【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★5at NEWSPLUS
【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★5 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十周年
10/05/30 23:38:13 htRnUqZM0
>>838
これマジ?

901:名無しさん@十周年
10/05/30 23:38:49 WFJ/7qhh0
これは倒置法だな。
広告提供のために情報を記録・収集というのを先に実施して、
後に対テロとかいう名目で情報を政府に共有させるつもりだろう。

902:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:04 sTntaowFP
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |おまんこ                   │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

903:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:05 RRQAzZHF0
海外無料鯖にアクセスして、その鯖経由でネットすればいいってことですか。国内の
ispにのこるのは海外鯖までのルート情報だけ、そこから先は見えない。

904:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:08 xen6pblZ0
しかしこれ半永久的にデータが残るわけで
仮に流出した場合、人によっては人生が終わる可能性がある

905:┐(´ー`)┌お前らアホかw ◆x9AHO5Qxq.
10/05/30 23:39:22 Tz3RK5an0
>その人がどんなサイトを見て、
どんな言葉を検索したか、
全て記録・分析!

す・ば・ら・し・い!!!!!

原口様ありがとうございます!!

この意気で、ネットウヨクども炙り出しを早急に進めて下さい!!

そして、近い将来にこの犯罪者どもに裁きを下せる法律を
作って頂く事を期待しております!!
投獄でも構いませんので宜しくお願い致します!!

東アジア共同体、及び強い日本の復活を邪魔するネットウヨクや
自民信者を日本から追い出しましょう!!



906:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:27 4JTUXyoS0
「お前らがやっているのはどこからどう見ても違憲です 言い訳は見苦しいです
つまりお前らは憲法に真っ向勝負する日本人の屑、総務省の役人は切腹しろど阿呆が
大臣は憲法読んだ事あるのかあぁーん?おめーの頭には何がつまってんだ?
うちはこんな事しないからユーザーさん引越しするといいよ!」


って、どっか1社が宣言したら そこの勝利でお仕舞いだな

907:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:32 r6bD7vgk0
yahooを使うな
売国企業を倒産させろ

908:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:35 CmjKGfg/0
多分だけど、プライバシーを守りたいって人の為に、バックグラウンドで
ランダム語句で無意味な検索するブラウザ用プラグインとか出てくると思うんだ。
そんで、皆がそういうのを使うようになると、結果として無駄なトラフィックが
増えるだけ、みたいなw

909:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:37 3Qne1z1Q0
【よくある誤解】
「グーグルの広告の…」「アマゾンのおすすめの…」
「ヤフオクの…」「エロサイトで住んでる地区の…」
「2ちゃんだって…」

ああ、それ違うから…「行きつけの店で顔を覚えられている」
のとおんなじ、それぞれアカウントに対する情報であったり
クッキーだったり、プロバイダのサバの情報だったり。
「その店に行くのをやめればOK」ってこと。

【今回の…】
契約しているプロバイダから派遣された丸坊主の黒服が
24時間あなたの背後を追跡し、その全てを記録し、情報を
蓄積しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【広告なんて…】
広告なんて、どうでもいいです。あなたの名前の下、あなた
がどのようなサイトを見たり、何を検索しているか、すべて
わかります。あなたがどんな病気を持っているか、どのような
政治思想を持っているか、真昼間ネットや深夜ネットをやって
いるような人間かどうか…PCに接しているあなたの人格
というものが……そうだな、例えば大手企業の採用試験を
受けるときに面接官の手元にあると思ってくれれば、それで
いいですよ。

すでにエロ以上の問題です。

910:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:38 oK6DZmPf0
>>853
違う違う、自民、民主、公明党、これもう全部一緒だよ

誰が代表になる、仲良し度(笑)で派閥があるだけ、
あとは中国に媚びる割合が違うだけだよ

基本的に…もう民主も自民も朝鮮化進みすぎて治療不能の末期だぞー

創価学会の信者が公明党に投票してたのは、かなり昔の話
今は、上(在日&朝鮮人)の決めた意向に従って、自民にも民主にも入れてる
そうやって、パワーバランスを調整してるんだよ

問題なのは、もう日本人の為の日本の政党が、どこもないこと(これが一番の大問題)

911:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:39 v/wnbBEv0
芸能人の情報は高く売買されそうだw

912:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:41 5Mv8qaPl0
>>838
ありえそうだから困る・・・

913:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:43 b0Q9Gao00
有力代議士のお坊ちゃまやお嬢様の性嗜好も分かるんじゃないのw

ゲイとかレズとかロリコンとかオナホール買ったとか、毎夜毎夜児童ポルノで

オナニーしているとかインターネットに筒抜けになるんじゃないの?

自分の子どもや自分の性嗜好が国民にさらされてもいいの??www

914:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:45 C/ezgs5n0
>>900
パチンコは差別用語に当たるらしくパチンコと入れると書き込めないとか
ヤフーのコメント欄はよくわからん基準が色々あるよ

915:名無しさん@十周年
10/05/30 23:39:53 Vn+ILboJ0
>>893
たぶんこれを推進してる奴らは俺らと比べて
生活に占めるネットの位置づけが低いんだろう。
つまりあまりネットをしない奴らからすればネットを規制するという話も
所詮他人事。

916:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:10 lAlljV2E0
ツイッターで原口に憲法解釈について論戦仕掛けようよ

917:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:12 ZMd6TNBl0
>>897
GJwww

918:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:27 8DEwVIYoi
「今自首するなら××弁護士相談料一時間1000円
この機会に是非ご相談下さい。」

919:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:32 qknSRd/m0
>>891
だから広告は表向きで実際には思想統制が目的なんだと

920:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:41 ygbu1xjC0
2ちゃんとか政府やら官僚にまずい事書いたらマークされるの?

921:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:53 +6D9+eVX0
実際にはいくらノイズを混ぜても無意味だと思うぞ。
要注意人物をあぶり出すための仕掛けだろうから。

922:名無しさん@十周年
10/05/30 23:40:56 rp8K5G/c0
正気か プライバシーどころか、通信の秘密に抵触すっぞ

923:名無しさん@十周年
10/05/30 23:41:02 pw2zgzZV0
>>897
それ沈没船の話で似たのを見たことがあるなw

924:名無しさん@十周年
10/05/30 23:41:09 Qm+pj5Y00
>>918
1000円じゃ基準に満たないはず。5000円にしとけ。

925:名無しさん@十周年
10/05/30 23:41:42 2uE/hb2F0
>>878
露国「導入されればウォッカが飲めます」
英国「紳士は恥ずかしいワードで検索しないものです」
日本「みんな導入してますよ」
伊国「」
仏国「」
独国「情報悪用の可能性は論理的にありえないので安心です」
米国「」

926:名無しさん@十周年
10/05/30 23:41:57 4JTUXyoS0
>>913
ヤフコメなんかは
マスゴミって入ってるコメントは記入弾かれるぞ
マスごミなら通るんだけどさw

927:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:07 T4oldlA70
>>139
>>148
電話とか手紙で考えると異常さがよくわかるな

郵便局が手紙の文面をスキャンしたり、NTTが通話内容を録音して
その情報を分析、記録して商売に利用していいって話だからな

928:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:11 AOytTZb40
こういう時に憲法学の先生方が騒がなきゃいけないのにまったく反応なし
まぁ年寄り連中が情報技術に疎いのが原因なんだけどね
というか国民にまったく知られていないのは大問題だと思う
消費者団体だのは何をしているんだか

929:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:22 xen6pblZ0
インターネットもだんだん自由じゃなくなってきたな
社員が契約者ストーカーなんて悪用もできるしな

930:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:27 f7aAEqUs0
>>899
腐女子への口説き文句は
「きみはそんなに『知られてもいい。寧ろみんなに、私のことを知られたい!』って言う
けどさ、その秘密は、きみが嫌いな『アノ女』にもバレちゃうけど、いいの?」
で、どうだろう?

931:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:39 QPQzk1pd0
ID:oK6DZmPf0  非論理的で気持ち悪い

932:名無しさん@十周年
10/05/30 23:42:51 1OnBw4pQ0
ネットショッピングでデジタルハイビジョンを買ったんだ、
三日ほどでテレビは届いたんだが、
一週間ほど後にamazonにアクセスするとBS分配器なるものがお勧めに。。。
テレビ買ったのはamazonじゃないのに、コワかった

933:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:03 8+6xASXn0
性癖カルテか

934:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:16 43X9swbo0
これ絶対やっちゃいかんだろ
楽天とか特定のサイトがやるなら利用しなければまだ防げるけど、
プロバイダがやったら拒絶できないじゃんかよ

935:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:24 6bd0uZF80
海外プロバイダと契約すればいいのか?
昔、ibm.net使ってたな。鯖がアメリカにあった

>>897
wwwwwwwwwwwww

936:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:33 3xH2YNqm0
おい俺今エロサイトみまくってるんだけどこれを悪意のある例えばアダルト系業者がみたらどうすんだよ

937:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:37 B9adSlyr0
>>919
明らかに監視体制構築だな。

中国共産党と同じ手法。

938:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:48 3Qne1z1Q0
>>921
> 実際にはいくらノイズを混ぜても無意味だと思うぞ。
> 要注意人物をあぶり出すための仕掛けだろうから。

しかし、ノイズ混ぜ以外に対策がないから怖い…
それがこれまでと違うところ…

>>928
日本の消費者団体ってのは大抵、行政の指導ででっち上げ
られてるか、政党の下部組織に過ぎないんだ。

939:名無しさん@十周年
10/05/30 23:43:54 cs3/sS510
例えば障害を持ってる子供がいるとする
その障害や病気について検索したらプロバイダに蓄積されそれに関する広告が…
もし情報漏洩があればそれが流れて誹謗中傷されかねない
それを苦に被害者が自殺した場合許可した国やプロバイダはどう責任を取るのか

940:名無しさん@十周年
10/05/30 23:44:04 b8GueRs/0
>>932
アマゾンで価格調べたりしなかったか?
今のところ、よその情報が入ってる形跡はないけどなぁ。

941:名無しさん@十周年
10/05/30 23:44:07 Wt0gif1K0
>>891
>これ例えばケツ毛バーガーとかブボボモワとか
>9割は無駄や思いつきでの行動で本人はまったく意識してない。

キミの、検索・WEB閲覧履歴が、かなり無駄なものだと言う
ことは良くわかったw

942:名無しさん@十周年
10/05/30 23:44:36 kXRTtY+k0
>>915
むしろ、「全国民がネットに繋がり金を払って広告を浴び続ける」状態が望みなんじゃね
テレビはいままでそうだったからな

943:名無しさん@十周年
10/05/30 23:44:41 sJFHqy9v0
俺、郵便局やFedxに新しい商売持ち込もうかな
「利用者が出した手紙を開封して、得られた情報を広告屋に売る」って商売

もちろん、
 (1)情報の収集方法と用途を利用者にあらかじめ説明する
 (2)利用者が拒否すれば収集を停止する
 (3)情報が外部に漏れるのを防ぐ
などの原則は守るから安心してくれ!

944:名無しさん@十周年
10/05/30 23:44:47 tzZCwrOi0
>>908
普通に流行りそうだね。情報を隠したり誘導できなければ
溢れさせればいいってのは為政者もやってる手口だ。

いずれプログラムのクセよんで対策してくるだろうけど
一矢は報いれるしな。

945:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:01 dPN3dVjR0
口蹄疫とか普天間とかの単語でググると自宅の周りに私服警官が張り込む時代が来るのか。

946:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:19 k2dSDFCr0
>>921
ま、そんな事をやっても「腹に据えかねたやつ」しか監視できないけどな
サイコパスの突発的な犯罪は不可避

947:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:21 AOytTZb40
>>938
欧州の消費者団体を見習ってほしいものだよ
あっちではそういう団体が大反対して導入を阻止しているからな

948:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:28 T4oldlA70
>>4
>作業部会に参加した一人は「総務省の事務方は積極的だったが、参加者の間では
>慎重論がかなり強かった。ただ、『利用者の合意があれば良いのでは』という意見に
>反対する法的根拠が見つからなかった」と話している。

普段は悪用の心配がどーのとか一番うるさい役所が
民間以上に積極的とか恐ろしすぎるw
何に利用するつもりだよw

949:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:29 wkAgmz9l0
こんな重要なことなんでどこも報道してないのかわからん
朝日しかやってないやん

950:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:31 0LD5vYVp0
>>928
憲法学の先生は騒いでるし多分君よりは法的な面での情報技術に関しては詳しいと思うよ。
マスコミの情報しか知らない君のような情弱が知らないだけ。

951:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:38 71zxDzoy0
まあ、これが実現すれば、
IP変えながら、ひたすら特定のワードで検索するスクリプトなりプログラムが蔓延するだろうなw

無駄なトラフィックが増えるだけなのに、そう言う事を全く考えない池沼ぞろいなのか?
総務省って、馬鹿の集団なの?

952:名無しさん@十周年
10/05/30 23:45:59 9QrWUdn60
個人の思想や趣味が丸裸にされるな。
悪趣味な技術だ。

953:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:04 jSK3mC1Q0
これアメリカとイギリスじゃ頓挫したらしいね。
法的にもとても無理ってw

軍靴の音が聞こえて来るのか?

954:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:08 HZA2/5Dc0
>>9
なんで慶応ばっかりなんだよ

955:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:26 3Qne1z1Q0
>>939
> 例えば障害を持ってる子供がいるとする
> その障害や病気について検索したらプロバイダに蓄積されそれに関する広告が…
> もし情報漏洩があればそれが流れて誹謗中傷されかねない
> それを苦に被害者が自殺した場合許可した国やプロバイダはどう責任を取るのか

IPSの人はみんな良い人、「光の戦士」だからそうならないんだよw

956:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:27 O9OIxX0g0
櫻井翔 総務省 で検索すると笑えますよw

957:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:34 TGulRGND0
仕事して留守の時間 ランダム検索させても有効じゃないとして見破られる気がする
家にいる時間いつも繋ぐとサイトとか買った商品とか見破られそうだな

958:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:47 htRnUqZM0
>>951
総務省じゃないんじゃね、
それの後ろにいる奴がバカなんだよ

959:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:49 xen6pblZ0
欧州もアメリカも頓挫してるからな
それを日本だけ導入ってどれだけ馬鹿な発言かと
北朝鮮でも目指してるのかな

960:名無しさん@十周年
10/05/30 23:46:57 Qm+pj5Y00
>>945
その前に、ぐぐった瞬間にサーバとのセッションがぶった切られるんだ。

昔、友人そそのかして、そいつの家から
中国YAHOOでいろいろ検索しまくって遊んだ。

961:名無しさん@十周年
10/05/30 23:47:04 lAlljV2E0
むしろISPはもっと規制するべきだろ 国の許認可を得てやってる独占商売なんだから

962:名無しさん@十周年
10/05/30 23:47:13 Wt0gif1K0
>>951
>総務省って、馬鹿の集団なの?
さらに悪い事に、情弱ガセメール政党の奴が仕切ってるからな。

963:名無しさん@十周年
10/05/30 23:47:27 I7d9U+Pl0
プライバシーと通信の秘密の侵害だろ

964:名無しさん@十周年
10/05/30 23:47:56 3ZwaQEtF0
原口・孫コンビが説く「光の道」という「いつかきた迷い道」
URLリンク(diamond.jp)

政治主導の名の下でゴリ押し原口大臣と孫社長の「光の道」
URLリンク(diamond.jp)

ソフトバンクが狙う「NTT再々編」に見える政治主導の問題点
URLリンク(diamond.jp)

965:名無しさん@十周年
10/05/30 23:47:57 6bd0uZF80
>>959
北朝鮮っつーか、全体主義国家目指してる節があるな
とても先進国とは思えない昨今

966:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:08 /8I6IYE20
>959
ブラジルと韓国で導入済み

967:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:08 ZMd6TNBl0
>>951
きっとその手の無駄な検索してると"重度の2ちゃんねらー"のタグが付く

968:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:11 CmjKGfg/0
>>951
連中がこれまでやってきた事を考えれば、まあ賢くはないよね、確実にw

969:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:18 rH8YNkrd0
いつ頃までに法制化を目指してるんだろうか

970:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:19 71zxDzoy0
>>958
いや、国が阻止しなきゃならんでしょこういうのは。

企業なんて、自分の利益のためならなんだってやろうとするんだから。

971:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:26 /oGPzXnE0 BE:865541928-2BP(3)
これはどうにか阻止しないとまずいだろ

972:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:30 UpqcZE5Q0
>>900
ソフトバンクならやりかねない(w)と思っている通信関係者は相当数居るよ。

何せ俺が昔使っていたADSL(イーアクセス)が数日不調になった時に、通信関係者に聞いた所
「Yahoo!の仕業かS○NYの仕業かどっちだろうなぁ?」
という返答が帰ってきたくらいなんだからw

そういう事をやり兼ねない企業つう認識があるって事だろ。

ま、俺もS○NY系と目されていた連中の目茶苦茶にやられた際には、逆にソフバン系が
俺等の援護に入って、ギタギタにしてやったけどなw

S○NYが外国人会長になって、事実上サムスンの軍門に下ったのはそれからまもなく
の事だったな.........。


973:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:39 AOytTZb40
>>950
情報法の先生に聞いた限りだと騒いでないとらしいんだけどね
少なくともマスコミの情報しか知らないわけではないよ
騒いでるというか問題視している憲法の先生の名前をよかったら教えておくれ

974:名無しさん@十周年
10/05/30 23:48:43 oK6DZmPf0
>>888
民主VS自民という対立の構図に国民に見せて、騙してるだけだよ

自民が政権手放す前からの話で、小沢がメインになったのは事実
元々が、民主党は政権を維持し続ける気がないんだわ
小沢(民主党風の自民党議員)が民主に話を持っていって民主が乗った話

森派の『小泉劇場』が大成功したから
『あんな稲川会のヤクザ(小泉)でも出来る、騙せるなら、今度は小沢劇場やるわ』という話
ただ、これがかなりの大作でね、まだまだ今は序章なんだ

民主党が選挙に負ける準備をしてるのもそう
普通なら勝とうと必死に頑張るだろ?いくらなんでも鳩山と小沢を降ろすだろ?
どうせ使い捨て政権なので、これからもっと酷い事をやるよ

そして選挙で自民にも民主にも国民は投票したくない状況にして
みんなの党と公明党の立場を大きくする、そして連立
そこから本格的な朝鮮人の為の日本国民奴隷化、支配政権が始まる筋書きだよ

その頃には、小沢は大金持って政界引退、日本を去ってる
済州島のママンのお墓のそばの豪邸で余生を送るんだとさ

最初は首相になってからやりたかったらしいんだけど、顔が悪人だから人気でなくて
それなら最初から悪役でいこう!とシナリオを書き直してたよ

975:名無しさん@十周年
10/05/30 23:49:05 fERy1oce0
>>966
性犯罪率高いとこで成立してんだな

いや因果関係逆か?

976:┐(´ー`)┌お前らアホかw ◆x9AHO5Qxq.
10/05/30 23:49:14 Tz3RK5an0
いよいよ、大日本帝国の復活が近いな!
よかったなネットウヨク!

民主党こそ真の保守政党だったわけだ。
よく考えてみれば、
東アジア共同体は大東亜共栄圏。
鳩山首相が掲げる法改正、
天皇元首に変えて、自衛隊を国軍にしたい事。
在日特権は朝鮮貴族特権だし、朝鮮籍参政権は現代の日韓併合だし、
これは言論統制だし。
鬼畜米軍をいつか追い出そうとしてる。
どう見ても、民主党こそ大日本帝国復活を考えてたりする。

まぁそう考えると、社民党こそ真の左翼。


977:名無しさん@十周年
10/05/30 23:49:35 RRQAzZHF0
ネット依存症の調査探偵事務所が儲かるわけですね/

978:名無しさん@十周年
10/05/30 23:49:45 3tlSzH8P0
これホントやめてほしい
プライバシーもへったくりもないじゃんか


979:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:01 xen6pblZ0
ろくでもない国、後進国しか導入してないじゃないかw
政府がすすめてるのがまずありえない

980:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:04 kXRTtY+k0
>>951
プロバイダは別に無駄情報含んでようとなんだろうとカネになればOK
悪用目的のやつは1万のリクエストからメッセサンオーの履歴を発見すればOK

その手で妨害できるのは悪意のない普通の広告会社だけであまり意味はないと思う

981:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:06 ozW4Yq2D0
流出とか言う前に政府とか業者に何で利用者の趣味や志向を提供しなければならないんだよw


982:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:07 DfcgvYyQ0
やめてくれ!

キムチ買ってる俺が在日朝鮮人だってバレるだろ!
せっかく成りすましてるのに、、、、、、、、。

983:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:24 Ms3/3PDo0

……これで、農業等に無知な民主カンプチアいや民主日本への「反革命分子」認定か?

まあ民主ポルポト派二重権力体制の狂った<世直し>ゴッコの理不尽への憎悪はあるな

なんでもこっそり(日本と日本人以外のために)強行だし、

「哀れな基地外バトと背後の死ぬべき老傀儡子その他が」としか思えんし

984:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:29 8DEwVIYoi
>>924
んを。知らなかったよ。

これ実現されたら仕事中もずっとエロい宣伝だらけなのかな。
仕事中に宣伝で興奮してるの見られると恥ずかしいな。

985:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:37 HSHjm8h6P
>>832
検索避け好きな人とtwitterユーザーの年代層が違う可能性もあるぞ
それにtwitterは検索に引っかかり辛いからな…

>>979
ろくでもない国じゃないか今の日本はw

986:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:42 b1Er52410
>>951
馬鹿だよはっきり言って
いくら高学歴で知識詰めてようが環境要因がクズなら馬鹿になる。つまり本当に”馬鹿”なんだよ

987:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:48 Qm+pj5Y00
>>977
いーや、俺が儲ける。

Internetが普及しだしたころ、世のおじ様たち相手に
エロサイト見た痕跡の消し方教えて小銭稼いでた俺が。

988:名無しさん@十周年
10/05/30 23:50:54 2uE/hb2F0
>>939
子供さんに障害があることを隠している親って結構いるよね。
大きな会社とかで同僚らの手前、メンツを気にしてるんだろうけど、
そういう情報が漏れるのを極端に気にしている。
(特に、知的障害だと親や祖父母まで遡ってバカにされてしまう理不尽ぶり)


989:名無しさん@十周年
10/05/30 23:51:14 Wt0gif1K0
>>956
おやまぁw
親父が総務省のキャリア官僚だと?
ZEROキャスターにゴリ押しだったわけか。

どおりで。ZEROの報道?スタンスになんか捩れを
感じていたが、そういう事だったのか。
つことは、去年に引き続きの各局嵐ゴリ押しも怪しいなww

990:名無しさん@十周年
10/05/30 23:51:19 GVsj/8peP
>>880
今だってどんな小さなラジオ局にでも創価のCMが一日に1度は流れてる。
スポンサーになることで、放送局に圧力をかけるため。

これが実用化されたら創価は全ISPに広告出すだろ。

991:名無しさん@十周年
10/05/30 23:51:38 uRA9B8ZC0

試験的に、内密に

やってるだろうな、既に

992:名無しさん@十周年
10/05/30 23:51:46 UpqcZE5Q0
>>976
重大な違いがあるだろ

大日本帝国は日本を中心としてのアジア共同体を考えていたが、小沢・鳩山は日本を
逆にアジアの奴隷国家に陥れようとしている。

993:名無しさん@十周年
10/05/30 23:51:52 +6D9+eVX0
>>938
ピックアップワードがあって、そのワードが頻用する利用者を
重点監視するのではないか。中国の手口だが。

>>966
つまり発展途上国か。

994:名無しさん@十周年
10/05/30 23:52:16 3Qne1z1Q0
【よくある誤解】
「グーグルの広告の…」「アマゾンのおすすめの…」
「ヤフオクの…」「エロサイトで住んでる地区の…」
「2ちゃんだって…」

ああ、それ違うから…「行きつけの店で顔を覚えられている」
のとおんなじ、それぞれアカウントに対する情報であったり
クッキーだったり、プロバイダのサバの情報だったり。
「その店に行くのをやめればOK」ってこと。

【今回の…】
契約しているプロバイダから派遣された丸坊主の黒服が
24時間あなたの背後を追跡し、その全てを記録し、情報を
蓄積しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【広告なんて…】
広告なんて、どうでもいいです。あなたの名前の下、あなた
がどのようなサイトを見たり、何を検索しているか、すべて
わかります。あなたがどんな病気を持っているか、どのような
政治思想を持っているか、真昼間ネットや深夜ネットをやって
いるような人間かどうか…PCに接しているあなたの人格
というものが……そうだな、例えば大手企業の採用試験を
受けるときに面接官の手元にあると思ってくれれば、それで
いいですよ。

すでにエロ以上の問題です。

995:名無しさん@十周年
10/05/30 23:52:29 PwM2hECn0
ユーザー側が擬装用自動巡回ソフト導入すれば終わりじゃん

996:名無しさん@十周年
10/05/30 23:52:46 cIgsA0/KQ
>『利用者の合意があれば良いのでは』という意見に
>反対する法的根拠が見つからなかった」と話している。

規約に一文追加して
「利用者は合意した」って事にするだけだろ
ふざけんな

997:名無しさん@十周年
10/05/30 23:53:07 VvdP/McL0
>>990
そうかーーー がっかぁーーーい♪

イラッ

998:名無しさん@十周年
10/05/30 23:53:21 ZMd6TNBl0
>>966
ブラジルは特定企業が政府と結びついてたな。構図は同じか。

999:名無しさん@十周年
10/05/30 23:53:31 AtVQP+xq0
明らかなプライバシーの侵害だ。

1000:名無しさん@十周年
10/05/30 23:53:39 vsP2LviN0
そういえばいつの時代もブサヨは検閲大好きだったでござるなww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch