【話題】ドラマ・ウルトラセブンを見る子供はなぜ有名校に合格するのか?at NEWSPLUS
【話題】ドラマ・ウルトラセブンを見る子供はなぜ有名校に合格するのか? - 暇つぶし2ch200:名無しさん@十周年
10/05/30 17:39:18 iMRAb64a0
ウルマラヘブン

201:名無しさん@十周年
10/05/30 17:44:45 ADTfKhyG0
>>1
宮廷引率の俺もウルトラセブンを親父とみた。
戦車に怪獣が乗ってる話を覚えてる。

それと玩具が襲ってくる話。

202:名無しさん@十周年
10/05/30 17:45:34 dUu9V1aE0
>>1
仮にモロボシダン、とでもしときましょうか。

203:名無しさん@十周年
10/05/30 17:50:20 3cTEj0pY0
>>172
バラエティ番組司会者失格だな。

204:名無しさん@十周年
10/05/30 17:54:34 5n5AaKxA0
>>192
でもそういう回のほうが何故か名作だったりするな。
第3惑星とか。

205:名無しさん@十周年
10/05/30 17:55:26 Ut8YA/p20
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
ピラミッド構造の幕藩体制で坂本竜馬は当然、NG。竜馬は幕末という特殊環境で英雄選択された。
天下泰平の元禄文化じゃ、竜馬は無宿者として、瞬殺されていたろう。または、庄屋の用心棒か?

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
スレリンク(news7板:88-185番)

「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)

206:名無しさん@十周年
10/05/30 17:55:41 Ut8YA/p20
>>205
二行まとめ

偏差値50理系バイオ大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。

もう少し、詳しく言う。
「新設バイオ大学」という表看板の、偏差値50「中小・小売店舗の店員さん養成大学」だ。
例外的な進路もあるが、偏差値50「新設バイオ大学」は「中小・小売店舗の店員さん養成大学」だ。
就職状況で、人文系の「文学部」の立場のようなものが、理工系の世界で言えば偏差値50「バイオ」だ。
文学を勉強して、文学とは違う世界へ就職する。
同様に、バイオを勉強して、バイオとは違う世界へ就職する。(勉強しないけど)
また、バイオを勉強しよう、日経新聞を読もうとすると、村八分で、攻撃され、破滅する。

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
そして、父、家族は、手加減したんだろうが、私を3時間以上殴り、生活費をカットした。
卒業し、肉体労働に向かない私が無職になると、父は、混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。ほかの人にも経験させたくない。
だから、偏差値50のバイオ大学の実態を出すことにした。
(刑事時効成立の件に関しては、「ヒドイ大学だねぇ。」と赤の他人は同情する。
 赤の他人の東京人の立場だと、時効が成立する前は、返答で慎重になる。
 時効が成立した事件から順々に同情する。ボーっとしているようでいて、東京人は計算している。
 東京人は厄介ごとに巻き込まれたくなかったんでしょう。私も東京人だから、気持ちはわかる。)

やっぱ、中学生、高校生は、勉強の優先順位を上げよう。

207:名無しさん@十周年
10/05/30 17:55:52 Ut8YA/p20
>>205
 ~~~ 言いたい事はここまで。ここから先の投稿は便所の落書きだ。証拠がない。おまけ。 ~~~

東京文化圏で偏差値50のボリューム層の世界だ。
田舎娘たちが東京不良たちと仲良くし、ひ弱な金持ちの悪口を言う。
同時に、その田舎っぺが、そのひ弱な金持ちに向かってスカートをめくって追い回し、結婚したがる。
カッペはひ弱な金持ちを追いかけて付きまとう。ひ弱な金持ちが言い返すと、ストーカーと不良や教授に言う。
(カッペは腕っ節の強いコワモテの金持ちにはチョッカイを出さない。ナメた態度をとらない。)
ありえない。こういうありえないモノの結果はどうなるか?
そのひ弱な金持ち坊ちゃんが死んだ。ありえない世界だ。便所の落書きだ。

若いバカ女の安全を確保する仕組みはたくさんある。が、ひ弱な金持ち(男)を守る仕組みは何にもない。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。
エッセイストの中村うさぎ風に言うと「しょっぱい思い」をする。

ここから先はこういった、ありえない世界、便所の落書きが続く。
スレリンク(student板:3-198番)

(文章がマカロニのように短く切断されています。繰り返しも多いです。
 不自然に切断、繰り返されている印象を受けるかもしれません。
 そうです。不自然です。インテリにはストレスを感じる文章です。
 しかし、普通の人は長文を目で追うと、内容が気持ちの「桁数あふれ」になります。
 書類の氏名欄に長い住所を書き込むようなものです。ネットだけかもしれませんが。
 偏差値50以下の人が心が折れないよう文体を切り刻んで整えてあります。
 NHKスペシャルやテレビ東京のドキュメンタリー番組の、ぶつ切りの「読み上げ」に近いです。
 漢字は比較的に難しいものを部分的に使っています。
 それは辞書で調べてください。URLリンク(100.yahoo.co.jp)

208:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:04 Ut8YA/p20
>>205
最近、東京の町を歩き、大学生たちの会話を横で聞くと 「時代が変わったな。」 と思うようにもなった。
若い金持ち坊ちゃんが話題に詰まると、若い女が新しい話題を見つけてくれるって感じだ。
「中年ではなく大学生年齢なのに、金持ち坊ちゃんの周囲に女たちが集まる。
 昭和の早稲田大学キャンパスのように、昆虫並みに、寸劇コントのようにワラワラ若い女が集まる。」
「金持ち坊ちゃんの話題が途切れそうになると、
 キャバクラ嬢のように輪の中の女のだれか一人が新しい話題を提供する。」
「キャバ嬢がマジ本気で金持ち老人を完璧に接客しているのと同じ様子だ。その、若者版だ。」
「実際に仲良くしている男」と「結婚したい男」とが一致している感じだ。合格点、及第点だ。

水商売、ビジネスのニオイがして、私個人は女たちが若い坊ちゃんへ手のひら返しをしそうな印象を受けた。
結婚は長期間の仲良し関係だ。なのに、手のひら返しの不安を若い坊ちゃんへ与えるような態度だった。
ひ弱な坊ちゃんは高校時代の集団生活体験で、そこまで女にモテないことを知っているはずだから・・・・・・
ザックリ言うと、「ひ弱な坊ちゃんは女性不信だから」、カネ目当ての女を警戒するだろう。
「運動会で子供にお弁当を作って応援するのかしら?」
女性不信の坊ちゃんは温かい家庭を作るつもりのない女を警戒するだろう。
水商売風の接客で、女性不信の坊ちゃんが心を開くかどうかはわからない。

昔、田舎娘が、ひ弱な金持ち坊ちゃんをいじめる不良に向かって挨拶し、不良にお調子を合わせる。
昔、その不良にお調子を合わせる田舎娘が、イジメラレっ子の金持ち坊ちゃんの私と結婚したがる。
その昔と比べると、ひ弱な金持ち坊ちゃんに向かってキャバ嬢接客するとは合格点だ。
キャバ嬢接客で相手の男性に「手のひら返し」の不安を与えるが、合格点、及第点だ。
「実際に仲良くしている男」と「結婚したい男」とが一致している感じだ。合格点、及第点だ。
あの若い年齢で、結婚の優先順位が高かったら、紆余曲折あるだろうが、彼女たちは東京で全員結婚できる。

209:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:14 Ut8YA/p20
>>205
「お金持ちと結婚したい。」

大学、職場、生きるには複雑な人間関係がある。人には社会的な立場というものがある。
そっちの人間関係が大切なら、そっちを優先したほうがいい。
私の言っているのは、例外だらけの原則であって、必ず実行すべき鉄則ではない。

お金持ちとの結婚を夢見るお嬢さんだ。
わがままな振る舞いが許される立場の若くて可愛いお馬鹿お嬢さんなら、
不良とお金持ちとを公平、平等、同じ扱いにしちゃだめ。
なぜなら、不良とお金持ちとは仲が悪いからだ。
不良とお金持ちとを平等に媚びへつらえば、
不倫で婚外子を産む可能性が出てくるので、お嬢さんは、不良とお金持ち、両方から嫌われる。
一日の場面で何度も人々に挨拶をする場面があったら、不良よりもお金持ちへ丁寧に挨拶をしたほうがいい。
全員にクッキーを渡す場面なら、不良よりもお金持ちへ1枚多くクッキーを渡したほうがいい。
不良の立場を気にして、お金持ちへ贔屓(ひいき)ができない。
贔屓できないなら、お金持ちと恋愛結婚する能力はないとあきらめたほうがいい。
人には社会的な立場というものがあり、不良と戦争するのがいやで、お金持ちへ挨拶ができない。
お金持ちと挨拶できなければ、お金持ちとは縁がないとあきらめろ。
もともと、女がお金持ちへ丁寧に挨拶をすると、女自身の側の人間関係が悪くなる。
悪くなるなんて、その女の人間関係の作り方が失敗している。女のボタンのかけ違いだ。

一方、東京女は、波風立てずに、「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させて、信頼関係を作り、静かに結婚してゆく。
(私は東京女に選ばれなかったが。)

結婚を意識させるお金持ちとの出会いは、人の多い都会では、3回あれば、恵まれたほうだ。
なかには1回も金持ちと甘い雰囲気の出会いのない女もいる。金持ちと接点がない。そんなの、珍しくも何ともない。
お金持ちとの出会いは、それだけ貴重だと思ったほうがいい。
お金持ちが横にいるとき、不良へ「おはよう」、「さようなら」と挨拶をしている場合じゃない。

また、その場、そのとき、お金持ちといっても、一生お金持ちとは限らない。
私なんかは、昔にひ弱な金持ち坊ちゃんで、今は無職で貧乏だ。

210:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:26 Ut8YA/p20
>>205
「お金持ちと結婚したいバブル崩壊期・初期不況型の女」@東京文化圏の底辺大学のキャンパス

大学の専門書、日経新聞を読む学部生は「いい人」、「悪い人」、女はどっちと思うか?
     悪い人       いい人               どーでもいい
       ↓          ↓
       ↓     ホワイトカラーと親和性がある女
       ↓
日経新聞を読む学部生がその女の男友達(不良)に言いがかりをつけられ、いじめられている。
   不良と協調する女      日経新聞君を助ける女           両者と関わり合いたくない。両者と縁を切る。
       ↓                ↓                   距離を置く。敬遠する。人脈なしで生きてゆく。
       ↓            そんな女はいない。
       ↓           日経新聞君の方、目を覚ませ。
       ↓
その女はその不良グループと結婚する気がある、ない?
   意識していない      ある
       ↓          ↓
       ↓     不良と親和性がある女
       ↓
その女は東京で金持ちと結婚したいか?それとも、結婚相手のお金にこだわらないか?
  東京でお金にこだわらない     東京でお金持ちと結婚したい
       ↓                     ↓
       ↓ 「仲良くしている男」と「結婚したい男」とが不一致の破滅パターンだ。東京で自分を見失う。
       ↓ その女は不良(共同体全体)に婚期を利用されている。ホワイトカラーとも相性が悪い。
       ↓ 東京で一生独身の田舎者の女によくあるパターン。他人を不幸にする触媒となる女だ。
       ↓
せいぜい社会進出してください。
(田舎者の女によくある、田舎に帰って幸福に結婚するパターン)

底辺理系バイオ大学だ。
日経新聞君へ言いたい。不良へたくさん挨拶する女が色目を使ったら、その女は不幸の触媒だと思ったほうがいい。
不良へ挨拶する女へ言いたい。不良と違うタイプの男と仲良くなろうなんて、あきらめろ。しつこい。迷惑だ。

211:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:36 Ut8YA/p20
>>205
「バブル経済の水が干上がった池で、魚がしばらくピチピチ跳ねている。その魚にまだ息がある時代だ。」
魚は、勘違いしている田舎娘のことだ。
私が大学生時代の話だ。他人に説明しやすい例で言う。
女が不良とセックスしながら、ひ弱な金持ち坊ちゃんの私に結婚を迫ってくる。
(この暴挙に東京坊ちゃんの私は、カルチャーショックを受ける。こういうタイプは東京女にいない。
 東京女は、うわべはどうあれ、ひ弱な金持ち坊ちゃんと不良との仲が悪いことを知っている。)
そんな女たちは、だいぶ後でお国がわかるのだが、決まって田舎娘だ。
その場で女と一緒にいる不良が、女から見えない向きで、鬼のように恐ろしい表情を坊ちゃんの私へ作る。
不良たちが裏で私の勉強実験を邪魔する。坊ちゃんの私の体力精神力を奪う。いじめる。
ひ弱な金持ち坊ちゃんの私が、痛みに耐えられず、その女カッペたちと話し合う。
すると、その女カッペは、同じように、話の途中で奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
だから、私は女の誘いを見て似ぬフリをし、裏で不良にお菓子を渡してイジメを手加減してもらっている。
すると、女は私を「ストーカー」と誣告(ぶこく)して私を破滅させる。
当時の田舎娘は「実際に仲良くしている男」と「結婚したい男」とが不一致だった。
当時と比べれば、今は本当に時代が変わった。変化が極端すぎる。
「キャバ嬢がマジ本気で金持ち老人を完璧に接客しているのと同じ様子だ。その、若者版だ。」

212:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:45 Ut8YA/p20
>>205
底辺大学で性格の悪い田舎娘だ。

・バブル崩壊で不況になったばかりのころの昔の底辺大学
「田舎娘たちが不良たちとセックスし、同時に、ひ弱な金持ち坊ちゃんの私に結婚を迫る嫌がらせをした。」

・何十年も不況が続く今の底辺大学(性格の悪い田舎娘は以前よりまじめに結婚を考えているようだ)
「田舎娘たちは、手のひら返しの印象を与えながら、ひ弱な金持ち坊ちゃんへキャバ嬢風、娼婦風の接客をする。」
(ここでキャバ嬢、娼婦を引き合いに出すのは、本物のプロのキャバ嬢様、娼婦様に失礼だが。)

不良は弱い者イジメをする人間のクズだ。
そんなクズへ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する田舎娘だ。
いじめられる側のひ弱な金持ち【坊ちゃんは】、【田舎娘を】、簡単な言葉で言うと、全面的には、【信用しない】。
いじめられる側は、刑事民事訴訟で、田舎娘の証言が必要なだけだ。
クズへ「おはよう」と挨拶する田舎娘を、いじめられる側の余裕のない私は、守ってあげよう、とは思わない。
過去も現在も未来も、「性格の悪い田舎娘」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは友達になれないし、結婚もない。
簡単に言うと、【田舎娘は】、【不良と仲良くして】、【ひ弱な金持ち坊ちゃんと結婚したがる】。
一方、東京女は、波風立てずに、「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させて、信頼関係を作り、静かに結婚してゆく。
(私は東京娘に選ばれなかったが。)
田舎には田舎のやり方があるんだろうし、東京には東京のやり方がある。
田舎娘が東京で田舎のやりかたの生活すれば、その田舎娘は東京で性格の悪い娘になる。
その田舎娘は、仮に飛びきり美人でも、都の「ぬらりひょん」や東京の「黒サギ」に食われて、東京で一生独身だ。

クズへ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女に色目を使われた。
セックスを意識させるような色目を使われた側の私だ。
そんな私にとって、あんな女は、理屈ではなく、経験上、人間のクズだ。
(ほかの投稿で触れたが)経験の前では、心理カウンセラーの理屈なんて吹っ飛ぶ。

ひ弱な金持ち坊ちゃんは、底辺大学と相性が悪い。磁石を砂場に落とすと砂鉄がビッシリ集まる。
それと同じうに、底辺大学では、ひ弱な金持ち坊ちゃんの周りに悪い人が集まる。

213:名無しさん@十周年
10/05/30 17:56:57 Ut8YA/p20
>>205
「いじめっ子」、「イジメラレっ子」、両方と仲良くする。
それって難しい。両方にイイ顔をするなんて、教授も面倒臭がってやらない。

「いじめっ子」のワルの不良と仲良くして、
「イジメラレっ子」のひ弱な金持ち坊ちゃんと結婚したがる。
こんなの面倒臭い。普通の東京女は二股をやらない。
やって成功するのは、一握りのバンカラな早稲田女と大女優ぐらいだ。
私はひ弱な金持ち坊ちゃんだったけど、
大金持ちの石油長者ではなく、平凡な小金持ちの家だった。
小金持ちの家の私は、女から不良と二股されるほどの価値はない。
二股するのは難しいし、私は平凡な小金持ちの家であって、二股される価値もない。
田舎娘は何重にも狂っていた。

「それ、両立は無理だよ。」と私が言っても、田舎娘は狂っているから、話が通じない。
また、「田舎娘は犯罪者オーラを出しているオスが好き。ヤンキーが好き。」という
一部の女の生理的欲求、渇望がある。そのメス本能を青年期の私は理解できなかった。
「貧乏な暴力男、貧乏なDV男がモテる。」
「若い娘さんで選択肢があるのに、わざわざ貧乏な暴力男、貧乏なDV男の背中を追い回す。」
これは、認めたくないが、メスの生理的欲求、犯罪者を求める性本能的な渇望からきている。
「犯罪者と安全に世間話がしたい。」この夢が実現できるのがホストクラブだ。

「いじめっ子」のワルの不良と仲良くして、
「イジメラレっ子」のひ弱な金持ち坊ちゃんと結婚したがる。
こんな変なことをしているから、そういう女たちは、東京で丸ごと壊滅、破滅した。
バブル崩壊初期、崩壊ホヤホヤの時期は、底辺大学でこういう強欲女が多数派だった。

長期不況の今、性格の悪い田舎娘は、手のひら返しの恐怖を与えながら、
若いひ弱な坊ちゃんにエセ・キャバ嬢、娼婦モドキの接客をしている。

214:名無しさん@十周年
10/05/30 17:57:08 Ut8YA/p20
>>205
●東京文化圏における托卵決死隊の生活環 (バブル崩壊直後、まだ欲ボケの時代だ。)

START
 ↓
「田舎娘たちが東京不良たちと仲良くして、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な金持ち男性と結婚したがる。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。托卵だ。」これが目的だ。
 ↓
「東京不良たちが嫉妬して、そのひ弱な金持ち男性をよってたかってイジメて無職にする。破滅させる。」
 ↓
「ひ弱な金持ちが破滅し、田舎娘たちは托卵予定先の豪華な巣、立派な城を失う。」
 ↓
「田舎娘たちは、東京不良たちが豪華な巣、立派な城を壊した記憶を失う。健忘症になる。」
 ↓
「田舎娘たちは、再び、東京不良たちよりチカラの弱い別の金持ち男性を探し始める。」
 ↓
START へ戻る繰り返し。

婚期は有限なので、この繰り返しにより田舎娘たちは、東京で婚期を失う。
彼女たちは東京で一生独身だ。彼女たちは托卵決死隊だ。
托卵決死隊は、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちに興味がない。
托卵決死隊は、「筋肉金持ちを避けている。」&「避けているというシグナルすら隠している。」。
托卵決死隊は、まるで、いじめっ子のガキから、幼い弟を守る、年上のお姉ちゃんみたいだ。
筋肉金持ちを避けているシグナルは、カマをかけても、東京不良を守るため、女の言動から微塵も現れない。
【自己保身ではなく、東京不良の金玉を守るための場合、女の防衛スキルが別人のように急に上昇する。】

バイオの教授は手先の器用な女子学生を甘い言葉と無試験で大学院へ放り込む。
私は横から見ていて不思議だった。教授のポッケに斡旋手数料が入るのかな?なんだろう?
まるで江戸時代の女衒(ぜげん)みたいな感じだった。女を風俗店へ売りとばす大昔の職業だ。
江戸時代の被差別階級の娘にとっては、女衒が社会進出を手伝ってくれる神様なのだが。
自力で新薬開発、当時、フルオロウラシルの新しい制がん剤を作るタイプの女子学生はちょっと違った。
まともな女子学生は大学院へは行かず、故郷へ帰って実家近所の銀行員になって結婚して子供を産んでいる。

215:名無しさん@十周年
10/05/30 17:57:25 Ut8YA/p20
>>205
大学キャンパスで托卵決死隊を見破る判別法

1、まず、第一に田舎娘だ。カッペだ。(普通の日常生活で相手の生まれ育ちは、わからない。そのうち、偶然わかるかも。)
2、ひ弱な金持ち坊ちゃんと結婚したがっている。しかし、坊ちゃんが困っているとき、助けない。(この時点で頭がおかしい。)
3、不良へ丁寧な挨拶をする。不良と強固な信頼関係を作ろうと試みる。(不良のあのイジワルな性格じゃあ、無理だ)
4、不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちから逃げる。敬遠しているシグナルを巧妙に隠す。

4要素が全部当てはまると、托卵決死隊だ。
托卵決死隊は、東京で一生独身か、田舎へ帰るかのどちらかだ。
あの田舎のタヌキ妖怪は、故郷へ帰るタイミングを失うと、
そのうち都の「ぬらりひょん」とか東京の「黒サギ」に食われて終わり。
黒サギって、上京した田舎詐欺師を食い物にする東京の詐欺師だ。
20年間以上の不況で、もう托卵決死隊の時代は終わったが。

いまどきの性格の悪い田舎娘は、ひ弱な金持ち坊ちゃんへキャバ嬢風、娼婦風の接客法へと態度を変えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここで引き合いに出すのは、本物のプロのキャバ嬢様、娼婦様に失礼だが。)
私が経験した体験談は、今となっては、東京文化圏の歴史扱いだ。
南方戦線のジャングルに取り残された日本兵の体験談が、今の東京の日常生活で役に立たないのと同じだ。
日本兵が密林の中、ヒルにたかられ、カエルだけを食って生還し、昭和の名俳優になった話は、
トーク番組の「徹子の部屋」の終戦記念日特集で出るくらいだ。今の東京で役に立たないのと同じだ。

ただ、こういう女が、今の不況時代でも、まだいるかもしれない。不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する。
そして、同時に、不良がイジメるひ弱な金持ちと結婚したがる女だ。そういう女がまだいるかもしれない。
そういう女は田舎者であり、東京世界では人格に欠陥があり、東京では一生結婚できない。
いじめられている側は、いじめっ子へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女と結婚しないから。

216:名無しさん@十周年
10/05/30 17:57:40 Ut8YA/p20
>>205
田舎者の女だ。偏差値50のバイオ大学の世界だ。
「ザ・田舎者」、「これぞカッペだ。」、「ヤダヤダ田舎者って」、「田舎者のお約束だ(笑)」、典型的な田舎者だ。
「不良と協調行動したい。不良と会話したい。不良とセックスしたい。不良の子を産みたい。」
でも、「お金持ちと結婚したい。」こんな自分にだけ都合の良いことを狙っている。

バブル経済が崩壊した。
東京の街は自殺者だらけになった。当時、大人の東京人なら顔見知りの一人くらいは自殺している。
だが、カッペの間でバブル経済の幻想、妄想が、あべこべに、もっともっと膨らんだ時代だ。
そういう時代背景で、女が高校卒業年齢で内臓が成熟した完成品になる。
すると、東京娘にはいない。が、田舎娘にはバカ女タイプが多かった。
なかには居る、ではなく、多かった。さすがに全員ではないが。

バブル経済の幻想、妄想が残る、初期の不況だ。カッペ女の実際の行動だ。かなり単純に言う。
「いじめっ子の不良とセックスしながら、イジメラレっ子のひ弱なお金持ち坊ちゃんと結婚したがる。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、ひ弱なお金持ちの家に産み付ける。」
ハッキリ言って、東京では、実現不可能な人生プランだ。東京女は、まず、やらない、におわせない行動だ。
高校卒業年齢の性格は、一生そのままだ。18歳の性格は一生変わらない。
もちろん、その女カッペは、石頭になり、一生独身だ。きっと今でもバレバレの二股をしている。

結婚、子孫繁栄作業は、一人の男性を選ばなければならない。
仕事、商売、人脈ではなく、結婚、子孫繁栄作業は、一人の男性にいい顔をするしかない。
結婚を意識させなきゃ、八方美人でいい。どうぞ、乱交交尾してください。
どうぞどうぞ、仕事、商売の付き合い、人脈作りで、子宮の中で複数の男性の精液を混ぜてください。
結婚を意識させるような目つき、発言、振る舞いをして、八方美人になると、お嫁にいけない。

運命もあるような気がする。不幸女は、ヘンテコリンだ。
金持ちにはガードを上げて、高売りするような身持ちの堅い素振りで、色目を使う。
不良には自分から声をかけてベタベタする。
金持ち、不良、両者にその二重人格っぷりを隠そうともしない。この女の未来は暗いと思う。

217:名無しさん@十周年
10/05/30 17:57:54 Ut8YA/p20
>>205
不況が20年続いた今だ。バブルそのものを知らない不況世代、底辺大学女子大生だ。
「田舎娘たちは、手のひら返しの印象を与えながら、ひ弱な金持ち坊ちゃんへキャバ嬢風、娼婦風の接客をする。」
(ここでキャバ嬢、娼婦を引き合いに出すのは、本物のプロのキャバ嬢様、娼婦様に失礼だが。)
昔々、その田舎娘たちが、不良の名前を出して、ひ弱な金持ち坊ちゃんを怖がらせた時代よりはマシだ。

いまどきの性格の悪い田舎娘は、日常生活で結婚準備の優先順位を高くしている。
だから、いまどきの性格の悪い田舎娘は、失敗から学んで、結婚できるだろう。

いまどきの性格の悪い田舎娘が、ひ弱な金持ち坊ちゃんへお調子を合わせる。
2日もすると、不良が恋しくなる。不良と世間話がしたい。
不良のチンコを自分の内臓に抜き刺したい。味わいたい。不良の白い精液を内臓の奥にしみこませたい。
不良に媚びたくなって、不良へ「おはよう」、「さよなら」と言いたくなって、葛藤(かっとう)するだろう。
初期不況型の女カッペは、不良とセックスしながら、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ結婚を迫る、イヤガラセ女だ。
初期不況型の女カッペと違い、長期不況型の女カッペは現実の壁にぶち当たり、葛藤するだろう。
二股ではなく、「不良か、金持ちか、どっちだ!」、ピチピチ娘の時期に人生の選択と決断をするだろう。

「女優・宮崎あおい」は「アタシは不良と結婚する。毒食わば皿まで。」と覚悟を決めた。
「女優・宮崎あおい」の私生活みたいな東京女は別だけれども、
通常、東京女は、東京不良のような人間のクズから逃げ出す。
東京女は、東京不良のような人間のクズに自分の人生を汚されたくないと思っている。
東京女は、東京不良から自分の恋愛を隠し、子孫繁栄計画を東京不良から遠ざける。

性格の悪い田舎娘が、不良の顔に(心の中で)ツバを吐けるようになる。
すると、不良の金玉を踏み潰す能力のあるコワモテの筋肉金持ちも花婿候補になってくるだろう。
ひ弱な金持ちよりは、筋肉金持ちがいいでしょう。若い娘なら男を選ぶ権利がある。
性格の悪い女カッペでも、ピチピチ娘の時期なら、筋肉金持ちに相手にしてもらえる。
ブサイクな東京女はこの若いタイミングで死に物狂いで結婚する。若けりゃブサイクでも結婚できる。

218:名無しさん@十周年
10/05/30 17:58:10 Ut8YA/p20
>>205
いまどきの性格の悪い田舎娘が、ひ弱な金持ち坊ちゃんへお調子を合わせる。
2日もすると、いまどきの性格の悪い田舎娘は、不良が恋しくなる。不良と世間話がしたい。
私は、昔の性格の悪い女の精神構造を、裏も表も、すみずみまで、知っているから、
いまどきの性格の悪い田舎娘が、そうなるに決まっていると知っている。
不良と世間話がしたい。
不良のチンコを自分の内臓に抜き刺したい。味わいたい。不良の白い精液を内臓の奥にしみこませたい。
不良に媚びたくなって、不良へ「おはよう」、「さよなら」と言いたくなって、葛藤(かっとう)するだろう。

プロのキャバ嬢さん、娼婦さんはホストクラブでストレス解消をする。
ホストクラブのホストさんは、全員ではないが犯罪者顔をしている。不良顔をしている。
窃盗をやって10回捕まったとか、2人ぐらい刺し殺した犯罪者顔をしている。顔つきはそうだ。
そういう犯罪者独特の雰囲気の男と世間話をするために、
プロのキャバ嬢さん、娼婦さんは札束を積む。大枚を叩く(たいまいをはたく)。
殴られ蹴られるDVを受けずに、犯罪者男と世間話ができる。
シャブ漬けにされる心配もなく、犯罪者男と世間話ができる。
(「シャブ漬けって何?」 → 検索して、直接解説はないけど、自分で判断して。)
ホストクラブは、一部の女にとって夢の世界だ。
女が東京犯罪者男(東京不良)と世間話すると、最後、その女はシャブ漬けにされる。
ホストクラブは、料金さえ払えば、シャブ漬けにされる心配が要らない夢の世界だ。
一部の女は、犯罪者オーラを出す男と世間話をすると、ストレスが解消される。

「犯罪者オーラを出す男と世間話がしたい。札束を積んででも世間話がしたい。大枚を叩く(たいまいをはたく)。」
その一部の女の動物的な生理現象、ケダモノの生理的欲求は、青年期の男の私には理解できなかった。
昔、神社の境内の裏に捨てられているエロ本を見て喜ぶ男子中学生を理解できない女子と同じだ。
捨てられたエロ本を見てキャッキャ喜ぶ男子中学生の気持ちを女子はわからないように、
「犯罪者オーラを出す男と世間話がしたい。」という一部の女の欲望を若い私はわからなかった。

219:名無しさん@十周年
10/05/30 17:58:21 Ut8YA/p20
>>205
私が入学した大学は偏差値50のバイオの新設理系大学だ。
しかし、実際の卒業生は、中小零細小売店舗の店員さん養成大学と化していた。
もちろん違う進路の学部生もいた。でも、多数派は中小・小売店舗の店員さんになる。

大学経営者は、たくさんの学校を過去も現在も経営しているから、先も見えていて、
はじめから、中小・小売店舗の店員さん養成大学と割り切っていたのだろう。
入学式はバイオ大学で、卒業生の多数派は中小・小売店舗の店員さんだ。
行き先の切符と下車駅が違うから、経営サイドは寿命の短い理系大学だと割り切っていたのだろう。

教授も、全員ではないが、不良目線で不良の人気取りをしていた。
「自分は若いころ、アメリカへ留学して、金髪ネーチャンと遊んで、薬物を乱用していた不良だった。」
ウソかホントかわからないが、そうほのめかす武勇伝(ぶゆうでん)を吹聴しているノリの教授がいた。
あんなの、不良学生ウケを狙った教授のホラ話だ。ウソの武勇伝に決まってる。
教授は世界最先端の研究開発さえ続けられれば、あとはどうでもいいというノリだった。
ケンカの弱い私がバイオの勉強をしたり、日経新聞を読むとケチョンケチョンに叩かれた。バブられた。

私が入学すると不良や教授はひ弱な金持ち坊ちゃんの私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
事前に私と女たちとの情報交換を禁止する。そうやってお互いをいがみ合わせる作戦だ。
勉強も実験も邪魔された。
教授と大学経営者は「囚人のジレンマ」の「看守役」だ。←これはどこかで説明する。

偏差値50のバイオ理系大学は、表看板とは関係なく、
「不良が入学して、その不良に大卒の箔(はく)をつけて中小・小売店舗の店員さんにさせる。」
こういう大学だ。
ケンカの弱い私がバイオの勉強をしたり、日経新聞を読むとケチョンケチョンに叩かれた。バブられた。
証拠がそろえば詐欺大学だ。そろわなかったけど。
私の家族も、私も、プロの心理カウンセラーも勘違いしていた。

220:名無しさん@十周年
10/05/30 17:58:30 Ut8YA/p20
>>205
偏差値50の理系バイオ大学の世界の話だ。
女が私をストーカーとののしる前だ。その前に不良や教授は私をこうイジメてきた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
事前に私と女たちとの情報交換を禁止する。そうやってお互いをいがみ合わせる作戦だ。
勉強も実験も邪魔された。

(この部分だけチョット難しい。)
ゲーム理論の「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
囚人同士の親睦(しんぼく)、情報交換を禁じる。
囚人同士の感情的な対立、諍(いさか)いをあおる。
そんな監獄(かんごく)における秩序維持の基本原則だ。

わかりやすいモデルケースは、米兵ジェンキンスさんだ。
ベトナム戦争当時、北朝鮮に逃げ込んだ脱走兵の米兵ジェンキンスさんだ。
そんな彼を含む大勢の脱走米兵同士を、北朝鮮当局は、毎日毎日、殴り合いさせていた。
それで、米兵同士は本当にマジでいがみ合い、仲が悪くなってしまった。
米兵同士は仲間割ればかり起こして、いつしか、米兵は全員、北朝鮮当局に媚びるようになった。
「囚人のジレンマ」で、看守がやる秩序維持の作戦だ。
アフリカ天然資源地帯の分割統治政策も似たようなもんだ。
天然資源の上で暮らす、言語も体型も宗教も違う現地部族間で対立をあおり、イガミ合わせる。

DQN大学群を経営する超巨大グループ企業、帝○だから、
「囚人のジレンマ」の看守役よろしく、DQN世界を回して行くノウハウがあったんでしょう。

私がその女と一緒に自販機のコーヒーを飲んだり、学食を食う。
これをすれば、その中で自然な流れで会話が生まれる。
その何気ない会話の中で、その女が裁判の証人に使えるのか使えないのかが、私にはわかる。
しかし、不良や教授からこう禁止された。いがみ合いをあおられた。
「女へあいさつするな。セックスするな。やり取りするな。カネを渡すな。」
こう禁止されたので、在学中は、その女たちのキチガイの程度が私にはわからなかった。

221:名無しさん@十周年
10/05/30 17:58:42 Ut8YA/p20
>>205
大学生時代に「あの時、気がついておけばよかった。」と思うこと。

投稿で重複しているが、
「田舎娘が、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちを避けている。」
大学生当時、これに気がついておけばよかった。
田舎娘がその敬遠シグナルを隠していたので、私にはわからなかった。
これに気がつけば、人間関係の本質がその少し後ぐらいには気がついていた。
キチガイ村の人間関係構図のジグソーパズルが完成した。

田舎娘たちは、筋肉金持ちを敬遠しているシグナルすら巧妙に隠していた。
田舎娘たちが、ひ弱な金持ちの私を狙っていて、筋肉金持ちを敬遠していた。
同じ金持ちなのに、田舎娘たちは、ひ弱な金持ちの私を狙って筋肉金持ちを狙わない。
田舎娘たちが 「獲物を選ぶ基準の不自然さ」 に、私が気がつく。
私が気がつけば、田舎娘たちはお金のみで動いているのではない。
お金のみではなく、托卵目当てで動いているという正解を導き出せた。確信に至ったはずだ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
「東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちの家に、托卵を仕掛けるのは無理だ。」
田舎娘たち全員は、そう判断して、筋肉金持ちを避けた。敬遠しているシグナルすら隠していた。
この 「田舎娘たちが獲物を選ぶ基準の不自然さ」 に私が気がつけば、私は田舎娘へ
「私は不良や教授にいじめられている。勉強、実験を邪魔されている。お願いだ、警察で証言してくれ。」
と頼む生活はしなかったろう。苦痛に満ちた無駄な作業はしなかったろう。
「警察で証言してくれ。」と下手に出て呼びかける作業は、私にとって本当に不愉快で苦痛だった。
下手に出て呼びかける作業は、屈辱的な作業であり、大変消耗した。本当に不愉快で苦痛だった。

222:名無しさん@十周年
10/05/30 18:01:26 Z04n2U940
アンヌ隊員で抜いた人は不合格になってます

223:名無しさん@十周年
10/05/30 18:01:35 1fPZe9Iq0
>>205
Confidentialのレベルを管理してないの?
人事情報を平社員が見られるの?

そんな会社あるんだ。(棒読み)

224:名無しさん@十周年
10/05/30 18:02:14 5uUdZQse0
何というクソスレ

225:名無しさん@十周年
10/05/30 18:05:15 1fPZe9Iq0
ああ、ID:Ut8YA/p20は●荒らしかよ。

つーかキチガイだな、可哀想に。(-人-)

226:名無しさん@十周年
10/05/30 18:10:07 nAiUqO4I0
まあ本当はウルトラセブンは左翼思考バリバリの特撮なんだが。
沖縄出身の金城、脚本の市川森一とか。
ギエロン星人の回とか、モンマルトの使者とかみればわかる。

227:名無しさん@十周年
10/05/30 18:11:15 CjepbF+Q0
魔の山へ飛べのラストでキリヤマがとってつけたように言う
「神なき知恵は知恵ある悪魔を作る」って金城哲夫の作ったセリフ、
玉川学園の創業者・小原国芳の言葉が元ネタで、
玉川大学教育学部だったかの校舎の入口に元ネタの
「知恵は神あるところに宿る」だったかの文字が看板になってかかっていたな。
もともとウルトラシリーズって金城、上原ラインの玉川学園出身者が
全人教育普及のために工作して作ったモルモン教みたいなドラマだから、
これを見てると知らず知らずのうちに、キリスト教原理主義に洗脳されてしまうんですよ。

228:名無しさん@十周年
10/05/30 18:12:44 Ut8YA/p20
>>205
「東京不良と仲良くして、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な金持ち男性と結婚したがる。」
別の言い方をすれば、「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。
この田舎者の女たちの側は、不良や教授にそそのかされたのかもしれないが、
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
托卵目当ての女は、温かい家庭を作る気持ちが一切ない。不良と結婚する気もない。

「田舎娘たちは、せっかく若い卵巣、子宮を持っている。
 だから、オマエさんが結婚してやって面倒を見てやれ。
 不倫によって不良の精液で生まれた子供を養ってやればいいじゃないか。
 子は国の宝だ。不義の子、不貞の子でも国の宝だ。
 邪悪の子、不義の子、悪魔の子が生まれれば、それはそれで日本国が豊かになるんだ。」

そうかもしれないが、私の家族や親戚、ご先祖様の立場になってくれ。
男の側はお金があってもなくても、仮に、婚外子を産むそんな女を自分の籍に入れる。
当然、不義の子、不貞の子、血のつながっていない子供がポコポコ生まれてくる。
不義の子、不貞の子、血のつながっていない子供には世話も必要だし、養育費もかかる。
不義の子は血がつながっていないから、優しくする親戚、家族に意地悪もやるし、だましもやる。
不義の子は恩を仇(あだ)で返す。そういう可能性が高い。
すると、親戚、家族に迷惑がかかるだけだ。なので籍を入れない。
不倫で不良の子を産む女は、性格が悪いから、面倒な介護もやらない女だ。

昔は、バブルが崩壊して、その不景気と反比例に、
田舎娘の頭の中はバブル蜃気楼が肥大した幻想の時代だった。
今は、一部のリベラル政治家が中国・朝鮮へ日本を売り始めて利益を得る
「濡れ手に粟」の「買弁」の破滅の時代になった。

どの時代にも偏差値50の学校職場にいる一部の人格障害の田舎娘だ。その時代の変化で、
彼女たちは不倫で不良の子を産む「托卵決死隊」から、「キャバクラ嬢風か、または、娼婦風」へ変身した。

229:名無しさん@十周年
10/05/30 18:12:55 Ut8YA/p20
>>205
大学卒業した後、巷のヤンチャ世界、DQN世界のシングルマザーを遠巻きに見る。すると、
「この女たち、邪悪な不良に数ヶ月媚びて、不良の精液を拝借(はいしゃく)して子供を作りたかっただけジャン」
というシングルマザーがいる。不良じゃない男の人は、「不良精液マニア」の女に注意したほうがいい。

一部のシングルマザーが「不良にだまされた。」というサル芝居をしている。
が、そんなのウソで、はじめから不良の精液目当てだ。
シングルマザーは、はじめから、不良の精液欲しさに籍を入れ、子供を産んだら、とっとと離婚している感じだ。
不良の精液目当て、不良の子供目当て、離婚前提で結婚している。

一方、底辺大学の一部の田舎娘はこれが目的だ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、ひ弱なお金持ちの家に産み付ける。」
カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
不良や教授が底辺大学の不良精液マニアの田舎娘へ間違った幻想を与えている。
不良や教授が「托卵が成功する」という間違った情報、雰囲気をカッペ女へ与えている。
女カッペは東京モンを踏み台にしていると自負がある。
が、実は、その女カッペが不良や教授といった東京モンから踏み台にされている。
人間のクズの不良と結婚する気もないのに、そのクズへ頭を下げたら、そんな女は一生独身だ。
女カッペは、まじめな恋愛をしていないから、東京では一生独身の女たちだ。

東京の巷の「不良精液マニア」のシングルマザーは、不良を誘惑して信用させる。
「あのズル賢い不良を信用させる。」というのは、とてつもない恋愛テクニックだ。
不良の信用を勝ち取り、籍を入れ子供をゲットしたら、不良に毒される前に、不良から急いで離婚する。
巷の「不良精液マニア」のシングルマザーのビッチは、不良の精液で確実に子供をゲットしている。

女全員ではないが、一部の少数派の女は「不良」を求めている。
強い男、優秀な男、金持ちを求めているのではない。明らかに「人間のクズの不良」を求めている。
その本音は表に出さずに、一部のシングルマザーが「不良にだまされた。」というサル芝居をしている。
作家の岩井志麻子は 「女は心の中にヘビを飼っている。」 と言っている。一部の女はその通りだ。

230:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:06 Ut8YA/p20
>>205
不良は弱い者イジメをする人間のクズだ。
不良は、ひ弱な金持ち坊ちゃんをイジメて、カツアゲし、坊ちゃんを無職にする人間のクズだ。
イヌ、ネコと同じで「弱い者イジメをするな!」とクズへ説教しても無駄。
田舎娘たちは、そのクズに「おはよう」、「さよなら」と挨拶をしてお調子を合わせる。
その田舎娘たちは、そのクズにお調子を合わせるが、そのクズとの結婚を嫌がる。
クズとの結婚を嫌がり、イジメラレっ子の金持ち坊ちゃんの私と結婚したがる。

イジメラレっ子の金持ち坊ちゃんの立場になって考えてくれ。
そのいじめっ子の不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶をする女と結婚したいか?
そんな女と結婚したくないでしょう。
しかし、刑事民事裁判を起こすには、証人、物証、が必要だ。
実際、一人で上野原警察署へ行ったこともあるが、証人、物証、がないと、どうにもならなかった。
その証人が必要で、坊ちゃん自身の身を守りつつ、その田舎娘と接点を持とうとした。

卒業してしばらくすると、いろいろ謎が解けてきた。投稿で重複しているが、
「田舎娘が、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちを避けている。」
これがわかり、ほかの投稿で詳しく説明しているが、
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが田舎娘の目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
そして、不良や教授が、不可能な托卵を「可能である。」と、田舎娘に対しマインドコントロールしている。
マインドコントロールして、不良や教授が、田舎娘の婚期をしゃぶりつくしている。

「お気に入りの不良の精液」で子供を作りたい。
そうであれば、その「お気に入りの不良」をだまして、信用させ、結婚し、籍を入れる。
そして、不良の精液で子供を作って、不良の子供をゲットする。
不良の子供をゲットしたら、その不良となるべく早く離婚している。
お気に入りの不良と結婚し、子を作り、離婚する。
これは天才肌の女ではないのに、非常に高い確率で成功している。巷では実際に成功例が多い。
それが「不良精液マニアの女」の生きる道だ。
作家の岩井志麻子は 「女は心の中にヘビを飼っている。」 と言っている。一部の女はその通りだ。

231:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:07 nHAYB6oZ0
バカの戯れ言は相手にしてらんないなw

232:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:19 Ut8YA/p20
>>205
不良はひ弱な金持ち坊ちゃんをいじめる。弱い者イジメだ。だから、不良は人間のクズだ。
田舎娘はそんな人間のクズへ「おはよう」、「さよなら」と挨拶をしてお調子を合わせる。
だから、田舎娘は人間のクズだ。
その人間のクズの田舎娘は、いじめられる側のひ弱な金持ち坊ちゃんの私と結婚したがる。
いじめっ子にお調子を合わせる女が、イジメラレっ子の金持ちの私と結婚したがる。
これで、田舎娘はクズを通り越して狂人だ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、ひ弱なお金持ちの家に産み付ける。」
これが目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
田舎娘は不良や教授に役立つ人間なので、村社会ではクズ認定もされなければ、狂人認定もされない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、大学外部から客観的に見ると、
「いじめっ子にお調子を合わせて、イジメラレっ子とカネ目当てで結婚したがる。」
こんな田舎娘は、クズであり、狂人だ。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、ひ弱なお金持ちの家に産み付ける。」
これが目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。

在学中と卒業してしばらく、田舎娘は、私にとって普通の人、話が通じる人に見えてしまった。
投稿で重複しているが、
「金持ちと結婚したがる田舎娘が、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちを避けている。」
大学生当時、これに気がついておけばよかった。
「この女たちは、金持ちと結婚したがっているのに、筋肉金持ちを敬遠している。アレおかしい。」
これに気がつけば、誰が何と言おうが、憲法が否定しようが、自分の知力で、田舎娘を狂人認定できた。

233:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:29 Ut8YA/p20
>>205
【金持ち目線】でこう感じさせる女だ。
「この女、不良におはよう、さよならと挨拶をしすぎる。同調しすぎるイカレタ女だ。」
金持ちと結婚したがっているくせに、金持ちを無職に追い込むほど悪い印象を与える女だ。
金持ちと結婚したがるこのイカレタ女は、他人を巻き込んで自滅するタイプの、強烈な狂人だ。

「不良は人間のクズだ。不良に協調行動するのは良くない。」
私がこう説明しても、実際の経験で、田舎娘に伝わらない。
伝えると、実際の経験で、田舎娘は奇声を上げて精神錯乱を起こす。
金持ち坊ちゃんの私をストーカーと濡れ衣を着せ、誣告する。
仮に、私が書面に残して伝えれば、書面を不良に見せて、不良にチクるだけだろう。
それでもなお、田舎娘は金持ちの私と結婚したがる。田舎娘は狂っている。
理屈じゃなくて、経験で言っている。
(長期不況の今の時代、いまどきの性格の悪い田舎娘は
 周囲の空気を悪くしながら金持ちに媚びエセ接客するので、こういうイカレタ女は少ないだろうが。)

東京不良は芸能人とその取り巻きのようなものだ。
初対面の人をだますのがうまい、足を引っ張るのがうまいだけで、製品開発の能力はない。
理系大学で自己の理系技術能力を向上させることよりも、
Aを味方につけて、Bを攻撃することに、理系大学生活の4年間を使ってしまうので、
卒業した後、東京不良は中小・小売店舗の店員さんになるしか選択肢がない。
偏差値50の理系バイオ大学は、中小・小売店舗の店員さん養成大学だ。
偏差値50の理系バイオ大学は、不良にとっては天国で、
バイオの勉強をするひ弱な金持ち坊ちゃんには地獄だ。

心理カウンセラーは私の実際の経験を否定し、間違ったことを言う。
心理カウンセラーの言うことに、もう、耳を貸さないほうがいい。
心理カウンセラーの言うことを本気にしたら無職になる。
どういう教育を受けてきたのか知らないが、心理カウンセラーは、不良の利益代弁者だ。
心理カウンセラーは【不良目線】の不良の利益代弁者だから、
男は心理カウンセラーの言うことを本気にしたら無職になる。
金持ちと結婚したがる女なら、心理カウンセラーの言うことを本気にしたら、一生独身だ。

234:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:42 Ut8YA/p20
>>205
田舎娘が人脈作りモードで自分の子宮に複数の男の精液を注入して混ぜる。
それは、どうぞ勝手にやってください。田舎娘も結婚なんてハナから考えていない。
田舎娘も、妊娠したら、中絶手術をすればいいと思っている。
性病、不妊体質になるのは田舎娘本人が覚悟の上だ。

しかし、田舎娘が結婚を意識させる目つき言動で、子宮に複数の男の精液を注入して混ぜる。
結婚を意識させる目つき言動で、複数の男へペコペコする。それじゃ、東京では結婚できない。

田舎娘が、いじめっ子の東京不良と協調行動して、
イジメラレっ子の金持ち坊ちゃんとカネ目当てで結婚しようとする。
この手の野望も実現しない。
オウム真理教が、脱会信者家族を隠した男を殺した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件

それと同じで、野望が実現できないと、カッペはイジメラレっ子を破滅させるのだが、
ひ弱なお坊ちゃまを破滅させても、カッペはどうあがいても坊ちゃんの家を手に入れることはできない。
目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件なんて事件があったわけだ。
不良グループの一員の女が、カネ目当てでひ弱な金持ち坊ちゃんを追い回す。
それって資産家の脱会信者を追い回すオウム真理教と同じだ。強盗殺人鬼だ。
私と似たような立場の田舎の坊ちゃんが死んでいることもある。
原因が良くわからないが、私は毒を盛られたかのように、体の具合が悪くなった。
私は、殺される可能性を考えて慎重に行動したのは正しかったと思う。

田舎娘は不良や教授にだまされているような気がするけどもね。

「田舎娘が、不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちを避ける。
 田舎娘は、筋肉金持ちを敬遠しているシグナルすら隠す。」
在学中、これに気がついていれば、いやな体験を少しは減らすことができた。悔しい。

235:名無しさん@十周年
10/05/30 18:13:52 Ut8YA/p20
>>205
生理的に、無理だ。

不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女へ、私は自分の財布を預けられない。
不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女が産んだ子供を私の子とは認めない。
不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女と結婚するのは、無理だ。
不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女は、触媒だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんの人間関係を「複雑な化学連鎖反応」で不幸にする触媒だ。

ほかの投稿で触れたが、
「田舎娘が、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちを避けている。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、ひ弱なお金持ちの家に産み付ける。」
これが目的だ。カッコウのメスの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
これに、私が卒業後に気がついたとき、
「ああ、やっぱりそうか・・・。」とは思ったが、
田舎娘に関しては、私の心の中で何もかもが気持ち悪くなって、
結婚するのは、生理的に、無理だ。

今の時代、あのタイプの女はいないだろう。
不良にばっかりお調子を合わせる性格の悪い田舎娘は今の時代から消えた。
いまどきの性格の悪い田舎娘は、違うキャラに姿を変えている。
手のひら返しの恐怖感をひ弱な坊ちゃんへ与えながら、エセ・キャバ嬢、娼婦モドキに姿を変えている。
(ここで引き合いに出すのは、本物のプロのキャバ嬢様、娼婦様に失礼だが。)

あの女カッペたちの振る舞いは、オウム真理教が「不良」という名のサリン注射を持って、
キャンパスで資産家の脱会信者を追い回しているようなものだ。
不良へ「おはよう」、「さよなら」と挨拶する女なんか、結婚相手じゃない。

236:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:06 Ut8YA/p20
>>205
私が大学生だったころは、いろいろ悪い要素、要因が重なった。
また、ほかの坊ちゃんが命を失って、
東京坊ちゃんの私が生き残ったのは、私にだけ幸運な要素が重なった。

悪い要素、要因
・帝○グループ大学、中小・小売店舗の店員さんを養成する大学、
 それが設立当初から目的のニセモノ理系新設バイオ大学だ。この理系大学はだめだ。
・当時、大量の大人が東京で自殺した就職氷河期だが、
 まだチョイ前の、たった数年前の東京バブルの夢を田舎娘は見ていた。
 当時より、チョイ前の実際にあった規模の東京バブルよりも、
 それ以上の巨大なバブルの妄想を未来に夢見ている、そんな田舎娘がたくさんいたこと。この女はだめだ。
 (日本史であんなすごいバブルは、この国では来ないだろう。もう、運を使い切った。日本は借金だらけだ。)

殺されなかった幸運な要素
・不良にお菓子や当時貴重品だった裏ビデオを渡したこと、自主的に献上カツアゲに応じたこと、
(生かしておけば、お菓子をもらえると思わせた)
・少なくとも、大学在学中は、大学関係者に相談しないこと、本音を言わないこと
・毒入りの飲食物に気をつけ、泥酔せず、乗り物の安全装置に気をつけ、駅のホームで端にいかないこと。
・終電の前に乗る、つまり、何があるかわからないので、終電に乗る予定を立てないこと。
(終電に乗り遅れると得体の入れない複数体の悪魔の餌食になるかも)
・無理をせず、正体不明のサイコパスから逃げる余力、最後の脱走、猛ダッシュの力を常に残すこと。
・サイコパスが交通費なしで私の部屋へ来られないという、大学から遠い場所に住むこと。
ほかにもあるが、その場、その場の判断だし、細かすぎて書けない。
殺されたとき、後で家族、親戚が開封して読むダイングメッセージ手紙も用意しておくとかね。

>・少なくとも、大学在学中は、大学関係者に相談しないこと、本音を言わないこと
「イジメがひどくて勉強実験できない。」と数回は、形式上、在学中、大学側にクレームをつけた。
大学側に「そんなイジメ知らない。」と言わせにくくするためだ。
そこら辺の細かい加減は自分で考えて実行した。

237:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:14 1fPZe9Iq0
>>227
宮廷引率でウルトラセブンわりと好きな俺はキリスト教嫌いだけどな。


238:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:18 Ut8YA/p20
>>205
蛇足(だそく)だけど、
金銭欲の強い大阪女は東京不良の仕掛ける
「お金持ちを紹介するよ」金銭人脈詐欺に気をつけたほうがいい。
そんなウマイ話は東京にない。そもそも東京不良は金持ち人脈なんか持っていない。
東京女(多摩女)とほかの県民は「お金持ちを紹介するよ」詐欺に引っかかんない。
大阪女だけ引っかかる。大阪女に特化した詐欺だ。
東京不良は、女に関しては嗅覚が鋭い。
金銭欲の強い女がわかり、見透かして、経済人脈詐欺をやる。

この東京不良はお金持ちをねたむ側、お金持ちをいじめる側、カツアゲする側であって、
お金持ちの友達はいないだろ、お金持ちのほうが逃げるだろ、金持ち人脈ないだろってキャラだ。
不良はひ弱なお金持ちの逃げ道をふさぎ、いじめて、とことん追い詰める。
(田舎者の女たちが私のことをストーカーと濡れ衣を着せて誣告すると、私には本当に逃げ道がない。)
不良は追い詰めて、ひ弱なお金持ちから「どうぞコレを受け取ってください。」と自主的に献上させる形で
パシリとして裏ビデオを危険地帯の新宿歌舞伎町裏路地で買わせて持ってこさせて、ゲットする。そんな連中だ。
当時、入手困難な貴重品の特殊な裏ビデオを私が見繕(みつくろ)って不良へ自主的に献上するのが、
一番コストがかからない。東京不良は、警察を警戒して、私からムキ出しの紙幣を受け取らない。
いじめて紙幣を受け取った瞬間、私が警察署へ飛び込み本当に警察も動くという、世の中の仕組みを良く知っている。
そんな東京不良に、本当の意味でのお金持ちの友達なんか、いるわけないだろう。
けど、遠くから見て、東京不良の仕掛ける「お金持ちを紹介するよ」詐欺が大阪女には成功していた様子だった。

小動物をいじめる猫は、自分が人間社会から見てカワイイことを本能で知っている。
それと同じように、
きっと、東京不良は自分に信用があること、
「田舎者の女社会から見て東京不良はかわいい」こと、
詐欺が成功することを知っている。

「お金持ちと結婚できる、イケル、 シャララ~♪ゴーッ ゴーッ ゴー!!
 邪悪な不良は、正義の味方だ(嘘)。全力で田舎娘を応援しているぜ!(嘘)」
東京不良の側にすごい自信がある。

239:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:27 Ut8YA/p20
>>205
●偏差値50の理系バイオ大学は、中小零細小売店舗の店員さん養成大学だ。
大学院は、特に女子は、英語の論文が読めない、データ考察ができない指先のテクニシャン訓練だ。
ネイルアートよろしく、バイオの指先テクニシャンの求人が世の中にあるかどうかは知らない。
ザックリ言うとそうだ。もちろん、例外的な進路もある。
●「東京不良と仲良くして、東京不良とは全く違うタイプの男性と結婚したがる。」
別の言い方をすれば、「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、こういう女たちに付きまとわれる。身を隠す安全地帯はない。
不良の精液が子宮に詰まったカッペ女に取り憑かれて病気になる。殺される。
●大学内部の人も大学外部の地元東京人も、「現実の進路」、「現実の校風」を否定する。
  結論 → やっぱ、中堅大学、上位大学へ行こう。
中堅大学、上位大学に行くには、受験戦争という、競争、勝負の世界がある。
受験戦争は「人生の敗北者」がたくさん出てくる勝負の世界なので、
中学、高校時代は人付き合い等々よりも勉強に優先順位をおいたほうがいい。
スレリンク(student板:3-198番)
スレリンク(news7板:88-185番)




・帝○グループ大学、中小・小売店舗の店員さんを養成する大学、
 それが設立当初から目的のニセモノ理系新設バイオ大学だ。

「中小・小売店舗の店員さん」この職業になる運命、価値観の学部生の目から見る。
すると、バイオの勉強をし、日経新聞を読む私のことは、
中小・小売店舗の店員さんから見れば、性格の悪い坊ちゃんに見える。
だから、偏差値50の世界は、価値観、文化、モノの考え方、すべてニセモノのバイオ大学だ。
底辺大学で日経新聞を読むと、身の危険を感じるので、隠れキリシタンの気持ちがわかるぞ。

「ケンカが弱くても実験勉強できる。」と大学外部は言ってるが、
「中小・小売店舗の店員さん養成大学」でバイオの勉強するってのも無理な話だ。

240:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:36 Mhz64ajF0
アカが大好きウルトラセブンw
そういや馬鹿学生はニャロメも大好きだったな

241:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:37 Ut8YA/p20
>>205
結論としては、世の中から馬鹿にされた扱いを受けないために、
中学生、高校生は、付き合いとか、いろいろあるけど、
勉強に優先順位を置いたほうがいいだろうね。
日教組の先生には警戒して。

あなたが勉強を優先して、その優先順位に文句を言う人は、薄っぺらい友情だから。
東京文化圏で、勉強の優先順位を上げたことでクレームをつけるようなタイプの地元の連中は、
そんなのは東京の不良であり、勉強しても、しなくても、一生顔を合わせない。
人の海の中、駅のホームや小売店で見かけることはない。会わない会わない。
向こうは見てて、私が気がつかないだけかもしれないが。
東京文化圏の中学生時代、いかにも「勉強しているぞ」という態度も、しないほうがいいけど。

就職高校に行くと、もう、ココじゃ手遅れで、勉強をやるような雰囲気じゃない。
就職高校で勉強すると身の危険を感じるだろうから、
就職高校では無理に勉強をしないほうがいい。
就職高校に入学しないような生活をしたほうがいい。
ただ、今は大学無試験全入時代で就職高校なんてあるのかしら?
中学生時代は進学高校へ行くような身の振り方をしたほうがいい。

カネ目当ての女がなんで危険なのか?それは、「托卵」だ。
が、具体例を挙げたらきりがなく、時代によっても変わってくる。
時代に左右されない普遍的(ふへんてき)な言い方をすると、
「カネ目当ての女は、結婚相手の家で温かい家庭を作るつもりがない。」これだ。

東京で生まれ育った金持ち坊ちゃんは、恋愛結婚で田舎の娘や外国の娘には注意したほうがいい。
田舎の娘は、「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させるのに失敗していることがある。
「仲良くする男」と「結婚したい男」とを一致させる。東京女なら、こんなこと、簡単にできる。
なのに、田舎娘はこんな簡単なことに体力精神を使い果たして疲労困憊し、ヘトヘトになる。
「不良とセックスしながら、同時に、ひ弱なお金持ちと結婚する。」これが田舎の文化行為、精神骨格だ。
この文化行為、精神骨格をポキポキ折るのは、田舎娘が死ぬ一歩手前の苦しみを一生涯、感じ続ける。
田舎娘が東京へなじむのは本当に大変だと思う。田舎娘は文化摩擦で苦労する。

242:名無しさん@十周年
10/05/30 18:14:49 Ut8YA/p20
>>205
最後に、
私は田舎者の女にまつわるイヤな体験ばかりしてきた。
それは、田舎者の女の頭の中にある世界観が違うからだと思う。

「東京不良」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは相性が悪い。馬が合わない。ソリが合わない。
この東京文化圏の常識的人間関係の原則的なタブーを女カッペは信じない。
不良と坊ちゃんが不仲だと認めない。知っていても、「そんなの小さなこと」として無視する。
それゆえ、カッペ女は東京で他人を巻き込んで破滅してゆく。
東京女(多摩女)なら、人生の道路を車で運転しているとき、危険を予知して、徐行、迂回して衝突を避ける。
田舎娘は適切な危険予知も回避もしないで、衝突し、大破する。東京で一生独身で絶命する。

たとえば底辺大学の田舎娘は、初期不況の昔、
不良とセックスしながら、隠さず、堂々と、ひ弱な金持ち坊ちゃんの私に結婚を迫ってきた。
長期不況の今は、
手のひら返しの不安を与えながら、キャバ嬢風のエセ接客を若いひ弱な金持ち坊ちゃんにしている。
「東京不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。」
これが女カッペにはわかっていないからだ。

長期不況型の女カッペは、
本気でひ弱な金持ち坊ちゃんの顔色を見て、ご機嫌うかがいをしてゆくうちに、
「東京不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。」
この現実をカミナリでバリバリバリと打たれた衝撃で実感するだろう。
そして、女カッペは人生の軌道修正をしながら、男の取捨選択をし、東京で結婚してゆくだろう。
(東京不良といて女がリラックスするなら、その女は東京不良と結婚したほうがうまく行くと、私は思う。)

東大卒のプロの心理カウンセラーは、
「東京不良」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは相性が悪い、馬が合わない現実を否定する。
カネを取るプロのくせに現実に合わない、そういうきらいがある。
国家試験、免許のないのに困った人からカネを取る人文系の○○カウンセラーはインチキ職業だ。

243:名無しさん@十周年
10/05/30 18:15:40 RfJEhnPy0
>>226
間違いは誰にでもあるから、別に怒ったりはしないけど、
お前がなぜノンマルトをモンマルトと思い込んでいたのか、その理由に興味がある

244:名無しさん@十周年
10/05/30 18:15:45 GdUIBGrj0
数年すれば「韓流ドラマを見て育った子供は優秀に育つ」とか言い出すんだろうよ

245:名無しさん@十周年
10/05/30 18:15:51 to00Qjtm0
あーこれわかる。
セブンはウルトラシリーズの最高傑作で、単なる観賞でなく、こっちが考えさせられる場面が多い

246:名無しさん@十周年
10/05/30 18:16:28 j6zJwVtQ0
>>1
そんな事より
なぜ【話題】ドラマ・ウルトラセブンを見る子供はなぜ有名校に合格するのか?
という記事を書いてそれを採用したのか
その意図が気になる

247:名無しさん@十周年
10/05/30 18:16:45 xszJurOv0
パチ屋マンセー 死ねウルトラマン

248:名無しさん@十周年
10/05/30 18:17:25 xszJurOv0
>>244
日本の与党が韓国民主党だもの

249:名無しさん@十周年
10/05/30 18:18:11 wUqnprxq0
>>1の内容が頭悪すぎるのはどうなんだ

250:名無しさん@十周年
10/05/30 18:18:12 1fPZe9Iq0
特撮スレにはキチガイが湧くな

251:名無しさん@十周年
10/05/30 18:19:35 9/W2s9170
ウルトラQだろ、普通。超人が登場して事態を解決ってのは安易過ぎるんだよ。

252:名無しさん@十周年
10/05/30 18:22:33 CjepbF+Q0
今の日本人なんてぽっぽの電車に乗せられて毎日あけてくれ!の柳谷寛状態だもんなw

253:名無しさん@十周年
10/05/30 18:25:00 IKjp8YNi0
アイスラッガーの発想はすごくね?
なんかもとネタあるの?あれ

254:名無しさん@十周年
10/05/30 18:25:48 Xg6npspr0
>>4
怪奇大作戦は中に突出してよいエピがあるので
平均値が押し上げられているだけで評価高すぎ。
全体としてはショボイ話が多い。

255:名無しさん@十周年
10/05/30 18:26:11 to00Qjtm0
>>226
人の思想にまで干渉してくる、そういう面が確かにある。
けど放映当時の日本では、世論に今ほどの軍事アレルギーもなかったし、
その侵略者が日本を意図するものとも規定されてない。左翼といい切るのはビミョーだな

256:名無しさん@十周年
10/05/30 18:26:39 HAXdQ8dh0
プリズナーNo.6 を見てたらMIT余裕

257:名無しさん@十周年
10/05/30 18:29:45 F4lJWRu40
アンヌ隊員にハァハァするためだけに見てたな。
スペクトルマンも桜子さんにハァハァしながら見てたな。

258:名無しさん@十周年
10/05/30 18:32:02 KztXdAlL0
血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ

259:名無しさん@十周年
10/05/30 18:33:14 U8g3dyGT0
制服・ヘルメット補正のないアンヌ隊員を見たときの
喪失感こそ大人の階段

260:名無しさん@十周年
10/05/30 18:34:43 2Odobjz00
遠まわしなパチスロの宣伝スレだな

261:名無しさん@十周年
10/05/30 18:38:44 xZN3wVeM0
>>1
本当に頭のいい子は特撮なんか見ていないで本を読む



262:名無しさん@十周年
10/05/30 18:39:01 NT7/ZqM20
>>256
MATに入隊出来る特撮レベルは
タイガー7位?

263:名無しさん@十周年
10/05/30 18:44:11 WHR6hSCB0
ID:Ut8YA/p20って2ちゃんが出来た時から10年以上も学歴関連のコピペ貼り続けてる人だよね

264:名無しさん@十周年
10/05/30 18:45:43 cLdHnlgp0
こんなうわさ知らないしどうでもいいしニュースじゃないし

265:名無しさん@十周年
10/05/30 18:46:19 U8g3dyGT0
>>263
ああ、あの帝京コピペか。
こんなにもレパートリーが増えてるんだなw

266:名無しさん@十周年
10/05/30 18:50:21 2XKTzDQfP
てか、ウルトラシリーズでまともなのはセブンだけだろww

267:名無しさん@十周年
10/05/30 18:54:41 F+WGgy3d0
確かにセブンは難解
頭は良くなるかもしれないが
まず間違いなく左翼になる

佐々木守に実相寺昭雄だぜ


268:名無しさん@十周年
10/05/30 18:55:09 2XKTzDQfP
>>177
俺は、金城は脚本していくうちに、自分の思想を貫けるか不安だったと思う。
自国の領土は自国民で守ることは当然じゃないのか?と思ったと思う。

269:名無しさん@十周年
10/05/30 18:55:34 U8g3dyGT0
セブンまでの各話のタイトルの付け方が好きだったなあ

270:名無しさん@十周年
10/05/30 18:58:35 2MqCHEDP0
まあ観てたがw
子供心に暗いなあとは思ってた
逆にタロウはバカっぽいと思った


271:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/30 19:00:13 vnfBExWj0
この板での書き込みは血を吐きながら続けるマラソンのようなモノだ。

272:名無しさん@十周年
10/05/30 19:02:56 DfNLwQcK0
>>1
そんなオカルトありえません!

273:名無しさん@十周年
10/05/30 19:03:54 MxYP0vQZ0
たった300人で地球防衛軍というのもね・・・と、今なら思える。
ウルトラ警備隊にいたっては6人(セブン入れても七人だし)

274:名無しさん@十周年
10/05/30 19:05:26 IvUu//Ow0
オレ見てたけど馬鹿だぞ

275:名無しさん@十周年
10/05/30 19:06:31 xYa2TtNW0
ウルトラ警備隊は確か世界組織だろ。
上の人(キリヤマの上司?)だか極東支部の幹部って出てきたような気がする。

276:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/30 19:10:39 vnfBExWj0
西の空に明けの明星が輝く頃、ひとつの光が宇宙へ飛んでいく。それが僕なんだ!
^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^
これを如何にフォローするかが有名校への分かれ道とかいう件がソースにあったら
それなりに評価したのに。w

277:名無しさん@十周年
10/05/30 19:12:43 TMFuCFMa0
>>276
天才バカボンで、「西から昇ったお日様が」という歌詞があってだな…

278:名無しさん@十周年
10/05/30 19:13:11 xYa2TtNW0
>>276
最終回でダンがアンヌに言った台詞だっけ?
まぁ、そこまで深読みは出来なかったけど感動はした。

279:名無しさん@十周年
10/05/30 19:14:14 6vMjmZiT0
俺高三のときに大学受験全滅だったんだけど、浪人中は予備校が終わったらすぐに帰って
ウルトラセブンの再放送を毎日欠かさず見てたら、一年目よりレベルを上げて二年目に受けた
大学全部合格した。
友達はみなウルトラセブン見とけばよかったと言ってたよ。

280:名無しさん@十周年
10/05/30 19:15:04 Q+nWP5gY0
セブンは人気あるから、レオにも再登場したのかな?と、ガキ心に思ったことあるわw

そういや、レオ兄弟(2人)VSウルトラ兄弟(6人)っー話があって、
レオ兄弟がボコボコにやられた話はガキ心にもヒデェって思ったぜ

281:名無しさん@十周年
10/05/30 19:16:59 ZOBb1cju0
セブンは皮肉有り、環境問題有り、時代を先取っていたからな。

282:名無しさん@十周年
10/05/30 19:20:15 JyISpGTZ0
そういえばセブンって三匹の怪獣飼ってたよね。あれがポケモンの元祖だったりして

283:名無しさん@十周年
10/05/30 19:20:20 ESVhURD+0
マゼラン星人マヤの話は未だにトラウマ
怪獣出てこないわ鬱展開だわで

284:名無しさん@十周年
10/05/30 19:20:54 /Ks1SGP10
何度も女にウルトラアイ盗まれてるから、ああはなるまいと思ったもんだ

285:名無しさん@十周年
10/05/30 19:21:01 BcYmWMtf0
>>276
それでセブンを馬鹿にする奴多しw
自分が馬鹿なのにw

286:名無しさん@十周年
10/05/30 19:25:04 yia9SJA00
え、こんなの記事にしないでよ。
変な電波ひろっちゃいそうだよ。

287:名無しさん@十周年
10/05/30 19:25:07 C8G8xxLd0
>>1
どう考えてもこじつけ
たまたまだろう

別の番組だったら、別の番組が云々言うんだろ

288:名無しさん@十周年
10/05/30 19:25:54 Q+nWP5gY0
>>282
カプセル怪獣かw
確か、アギラー、ウィンダム、ミクラスの3匹
光線だしたりできるウィンダムが、1番役には立ちそう

確かにポケモンっぽいわ
ヤバくなったらカプセルに戻すとこなんかw

289:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/30 19:30:02 vnfBExWj0
ごく最近、子供らと「大決戦!!超ウルトラ8兄弟」のDVD見て・・・・深くふか~~く後悔した。
月日の流れは無情だな・・・。ウルトラ兄弟系女性陣は声でしか判別できなかった。orz

290:名無しさん@十周年
10/05/30 19:33:16 IR5OiZ030
セブンを見て理3にトップ合格しオクスフォードの教職まで上り詰めました。
セブンを見なくなったので、今はニートで2ちゃんをやってます。

早くセブンを再放送してほしいです。

291:名無しさん@十周年
10/05/30 19:35:44 iNBnd1fd0
セブンのいい点は、異性人のモロボシ・ダンが、
地球人は本当に守る価値があるんだろうかと自問するところ。
ノンマルトの時やペガッサ大量殺戮の時の
釈然としない感が素敵過ぎる。
見終わったら、こっちも考え込む。

292:名無しさん@十周年
10/05/30 19:40:39 BcYmWMtf0
>>282>>288
まさにそうだよ。マニアでは有名な話。

293:名無しさん@十周年
10/05/30 19:41:45 eKkzZZRY0
Ut8YA/p20へ
自説を分かりにくく書いて自己満足にひたってる人間は頭がよくないぞ。
頭のいい人間ほど人にわかりやすく書くもんだ。
以上

294:名無しさん@十周年
10/05/30 19:42:57 WxuYmS3p0
>>282
普通に、そうだと思ってた。
ちなみに、ライチュウの耳の形は
エレキングをモチーフにしてるのだろう。

295:名無しさん@十周年
10/05/30 19:46:54 ndJqhyc10
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
最終回、このダンの最期のセリフにセブンの世界観が集約されている

296:名無しさん@十周年
10/05/30 20:02:41 8g/Kqjy+0
>>276
ダンはところどころで宇宙標準の言葉を使ってしまうんだよ。

地球語     宇宙標準語
キュラソ星人  キューラソ星人
宵の明星    明けの明星

297:名無しさん@十周年
10/05/30 20:04:29 RfJEhnPy0
アラシに乗り移ったバルタン星人
「君(イデ)の宇宙語は分かりにくい」

どっかの総理大臣の宇宙語も、解読するには特殊能力が必要w

298:名無しさん@十周年
10/05/30 20:06:01 wNBBw34u0
>>297

アラシは生命が分からなかったのでは?

299:名無しさん@十周年
10/05/30 20:06:32 zB7XICm20
頭痛がしてきたんだけど

300:名無しさん@十周年
10/05/30 20:08:24 wNBBw34u0
>>296

モロボシは平成の仮面ライダーに出演してたような?

301:名無しさん@十周年
10/05/30 20:08:30 ddzzBxPa0
ウルトラホーク1号の発進時の フワッと浮き上がる離陸が生理的に受け付けない

302:名無しさん@十周年
10/05/30 20:09:03 xi3W9siJ0
>>291
脚本家の金城哲夫は、沖縄出身
「ノンマルトの使者」は、薩摩藩に搾取された琉球王国がモチーフだよ

関ヶ原の戦いでボロボロに敗れた薩摩藩は財政的に困窮し
奄美群島や沖縄に攻め込んで、侵略した
琉球王国は代々、中国や日本に貢ぎ物を贈って「あなたの子分です。」とヨイショして
何百年も戦争をせず、のんびりと暮らしていたため
薩摩藩に攻め込まれ、わずか数日で首里城まで落とされた
太平洋戦争では激戦地になり、ずっとアメリカの占領下にあった

セブンが「地球さえよければ、他の星はどうなってもいいのだろうか。」と悩んだり
最後にボロボロになって「西」の空に帰っていくのは、金城哲夫自身の心境


303:名無しさん@十周年
10/05/30 20:10:48 W8fz2hjT0
みんな今となっては老け顔だが、隊員、20代前半だからなぁ。

304:名無しさん@十周年
10/05/30 20:11:19 2pSWZ44T0
年取ってからセブンや無印ガンダム観ると青臭くて正視できない

305:名無しさん@十周年
10/05/30 20:11:50 IXVQjJgH0
>>31
>モロボシ・ダンの名を借りて~
>トリビア:実際は肉体も名前も借りてない

トリビア、あほか。
ありゃ「諸星ダンの顔借りて」って歌ってんだぜ。
実際に顔だけ借りてるじゃまいか。

306:名無しさん@十周年
10/05/30 20:14:58 ddzzBxPa0
大人になってから見るならレオだな

307:名無しさん@十周年
10/05/30 20:16:41 8g/Kqjy+0
>>301
まぁ落ち着いて、アイアンロックスの回のポインターを思い出すんだ。

308:名無しさん@十周年
10/05/30 20:20:15 8g/Kqjy+0
>>307
違った、人間牧場の回だった。

309:名無しさん@十周年
10/05/30 20:20:41 iNBnd1fd0
>>302
んなこと知ってるがな

310:名無しさん@十周年
10/05/30 20:23:54 gyzwE+e90
>>254
そんな事はない

311:名無しさん@十周年
10/05/30 20:27:36 iNBnd1fd0
まあ、金城脚本に限らず、宇宙人。
地球人で無い目線ってのがよく描けてて、
最終回、どうしてそこまでして地球を守るのって感じに深みを与えて
シリーズ通してのまとまりがよかった。

市川回はいまいち

312:名無しさん@十周年
10/05/30 20:28:18 hCyCL7pF0
バブルの頃は、
ボロボロになってもなんの見返りもないのに地球を守ってくれるセブン=アメリカ
セブンに頼りっきりのフリーライダー地球人=日本
になぞらえて、最終回のキリヤマの台詞から自主防衛を説くような論説もあったもんだ。

313:名無しさん@十周年
10/05/30 20:29:25 5Xq8EaRM0
>>312
それウルトラマンだろ

314:名無しさん@十周年
10/05/30 20:30:15 eP3Jlg/o0
いつの時代の話だよ

315:名無しさん@十周年
10/05/30 20:33:43 p4iVfA9q0
>>302
何か、薩摩藩と琉球王国の話、周辺諸国に

>貢ぎ物を贈って「あなたの子分です。」とヨイショして
>何百年も戦争をせず、のんびりと暮らしていたため
>薩摩藩に攻め込まれ、わずか数日で首里城まで落とされた

現在の日本の姿にダブって見えるのですが
恐らく気のせいですね。

316:名無しさん@十周年
10/05/30 20:34:34 BcYmWMtf0
>>311
>まあ、金城脚本に限らず、宇宙人。
>地球人で無い目線ってのがよく描けてて、

これが他のシリーズと違うところ。
しかも地球を守ることだけが善なのかと自問自答する宇宙人ダン。

317:名無しさん@十周年
10/05/30 20:35:37 cD/Q1oWT0
どこがニュースなのか教えてくれ

318:名無しさん@十周年
10/05/30 20:36:12 +S/XmUe30
最近はイケメンと画像エフェクトに頼り過ぎてるね
大人な要素も謎解きよりも厨二的な要素になっちゃってる

319:名無しさん@十周年
10/05/30 20:37:36 hefkPMot0
>Exchange(交流)

これだけでこいつの馬鹿さ加減が分かるというもの。

320:名無しさん@十周年
10/05/30 20:40:51 RRnpVsiwP
      ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓     __, -――-、__.           ┏┓┏┓
┏━┫□┣┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓    {●フ ::::::::::::::|:::::::::ヽ●ノ          ┃┃┃┃
┃┏┓┣━┻┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━ヽ::::::::::: |::::::::: :  ̄ヽ━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┗┓  ┃┃┃┣╋━┓  ┃┃┃       }:::ヽ:::::: |:::::::::/::::::::::|          ┃┃┃┃┃
┃┃┗┓┃  ┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━|⊂⊃、_l、_,::/⊂⊃::|━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃  ┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓     /⌒ヽ__|\ミニゝ._)三彡:/⌒i          ┏┓┏┓
┗┛  ┗┛  ┗┛┗┛  ┗━┻━┛    \ / 7|∨\ミ∨三イァ/  /.          ┗┛┗┛


         __, -――-、__  やあダンくん!
        {●フ ::::::::::::::|::::::::::ヽ●ノ   ペガッサシティの進路上に地球はあるかな?
         ̄ヽ::::::::::::::|:::::::::::::: ̄ヽ  …え?ペガッサシティを破壊した?
          }:::::ヽ ::::|:::::::::/::::::::::|  なんということをするんだ!
          |⊂⊃、_l、_,::/⊂⊃::|   ペガッサは宇宙が生んだ最高の科学なんだ
        /⌒ヽ__|\ミニゝ._)三彡:/⌒i  私はとっくに地球を破壊する準備を終わっていた
      \ / 7|∨\ミ∨三イァ/  /  それをしなかったのは最後の最後まで、
.        /  〉| |   {  リ   /ヘ、__∧ 私たちの科学の力がこの事態を何とかしようと…
       `ヽ7::| |   ヽ  /ヾVⅤソ ………復 讐 し て や る !


321:名無しさん@十周年
10/05/30 20:41:16 JyISpGTZ0
>>288>>292>>294
やはり元ネタはこれだったのか。
アギラーだけどんな奴か忘れたw
ウィンダムが機械っぽくてミクラスは不細工な顔だってことは覚えてる


322:名無しさん@十周年
10/05/30 20:42:56 eP3Jlg/o0
ウルトラ警備隊は地球防衛軍の中でも超エリート集団なのに
ホームレスがいきなり入隊できるってどういうことよwww

323:名無しさん@十周年
10/05/30 20:44:14 jiCuU+ZV0
>>322
風来坊と言ってもらおうか

324:名無しさん@十周年
10/05/30 20:44:48 P00iSQ550
>>315
首里城に「守礼の門」っていうのがあるけど
中国や幕府の使いが来ると、国王がそこまで来て土下座して迎えたらしい

沖縄は今でもアメリカの基地が居座っているし
いろんな国に蹂躪された歴史があるからね

金城が脚本を抜けてからは、ガキっぽいストーリーばっかりになっちゃったが


325:名無しさん@十周年
10/05/30 20:46:05 dQbZo6AA0
おれはセブンの番組見たことなかった
タロウはよく見ていた
だから和田大行くことになったのかなあ

326:名無しさん@十周年
10/05/30 20:46:10 q28y8F7a0
なんでこんなアホなスレが立つのか?

327:名無しさん@十周年
10/05/30 20:46:43 7CzWfrAL0
>>305
あれは薩摩次郎の顔を借りたんだろうが
チュー吉を置いていきやがって…

328:名無しさん@十周年
10/05/30 20:46:50 BcYmWMtf0
>>321
アギラと言ってくれw

329:名無しさん@十周年
10/05/30 20:47:06 5K2p3a7i0
ペガッサ星人はいまも街を走り回っているんだろうか

330:名無しさん@十周年
10/05/30 20:47:29 fGFxCPcB0
>3Xという要素

ああ、はい、そうですか・・・・



331:名無しさん@十周年
10/05/30 20:48:05 Qr3voN0B0
帰ってきたウルトラマン好きはマゾが多いのと同じだな

332:名無しさん@十周年
10/05/30 20:48:48 FSr9TQCD0
ホンマかいなw

333:名無しさん@十周年
10/05/30 20:49:13 BcYmWMtf0
>>322
透視能力、予知能力により二人の警備隊員の命を救ったんだから当然だろう

334:名無しさん@十周年
10/05/30 20:49:16 W8fz2hjT0
つ 平成セブン

と、あえて燃料を投下してみる。

335:名無しさん@十周年
10/05/30 20:49:28 JZyl5Sl80
根拠が全く示されてない上に、ソース元で「ウルトラマンセブン」という大誤植。
単なる宣伝だな。

336:名無しさん@十周年
10/05/30 20:49:58 rAM8sQHd0
地球が『史上最大の侵略』を受けているというのに
普通にナイターやってたりするんだよな。

337:名無しさん@十周年
10/05/30 20:50:01 8g/Kqjy+0
>>322
学歴が全てじゃないってことだよ!

338:名無しさん@十周年
10/05/30 20:51:57 iNBnd1fd0
>>322
エリートというのは、家柄とか学歴じゃなくて
ウルトラ警備隊のそれは身体能力とか精神力だからいいんだよ。
それはテストしたはず。

339:名無しさん@十周年
10/05/30 20:51:59 A7utyYCD0
時節柄沖縄絡みかなあ。
新マンもこれでもかこれでもかと東京が大破壊されて沖縄の痛みを
思い知れ的な解釈があったけど。

340:名無しさん@十周年
10/05/30 20:52:07 q1tXtRMK0
うちの子供はウルトラマンおたくだった。
大学生になっても仮面ライダーみている。
そんな子供が行っている大学を大きな声で言えない。

341:名無しさん@十周年
10/05/30 20:53:55 BcYmWMtf0
>>340
セブンは別物だから。
単なる勧善懲悪ではない。

342:名無しさん@十周年
10/05/30 20:54:12 +7weHbLx0
読まずにカキコ。

>>1
ウルトラマンが良いのかどうかの議論はお前らに任せるが、
子供のころ見ていたアニメって、のび太を筆頭に
・主人公の少年は成績が悪い
・やる気だけはある
・性格は素直
・そうと決めたら最後までやり抜く、悪く言えば強情な性格

っていうのが典型的なパターンで
子供ながらに「おいおいこんなトロいヤツがどうして大企業に入れるんだ?※」って思ってた。

※ 盆正月のスペシャル編や劇場版を見ると
  未来では大企業に就職できていて幼馴染と結婚しているという展開が多いよね。

343:名無しさん@十周年
10/05/30 20:54:28 GsmMcpMH0
セブンは特撮がつまらない回が多いのが玉に瑕

ウルトラマンのノリを期待してた子供たちは、
一話のクール星人のショボさと巨大化しないセブンに唖然としたことだろう

344:名無しさん@十周年
10/05/30 20:55:08 ndJqhyc10
>>335
ウルトラマンセブンと呼ぶ奴に特撮を語る資格は無いね

345:名無しさん@十周年
10/05/30 20:55:27 P00iSQ550
>>336
テレビ東京なら、普通にアニメやっていそうだ


346:名無しさん@十周年
10/05/30 20:55:41 V/9mzeSN0
>>198
料理マンガの雁屋も脚本書いてたよ

347:名無しさん@十周年
10/05/30 20:56:17 MK2AH++J0
ウルトラマンシリーズの中では、ウルトラセブンが一番 社会派だったよな
レインボーマンやコンドールマンも、今見てみると面白いぞ

348:名無しさん@十周年
10/05/30 20:56:49 jiCuU+ZV0
>>343
頑張って石油コンビナートのミニチュアつくった人たちに失礼です

349:名無しさん@十周年
10/05/30 20:58:39 zMiPv5Hi0
11話のせいです


350:名無しさん@十周年
10/05/30 20:59:21 5Xq8EaRM0
ウルトラマンが好きだ。円谷英二の特撮センスはさすがだ。
ウルトラセブンが好きだ。ウルトラホーク1号のかっこよさはしびれるぜ。
帰ってきたウルトラマンが好きだ。ワンダバダが流れると思考が停止する。
ウルトラマンエースが好きだ。南がいなくなった時はがっかりしたものだ。
ウルトラマンタロウが好きだ。篠田三郎のすがすがしい笑顔はいいものだ
ウルトラマンレオが好きだ。ダンのいじ・・ごほごほ、特訓は真剣そのものだ。

で、今やってたっけ、ウルトラシリーズ?
俺はこの後はネクサスまで見ていないからよくわからん。

351:名無しさん@十周年
10/05/30 20:59:53 veJQbj7B0
>>342
アニメで主人公が大企業に入るって、そんなアニメ見たことが無いんですが…

352:名無しさん@十周年
10/05/30 20:59:54 mNm0xgSj0
ウルトラマン80好きな奴はマザコンが
多いのと同じ現象だなー

353:名無しさん@十周年
10/05/30 21:00:02 hMkvxKjp0
いつの時代だよ。
ウルトラセブンをみているような世代って、もう定年間近じゃないの?

354:名無しさん@十周年
10/05/30 21:00:13 uRBsoFasP
なをかりて

この場合の「かりる」は、仮にそのようなものとしておく、との意味。

借りる、ではありませんね。

355:名無しさん@十周年
10/05/30 21:00:23 y0LZUw2w0
俺的には、ウルトラセブンとSTAR TREK DEEP SPACE NINEは名作だと思う。

356:名無しさん@十周年
10/05/30 21:00:39 vFvdeVa50
>>254
基地外マシンの話が良かった。
あれもっかい見たいけど、欠番になってて駄目だわ。
寺が炎上する話も好きだった。

357:名無しさん@十周年
10/05/30 21:01:32 BcYmWMtf0
>>343
セブンの良さは、人間大にもなれるしミクロ化もできるところ。

358:名無しさん@十周年
10/05/30 21:06:01 abP9fiYL0
ウルトラQをみると環境保護主義者になるということか。

359:名無しさん@十周年
10/05/30 21:06:10 OyQYb6N60
>>345
テレ東なら昨日までピンポンセブンが出てただろ。


360:名無しさん@十周年
10/05/30 21:07:48 y0LZUw2w0
>>336
ひでえこと言う奴だな、君は・・・_| ̄|○

361:名無しさん@十周年
10/05/30 21:08:49 7CzWfrAL0
セブンが最高とか言ってるやつはニワカ
そのうち牧歌的なタロウも、ひたすらゲンの泣き顔がうざいレオも、
むろん初代や新マン、エースもそれぞれの味を楽しめるようになってくるんだよ
そして最後にはメビウスのごった煮に号泣するようになる
さて、またティガのDVDでも見直すか

362:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/30 21:09:27 vnfBExWj0
そのうちコヤツは今回の亜流で「宇宙刑事ギャバン」で結婚率(既婚率)を
言い出すに違いない。


363:名無しさん@十周年
10/05/30 21:10:15 y0LZUw2w0
>>321
熱海の温泉街を歩いていたら、海沿いに「ホテル・ミクラス」が存在していて、ウーロン茶を吹いたw

364:名無しさん@十周年
10/05/30 21:10:33 BcYmWMtf0
>.361
おまいは感性が鈍いだけだよw

365:名無しさん@十周年
10/05/30 21:10:59 4ixgvZyM0
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@十周年
10/05/30 21:11:01 5K2p3a7i0
>>354
その名の本人が別に生きてるからいいんじゃないの

367:名無しさん@十周年
10/05/30 21:11:34 7g8/cf1I0
今日曜洋画劇場でやってる「レッドブル」を見て育った子供は共産主義者になる。

368:名無しさん@十周年
10/05/30 21:11:38 y88+PgPf0
なんだこれ
どこがニュースなんだ

369:名無しさん@十周年
10/05/30 21:12:09 iNBnd1fd0
子供心にセブンはシリアスな部分もいいテンションだったんだが、
帰ってきた・・・になって、
宇宙人より怪獣比率が高くなってがっかりだった。
シリアスなのはいいけど、
MATで、しょっちゅう新米扱いされて
岸田隊員に「おまえのせいだ!」ってどやされて、
隊長もかばいきれない中間管理職っぽくて、
いたたまれなくてだんだん見なくなった

370:名無しさん@十周年
10/05/30 21:12:38 JZyl5Sl80
>>356
あの第24話は刑法39条について考えさせられる話だったからな。
LDには収録されていたが、発売日初日に回収されてた。

しかし、この手の抗議活動している奴らは何とかならないのか。
ウルトラセブンの第12話しかり、学校の階段の第3話しかり。

371:名無しさん@十周年
10/05/30 21:13:24 BcYmWMtf0
因みに与太のウィンダムはセブンのパクリ

372:名無しさん@十周年
10/05/30 21:13:53 xMN3EE9S0
子供がジャンボ尾崎みたいな髪型してる家庭は
たいていディズニーだからね。
このネタそのうちガンダムやエヴァになるんでないの?

373:名無しさん@十周年
10/05/30 21:14:28 y88+PgPf0
怪奇大作戦では 「恐怖の電話」 の岸田森が最高

374:名無しさん@十周年
10/05/30 21:15:03 KdLQR7f60
>>164
そういった宣言すらしないで基地外や目くら等の言葉を日曜のゴールデンタイムに
堂々と流すBS11もかなり素敵だ
口出ししないスポンサー(楽しい時を作る企業)にもちょっと感心した

375:名無しさん@十周年
10/05/30 21:16:07 5Xq8EaRM0
>>369
そういや郷秀樹はよく怒られていたな

376:名無しさん@十周年
10/05/30 21:18:11 isG/rhHQ0
>>129
「スパイ大作戦」は最初の5分を見逃すと、あと何が起こってるのかさっぱり判らないからな。

377:名無しさん@十周年
10/05/30 21:21:56 q5lgE43R0
一方、女子大生は
エウレカセブンの海賊版DVDを売ったという

378:名無しさん@十周年
10/05/30 21:21:57 xYa2TtNW0
>>353
まだ40歳半ばだ、間際じゃねーよ、おっさんには違いないが・・・

379:名無しさん@十周年
10/05/30 21:22:12 fEog+AD00
ID:Ut8YA/p20
きっきちがいだ…

380:名無しさん@十周年
10/05/30 21:22:50 Bbz0lYvi0
子供の頃はウルトラマンよりウルトラセブンの方が好きだった。
大人になって見たらとてもウルトラセブンの内容は見られたもんじゃなかった。今でいう中2病。

変な大人ぶった子供の理屈を捏ねるウルトラセブンより、単純明解で楽しめるウルトラマンの方が面白いと後から分かったよ。

381:名無しさん@十周年
10/05/30 21:25:49 iNBnd1fd0
たいがいの娯楽は中二病。

382:名無しさん@十周年
10/05/30 21:26:55 ndJqhyc10
ウルトラセブンは、成田亨氏がいなくなってからグダグダになってたな
子供心にも後半の出来はつまらなかった

383:名無しさん@十周年
10/05/30 21:28:52 pi4Mjsjt0
最強のロボット「キング・ジョー」は金城(きんじょう)から名前をつけられた。
これ、豆な。

384:名無しさん@十周年
10/05/30 21:29:27 7CzWfrAL0
>>375
第一期、二期の主役で、あまり怒られてないのはハヤタと東光太郎くらいだよ
まあダンはそれほどでもないが、郷、北斗、ゲンはいつもケチョンケチョンwww
そういえばミライはルーキー設定を一番前面に押し出してたにもかかわらず、
あまり怒られてた印象がないなあ
天然ちゃんだったから怒るより諭されてたということかw

385:名無しさん@十周年
10/05/30 21:29:45 BcYmWMtf0
>>380
そう思うのが素人

386:名無しさん@十周年
10/05/30 21:29:52 8g/Kqjy+0
>>353
30だ。こないだ就職したばっかりだぜこんちくしょー!

387:名無しさん@十周年
10/05/30 21:31:22 5Xq8EaRM0
クレージーゴンといいウルトラセブンに出てくる
ロボットはなんか強かったな

388:名無しさん@十周年
10/05/30 21:33:16 BcYmWMtf0
セブンは再放送をかなりやってた。それを見た。本放送は俺は見ていない。
2歳~3歳だったからw

389:名無しさん@十周年
10/05/30 21:33:23 Bbz0lYvi0
そう言えば、ウルトラマンより裏番組だった手塚治虫の「どろろ」が面白かった。
単行本も全巻かったな。今でも、今のアニメより多分面白い。今のアニメはしらないけど。

390:名無しさん@十周年
10/05/30 21:33:27 PrkRBoU20
>>341
(キリッ を忘れてるぞ

391:名無しさん@十周年
10/05/30 21:35:34 Bbz0lYvi0
>>385
そりゃ、プロじゃないし(笑)

392:名無しさん@十周年
10/05/30 21:36:13 tVwFx5dcQ
東大に合格した人のほとんどがラーメンを食べたことがあると判明しました。


393:名無しさん@十周年
10/05/30 21:38:14 3cTEj0pY0
>>282
実際、アイデアの原点は「カプセル怪獣」らしいよ。

もっとも、相当に換骨奪胎されてるんで、すぐに連想が利くというものでもないから、
円谷プロがどうこう言ったという話も無いけど。

394:名無しさん@十周年
10/05/30 21:38:51 oFIfwmJw0
ウルトラマンを倒したゼットンは、アルファベットの最後の「ゼット」
と、50音の最後「ン」をくっつけて「ゼットン」と命名された。
最後の最後といいたかったんでしょうね。これ、豆な。

395:名無しさん@十周年
10/05/30 21:39:35 5Xq8EaRM0
いい年こくと感性がアレな感じになってきて
「キングジョーよりクレージーゴンのほうがイカしてる」とか
「シリーズの最高作はウルトラマンネクサスだ」とか
ちらっと思ったりするようになるのよね
年は取りたくないもんだ

396:名無しさん@十周年
10/05/30 21:40:40 cjTyKFlP0
金城哲夫氏は天才。円谷英二氏も天才。

397:名無しさん@十周年
10/05/30 21:41:03 +xhPZbHb0
一番3要素が入ってたのは12話だったので、
それ以降の子供は頭が悪くなっていった。

「なぜ最終回でアンヌが宇宙人であることを打ち明けたダンを即刻受け入れる気になったのかの伏線」
「貴重な実相寺監督作品」
「ウルトラマンのアキコ隊員が別役で出てる」
「残念ながら子供を騙す大人がいるのだという子供への警告」
「知らない人に安易に高価な物をもらってはいけませんという子供へ教訓」

内容もドラキュラ話で被ばくなんて言葉は一切出てこない。
被爆者を怪物扱いと言うなら、アレのほうがよっぽどまずいだろギエ(ry

398:名無しさん@十周年
10/05/30 21:41:12 8EzC7KPq0
バルタン星人がフランス女優のシルビーバルタンから。。。。

399:名無しさん@十周年
10/05/30 21:44:12 bQ9Tqceg0
ウルトラセブンって、エヴァンゲリオンみたいな小難しい内容なんでしょ?
それって、小難しい番組を見たから賢くなったわけじゃなくて、逆だと思うんだけど・・・。
私がゆとりだからって舐めてるんですか。

400:名無しさん@十周年
10/05/30 21:45:42 BcYmWMtf0
いや全然難しくない。まさにシンプル。

401:名無しさん@十周年
10/05/30 21:47:51 iNBnd1fd0
>>395
最高作ではないがネクサスは良かったよ。
商業的には散々なようだったけど。

まあ、深夜に萌えアニメがやる時代だから
明快なものじやないとだめだったというのはわかる。
そこを覆すほどには、いまひとつ足りなくて。

その、なんか足りない感が決定的だったかも。

402:名無しさん@十周年
10/05/30 21:48:09 Xt6q6vnM0
逝け!ミクラス!

403:名無しさん@十周年
10/05/30 21:50:31 5Xq8EaRM0
ギエロン星獣のハムスターの回し車のラストシーンは
意味がよくわからなかったが妙に記憶に残っている

>>402
やめてw

404:名無しさん@十周年
10/05/30 21:50:39 pT4hiAmq0
>>342
のび太はやる気のない主人公の典型だと思うが?あれでやる気あると思う時点で変だ。

そもそも、ドラえもんは、ウルトラマン世代には人気がなかった。
同じ藤子不二雄の作品でも、オバQやパーマンという主人公が自分で努力するアニメの方が人気が高かったよ。
ドラエもんは当時もアニメになったが人気が無くて、すぐに放送終了になってしまったんだ。
今のドラえもんは3代目。

2代目ドラえもんがブームになった頃、何であんなのが流行るんだと話してたら、友達が
「ドラえもんには夢がない」 と言ってたな。

405:名無しさん@十周年
10/05/30 21:51:12 ZmA5JS2I0
>>355

DS9は中盤面白かったんだけど、終盤のパーレイス関連は…。

406:名無しさん@十周年
10/05/30 21:52:02 +7kgvaK80
怖いのはウルトラセブン、君だけだ。

407:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
10/05/30 21:54:01 dPsvDDyf0
第四惑星がどこにあったのか
ノンマルトではない人類はどこからやってきたのか
はいまだに謎だが

408:名無しさん@十周年
10/05/30 21:54:14 9CCo9yxg0
昔話恥ずかしいけど同じクラスのほとんどがウルトラセブン見てましたw

409:名無しさん@十周年
10/05/30 21:54:36 BcYmWMtf0
当時の世界は左右対決が鮮明な時代であり、核戦争の恐れもあった時代だ。

そこで現れたのが諸星ダン。地球人の視点で物を考えるのではなく、宇宙人の視点で
第三者的に地球を捉える。単なる勧善懲悪でないところが素晴らしいんだよ。

410:名無しさん@十周年
10/05/30 21:54:38 Q+nWP5gY0
>>389
「どろろ」は傑作だよなw
いま、ああいう作品描ける作家っていないんじゃないか?
まあ、神様と比べるのも酷だとは思うが・・・・

百鬼丸が、その後どうなったのかが気になったもんだよ


411:名無しさん@十周年
10/05/30 21:55:27 xYa2TtNW0
>>404
「あんな事いいな、できたらいいな・・・」の前だよね、確かに話題にならなかった気がする。
何かというと道具で解決だから正直面白いと思った事無かったな。
確かにパーマンのほうが色々設定も凝っていて楽しかった。

412:名無しさん@十周年
10/05/30 22:01:06 Q+nWP5gY0
>>411
「鉄の棺桶」の話では、ほぼ無敵を誇ったパーマンたちがボロボロだったもんなぁ・・・
パーヤンの頭脳戦術が無かったら、かなり危なかった

読んでいて、子供心にワクワクしたよ

413:名無しさん@十周年
10/05/30 22:02:53 D9hHUIcn0
謎解きが出来るぐらいの年齢だってことは
今は40代後半ってことか。

でも人気あったからほとんどの男の子は見てるんじゃないだろうか。

414:名無しさん@十周年
10/05/30 22:06:53 isG/rhHQ0
>>395
クレージーゴンは名前がイカレてるとは思うけどな。
まあオッサンになってあのデザインに感心するってのは理解できる。

415:名無しさん@十周年
10/05/30 22:07:34 62E0Lx8T0
お前ら『突撃!ヒューマン』も見てただろ

416:名無しさん@十周年
10/05/30 22:09:03 isG/rhHQ0
>>396
実相寺昭雄は?

417:名無しさん@十周年
10/05/30 22:09:33 pT4hiAmq0
>>415
流石に、子供でも鉛筆差した内輪をくるくる回す趣味は無かったから見なかったよ。付録で内輪は持ってたが...。

418:名無しさん@十周年
10/05/30 22:10:23 BcYmWMtf0
>>396
冬木透は?

419:名無しさん@十周年
10/05/30 22:13:19 isG/rhHQ0
>>396>>418
成田亨も。

420:名無しさん@十周年
10/05/30 22:13:56 Qg0anY3D0
>>413
だろうな。
セブンを見たから合格したのではなくて、
合格していた子もセブンを見ていただけだ。

421:名無しさん@十周年
10/05/30 22:26:29 zlnR9qTQ0
>>267
バランスを取る為にレインボーマンを見せるべき。

422:名無しさん@十周年
10/05/30 22:26:36 MK2AH++J0
どうせならスペクトルマンを見せて
上司の理不尽な命令にひたすら従う人生が待っていることを
早期教育汁。

423:名無しさん@十周年
10/05/30 22:28:34 cwdAQzfA0
>>422
うし おそうじ させるのか?

424:名無しさん@十周年
10/05/30 22:29:58 BcYmWMtf0
レインボーマンも好きでかなり見てたぜw

でも軍部や当時の為政者の馬鹿さ加減知ったら、右翼にはなれるはずはないんだがwww

425:名無しさん@十周年
10/05/30 22:31:03 xYa2TtNW0
>>421
空中浮遊しはじめたらどうするんだよ。
あれは政治色が強すぎて正直楽しめなかったな。

426:名無しさん@十周年
10/05/30 22:39:57 wNBBw34u0
ダダ上司の命令に泣いた。

427:名無しさん@十周年
10/05/30 22:44:12 +xhPZbHb0
>>422
スペクトルマンも悲惨だけど、敵のラーも同じ立場ってのが悲しすぎるよ

428:名無しさん@十周年
10/05/30 22:46:11 O9wjBJAq0
これは間接的にタロウをバカにしてるのですね。

429:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/30 23:00:32 vnfBExWj0
>>414
だが、さすがのクレージーゴンもスペクトルマンのクルマニクラスの
ネーミングセンスの敵ではなかった。

430:名無しさん@十周年
10/05/30 23:11:18 anR3rIRz0
>>401
いやー、それも超えるとウルトラマンマックスやウルトラマンメビウス最高ってとこになるかと。
まー、懐古趣味なだけかもしれんが。
もちろん、ネクサスも楽しんだよ。
ちなみに現在44歳、セブン直撃世代だ。

431:430
10/05/30 23:13:14 anR3rIRz0
ごめん、アンカーミスった>>395だ。

432:名無しさん@十周年
10/05/30 23:25:59 nBBBwL7u0
[ 破壊者ウルトラマン ]
未読だったら、読んでみると良いよ。

最後までやりぬく努力を、どこかで破壊した・・・。
3分以内という、許された時間のなかで。

433:名無しさん@十周年
10/05/30 23:26:48 iNBnd1fd0
>>430
なんか、最近のウルトラマンは「俺は一人で戦ってるんじゃない」とか
元気玉みたく「希望の光」で起死回生したりとか、
カタルシスの求め方が少年ジャンプ的というか。
イケメンに自己陶酔の台詞吐かせて、熱く盛り上がったぜみていなとこから
前に進めてない。

セブンの「血を吐きながら続けるマラソン」だとか
あるいは「熱いコーヒーが待ってる」とかいう何気ない台詞に
仲間意識や連帯感があったりとか。
まあ、深みみたいなものはない。

ただ、メビウスは最近のウルトラマンっぽかったけど
そこから先へ行こうとはしていたね。良し悪しはあるけど。
ただ、あれがうまく行かなかったから。
その後、結局ジャンプ的カタルシスか兄弟設定を掘り起こすところに
停滞してしまった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch