようと思うよ
どんだけスーパーに頼ってるかわかる・・・
お前ら食べ物粗末にするなよな
587:名無しさん@十周年
10/06/05 20:36:45 FgC2bagT0
age
588:名無しさん@十周年
10/06/05 20:57:51 4wu4mLBL0
■今日の宮崎
県内50ヶ所くらい設置した消毒ポイントは、川南町まわり以外は、任意とのこと。
関係者や農家の車は、こまめに消毒しているみたい。
相変わらず、住宅街などでも牛や豚を飼っているところは、車の出入り口が消毒用の
消石灰でまっしろ。
宅配便業者や運送業者、官公庁、派出所などの出入り口も同様。
宮崎ローカルニュースでは、毎日口蹄疫の話ばかり。
しかし、データ的な物がばかりで、畜産農家当事者の生々しいインタビューやレポートは殆どなし。
現在は、海岸当たりにたくさん埋めているらしいが、埋め立て地付近の悪臭が問題化してきているとのこと。
ちなみにえびの市は、移動制限が解除された。
宮崎は、今日は猛暑。
589:名無しさん@十周年
10/06/06 02:56:02 19s5Ncyf0
おれ思うのだけれど
牛肉や豚肉が食べれなくてもいいよ 江戸時代も食べていなかったし
新鮮な魚のほうがうまいしね。あじの開きがあれば幸せ
590:名無しさん@十周年
10/06/06 06:26:01 KXeT8w860
ブタ女がへんなこといってるな。
591:名無しさん@十周年
10/06/06 09:48:55 F4tJHRe30
>>589
つ「山鯨」
592:名無しさん@十周年
10/06/06 11:26:45 i9hBqtY+0
やまと新聞が口蹄疫に関して号外を配るらしい。
URLリンク(www23.atwiki.jp)
593:名無しさん@十周年
10/06/06 11:33:11 wg5Ucj0R0
>>589
いかにもなあほが言いそうなその文句秋田