10/05/31 06:45:06 xS8cnWbT0
で、親がモンスター
3:名無しさん@十周年
10/05/31 06:45:22 pgtIvhwf0
日本の小学校が異常。
習得できないなら進級させないのが世界の常識。
4:名無しさん@十周年
10/05/31 06:45:31 lEMZtwD70
それでどうやって高校行けたんだよ
5:名無しさん@十周年
10/05/31 06:45:32 expj6Kq30
どうやって高校に受かったんだ?
6:名無しさん@十周年
10/05/31 06:46:15 2AKHDJV80
底辺高校卒Fラン卒の俺にはよくあること
7:名無しさん@十周年
10/05/31 06:46:32 H9F5ILKk0
携帯電話を取り上げたら解決しそうだな。
8:名無しさん@十周年
10/05/31 06:47:03 QBrdJcoIP
娘がそうなのでワロエない
9:名無しさん@十周年
10/05/31 06:47:14 +u3a2Zyd0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、
>女子は43.9%に。
自業自得
10:名無しさん@十周年
10/05/31 06:47:19 20oMYV+o0
高校は入試あるんだから
学力相応のとこに行くようになってんじゃないの?
11:名無しさん@十周年
10/05/31 06:48:28 BgHX4ULH0
下位25%なら普通だな
12:名無しさん@十周年
10/05/31 06:50:15 HmoGOwEm0
顎の力が弱いと脳への血流が少なくなかなか学力が向上しない
13:名無しさん@十周年
10/05/31 06:50:19 vqrumj2d0
そりゃあそうだ。
全員高校入学、全員大学入学可能にしてるんだもん。
定員を今の3分の1にすれば、丁度いい教育が出来ると思う。
14:名無しさん@十周年
10/05/31 06:50:25 SJpjn6M80
>>4-5
背伸びしたんだろ、高校入試用の受験勉強して合格はしたが
その後の授業にはついていけなくなった・・・よくあることだ。
15:名無しさん@十周年
10/05/31 06:50:34 s22m/hZG0
授業さえ出てれば進級するから駄目なんだろ?
進級させなきゃなんの問題もない
16:名無しさん@十周年
10/05/31 06:51:02 MHadU/4M0
仕方ないからDSで勉強させろ
17:名無しさん@十周年
10/05/31 06:52:34 vlaKi8hz0
働かない蟻は必ず出るものだよ
こいつらも社会に出れば7割は普通に働く
18:名無しさん@十周年
10/05/31 06:52:42 AzxZwf080
>>4
>>5
19:名無しさん@十周年
10/05/31 06:52:42 xjrSIC6dP
全員がわかるような授業って、易しすぎて授業受ける意味ないんじゃねえの。
正規度数分布表を見れば25%が付いていけないってのも少なすぎると思う。
20:名無しさん@十周年
10/05/31 06:53:02 +NchesUA0
おまえらも塾いかなかったら
こうなってただろw
21:名無しさん@十周年
10/05/31 06:53:22 GpYzuLXI0
こいつ等自身は、自分の将来をどう捉えているんだろう。
昔と違って、携帯やネットで情報だけは簡単に手に入る。
低学歴やフリーターが将来どうなるのかすぐに判るだろうに。
22:名無しさん@十周年
10/05/31 06:53:32 tU0IEMpX0
>>3
義務教育の根幹から作り直した方が良い
全てを単位制にして
全てを進級制にして
進級出来なければ、その単位から
その代わり復学は、やりやすくする
入試は緩和する
進級制が無理なら、完全単位制で
中学3年卒業時で20単位でも、建前の卒業はさせるが高校受験資格は無い
仮に小学校60単位 中学校30単位なら 90単位修得が高校受験資格
満たさない単位は、補修で修得
仮に義務教育6・3終わっても、高校に入学(入試を受けるなら)するなら必要単位を修得しないと受験資格は無いとか
23:名無しさん@十周年
10/05/31 06:54:53 oibZmDyl0
大学進学率20%大学院進学3%でも十分なんだろう
全て文科と専門家の独善による被害だ
全てバブル期以前に制度を戻さないと日本は滅ぶよ
24:名無しさん@十周年
10/05/31 06:55:09 1GkzMhuJ0
むかしから底辺はいたけど体罰や世間体があったからどうにかやっていけてただけ
体罰も世間体もなく、子供やモンペが学校の批判ばかりしてるんだから
こういうのが露呈するのは陶然
25:名無しさん@十周年
10/05/31 06:55:27 TJznsf16P
全員高校生にするのは本当に金の無駄でしょ?
中卒で良いだろ?
中卒だと仕事ないとか言い出す奴がいるだろうけど、
こいつ等が高校卒業しても就職出来ないのは目に見えてるんだから
26:名無しさん@十周年
10/05/31 06:55:34 0YbzB+rI0
親の所得格差が子の教育格差なんて言われてるけど、裕福だろうが貧乏だろうが
勉強しないガキは環境に関係なく勉強しないってことだな。
27:名無しさん@十周年
10/05/31 06:55:38 8pQ+3wzS0
>>12
ほー、そんな関連が
この時期は顎が成長して顎関節悪くしたりもするんだよな
28:名無しさん@十周年
10/05/31 06:56:56 XfvS9cyE0
こういうバカな学生でも、
首を切らなきゃ学校に金が入る。
これが高校無償化の醍醐味です。
29:名無しさん@十周年
10/05/31 06:56:57 xjrSIC6dP
>>21
将来どころか目の前の出来事さえ考えることが無いよ。
少しでも自分に嫌なことがあれば回避かヒステリーしかない。
ネットで情報?シューティングゲームしかやらないし。
それに自分自身は特別な才能を持った人間だと思っている。
30:名無しさん@十周年
10/05/31 06:57:05 SlF7cJL20
高校を単位制にすればいい
現在の教科を理解すれば次のステージに進めるようにする
早く単位を取得した生徒は、飛び級を認めるか開いた単位分の
自由時間を与えるかすればいい
まあ、生徒を人質としか思ってない
日教組ガチガチの民主党ではなにもできないと思うが
31:名無しさん@十周年
10/05/31 06:57:05 QzNtUAFa0
ああ~~。ゆとり教育の弊害がどんどん現れてきてるってことか!
こどもたちのせいじゃないよ。文科省やゆとり促進した国のせいさ。
大元は日教組ってとこか?
32:名無しさん@十周年
10/05/31 06:57:20 hkQ22axY0
一昔前は、七五三って言って、高校では七割がついていけてない、って話だったけどな。
まあ、オレも文系で、数学の授業はちんぷんかんぷんだったから、偉そうな事は言えないが。
33:名無しさん@十周年
10/05/31 06:57:33 J1ooPjJ00
昔から授業についていける割合は七五三と言われてるが。
小学校7割、中学校5割、高校3割、ね。
今に始まった話ではないけど。
ただ今は昔に比べて大学進学のプレッシャーがきついから、
今の子は可哀想な気はする。
34:名無しさん@十周年
10/05/31 06:57:37 I+4yo+sA0
努力が足りなくてついていけない
35:名無しさん@十周年
10/05/31 06:59:53 2Gqni9dp0
習熟度別の進級システムをそろそろ取り入れる時なんじゃないか。
一人一人の底上げにはこれしかないし本人にとっても社会にとってもよいと思うんだけど。
36:名無しさん@十周年
10/05/31 07:00:17 QBrdJcoIP
>>32
>>33
これこれ、きみたちケッコンしなさい
37:名無しさん@十周年
10/05/31 07:01:11 2g3lD49G0
国で教科書定めるバカバカしさ
しかも出来が悪くてツマラナイ
最初から解りやすい分厚い参考書を教科書にしろ
38:名無しさん@十周年
10/05/31 07:02:57 AH3ivgii0
小学校の教科書使えばいいじゃん。
39:名無しさん@十周年
10/05/31 07:03:38 p5va0CtQ0
中学卒卒業まで勉強に手をつけなくても生きていけるのに
やりたくもない勉強をわざわざやるやつがいるのかな。
40:名無しさん@十周年
10/05/31 07:05:02 6YzVjqsi0
小学校で脱落した奴が復帰できる方がレアケースだろw
41:名無しさん@十周年
10/05/31 07:05:32 AExP2Jn80
ゆとり教育は国策だったから想定内。
42:名無しさん@十周年
10/05/31 07:05:46 MhATEKhj0
そろそろ自分にあったレベルの授業を
受けれるようにしてもいいと思うんだ。
43:名無しさん@十周年
10/05/31 07:05:51 p9WDaI+X0
落第させればいいんじゃね?
44:名無しさん@十周年
10/05/31 07:07:24 /qb9ueP70
4人に一人って事は、、、40人学級で10人、32人で8人
これぐらい落ちこぼれがいるって普通じゃね?
都会の公立高校とか田舎の私立なんて、、、半分まともならマシな方だろ
ただでさえ内容が中学の復習から始まるってのにな
>>33
大学進学のプレッシャーつっても適当な私立大の文系だったら
大喜びで引き取ってくれるんじゃない、、、少子化だから
もちろん卒業したって何の箔もつかないけど
45:名無しさん@十周年
10/05/31 07:08:01 Lp58QA9k0
たとえ周りの環境が悪くても、本人が努力すれば地方国立大くらい入れる、というのはたぶん本当だ。
たしかに俺の周りの環境は決してよくなかった。俺の親はブルーカラーの現場作業員(高校中退)
だったし、小中学校時代は学級崩壊も経験した。
でも俺は頭はバカだけど、根が糞真面目だったから真面目に勉強して、地方の国立大学に進学した。
大学に入っても、周りは俺に似たような境遇のヤツばかりだと思っていたが、実際は違った。
大学のクラスメイトは妙に育ちの良いヤツばかりで、俺とは全く話が会わなかった。
俺のほうから親しくなろうと声をかけても、なんだか俺を避けているようだった。
それでもあまり気にせず就職して、大手のメーカーに就職した。
はじめは研究開発職で白衣を着て仕事していた。だけど今では、開発職(白衣)→営業(背広)→転籍
→倉庫管理(背広の上に作業着)→さらに転籍→現場作業(作業着)、と、親父とおんなじような
仕事を結局やっている。せっかく国立大学出て、職場でも特に問題起こしてるわけでもないのに。
そう考えると、貧困の連鎖、というのはありえると思う。俺もうまくは言えないけれど、努力だけでは
決して超えられない壁というのは、たしかに存在すると思う。
46:名無しさん@十周年
10/05/31 07:09:20 SlF7cJL20
>>39
エンジニアの現場に近い職に就けば、
ホワイトカラーでも平方根とか微分積分とか、
突然必要になってきたりするので、
学校の勉強はそれなりに舐めてかからない方がいい
47:名無しさん@十周年
10/05/31 07:10:20 Tixb5dTp0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
おいおいw
おっちゃん達の時代は、家庭学習は授業と同じ時間は最低勉強する
苦手科目は倍の時間勉強するってのが普通だったのに
そりゃついて行けなくなるわな
つーか高校は義務じゃないんだから、遠慮無く落とせよ。
うちの学校は毎年留年が4~5人あったぞ。
ほとんどがそのまま自主退学していったけどな。
48:名無しさん@十周年
10/05/31 07:10:22 7h51g3Oz0
「わからん」と自覚したら教師なり優等生なりに教えてもらうんじゃないの?
わからんって言っててもわかるわけないんだから
そういうのができないやつは塾に行くんだろうし
赤点なんて普通に宿題こなしてればそうそうとらないぞ
49:名無しさん@十周年
10/05/31 07:11:51 WC6dywyR0
家で勉強とかしないと進級するたび置いていかれるよ。
50:名無しさん@十周年
10/05/31 07:12:26 I+4yo+sA0
>>47
日本の国力衰退の一番の原因だよな。
51:名無しさん@十周年
10/05/31 07:14:22 qQZNnWDW0
高校いらね
52:名無しさん@十周年
10/05/31 07:14:36 tXtseaHU0
>>47
普通じゃねえよwww
53:名無しさん@十周年
10/05/31 07:15:08 J7ll1Z1D0
単位認定を全国統一試験で行えばよい。
54:名無しさん@十周年
10/05/31 07:15:51 ThTFU3MB0
英語は中学で挫折したわ
センター試験では7割しか取れんかった
55:名無しさん@十周年
10/05/31 07:17:20 HmoGOwEm0
テスト3日前しか勉強してなかったけど全然問題なかったけどな
56:名無しさん@十周年
10/05/31 07:17:22 JgfVUxC6O
>>48
勉強したくない
↓
授業が分からない
のループ
57:名無しさん@十周年
10/05/31 07:17:26 J1ooPjJ00
>>50
関係ないよ。
つうか、無駄な大学生(馬鹿でもアホでも大学生)が増えてきた状況が
国力衰退の要因じゃ無えの?
昔は能力のある奴だけが大学生(学士様)だったけどな。
58:名無しさん@十周年
10/05/31 07:19:06 Bod2rF0k0
高校の中には頭の悪い連中だけを集めているところが
せっかくあるんだから、義務教育の復習と社会人教育
のみやれって。そっちの方がはるかに本人にとっても
社会にとっても有益。
59:名無しさん@十周年
10/05/31 07:19:16 g55uPfap0
そもそもそういう子は無理に勉強させて高校に行かせる必要があるの?
中学出て働くかお嫁さんになるなりした方が幸せなんじゃないの?
60:名無しさん@十周年
10/05/31 07:20:04 91aIUDaB0
「ウチの子がついていけないのは学校が悪い」で訴訟w
61:名無しさん@十周年
10/05/31 07:20:59 x85t72000
分からないまま進めるシステムを一切改善しないからこうなる
62:名無しさん@十周年
10/05/31 07:21:44 I+4yo+sA0
>>57
根っこは一諸だよ。
「別に勉強しなくても大丈夫」という風潮、
あるいは「これだけやったら勉強したと思える」基準の低下。
努力の総量が減れば結果も悪化する。
そんだけのこと。
63:名無しさん@十周年
10/05/31 07:21:46 9QlldT6M0
行きたい高校や大学に行かれないのは差別とか言い出すからこうなる
自分のレベルを自覚して進路を選ぶべき
64:名無しさん@十周年
10/05/31 07:22:02 XvJkpBAK0
本田総一郎
松下幸之助
豊田大二郎
65:名無しさん@十周年
10/05/31 07:22:16 Nc+S2M9F0
やっぱり学力別クラスにしないとだめだ。
真面目な生徒がかわいそう。
66:名無しさん@十周年
10/05/31 07:22:45 tXtseaHU0
>>61
小学校でも中学校でも能力別とか居残りとか色々やってるよ
67:名無しさん@十周年
10/05/31 07:23:04 /qb9ueP70
>>46
まじで痛感してる微積分を工業高校じゃやらなかったんで
PID制御の基礎がまるで無いから困る
68:名無しさん@十周年
10/05/31 07:23:01 kSU4vU8u0
ゆとり最強wwwwwww
69:名無しさん@十周年
10/05/31 07:23:25 lQmHuzBj0
俺も家で勉強した事無いなあ
入試前日もオナニーしかしなかったが
大学は出れたな
授業中は集中しとくのが最も効率がいい
家にいると誘惑多いからね
70:名無しさん@十周年
10/05/31 07:23:29 NQP/TcDL0
>>59
最終学歴が中学卒のDQNを雇ってくれたり嫁にしてくれたりするアテはそうそうないだろう。
71:名無しさん@十周年
10/05/31 07:23:46 +L8YTBMc0
授業についていけないのに家でも勉強しないならしょうがなだろ
72:名無しさん@十周年
10/05/31 07:24:17 ThTFU3MB0
バカに授業を合わせると全員バカになるんだよな
73:名無しさん@十周年
10/05/31 07:24:53 BgHX4ULH0
>>29
今時、シューティングゲームなんてやるやついたのか?
74:名無しさん@十周年
10/05/31 07:24:56 QS2yIkfk0
脱落したどうしようもなく怠惰なアホでも働く場所があってそれで食っていけるならいい社会。
75:名無しさん@十周年
10/05/31 07:25:04 FZQMH/Gp0
>>46
×ホワイトカラーでも
○ブルーカラーでも
76:名無しさん@十周年
10/05/31 07:25:06 vMlGL+gT0
4人に1人どころじゃない、もっといるだろ。
郵政選挙と去年の衆議院選の結果から想像すると。
77:名無しさん@十周年
10/05/31 07:25:36 v1VGryVD0
>>60
1980年に実際にアメリカであった。
で、原告の勝利。
78:名無しさん@十周年
10/05/31 07:25:42 Ia7PRVFD0
高校なら留年させりゃ良いだけりゃん。同じこと習えば流石に修得出来るって。どーしても出来なけりゃ中退すりゃ問題なしりゃん。
79:名無しさん@十周年
10/05/31 07:26:04 snKLmL3b0
微分積分ができない奴はニュートン力学が理解できてない奴と同じでキチガイの部類
80:名無しさん@十周年
10/05/31 07:26:04 zKEA4z2u0
さりげなく携帯の時間を入れているところをみると
携帯を眺めているなら勉強しろ!!といいたいのか?
しかし小学生レベルでついていけないのに高校にどうやって受かったんだ?推薦か?
81:名無しさん@十周年
10/05/31 07:26:23 SwPvVTDw0
というわけで下に合わせて授業を簡単にすると学力が更に落ちる無限ループ。
この層はほぼ必ず出現するし、なくす手段は今のところ塾しか手法を持ってないから
とっとと諦めて、学がない層は中卒高卒で就職させてやればいいのにね。
82:名無しさん@十周年
10/05/31 07:26:59 rRasN52h0
小学?年生でここがわからない→中学になったらなんとかなる→高校になったら(ry→大学に(ry→社(ry
になってるんでしょ。
83:名無しさん@十周年
10/05/31 07:27:13 KTvg/GO+0
小中学生程度でついていけないってのはありえんよ?
ちょっと勉強すればまったくついていけないなんてことはないだろ
84:名無しさん@十周年
10/05/31 07:28:28 xf24Ftdk0
阿保が勉強なんて本末転倒だろ。さっさと働いて金を稼いだほうがまし。
今の時代の就職難なんて底辺が底辺らしい生活をしないからこうなるんだ。仕事はあるのに働かない。
学校ついていけないなら、無意味だからさっさと自分にあった、自分に適した底辺らしい仕事につかなきゃ。それが社会ってもんだ。
85:名無しさん@十周年
10/05/31 07:28:47 Iy4+50L/0
数学なんかは基礎がないと全然だめだけど、記憶メインの科目は途中からでもなんとかなるからその手の科目で
点を取れば高校だの大学は行けるだろ。
ちなみに俺は英語がまったく駄目だったので、実質それ以外の科目で高校入った。
86:名無しさん@十周年
10/05/31 07:28:52 3HvjomQ00
日教組は、米軍がどうのこうのいうまえに、
預かっている子供たちをひとりでも落ちこぼれないように努力しろ。
公務員として平民より良い待遇でいられて、一生食いっぱぐれない。
そんな恵まれた立場にありながら、教育二の次で政治活動ばかりして、
国民からどれだけ恨まれているのかわかっているのか。
87:名無しさん@十周年
10/05/31 07:29:24 v1VGryVD0
>>81
狩猟しか生きる方法の無かった時代には、足の遅い奴や投擲力の弱い奴は落ちこぼれ。
そういう奴らが、農耕や土師を発展させたんだろうな。
88:名無しさん@十周年
10/05/31 07:30:17 lQmHuzBj0
アホの子は小学生からアホだよ
勉強に向かない子はいる
落ちこぼれてひねくれたりしないように
別の道を探してやる事だよ
89:名無しさん@十周年
10/05/31 07:30:26 z5ix1NCm0
勉強について行けてないのになぜ進級してるの?
学年に見合った能力があるかしっかり試験して、ちゃんと落第させるのも本人のためだぞ。
90:名無しさん@十周年
10/05/31 07:31:15 +rfeFtkX0
>>66
能力別授業=差別と騒ぐモンペや教師が結構いるんだよ。
91:名無しさん@十周年
10/05/31 07:32:31 1tB/qeQ80
>>58
それ今のカス高校がやってる事じゃん
92:名無しさん@十周年
10/05/31 07:32:34 uGANOoF90
職業に貴賤なしだからドロップアウトしても大丈夫。
93:名無しさん@十周年
10/05/31 07:33:28 pWPnqif70
ゆとり過ぎて学習の力が欠如しているw
94:名無しさん@十周年
10/05/31 07:33:34 xnlGg7tI0
>>86
自学自習も出来ずに、自分が馬鹿なのを教師のせいにしてる奴がいる
お前が馬鹿なのはお前のオヤジとオフクロからの遺伝なんだよ
95:名無しさん@十周年
10/05/31 07:33:37 Am38ths70
信じられないほどの馬鹿でも受かる高校があるからね
96:名無しさん@十周年
10/05/31 07:33:55 sb2wq2gP0
「勉強すると心が貧しくなる。勉強できなくても心が豊かで
ありさえすればいい」といったゆとりメッセージを聞かせて
ごまかせばいい。
97:名無しさん@十周年
10/05/31 07:34:40 8LsoP8T20
頭の悪い子 授業についていけない
頭のいい子 進学校受験のため授業中に自主勉、教師もそれを黙認
98:名無しさん@十周年
10/05/31 07:34:40 /He1/rik0
日教組の下らん平等主義の弊害。
「運動会の徒競走ではみんなで手を繋いで一緒にゴールしましょう」とか「男女は同じクラスで一緒に着替えましょう」とか
こういうくだらん見かけだけの平等主義はやめて、奨学3年生から、数・理・国の習熟度別クラスを導入すべき。
だいたい理解の早い子と遅い子を同じクラスで同じ授業するのが平等に見えて、本当は一番不平等。数・理・国、できる子はできる子どおし集めてクラス編成、遅い子は遅い子どおし集めてクラス編成。
授業によってクラスを作る。
99:名無しさん@十周年
10/05/31 07:35:17 6e5Og0D/0
俺は中学の定期テストでは学年で1番から3番くらいの間だったけど、
高校に入って中学と同じペースで勉強していたら1年次のうちからついていけなくなった。
中学が簡単すぎたんだと思う。
100:名無しさん@十周年
10/05/31 07:35:25 P2Wu3If40
実際授業についていける奴なんて一握りの天才だけだもんな
ほとんどは復習とか自分でやって何とか理解出来るだけだし
リアルタイムで授業内容を全部理解出来る奴はめったに居ない
101:名無しさん@十周年
10/05/31 07:36:27 A9T4UQNL0
今は土木やドカタでも学が必要なんだよな
特に数学はやたら使うのでマジ必要。面積やコンクリの計算とか
102:名無しさん@十周年
10/05/31 07:36:53 F251mt430
この勉強のできない子たちに合わせた授業を学校でやるべきなんだよ
103:名無しさん@十周年
10/05/31 07:37:17 qjlZ0j9o0
授業は理解してなかった
試験前に、参考書読んで自習したら、大体理解してた
104:名無しさん@十周年
10/05/31 07:37:28 wHKMp78C0
小学生で脱落ってバカ過ぎだろ・・・(´;ω;`)
105:名無しさん@十周年
10/05/31 07:37:46 P2Wu3If40
>>101
それは算数だろw
106:名無しさん@十周年
10/05/31 07:38:09 G/6Pm8NZ0
もっと社会に出て役に立つこと教えてほいしな。
高校の数学なんて全然使わんし、古文なんて全く使わん
英語も中高6年間もやって全くしゃべれない使えない。
もっと実になることを教えて欲しいよ。
107:名無しさん@十周年
10/05/31 07:38:21 Xss0F0hi0
>>98
俺も昔、習熟度別クラスにすべきと思ってたけど、
馬鹿が集まっちゃうと、周りが同じだから大丈夫だと思い込んじゃうらしい。
確かにその状況は、馬鹿高校見てると、よくわかるわな。
108:名無しさん@十周年
10/05/31 07:38:37 Mbt5tAiG0
だからさ、PC使って授業すればさ、割と効率よくいくんだってぇ。
習熟度別のソフトなんかいくらでも開発できるだろ。
なのに、話が持ち上がるたびに日教組が猛反対で潰すんだってさ。
そりゃそうだよね。自分たちが要らないという知れ切った事実が
どんな馬鹿にでも分かるくらいにハッキリとするんだからさ。
109:名無しさん@十周年
10/05/31 07:40:37 mW7k1zNP0
>>106
教えても使わないだろお前
数学も古文も場所を選べば生かせる機会はたくさんある
110:名無しさん@十周年
10/05/31 07:40:50 6aTHZN2r0
教科書棒読みの教師もいるからなあ
111:名無しさん@十周年
10/05/31 07:41:03 h3rIOVOw0
高校の授業は適当だからな 黒板にずらずら書いてすぐ消して次へ
高校辞めて独学と学習塾で勉強して大検 で早稲田はいれた俺がいる
112:名無しさん@十周年
10/05/31 07:41:21 U7dlR2C/0
なんでそんな奴が高校生(大学生)してられるんだよw
113:名無しさん@十周年
10/05/31 07:43:24 vAwzKxz00
で?
今の大人で微積分についていけてたやつって何割いるんだよ
あほらしい
114:名無しさん@十周年
10/05/31 07:43:54 P2Wu3If40
>>106
どんな仕事でも資料をまとめたりするのに微積分を使おうと思えば使えるし
使った方が効率がいいけど、理解出来る人間が居ないという罠
例えば営業成績をもっと大局的に把握したりも出来るんだな
各営業所の連携度と営業成績を数値化して積分を取ると問題の地域と特性が把握できたりする
もともとそういう意味で教えてるんだが、使い方を教えてないし
大卒でもそこまで理解してる奴が居ない
115:名無しさん@十周年
10/05/31 07:44:18 1lP6TYEFP
>>108
わかるなそれは、俺も資格の勉強するのに、過去問を
紙でやるのがめんどくさかったけど、
問題をがーっとOCRで読み込んで、ブラウザでできるようにしたら
ちょいちょいやるようになった。プロメとリックとかで出るようなあんな感じ。
まぁ、そのために莫大な時間の浪費があったけど、
最近は、同じ資格を取りたい人間何人かでやるようにしたからだいぶ楽。
116:名無しさん@十周年
10/05/31 07:44:51 cdGTTuyh0
遊ばせすぎ
117:名無しさん@十周年
10/05/31 07:45:23 ekSeFrB4Q
社会人になってから落ちこぼれるよりは遥かにマシだろ。
若いうちに身の程を知るにも勉強のうち。
それがいやなら勉強しろってことだ。
とても簡単な理屈。
118:名無しさん@十周年
10/05/31 07:46:22 vAwzKxz00
まあ社会人になってからの落ちこぼれってのは、病気が原因が一番多いけどな
119:名無しさん@十周年
10/05/31 07:46:40 wHKMp78C0
馬鹿でも字が綺麗だと知的に見えるよね・・・(´・ω・`)
120:名無しさん@十周年
10/05/31 07:46:51 1lP6TYEFP
>>114
それをエクセルでなんでもいいから、数字を入力して、ボタン一発で
誰にでも使えるようにすりゃ、>>114は会社のヒーローだぞw
121:名無しさん@十周年
10/05/31 07:48:34 KftvADAD0
うちの近所の中学生、他人の家の土地に不法侵入して細く開いてる窓から勝手にケータイで家の中の写真撮ったりしてる
別に不良と言う感じでもなくて、クルマも複数持ってて1台はベンツの4WDだから少なくとも貧乏とはいえない、普通の家族に見えるんだよね
学校という機能がひょっとするとコミュニティーごと終了してるんだろうな
ちなみに犯罪が多い東京の下町とかでなく青森県ののどかな海沿いの町での話な
これから日本は本格的に崩壊するし、今の教師のレベルだと縁故採用などが多すぎて満足に教科書の内容を理解できていないのだろう
ipadで電子教科書とかやってもどうにもならない それどころか授業中に遊び呆けて阿呆が激増するし教師もそれを放置するだろう
灘開成等は何等変化なく高水準を保つだろう
122:名無しさん@十周年
10/05/31 07:49:01 tpZIXGb40
携帯いじってる暇があるなら勉強しろよ。
予習復習もせずに遊んで「授業ついていけません」って馬鹿だろ。
こんなのに合わせた対策なんて無駄。真面目にやってる生徒がワリ食って
全体的なレベル低下を引き起こしかねない。
123:名無しさん@十周年
10/05/31 07:49:23 Nc+S2M9F0
俺の娘がいってる中学は各クラスの学力が均等になるように
クラス分けしてるぞ。先生様の負担が公平になるように...orz
124:名無しさん@十周年
10/05/31 07:49:38 sb2wq2gP0
すぐに役立つことを教えてもしょうがないだろ?
すぐに役立つことは、すぐに役に立たなくなるんだから。
むだに思えるかもしれないけど、もっ、基本的なことを教えるべきだよ。
125:名無しさん@十周年
10/05/31 07:50:07 cSK7Rtbs0
今後、ゆとり教育の最後尾と、見直し後の最先頭での格差が問題になるんじゃなかろうか?
社会人になる頃に、企業側で「今年は採らずに、来年度に二人採ろう」とか、でてきそう
126:名無しさん@十周年
10/05/31 07:51:25 I+4yo+sA0
>>114
高校では微積分より統計学教えた方がいいって話はあるな。
いろんな仕事でって点なら微積分よりずっと広いし、役立ち方も直接的。
ただ、一歩づつ階段のぼっていけばゆっくりでも最終的には理解できる微積分と違って、
統計だと発想を飛躍させたり直感と現実のズレを正したりする必要があるから、
落ちこぼれは出やすくなるかもしれんけど。
127:名無しさん@十周年
10/05/31 07:51:51 7gUrEZ9t0
底辺私立の数学は、足し算引き算で始まり、掛け算割り算で終わる。
でも赤点取るやつ多数。w
128:名無しさん@十周年
10/05/31 07:52:10 Ip/tJUkX0
>>1
高校は義務教育じゃないから
やめていいんだよ?
129:名無しさん@十周年
10/05/31 07:52:56 C70g0dW+O
>>119 それ私σ( ̄▽ ̄;)
中卒だけど習字習い続けて、字がキレイだから何処の面接でも褒められて、真面目と思われます
130:名無しさん@十周年
10/05/31 07:53:05 v0vtdtnb0
高校の授業が難しいなんて言ってるようじゃ社会に出ても役に立たんぞwww
131:名無しさん@十周年
10/05/31 07:54:01 U7dlR2C/0
>>127
義務教育の定義の中に「その程度の知識は身に付ける義務」も入れた方がいいんじゃないか?
132:名無しさん@十周年
10/05/31 07:54:07 5zV7zRFW0
今の教科書って、昔に比べて分かりやすい、易しいみたいに聞くけどねぇ。
俺は普通に授業聞いて、試験前に数時間勉強しただけで
いつも平均点は取れてたけどなぁ。
しかし、分からない子って授業何してるんだろうね。
ただ座って過ごすだけって惨めで辛いと思うんだよね。
133:名無しさん@十周年
10/05/31 07:54:12 LT6WFMbs0
中学までは義務教育なんで、そんなに無理な内容ではない。特に
優秀でなくても、丸暗記で対応できるぐらいの内容。しかも、ゆ
とりで大幅に内容を削ってきた。
ところが、高校となると、努力しだいで誰でもわかるという内容
ではなくなる。その点では、数学なんて典型的な教科だろう。そ
れなりに素質が必要になる。
134:名無しさん@十周年
10/05/31 07:54:26 p4g+TwMP0
>>94
自学自習の手がかりすら提示しない教師ばっかりだぜ。
「自学自習」なんてのは、教師の怠慢の言い訳。
高校卒後、残念ながら浪人して予備校に行った友人がいた。
彼は人格的に良い人で、教師の批判をするような人でもなかったが、
「予備校に行ったら、教育の質がまったく違っていて驚いた」と
素直に評価していた(彼はその後旧帝に入りました)。
それも県でトップの高校だったから、生徒の質が悪いということは、けしてない。
やはり、教師の質は悪いんだよ。
本当に教師の質がいいなら、予備校が商売にならないわけだし。
135:名無しさん@十周年
10/05/31 07:54:37 FqvkGmQN0
馬鹿に合わせるな
飛び級させろマジに
136:名無しさん@十周年
10/05/31 07:55:21 BQ4HsVAE0
>>106
使うじゃんwww
数学的な発想なんて普通にしてるだろ?
お前は、企画を立てるときに、どうやってデータ分析してんだ?
議論するときは必要十分生を吟味しながら、相手の意見を評価するだろ?
古文や漢文を読め。
人生における重要な教訓を学べるぞ。
俺が好きなのは『孫子の兵法』。
特に、「勝兵先勝而後求戰、敗兵先戰而後求勝」。
内容は、『馬鹿は「とりあえずやってみよう」とか言ってとりあえずやってみてから、作戦を考える。成功する奴は、まず作戦をしっかりと考えてから行動に移す』というもの。
お前の周りにも「とりあえずやってみよう」とはほざいてる馬鹿がいっぱいいるだろ?
こんな馬鹿な考えをしてる奴は、絶対にみんな滅んでいくから。
古文や漢文ではこんなことを学んでいくんだよwwww
137:名無しさん@十周年
10/05/31 07:55:42 P2Wu3If40
>>126
微積分は統計学の基礎アイテムにすぎないから
それは専門の大学でって発想なんだろう
でも統計学はいろんな場面で役に立つし微積分の利用方法なんて他にないもんな
統計学を学んだ方が実用的ではある
マーケティングだって統計学だしな
義務教育の短い期間で習得できるとは思えないけど
138:名無しさん@十周年
10/05/31 07:56:39 BHDJmKnO0
せがれの学校は高専なんだけど
PTAが主体で5年生に
1~2年生の指導をしてもらうゼミ運営していた。
発案者の人は「最初が肝心、スタートで遅れると取り返しがつかない」
「判らないことは先生に聞け」
より「先輩の実体験を教えてもらった方が役に立つ」と言っていた。
因みにせがれの高専の留年、退学者数は全学年合計で毎年20~30人出る・・・。
139:名無しさん@十周年
10/05/31 07:56:50 w6lCLL+70
優秀な子の足を引っ張らないのだったら全く問題ないだろ
派遣問題などはぶっちゃけ、日本の奴隷階層の教育レベル高すぎが原因
下層はそこそこ馬鹿でいいんだよ
140:名無しさん@十周年
10/05/31 07:57:10 AKWs1I0M0
そんなに馬鹿なのにどうして高校に入れるんだろう?
141:名無しさん@十周年
10/05/31 07:57:35 04ulztPg0
落ちない受験じゃあ必死にやらないわな。
142:名無しさん@十周年
10/05/31 07:57:54 Rclq0mNd0
適切に入試してふるい分ければそんなことには。
143:名無しさん@十周年
10/05/31 07:57:54 BQ4HsVAE0
>>136
誤字。
「とりあえずやってみよう」とはほざいてる馬鹿→×
「とりあえずやってみよう」とほざいてる馬鹿→○
144:名無しさん@十周年
10/05/31 07:58:16 FqvkGmQN0
飛び級出来たら役に立つかどうか微妙な勉強もやる気になる
飛び級させろマジに
145:名無しさん@十周年
10/05/31 07:58:24 Iy4+50L/0
>>138
高専は留年とか退学者に対して容赦ないからな。「自由はある、落ちこぼれる自由もなw」って教育だから。
146:名無しさん@十周年
10/05/31 07:58:45 KTvg/GO+0
>>106
例え好きでなくても必要とされたことに対しては全力を尽くすって
社会で生きていく上でもっとも必要とされるスキルだから
147:名無しさん@十周年
10/05/31 07:59:06 kgfcg5iL0
>>130
肉体労働や職人、芸術系に流れればいいじゃん。
芸術家はまだしも、ブルーカラーは大量に居るんだから。
ゆとり教育を180度転換させる必要がある。
全ての公立を全寮制にして、思いっきり詰め込み教育をすればいい。
もちろん日教組解体、子供手当廃止でその分の予算を注ぎ込む。
DQNが、今のゆとり教育での優秀ランクと変わらない学力まで引っ張り上げる。
もちろん優秀な生徒はそれ以上にする。
148:名無しさん@十周年
10/05/31 07:59:08 I+4yo+sA0
>>134
それはあるな。
学校ではとにかくたくさん勉強しろってしか言われなかったけど、
とある先生に「単位時間あたりの勉強の質を上げる」って発想を教えられて目から鱗だった。
そんで同時に小中学校の先生はなんでこんな当然のことを教えてくれなかったのかと愕然とした。
149:名無しさん@十周年
10/05/31 07:59:47 Xss0F0hi0
>>142
高校入試は「最低点数」で足切りするんじゃなくて、
「入学可能人数」で足切りします。
高校の数に対して子どもの数が減り続ければどうなるかは自明。
150:名無しさん@十周年
10/05/31 07:59:48 lQmHuzBj0
高等小学校の教科書見たことあるが
漢字だらけで内容も高度で驚いた
しかも厚い
大人が読み書きする文章とそう変わらない
易しくしてないんだよな
子供に媚びない時代だったんだな
151:名無しさん@十周年
10/05/31 08:02:04 A5EFW9qG0
考える力を身につける為の一つの方法にすぎんと思うのだがな勉強
思考力があれば安全に生きていける
思考力なくても生きてはいけるが利用されエサにされる
152:名無しさん@十周年
10/05/31 08:02:09 DtXssUqQ0
教師がゆとり世代なんだろw
教育崩壊の連鎖反応が・・
153:名無しさん@十周年
10/05/31 08:02:43 5Pse1Fdj0
周りが理解出来ることを自分だけ分からないとか
そんな環境に耐えられる事が逆にすごいと思う。そうなりたいとは思いもしないけど
154:名無しさん@十周年
10/05/31 08:02:45 Iy4+50L/0
>>148
「単位時間あたりの勉強の質を上げる」を教えると単純に勉強時間減らすいいわけになるからだろ。
効率悪くても勉強してる人間にしかそんなんいえないよ。子供は特にサボル言い訳探してるようなもんだからね。
155:名無しさん@十周年
10/05/31 08:03:23 j179eQWT0
これで出来ない生徒に合わせるのが日教組で
「出来る」生徒はほっておいても出来るのでその邪魔をするのが日教組
あほな問題を解かして貴重な時間の邪魔をする
その間に中高一貫の私立がすり抜けて「有名大学」を制圧する
そして国を想わないアホ役人を量産して自分だけがいい目をする
156:名無しさん@十周年
10/05/31 08:03:43 Y3Cxe7UO0
過度の横並びが諸悪の根源
157:名無しさん@十周年
10/05/31 08:04:04 7gUrEZ9t0
>>153
底辺高だと周囲もわからないから気にならない。
158:名無しさん@十周年
10/05/31 08:04:49 Z2aAx/F90
離島に一週間の自給自足の生活体験を生き残った奴だけ学校に通わすとか
159:名無しさん@十周年
10/05/31 08:05:17 w6lCLL+70
「オチこぼれを作らない」という発想自体がそもそもユトリど真ん中
160:名無しさん@十周年
10/05/31 08:05:23 r3G8boKO0
塾や家庭教師でドーピングして実力以上の高校に入れた結果がこれです
161:名無しさん@十周年
10/05/31 08:05:39 Bod2rF0k0
中卒で職人さんに弟子入りした奴は偉い。親方に補助金つけろ。
インチキ専門学校に補助金だすより遙かにいい。
162:名無しさん@十周年
10/05/31 08:06:47 5Pse1Fdj0
>>157
小中時点でその高校に行かなきゃならないレベルだったって事だし
エスカレーターの底辺高とか存在しないだろさすがに
163:名無しさん@十周年
10/05/31 08:07:20 K78cOYFS0
高校程度でついていけないならさっさと肉体労働の訓練をするべき
164:名無しさん@十周年
10/05/31 08:08:49 H9S97neGQ
どっかの離島とか長野の公立は国公立志望とかで勉強漬けとかみたが……
田舎のが熱心じゃねーの?
165:オブジョイトイ
10/05/31 08:10:41 bb/7BFUB0
グレてタバコに手を出しても
タバコは高級品になりつつある事を知る
166:名無しさん@十周年
10/05/31 08:10:55 Rclq0mNd0
>>149
それは適切でない入試の運用
167:名無しさん@十周年
10/05/31 08:11:45 eH3MtefTO
だからといって下の連中に合わせた授業を執り行えば全体のレベルが下がってしまう
じゃあ下のレベルの奴はどうすれば良いのかと言うと
レベルに合わせて個別指導してくれる塾へ行くか家庭教師を雇うか
金が少なければ超初心者用の参考書や問題集を買って勉強するか
168:名無しさん@十周年
10/05/31 08:12:10 Koe7ERIs0
ゆとり教育って教師が日教組の活動に励むための方便だったのか?
はたまた、当時の教師の能力を隠す為に仕組まれた事だったのか?
169:名無しさん@十周年
10/05/31 08:12:40 BilQtShB0
学ぶと言うことに異論はないんだが
東大卒業しても就職できない時代に、学歴に価値があるとは思えんな。
170:名無しさん@十周年
10/05/31 08:14:14 0h+760C30
>>169
なら中卒で仕事さがしてみろよ。w
171:名無しさん@十周年
10/05/31 08:14:19 IIcftSF3O
何のための入試なんだよ。
暗記だけで良い試験をやっているんだろうな。
選抜しても落ちこぼれは一定数出るけど、これはそういう問題じゃないからな。
海外みたいに、入るのは簡単だけど、一定の学力に達していなければあっさり落第って教育にしないと本人のためにもならないんじゃないかな。
172:名無しさん@十周年
10/05/31 08:14:24 efACRZpB0
ヘッドスタートプログラム的なものがそろそろ日本にも必要なのかな
意識の高い家庭とそうでない家庭で教育格差が広がるばかりっぽいし
173:名無しさん@十周年
10/05/31 08:14:28 IePl61kl0
4人に一人? 高校じゃマジでついていけてるやつは3割ぐらいしかないよ
学校側が授業のレベル下げてるのに「ついていけてる」と思ってもしゃーない。
174:名無しさん@十周年
10/05/31 08:15:09 IIcftSF3O
何のための入試なんだよ。
暗記だけで良い試験をやっているんだろうな。
選抜しても落ちこぼれは一定数出るけど、これはそういう問題じゃないからな。
海外みたいに、入るのは簡単だけど、一定の学力に達していなければあっさり留年って教育にしないと本人のためにもならないんじゃないかな。
175:名無しさん@十周年
10/05/31 08:15:40 Y3Cxe7UO0
>>159
なんか的外れな気が
176:名無しさん@十周年
10/05/31 08:15:55 eH3MtefTO
>>169
しかし学歴が無ければ更に仕事にありつけないのも事実だぜ
177:名無しさん@十周年
10/05/31 08:16:22 1OIqZZYk0
とりあえず、国立大学なるものを出たが、今、高校の勉強内容を思い出せるか微妙。
勉強ってのは継続していないと身にならないな。
178:名無しさん@十周年
10/05/31 08:16:39 5zV7zRFW0
そもそも、勉強ができない子って
勉強に対する姿勢(勉強する意義と言ってもいいか?)や、
勉強の仕方を分かってなさそう。
俺は大学でレポート提出や、持ち込みOKの試験増えてから
図書館やネットで情報探しすること覚えて
勉強の仕方が変わったというか、効率が一気に上がったな。
そのおかげなのか、小中高より大学の成績が一番良かったわ。
>>169
就職が全てじゃないよ。
頭が良ければ、いくらでもやりようはある。逆に悪いと、選択肢は恐ろしく狭まる。
179:名無しさん@十周年
10/05/31 08:17:46 IePl61kl0
>>171
入試のせいじゃないんだよ
偏差値70だろうと、偏差値50だろうと
その学校には全然勉強しないで入ったやつもいれば、ガリ勉して入ったやつもいるし千差万別
どの高校でもそうやって格差は生まれる。
180:名無しさん@十周年
10/05/31 08:17:51 pWSfTMaM0
>>89
落ちこぼれが出ないように学力が満たなくても進級させてしまう
卒業させて自分たちの手から離れさえすれば
その後の生徒がどうなろうと知った事ではないという事
学校関係者とモンペが自分たちのためにやった結果
目先の利益しか考えていない
181:名無しさん@十周年
10/05/31 08:18:48 5h0V3XO80
ついて行けない奴が高校進学する事に問題がある。
大学も同じだ。
こういう奴は小学校卒か中学卒がお似合いだ。
頭が悪い奴らは進学すべきじゃない。
182:名無しさん@十周年
10/05/31 08:19:12 BJ7OOfsM0
教師にゆとりがないからな
183:名無しさん@十周年
10/05/31 08:20:16 UkzvDNxO0
全入なんだからしょうがない。
授業を生徒のレベルに合わせるのは本末転倒。
小学校から留年させればいい。
184:名無しさん@十周年
10/05/31 08:20:40 IePl61kl0
>>181
進学させないで世に出すともっと恐ろしいよw
仕事もロクにねーんだぜw
小人閑居して不善を成すみ
185:名無しさん@十周年
10/05/31 08:20:42 0h+760C30
中学から部活動を無くして地域のスポーツクラブとかに権限を移譲すれば
教師も負担が減るし、馬鹿にまでスポーツが強制されずにすむし、
時間的ゆとりも出るし良いことずくめなんだけどな…
186:名無しさん@十周年
10/05/31 08:21:46 b+KLAW/T0
はずれ教師が多いからな、それに授業で教科書全部やった記憶ないし
187:名無しさん@十周年
10/05/31 08:22:23 6ce3tR3b0
そういう子の為にも、義務教育以降は学校に行かなくても良い事にしようよ
勉強したくないなら働けと言う国にしよう
188:名無しさん@十周年
10/05/31 08:23:01 UkzvDNxO0
>>174
高校進学者の3割以上は、推薦入試。
学力試験なし。
189:名無しさん@十周年
10/05/31 08:24:26 b+KLAW/T0
>>184
暇なやつはロクなことしないし、大人は教えないからなw
190:名無しさん@十周年
10/05/31 08:24:42 BJ7OOfsM0
社会に出ても今度は
「仕事が難しくて・大変でついていけない」
191:名無しさん@十周年
10/05/31 08:24:56 IttVugRQ0
それなりの学習能力に応じた所に入る為の「入学試験」じゃなかったかね?
192:名無しさん@十周年
10/05/31 08:25:01 lliakz7tP
フィンランドみたいに
小学校から落第制度を導入するとか?
一時期もてはやされた「フィンランド教育」
最もフィンランドで22歳の男子高校生が
学校でライフル乱射する羽目になったが
193:名無しさん@十周年
10/05/31 08:25:25 xnlGg7tI0
鹿児島大学医学部教授の長男として生まれる。外祖父で九州大学総長を務めた。
ラ・サール中学校に首席合格。中学二年生の時、成績が急降下したことで父が
激怒し、寺脇の好きな書籍や将棋盤をすべて海に廃棄。「お前は医者になるのだ」
と勉強部屋に彼を軟禁。世の中を悲観した寺脇はこのときガス自殺を試みている。
ラ・サール高校を卒業時の成績は250人中230番台であったが、卒業式では
卒業生総代として答辞を述べ、現役で東京大学法学部に進学した。
こんな人生崩れて学業に恨みを持ったヤツが、エリート文部官僚になって日本の教育を破壊したんだぜ。
ガス自殺を図ったときにそのまま逝けばよかったのに。
194:名無しさん@十周年
10/05/31 08:25:54 KftvADAD0
以前東京で小さな塾やってた
評価も高くていい授業料も取ってた
今は働かなくてもとりあえず暮らせてる
あと少ししたら小笠原とか沖縄の島で半年、
残り半年は北海道の自然豊かなところで
地道の子相手にほぼただで勉強教えてもいいな
いい空気と水で育つ土地にこそ教育が必要なんだ、と思い始めたんだけど
まあ準備もあるし、ぼちぼちと
195:名無しさん@十周年
10/05/31 08:27:10 c38xv7jJ0
授業料無料
196:名無しさん@十周年
10/05/31 08:27:14 IePl61kl0
>>192
日本みたいに「みんないっしょじゃなきゃイヤ!恥ずかしい!」
っていうお国柄だと、落第のせいでもっと精神崩壊者増えると思うw
197:名無しさん@十周年
10/05/31 08:27:49 b+KLAW/T0
教師の給料が高いからおかしなことになるんだよ
学校は自分なりの勉強のやり方をみつける一環なのにな
198:名無しさん@十周年
10/05/31 08:28:18 4badHT2F0
勉強だけが人生じゃない
今まではこうだったが今は勉強して勝ち残らないと最低賃金の派遣になるぞw
199:名無しさん@十周年
10/05/31 08:28:49 n+X0ZnCL0
こんな奴等に無償で授業受けさせても無駄すぎるだろ。
万引きやゲームや子作りしてないで、勉強して理解できないんだったら、まだ分かるがw
200:名無しさん@十周年
10/05/31 08:29:26 AnbHbrTr0
>>198
ただ、中途半端に勉強が出来ると悲惨。
ものすごい勉強が出来る奴は頑張るべきだが、
並程度にしか出来ないのなら
生活保護狙いの方が幸せ。
201:名無しさん@十周年
10/05/31 08:29:53 IwaCne0L0
高校から勉強は難しくなる。
進学校で脱落する人間は、たいてい
中学校までは頭良かったと自分を合理化するくらいしかない。
まぁ半分以上俺の事だ。
202:(*^-゚)vィェィ
10/05/31 08:30:08 ZGunhTP70
Aラン卒でも非リアは無職にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203:名無しさん@十周年
10/05/31 08:30:30 UkzvDNxO0
>>178
>小中高より大学の成績が一番良かった
だが、大学の成績ほどあてにならないものもない。
趣味とか別のことに熱中しているやつが多いからな。
204:名無しさん@十周年
10/05/31 08:32:13 q+azc4aY0
テレビとかで見かけるんだけど、
「俺たちは人とつながる事ができるし、仲間もいる」とか言ってる
10代の価値観って一体何なんだ。あれって昔はダメなことだったよな。
傷の舐め合いというかさ、ぬるま湯に浸かっているいうかさ、
ゴミが集めってもゴミの山にしかならんだろ。
独りになってコツコツ努力することが評価されていた時代はどうなったんだ。
仲間と群れることを自慢げに語るなんて、まるで携帯世代版の不良にしか思えないんだが。
205:名無しさん@十周年
10/05/31 08:33:11 p6ueETkW0
高校は義務教育じゃないんだから、付いていけなければ、専門職を目指すなり
スポーツや芸能を目指すなり、自分に合った生き方をすればいいじゃないか。
206:名無しさん@十周年
10/05/31 08:33:14 FqvkGmQN0
馬鹿に合わせてれば出来る奴も沈んで総崩れだぞ
飛び級させろマジに
勉強のやり甲斐が出来ておそらく中層の学力も上がる
落ちこぼれはまた別に手当すればいい
207:名無しさん@十周年
10/05/31 08:33:31 J6jl9GOx0
>>144
飛び級の問題点は
素質や才能のある人間には有効だが
人より始めるのが早かった「だけ」の子供だと、「二十歳すぎたら、ただの人」になる事
なまじ、それまでのアドバンテージで優越感持った分、その反動で、精神面に悪影響が出る
208:名無しさん@十周年
10/05/31 08:33:50 kkvrQkUw0
難しさは教科・科目によるんじゃないのか?
自分は中学校の社会科は得意だったのに高校の日本史・世界史は頭に入らなかった
でも高校の化学は実力考査の校内SSであわや100超えるかというほど独り勝ちすることもあったし
209:名無しさん@十周年
10/05/31 08:34:17 R6eHP2lj0
もう下のラインに授業をあわせるの止めてくれよ
どれだけ足を引っ張られてることか
というか一回でも落ちこぼれたら負け組と言う日本の教育制度がおかしい
いったん高校止めたり、あるいは中卒でも、もう一度高校行ける湯にすべき
210:名無しさん@十周年
10/05/31 08:34:20 w6lCLL+70
北欧の若者なんかを観てみろ。
事実上の国営化、社会主義化にうんざりして
元気のいい連中は国外流出してるぞ。
211:名無しさん@十周年
10/05/31 08:34:58 UkzvDNxO0
>>107
習熟度別クラスは、結果的にはバカを切り捨てて、トップを伸ばす制度。
バカ同士集まってると、友達に聞いても全員分からないから、もういいやってことになる。
>>108
ソフトやビデオで勉強するのも、もともと勉強する気がある人間だけ。
通信教育も同じ。
トップを伸ばすのには有効だが、このスレのような落ちこぼれ解消にはならない。
212:名無しさん@十周年
10/05/31 08:35:02 ieTd0qrv0
>>23
本当にそう思う。二人に一人が大学進学とか無意味。
大学、高等教育の意義を見直したほうがいいと思う。
中高生で分数、小数の計算がちゃんとわかってないのが多い。
テスト前の勉強もその場しのぎ。
親も子供が落ちこぼれていることに気づいてない、気づいても根拠無く楽観視。
213:名無しさん@十周年
10/05/31 08:36:44 jdzT+M4a0
小学校からついていけない池沼はともかくとして、
小中のゆとり分のしわ寄せで高校の分の量が増えてたはず
214:名無しさん@十周年
10/05/31 08:36:58 T6ZYSWCE0
>>3
中年の小学生とか誕生しそうだな
>>4-5
恩情入学や卒業ってのがかなり存在する
215:名無しさん@十周年
10/05/31 08:38:26 Bod2rF0k0
全裸授業にすれば、授業中抜け出す奴がいなくなるぞ
216:名無しさん@十周年
10/05/31 08:39:09 csCqxJku0
>>1
>小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。
だったら何故に進級させる?
落第させるのが本人の為だろう。
217:名無しさん@十周年
10/05/31 08:39:25 w6lCLL+70
米兵なんざ因数分解も出来ないのがゴロゴロ居るぞ
地位協定的にはおまえ等もその米兵より格下w
218:名無しさん@十周年
10/05/31 08:40:17 eHv8JzdN0
諸外国と比較しても勉強時間が少なくテレビの時間が多い日本。
これに携帯やネットが加わるから勉強してない奴がかなり多いんだろう。
英語の彼をへーと読むとか聞いて「さすがにそれはないだろ!?」
と思ったが今のゆとり世代はあるんだろうな。
学校の授業時間は無理矢理勉強するって時間だから減らしたらダメだわ。
219:名無しさん@十周年
10/05/31 08:40:22 jdzT+M4a0
>>207
20歳すぎてただの人になったとしても、若けりゃやりなおせるべ
220:名無しさん@十周年
10/05/31 08:40:46 UkzvDNxO0
>>217
お前も社会を知らないなー。
日本人が、そんなことをいえたのは、10年20年前の話。
221:名無しさん@十周年
10/05/31 08:40:52 lVOAX4sQ0
高いピラミッドを作るためには、広い底辺が必要です
つまり、底辺拡大は日本の国策なのです
222:名無しさん@十周年
10/05/31 08:42:17 UxDA9f1W0
4人にひとりくらいいいだろ
40人にひとり秀才がいればそればいいんだよ
223:名無しさん@十周年
10/05/31 08:43:04 oFKK1o6Y0
日本はもっと勉強する事の意味や使い方を教えるべき
社会出てからあまりにそれを知らない、出来ない奴が多すぎる
224:名無しさん@十周年
10/05/31 08:43:32 jlX/knYG0
偏差値30~40程度の高校ならワカランでもないけど
それ以上の高校なら、なんで入学出来たの?
裏口?
225:名無しさん@十周年
10/05/31 08:44:29 T6ZYSWCE0
>>215
抜け出す奴はいなくとも抜き出す奴は出てくると思う
226:名無しさん@十周年
10/05/31 08:45:08 re+1F+Pf0
>>217
因数分解ができない米兵の割合と
因数分解ができない自衛官の割合と
因数分解ができない日本人成人の割合と
殆ど同じでしょ?
なんで米兵だけができないかのように話をもっていってるのかな?
227:名無しさん@十周年
10/05/31 08:46:11 W8qK9DVY0
落第を取り入れて、授業に緊張感をもたせて欲しい。出来ない子に合わせた
ゆとり教育は、もういいです。w
228:名無しさん@十周年
10/05/31 08:46:19 6suZwgtyP
日本の教育制度が悪い。外国みたいに得意な科目だけ選択できて、落第と
飛び級を導入すれば良い。塾がはびこる方がおかしい。得意科目だけだと、
ホーキング博士のような天才も現れる。
229:名無しさん@十周年
10/05/31 08:47:19 u0iVILCP0
>226
スマン。
そのソースがあれば教えて欲しい。
230:名無しさん@十周年
10/05/31 08:47:37 kclj3jq40
俺は、理系に進んだけど物理が分からず苦労したな。
結局わからなくて、受験したら情報工学落ちて電子工学。
卒業するまで、1年次の電子の単位が取れずに苦労したよ。
今は、社内でパソコンのヘルプデスクやってる。
そこそこの給料(ただし茄子無)で毎日定時退社。まぁ、それなりに満足。
みんな、勉強してできる奴はいい世の中を作ってくれ。
俺は仕事のこととか勉強すんのに疲れたから来月、専業主夫になるよ。
231:名無しさん@十周年
10/05/31 08:47:47 q+azc4aY0
>>211
それって、両方を混ぜるのが一番効果的って聞いたな
できる子にはできる子同士で競争させるのと、できない子の面倒を見させることの両方をやらせ
できない子はできる様になるまでがんばる
競走馬のサラブレッドを育てるとき何かもそうらしいじゃないか
232:名無しさん@十周年
10/05/31 08:47:49 FLop3evc0
勉強っていう以前に
今のガキに欠けてるのは集中力だろ。
一つの課題に時間かけて取り組むとかムリだもの。
233:名無しさん@十周年
10/05/31 08:48:04 k5TbAgey0
馬鹿野郎! 俺の居た工業高校なんか「・・・は、・・・です」の「は」を「わ」との使い方の区別がつかない奴
が居たり、「お前、九九が言えるのか? すげえジャン! おれは5の段までしか言えん」とか言う奴がいたぞ!
234:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:06 A4HK3vAF0
教え方がまずい先生がいかに多いかって話だよ・・・
235:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:11 e+HPYs8s0
家庭での勉強習慣が無い子が増えているとか言うけどさあ・・・。
教科書が自習出来るようになってないと思うんだけど。
236:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:21 KE/vk/dfP
落ちこぼれを甘やかして卒業させても、社会不適合者が増えるだけだろ。
どうせ実社会に出たら無能なカスなんて、誰も面倒見てくれないんだから。
退学させて職業訓練でもさせたほうがいい。
237:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:26 +MmwZDBB0
この子たちは将来仕事がなくってきっと弁護士になるね
238:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:38 w6lCLL+70
アイビー・リーグから日本人が消え、インド・中韓が激増した
このままでは10年後には中国人経営者に寄生して喰わせて貰う時代に
239:名無しさん@十周年
10/05/31 08:49:44 gdOVLDfS0
高校進学率が高すぎるんだよ。
50%くらいに落とせば良い。
高校無償かなんてもっての外、
教育というのは与えれば、与えるほど吸収出来るものではない。
240:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:00 u0iVILCP0
>231
できる子にとっては負担が大きくなるね。
慈愛の精神はつくのかもしれんが。
241:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:06 0cXbMGoN0
馬鹿をバカ学校に入れないからそういうことになる。
各レベルに応じた学校に入れるべき。
味噌糞一緒じゃそら落ちこぼれるわいw
242:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:07 csCqxJku0
>>233
>「は」を「わ」との使い方の
普通にギャルのメールじゃん、童貞かわいそう…
243:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:43 4PxvA0vv0
貧困層の割合と同じくらいじゃないのこれは?
塾にいけない家庭の子がこうなる可能性が高いのでは?
244:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:44 Zeb21Xf+0
すべて日教組が悪い
245:名無しさん@十周年
10/05/31 08:50:51 0cXbMGoN0
>>234
教え方のせいにするな。
同じ教え方でもアホには理解できないことがあるんだよw
246:名無しさん@十周年
10/05/31 08:51:21 FqvkGmQN0
0点と100点の奴を一緒に教えるな
100点取ったところで実利も無く何がなにやら分からなくなるだろ
飛び級させろマジに
247:名無しさん@十周年
10/05/31 08:51:48 A4HK3vAF0
>>245
確かに、それはあると思う。反応が悪い奴っているから。
ただ、だからと言ってそういう連中を切り捨てるのはどうなの?
248:名無しさん@十周年
10/05/31 08:52:22 +MmwZDBB0
でもみんな大学いくんだよ
249:名無しさん@十周年
10/05/31 08:52:27 q+azc4aY0
>>240
その方がいいらしいんだよ
負担ではなくて休憩になってるんじゃないか
250:名無しさん@十周年
10/05/31 08:53:00 u0iVILCP0
>247
学校ですら頑張んない奴は、社会にでたらどうなるか・・・
それを教えるのが教育。
251:名無しさん@十周年
10/05/31 08:53:45 kiGs7JZw0
>>231
いいミカンに腐ったミカンを混ぜる人はいない、まわりのいいミカンまで腐るからな
252:名無しさん@十周年
10/05/31 08:54:15 w6lCLL+70
「政治が悪い、日教組が悪い、小泉が悪い、構造が悪いあいつが悪いこいつが悪い、、、」
死ぬまで他人のせいにしてろバカ
253:名無しさん@十周年
10/05/31 08:54:55 ieTd0qrv0
そういや、最近の先生って教科書使わずにプリントばっかりっての多い
読解力つかない→自習できない
254:名無しさん@十周年
10/05/31 08:55:37 eYX+qddqO
自分のせいか他人のせいかの二元論かよw
255:名無しさん@十周年
10/05/31 08:56:20 ScAYwLxB0
PTA連合会の調査なんてバイアスかかりまくり
256:名無しさん@十周年
10/05/31 08:56:39 WZIX3sFp0
俺が小1のときに、算数のテストで一人遅れてたら、担任が机によってきて、
「なんでまだここでとまってるの?どうして出来ないの?」と聞いてきやがった
こっちとしては遅れてるのはわかってたし、それでもがんばって指折り算で地道に計算してたんだが、
あのときの呆れ切った担任の顔が忘れられんわ。そんなに遅いのが悪いのか?
それ以降、俺は出来なくて当たり前みたいな雰囲気が教師全体に広まったんだろうな
生徒数100人程度の学校だったし
小2のときは国語のテストで満点取ったらテスト用紙全体に花丸つけて「すごい!!」とかコメントまでする担任もいた
出来ないのは算数だけであって、それ以外は問題なく出来たってのに、そういう扱いのおかげで
すっかり勉強すんのがバカらしくなったな
理科が得意だったんだけど、なんで算数出来ないのに理科は出来るんだ?っていう教師の目が痛かったなぁ
そういうの気にしない先生に出会うまで4年間は級友の助けで何とかしてきたかんじ
257:名無しさん@十周年
10/05/31 08:56:47 s9b9CwGe0
こんなことがいちいちニュースになるのか
高校の授業内容を理解してるのは教師と受験生だけだ
258:名無しさん@十周年
10/05/31 08:57:09 ieTd0qrv0
>>249
人に教えるって一番勉強になるっていうね
ちゃんと理解していないと教えられないし、教えているうちに新たな理解も深まる
259:名無しさん@十周年
10/05/31 08:57:15 +MmwZDBB0
おれ下位25%なんで早稲田しか行けないかも orz
260:名無しさん@十周年
10/05/31 08:57:23 A4HK3vAF0
>>250
社会に出たら~って理由で、切り捨てるのか。無慈悲な社会だな。
自分がいつ不条理な状況に陥るかわからないのに、安易な自己責任論を唱えるのは無責任じゃないか?
261:名無しさん@十周年
10/05/31 08:57:24 JXAKTziR0
中学、高校は理解度別に授業すりゃいいんだよ
全員同じ教室で一斉授業してるから、理解度にもバラツキがでて
そのまんまにしてるから、こうなる
当たり前のこと
システムが機能していない典型例だよ
262:名無しさん@十周年
10/05/31 08:58:23 IePl61kl0
>>250
どこもそんな教育してないけどねw
263:名無しさん@十周年
10/05/31 08:58:30 Y+U7EsG30
>>1
もともと高校逝かずに中卒で就職したほうが良い人なのに無駄に進学させようとするから・・・
URLリンク(tinyurl.com)
中卒で働く方が幸せな人も多かろうに・・・
264:名無しさん@十周年
10/05/31 08:59:07 6ey+ikw60
中卒で働かせれば?
265:名無しさん@十周年
10/05/31 08:59:51 u0iVILCP0
>260
そうだよ。自分の責任だよ?
なに当たり前の事で怒ってるの?
266:名無しさん@十周年
10/05/31 09:00:10 H8U1O2qr0
何のためのクラス替えだよ
267:名無しさん@十周年
10/05/31 09:00:14 q+azc4aY0
>>256
ほめ殺しになってるんだよな
誉めているんだけどバカにしているのが伝わってくる
268:名無しさん@十周年
10/05/31 09:00:30 UkzvDNxO0
>>234
小学校や中学校の勉強ができない落ちこぼれにとっては、
何を聞いても分からないんだから、
どんな教え方だって、「教師の教え方が悪い」ということになるんじゃないの?
だいたい、教え方というのも、できるやつ用とできないやつ用で違う。
たとえば、知識が豊富なやつには、たとえ話が有効だが、
そうでないやつには、頭の中を余計混乱させることになる。
数学な得意なやつには、数式とグラフを見せたほうがいいが、
そうでないやつには、アレルギー反応を起こして逆効果になる。
269:名無しさん@十周年
10/05/31 09:00:57 yL3Kk8Rh0
まぁでも教え方によってはわからなくもない
文系の科目は暗記だからついていけないってのは勉強不足と判断されるが
理系の場合は本当に考え方を教えてもらわないと無理だからなぁ
270:名無しさん@十周年
10/05/31 09:01:11 TJznsf16P
>>161
お前等の時代は知らんが、「普通の高校に…」とかいうのが親の願いなわけよ
そんなわがままで税金遣おうってのがおかしい
専門学校、職業訓練校に行かせる方がまだいいよ
271:名無しさん@十周年
10/05/31 09:01:23 w6lCLL+70
ドロップアウトも出るのが「高等」学校
皆がこなせたら義務教育化してるっつの
272:名無しさん@十周年
10/05/31 09:01:37 nFaTXw8h0
偏見かもしれんがPTAってだけでなんか胡散臭く感じてしまう
273:名無しさん@十周年
10/05/31 09:01:45 +MmwZDBB0
中卒と大卒の知的レベルが限りなく近くなって平等な社会が実現できるね
274:名無しさん@十周年
10/05/31 09:01:56 DZd9ZxuK0
俺らの頃は、入るのが難しかった高校の最近の卒業生が
会社に入ってきて、漢字が読めなすぎて、ビックリしたな。
275:名無しさん@十周年
10/05/31 09:02:02 s9b9CwGe0
>>256
算数と言う科目は独特だから人によっては理解しにくいだろ
真面目さが感じられないというか、遊びみたい
理科のように自然界に正解が存在しているわけではないのに、なんで答えがわかるのか
誰が答えを出したんだよ、と
276:名無しさん@十周年
10/05/31 09:02:21 IePl61kl0
>>265
君の安易なバカの一つ覚えの自己責任論がくだらないからじゃね? まぁちゃねらーらしいけど
277:名無しさん@十周年
10/05/31 09:02:58 jdzT+M4a0
>>240
容量が同じじゃないからオケ
つか、出来る子は将来出来ない子を使う立場になるんだから、指導方法覚えておいても損じゃないだろ
278:名無しさん@十周年
10/05/31 09:03:13 A4HK3vAF0
>>265
いやいや、怒ってないぞw
教育の場合は、教師と生徒の相互通行が基本じゃね?
自己責任で切り捨てるのはどうかと・・・
279:名無しさん@十周年
10/05/31 09:03:20 iSKeIjmZ0
>>256
褒めてる先生の足下が見えるって言うか、
子どもながらに大人って信じられないって思うよね、あれ。
280:名無しさん@十周年
10/05/31 09:03:45 q+azc4aY0
最近のちゃねらーは、お互いを罵り合ってる感じがして居心地が悪いな
共通の敵がなくなったから隣人を食い始めたのか
281:名無しさん@十周年
10/05/31 09:04:45 21Yl1WMB0
>>274
だよなぁ。
ニコ生でも漢字読めないJKとか多くてマジドン引き。
これがゆとり教育の成果なんだよなw
282:名無しさん@十周年
10/05/31 09:04:47 f44DPr+4P
全入の高校は今後
◯○高校→◯◯Fラン高校
と改名を強制する法律を作ると良い
現場ももっと頑張りだすだろ
283:名無しさん@十周年
10/05/31 09:04:50 Qi4hL9yD0
朝シャンする時間あるなら、朝飯食ってから学校行け
284:名無しさん@十周年
10/05/31 09:04:51 qXJica3h0
ゆとり教育
皆仲良くおててつないで
学校は勉強する所じゃなく皆でわいわいする所
勉強は一番出来ない人を基準に授業を進める
285:名無しさん@十周年
10/05/31 09:05:30 +MmwZDBB0
掛け算みたいな高等数学東大卒だけわかればいいと思うけど
286:名無しさん@十周年
10/05/31 09:06:13 k7Aoi2GI0
>>269
それは偏見で文系科目も究極的にはそうだよ。
ただ理系は高校ぐらいから理解が必要になるのに、
文系科目は高校でも小学校の延長しかやってないから、
そういう印象が芽生えるのも仕方ない気がする。
本来は歴史、古典なんてのは中学で卒業しなきゃいけないんだよ。
で高校では政治経済法律をやる。
287:名無しさん@十周年
10/05/31 09:06:14 C2wEbAFD0
学校の上位半分は成績いいとして
ついていけてると感じるかもしれない
下位4分の1は落ちこぼれ認定されて
進学校でもついていけてないって思うのが普通なんじゃね?
288:(*^-゚)vィェィ
10/05/31 09:06:37 ZGunhTP70
リア充チャラオがキー局に就職する
非リア高学歴は無職や公務員
289:名無しさん@十周年
10/05/31 09:06:42 s9b9CwGe0
>>273
いや、昔と全然変わっていないってだけかと
290:名無しさん@十周年
10/05/31 09:07:34 q+azc4aY0
でも、ゆとり教育って本当は、ある種の飛び級みたいなものだったんだろう?
時間を多く与えるから、その時間を使って勉強すれば、すごい天才だって育つだろうと思って
学校に拘束される時間を減らしたはずだったんだけど、まったくその理念が伝わってないよな
ゆとり=怠惰 としか思われてないんじゃないか
291:名無しさん@十周年
10/05/31 09:09:26 17tlSqW50
で、親がモンスター
292:名無しさん@十周年
10/05/31 09:09:32 TJznsf16P
>>287
貧乏な国なのにこれ以上子供やら教育に金遣おうってのが間違ってる
一学年半分くらい留年させて出来ない奴は徹底的にわかるまで
親に金出させてやるのがベストだよな
293:名無しさん@十周年
10/05/31 09:09:32 QzNtUAFa0
>>193
なーる。屈折した過去お持ちなんだ、テラワキ。でも、広島、大迷惑。ところで、ソノ、ミウラ負債の
屈折した過去は?知ってる人教えて。ついでに、オザーの方も。
294:名無しさん@十周年
10/05/31 09:10:18 Ph51t/h9O
>>275
すごくわかりやすい説明だ。
自分は数字に対するセンスがなかったんだと、最近やっとわかった。
数字に対するセンスって、元々ある子いるんだよね。
訓練でも大丈夫だけど。
295:名無しさん@十周年
10/05/31 09:10:20 DZBpeDhb0
なんでもかんでも欧米が良いっていうわけじゃないんだけどさ、
この教育システムだけは向こうに習ってもいい気がするんだよなあ
横並びでやらせることに意味があるとは思えない
進みが速い子はどんどん先のクラスへ進ませて、
理解に躓いた子供は、小学生でも留年させてきっちり理解させるべき
その方が、結局子供の為になると思うんだよなあ
本当は、日本も戦前は出来の良い子はスキップ的なことは、
各学校の裁量にまかせてやってたみたいだし、そういう柔軟性があってもいいと思うんだけど
296:名無しさん@十周年
10/05/31 09:10:40 oFKK1o6Y0
>>290
そもそも天才とか一点特化する奴は、ない時間でもやりくりしてみせるか
自分にとって必要のない部分は自主的に切り捨てられるから意味ないんだよな
297:名無しさん@十周年
10/05/31 09:10:40 NsRpaK1E0
高校は義務教育じゃないんだから、ついていけなければ落第、退学でいいんじゃね?
298:名無しさん@十周年
10/05/31 09:10:53 xorZIiVP0
なんでそんなやつまでエスカレータ方式で上がってくるんだろう。
ちゃんと階段で挫折する奴はあがって来れないようにすれば、子供の実力、実態が
わかるってのに、親も馬鹿なら教育者も馬鹿だね、この国は。
299:名無しさん@十周年
10/05/31 09:11:04 s9b9CwGe0
>>280
前からやってます。会う人皆死
300:名無しさん@十周年
10/05/31 09:11:18 w6lCLL+70
メディアがさんざん ゆとり=教育怠慢 という認識に誘導したからお前のトンチンカンな問題意識があるんだよ
本当のユトリはお前自身に内在しとるがじゃ
301:名無しさん@十周年
10/05/31 09:11:27 +MmwZDBB0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ・・・中国韓国から頭いいの移民させるから平気 フフッ
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
302:名無しさん@十周年
10/05/31 09:11:27 xQ40btvc0
ゆとり復活フラグか
でも、この調査はゆとりカリキュラムなんだよな
それでもついていけない子は、別の道を用意してあげたほうがよいのでは?
幸せなんて人それぞれだし。
無理してFラン入っても意味ないことは明らかでしょ。
303:名無しさん@十周年
10/05/31 09:11:30 DZd9ZxuK0
>>281
そいつだけなら、わかるんだが、入社の説明会とかで、
社内規則の本とかを配って、一人一人に読ませてみたら、
ほとんどのやつが、読めない漢字が多すぎで、ビックリしたよ。
304:名無しさん@十周年
10/05/31 09:12:26 k7Aoi2GI0
>>294
でも君が数学科に行ったら意外といけるかもよ。
数学も高校と大学では意外と方向性に断絶があるから。
今までのレスで分かるのは、君が多分計算が苦手ってことだけだ。
数学が苦手かどうかは分からん。
305:名無しさん@十周年
10/05/31 09:13:19 s9b9CwGe0
>>193
ほう。一気に好きになったなw
教育論を語る人はそうこなくっちゃ
306:名無しさん@十周年
10/05/31 09:13:24 xorZIiVP0
親のレベルが子に映る。
別に驚くことじゃない。
家で、がっこの勉強のこと、話題に出ても
成績だけで、教えられないんだから
当然さ。
307:茨木シンフォニー(74.2kg) ◆8f5aiXx9Mw
10/05/31 09:13:54 jxeVKS0W0
75%の生徒がついていけてるならいいじゃん。
308:名無しさん@十周年
10/05/31 09:14:52 UrAX0MSwP
別に義務教育ではありませんので
309:名無しさん@十周年
10/05/31 09:16:30 jQEqFtZQ0
脱落していくシステムなんだから脱落者が多いって何言ってのって感じだな
それに俺はそれが普通だし良いと思ってる
ある意味複数ある教科の中で自分が好きな分野は何だろう?人より優れてる所は何だろう?
ってのが分かる訳で
他人と比較競争することで選択したり努力したりするものだろ
310:名無しさん@十周年
10/05/31 09:16:43 EXA1SsaM0
高校の時あきらめた科目もあったな。
特に、暗記科目
311:名無しさん@十周年
10/05/31 09:17:16 UkzvDNxO0
>>303
本や新聞は読めない漢字だらけだということがあたりまえだと思ってる。
あたりまえだと思っているから、恥ずかしいとも思わないし、調べようとも思わない。
おそらく、外国語か古文のような、自分には関係ない世界のものだと思ってる。
312:名無しさん@十周年
10/05/31 09:17:23 Ph51t/h9O
>>304
いや、自分の子供見ていて気付いたから時既に遅し…
子供には「算数にも色んな分野があって、計算が苦手だから算数が苦手とは限らない。だから苦手だと思うと、もったいないよ。」
と教えてる。
313:名無しさん@十周年
10/05/31 09:18:49 4QKZumrG0
最近の小学校は、出来ない子はもう見捨てるらしいよね。
小さい頃から塾とか行く子が多いから学力差が著しいのと、先生も
今や当たり障りの無い仕事をしたいだけだからね。個別だけ教えたりすると
差別だの不公平だのなるらしいし。なんかほんとなんていうんだろう。
何事もおきないおこさないだけを必死に見える。
314:名無しさん@十周年
10/05/31 09:19:28 ISakEIgf0
>帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%
これだけ勉強する気ないのなら授業についていけなくなるのも当然だな
いや、半数が帰ってからまったく勉強しないのに4人に3人はついていけてるのか
今時の授業って実は楽なんじゃね?
315:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:00 q+azc4aY0
>>304
数学って理系に入れられてるけど、それは日本が科学を輸入したときには
すでに数学と科学がくっ付いていたから、うっかり数学は理系だと思い込んでいるだけで
本当は数学は文系で、その中でも最も文系らしい最左翼みたいな位置だと思っています
316:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:10 +jwR+HqH0
中学校ならいざしらず、高校なら4分の1を退学にすれば済む話。
自業自得。
317:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:45 yL3Kk8Rh0
>>310
暗記系はねぇ教育でさせる必要があるのかという意味も今後あるかもね
こんだけコンピュータが発達してる世の中でさ
プログラムでいえば計算はコンピュータがしてくれるから
アルゴリズムを考えられる能力とかね
勿論計算方法を知っておく必要はあるけどそんなものは大体でいい気もする
318:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:47 Ph51t/h9O
>>314
ついていけてない(理解できていない)のに気付けていないんだと思う。
319:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:51 ieTd0qrv0
>>261
これにサヨクが反対するんだよなぁ
320:名無しさん@十周年
10/05/31 09:20:58 05qwJ8HG0
結論。
携帯を使うな。
テレビとネットとゲームは合わせて1日2時間まで。
嫌なことも歯を食いしばってやれ。
これだけだ。以上。
この他の理屈こねて議論したがる奴はアホだから構うな。
321:名無しさん@十周年
10/05/31 09:21:26 EXA1SsaM0
>>313
そういうのはあるね。
勉強だけでなく、例えば水泳なんかは習ってる子がたくさんいるので
少し教えてできなければ見捨てられる。
322:名無しさん@十周年
10/05/31 09:21:39 GgWTrFp90
___
/ ̄::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
. |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
Y ,-tォ、 ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i!
| ` ノ `  ̄}:::リト、)リ}
| { 丶 `゙ レ'ノー ,イ!
l ヽ-ヘ ' ーr‐':::::|
ヽ ノニ=、、 /:::::::::::!
ヽ.{ {⌒_>) /7ヘ:::::::l
i:>ヽ二ノ /./ ヽ::::ヽ
rー-―''/ \_ _ノ_,. - '/ / >、:::\
// / i T∨ / / / \::::ヽ
/ / i l |/ / / / i `''‐-、
/ ̄ / l | |/ / / l \
/ / | |.// / ∨ \
/i l | l/ / i \
323:名無しさん@十周年
10/05/31 09:22:10 UkzvDNxO0
>>313
だって、宿題多く出したら教師のイジメとか言われるらしいし。
モンスター親がうるさいから、親身な指導なんてしたくないでしょ。
324:名無しさん@十周年
10/05/31 09:22:32 Ph51t/h9O
>>315
それはあるかも。
全くの仮定の世界なんだと気付くのに、かなり時間がかかったけど。
325:名無しさん@十周年
10/05/31 09:24:46 aZn/pc2aO
それより未成年の携帯禁止にしようぜ
326:名無しさん@十周年
10/05/31 09:24:58 oFKK1o6Y0
>>313
後、若い教師は上の世代の用事・活動や飲み会付き合わされて不要なところで忙殺されるしな
物凄く閉鎖された世界だから早々、逆らう事も出来ないし
327:名無しさん@十周年
10/05/31 09:25:14 UkzvDNxO0
>>315
そんなものは、よく言われるように「理系vs文系」という分けかた自体が間違いだ。
328:名無しさん@十周年
10/05/31 09:25:56 DZBpeDhb0
>>313
見捨てるくらいだったら、留年してせめて基礎知識だけでもしっかり身に付けさせてやる方がいいのにな
もしくは、レベル別にクラスわけするとかね
どの道、難しいことが理解できないなら、
せめて最低限世の中で知ってた方が良いものだけ、しっかり教え込んだ方が
その子供のためになると思うよ
どうせ理解できない高校の授業をダラダラ受けさせるよりさ
329:名無しさん@十周年
10/05/31 09:26:16 A4HK3vAF0
>>313
結果的に見て、現代の教育が単なる根性論や自己責任論による「ふるい分け」にしかなってないように思えるんだよなぁ・・・
それって教育じゃないと思うんだよね。
330:名無しさん@十周年
10/05/31 09:26:30 w6lCLL+70
大卒でも派遣奴隷がその辺にゴロゴロの現状よりはマシだろ
何も方向性は間違っていない
単なるいいニュース。終了。
331:名無しさん@十周年
10/05/31 09:28:31 NsRpaK1E0
>>329
ふるい分けでいいんだよ。
出来る人間なんて2割も居れば十分なんだから。
332:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:03 s9b9CwGe0
>>315
俺も数学の意味がわからなかったクチだけど、今はこう解釈している
科学は自然界にある事実と矛盾してはいけない
でも数学は弁証法と同じで、ただの論理だから、数式の論理が破綻しない限りは正解
どんなに意味不明の数式であっても、辻褄が合いさえすればいい
マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルールは、
科学的根拠は無いけど四則計算の論理に矛盾しない。だから正解
これを聞いてアホらしいと思う人は数学に向いていない
333:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:04 1/KcH8B0P
無理して高レベルの学校に行くから・・・・・・・
334:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:05 NOLAYPZF0
俺も高校の時は、数学・物理・化学・英語は全く付いていけなかった。
でも現国・古典・漢文・日本史・世界史・音楽・家庭科とかは得意だったから、
トータルで評定平均は3.8だったよ。
得手不得手をハッキリとさせて、どの分野に注力するかを決めるのが勉強だろ。
不得手なモンは無理してやる必要は無いと思うけどな。
335:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:40 ON4P7n0g0
高校なんだから留年させたらええやん。
336:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:48 QzNtUAFa0
寺子屋、復活させろ。読み書きそろばん。それでだめなら、まあ、あきらめるしかないよな。
もち、料金、政府持ち。ここまでこじらせてんのは、国策のせい。
子ども手当ばらまくより、よほど親子のためになる。
337:名無しさん@十周年
10/05/31 09:29:57 xVohpYn10
全入時代の学歴ってのが家庭の余裕の有無を表すパラメータでしかない
338:名無しさん@十周年
10/05/31 09:30:54 EVQnSbw80
ついていけないことすら認識してないんだな。。。
339:名無しさん@十周年
10/05/31 09:31:03 4QKZumrG0
>>329
教育ではないよ。義務教育ではなくて
先生側の義務教育だってさ。学校としてはこうしてますって義務を
給料のためにしてるだけ。
でもたしかにむごいPTAも多いから、理解は出来るよ。ほんとむごい親は多い
先生辞めた人に聞いた事あるけど
校長とか教頭とか「余計な事はするな!私の責任になるから」ってムードが
すごいんだって。
たとえば、プールでちょっと今が伸ばし時だって、頑張ってみようって教えたら
「無理強いされた!」って親が怒鳴り込んできたらしい。
で、先生がもう少しで出来そうなんですよって言っても
校長がとにかく謝ってね、ね、ねでおしまい。らしい
340:名無しさん@十周年
10/05/31 09:31:24 KCAggJlm0
> 高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」
何の問題もないじゃないか。
そういう奴は、高等学校は義務教育でないのだから中学校卒で良いよ。
いわゆる3Kの仕事にでも就いてもらえばその方面での人材不足も解消されるし、
大学出たのに就職難、みたいな話も少しはマシになるだろ。
日本は変に平等主義が行き過ぎているんだ。
海外では当然だし日本も昔はそうだったが、頭が悪かったり運が悪かったりしたら
いい生活を送れないのは普通のことなんだから、そういう事を許容するよう社会が
できあがればいろいろ都合がよくなるだろう。
341:名無しさん@十周年
10/05/31 09:32:38 qXJica3h0
日本の教育は社会には厳然たる
格差や階層が存在するのを無視して
人間皆平等って事実ではない観念論を
極端に刷り込みすぎではなかろうか?
だから社会に出て学校と違う事に
ゆとり脳になりすぎた連中は戸惑い怒る、
よく考えたら学校ってのは教育学部を出て
学校って世界に入った実社会を全然知らない人が
「社会や世の中は。こういうものだ」って言ってる
物凄く変な世界だ。教員が理念や観念に毒されすぎて
国旗や国歌に異議を挟む人が多いのはその為ではなかろうか?
342:名無しさん@十周年
10/05/31 09:33:28 hSBngYLh0
うちの子も評定平均3.5のおバカさんだったから人ごとじゃなかった
343:名無しさん@十周年
10/05/31 09:34:04 HjnKeolO0
ついてけないなら学校いかなきゃいいのに…。
成績で全て決まるわけじゃないのに。
344:名無しさん@十周年
10/05/31 09:34:13 NsRpaK1E0
>>342
で、あんたはどれくらいだったの?
345:名無しさん@十周年
10/05/31 09:35:02 /Ine4+U70
小学校の時から宿題もほとんど無く、
教科書の問題を予習しろとも言われず、
テストで赤点取っても補修すらない。
これじゃバカはますますバカになるだけ。
これが今の学校の現状。
346:名無しさん@十周年
10/05/31 09:35:02 kThYnP2r0
>続いて中2が男子で14.4%、女子は16.3%で多かった。
>小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
これで高校に入れたのが不思議
347:名無しさん@十周年
10/05/31 09:35:53 A4HK3vAF0
>>339
そんなんじゃ、伸びる子も伸びないし、いわゆる「出来る子」の性格もひん曲がりそうだな・・・
348:名無しさん@十周年
10/05/31 09:35:57 v8QmEzvr0
>>1
脱落した人は肉体労働をやればいいよ
どうせまともな仕事に就いたって落ちこぼれるんだから
349:名無しさん@十周年
10/05/31 09:35:57 8ZQngldP0
>>334
>不得手なモンは無理してやる必要は無いと思うけどな。
うちの息子もそう言って勉強全般放棄してる。
体力には自信があるらしい。
中卒土方コース爆進中です。
350:名無しさん@十周年
10/05/31 09:36:10 su15pBmOP
>>332
数学は論理的な思考方法を学ぶものだからね
なのに日本だと計算速度や正確さを競わせるのが主眼になってて本末転倒
351:名無しさん@十周年
10/05/31 09:36:45 4QKZumrG0
>>345
うちは逆。小学校だけど、授業が年中追いついていなくて
宿題ばっかり、ようするに家でやって来い!って事らしい。
先生が出張やらでいなかったりするともうむごい。
低学年なのに10何ページも漢字をやらされたりする
352:名無しさん@十周年
10/05/31 09:36:54 DXhfItIW0
英語が苦手で理系にすすみ医療技術職になった。
で、今思う。
中学高校でもっと英語を勉強しとけばよかったと。
英語の会話はまったく使わないが英文は読む機会が多い。
医者の書いたカルテや文献を医学英和辞典片手でひーっと泣きながら訳してます。
小中高校で教わることは決して無駄な知識でなかったんですな。
353:名無しさん@十周年
10/05/31 09:37:01 QAgWOrek0
>>29
全員が全員東方をやっているわけでもあるまいw
というかごく一部だろそれは
354:名無しさん@十周年
10/05/31 09:37:19 oFKK1o6Y0
>>341
これが底辺層が固定される一因だな
富裕層やそれなりの家庭ではこれが間違ってるとちゃんと教えるからな
355:名無しさん@十周年
10/05/31 09:37:45 uqwUb3AhP
学生時代は「個性を伸ばし、競争は極限まで無くす、欠点は放置でやりたい放題」
社会人になると「個性は不要、競争社会、欠点や個人行動は大幅なマイナス査定」
今の教育システムじゃ、この切り替わりできないだろう
356:名無しさん@十周年
10/05/31 09:38:37 NsRpaK1E0
>>352
翻訳プログラムが進歩したら、外国語の読み書きなんて無意味なものになるかもよw
357:名無しさん@十周年
10/05/31 09:38:50 UkzvDNxO0
>>332
その考えは一面的だろ。
少なくとも微分積分までの数学は、実利に基づいて発明されたものが多い。
また、なるべく矛盾しないように作られた理論体系である数学は、
よっぽど実世界と無関係に見えていた理論でも、
後々、科学に新しい難問が生じたときに、それを解明する道具になってきた。
>マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルール
これだって、現実社会でちゃんと解釈を与えられて、便利に使われている。
矛盾のない定義だから、現実社会にも使えるようになるのだ。
例:「時速50kmで“バック”している車は、2時間“前”には、100km先にいる」
358:名無しさん@十周年
10/05/31 09:38:53 s9b9CwGe0
>>350
計算能力を要求する職種が多いからだろうね
就職のことを考えているのだろう
今はどうだか知らないけど
359:名無しさん@十周年
10/05/31 09:39:31 DnPJxsBd0
ついていけなくなるのは、数学と英語くらいだろ。 あとは全部やり直しとか新分野じゃん。
360:名無しさん@十周年
10/05/31 09:40:37 7h51g3Oz0
万一俺が親になるようなことがあったら
・・・ちゃんと立派な子供に育てたいな
361:名無しさん@十周年
10/05/31 09:40:44 DZBpeDhb0
高校って、昔は出来る学校ほど、野放し状態で
偏差値高くない高校は勉強や校則が凄く厳しかったんだけど、
今って、レベル低い高校まで野放しらしいね・・・
出来る子供は、野放しでも自力で努力するけど、
出来ない子まで野放ししたらやっぱダメになるだろと思うよ
362:名無しさん@十周年
10/05/31 09:41:58 Bl7YT4dS0
詰め込み教育時代に教えていたことが100だったとしよう。
赤点レベルが6割の理解度だとして、ゆとり教育で教える
量が80になったなら、赤点レベルが75%くらいにならないと、
以前と同じにならない。そうなっていなくて、80×0.6で、詰め込み
教育時代から見ると、48%の理解度の子供を生み出しちゃってるん
ではないのかな。
363:名無しさん@十周年
10/05/31 09:43:49 aZn/pc2a0
アジア圏は受験勉強に重点を置くからな
合格した時点で燃え尽きる
364:名無しさん@十周年
10/05/31 09:44:25 rKfOf9LA0
もう無償化されたんだから中高統合して学習のスピードを一定にすべき。
365:名無しさん@十周年
10/05/31 09:44:33 adf7yV8W0
教師の質が悪くて理解できないってのもあるなぁ
教師別に平均点とったとき、テストで20点以上差が有った時は笑ったよ
366:名無しさん@十周年
10/05/31 09:44:42 q+azc4aY0
>>327
なにを間違いと指しているのかは分からないけど、日本の歴史を語る上では大事な概念だよ。
理系・文系というのは日本が作った分け方で最初は、理系・その他、みたいなものだったらしい
要するに日本では実用向けとして理系が輸入された経緯がある。
だから数学の位置が欧米とは逆向きになっていて、一周まわってくっ付いてる。
欧州では数学的な記号や式を使えば世界を記述できると野心的に思っていて、
日本では科学的であるためには数学的な説明が可能であり数式が必要だったり
367:名無しさん@十周年
10/05/31 09:45:28 +MmwZDBB0
>>362 赤点レベルをもっともっと下がれば全部解決すると思うの
368:名無しさん@十周年
10/05/31 09:47:24 haPXGEJa0
「詰め込み教育」と「ゆとり教育」は一枚のカードの裏表。
詰め込むからゆとりができる。
例えば6年間のカリキュラムを5年間で詰め込んだら1年間のゆとりができる。
369:名無しさん@十周年
10/05/31 09:47:52 UkzvDNxO0
>>366
数学でも何でも、「学問」としてやるものに対して、文系か理系かで分けるのは無意味。
「実用」で数学を勉強しましょうという話なら、いわゆる理系のほうがよく使うのも事実。
370:名無しさん@十周年
10/05/31 09:47:58 su15pBmOP
>>361
できる部類の生徒はガチガチに勉強や校則で固めると逆に駄目になるんだよね……
自分のペースを掴んで最大能率出せるようにしてる連中を枠に嵌めると能率が落ちて使いものにならなくなるんだよな
逆にできない奴を放任しておくととことんやらないから強制的にやらなきゃならない
そういう人の特性を見た教育を放棄してるって事なのかな、今は
371:名無しさん@十周年
10/05/31 09:48:31 LjnGTD270
東大まで入ったけど、大学で授業ついていけなかった俺は・・・
372:名無しさん@十周年
10/05/31 09:49:45 dDnHos6g0
俺は>>256とは反対に
ガキのころは算数が得意で理科が苦手だった
算数=数学は、あくまで「人間の世界、紙と鉛筆の世界」の話と割り切れたから
あと、俺は社会が得意で国語が苦手だった
>理科が得意だったんだけど、なんで算数出来ないのに理科は出来るんだ?っていう教師の目が痛かったなぁ
これよくわかる。小学校では各教科がバラバラだった。
だから「自然界の世界」に対し「恣意的に」「紙と鉛筆の世界」を持ち込む
物理学が嫌い、というか信用できない。
同様の理由で経済学も理解も信用できない。
「何故その数式を使うのか」という大元が、仮定という根拠のない恣意的なものであり
結論を出すために無理やり逆算して理論を組み立てているようにしか俺には思えない
この2つは典型的なユダヤ学と考えている。
…スマンゆとりで頭悪くて。
373:名無しさん@十周年
10/05/31 09:49:58 DnPJxsBd0
微分方程式の教え方のインチキさが我慢ならん。
最初、「dx/dy は項じゃない。記述上のただのおまじない」みたいなこと言ってる
くせに、最後はちゃっかり他の項と同じ扱いにしてしまってんじゃん。
あのインチキさ加減が理解出来なかった。
あれを受け入れてる方が、むしろ頭がおかしいと思ってる。
絶対、高校生では教えてはいけない秘密か何かがあると思ってる。 そういうの
作るから、理解できなくなるんだよ。
374:名無しさん@十周年
10/05/31 09:50:03 pkNirmoEP
>>368
詰め込むキャパには個人差があるだろ
375:名無しさん@十周年
10/05/31 09:50:06 uqwUb3AhP
今の子供は勉強できないけど、Hはできちゃうから困ったもんだ
376:名無しさん@十周年
10/05/31 09:50:38 8RTkYpF/0
分数で挫折したまま高校に行くのはよくあること。
377:名無しさん@十周年
10/05/31 09:51:29 Ld4glFz30
>>375
その後に愛があるんだよ
378:名無しさん@十周年
10/05/31 09:52:33 C1IaIPWB0
>>332
>マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルールは、
根拠はある。
無駄な税金負担で高校に行ってる馬鹿を退学させれば
(-税金)x(-退学人数)= +浮く税金
379:名無しさん@十周年
10/05/31 09:52:45 s9b9CwGe0
>>357
それも一面的な事例だと思うよ。ならこれはどうだ?
マイナス100円のリンゴをマイナス3個売りました。売上はプラス300円です。
なんだそりゃ、となる
380:名無しさん@十周年
10/05/31 09:52:55 I6ppSCrb0
殆どの連中が塾通ってんだろ?塾でも携帯いじってんのかw
勉強以外の情報を与えるからいけないんだよね
楽しいほうへ、ラクなほうへ行っちゃって
勉強は二の次、三の次にっていう。
381:名無しさん@十周年
10/05/31 09:53:42 /OO1ef6I0
>>373
高校レベルの数学は「暗記科目」とわりきって、問題ごと丸暗記した方が、高得点
がとれる。
自分の頭で考えようとしだすと、時間がなくて、おちこぼれる。
382:名無しさん@十周年
10/05/31 09:55:04 IXhFKsKk0
学校での勉強時間が減ってるからな
それに大半が塾など行ってるし
その上、先生などはクラス全体の学力で授業など進めるから
塾に言ってなく良く分からない子は置いていかれる
補習などして補えば良いが現状難しい
383:名無しさん@十周年
10/05/31 09:55:31 s9b9CwGe0
>>372
弁証法と言えばいいのだろうか
弁舌で他人を論破する時のやり方だよね
数字を使っているだけで、思いつきに過ぎないよね
結果的に正解なのかもしれないが、特に根拠は無いとしか思えない
384:名無しさん@十周年
10/05/31 09:55:35 VK/gE/A20
高2の時、数学教師の授業が下手すぎて、
クラス全員独学状態だったのを思い出す・・・
スゲー、ハンデだぞあれは!
385:名無しさん@十周年
10/05/31 09:57:17 fiW99T270
>>379
それは百円のりんごを3個ただでくれって言う乞食に
りんごをあげなかったら300円浮いたのと同じだろって話だろ
386: ◆65537KeAAA
10/05/31 09:57:35 jzAVZTaoP BE:97848465-2BP(4546)
>>384
ウチなんてプリント渡されて「自分で解け。判らなければ聞け。公式?んなもん教科書に書いてある」
で終わりだったぜ?それで成績悪くなかったから不思議。
387:名無しさん@十周年
10/05/31 09:58:58 iwvK0O2i0
もう中卒でいいじゃん・・・
388:名無しさん@十周年
10/05/31 09:59:26 Ld4glFz30
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat 2 to eat 3 eating 4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外
下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must 2 will 3 can 4 shall
1987 大東文化 外・中国語
3584÷135=( ) 余り( )
湘南工科大・2003
(2/3÷1/4)×6/5=( )/( )
湘南工科大・2003
Bob is studying ( ) literature.
1 american 2 American
鎌倉女子短期大・99年
389:名無しさん@十周年
10/05/31 09:59:59 q+azc4aY0
>>369
それは色々とまずいのでは。日本の歴史を捨てることになりかねない。
無意味と言われたのも後からであって、(本当に意味がなかったかもしれないが)
それまでは振るいとしての機能もあったし、成否はともあれ今までやってきた事を忘れるのはよくない。
あと、文系や理系という分け方になってしまってはいるけど、
抽象的な理論の世界と、現実的な物質の世界に分かれているものを繋げようとするのに
何らかの二分法は出てくるよ
390:名無しさん@十周年
10/05/31 10:00:06 wwT1ApRQP
「中学の3年間が、一生を決める」
いい言葉だと思う。
391:名無しさん@十周年
10/05/31 10:00:11 IXhFKsKk0
>>386
それはある意味正解だと思う
公式など教科書に書いてるし解説もある
数学を教えると言うより勉強の仕方を教えてる感じだね
辺に色々教えるよる効果が高い場合がある
一番大きいのは「分からなければ聞け」では無いか?
どうしても分からないなら教えて貰えると言う安心感有るし
392:名無しさん@十周年
10/05/31 10:01:52 Caa3ep9P0
塾行け家庭教師雇え
393:名無しさん@十周年
10/05/31 10:02:11 11AEYHe+0
実際は、9割以上が高校のカリキュラムについていけてない。
394:名無しさん@十周年
10/05/31 10:02:13 Ofx5OQbr0
ヒント:勉強できる奴ほど公務員志向で「働く」気が無い。カツアゲ志向。
優秀な能力かも知れんが営利生産活動を放棄して、詐欺人生。
ラーメン屋でも個人営業始めれば官僚あまくだりより稼げて、国民に喜ばれるというのに
バカなの?m9www
395:名無しさん@十周年
10/05/31 10:02:34 4mN5p+fC0
ゴミのポイ捨てとか基本的な事ができてないやついるから
教師と親は勉強なんかよりそこらへんをみっちり教えてやって欲しい
396:名無しさん@十周年
10/05/31 10:02:54 IXhFKsKk0
>>392
お お金が有りません
て 言うのは今後通じないからな
だったら政府から貰ったお金何に使った?になるから
397:名無しさん@十周年
10/05/31 10:03:24 BGWtUajO0
別にええやん
全員が分かるような授業やったらゆとりすぎでお花畑にするしかないやんw
398:名無しさん@十周年
10/05/31 10:04:07 zv0N/X7D0
でも携帯電話は使えるんだよなあ
399:名無しさん@十周年
10/05/31 10:04:11 q+azc4aY0
>>379
プラス×プラスだと一通りのものは説明が付けられるのに
マイナス×マイナスだと一部のものしか説明ができなくなるんだよな
線と点ならマイナス×マイナスでも良いんだけど、量の場合だと分からなくなる
そもそもマイナス3個のりんごが想像できない
400:名無しさん@十周年
10/05/31 10:04:16 5zV7zRFW0
>>384
教師の当たり外れはあるね。
高校の数学で、1~3組は先生A、4~6組は先生Bみたいになったんだけど
片方の先生が面白いうえに教え方が上手すぎて
人気と試験の平均点に差つきまくって、別のクラスの子が文句言ってたぜ。
でも、そういう理不尽なことも自力で乗り越えるくらい
子供にもしてほしいと、今になっては思ったりもする。
本当にやる気なら、分からないところを別の先生に聞きに行くのも有りだしさ。
401:名無しさん@十周年
10/05/31 10:04:57 s9b9CwGe0
>>385
でもそれだと、100円のリンゴを3個売って300円儲かったのと全く同じ計算結果になってしまう
手元に300円受け取ったように思えちゃう
402:名無しさん@十周年
10/05/31 10:05:12 dDnHos6g0
>>381
そう、それで俺も高校数学がダメになった口ww
というか中学数学あたりでそういう傾向あると思うな
考える勉強では限界があるよな
「考えなくても理解できる」やつが受験戦争を制すということがわかったのは
10代など遠い昔のことになってからだな
403:名無しさん@十周年
10/05/31 10:05:29 C1IaIPWB0
>>399
不良高校生が100円のリンゴを3個盗んだのを取り返せば、盗まれたときと比べて
(-100円のリンゴ)x (-3個)= +プラス300浮く
404:名無しさん@十周年
10/05/31 10:06:43 rKfOf9LA0
日本の教師なんかろくに教育するための教育なんて受けてないからな。
405:名無しさん@十周年
10/05/31 10:07:11 S2wYr/Vk0
あ~あ、こんな奴らが授業料タダになるのかよww
落第とか退学とか、無事に卒業できない奴は授業料の返還を義務にしてくれ。
406:名無しさん@十周年
10/05/31 10:07:39 pkNirmoEP
アメリカなんかじゃ数学ができると言うのは
才能の1つと捉えられてるからな
だから学校で数学をやらないwwww
ランディー・パウシュの子供部屋にの壁に
解の公式が書いてあったのは衝撃的だったなw
たぶんアメリカじゃ解の公式知ってるだけで中ニ病的なものを満足させられるんだろうと思って