10/05/31 11:19:49 P1twGH5p0
>>579
20~30人もいれば学年全体のクラスの順位とクラス内の順位で
自分の立ち位置なんて判るよ。
学年トップと学年最介意が同じ教室で机を並べると、双方に授業
内容に不満が出てくるわい。
589:名無しさん@十周年
10/05/31 11:19:50 xK420IMc0
>>552
俺も賛成。差別はいかんが、区別は必要。中学校あたりから必要だろ、科目別、成績別クラス編成が。
おまいらの中にもいるだろ?数学は得意だったけど英語ズダボロとか、その逆とか。
俺?理科は得意で英語ズダボロ、数学は中坊の頃まで得意でその後オチコボレた。w
まあ、ギリギリごまかして現役地底送りの刑ってとこだな。
590:名無しさん@十周年
10/05/31 11:20:11 TJznsf16P
>>547
その通りだわな
周りに影響されない防腐能力は失われるばかりだ
591:名無しさん@十周年
10/05/31 11:20:23 1qovwGHvi
>>583
そりゃ、家庭環境に問題があるって言うしかないだろ。
592:名無しさん@十周年
10/05/31 11:21:03 UkPiMUJW0
>>550
要領がいいというか、勘がいいというか、そう言うのはあると思う。
一回言われて「ははーん」って理解するのと、何度言われても駄目なのと。
遺伝なのか、環境なのか・・・
593:名無しさん@十周年
10/05/31 11:21:13 O0MPOJ690
バカが進学できてるのが問題
少子化と不景気で学校が学生を奪い合っている
合格基準も下がる一方。授業も出来なくてもやらなくても何のペナルティもない
あと、学習障害児が親のエゴで健常者と同じ学級に無理矢理入れられている
のも増えている。健常児童ですら落ち着きが無く怪しいガキも増えてるのに
マトモな授業なんかできないっての。現在の日本の学校は
年齢別保育園にすぎない
594:名無しさん@十周年
10/05/31 11:21:18 OBaUagOn0
>>540
> 個人的にそれはよくないと思う。
> まとまりのある団体はだいたい能力がグラディエーションのようになってる。
> 能力差がばらばらな人間の集合が実社会なんだから、子供の頃にクラス分けするのは、
> 世の中にどのくらい出来る奴がいるのか、どのくらい出来ない奴がいるのかが
> 分からないまま社会に出ることになって危険かと。
あなたのいう「まとまりのある団体」って何? 何がいいの?
あと、できるヤツだけを集めてもちゃんとグラディエーションとやらを形成するじゃん。何が問題なんだ?
595:名無しさん@十周年
10/05/31 11:21:25 ieTd0qrv0
>>563
分数、割合は鬼門…('A`)
>>573
親はフォローしない
子供がどれだけわかってるか、どこをわかってないかも知らない
子供が見せたがらないからテストの点数すら見ない、なんてのもいる
596:名無しさん@十周年
10/05/31 11:21:42 N7FHtv/H0
馬鹿の大量生産、ゆとり教育
597:名無しさん@十周年
10/05/31 11:22:12 0COKjFcS0
>>547
成績別クラスまでしなくてもいいけど
授業だけでも成績別で受けさすべき
デキル子も出来ない子も不幸だよ
598:名無しさん@十周年
10/05/31 11:22:12 wbSOX7yc0
神の奴隷農園で労働の奴隷になるか?
それとも蛇にそそのかされて知恵の奴隷になるか?
今は労働と知恵の二重苦の時代
人には二足のわらじはキツすぎる
599:名無しさん@十周年
10/05/31 11:22:21 pkNirmoEP
>>573
こう言うのは本来、外での集団遊びのなかで
身に付けて行くもんだけどな
>>575
昔の東大の学長が入学式で
この中の1/3が今日が人生最良の日です おめでとう
と皮肉を言ったのは当たってるって事だなw
600:名無しさん@十周年
10/05/31 11:23:39 ptO48dSW0
得意科目特化型授業取りいれりゃいいのに
601:名無しさん@十周年
10/05/31 11:24:03 k7Aoi2GI0
>>588
クラス内での立位置の問題じゃないんだよ。
社会内での人間の多様性を理解させる必要があるってこと。
学歴が上になるほど「ここまでの馬鹿はいないだろう」っていう
ことを前提にした政策立案が非常に多くなる。
で、それは学校という狭い世界で見てそういう馬鹿を見てこない
からだと思う。
602:名無しさん@十周年
10/05/31 11:24:45 vjm2/4ah0
予習、復習、自習という言葉を知らないのかな
603:名無しさん@十周年
10/05/31 11:24:57 pkNirmoEP
>>587
教師もそうだけど家庭の質もあるからね
一応国立小中で先行実験はしてたんだろうが
そういう所の先生・児童・生徒・親は
総じて意識が高いから・・・
604:名無しさん@十周年
10/05/31 11:25:00 ArxGHBPb0
小学校の授業を理解できてな人でも体育とかできれば
それなりにモテたりするもんだから気がつきにくいだけ
本当は二桁引き算レベルで引っ掛かってる馬鹿もいる。
授業中はじっと妄想にふけってたんだねみたいにしか思えない。
605:名無しさん@十周年
10/05/31 11:25:22 w9k5Kipl0
昔から居るだろ小学生で頭の悪い奴。
そんな奴でも運動神経が良かったり、工作が上手だったりするから
そちらの能力を伸す環境も大事なんだけどな。
しかし何をやらせてもダメぽな奴も居るのも確かなんだな。
606:名無しさん@十周年
10/05/31 11:25:47 QzNtUAFa0
高校くらいは、卒業してないとだめなの。いまは。職業訓練校とかも資格として、
高卒とかなってるみたい。色んな資格とるにも高卒が基本なの。
だから、高校中退の人も、通信でもなんでもいいからわかいうちに高卒の資格とれよ。
年取ると頭回んねくなっからな。
607:名無しさん@十周年
10/05/31 11:27:08 /+zp+OvN0
中2から一気に難しくなるからな
ゆとり世代はどうだか知らんが
608:名無しさん@十周年
10/05/31 11:27:56 k7Aoi2GI0
>>594
グラディエーションって言い方が悪かったのかな。
なんていうか、一番上と一番下は会話が成立しない(要するに差がありすぎて
お互いの思考内容が理解できない)
けど、ちゃんとひとつずつ下のレベルがいてうまく伝達ができる組織だな。
609:名無しさん@十周年
10/05/31 11:28:05 OBaUagOn0
東大京大に入れるような子だって、
社会に出たら、ハーバード大・北京大・ソウル大の学生と勝負せねばならないわけじゃん。
将来のブルーカラー要員と同じ教室で勉強させるなんて無駄無駄。
国力が下がるわ。
610:名無しさん@十周年
10/05/31 11:28:06 FrM57Ttk0
今の高校進学率95%とかだろ
クラスでドベの1人以外はみんな高校進学するって異常だわ
そりゃ低学力の奴まで行けるんだから付いていけなくなるのは残党
611:名無しさん@十周年
10/05/31 11:28:28 xK420IMc0
>>660
得意科目特化は、社会システム全体(~大学の教育+就職まで)が適応しないと
機能しないし、社会で専門バカが許されるのは、最上位のごく一部だと思う。
612:名無しさん@十周年
10/05/31 11:29:12 P1twGH5p0
>>601
エリートとバカの交流だけのために非効率的なクラス編成をするのか?
賢いヤツにも馬鹿なヤツにも時間の無駄だな。
同じクラスにいなくても驚くほどのバカやびっくりするほど賢いヤツら
を知る方法なんていくらでもある。
613:名無しさん@十周年
10/05/31 11:29:49 cxshxybj0
大学のとき中3の家庭教師やってたけど
7人中、2人は分数の足し算引き算、
速さと時間と距離の関係
基本的な図形の面積の公式
が分からなかったからな。
こんな奴らを俺らの税金で高校に行かすなんてありえねぇ。
なにより小学生レベルが理解できないことが不思議で仕方ないだが。
もう脳に致命的欠陥があるか
やる気が無いかのどちらかとしか言いようがない。
614:名無しさん@十周年
10/05/31 11:30:57 0COKjFcS0
授業受けてもチンプンカンプンでなんにもわからにのに
机に座ってじっとしてなきゃいけないなんてただの拷問だろ
それより小学校レベルの問題やらせたほうが
遥かに有意義だろ
それが生徒のためでもある
615:名無しさん@十周年
10/05/31 11:31:26 V9k0ifEc0
>小学校の授業を理解できてな人でも体育とかできれば
非常に狭いコミュニティの話だな
野球やサッカーやってプロ行く奴除けば
そんなんでチヤホヤされるのはぜいぜい中学生レベルまでじゃないか?
616:名無しさん@十周年
10/05/31 11:31:35 Ld4glFz30
>>601
2002年小泉内閣で文部大臣やってた有馬朗人を思い出すな
文部大臣としての現場視察を行って、当時話題になりつつあった学級崩壊について、そんなもの
はなかったって堂々とコメントしてた
そりゃ大臣来るってことで学校現場の方では当日粗相の無いように事前に色々てこ入れしたからだろうにな
抜き打ちで視察してなんぼのものなのに、それさえもやらないお手盛り視察でお茶を濁して放置プレー
しかも自分の教員歴でも学級崩壊など見たこともないとも抜かしてたな
東大の学生で学級崩壊も糞もないだろ
こういうのが日本の教育行政を歪めた真犯人なんだよな
617:名無しさん@十周年
10/05/31 11:31:46 q+azc4aY0
>>556
学校が宗教施設みたいになっている事も問題だよな。
塾のほうがよっぽど勉強を教えられている。それならそれで道徳や宗教的なことを教える
機構も必要なんだけど、それを中途半端に学校が担っているせいで無茶苦茶になっている。
これは完全にテレビのせいだろうね。ああいうドラマが作られているせいで、
学校がなにをやるべき施設なのかが不明確になってしまっている。
618:名無しさん@十周年
10/05/31 11:32:27 AOTywGVV0
塾が実績あげるために
限界ギリギリの高校受けさせるからだろ
619:名無しさん@十周年
10/05/31 11:33:18 K5K6tEv80
>>601
ある意味同意。
小・中学校から私立校でほぼ均一、上のレベルの中で純粋培養されていると、
その人間が例えば役所の市民課の窓口にたったらどうなるか。
世の中にこんな人間がいたんだと驚愕し対応不能になる。
彼らとは住む世界が違うというものですらなく、それこそ初めて見る種族という感覚。
620:名無しさん@十周年
10/05/31 11:33:20 XrkDSJ1B0
脱落しつづけているアホの子がどうして高校生になれるんでしょう
621:名無しさん@十周年
10/05/31 11:33:36 ArxGHBPb0
つまづく子は不思議なところでつまづくもんだよ
高校入試時点で二桁の引き算でつまづいていた
「上の桁から借りて・・・」のところで「借りたものは返さないといけない」
で同道めぐりしていたらしい
そのつまづきを解消してあげたらそこから数学大好きさんに変わったw
622:名無しさん@十周年
10/05/31 11:34:34 ieTd0qrv0
>>602
知ってはいると思う
ただ「やり方がわからない」とか言う
>>613
やる気なんか無いよ
目的意識がない、モチベーションがない…
623:名無しさん@十周年
10/05/31 11:34:50 0COKjFcS0
小中高が互いに交流してもいいと思うんだけどな
飛び抜けて優秀な小学生には高校の授業受けさせたり
分数できない高校生には小学校で授業受けさせたり
そんなあってもいいと思うね
624:名無しさん@十周年
10/05/31 11:35:06 I1/t/8vX0
>>621
昔から思ってたが、「借りて」という言い方は不適切だよな
単に両替してるだけなんだから
625:名無しさん@十周年
10/05/31 11:35:49 LGi0pstL0
>>586
そいつらよく入社できるな?
一般常識の試験で落ちないの?
それとも派遣で来るってこと?
626:名無しさん@十周年
10/05/31 11:36:05 pkNirmoEP
学校で勉強するより
2chしてる方がよっぽど勉強にはなるな
627:名無しさん@十周年
10/05/31 11:36:30 OBaUagOn0
>>613
親が危機感を持って(親が見栄っ張りで?)家庭教師をつけただけ、
まだ救いようがある家庭なんだろうな。
きっと表面化してない、分数も分からないくせに勉強もしない家庭教師もいない、
そんな学生がクラスにまだいたんだろう。ああやだ。
>>601
> 社会内での人間の多様性を理解させる必要があるってこと。
> 学歴が上になるほど「ここまでの馬鹿はいないだろう」っていう
> ことを前提にした政策立案が非常に多くなる。
下位20%の馬鹿なんて政策から見棄てていいじゃん。
マイノリティーなんだから。
628:名無しさん@十周年
10/05/31 11:36:38 jdzT+M4a0
>>619
大企業の幹部社員の工場出向なんかじゃ、ブルーカラーと接する時向けの講習とかあるけどな
結局、自分の立ち位置自覚して接さなきゃならんのだし
中小で無理して同列扱いする必要あんのかな
629:名無しさん@十周年
10/05/31 11:36:56 k7Aoi2GI0
>>612
俺はそれが非効率だとは思わないな。
むしろ将来的に摩擦が起きる方が不幸だよ。
あと授業の組み立て方次第では両方に有益に教えることが可能だし、
あと俺が「バカ」って言葉を使ってるのは学力の問題だけで、
そういう人の人格を貶めてるわけではない。
「そういう人と社会を形成してる」っていう自覚がないと、
上の方で滑ってるだけになりかねないと思う。
これは俺自身の経験から言ってることで、進学校だった中高よりも、
小学校で「こいつ知的障害者なんじゃないか?」っていう凄い貧乏な奴と
過ごしてた時の方が今となってはいい経験だったと思い出されるよ。
630:名無しさん@十周年
10/05/31 11:37:43 TJznsf16P
>>619
そうだよな
学力足りないまま社会に出てるのも問題だが
義務教育でやるべき、社会に出た時に必要な能力が足りないのも問題だ
精神的に弱過ぎなのはこれが原因じゃね?
631:名無しさん@十周年
10/05/31 11:38:27 I1/t/8vX0
>>627
下位5%ならまだ良いが
下位20%だと民主制のもとでは危険が大きすぎるわ
632:名無しさん@十周年
10/05/31 11:39:29 TaQZY92M0
多様性、多様性というやつほど
単一論者であることに自ら気が付いてない。
多様性というのは通約不可能な状態なんだから、衝突が起こるのは当然のこと。
それを覚悟して社会を形成するのが多様性社会。衝突の起こらない社会は単一的な価値の社会だろう。
633:名無しさん@十周年
10/05/31 11:39:57 ieTd0qrv0
>>621
> 「借りたものは返さないといけない」
ワロタw かわいいなw
解消できてよかったね
634:名無しさん@十周年
10/05/31 11:40:19 w6lCLL+70
ドカタやキャバ嬢やCMタレントにだって識字と四則計算は必要。
公務員が民間人になるには、やはりゼロとマイナスの概念再教育が必要。
屋台骨は舶来の教育制度なんだから同様に単位制の徹底化でいいんだよ。
必然的に飛び級制やら、退学=既得単位は貯蓄、、、となる。
once a year4月一括ロット方式はもう時代に適さない。
世界に置いてけボリ喰うだけ。
高みを望む者達に、もっと門戸を開ける回数を増やせ。
努力したくない奴はほっとけ。
努力したくなったら実行できる機会だけあればいい。
635:名無しさん@十周年
10/05/31 11:40:42 X3CSxtTS0
社会の縮図だろ。
ついていけなくなったやつから奴隷になる。
資本主義ってヤツはこういう事を言う。
メディアが整って浮き彫りになっただけで、昔からそうだったんじゃないの?
若者叩くのはいいけど、そういうふうに育てたの誰なんだろうね
636:名無しさん@十周年
10/05/31 11:40:46 4uU4nMeK0
まぁ学校の先生も基本的に偏差値がそれほど高くない
教育大(学部)卒が多いからね。
637:名無しさん@十周年
10/05/31 11:41:03 yJ+UGNwP0
遊びと勉強の切り替えができない子供が増えてるだけじゃ
遊んでばっかりいる子供と、親がスパルタで勉強しかしない子供ばかりな気がする
だから前者は就職すらできないし、後者は受験に落ちた時に立ち直れなくなり引き篭もる
遊びと勉強をきっちり両立できる、高い精神力を持つ子供を育てるべき
638:名無しさん@十周年
10/05/31 11:41:18 k7Aoi2GI0
>>616
そうなんだよね。
ゆとり教育だって一部政治的思惑があった人もいるだろうけど、
識者と呼ばれる人は要するに「ゆとりにしたら全く勉強しなくなる奴がいる」
ってのが理解できていない。
自分が空いた時間に勉強してたし周りもそうしてたから勉強するんだろう
っていう狭い世界観から来てるんじゃなかろうか。
>>619
特に幼稚園や小学校から純粋培養だと危ないと思う。
まあ「底辺と一緒の学校だなんて汚らわしい!」って思う親の気持ちも分からんではないけど。
639:名無しさん@十周年
10/05/31 11:41:29 bdT15L090
なんで学力が伴っていない奴を進級させてるんだよ。
ってか、義務教育でもない高校になんで学力ないやつが入学出来てるんだよ。
学力で勝負できない奴や、土方やら体力で勝負しろよ。
640:名無しさん@十周年
10/05/31 11:44:11 k7Aoi2GI0
>>632
そう。多様性は通約不能だから「多様なんだ」ってことはあらかじめ
了解して覚悟しとかなきゃいけない。
で、クラス分けして同じような奴だけでぬくぬくとさせるのが、
そういう覚悟を決めさせるということに繋がるのかと。
641:名無しさん@十周年
10/05/31 11:44:12 LGi0pstL0
>>619
でも、普通の人だって給食費払わない親とかスーパーで万引きして謝らないどころか
「お金払えばいいんでしょ」って言う親みたいなのにはなかなか会わないぞ。
少なくとも俺は子供時代にはあったことない。というかあってもわからなかった。
642:名無しさん@十周年
10/05/31 11:44:28 oGG4C/w50
もっといるかと思った
643:名無しさん@十周年
10/05/31 11:44:48 yJ+UGNwP0
変に賢い子供は、もう日本に未来は無いから何やっても無駄と悪い意味で悟ってるのかもしれない
毎日毎日TVで悪いニュースばっかり放送してると、嫌でも鬱になるし
小学生ですら就職率の低さを実感してるしな。実際に親がクビ切られて家計が苦しいのを見てる世帯もあるわけだし
644:名無しさん@十周年
10/05/31 11:46:09 f6dc/1TU0
>>636
大学進学率が低かった時代と今とでは教師の相対的な社会的地位も変わっちゃったね
公立でも親の方が教師より高学歴なんてのも普通になっちゃった
645:名無しさん@十周年
10/05/31 11:47:26 pkNirmoEP
>>636
小学校の教員免許取るには最短だからな
偏差値高い大学に教育学部置いてる所少ないし
高偏差値=いい先生ってわけでもない
塾の有名講師だって微妙な大学の奴は多いよ
646:名無しさん@十周年
10/05/31 11:48:29 XpOTIf4p0
義務教育じゃないんだから、中卒で十分だ!
647:名無しさん@十周年
10/05/31 11:48:49 q+azc4aY0
>>612
今更ながら指摘すると、それはゆとり教育の代表的な失敗例だったはずだよ
能力別学級は、ゆとり教育時代に裁量を与えられた学校側が導入して見事に失敗してる
ようするに、下のクラスは周りが下だから教えてくれる人がいなくなり、より下になる。
上のクラスは精神的に疲れてしまい、上に行くことを辞めてしまい、下を選ぶようになり
本来の高い能力を成長に使わずに、むしろ怠惰する方向に使ってしまう。
現に今の10代くらいの世代は能力を高めることではなくて、どれだけ楽ができるのかを
考える傾向にある。
この失敗からの教訓が、能力別学級を導入する際は、それとは同時に
みんなが一緒になって授業する方式と並列して行うことが必要だと言うことらしい
クラスの下を底上げすると、上も伸びていくそうだ
648:名無しさん@十周年
10/05/31 11:48:56 P1twGH5p0
>>640
学校を何の目的とするのかだろうな。
人格形成するためにアホから賢いヤツまで混ぜるのか
進学に特化したクラス編成にするのか。
高校に進学した時点で字も書けないアホは淘汰されてる
わけでごちゃ混ぜにしたってデメリットしかないと思うぞ。
まあごちゃ混ぜで良いのは小学生くらいまでじゃない?
649:名無しさん@十周年
10/05/31 11:50:03 yJ+UGNwP0
今の高校や大学でも、成績と面接だけしか見ない筆記無しの推薦入試ってあんの?
あれ無くすだけでも随分変わると思う
650:名無しさん@十周年
10/05/31 11:50:55 frPgpl1p0
>>625
いや、そういうやつらが会社に入社しようという時代に突入したということ
試験、面接できっちり見極めないと会社傾くぞとw
はっきりいえば今の就職率低下は不景気と人材難の両方ある
651:名無しさん@十周年
10/05/31 11:51:17 XF8aX+tM0
え?高校の授業ってすげー簡単な暗記だけだったろ
652:名無しさん@十周年
10/05/31 11:52:10 nX8W5gb10
理解できないのに進学させるからDQNできちゃうんだよ
出来ない事は恥かもしれないが理解するまで教育を受けさせて貰えないままドンドン先に進んじゃう
内容が分からないまま話が勝手に進んで行ったら誰だって嫌になるさ
親は子どもに義務教育期間までの勉強はしっかり理解するまで学ばせる義務がある
653:名無しさん@十周年
10/05/31 11:52:50 wfv5Rsqu0
何のための入学試験なんだか
ついていけないってやつふるい落とすためにも、入試問題の難度を2段階くらい高いものにしとけ
654:名無しさん@十周年
10/05/31 11:54:25 0COKjFcS0
俺は親が貧乏で公立高校までずっと公立だから
結構DQNからいじめとかあったなあ
大学入ったら同じレベルの人が多かったからいじめとか無縁だったし
社会人になったら割と育ちがいい人ばっかりの環境だから
すげー居心地がいい
多様性とかなんか訳わかんないこと言ってる人いるけど
これが社会の実態だよ
655:名無しさん@十周年
10/05/31 11:54:58 HtMMtk040
もっとホワイトカラーとブルーカラーの給料差を付けた方がいい。
勉強するインセンティブがなきゃ本人もやらんし、親もさせない罠
ついでに私大卒はホワイトカラーに就けないようにした方がいい
656:名無しさん@十周年
10/05/31 11:55:07 I1/t/8vX0
>>649
AO入試はもっと楽
657:名無しさん@十周年
10/05/31 11:55:18 J4RuvUIL0
馬鹿が高校で勉強する意味があるのか?
どうせ小売か土方だろ?
658:名無しさん@十周年
10/05/31 11:55:35 r2wFJMnt0
本当に問題発見系の学習をさせたいなら、もっとばんばんレポートを書かせないとだめだろうな。
659:名無しさん@十周年
10/05/31 11:57:05 dDnWT9lbO
少子化で本来なら中卒で塗装工か配管工になってる奴らが高校に来てるんだから当然だろ
660:名無しさん@十周年
10/05/31 11:57:11 q+azc4aY0
>>647
自己レスで付け加えると、能力別学級は、じつはある種の平等なんだよね
上、中、下を選ばせるだけ選ばせるなら、それなら下しかできない子は下を選ぶしかないし、
本当は成長ができる子でも楽ができるなら楽な下を選んでしまう
上、中、下のつもりだったけど実質的には、辛い、面倒、楽にしかならなかったみたい
661:名無しさん@十周年
10/05/31 11:57:16 C0Oce1h1O
そもそも日本の公教育は教え方が下手過ぎる。
662:名無しさん@十周年
10/05/31 11:57:47 TaQZY92M0
>>640
価値の形成期にある子供たちに、いったい何を覚悟をさせるわけ?
これだから理想に溺れる観念論者は駄目だわ。
663:名無しさん@十周年
10/05/31 11:59:01 oGG4C/w50
いきなり体制が変わるような提案は現実味が無いよ
664:名無しさん@十周年
10/05/31 11:59:29 U/e3SqTRP
体育を能力別にして欲しいものだ
665:名無しさん@十周年
10/05/31 11:59:39 frul+BB+0
日本は世界で一番高校普通科が多い。
中卒の7割が普通科。
こんな国は日本だけ。
もっと普通科を減らして専門科を増やすべき。
専門科では勉強は中学の復習だけでいいだろう。
日本ほど教育効率の悪い国はない。
中二の連立方程式がふらふらの人が
高校で余弦定理の丸暗記で試験問題を解いている。
それでなんとか単位が取れてしまう。
こういう人は高校3年間中学数学をしっかりやった
方がずっと社会の役に立つ。
666:名無しさん@十周年
10/05/31 12:00:40 bJRalyPz0
かわいそうにな
環境ホルモンの影響とかで
脳味噌の作りからして本来の日本人とは違うんだろう
ゆとり世代は
667:名無しさん@十周年
10/05/31 12:00:51 xnlGg7tI0
>>657
>>馬鹿が高校で勉強する意味があるのか?
>>どうせ小売か土方だろ?
小売は文系Fラン大学の貴重な就職先。土方でも大東亜レベルの土木建築でてるぞ。
ガソリンスタンドの正社員は自動車専門学校卒が多いし
668:名無しさん@十周年
10/05/31 12:01:45 az1RwpcO0
それでも頑張るんやで!諦めたらあかん!
できたら苦労はない
669:名無しさん@十周年
10/05/31 12:02:08 J4RuvUIL0
鳩山見てれば
学歴と能力の優秀さは違うって分かるだろ?
670:名無しさん@十周年
10/05/31 12:02:36 1PXm89CF0
>>629
>これは俺自身の経験から言ってることで、進学校だった中高よりも、
>小学校で「こいつ知的障害者なんじゃないか?」っていう凄い貧乏な奴と
>過ごしてた時の方が今となってはいい経験だったと思い出されるよ。
俺も同意見だな。
俺は高校から進学校だったが中学時代のカオスっぷりが一番面白かった。
高校は同じような常識感覚持っているような奴ばっかりであんまり面白くなかったな。
ああいうのはちゃんと経験しておくべきだ。
大体少年時代から能力別なんて導入したら確実に階級意識を生むし
仮にそういう所からエリートが出たとしても管理主義的な
悪化した共産主義的思考に堕ちるのは目に見えている。
能力別を採用するとしたら高能力を持つ側に社会的責任を自覚させるような
徳育を半ば脅迫的に加算しないと国が腐敗する。
671:名無しさん@十周年
10/05/31 12:03:05 xK7MQ8D60
最近の就活だと
一般常識問題やSPIがあるし
お馬鹿はそこで躓くだろ
あのとき勉強しておけばよかったってなっても、もう遅いよ
672:名無しさん@十周年
10/05/31 12:04:28 NexFwXM10
授業のレベルを小学生にすればOKなんじゃね?w
みんな平等なんだろ。w
673:名無しさん@十周年
10/05/31 12:06:06 L5uBpW/M0
昔からそういう生徒はいたよ中学の時点で終わってる奴がクラスに5人はいたw
674:名無しさん@十周年
10/05/31 12:06:51 XF8aX+tM0
>>652
飛び級認めたらいいとおもうね
675:名無しさん@十周年
10/05/31 12:07:17 oGG4C/w50
高校生を甘やかし過ぎていると思う。
義務教育が終わったら選択履修式にして
単位が揃って初めて卒業できるようにしたらいい。
クラスのイジメは中学までなら耐えられる子供も
いるかもしれないし。
676:名無しさん@十周年
10/05/31 12:07:23 5zV7zRFW0
>>669
あの人も大学卒業したては、もっと優秀だったと思うよ。
どんな優秀な人間でも、腐った生活を数十年もすれば腐る。
東大出た有能な人でも、ひきこもり生活20年こなして
その後社会復帰できるかと言われればNOでしょ。
677:名無しさん@十周年
10/05/31 12:09:05 XF8aX+tM0
>>676
ここのやつらのリアル生活みたらドン引きだろうな
惨めな人生送ってるんだろう
678:名無しさん@十周年
10/05/31 12:09:23 TaQZY92M0
>>670
それだって、年齢別という分け方をすることによって、年齢別の階層を作り上げることにつながっているのだが?
なぜ能力別にクラス分けするのがいけないのかと言えば、儒教的価値から下の年齢の者が上に立つことを自分が許せないからでしょう?
能力別にしたからといって、そこに多様性がないとか訳が分からない。
679:名無しさん@十周年
10/05/31 12:09:25 O6RLAA2r0
勉強出来て嬉しい。と思える環境が無い。
馬鹿でもチョンですら行ける。
これは平等という名のマジックで、日本人を勉強嫌いにする要因になりえる。
680:名無しさん@十周年
10/05/31 12:10:19 Yek5TG60P
十年くらい前ではバカの受け皿がたくさんあったからよかったけどこれからどうするんだろうな
681:名無しさん@十周年
10/05/31 12:10:19 frul+BB+0
日本の教育は「普通免許の無い車社会」に似ている。
「義務教育くらいは身に付けている。馬鹿ではありませんよ。」
ということを証明するために一流大学がある。
「一流大出てるんだから、馬鹿ではないのだろう」=
「航空免許を持ってるなら普通車くらいは運転できるだろう」
実に効率が悪い。車運転するのに航空免許を取らなければならない。
教育に関して普通免許を作ることが必要で、この設定を
すればみんな無駄な勉強から解放される。
682:名無しさん@十周年
10/05/31 12:11:22 J/e549ZD0
馬鹿なら馬鹿なりに勉強すればいいのにそれすらしない。
そんな連中の遊びのために高校授業料を国が払いますってか?
683:名無しさん@十周年
10/05/31 12:12:41 ZrRIv/N10
だから政府は進学を前提とした教育するのが間違い
秀才はほっとっても勉強するんだから
今の時代教師が何もしなくても塾とか勉強する環境はあるんだから放置でいいだろう
こんな教育するとますます格差社会+就職できない奴が増えるぜ
684:名無しさん@十周年
10/05/31 12:12:56 4uU4nMeK0
親にも問題があると思うけどね。
早い時期から携帯買い与えたり、ゲーム買ってやったりで
成績悪くても自分で勉強教えたりしてないんでしょ。
685:名無しさん@十周年
10/05/31 12:13:11 xK7MQ8D60
義務教育を終えたなら、普通に落第、飛び級させる制度を設けるべきだわ
橋本知事がいってることは間違ってないで
義務教育を終えたらもう子供じゃないんや
686:名無しさん@十周年
10/05/31 12:14:26 pqGYAqC70
>つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ
こんな事言ってるから、舐め腐って危機感の欠落した馬鹿が量産されるんだよ
687:名無しさん@十周年
10/05/31 12:17:11 r2wFJMnt0
数学はプログラムを教えた方がいいとおもうな。
プログラムを書くために、2つの点の間の距離を求めるのは
すごく具体的で、意味を理解しやすいと思う
688:名無しさん@十周年
10/05/31 12:17:32 Pg2FdorV0
みんながみんな、エリートになるわけじゃないから
いいんじゃないの?底辺層の仕事をする人材も社会には必要だろ。
外国人不法労働者よりも、日本人のドキュンの方がいいんじゃね?
689:名無しさん@十周年
10/05/31 12:18:19 lilIVitc0
そら、勉強なんかしなくても、存外楽に生きていける世の中だからな。
むしろそれを助長してきたのが日本の教育。
690:名無しさん@十周年
10/05/31 12:18:22 eUrE9iGH0
つーかココは思い切って小学校から科目ごとの飛び級・留年の制度を作った方がいいと思うよ。
イジメの温床になるクラス制とかも廃止した方がいい。
691:名無しさん@十周年
10/05/31 12:18:35 pkNirmoEP
小学校の時なんて子供を引きつける
お笑いの能力なんか重要だし
お笑い芸人の笑い飯のどっちだったかは
灘中受験で有名な浜学園だったか希学園の先生だった
692:名無しさん@十周年
10/05/31 12:18:46 HtMMtk040
もう毎年テストをして、その点数で子供手当ての額を決めればいいよw
693:名無しさん@十周年
10/05/31 12:19:24 K0wY3IpK0
自業自得
蟻ときりぎりすを読ませてやれ
694:名無しさん@十周年
10/05/31 12:20:21 J4RuvUIL0
>>692
親の給料もテストの点数で良いなw
みんな働かずに勉強だけしてればいい
695:名無しさん@十周年
10/05/31 12:20:30 Bx05VxFa0
学歴ひた隠しの元コンサルが
化学の人気講師をやってる大学受験予備校があるぞ。
696:名無しさん@十周年
10/05/31 12:21:23 JQKT23f60
>>687
俺(IQ100)もプログラムは挑戦してみたことがあるが、とても
無理だったわ。やれるとしてもエクセルの関数やHTMLぐらいが
精一杯。パソコンを子供に教えるなら能力別に教室を分けて
頭の良い子供にはプログラムとか通信の勉強をさせて、普通の
子供にはエクセル、ワードの使い方とかパソコンの簡単な仕組み
セキュリティー対策の仕方とか、より実践的なことを教えた方がいい
697:名無しさん@十周年
10/05/31 12:22:35 Ld4glFz30
>>684
今となっては学校に通わせるのは子供を馬鹿にするためとしか言いようがない
JSミルみたいに学校に通わせず親が英才教育する、そういう防御策しかないだおうな
698:名無しさん@十周年
10/05/31 12:23:01 nkb1nAaz0
高校とか大学とか年に一回ぐらい全国統一の
学力テストして基準以下なら自動的に中退するぐらいの
厳しさがなければ国際競争に勝てない
精鋭にしぼってからそこに予算をたっぷりつけて
勝てる技術や商品を開発するしか道はない
赤字の地方空港とか全部農地にして周りに
仮設住宅でも建てて生活保護者で動ける奴とか
仕事無い奴とかそこで吸収すればいい
平成のニューディール政策は地方の国営農業だな
699:名無しさん@十周年
10/05/31 12:23:36 JQKT23f60
まず学校で教えることの内容自体を根本的に見直した方がいいな
難しかろうが、簡単だろうが、極一部の人間にしか役に立たない知識を
国民全員に無理やり勉強させる必要ないし
700:名無しさん@十周年
10/05/31 12:23:40 XF8aX+tM0
>>688
給料が同じなら日本人取るだろうけどね
701:名無しさん@十周年
10/05/31 12:24:21 yL3Kk8Rh0
暗記主義の日本人には超難関 グーグルの入社試験
スレリンク(bizplus板)
702:名無しさん@十周年
10/05/31 12:29:40 frul+BB+0
日本人は勉強のしすぎ。
スポーツも練習のしすぎ。
高校になったら
・中学の英数国の復習
・パソコン、簿記、農業、工業など
実務的な基礎
・栄養学、トレーニング理論の説明
で
週3日学校行けばいい。放課後に軽くスポーツ。
あと2日は国が補助金出して、企業が
高校生を軽作業で雇う。日給1万。
これで実地で職業訓練、強制貯金で資金貯める。
3年間で300万貯まる。
これで高校三年間で
「中学英数国は身に付き、貯金が300万ある人間」
が出来上がる。
703:名無しさん@十周年
10/05/31 12:30:09 TJznsf16P
>>690
算数みたいな教科は、前の学年でやった事おろそかにして次なんて無理なんだからさ
単位制にもした方がいいな
どうしても義務教育9年に収めたいなら最低限、算数の単位取得未とか?
キッチリ他との差をつけてあげるべき
704:名無しさん@十周年
10/05/31 12:31:22 0GZtRN4L0
>>667
小学校の算数、分数の計算でつまずくんだよ。
割り算や通分がわからないまま中学、そして高校へ。
中には大学へいくのもいる。
プログラムなんて無理だろ。勉強への意欲なくしてるから。
705:名無しさん@十周年
10/05/31 12:31:39 JQKT23f60
そもそも高校の数学とか一般的な能力(IQ100程度)で理解出来る内容じゃないだろ
そりゃあ授業について行けなくて当然だわ。IQ100にはIQ100で理解できる内容だけ
教えてくれればいいし、IQ90にはそれなりの、IQ130にはIQ130でも手応えのある
内容を教えろ。そのために必要なのは教科書の電子化。今までの紙媒体の教科書では
いろいろな能力の生徒に対応出来ない。
706:名無しさん@十周年
10/05/31 12:33:41 HtMMtk040
>>699
そうやって学習内容を厳選wしていったのがゆとりカリキュラムなわけだが
707:名無しさん@十周年
10/05/31 12:34:12 frul+BB+0
企業が数検3級をもっと重視すればいいんだ。
数検3級は義務教育修了レベル。
ところが企業は相変わらず大学名ばかり見ている。
有名大でも文系は英国社で受かるから、中学数学
フラフラの女がたくさんいる。
そんなの採るより、数検3級持ってる中卒採った
方がずっと使える。
708:名無しさん@十周年
10/05/31 12:36:21 EVQnSbw80
数検ってまたマイナーなw
709:名無しさん@十周年
10/05/31 12:37:13 frul+BB+0
数学はゆとりでやっと適正な内容になった。
そしてこの適正内容も半数が身に付いていない。
国語はゆとりでもまだまだ難しい。
こんな文章読める必要ないだろう、という小説も
入ってる。
英語もまだ難しい。不要な英単語が多い。
710:名無しさん@十周年
10/05/31 12:37:22 myCuhJJQ0
>>703
分かってない奴は、進級させちゃいけないんだよな。
今の学校では色々事情があって、誰でも進級させちゃうけど、
そろそろ改めて「なかなか進級させない」ようにするべき。
711:名無しさん@十周年
10/05/31 12:39:51 JQKT23f60
算数や数学なんて階段を登るのと同じで一つでも段を抜かしたら上に
上がれないところがあるからな。しかし今までの学校の授業やり方が一斉授業
だったせいで、一部の生徒がつまづいても、その内容にいつまでもとどまるわけには
いかなかったので、結果、一度つまづいた子供は、ずっとつまづいたまま授業が
進んでいく状態になってしまっていた。
そのような状況を生み出してきた一つの要員が今までの学校の教科書は先生の解説
とセットじゃないと理解しにくい作りをしてたからで、進研ゼミみたいに
解き方、考え方、覚え方などがセットに成った教材で子どもが自主学習
して、それでも解らないところは先生がアドバイスするような授業形態
にすれば、分数が理解できていないのに方程式を学んだりすることは
無くなるだろうな。
712:名無しさん@十周年
10/05/31 12:39:52 V9k0ifEc0
大学でさえ私立は人の数が多すぎて
卒論ないところが多いだろ
だから大卒なのに文章作成能力が低い奴が多いし
メールも口語で書く奴多いし
713:名無しさん@十周年
10/05/31 12:40:14 934qLa270
>>704
俺は分数はできたが「大きな数」でつまずいた
億とか兆とか生活に縁のない数字で訳わからんかったw
714:名無しさん@十周年
10/05/31 12:42:43 0COKjFcS0
>>713
うちの3歳の息子なんて一十百千万億兆京垓まで読めるのに
715:名無しさん@十周年
10/05/31 12:43:18 WXAtkW8c0
20年くらい前と比べると今の子どもたちは相当なバカなんだな
716:名無しさん@十周年
10/05/31 12:43:58 JQKT23f60
数学や算数は理解できなくても、そういうものとして暗記することも
必要なことを子供には教えるべきだろうね。そうやって培った算数や
数学の知識が何の役に立つのかわからんけど、
-1と-1を掛けると1になるとか、虚数とか未だに意味がわからんし
717:名無しさん@十周年
10/05/31 12:44:02 EVQnSbw80
キョ-ダインでも見ろよw
718:名無しさん@十周年
10/05/31 12:44:50 4kT2XX3A0
数学できない理由がさっぱりわからない。
加減乗除の延長だよ?
でも歴史とか地理はわからんw
○○年、これをした人は?
教科書の何ページの何行まで浮かぶのに、名前が出てこないw
719:名無しさん@十周年
10/05/31 12:44:52 QvMs/D1P0
無償化より飛び級制作った方が皆勉強するようになると思う。
教師の無能化は止めようとしてもあと十年以上は止まらないし、
自力で勉強して明らかな利が見えなきゃ誰も勉強しないよ。
15位から大学(国立理系のみ)入れるなら精神年齢とかも問題ないだろうし。
学費も貴重な時間も浮くしさ・・・勉強にも張り合いがでるのでは。
最初はうまくいかなくてもそういう人達が増えれば子供の目標にもなると思う。
後は精神性・集中力を強くする教育にシフトだね。今の子供は甘やかされすぎ。
自分も躓きそうになったが・・・高校数学は毎日勉強し続けてたらけしてついて行けないものじゃない。
毎日じゃないと駄目だし、出来ないのを放置しても駄目。
もし、ついて行けないならそれは中学までの基礎力がないってこと。高校数学のせいではない。
720:名無しさん@十周年
10/05/31 12:44:53 p8b1JKNf0
小学生から
あほクラス~かしこクラスまで5段階ぐらい分けてやるべきだよな
721:名無しさん@十周年
10/05/31 12:45:56 eF6iTAYK0
高校数学がちゃんと理解出来てる高校生は
4人に1人もいないと思う
722:名無しさん@十周年
10/05/31 12:46:37 s2pxoQgF0
>>715
そのくせ塾には行ってるんだよな
バカ親は塾が学校の補修でもしてくれると思ってるんだろうか
723:名無しさん@十周年
10/05/31 12:46:38 TJznsf16P
>>714
それは疑った方が…w
724:名無しさん@十周年
10/05/31 12:47:01 JQKT23f60
>>718
日本で一番頭のいい人達(官僚)だけで教育内容を決めてきたから
頭の作りが普通以下の人達の理解力がわからなくても当然だな
725:名無しさん@十周年
10/05/31 12:47:07 934qLa270
>>706 >>711
個人によって理解方法の「癖」ってもんがあるからなあ
単純に難易度下げりゃいいってもんじゃない
>>714
日頃の生活に縁のない大きな数を足したり引いたり掛けたり割ったり・・・
桁が多すぎて頭が混乱した
それまでは算数は得意科目だったのにそれがきっかけで苦手になった
算数に「大きな数」の項目がなければ俺はきっと今頃理数系に進んでいたはずw
726:名無しさん@十周年
10/05/31 12:47:38 yL3Kk8Rh0
>>716
>-1と-1を掛けると1になるとか、
調べてみた
URLリンク(www.geocities.jp)
727:名無しさん@十周年
10/05/31 12:49:10 NO6qjLZK0
フリーターだのホームレスだの
麻薬密売してる暴力団だのを挙げて、
ちゃんと勉強しないとこんなになっちゃうよ、という
生々しい現実を教えればいいんだよ。
「はだしのゲンをみて、せんそうはこわいなあとおもいました」なんていう
定型コメント取るより遥かに役に立つだろ。
728:名無しさん@十周年
10/05/31 12:49:52 JQKT23f60
>>721
三角関数は文系も理系もやってるはずだけど、
どれぐらいの人が学校卒業してから覚えているんだろうか?
加法定理とか合成公式、2倍角の公式なんて高校行ってる
時ですら暗記すらできていないのが現状なんじゃないだろうか?
729:名無しさん@十周年
10/05/31 12:50:44 TJznsf16P
>>722
そのくせ金足りないとか言うんだよなw
もういい加減にしてくれ
730:名無しさん@十周年
10/05/31 12:51:22 934qLa270
>>718
「数学」になると公式とか覚えないといけないんだぞ
歴史とか地理とかで人名やら年号やら覚えるのと同じ能力を要求される
そこで脱落した俺w
731:名無しさん@十周年
10/05/31 12:52:01 JQKT23f60
>>725
難易度を下げろとは一言も言ってないだろ?
アンカーつけるなら、よく読んでからにしろ
732:名無しさん@十周年
10/05/31 12:52:12 pkNirmoEP
>>714
数の単位の歌がNHKでやってるから
意味わからないまま子供は覚えるよ
733:名無しさん@十周年
10/05/31 12:52:11 mycdbYpO0
別に今に始まった話しでもないような。センター試験で8割取れなきゃ十分に理解しているという水準じゃないんだから。大半が落ちこぼれていると見るべき。
734:名無しさん@十周年
10/05/31 12:53:04 P1twGH5p0
>>729
塾行く動機も「友達が行ってるから」とかそんな感じらしいね。
親も遅くまで面倒見手もらえるから楽だとか・・・・
735:名無しさん@十周年
10/05/31 12:53:59 u0iVILCP0
>727
あとサラ金の利息計算もなw
月々○○円の利息だけだから、お得!とか言われて騙されないように。
736:名無しさん@十周年
10/05/31 12:54:09 JQKT23f60
>>732
単位の変換って学校で教えてるのか?
あれは頭が混乱するなw
737:名無しさん@十周年
10/05/31 12:54:30 NO6qjLZK0
既出だろうが、メディア規制も必要だろうな。
ゲーノージンと称する河原者が
公共の電波で「勉強なんて意味がないよ」「自分らしさが大切」「オンリーワン」なんて甘言を抜かしてれば
738:名無しさん@十周年
10/05/31 12:54:38 HtMMtk040
>>709
違うな。
義務教育レベルの数学(算数も)ができないってのはハッキリいって演習量が不足しているだけ。
ゆとり教育は「できる」より「分かる」ことを重視しすぎた余り「分からないしできない」子供を量産した。
暗記を否定する人が多いけど義務教育レベルの数学は暗記でいい。
で、暗記させるために反復練習をこなせばいい。
739:名無しさん@十周年
10/05/31 12:55:44 934qLa270
>>731
レベル的には同じでも項目が減れば全体的な難易度は下がるっしょ
同じ期間内に「10の事を行う」のと「8の事を行う」のではどっちが簡単かといえばw
740:名無しさん@十周年
10/05/31 12:56:10 g6heLewb0
>>719
無償化は助かるから私は続行して欲しいけど飛び級はいいと思う。
子供って伸びたい!っていう時はアホみたいにガーッとやったりするし。
もともと夢がある子はそれに近づくだめにすんごい頑張るだろうし
実際社会出たら年齢違う人の付き合いのが多いのに同級生にこだわる必要ないと思う。
小学校は親の影響強いし、体育会系の行事とか多いから難しいかもしれないけど
中学校位からは飛び級やった方がいいと思う。
経済的な問題はあるけど勉強が得意で一日も早く社会に出たいと頑張る子が報われると思う。
741:名無しさん@十周年
10/05/31 12:56:28 0B7g6SMC0
>>716
昔、ファミコンのプログラミングを学んだときに、ファミコンはチップのコスト削減の為に
四則演算は加算命令しか無いことを知ってプチ感動した記憶がある。
児童の教育には身近なもので具体例をあげて興味を待たせることが一番だと思う。
742:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:06 XF8aX+tM0
お前らは勉強よりも子孫残す方法考えたほうがよかったな
まあそしたら生まれた時点で失敗だったんだが
743:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:34 xorZIiVP0
>>741
6502はそんなもんだ。 ロシア人が99を知らず足し算してたとかと同じだ。
744:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:39 JQKT23f60
>>727
社会で教える内容が、歴史とか地理がメインだからな
教えるなら現代社会のいろいろな事をメインで教えるべきだ。
目標は新聞の内容が理解できること
>>738
確かに最初は暗記でも、あとになってから理解できるってことってあるよね
745:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:45 /Xr/UY+50
そもそもレベルの違う子供を同じ教室で同じ事学ばせるのが
無理というか、非効率というか。。。
出来る子は出来る子を集めたクラスでどんどん勉強させ、
出来ない子はそれなりのレベルだけ学ばせる。
もっと勉強したい子は大学に行って、勉強したくない子は
職業訓練校、専門学校にでもいかせる。
この方が効率的だし、出来る子のレベルは上がり、出来ない子の
面倒も十分見られるだろ。
746:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:47 pkNirmoEP
>>736
量感が養われない内は(概ね10歳前後)
単位の変換の本質理解は難しいかもね
747:名無しさん@十周年
10/05/31 12:57:55 u0iVILCP0
>738
百マス計算とか一時期流行ったけど、あれは効果なかったのかね?
748:名無しさん@十周年
10/05/31 12:58:46 TJznsf16P
>>740
無償化もさ、半分留年とセットでやりゃ効果的なのに
二年目から有料(無償にしてる上位半分の金上乗せで)
全く財源なんて要らない
749:名無しさん@十周年
10/05/31 12:59:13 eF6iTAYK0
加法定理なんて忘れてもいいんだけどね。
三角関数の意味さえ分かってくれてれば。
それができてないまま高校でるやつ多すぎ。
750:名無しさん@十周年
10/05/31 13:00:32 934qLa270
>>740
算数はクラスで上位だけど理科や社会は下の方とかいう場合はどうなるの?
751:名無しさん@十周年
10/05/31 13:01:31 g+IdRAgP0
教科ごとに成績順でクラス分けすればいいのに
得意な教科も苦手な教科も同じスピードで学習しなきゃならんから無理が出てくる
得意な教科は上のクラスでサクサクと、苦手な教科は下のクラスでじっくりと
これでいい
752:名無しさん@十周年
10/05/31 13:02:21 pkNirmoEP
>>747
百マス計算なんて蔭山メソッドのオマケみたいなもんだよ
早寝早起き朝ご飯が一番大事
そういう規則正しい生活習慣を身に付けられる家庭作りがコアな部分だな
人間には能力差はあるけど 優れてる者も劣ってる者も
能力を最大限引き出すような生活が大事と言う訳だな
頭悪い上に能力をさらに叩き潰すような生活してたら
目も当てられない人間が育つのは当然の事だべ
753:名無しさん@十周年
10/05/31 13:02:22 JQKT23f60
>>749
高校の時いつも思ってたんだけど、公式とか暗記しなくても資料見て
やればいいじゃんって。
あと何で計算機とかパソコン使っちゃいけないのか?
754:名無しさん@十周年
10/05/31 13:04:16 /SvOlz8D0
>>753
暗算というかざっくりした目算ができん。
755:名無しさん@十周年
10/05/31 13:04:42 P1twGH5p0
>>753
マラソンの練習なのに、こっちの方が楽で速いという理由で自動車に乗ったら意味無いだろ?
756:名無しさん@十周年
10/05/31 13:05:38 JQKT23f60
>>751
それをやると能力のある生徒同士が競争して潰しあいになって
しまうからだと教育・受験板で言ってたなあ
頭のいい生徒も悪い生徒も一緒のクラスで学ぶことで、頭の
良い生徒には安全に自分の頭の良さを自覚させることができる。
悪い言い方をすれば一般生徒は餌みたいなもんだなw
757:名無しさん@十周年
10/05/31 13:06:08 lAqXlrKN0
>>1
普通だろ。
全員ついてけたら逆に怖いわ。
758:名無しさん@十周年
10/05/31 13:07:36 NO6qjLZK0
>>755
> マラソンの練習なのに、こっちの方が楽で速いという理由で自動車に乗ったら意味無いだろ?
>>753が言いたかったことは
「なんでマラソンの練習する必要あるの? スクーターも軽自動車も手に入る時代なのに
なんで昭和初期と同じカリキュラムで勉強せねばならんの?」
では無いだろうか?
759:名無しさん@十周年
10/05/31 13:08:04 Bod2rF0k0
>>716
暗記することができなくても、数学や算数は理解の仕方を子供には教えるべきだろうね。
数学の知識そのものは何の役にも立たない。
760:名無しさん@十周年
10/05/31 13:08:13 JQKT23f60
>>755
手段と目的を混同するな。
まあさすがにパソコンつかって2chで答えを聞くとかは無しだがw
761:名無しさん@十周年
10/05/31 13:09:58 /Xr/UY+50
>>756
なんじゃその理屈は。
どんだけ温室育ちだよ。
そんなんだから日本は中庸なヤツばっかで飛び抜けた才能を持ったヤツが
出てこないんだろうな。。。
762:名無しさん@十周年
10/05/31 13:10:24 TJznsf16P
>>750
再履修で良いんじゃね?
義務教育ってのは暗記も積み重ねも両方出来る様にさせてこそ、だよ
出来ないまま卒業させてる方が問題だ
義務教育だからこそ留年・再履修が必要だな
763:名無しさん@十周年
10/05/31 13:10:36 4QKZumrG0
この国の教育制度は、教職員のためにあるんであって生徒のためじゃない。
識字率や計算の初歩は出来る人間がたしかに大量に生産されるけど
社会に出てどうやって飯を食うかは決して教えてもらえない。
764:名無しさん@十周年
10/05/31 13:11:13 JQKT23f60
まあなんで、俺が高校の時加法定理につまづいたかと言うと、
咲いた咲いたコスモス咲いたがどうして数学なんだよ・・・
という疑問があってだな。
こすれこすれしっかりしっかりというのもあったな
765:名無しさん@十周年
10/05/31 13:11:45 yL3Kk8Rh0
マラソンは競技として、職としても認められてるからとか?
エンテーテイメントみたいな?計算も計算を競う競技あるみたいだしね
そういうのが関係ないならコンピュータの方が計算は速いし効率は良いな
766:名無しさん@十周年
10/05/31 13:11:52 P1twGH5p0
>>758
いや別にしなくても良いんだよ。評価されないだけで。
767:名無しさん@十周年
10/05/31 13:13:04 ews9G6H+0
20年~25年ほどの前の高校生もほぼ全教科高校の授業についていけてるのは
県トップ高校の生徒と2番手クラスの上位3割程度だったけどな
というのは、77年(施行80年)にゆとり教育が始まって
小中の内容が削減されて高校にしわ寄せがいったから到底間に合わないので
詰め込みか全教科中途半端なまま終わるって感じだった
今は小中はスカスカで高1ではかつては中学でやってた内容をやってるから
すごいことになってるだろうね 7時間授業や補習で埋めてるらしいけど
それでも間に合ってないだろうね
理系に進むやつが激減してる理由がわかるわw
768:名無しさん@十周年
10/05/31 13:13:38 JQKT23f60
>>762
再履修とかじゃなくて、次の単元に進むのに必要な知識や理解が得られていない
うちは次の単元に進ませなきゃいいだろ?具体的な方法は>>711に書いた
単元を一つぐらい抜かしても次の単元が理解できるような教科はその限りじゃないけどね
769:名無しさん@十周年
10/05/31 13:14:44 0zkW56Un0
>>728
> 加法定理とか合成公式、2倍角の公式なんて高校行ってる
> 時ですら暗記すらできていないのが現状なんじゃないだろうか?
そもそも暗記する必要がない。その場で計算すればよい。
覚えようとするからだめになる。
770:名無しさん@十周年
10/05/31 13:15:03 934qLa270
>>752
人にはタイプってのがあるからなあ
「誉めて伸びる子」と「叱って伸びる子」ってあるし
プレッシャーを掛けた時に実力以上の馬鹿力を出す奴もいればまったく駄目になる奴もいる
771:名無しさん@十周年
10/05/31 13:15:59 HtMMtk040
>>769
加法定理をその場で導くとかw
変わった人もいるもんだww
772:名無しさん@十周年
10/05/31 13:16:28 JQKT23f60
>>766
会社に入ってからだったら、手計算でやるよりエクセルで計算した方が評価されるけどね
ミスも少ないし。手計算のやり方は知っておくべきだと思うけど、それで全部やる必要は
ないと思うの
773:名無しさん@十周年
10/05/31 13:16:29 9scsRlA00
>>756
進学塾では大昔から成績ごとにクラス分けしてるじゃん。つぶし合いになってるか?
むしろ頭の悪いのに合わせると効率悪すぎとわかってるから進学塾はクラス分けしてるんだよな。
ある程度はまぜたほうがいいという意見もあるだろうが、流石に一番上から一番下まで混ぜるのはやりすぎ。
一番上からそこそこ上、中の上から中の下、落ちこぼれの中ではマシなほうからヤバイのまで
こういう分け方でも、お前さんの言うメリットは享受できるだろ?
進学塾はそういうことやってたんだよ。
774:名無しさん@十周年
10/05/31 13:16:52 Bod2rF0k0
>>770
しごいて伸びる、のは双方に共通する
775:名無しさん@十周年
10/05/31 13:17:00 AHBBZVv00
まさか
「だから、ゆとり教育を復活しましょう」
と言いたいんじゃないだろうな?丑さん??
776:名無しさん@十周年
10/05/31 13:17:40 TJznsf16P
>>768
まぁ一年単位でなくても良いとは思うけど
単元毎のクラス作らなきゃならないのも辛いかと
777:名無しさん@十周年
10/05/31 13:17:43 pkNirmoEP
>>770
そこまでの個別対応は学校じゃ不可能だろね
778:名無しさん@十周年
10/05/31 13:18:11 NO6qjLZK0
上のほうでも挙がってるが、
日本のエリート層は将来ハーバード大卒の猛者と競争するわけだろ。
それが国際競争ってものだろ?
できる子もできない子も一緒のクラスにして云々、
お花畑理論を展開している人はその辺も踏まえて意見してくれ。
779:名無しさん@十周年
10/05/31 13:18:31 ews9G6H+0
小学中学高校それぞれの学習量のバランスを
77年(80年)以前に戻しゃいいわけよ
それと体系的に教えなければ却って混乱するんだよな
今の中高一貫私立のカリキュラムと同じことを
77年以前はやってきたわけよ
それに戻せ
780:名無しさん@十周年
10/05/31 13:18:38 1PXm89CF0
>>678
>それだって、年齢別という分け方をすることによって、年齢別の階層を作り上げることにつながっているのだが?
>なぜ能力別にクラス分けするのがいけないのかと言えば、
>儒教的価値から下の年齢の者が上に立つことを自分が許せないからでしょう?
>能力別にしたからといって、そこに多様性がないとか訳が分からない。
二・三行目は全くの見当違いだが一行目は考える価値のある問題だな。
というより既に分野によっては年齢別的な学習システムと
能力別的な学習システムを並列させて(多分上手く機能している)ものもある。
例えばスポーツなんかではそうだな。
一方では年齢別の学校に通いながら一方では寺子屋式のスポーツクラブに所属する。
しかしそういうものも並列させるから良いのであって
どちらか片一方というのはやはりバランスを欠くと思う。
もし年齢別のシステムで足りないのだとしたらそちらの負担を軽減して
その分を寺子屋式に振り分けるという選択肢もある。
あと俺が指摘したのは指向性の問題で多様性に関してはは全く問題にしていない。
多様性はデジタル(個人性)の問題で洗脳でもしない限りはなくならない。
でも指向性のアナログの問題だから所属する環境の指向性に少なからず依存する。
781:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:02 0zkW56Un0
>>722
塾にいっただけで勉強した気になっている。
学校で勉強しない奴が塾で勉強するの期待することが間違い
782:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:17 /Xr/UY+50
>>774
それは男の場合だけ。
783:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:24 HtMMtk040
>>772
手計算ができる奴がエクセルを使うのと
手計算できない奴がエクセルを使うのとは
何かあったときに差がでる罠
784:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:19:29 3/PSffsY0
/ヾ∧ 教科書程度が理解できないのは問題だな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 脱落者は,全員北朝鮮送りや!
( つ旦
と__)__)
785:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:37 9scsRlA00
>>772
>>749と>>753の言ってることはそういうことじゃないと読めたけど、どうなんだろ?
加法定理みたいな公式なんか詳しく覚えてなくてもいいけど
頭の中でベクトル描いたり位相考えたりしてなきゃ、
コンピューターにやらせたところでちんぷんかんぷんだろ。
何やってるのかわかってりゃ細かいことはどうでもいいっていうスタンスだろ。
786:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:38 JQKT23f60
>>775
古いやり方に回帰する必要は全くない
今までの教育は全部見直す。
それだけだ
787:名無しさん@十周年
10/05/31 13:19:50 JDdPhFHy0
問題なのは
・塾とダブルスクールがあたりまえ(大人になっても資格試験でダブルスクール)
・日本人の早熟の血に対応できてない
この2点
788:名無しさん@十周年
10/05/31 13:20:11 Ie2jA1Ka0
20年前、753って言ってた
小学校3割、中学校で5割、高校で7割の生徒が授業についていけないって言われてたから、
改善したんじゃないか?
789:名無しさん@十周年
10/05/31 13:21:01 xVJA5KRA0
>>751
高校だと進学校では成績順のクラス分けは普通なのでは?
私の出身校では数学と英語と物理でクラス分けがあった。
>>769
2000年の東大の入試の数学で加法定理の証明問題が出題されて、
当時かなり話題になったな。
基本的に公式は厳密に証明できなくても
それを使って問題が解ければ良いのではないかと思う。
790:名無しさん@十周年
10/05/31 13:21:32 TJznsf16P
>>768
あぁ自主学習な
問題無いw
791:名無しさん@十周年
10/05/31 13:21:48 JDdPhFHy0
塾を廃止してダブルスクールを辞めさせるしかない
ただ、教育産業で食ってる奴が多いから、どうするかって話
全員公務員にするとかしてみれば?
792:名無しさん@十周年
10/05/31 13:21:56 JQKT23f60
高校時代の俺の屁理屈にお前ら熱くなりすぎだぜ
793:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:10 9scsRlA00
>>783
何やってるかわかってる奴は、手計算しろって言われたら
資料引いてそういえばこういう式だったなってわかってから手計算するが
なにもなしの空で手計算できる職人である必要はないってことだよ。
794:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:19 Hc0payco0
だから今の学校制度なんかやめて、総単位制にすればいいんだよ
これなら学校の責任は制限されるしみんな自分のやり方で学べるし好きなときに逃げられるから苛めもだいぶ減るんじゃないか
795:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:23 HtMMtk040
>>779
残念ながらカリキュラムを元に戻しただけでは何ら解決にならない。
ゆとり教育と言えば学習内容の削減ばかり注目されるがちだが
むしろ、個性重視や・興味・関心を評価といった「新しい学力観」の方が問題。
この間違った教育観が是正されない限りいくら詰め込んでも意味はない。
796:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:38 if/noMrdP
俺も高校の勉強は難しすぎて頓挫したよ。
理系の勉強とか無理
まあ、それでも大学卒業したけど
797:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:40 pkNirmoEP
>>778
ハーバードに入るような奴も
日本の高校数学みたいな難問を解くようなハードルは無いけどな
798:名無しさん@十周年
10/05/31 13:22:57 /Xr/UY+50
>>766
内容を理解しているのに手計算で間違えたから、内容を理解していない人と
同じように点数無し。
これじゃあ、理不尽だろ。
799:名無しさん@十周年
10/05/31 13:23:53 uPfq/Qwn0
実際には9割ぐらいの高校生は授業についていけてないだろ
800:名無しさん@十周年
10/05/31 13:24:01 JDdPhFHy0
ハーバード行く奴は塾なんか行って無い役が多い
歴史の授業が難解なのも日本だけ
日本史とか世界史とかやめれば?
801:名無しさん@十周年
10/05/31 13:24:24 P1twGH5p0
>>798
マークシート方式だとゼロになるけれど、
普通の問題の場合、計算ミスでもきちんと導けていたら
結構な点数がもらえるよ。
802:名無しさん@十周年
10/05/31 13:24:56 ews9G6H+0
今の中学は完全に塾に行かないとどうしようもないだろ
基礎知識から問題演習まで塾任せ
20~25年前も塾に行かないと公立高校の入試問題でさえ
半分くらいしか取れなかったな
学校がしっかりしてりゃ塾なんかいらねえのに
何と金と時間と体力精神力の無駄使いを何十年とやってきたんだろう
803:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:25:13 3/PSffsY0
>>798
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 記述式なら点をもらえるで!
( つ旦
と__)__)
804:名無しさん@十周年
10/05/31 13:25:17 JQKT23f60
つうか、算数の授業で計算機の使い方と、表計算ソフトの使い方ぐらいやれよ
計算機のMRとかM+とかM-とか便利なのに使えない奴が多すぎだろ
805:名無しさん@十周年
10/05/31 13:25:36 Hc0payco0
>>749
加法定理は知ってたほうが便利じゃね?
んでもオイラーの公式から簡単に導けた気もするけど
806:名無しさん@十周年
10/05/31 13:25:45 4QKZumrG0
授業についていけないじゃなくて
ほとんどが「ついていく気がない」だと思うよ。
高校の授業なんか進学校でもない普通高なんか体育以外は昼寝の場でしかない。
807:名無しさん@十周年
10/05/31 13:26:02 QvMs/D1P0
>>728
忘れていても長時間勉強してたなら、教科書開いて勉強し直せば割とすぐ出来るようになる。
あと、論理的思考が出来るようになる。
何が虚で何が実か判断しようとする能力はできるのではないか。
>>740
私は子持ちではありませんが、子供手当さえ貰わなきゃ育てられないなら子供いらないとも思うし、
親の社会に対する精神性は子供に影響が及ぶのでよっぽどの家庭を除き、無償化も出来ればして欲しくない。
あと、飛び級は義務教育までは教える内容が違ってもやるべきではないかと。普通の子なら反抗期があるし。
精神的に大人にならないと高校生以上の上級生に混じっても子供が可哀相かなと思う。
もし、社会全体が変わってきたら中学からでもいいとも思うが、
今の時代、甘すぎて高校生や大学生で反抗期っていうのも普通にあるから・・・
808:名無しさん@十周年
10/05/31 13:26:10 KftvADAD0
【社会】 「妹がほしかった」 16歳の教え子にわいせつ行為、高校教諭(28)を逮捕-警視庁
1 :少佐ρ ★:2010/05/31(月) 11:58:51 ID:???0
教え子の女子高生にわいせつな行為をしたとして、警視庁八王子署は、児童福祉法違反
(淫行)の疑いで、東京都内の私立高校教諭、冨山岳嗣容疑者(28)=神奈川県相模原市
南区上鶴間本町=を逮捕した。同署によると、冨山容疑者は容疑を認めており、
「昔から妹がほしくて優しく面倒を見てほしかった」と供述しているという。
逮捕容疑は、5月8日午後、私立高校2年の女子生徒(16)=八王子市=を自宅に誘い込み、
体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、女子生徒から交際相手について悩みの相談に乗っていた冨山容疑者は事件当日、
女子生徒に「かぜを引いたので看病しに来てほしい。一緒に相談にも乗るから」とメールで誘って
いたという。わいせつ行為に及んだ後は「ばらしたら生活指導の先生に話す」と迫っていた。
女子生徒は「退学になるのが嫌で我慢した」と話している。
同署によると、冨山容疑者は、日頃から「何でも悩みに乗ってくれる」と同校の女子生徒の間で
評判だったという。
msn産経
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
809:名無しさん@十周年
10/05/31 13:26:25 JDdPhFHy0
アメリカも中国もフランスも、
どこも歴史の年代を覚えるなんてバカな真似はしてないよ
あんなもん覚えて何の役にたつ?
日本史も世界史もやめちまえ
そのかわりに生物は全員必須にする
>>802
ほんとに無駄だよな
塾なんかイラネ
810:名無しさん@十周年
10/05/31 13:26:29 Uw8M1K+S0
今小学校なんて遊びみたいなものだからな
通知表は曖昧だし酷いもんだ。酷い点でも真ん中くらいの評価じゃないかw
早く試験の点数による5段階評価にもどせ。
土曜日登校復活と、週末はできる子供は塾や習い事に行って、
出来ない餓鬼はアテも無く親子で奇声出しながらスーパーやゲーセンをブラ付いてるしw
顔ぶれみれば直ぐ馬鹿さが判る判り易さだな。
811:名無しさん@十周年
10/05/31 13:26:48 9scsRlA00
>>805
普段つかってたとしてもサインコサイン手計算しねーよ
やるなら位相でベクトルの話考えれ
812:名無しさん@十周年
10/05/31 13:27:52 UwQ7I/TJ0
習熟度(成績別)クラスにすべきとの意見があるが、
学力世界一のフィンランドは1985年に習熟度クラスを廃止していることをどのように考えればよいのだろうか?
813:名無しさん@十周年
10/05/31 13:27:55 eB6ymCBM0
底辺の高校や大学は名前を書けば入れるからな。
814:名無しさん@十周年
10/05/31 13:28:34 ews9G6H+0
>>795
もちろんそうだよw
教師のレベルの向上
習熟度別クラス
教科書を体系的に組み立てなおして躓けば戻れるようにする
自学自習出来るように教科書を作り、問題演習にも力を入れる
など塾に近づけないとどうしようもないけどね
815:名無しさん@十周年
10/05/31 13:28:39 JDdPhFHy0
アメリカ人なんてアメリカが地球のどこにあるかすら
理解してないのが多いのに、日本人はわざわざ地理なんかやって
他国の気候まで試験科目に出してバカなの?死ぬの?
816:名無しさん@十周年
10/05/31 13:29:03 Hc0payco0
>>804
BASICあれば十分だろ
とかいう俺はもうCしかできない体だけど
817:名無しさん@十周年
10/05/31 13:29:58 0zkW56Un0
>>779
それでは新しすぎる。
基本は1970より前に戻し(中学校で三角比、二次関数(二乗に比例する関数ではない) を学習)に削除された代わりに導入された項目(統計、誤差、集合論、剰余系)を加えたものにしなければならない
818:名無しさん@十周年
10/05/31 13:30:18 JQKT23f60
>>806
若い頃に学習の機会を失うと、一生学歴が身につかない今の教育の
あり方にも問題はあるんだよな。
数検じゃないけど、数学なんかは各単元をどの程度のレベルでクリアしているかを
全部資格化してやれば、学校を卒業してから挽回も可能になるから生涯学習の意欲にも
つながると思うんだけどな。
学校卒業してから勉強の必要性を感じる人間にも教育のチャンスと意欲を与えてやる
必要があると思うんだ
819:名無しさん@十周年
10/05/31 13:30:32 Uw8M1K+S0
塾がレベル高すぎだからな
今の公立の小学校中学校のユトリ(緩み教育)学校の存在意義すらない
DQN親子増殖中だし。
820:名無しさん@十周年
10/05/31 13:30:49 pBIlQKFx0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
まずはこの1行を眼球に映して、内容を脳に伝達してからだな。
木原雅子准教授さまよ?
821:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:30:53 3/PSffsY0
/ヾ∧ 早い話,国家は賢い人間に投資すればええんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 馬鹿はそのままでええ!
( つ旦
と__)__) 大学院の研究費上げた方がよっぽどええで!
822:名無しさん@十周年
10/05/31 13:31:28 JDdPhFHy0
塾を無くすしかないよ
>>818
新卒主義は、一番の弊害だと思う
もっと日本人が好きな資格試験を増やして、
それを取れば就職できるように、新卒以外の道も残すべき
823:名無しさん@十周年
10/05/31 13:31:47 b+rAbVbo0
>>815
小学生の我が子と同じレベルの屁理屈www
824:名無しさん@十周年
10/05/31 13:32:32 sd3EFawx0
習熟度別授業を、やらないから。それだけの話。
九九や分数もできない子に、難しい数学の授業を
受けさせているのだもの、この国は。
時間の無駄。
>>812
フィンランドは中学から、公立がエリート中学を作って
一部の学力の高い子供に対して選別教育やりまくり。
ばっちりと、習熟度別授業が行われているよ。
825:名無しさん@十周年
10/05/31 13:32:36 ews9G6H+0
>>815
内容面での無駄も多いな
社会は
歴史だと世界史必須にして日本史の近現代合わせて一冊にしろ
政経や現社は一つにまとめろ
理科は地学がおろそかになってる
国語は古典はいらん
ついでに一番効率が悪い英語もいらんな
基本的な読み書きで十分だ
826:名無しさん@十周年
10/05/31 13:32:54 P1twGH5p0
>>822
うちの会社は新卒お断り。
何もわからんペッペーを電話応対やら何やらを一から教え込む余裕がない。
827:名無しさん@十周年
10/05/31 13:33:11 JDdPhFHy0
>>823
屁理屈じゃねーよ
ば韓国ですら、歴史なんかてめえ勝手なあほ理論しか教えてないし
高度教育になると歴史すらやらない
おまけに体育がない。その間、勉強させてITに強くさせてる
何かを増やすには、何かを減らさないといけない
理系を増やすには、文系の歴史や地理を削って入れるしかない
828:名無しさん@十周年
10/05/31 13:34:01 RSrvDHYe0
高校って完全に単位無いんだっけ?便宜上何かしらあるのかと思ってた。
829:名無しさん@十周年
10/05/31 13:34:14 Uw8M1K+S0
>>822>塾を無くすしかないよ
その前にユトリの全面撤廃(学業風紀全て)
教員の入れ替え(サボり体質や事なかれの馬鹿教師の解雇)
DQN親子の受け入れ拒否(モンペも含む)
最低それをしないと無理
830:名無しさん@十周年
10/05/31 13:34:57 P1twGH5p0
>>829
それって私立の進学校じゃね?
831:名無しさん@十周年
10/05/31 13:35:00 +jwR+HqH0
>>753
高校の公式ぐらい覚えとけよ。
832:名無しさん@十周年
10/05/31 13:35:40 HtMMtk040
>>817
アホか。
そんなくだらないことよりきちんとした習慣づけ
「宿題はやる」のが当たり前、
スポーツ方面に進むにせよ学校の授業は真面目に受けるべき、
という価値観を親子とも共有させることの方が先決。
個性だ人権だで勉強が「できなくてもいい(からやれ)」ものから「(嫌なら)やらなくてもいい」になってることこそ問題なのだよ
833:名無しさん@十周年
10/05/31 13:36:04 U9YhEajT0
小学生の頃から全ての教科で70点取れない奴は進級させんな
中卒までに5回落第したら死刑にしろ
834:名無しさん@十周年
10/05/31 13:36:23 0cXbMGoN0
>>753
お前はアホなのか?
835:名無しさん@十周年
10/05/31 13:36:33 4QKZumrG0
そもそも俺は英語がいらないと思うよ・・
英検持ってますなんて糞の役にも立たない。中高の英語の授業を真面目に
すべて習熟したとしても社会に出て役には立たない。
やるならヒアリングと会話のみで十分。文法知ってるより
片言でも喋れるほうがよっぽどありがたい。
そもそも英語だけにするよりも中国語とか外国語として
挨拶程度覚えさせる方がよっぽどいい。専門性は選択性で別にやって欲しい
836:名無しさん@十周年
10/05/31 13:36:54 UsrQIXnhP
底辺高校なら漢字で名前が書ければ入学可能だしな
いまの日本では、分数の計算が出来なくても高卒資格は得られる
837:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:04 JDdPhFHy0
>>829
ゆとりは撤廃されつつある
でもな、歴史や地理など無駄な授業をする限り、
そっちで手がいっぱいになって理系をまなぶ時間が無い
テストで年号覚えるために、どうしても計算科目は後回しになりがち
もうそういうところから遅れ始める
記憶力が良い子供は一発で覚えるから、数学も勉強できる
記憶力が悪い子供は数学まで手が回らない
>>825
同意するよ
838:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:11 0cXbMGoN0
>>833
ちょっと待て!
女子は全裸で許してやれ!
839:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:11 ews9G6H+0
小学校は読み 書き 計算 をクドイくらいしっかりやらせないとね
これが半端だと中学に入った途端ワケワカメになるからな
840:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:24 eQkbeKrN0
>>767
>理系に進むやつが激減してる理由がわかるわw
あほ。理系に進む人が激減しているのは
文系(官僚、金融)があまりに優遇されているからだ。
理系に行っても使えるようなレベルが
こぞって文系に流れているんだよ。
841:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:37 Hc0payco0
>>827
地理って基礎は地学だから理系に入る
歴史は嫌いだけど、結局理系でも関わってくんだよなあ('A`)
技術や理論の歴史とか
>>828
工業はまだあるんでね?
そういう母校がいつの間にか2期制になってて驚いたわ
842:名無しさん@十周年
10/05/31 13:37:52 Uw8M1K+S0
>>830
そういう感覚になるくらい公立は酷くなったという事だな
教員も餓鬼も親もなw
塾必要だなやはり。
843:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:37:53 3/PSffsY0
/ヾ∧ まず,大学入学の年齢制限を撤廃することが必要やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) えらく賢い奴は,早期に高等教育を受けさせるのがええ!
( つ旦
と__)__)
844:名無しさん@十周年
10/05/31 13:38:13 JDdPhFHy0
塾はイラネ
845:名無しさん@十周年
10/05/31 13:38:18 U/e3SqTRP
ガキの頃のお稽古事経験から言って
才能のない奴が努力しても
無駄
846:名無しさん@十周年
10/05/31 13:39:48 JDdPhFHy0
早めに専門教育に切り替えることが大事だよな
高校辺りで進路指導しっかりやれよ
進路というのは、具体的な就職先を考えての指導な
ITとか経理とか学ばせろ。工業高校以外でも
文学学ばせて大学院まで行って、就職先が介護って悲惨すぎるだろ
847:名無しさん@十周年
10/05/31 13:39:58 HtMMtk040
>>818
数学って最低限の計算力あってのものだぜ?
躓く奴っていうのはその計算力がないからなんだけどな。
数学を思考力オンリーって捉えてる奴が多いけど
ある程度のレベルまでは暗記(計算結果も含めた)だぜ
848:名無しさん@十周年
10/05/31 13:40:26 f6dc/1TU0
>>824
>フィンランドは中学から、公立がエリート中学を作って
>一部の学力の高い子供に対して選別教育やりまくり。
日本もその流れだよね
特に大都市部では私立に優秀な人材を根こそぎとられて
進学実績ガタ落ちした公立名門進学校が付属の中学新設して
優秀な子供の囲い込みやっている
役所や大企業のお偉いさんが母校の凋落を見るに見かねて慌てて設置したんだろうねw
849:名無しさん@十周年
10/05/31 13:40:45 JQKT23f60
>>837
歴史は必要だ。ただ、年号覚えたり徳川家の将軍の名前を暗記させたり、作り話なのか真実なのかも
はっきりしない大昔のことに時間を割く必要はない。簡単に流して近代と現代をしっかり教えろ。
歴代の首相の名前と、どのようなことをやったかぐらいは学校で教えろ。
で社会の目標は新聞の内容が理解出来ることでいいと思うの
850:名無しさん@十周年
10/05/31 13:40:45 jdzT+M4a0
>>835
文法ちゃんとやってて、外国人と喋ろうって気力があるのに
片言も喋れないってやつは教育の問題じゃなくてドモリかなんかだろうよ…
851:名無しさん@十周年
10/05/31 13:41:58 /Xr/UY+50
>>835
でも、実際、取引で英語使う場合にはちゃんと文法を知っていないと
正しく相手に伝わらないことが多い。
ヒアリング、スピーキングの重要性は否定しないけど、中高の英文法あってこそ
その後に正しい英語力が伸びると思うけどな。
852:名無しさん@十周年
10/05/31 13:42:10 AGjVfr+Q0
これって、名前さえ書ければ入学できる底辺校だけか?
実力以上の進学校へ受かってしまい、落ちこぼれた奴も入ってるのか?
両者は同じようで、全く違うぞ。
853:名無しさん@十周年
10/05/31 13:42:43 HtMMtk040
>>835
技術立国を捨てて観光立国にするのならそれでもいいかもなw
854:名無しさん@十周年
10/05/31 13:42:46 JDdPhFHy0
>>847
>>837
日本の学生は他国の歴史まで覚えてるから
それに時間とられて数学系の暗記も練習もできないのが現状
>>849
そうだな
お決まりの縄文弥生から始めるから、現代史がいっつもおろそかになるのな
855:名無しさん@十周年
10/05/31 13:42:49 ews9G6H+0
>>851
文法より基礎的な構文をしっかりやっとけば大丈夫
856:名無しさん@十周年
10/05/31 13:43:39 ML+OUuqDO
有名私大の付属ではけっこう脱落組いるわ
俺は高等部から入ったんだが中等部から内部進学したやつらは両極端でひどいやつは本当に空っぽ
絶対評価の10段階評価で平均5以上もあれば普通に大学に上がれるんだけど進学どころか成績不振で退学に追い込まれるやついた
857:名無しさん@十周年
10/05/31 13:44:08 4QKZumrG0
>>850
片言ってレベルによるけど、俺の言ってるのは日常会話が出来るレベル。
ビジネス英語はまた違うしね。
そりゃ挨拶とか自己紹介とか簡単なのは出来るだろうよ。でもそれで
かけた時間に見合った能力になるかって話
858:名無しさん@十周年
10/05/31 13:44:12 JQKT23f60
>>854
現代史で時間が足りなくなるのは、どう考えてもワザとやってたとしか思えんけどな
859:名無しさん@十周年
10/05/31 13:44:24 UsrQIXnhP
>>848
期待したほど優秀な生徒は集まってないけどね
気づくのが遅かった
860:名無しさん@十周年
10/05/31 13:45:07 Yp6heguL0
今時の子供は、小学校から塾通いしてるのになんで?
861:名無しさん@十周年
10/05/31 13:45:12 SgA6krxW0
>>850
メンタル面は大きいよね。
俺も完璧な英語をしゃべろうとしすぎて、すぐどもりになる。
日本語を逐次訳しようとするんじゃなくて、自分の知ってる(=使える)単語をつなげて
文章にするのが会話のコツなんだけど、頭で分かってるのになかなかできない(´・ω・`)
862:名無しさん@十周年
10/05/31 13:45:36 D/EmKGqt0
真面目に取り込まず逃げてるだけなんだよなあ
ソースは俺
まあそいつの人生だ、後になって後悔することになっても自分の責任、仕方ない
863:名無しさん@十周年
10/05/31 13:46:16 pkNirmoEP
今の中堅私立ぐらいのレベルが
昔の公立小のレベル
特に塾で難しい事をしているわけでは無い
昔にやってたことを塾で補ってるだけ
864:名無しさん@十周年
10/05/31 13:47:04 JDdPhFHy0
塾廃止しろよ
865:名無しさん@十周年
10/05/31 13:47:21 Hc0payco0
>>851
文学表現なんかどうでもいいから、理系論文読めるくらいまでは徹底して欲しいよな
大学3年までSVOCなど知らなくて、時間を酷く無駄にしたよ('A`)
866:名無しさん@十周年
10/05/31 13:47:47 QvMs/D1P0
子供に高度な文明の利器を与えてもその仕組みや働きはどんなんだろうと考える人間は少ない。
殆どの人間には意味がない。時間食うだけ。
歴史は体系的に教えて、後はレポート書かせりゃいい。細かい暗記は意味がない。
社会全般大得意だったが、歴史、暗記だけで何もわかってなかったと今にして思う。
867:名無しさん@十周年
10/05/31 13:48:04 P1twGH5p0
そういや小学生なのに、晩の10時とか11時に塾から帰ってるのを見ると
ちょっと違うんじゃねーの?
って思っちゃう。
868:名無しさん@十周年
10/05/31 13:48:18 SAbr7mQGP
>>835
英文法は確かになー。それより日常会話だよな。
でも教えられる人材がいないんだよ。
学校の先生の中にはね。
869:名無しさん@十周年
10/05/31 13:48:20 /Xr/UY+50
>>858
近現代史は先生にとって教えにくいからな。
教師の思想がもろに出てくるから。
どう考えてもわざとだろw
870:名無しさん@十周年
10/05/31 13:49:42 SgA6krxW0
>>868
日常会話って教えたり教わったりするものじゃなくて、
とにかく話して身につけていくものだからね(´・ω・`)
学校の授業形式からがらっと変えないとムリだろうねぇ。
871:名無しさん@十周年
10/05/31 13:49:44 f6dc/1TU0
>>867
それは「N」のバッグ背負ったエリートの卵たちのことか…
872:名無しさん@十周年
10/05/31 13:49:46 HtMMtk040
>>835や>>868みたいな会話重視を訴える声が大きくなってから英語教育がおかしくなった件
873:名無しさん@十周年
10/05/31 13:50:01 JQKT23f60
英語は選択制でいいかもしれんね。
俺みたいな一般人には、ほとんど使う機会がない
海外向けの図面の英訳と、日本語で書けばいいのに
わざわざメールを英語で書いてくるメンドクサイ人ぐらい
にしか使った試しが無い
874:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:50:46 3/PSffsY0
>>860
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんなところやろ!
( つ旦
と__)__)
・難関国立大にいくために,進度の速い私立中に入れよう!(公立中高経由だと難しい!)
・早慶付属中にいくために,小学4年から3年間,頑張らせよう!(入ってしまえば,だらだら過ごせる!)
・みんながいっているから我が子もいかせよう!
875:名無しさん@十周年
10/05/31 13:51:00 SAbr7mQGP
>>867
俺は小学校の夏休み、朝の9時から夜の12時まで塾で勉強してたわ。
なんであんな事が出来てたのか不思議でならない。
876:名無しさん@十周年
10/05/31 13:52:14 Uw8M1K+S0
>>867
だからもっと公立がマトモにならないから
まぁ夜遅くにコンビニやファミレス、鈍器や郊外店のイオン系のスーパーとか
餓鬼連れてきてる馬鹿親子の方が異常だけどな(呆w
塾で勉強して遅くなるなら良いじゃん。
877:名無しさん@十周年
10/05/31 13:53:00 JQKT23f60
>>875
小学生にそんなことさせてたら情緒の発育に絶対に良くないだろうな
ゆとり世代も問題だが、ゆとりの前の世代の学校荒れたり、犯罪が
多発しまくってたのも納得がいくわ
878:名無しさん@十周年
10/05/31 13:53:25 SgA6krxW0
>>874
あとは、意外だが望んで行っている子が結構いる。
勉強が出来ることが自分の存在意義みたいになってて(あるいは単にほめられるのが嬉しいでもいいんだけど)
いい成績をとるために一生懸命になって、自分から塾に行きたいと言い出す。
いわゆる御三家に行くような連中はそんなのばっかりだったぜ。
879:名無しさん@十周年
10/05/31 13:53:26 SAbr7mQGP
>>870
英語以外禁止にして、雑談つーかディスカッションみたいな形式で…
後は基本的な文章を復唱させまくる?
まあ、学校の先生には無理だが。
880:名無しさん@十周年
10/05/31 13:53:37 jdzT+M4a0
日常会話って何を話すことを想定してるのか知らんけど、
時勢とかちゃんとしてないと混乱しない?
それにネット時代なんだし、メールとかインボイスの読み方とかの方が一般市民には役に立ちそうな気もする
むしろ会話が必要なのってエリート層っしょ
881:名無しさん@十周年
10/05/31 13:54:39 pkNirmoEP
難関私立中でも海城あたりで
既に授業速度についていけない子供が出てきてるみたいだな
まぁ少子化なのに私立に行く奴が増えすぎだな
単純に考えて1年早く授業を終わらせるにはIQ換算で120は必要でしょう
既に海城レベルで子供の数が少なすぎてそこまで
授業のレベルと生徒が一致してきてない
882:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 13:55:34 3/PSffsY0
>>878
/ヾ∧ たしかにそうや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 学校の授業じゃ物足りない子も結構いるやろな!
( つ旦
と__)__)
883:名無しさん@十周年
10/05/31 13:56:00 SgA6krxW0
>>877
小学校低学年までは就寝をすることでニューロンが生成されていくから、
実は睡眠時間を削ってまで勉強させることは逆効果だったりする。
小学校高学年からは、記憶学習は基本的に反復行為によって強化されるから、
大人に近い睡眠時間でもそれなりにやっていける。
情緒は別に普通だと思うけどな。自分が望んでやっている限りは、他の子とかわらんよ。
受験戦争世代で荒れてたのは、進学校よりむしろ落ちこぼれ校だったしね。
884:名無しさん@十周年
10/05/31 13:57:01 Uw8M1K+S0
>>877
ゆとり世代の前でも
荒らしてたのは殆どが堕ちこぼれのDQN
それは今も昔も同じだが今は荒れ方がまた違うな
今は馬鹿親が過保護だからな、悪い事した餓鬼を親が庇うくらいだし。
そういうのは受け入れ拒否出来ないと公立は益々駄目になって来てるし。
教員も毅然としない最悪状態じゃないのw
885:名無しさん@十周年
10/05/31 13:57:19 SAbr7mQGP
>>877
振り返って見ると、
まあ塾の中にも当然友達はいて、結構遊びながらだったわ。
少しは競いながら、でも点数が伸びるのを楽しみながら、みたいな。
学校の授業と違って、出来ない子に合わせる必要が無いのと、
問題解いて採点と解説、の繰り返しで単純だったのもあるな。
886:名無しさん@十周年
10/05/31 13:58:12 mGpMwDvW0
>>805
証明とは言わないけど、メモ的には使えるね。
e^(i(a+b))=e^(ia)*e^(ib)=...(ry)で。
でも、1次変換と回転行列の概念は大事だよね。すでに高校レベルではないけど。
887:名無しさん@十周年
10/05/31 14:00:01 JQKT23f60
>>879
学校で実施している英語教育は人間の自然な言語習得プロセスを完全に無視したものだ
普通の人間は言語を習得する時、文法など意識せず膨大な経験の中から状況に応じた
単語や単語の並び方から会話の仕方を導き出していくが、学校の英語の教え方は、まず文法を
教えてそれにしたがって頭の中で論理的に単語を並べていくようなやり方だ。だから、英語圏の
人間なら知恵遅れでも英語で会話ができるのに、日本の英語の授業を知恵遅れにさせるのは
困難なのだ。何が言いたいかと言うと、今の英語教育のやり方は人間にとって不自然で負荷の
高いものだと言うことがいいたいのだ。
888:名無しさん@十周年
10/05/31 14:00:27 9TNBN8KR0
小学生時代から“脱税”し続けている、に見えた
まぁ誰とは言わんが
889:名無しさん@十周年
10/05/31 14:01:25 R/PnLSM30
こういう落ちこぼれは無理して通わせないで
農民として働かせたら
890:名無しさん@十周年
10/05/31 14:01:34 4QKZumrG0
>>872
そうなのかぁ。日本の英語教育は目的がわからないよ。
一般庶民まで英語を理解させようとするのか、それとも喋れるようにするのかって話。
文法だの何だのは専門で希望する人だけいいんでないのかなと。
>>880
学生時代、交換留学生になんで日本人は英文は読めるのに喋れないんだって
不思議がられた。外人は性格もあるだろうけど、まず喋る、日本語も真似する。
文法わからなくたって意思の疎通は出来ちゃったりする。
日本人はかっこよくしゃべろうとしすぎだよね・・
ちなみに英語がすらすらできない教師が英語教えてるのも日本ぐらいじゃないの?
アメリカで日本語教師が日本語喋れないなんてありえないし。
891:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/05/31 14:02:31 3/PSffsY0
/ヾ∧ 塾の帰りにみんなで食べたマックのハンバーガーうまかった・・・もっとたくさん食べたかった
彡| ・ \
彡| 丶._) 大人になったら,しこたま食ってやろうと思ったが,いつの間にか舌がこえてしまった!
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ またな~♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
892:名無しさん@十周年
10/05/31 14:02:55 SAbr7mQGP
>>880
これからはボイスチャットが一般的になるんじゃね?
文章だけなら翻訳ソフトで大意は掴めるしさ。
勝手に喋ってくれる電子辞書はあるけど、聞き取って理解するのは本人の能力いるでしょ。
893:名無しさん@十周年
10/05/31 14:02:58 jdzT+M4a0
>>889
昔はこういう層が働いていた所に、外国人が入っちゃったんだよ
農業は根性か経営センスがないと出来ないよ
894:名無しさん@十周年
10/05/31 14:04:00 pkNirmoEP
感情を顔に出すのが苦手なんじゃね?
言葉がわからなくても顔見れば喜怒哀楽は分かるんだけど
日本人はそれを言葉で補おうとしてるのかなぁ
895:名無しさん@十周年
10/05/31 14:04:01 JQKT23f60
887の続き
で英語なんてものは英語圏に行けば自然に身につくし、英語圏に行かなければ本当の意味で身につかない
でも英語圏に行かないのに英語が必要なシチュエーションはあまりないので、学校で無理やり英語を
教える必要なんて無いんじゃないのってことが言いたいわけ
896:名無しさん@十周年
10/05/31 14:04:43 P1twGH5p0
英語はね喋れることが大切だと思うよ。
綺麗に喋るのじゃなくて、相手に通じるように喋る。
へっぽこ外国人が文法めちゃくちゃでも何が言いたいのかだいたい判るでしょ。
897:名無しさん@十周年
10/05/31 14:04:47 2L79zv620
>授業についていけないことがあるか尋ねたところ、
誰だってあるだろ。
898:名無しさん@十周年
10/05/31 14:05:19 q+azc4aY0
>>895
代わりになにを教えるのがいいだろうか
899:名無しさん@十周年
10/05/31 14:06:51 pkNirmoEP
知り合いがフランスに渡米したけど
幼稚園の子供は言葉は通じないけど早速溶け込んでいるみたい
900:名無しさん@十周年
10/05/31 14:06:52 U/e3SqTRP
一般人は特に英語使ってまで言いたいことがないわ
901:名無しさん@十周年
10/05/31 14:06:54 HtMMtk040
>>890
大学で英語の論文を読んだり書いたりするための基礎としての英語教育でしょ。
別に英会話ができるようにすることが目的じゃない。
一般庶民でも今は会話よりネットで情報を得たりと読み書きの方が重要なんじゃないの?
日本人が日本に居ながらにして外国語を効率よく勉強するための手段が文法
英文法イラネって奴は日本語の文法が理解できてないから
902:名無しさん@十周年
10/05/31 14:07:33 TJznsf16P
>>885
それ自体は30過ぎの俺の時代から変わらんね
今の親もそれわかっていながら他人の金でってのが図々しい
903:名無しさん@十周年
10/05/31 14:08:29 SgA6krxW0
>>895
まぁ、大学で理系にいって、それなりに真面目に学問しようとしたら、
英文読めるのはほぼ必須の能力になってしまう。
全体の半分が少なくとも必要とするような学問を、
基礎教育として全員にやらせるのは意味があると思うぜ。
904:名無しさん@十周年
10/05/31 14:08:39 JQKT23f60
>>901
大学で英語の論文を書く能力って国民全員に標準機能として付けておくべきことか?
905:名無しさん@十周年
10/05/31 14:09:57 sd3EFawx0
>>848
そんな感じみたいだね。
それからフィンランドを、ゆとり平等教育正当化の根拠にする
専門家が多いのに、びっくりするよ。
フィンランドは義務教育でも留年制度があるし
公立の制度下で優秀な児童が、成績で中学進学段階で別々に選別され
高校の進学率も6割以下(それ以外は高等職業学校)と
まるで戦前の日本を髣髴とさせる、エリート主義の権化みたいな
教育制度なんだよなあ。
ネットがない昔なら、フィンランドは平等ゆとり主義だという
専門家によるウソ話が、平気でまかり通っていたんだろうね。
906:名無しさん@十周年
10/05/31 14:10:04 HtMMtk040
>>904
では聞くが連立方程式を解くのが国民全員ができるべきことなのか?
907:名無しさん@十周年
10/05/31 14:10:32 YV7RkX820
テストでみんなで0点取れば競争なんて起きないのにね
競いあわせる事は悪いことと分かっているんだから、
テストで0点を取ることが一番正しいんだよな。
だからといって勉強をしないといういみではないよ。
908:名無しさん@十周年
10/05/31 14:10:48 JQKT23f60
英語は国立、有名私立大学に進学するレベルの生徒しか必要ないかもな
Fランク大学卒業するのに英語の論文なんて必要ないしw
909:名無しさん@十周年
10/05/31 14:11:21 q+azc4aY0
日本語だって日本語を知っていて便利な場面なんて、
テレビみたり、本読んだり、2ch眺めたりするのに便利なのが大半なんだから
英語も、映画みたり、ニュース見たり、本読むために覚えるくらいの気持ちでいいだろ
910:名無しさん@十周年
10/05/31 14:12:51 akIALTXJ0
教師の指導も聞かず教室を大声で走り回ってたらそりゃついて行けなくなるわな
911:名無しさん@十周年
10/05/31 14:12:51 d9V4SYRO0
高校の事実上全入やめるべき
912:名無しさん@十周年
10/05/31 14:13:11 SgA6krxW0
>>904
読む能力はほぼ標準機能で必要だと思うよ。
それ以上に必要な能力となると、読み書きそろばんぐらいしか無いと思う。
913:名無しさん@十周年
10/05/31 14:13:48 jdzT+M4a0
>>908
大学進学テストコース用と職業高レベルで分けてもいいとは思うね
914:名無しさん@十周年
10/05/31 14:13:51 UwQ7I/TJ0
比較・競争とは無縁 学習到達度「世界一」のフィンランド
URLリンク(www.asahi.com)
915:名無しさん@十周年
10/05/31 14:14:04 vSomRN200
まあ10年前からそんな感じだったな
馬鹿を入れすぎなんだよ
ホント、今の高校の役割なんて保育所と同じ
916:名無しさん@十周年
10/05/31 14:14:46 NO6qjLZK0
>>911
日本の親御さんは見栄っ張りなので
周囲と同様、塾も高校も大学も大学院も
行かせないと気がすまないのです。
917:名無しさん@十周年
10/05/31 14:15:30 HtMMtk040
>>908
そうやって役に立たないからやらなくていいみたいな風潮が学力低下を招いているんだよ。
「できなくてもいいからやれ」
不登校にしてもそうで、元々は
「虐められてどうしてもつらいのならムリして行かなくてもいいよ」
だったのが
「だるいなら行かなくてもいい」
と本人の自由wを尊重している。
行かないことに対して後ろめたい気持ちなんてないのが今の不登校。
918:名無しさん@十周年
10/05/31 14:15:57 JQKT23f60
>>909
学校の授業から国語が無くなっても日本人が日本語がしゃべれなくなる
ことはないけどな。レベルは下がるだろうし、文盲の奴とか出てくるだろうから
国語は必要だけどな。
だが、国語の中でも文学(子供に変な思想を刷り込むな)、古文、漢文を
学校でやる必要性はどうかと思うけどな。今は教育基本法に日本の伝統と
文化を重んじるととかの内容が加わったおかげで、古文や漢文の教科は
法律的に守られているみたいだがw
919:名無しさん@十周年
10/05/31 14:16:00 xVJA5KRA0
>>904
論文を書けるようにまでは必要はないと思うが、
簡単な英作文くらいは書けるほうが良いんじゃないか?
それ以前の問題として日本語の作文能力さえ疑われる
ような生徒が最近は多いけれどね。
920:名無しさん@十周年
10/05/31 14:16:41 owcIniA60
社会に出てから、高校や大学に戻れるようにすれば、
いいのではないでしょうか。
921:名無しさん@十周年
10/05/31 14:17:10 +muMrIKH0
無理して実力以上の高校に入るからついていけなくなるんだよ。
地域で最下位の高校にいけば英語なんてアルファベットから教えてもらえるだろ。