【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダーとの通信記録広告に利用、総務省が許可★4at NEWSPLUS
【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダーとの通信記録広告に利用、総務省が許可★4 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十周年
10/05/30 20:20:42 Ms3/3PDo0
「『報道の使命』ですか……それはそれはお疲れ様です。
   それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」   

「ネット上が『指導』『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」

……民主主義は、「人間性」を信じない事と、「白紙委任」では全く無い事
相互監視、というかまあ特定権力の暴走(今は売国民主ポルポト派二重権力体制)を
抑制するチェック&バランス機構が安全装置としてついていないと危険、ですな

コッソリ、水面下でそれを麻痺させようとしているようにしか見えませんが
偉大で公平とほざく狗マスコミどもの「報道しない自由」の全面支援の下で!!

……無知な『民主カンプチア』は、果たして「何年」で、一体何をやったろうか?
ひるがえって、我らが「有能無私」で偉大なる(理想皆無の売国)『民主日本』は?
悪夢の半年以上もの狂った<世直し>ゴッコにも、
「貴様らは長く生きすぎた」という激しい憎しみしか感じないな!

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま窒息死する日本人を蹴り起こす

2、絶対にあきらめずに、ありとあらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派二重権力体制か?」

901:名無しさん@十周年
10/05/30 20:20:57 wkAgmz9l0
>>884
しかしAmazonとかPixivでの検索はそのまま筒抜けじゃん。
しかも行った先のサイトの文章まで筒抜け

902:名無しさん@十周年
10/05/30 20:21:28 UVXbBiUI0
>>791
>俺なんか相手にされないだろうけどw
そうか。政治家の家族や事務所の情報や何を検索してるのかもわかるように…
脱税とか検索してたら笑うw

903:名無しさん@十周年
10/05/30 20:21:28 MkIIRqK00
>>896
エシュロンを
広告業者に
使わせる

いやまあエシュロンじゃないけどさ。

904:名無しさん@十周年
10/05/30 20:21:48 YIEl1S740
goole変換なんてこれ利用で行われているのに、何を今更騒いでいるんだ?

goole変換使ってる奴は変換語彙や文章傾向すべて記録把握されているんだぞ

905:名無しさん@十周年
10/05/30 20:21:49 Fn5Pd2qF0
>>895
>社内の情報を見る権限が無い人間がWiresharkを導入したいといったらそりゃー怒られるだろ。
権限があっても怒られると思うよ
なぜかはAdminに聞いてね

>もう一回聞くがそれがDPIと何が関係あんだ?
DPIのために何が必要ですか?

906:名無しさん@十周年
10/05/30 20:21:53 eZLfmgju0
児童ポルノ法といい人のオナニーを管理したい奴がいるみたいだな・・・・

907:名無しさん@十周年
10/05/30 20:22:02 msauYoHV0
ついにネット社会も地に落ちるか

908:名無しさん@十周年
10/05/30 20:22:16 cY8Vvaq40
>>849
最近は携帯あるし
イーモバとかWIMAXとかあるしそんな感じじゃないのかね。

つか、今回のは携帯関係無いの?

909:名無しさん@十周年
10/05/30 20:22:30 O8XBvtfP0
プロバイダに通信内容がわからないようにするための暗号化Proxyが必要だ。
誰か作ってくれ。

910:名無しさん@十周年
10/05/30 20:22:48 zlM7E0gU0
言語統制くるのか・・・

911:名無しさん@十周年
10/05/30 20:22:50 EzzHEWev0
>>852
例えばの、通信キャリアでの話だが、
NTT、KDDI、ソフトバンクのうちソフトバンクがシステムを受け入れなかったする。

総務省は次期無線域の免許とかソフトバンクに割り当てなければ、絶大な損失被る。

912:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:09 UoFJiDt10
>>904
それはわかってって使用してるんじゃないの?
今回のはサイト1つだけじゃなく全ての履歴が読み取られるということだ

913:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:19 q4tbcYn80
ネットに繋がっている時間の全部を検索に使って
いるわけではないのだから、常に検索をランダムに
かけるシステムを組み込んで置けばいいのよ。
「葉っぱを隠すなら森」に作戦だ。


914:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:22 sQ7Jnpzw0
当然 書き込みを送った先のサイトの参照先をyahooとかGoogle、gooとかにするんだろうけど

ちょこっと2chのURLを追加するだけで、個人的な意見、思想は全部記録できるからなw
記録保存のサイトのプロパティにurlをコピペするだけで、入手した個人の思想情報を超高値で取引できるわけでこんなおいしい情報入手できるのにやらない方がおかしいわな








915:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:22 rH8YNkrd0
>技術的にはメールの盗み読みもでき
もはやなんでもありだな

916:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:29 kXRTtY+k0
>>909
プロパイダの子会社「私が作りましょう」

917:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:37 mhk2dSXK0
民主になってろくな事無いな。がっかり。これは酷いよ!
盗聴法そのもの。

918:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:59 ZMd6TNBl0
>>908
NTTとかイーモバイル、あとモバイル業界団体が賛成に回ってる

919:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:00 tSJrFILK0
今北
で、これはいつからなん?まだ案なのか?決定なのか?

だれかガンダムで頼む

920:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:01 wkAgmz9l0
>>909
あるにはあるけど高い。
お試しも無いみたいだから回線速度とかもわかんないし

921:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:03 brka3cHV0
>>905
社内に100人がLANにいました
Wiresharkを導入したPCはどんだけの容量があると
1時間のパケットを保持できますか?

100人はほぼ常時LANを業務にて使用しています。
数字は適当に見積もれ。

お前さ。もう一回言うけどWiresharkって言いたかただけじゃねーの?

922:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:12 KlcUeaT70
なにを勝手に許可しちゃってんだよ

923:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:17 msauYoHV0
もう北海道のメル友とも通信できなくなるな
密かな楽しみだったのに、どうしてこういうことになったんだよ
ふざけるのもイイカゲンにしろよ、この無能ポッポがよ

924:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:29 RRQAzZHF0
ybbの古いモデムは近所の接続が丸見えでワイヤーシャーク入れるとぱけっとまるみえだった

ヘンシュツシャマップにつなげたら最強ですね

平成の人別丁完成/

これは伊能忠敬の偉業にも匹敵する/

会社に自分のノート持ってきて、使ってるパソの名前でつなげてワイヤシャーク走らせたらいい。

DPIは中身をいじれる技術もある。小沢クソと書けば小沢偉いとかきこさせる。

925:名無しさん@十周年
10/05/30 20:24:32 zMsUDrZV0
え、いいのこれ

個人情報とかいいのこれ

926:名無しさん@十周年
10/05/30 20:25:32 K9wm/LhT0
>>904
すべての通信傍受なんてしてませんが。
検索、メール、ドキュメント作成と、、利用者が注意しなければならない
点はあるんだろうが、つかわなければいい話。

この話とはまったくレベルが違う。

927:名無しさん@十周年
10/05/30 20:25:34 QQGRKD7z0
>>904
みんな薄々気づいてた事だけど、我慢してたんだ。
こう大々的に、表に出てきたからケリつけるしかないだろ?

928:名無しさん@十周年
10/05/30 20:25:39 NNVD04do0
これが導入されたら、オレは1分に1回不特定多数のキーワードに対して検索をかけるツールをずっと走らせとくわw

ISPに対して負担かけるって?知らんがなそんなもん

929:名無しさん@十周年
10/05/30 20:25:56 v037vPsz0
逆にいうと日本ってこんなイレギュラーなものに頼らなきゃいけないほど落ちぶれてるってことだよな
iPadみたいなのは日本じゃ絶対作れない
せいぜいDS(爆笑)

あーーやだやだ
落ち行く国はやだやだやだ

930:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:11 UiJ4+++o0
簡単に言えば盗聴法だよなコレ
しかも個人情報全て分かるわけだから電話の盗聴より悪質

931:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:16 KOEI3bWJ0
こういうことしない前提で設計されてると思うんだが>インターネット

二十年くらいかけて導入するならまぁ許せる。
その間に暗号化も進むだろう。

932:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:18 oaJxRasG0
広告屋 - 総務省 - 大手プロバイダ
これが盗聴ネットを企む悪の枢軸か。

933:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:25 8kEzTd070

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    国家犯罪   企業の機密情報を盗む窃盗罪    

企業はメールを使わなくなりますwwwwwww

934:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:25 WRN2gkpf0
やめれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

935:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:29 f7aAEqUs0
>>911
マジレスしないで貰えたら嬉しい

936:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:41 dsCuTECg0
社会主義化が物凄い勢いで進行している国
これは先進国から後進国へまっしぐらだな

937:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:57 zMsUDrZV0
日本じゃメッセもスカイプもツイッターも
できなかっただろうなぁ

せいぜいできたのは罵り合う掲示板だけwwww

938:名無しさん@十周年
10/05/30 20:26:57 lqjiRLqt0
通信内容検閲してブロッキングするのもOKなんだからこのくらい屁なんだろ。

939:名無しさん@十周年
10/05/30 20:27:37 wzkBV+4l0
個人情報保護法って廃止されたのかよ

940:名無しさん@十周年
10/05/30 20:27:40 jHP9v5C80
文句言っても多分「同意を条件としている」という所で言い逃れされるから、

文句言う奴は、
「契約者一人が同意すれば、その場所から通信する奴全員の『通信の秘密』が放棄されるのか」
「『通信の秘密』は、一人が放棄すれば、一緒にいる人が全員道連れになるほど軽いものなのか」

という点に突っ込めばOK。

941:名無しさん@十周年
10/05/30 20:27:41 YJ9zwpq6P
amazonで表示されるおすすめ商品で欲しいと思った商品が今まで一度も無い
ウザイだけ

942:名無しさん@十周年
10/05/30 20:27:50 vQRL4WON0
超管理社会だな。

943:名無しさん@十周年
10/05/30 20:28:26 RRQAzZHF0
グレートファイヤーウオールで天安ぴー事件とカキコすれば1秒で削除される。
あれを2chにいれたいんだろう。

944:名無しさん@十周年
10/05/30 20:28:29 Fn5Pd2qF0
>>921
おまえパケットキャプチャは「保存しなければならない」って思ってるだろw
DPIって何なのかも分かってないだろw
パケット舐めてキーワード収集とかCPUもディスクもくわねーぞ

そんなにWiresharkが嫌いなら、Ettercapを紹介しとくよ
スイッチング環境でもスニフできるオイシイソフトだぞ

945:名無しさん@十周年
10/05/30 20:28:57 sQ7Jnpzw0
電話で情報やりとりしたほうが安心な時代に逆戻りかよww

ふざけんな ニフティー OCNが!

946:名無しさん@十周年
10/05/30 20:29:00 UanTnKXb0
>>847
サイコパス人格の奴がそういう管理する側にいたらもうやばいってレベルじゃないな
死人出るな

947:名無しさん@十周年
10/05/30 20:29:05 SdedtINw0
友愛メール

948:名無しさん@十周年
10/05/30 20:29:57 wS18nigN0
まじうぜー
アマゾンのおすすめですらうぜーのに

949:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:02 34vXQC9i0
別にいいと思うけど導入しても

隠すものないし

950:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:02 7Wi9gMer0 BE:312448043-2BP(1029)

ちなみに、IP電話もすべて 盗聴されまふ

951:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:05 K9wm/LhT0
まあ、郵便で、同じことされたら怒るだろ。

「みられて困るものなんてない」「テロ対策に協力できるなら仕方がない」

とりあえず、実現不可能だとおもうが、総務省がこんなことやろうとしている時点で
日本の官僚は死んだとおもうべきだろう。

952:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:18 EzzHEWev0
>>908
携帯関係あるだろw 通信回線なんだから。
3.5Gとか4G世代の携帯の個人情報なんて企業や広告業社にとったらおいしすぎだろ。

953:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:39 I7syDzzG0
課題がデカ過ぎるわw

954:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:43 2Nplk4bc0
情報把握不可コースは5,000円とかISPがやりだすの?

955:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:47 brka3cHV0
>>944
何言ってんだ?

トリガーだけ引きたいならそれもありだろ
情報は都度取得した後に捨てる今時の機械学習の話でもしてくれよ。

このスレは通信記録広告と言うお題があんだけど?それは置いとくから。

956:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:52 Y/+EBvOY0
何で監視するんだろう
監視された状態で本音が言えるはずもないのに
だから日本共産党なんだよ

957:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:56 fZW/RLnS0
どっか海外に日本人村作ってしばらく身を潜めようか
これはもう体制を立て直さないと無理だ

958:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:18 +gvIWaBv0
>>949
出した手紙を読まれて、おすすめ商品ですとはがきがきたらどうする?
隠す物ないといっても、気分悪いだろ。そういうこと

959:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:24 pJa2xHzv0
>>919
民主党=ティターンズ
広大な宇宙=ネット文化
地球から宇宙を抑圧

960:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:41 aMHJml8H0
>>862
おお。逆にそれはある意味武器になる
広告バナーが全部自分の気にしている病気関連の宣伝になって鬱になった!
損害賠償を(ry
という訴訟ビジネスで対抗して儲けていくっていうな
訴訟が多ければ多いほど企業は風聞も悪くなるしな

961:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:46 lqjiRLqt0
>>949
隠すことない、なんて人間だけで構成されてる世界なんて明らかにクソだろw

962:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:48 /lchQKcx0
このロジックはキャリアが援用することも可能なんじゃないか?
完全に通信の秘密の崩壊だな。
ちょっとエスペラント習ってくる。

963:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:51 cr3k2gUs0
広告目的だと称すれば情報抜き放題になるな

ミンスがやりたそうなことだ

964:名無しさん@十周年
10/05/30 20:31:56 x/DJSviF0
エロばかりの広告のお燗

965:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:05 FaAI7SAi0
これは、ネット上で使う可能性のある個人情報は全て偽名で登録しておけってことか?


966:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:12 tzZCwrOi0
>>938
それはプロバイダにとってもムチだよね。
今回のはアメも混ざってる。
ユーザーにとってはムチばかり。

今でさえスパムのエロメール嬉しくねーのに、俺の場合エロメールボムされる。しぬるw 

967:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:20 f7aAEqUs0
ところで誰か DPI の解説書いてくれよ
現状コレだから

URLリンク(ja.wikipedia.org)

968:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:32 msauYoHV0
みんながトランスミッターを取り付けられたようなことだよね
酷い世の中、最低なんじゃね?

969:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:54 NNVD04do0
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった


970:名無しさん@十周年
10/05/30 20:32:56 KOEI3bWJ0
2chのSSL化まだか?

971:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:09 HSHjm8h6P
>>963
それに賛成するソニーにNECについてどう思いますか?

まあこいつらを叩きのめせば総務省やバカ口も梯子が外れるだろうからなあ…ぜひとも抗議の動きを拡大させないと

972:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:09 omB9Ek/Z0
広告利用ってのは建前でマジでネット規制やる気だな。

973:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:18 Fn5Pd2qF0
>>955
おまえは>>921で「全パケ取得はディスクもIOも耐えられない」って言いたかったんじゃなかったの?
PIなんだから情報抽出くらいするだろ

974:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:23 v7w/r2EU0
なんつーかもう改悪という名の憲法違反のオンパレードだな
一度法案が通れば行政訴訟に10年以上かかるし
外資で個人情報を死守するところへ流れるしかない
ある意味金盾以上の最悪さ

右とか左とか言ってるが、どっちの議員だってロリSM変態愛好者多いから
左右関係なく国にタマ握られるだけ

975:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:25 oxrRoe9W0
良くわからないけど、実現するには相当大掛かりなシステム導入が必要なんじゃないの?
あと情報漏洩したら一発アウトだから、管理も大変そうだし、プロバイダーには結構な負担な気がするんだが。
何のメリットがあって賛成に回るんだろうか?広告会社から金を貰う?
それって個人情報の売買だよな・・・

976:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:28 dsCuTECg0
民間企業は盗聴OKだが、個人レベルは罰則か

977:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:23 +gvIWaBv0
今のネット広告なんて、数撃てば当たるだろで大きくなってるだけだから、
そりゃ、効率よく回したいのは分からないでもないが
広告業界の都合なんて、ユーザーに押しつけてくるなよ、ゴミめ。

978:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:23 ieQjTHXd0
ビッグローブ死ね!!!

979:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:42 kljhWhqY0
糞民酢 チョンコの巣窟。

一応、訴えられる前に真実を書いておこう。

980:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:46 ygbu1xjC0
これ進めようとする側も個人では見られたら困る所見てたりしてやってるよね
この人らは保護されるの?

981:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:46 msauYoHV0
ネットよさらば。広大なるマトリックスの裂け目の中へ紛れ込もうとしたが無駄だった

982:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:59 iQifMqDf0
憲法に引っ掛からないのかこれ・・

983:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:02 eVu6mUv40
ダイレクト バンキングとかやばくない?

984:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:03 csYO7Idp0
べつに強制じゃないのなら「DPI非導入」をウリにしたプロバイダが繁盛するだけのことだが
強制なの?

985:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:27 brka3cHV0
情弱が多すぎる。。。

986:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:45 k9DB4uu/0
情報を売って広告を出すならプロバイダ料金無料にしろよ


987:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:47 NNVD04do0
>>975
センタースイッチとかエッジスイッチとかに監視ソフトほりこむだけだから金はそんなにかからんだろ
そのための鯖立てとかは投資に対する見返りが保証されている限り喜んでやる

988:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:09 JBiCiXHm0
2chのSSL化を急いでくれ


989:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:22 EzzHEWev0
>>951
亀井郵政も怖いな。

キャッシュカードカード番号とか契約先によって隠し方違うけどさ
A社: 1234-5678-■■■■-■■■■
B社: ■■■■-■■■■-1234-5678

郵便局で中をうまく覗かれたら、一発で番号分かるからな。

990:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:27 f7aAEqUs0
>>984
料金無料になった ISP に勝てるの、それ?

991:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:31 xfTTqK7C0
URLリンク(google.com)

について言えば、googleもまた日本では「プロバイダ」の一つであるがゆえに
個人情報が日本で合法的に販売できるとなれば米国のgoogle.comがビジネスに乗り出してきてもおかしくはない

google.comの販売する接続時間とアドレスの情報がプロバイダのログと結合すれば
簡単に個人情報が出来上がる

httpsは頼りにならないのだよ

992:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:40 7qHF7Eh90
個人情報横流ししてもらってまで
押し売り攻勢しかけないと
モノが売れないんですか…

ようするに
マーケティングリサーチ会社に
お金払えないor払いたくないところまできてるのね>各社

993:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:39 Fn5Pd2qF0
電話の盗聴は裁判所の令状が必要なのに
なんでネットはこんなにザルなんだろう

994:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:58 msauYoHV0
>>986
そうだよ、それが筋ってもんだ

995:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:11 ieQjTHXd0
>>985
馬鹿とくだらない議論してないで、DPI対策の何かを作ってよ!!!

996:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:17 tzZCwrOi0
>>967
どっかでコーdと英語の説明txtを配布してたよーな。
前拾った覚えも。どこのHDDにしまったか忘れた。
でも見つけても俺じゃムリだな。。俺はIT土方のザコで正確に書く資格も自信もねーし。

997:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:20 aMHJml8H0
>>955
お前は勉強不足みたいだからまた今度な

998:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:21 x/DJSviF0
FXやってるやつとか狙い撃ちされそう

999:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:31 7Wi9gMer0 BE:312447762-2BP(1029)
>>904
漏れの日本語なんか収集してどうするのびょん?

1000:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:38 x75Z4a8n0
1000なら口蹄疫終熄。夏の参院選で民主党大敗。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch