【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明at NEWSPLUS【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ 10/06/01 20:39:39 0 丸一隆様 47NEWSを運営する株式会社全国新聞ネットの林憲一郎です。 殺処分後の日々、いかがおすごしでしょうか。わたしたちの報道で ご迷惑をかけていないだろうかと気になっております。 ご存知だと思いますが、5月9日から連日送っていただいたメールは大変大きな反響がありました。 メールを47NEWS上で全文掲載させていただいたことは、 実はわたしたち報道機関にとっても非常事態の下での異例の決断でした。 今後のニュース活動を考えるうえで、わたしたち内部で検証を始めております。 その検証や今後の報道指針を検討するための参考に、情報発信者としての当時の 丸一さんの心境を、2、3教えていただけないかと思い、このメールを書きました。 1、わたしたちの取材・報道の鉄則は情報源の確認なのですが、 私は丸一さんのお名前を知らないまま、あえて47NEWSサイトに 全文掲載する決断をしました。①川南町の感染農家のみなさんの地域に 報道機関の記者が入れない②丸一さんが県のホームページに載っている 「44例目」だと半ば名乗ってくれた ③投稿メールの内容があまりにも深刻だったし、 きわめて詳しく事実を伝えてくれたメールだった④メールアドレスは出しても、 名前まで名乗れない事情がきっとあるのだろう-などと私は考えました。 いまならお聞きできるかもしれないと思ってお聞きします。丸一さんはやっぱり 名前までメールに書かない方がいいとお考えになったのはどんな事情だったのでしょうか。 差し支えのない範囲で教えてくれませんか。 2、ほかの報道機関にも同じメールを送ったのでしょうか。 3、5通目で本名を書いていただき、大変ありがたかったのですが、 そのときのお考えはどんなものだったのでしょうか。 以上です。 返信は>>2以降で http://www.47news.jp/47topics/e/160411.php 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch