【口蹄疫】「離れた農場でも管理者同じなら検査もされず殺処分。おかしい。国は種牛の検査もしてくれない」 種牛49頭殺処分で東国原知事at NEWSPLUS
【口蹄疫】「離れた農場でも管理者同じなら検査もされず殺処分。おかしい。国は種牛の検査もしてくれない」 種牛49頭殺処分で東国原知事 - 暇つぶし2ch719:名無しさん@十周年
10/05/26 18:56:12 LJeMYBxe0
>>108
でももうワクチン打ったんじゃなかった?
じゃあ遅かれ早かれ殺処分一拓でしょ

720:名無しさん@十周年
10/05/26 18:57:13 lUuvw+MJ0
岩手に感染広がっても2ちゃんはここまで庇わないどころか天罰下ったくらいの反応するだろうね。
特に、小沢を輩出してる4区は自業自得。

721:名無しさん@十周年
10/05/26 18:57:18 Gyg6NIVV0
>>719
ウイルス対象じゃないわけで

722:名無しさん@十周年
10/05/26 18:57:24 HEivp1Qa0
岩手じゃ表向きは炭酸ナトリウム渡してるふりしてピルゴンは陰でわたしてるらしいな。

723:名無しさん@十周年
10/05/26 18:57:33 T+y8/IwN0
>>719
生かしたいんだからワクチン打ってるわけないだろ

724:名無しさん@十周年
10/05/26 18:58:05 nYVMIpUC0
宮崎牛の子孫は日本中に散らばってるんだから、それから
再起を図ればいいじゃん。

感染したかも知れない牛を、無事だったと言い張ってもブラ
ンドイメージが悪くなるだけだろ。

725:名無しさん@十周年
10/05/26 18:58:15 M0F9Rw3MP
記事や国会中継見てるけど「埋設用の土地を国が買い取る」ということは一切言ってないね
はよせいと

726:名無しさん@十周年
10/05/26 18:58:18 mezNvZ9/0
普通こういうのは現場優先なんだがな。。。



727:名無しさん@十周年
10/05/26 18:59:11 Mk0syipK0
>>725
宮崎県が国から借金して買い取ることになったよ。


728:名無しさん@十周年
10/05/26 18:59:54 T+y8/IwN0
>>727
結局県頼みなのか
なんだかなあ

729:名無しさん@十周年
10/05/26 19:00:19 M0F9Rw3MP
>>727
結局それって県の支出じゃないですかー
責任の欠片も感じられないな

730:名無しさん@十周年
10/05/26 19:00:26 8DUWxpiS0
生き残りの種牛5頭は最終的にどうなるの?

>>714
小沢一郎が政治資金で土地を買って提供してくれればいいのにね。

731:名無しさん@十周年
10/05/26 19:00:32 gQ7J/2WS0
暴力団追放運動しなきゃな
民主党が参院も制覇したら
小沢のとーちゃんかーちゃんを拝まなきゃいけなくなる
日本人は朝鮮人に服従させられる
あーやだやだ

732:名無しさん@十周年
10/05/26 19:00:39 3zEmM/0W0
北の誰かさんが細菌兵器を使ってんじゃないの?
ジワリジワリと日本にダメージを与えているのでは?
もしそうだったら怖い。

733:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:05 r/VIJljCP
そもそもワクチンを打った家畜で包囲してバリア帯を作るという理論が嘘でしょ

ワクチン打っても抗体出来るまでに3週間かかる。
打ったあと3週間飼育するわけあるまいし、もっと早く殺すだろ
というか今現在さっさと殺してるだろ?

つまり、家畜に抗体を作って感染してもウィルス増殖を押さえといて
時間を稼いでる間に殺処分する、という理論自体がおかしいわけ。

民主党の狙いは
「ワクチンを打ったというアリバイを作ることで
 疑似患畜でもない家畜をさっさと殺して宮崎の畜産を壊滅させる」
これでしょ

734:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:09 tR/LHwXr0
ついに県農政水産部の高島部長、過労でぶっ倒れて長期療養らしい。
ソースは知事のブログ。

735:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:12 4oyauFpA0
>>716
感染して2週以上経っても殺処分できない理由を弁明しながら
感染が確認されていない49頭の種牛は殺せというこの矛盾。

山田クオリティーだよな。

736:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:29 Gyg6NIVV0
ウイルスじゃねー、ワクチンだ
スマソ

737:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:36 30x04gty0
バカ松農水はマジで日本の畜産潰す気だな

738:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:44 IAvcsSmLP
URLリンク(www.mwia.or.jp)

だいたい、宮崎県家畜改良事業団の「役員数25名。職員数23名」ってのは何なんだよ。
ふざけてんのか?

種牛を守りたいんじゃなくて、種付け料から得られる役員報酬を守りたいんじゃねえのかよ。

739:名無しさん@十周年
10/05/26 19:01:47 twW9VHmp0
借金背負わせるなら種牛残さないと弁済できんのでは

740:名無しさん@十周年
10/05/26 19:02:33 q6IouMit0
「『県内』へは行きました(……身の安全を最重視し、『無能な県の対策本部』を呼びつけて)、
 『対策』は抜かりなくやりましたが、とどの口でほざく、ド腐れポルポト派民主政権がふざけるな、死ね!!」

  半年以上そう半年以上

  おまえは一体何を見た

  お前は人かそれとも狗か

『明日はわが身』だ……予想通りとはいえ事態への対応の理不尽さに怒りいや激しい憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな~!

そして!
「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!!

  消 滅 す る の は

  日     本  か

  民 主 政 権 か

……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか

741:名無しさん@十周年
10/05/26 19:02:35 Mk0syipK0
>>728
責任とりたくないんだからそうなるよなw
交渉とか面倒だしw
とりあえずソースなw

■宮崎県、家畜埋却地買い上げ=優良種牛用に新施設-口蹄疫
URLリンク(www.jiji.com)
 口蹄(こうてい)疫問題をめぐり、宮崎県は25日、殺処分した家畜を埋める土地を買い上げると発表した。
家畜の迅速な処分の障害として土地確保が難しい点があったことを踏まえた。この措置をてこに家畜の処理を
加速させ、感染を早期に収束させたい考えだ。
 買い上げは既に埋め終えた土地も対象とする。規模は50~70ヘクタール、事業費は約4億6000万円
を予定している。資金は国から無利子で借りる。
 一方、同県はブランド維持に向け「特例」として避難させていた優良種牛5頭の感染を避けるため、新たな
畜舎を建設したことを明らかにした。建物の構造などは「担当者が不在で分からない」としているが、各牛の
部屋を広くするなどの改善を施したとみられる。優良種牛は当初6頭いたが、うち1頭が感染の疑いで殺処分
され、関係者の不安が高まっていた。
 口蹄疫問題に関連し、政府の現地対策本部の小川勝也首相補佐官は同日夕、発生地から半径10キロ以内の
牛、豚など家畜へのワクチン接種が同日中にも98%程度まで進むとの見通しを示した。26日にも接種計画
は完了するが、ごく一部、反対農家が残るとみられている。これら反対農家への対応について、小川補佐官は
「未定」とした上で、「自治体やJAなどに説得していただくのが一番良い」と語った。(2010/05/26-00:48)

742:名無しさん@十周年
10/05/26 19:02:48 eUJuH+ti0
>>727
4/27に赤松が東に、金の心配はするなと約束してんのに、ひどいなあ。

こりゃあワクチン打って殺された家畜の補償も、ぜんぜんされないかも。

743:名無しさん@十周年
10/05/26 19:03:10 /HSRBzaC0
>720
そもそも小沢の選挙区はこんな扱い受けねえよ。
赤松は外遊なんか行かないし、特例、特例で国を挙げての必死こいて対策するよ。
自民よりの東を選んだ宮崎だからこそ、民主は「わざと」見殺しにした。
だから岩手はかわいそうなことにはならない。


744:名無しさん@十周年
10/05/26 19:04:10 Yx/izZcR0
>>719
だから、疑似患畜はワクチン接種の対象外だっての

まあ、山田たちのことだから、10Km圏内の健康な豚や牛へのワクチン接種が終わったので、念のために疑似患畜にも接種するとか言い出しかねないけどな

745:名無しさん@十周年
10/05/26 19:05:22 XN766YZr0


  や っ ぱ り  お 役 所 仕 事 民 主 党



746:名無しさん@十周年
10/05/26 19:05:49 Uh0X0KES0
宮崎には観光旅行とか出来ないのか?
出来る出来ないは別にしてすごい風評被害だろうな。
これから夏の旅行シーズンなのに大変だわ。
東も断腸の思いだろうな。
今までのイメージアップ作戦がこの伝染病のせいで一瞬のうちに消え去ってそれ以上のイメージダウンだろうな。

747:名無しさん@十周年
10/05/26 19:06:35 qRIAGntN0
激同だな

これって広めないための法律だろ?
なら隔離してるとか、種みたいに貴重であるとかなら話は変わるだろ

>何度も言うが、家伝法や防疫対策ガイドラインは現実や実情に合わない場合が多々ある。

相変わらず日本は動きのろいよな

748:名無しさん@十周年
10/05/26 19:06:36 /z/xyQdI0
あと3年間、鳩や赤松が幅利かせたまんま居座り続けるのが腹立つ
ってか日本どこまでズタズタにされるんだ?
朝鮮に今後10年で720兆円流れる風に強行採決されたしTVながさねえしな
くそったれだよ本当に。

749:名無しさん@十周年
10/05/26 19:06:53 qJ1LMRik0
>>728-729
本来ならば、県や市町村が埋却地を準備しておかなければならなかったのに、これを怠った。
それで、国の特別会計から無利子で金を借りて県有地にできるのだから、県は得したじゃん。
数年か十数年経ったら、農地として売却できる。

750:名無しさん@十周年
10/05/26 19:08:16 n7audBVP0
赤松、国会で宮崎批判、韓国牛を賛美

751:名無しさん@十周年
10/05/26 19:08:20 qRIAGntN0
>>727
ひでえ…

752:名無しさん@十周年
10/05/26 19:09:25 T+y8/IwN0
>>730
あと何回かの検査で陰性が続けば処分は免れる筈

753:名無しさん@十周年
10/05/26 19:09:37 nfVpfBQ30
げいゆうgめんどくさがってるだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がいゆうぎんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww外遊議員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと罰受けてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

754:名無しさん@十周年
10/05/26 19:10:44 Gyg6NIVV0
>>730
イエローですな

あと数回の検査で陰性だったらセーフ
今のところ陰性

755:名無しさん@十周年
10/05/26 19:10:48 8XkRh9hR0
芸能人ってだけで東選んだ県民の自業自得だな
財政は悪化の一途今回は何も動けず
民主も糞だけど東も最悪だろ

756:名無しさん@十周年
10/05/26 19:11:51 T+y8/IwN0
>>741
しかし4億6千万で土地確保できるなら
国がもっと早い段階でポンと出せばよかったんだよな。

757:名無しさん@十周年
10/05/26 19:11:55 rxwyWG4f0
>>706
>法的根拠のない「超法規的措置」

いやいや法の中での例外処理。
法には必ず原則外の対象や条件を処理できる例外規定があるんだよ。
今回の内閣はその点をわざと歪めてマスコミに喋ってるけど

758:名無しさん@十周年
10/05/26 19:11:57 +ILzYczT0

えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り~
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り~
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を~
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を~
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲがハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

759:名無しさん@十周年
10/05/26 19:12:05 fSoI8Npo0
>>742
選挙期間中に街頭演説でしゃべった事さえ公約じゃないとかマニフェストじゃないからと反故にする連中だぜ
公開の場でも平気で嘘つける奴らが非公開の場で言った事なんて信用できる訳がねえ

760:名無しさん@十周年
10/05/26 19:13:18 Gyg6NIVV0
>>758
マジレスで、えびのも川南も同じ宮崎だよ
東が対応を別にする必要がないだろ

761:名無しさん@十周年
10/05/26 19:13:40 GBycDtn60
政治生命おわったな・・・ いくら口八丁でも実際に起きた災害の前にはどうすることもできなかった 不運であつた。

762:名無しさん@十周年
10/05/26 19:14:07 3hQIU8gk0
国会を見ながら数分おきに殺意を覚えるなんて経験は
今まで一度も無かったわ

763:名無しさん@十周年
10/05/26 19:14:37 ZKXNmUYK0
>>749

そんなもん用意してる県ってあんの?どこ?

764:名無しさん@十周年
10/05/26 19:14:50 nPDCTG+V0
鹿児島は民間の種牛の方が優秀だろう。

百合茂、安福久・・・

765:名無しさん@十周年
10/05/26 19:15:15 nq7PAewQ0
>>4

ただし民主以外に限る

766:名無しさん@十周年
10/05/26 19:16:16 T+y8/IwN0
>>760
えびのはたまたま4件とも埋却地がすぐ見つかって処分も早急にできたんだろ。
次から次へ感染が出て処分数が膨れ上がった川南と一緒に考えるなよ
それにしてもえびのから鹿児島へ感染が広がるのが防げてそうなのは良かったよな

767:名無しさん@十周年
10/05/26 19:16:42 hCYl1UUd0
【口蹄疫】 農水省幹部「宮崎県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた」 ~農水省、口蹄疫拡大で国や県の防疫態勢調査へ
スレリンク(newsplus板)

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/05/26(水) 03:30:14 ID:???0 ?PLT(12066)

宮崎県で口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)している問題で、農林水産省は25日、
国や県の防疫態勢に問題があった可能性があるとして、調査に乗り出す方針を固めた。

外部の専門家でつくる「疫学調査チーム」で調べる見通しだ。
赤松農相はこの日の衆院農林水産委員会で「口蹄疫の抑え込みと同時並行で、対応を検証する」と述べた。

同省幹部らによると、川南(かわみなみ)町などで口蹄疫が拡大した理由として、
〈1〉埋却地の確保に手間取り、殺処分が遅れた豚から感染が広がった
〈2〉人や車両の消毒が徹底されていなかった
〈3〉同県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた―などが考えられるという。

2004年に定めた国の口蹄疫防疫指針では、「都道府県はあらかじめ市町村と協議し、焼却、
埋却場所の確保に努めるよう指導する」と規定しているが、同省は、
この指針が十分守られていなかった可能性もあるとみており、調査チームは、埋却地の確保状況や、
発生直後の消毒の実施状況などを調べる方針だ。


768:名無しさん@十周年
10/05/26 19:16:54 uZx59ij80
>>757
やはり家伝法は改正すべきだよ。
例外的措置として処理できる事項にはたくさんあるけど
馬鹿松達には理解できないようだから
まさに「バカには読めない条文」になってるのは問題
バカでも読めるようにしてあげましょw

769:名無しさん@十周年
10/05/26 19:17:03 3jo2BGZ30
>>1
5月末の普天間の公約は「首相の思いで言い過ぎました」守らず無責任な延長
死刑執行の印は「死刑制度反対だから」押さない

なのに 日本の宝の種牛を生かすためには「不備のある法律を守るだけの」」ミンス

770:名無しさん@十周年
10/05/26 19:17:21 LhfEkjKF0
ゴルフどうなった?

771:名無しさん@十周年
10/05/26 19:17:35 q6IouMit0
「『反自民』、『脱官僚』そして『政治主導』……それで、『結果』は?」
 
「あと1ヶ月も『ご理解をいただいた』ら日本と日本人がいなくなるのでは……
 ああ、民主ポルポト派政権のほざく『国民』には日本人は当然入ってないんでしたっけ」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では~」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら!!

盲目的な反日嫌米親中の空気の醸成や、日本の弱体化『だけ』をやるより
これ以上の日本の致命的な信用の失墜の前に早く辞めた方がよろしいかと
ああ、それも「進退は本人が決める事」=絶対に辞めない、でしたっけ
中国狂の老傀儡子と名状し難い子供の傀儡その他は椅子に華麗にしがみつくと

772:名無しさん@十周年
10/05/26 19:18:02 IAvcsSmLP
>>766
宮崎県は酷すぎる。
感染区域内に県立の農業大学校があって、そこに埋却可能だったらしい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ、もう東国原のテロに近いだろ。


773:名無しさん@十周年
10/05/26 19:18:20 uLlHhN7y0
>>706
本来はこういった危機に関しては国と農水が法を超えた対処案を
考えるのが普通なんだがな

同じ糞民主の下でも国交省とかはもうちょっとマシだな

農水は程度が低い。仕事ができないし、遅い。

774:名無しさん@十周年
10/05/26 19:18:21 Z70ZoCTo0
同じ理屈なら感染地域の食肉加工場も再開するな非常に危険

775:名無しさん@十周年
10/05/26 19:18:26 4n822RkdO
>>757
> 法には必ず原則外の対象や条件を処理できる例外規定があるんだよ。

立法時にそういう「法案に書ききれない」規定をバランスよく作るのも、
そういう規定を上手く見つけ出して適用するのも官僚の仕事で、
そういう「官僚の仕事」を上手く使いこなすのが政治家の役割なんだよな。
官僚は部下であって敵ではないって事を民主党や赤松は分かってない。

> 今回の内閣はその点をわざと歪めてマスコミに喋ってるけど

全くだよな。

776:名無しさん@十周年
10/05/26 19:18:33 Gyg6NIVV0
>>766
豚に感染したのが痛かったわな



あと、種牛農家もがんばれ

777:名無しさん@十周年
10/05/26 19:19:01 vNnRC99r0
>>758
川南は海沿いの土地で、掘っても水が出てアウト、埋却地選定困難だろ。
単発発生のえびのと単純比較してミスリード誘っても、工作員の
胡散臭い印象を強めてるだけじゃないか?

778:名無しさん@十周年
10/05/26 19:19:03 hCYl1UUd0
>>767の続き

農水省などによると、24日現在、
同県東部では今月10日に川南町で感染が確認された養豚農場で飼育する豚約7900頭の殺処分が終わっていないなど、
埋却地確保が難航したため、感染した疑いのある豚が生きたまま約2週間放置されているケースもあるという。

対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。

現地対策本部長を務める山田正彦・農林水産副大臣は25日、川南町周辺での感染について、
「72時間以内に埋めるのが当然だが、埋却できずに豚が何万頭も放置された」と指摘。
また、初動対応に遅れがあったことも認めている。

記事引用元:(2010年5月26日03時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

次スレが立たないにも程があるだろw


779:名無しさん@十周年
10/05/26 19:19:07 tFDMj44h0
>>733
しかもワクチン打って症状の軽い口蹄疫にしたとしても、その口蹄疫が
他に感染しないという話でもないらしいしな
ワクチンベルトより殺処分ベルト作るほうが有効的だろな
ワクチンよりも大変なんだろうけど

780:名無しさん@十周年
10/05/26 19:19:12 Mk0syipK0
ミンスは工作員の質を考えろよw
工作になってねーぞw

781:名無しさん@十周年
10/05/26 19:19:12 3jo2BGZ30
>>769
自己訂正

×生かすためには「不備のある法律を守るだけの」」ミンス
○生かすための努力はせずに杓子定規に「不備のある法律を守るだけの」」ミンス

782:名無しさん@十周年
10/05/26 19:20:03 4n822RkdO
>>773
> 農水は程度が低い。仕事ができないし、遅い。

官僚じゃなくて赤松が悪いんだろうが

783:名無しさん@十周年
10/05/26 19:20:39 LJeMYBxe0
>>779
殺処分ベルトが埋却地不足でどうしようもないから次善の策でワクチン打ってるんだろ
一気に殺せるならそれこそやってる

784:名無しさん@十周年
10/05/26 19:20:50 T+y8/IwN0
アンカー間違えた
>>766>>758あてでした

785:名無しさん@十周年
10/05/26 19:21:00 D5fqioVy0
これは赤松が悪いな

786:名無しさん@十周年
10/05/26 19:21:17 y78QrLXM0
そもそも感染経路を明らかにして
感染にかかわった人物を「ワクチン接種して処分」すれば
いいんじゃね?

787:名無しさん@十周年
10/05/26 19:21:20 Gyg6NIVV0
>>778
地下水汚染が問題なんだから、土地の特殊性もちゃんと考えてほしいわな

788:名無しさん@十周年
10/05/26 19:21:25 vAdhB+JP0
初動の遅れから殺処分の徹底まで怖いくらいにすべてが宮崎の畜産撲滅の方向に作用してるな。
誰かが絵を描いたのか? これで得するのは誰か?

789:名無しさん@十周年
10/05/26 19:21:33 uLlHhN7y0
>>782
赤松と農水はセット。

790:名無しさん@十周年
10/05/26 19:22:47 FWGeNhU/0
何で県や畜産業界との協議の上最善策を求めようとしないのか?
民主党の言う民意って本当に民主党の意向なのか?

791:名無しさん@十周年
10/05/26 19:23:19 T+y8/IwN0
>>772
農業大学校のある高鍋町まで感染が広がったのはかなり後。
たまたま農業大学校の家畜も感染してしまったから候補地になっただけで、
最初からそこを埋却地にする案なんかありえない。

792:名無しさん@十周年
10/05/26 19:23:32 q3VlnRir0
今NHKでやってたが、ワクチン接種に反対している農家もまだ一部いるってのは
民間の種牛6頭だけは残してくれって畜産家だったのか。

宮崎県では県が種牛を全部管理してて、民間に種牛は存在しないって書き込みや
民間にも種牛いるよ?という書き込みを嘘吐け、脳内農家めと叩いてたのはなんだったんだ……

793:名無しさん@十周年
10/05/26 19:24:19 OouVU7d0P

税金1000億円 投入して守ろう!!

高級ブランド和牛

URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.oyaji.biz)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.wellness-online.co.jp)
URLリンク(www.furano-sato.com)
URLリンク(www.wellness-online.co.jp)
URLリンク(imgk.dena.ne.jp)
URLリンク(www.emono1.jp)

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <へ>  <へ>
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   高級ブランド牛だけ特例扱い 税金1000億円払えよな
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

794:名無しさん@十周年
10/05/26 19:24:30 vxZoNM9U0
>>772
君みたいな何も知らない馬鹿は小沢の糞でも拝んでなさい。

795:名無しさん@十周年
10/05/26 19:24:41 icX2lGDRO
責任を負いたくないからって、それだけなのが見え見えなんだよな。
器じゃないんだよ、ミンスのバカどもは。

796:名無しさん@十周年
10/05/26 19:24:48 eGSF16CC0
これで「日韓トンネル」なんて出来た日にゃ
口蹄疫なんかあっという間に、また蔓延するんだろうな。。。gkbr

797:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:02 uo8RwjuT0
検査だけでもしてやればいいのに
これじゃ諦めがつかないよね

798:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:08 4n822RkdO
>>789
いやそれセットにしたら気の毒だろ。
官僚や事務次官の裁量や権限を削減されてんだから。
手足縛れて動けない奴に「動けない能なし」はないわ。

799:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:10 vS8X6nZi0
法律がおかしければ立法府がなんとかしろよ、与党のエリートども

800:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:10 qOB/B3G90
口蹄疫対策の要として重責を担って頂き、これまで必死に一緒に頑張って来た農政水産部長が、遂に体調を崩し、長期療養となった。
誠に残念である。やはり、これまでの過労・心労は尋常では無かったと推察する。部長には、今は療養に専念して頂き、早く元気なって頂きたい。

URLリンク(twitter.com)

農政水産部長が倒れた orz

801:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:18 uZx59ij80
情報の真贋を見極めるのは自己責任

802:名無しさん@十周年
10/05/26 19:25:26 Z67f2bTE0
>>772
今、現実にできることを
東は言っているのに
なんで民主は受け入れないのか
それが揉んだい

803:かわぶた大王
10/05/26 19:26:44 BishgUMA0

周囲に感染するような対象がいない場所で経過を観察すればいいだろう。
日本にどれだけ無人島があるとおもってんだ。

活用すればいいだろう。
政府は無能過ぎるだろう。

804:名無しさん@十周年
10/05/26 19:27:08 +ILzYczT0
えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り~
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り~
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を~
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を~
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲがハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

805:名無しさん@十周年
10/05/26 19:27:30 MEHO65pO0
>>803
移動制限

806:名無しさん@十周年
10/05/26 19:27:41 dyu1zhlr0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。★New
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 「お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ

807:名無しさん@十周年
10/05/26 19:27:52 q3VlnRir0
要するに、5頭がダメなら49頭しか種牛は残らない、
それを殺そうとするなんて政府ひどい!ってアジだったということか。

808:名無しさん@十周年
10/05/26 19:28:04 HEivp1Qa0
>>792
NHKは口蹄疫関連は民主党から渡された作文しか読んでない。

809:名無しさん@十周年
10/05/26 19:28:20 Gyg6NIVV0
ああ、また規制か

810:名無しさん@十周年
10/05/26 19:28:41 QGe97aiV0
たとえ今回は無事だったとしても、前例をつくれば、
次のとき、同じことして、でも感染してて広まったこともあるしな。

811:名無しさん@十周年
10/05/26 19:28:56 5hWRBQKu0
食べても平気なんだからさっさと肉をおろして自分で食えよ

812:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:08 uLlHhN7y0
>>794
それはバイトだな。
口蹄疫スレを見ると
微妙にアホな事や、ズレたレスをくりかえすID+煽りや流れ修正用の単発IDのセットが
必ずある。

813:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:23 Mk0syipK0
>>809
ミンスageコピペも対象だっけか?w

814:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:30 a04c6spk0
工作員の質が悪すぎるなぁw

815:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:40 CLWyB99k0
隠してること全部ぶっちゃけろよ安易に韓国からの輸入解禁したのが原因だろ

816:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:46 WqTKShle0
>飼養管理者が同一の場合、農場が離れていても
>他の農場の牛豚も全て疑似患畜とされること自体が些か疑問である。

今回の場合なら、発生農場に応援に行って、消毒不徹底で発生爆発したぐらいなのに。
管理者が同一ならば、濃厚接触してるし。

それしたくなければ、各農場ごとに管理職を起き、平素から人員を分けておけばいいだけ。

817:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:47 +ILzYczT0
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど  ハ
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ  ゲ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が  知
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪  事
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い  さ
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん  ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y      殺処分 しましょw
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /

え? 【まだ感染してませんが何か?】 って?

この期に及んで
よーそんな、お花畑な発想が、まだ出てくるもんだw
そんな考えだから、
ここまで感染被害が広がってんだよwwwwwwww

818:名無しさん@十周年
10/05/26 19:29:54 dyu1zhlr0
■赤松口蹄疫事件における各報道機関のジャーナリズム
秀 関西テレビ、東スポ、チャンネル桜、やまと新聞★New
疑 TBS、産経、朝日新聞
腐 NHK、日本テレビ、南日本新聞
糞 毎日、フジテレビ、読売、日経、中日新聞
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 現鳩山内閣 農林水産大臣
・千葉景子 民主党 参-神奈川 現鳩山内閣 法務大臣
・中井洽 民主党 衆-三重 現鳩山内閣 国家公安委員会委員長
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区

続きはこちら
URLリンク(senkyomae.com)

819:名無しさん@十周年
10/05/26 19:30:48 FKcEV/7h0
こら!日本人!
民主党の言う事きかねーと、宮崎の二の舞になるぜw
そうなりたくなけりゃ、大人しく外国人参政権さんせいしろや
わかったかこの日本人wwwwwwwww



   ・・・・というわけですね。

                 
       ヤクザの民主党

820:名無しさん@十周年
10/05/26 19:30:59 IAvcsSmLP
>>791
でも、赤松の話だと、いったん農業大学校に埋める話が出たけれど、
自分の土地に埋めた農家への補償がはっきり確約されないことを理由に反対されたらしいぞ?
URLリンク(www.maff.go.jp)

> 例えば、農業大学校も、「いいです、そこに、是非、埋めてください」と、その日は、知事は言っていたのです。だけど、川南の町長
> さんが、「いや、俺は、断固それ反対だ」と、「こういうこと、はっきりしない間は」ということで、たぶん、知事を突き上げられたのかも
> 知れませんが、そういうこともあって、昨日段階、一昨日の夜かな、では、もう一切、農業大学に埋めてもらっては困る、というよう
> なことを言われたと。




821:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:06 r0Kt2tXt0
>>790
民主党の意思=民意

822:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:09 q3VlnRir0
>>808
20年、生涯かけて丹精込めてきた種牛を殺すことなんて
とてもできないと涙にくれていたインタビューだったんだけど、
なぜ民主党がそんな作文を?

823:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:13 cerS7b9g0
                                   、_人_从_人__/
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 殺  種
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 処   牛
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) 分  を
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _) だ  か
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _)  l   ば
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) っ  う
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             `) !  奴
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ     `)     も
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、           V^V⌒W^Y
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l

   . |  .______┌┴┐   /   i |    ̄ ̄フ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |  |  ||_|_|    / /|    | |      /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |_|_||_|_|  /    |   / |/  /\.  / | ノ \ ノ L_い o o

824:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:25 2fs9kGhK0


口蹄疫特措法の今国会成立で与野党合意

民主、自民、公明が、口蹄疫ワクチン接種後の殺処分を国の権限でできる特措法の今国会成立で合意。

(共同通信社

825:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:33 PKu8dKYT0
>804
バカ丸出しだな、お前…

826:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:38 Gom5RjK80
>>817
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

827:名無しさん@十周年
10/05/26 19:31:56 uo8RwjuT0
マスコミもちゃんと検証しろよ
絶対に殺処分しかないのか、
東の言っていることにも(検査のこととか)一理あるのか、
専門家から情報を集めろよと思う

828:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:13 T+y8/IwN0
>>800
うわー。
100キロの藁束が当たって大怪我した職員も居たよなあ
皆さん本当に大変だ・・・

829:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:24 twSV3UH90
1000なら赤松も殺処分

830:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:33 oKnvoSX70
>>817
自民の手先か?

831:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:36 eZ96D/zr0
ソースはブログか

腐れマスコミはだんまりと

832:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:40 +ILzYczT0
>>820
えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り~
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り~
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を~
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を~
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲが自分でハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

833:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:40 bPWM0lsG0
>>824
口蹄疫ワクチン接種後の殺処分は今でも強制できるんじゃないの?
問題は口蹄疫ワクチン接種後を強制できるかどうかなんだが、

834:名無しさん@十周年
10/05/26 19:32:54 aONuDAJ40
民主は鬼だな。宮崎の爺さん今にも自殺しそうな顔して
テレビ出てたぞ。東が嫌いなだけだろ。
選挙に協力したら助けるとか言い出すな。

835:名無しさん@十周年
10/05/26 19:33:06 XgFWpaCe0
法は法だから、と種牛処分断行。
一方、杓子定規に法を当てはめるのは心無い悪行として
不法入国者については暖かく法を無視すべきという。

ホント、心底日本が嫌いなんだな。

836:名無しさん@十周年
10/05/26 19:33:15 mXuK7P940
何事にしても前例を作れば
次の時、あの時はともめる素。
法律を改正するしかない。
カルト教団民主党は、宮崎を潰して
韓国産の肉を輸入解禁をしたいのでは。

それにしてもTVに映るとパフォーマンスをする宮崎の禿知事。


837:名無しさん@十周年
10/05/26 19:33:44 FKcEV/7h0
>>827マスコミは正しいとしんじるバカ発見w

838:名無しさん@十周年
10/05/26 19:34:04 3tF7QwuE0
やっぱ、なんかいまツイッターがおかしいな
いくら検索しても、延々とスパムみたいなツイートが
出てくるだけ。

ピットクルーの新手のツイッターつぶしか?

839:名無しさん@十周年
10/05/26 19:34:12 YEUtHBMF0
>>701
鳥と牛とは再スタートの大変さが違う

つうか宮崎が全国の肉牛の元だから
あそこがつぶれると十数年単位で全国に影響が出るわけ
まあ昔は群馬だったんだけど
宮崎は100年くらいかけて種牛作って覇権を取った

840:名無しさん@十周年
10/05/26 19:34:35 TptQdxU50
>>816
え、当然分けてるんじゃないの?
かなり徹底させてるから同一農場でも
種牛の感染が確認されてないんだと思ってたけど

6頭の方が、移動させた分だけ逆にリスクを被った形で

841:名無しさん@十周年
10/05/26 19:35:13 uLlHhN7y0
>>798
いや、今回農水は動ける範囲で可能な事も
農水内部でわざとやらない事にしてるから。

働きかけも放棄状態。
目的は、政治主導の悪い面を表面化するためだそうな。

>官僚や事務次官の裁量や権限を削減されてんだから。
本当にやれることが何もなくなってるとか思って無いよね?

842:名無しさん@十周年
10/05/26 19:35:18 +ILzYczT0
まだ
判ってないようだな
たとえ残しても、
たとえ最後まで感染しなかったとしても

そんな感染疑惑の払拭できない種牛から生まれた牛を
どこの誰が買うんだ?
もうブランド価値そのものが、日本どころか国際的に無くなってんだよw
終わったんだよ【宮崎牛ブランド】はw 未来永劫な


宮崎牛終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「宮崎牛」は
諸々の事情により終了させていただく事となりました。

お客さまの皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。


843:名無しさん@十周年
10/05/26 19:35:36 lUuvw+MJ0
もう、自分は韓国というものに関わる全ての見る目が変わった。
向こうみたいに反日教育ならぬ反韓教育を受けたわけでもないし、テレビでは韓国マンセー洗脳が垂れ流しなのに。
韓国嫌いの日本人は今後も増えると思うのだが。嫌われても平気な民族性みたいだね。そこが日本人と違うところ。

844:名無しさん@十周年
10/05/26 19:35:47 q3VlnRir0
データ的には4割くらいじゃなかったっけ?
確かに大きな数字だけど、それで全国がダメになるって煽るのはどうなんだろう……

845:名無しさん@十周年
10/05/26 19:35:56 sldqCChr0
ついに一人倒れたか
東も少し休め

846:名無しさん@十周年
10/05/26 19:36:45 T+y8/IwN0
>>820
そんなの当たり前
家畜の処分にしても土地のことにしても、補償内容がはっきり示されずに誰が納得するんだよ
国が土地の取得に対して全然真面目にやってないのが現地の人には見え見えなんでしょ

847:名無しさん@十周年
10/05/26 19:36:58 f2MBauuO0
4 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/05/23(日) 16:57:34 ID:wBLUfNgQ [ w209116.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
山田副大臣は、長崎の五島で畜産経営。
以前から、中国からの子牛輸入を画策していた(URLリンク(bit.ly))。
子牛の生産地である宮崎を潰せば、子牛の価格が上がり、中国からの子牛輸入の動きになるという計算?
種牛の保護を認めないのも、これが理由?

848:名無しさん@十周年
10/05/26 19:37:10 Mk0syipK0
>>844
まさにミンス脳だなw
算数も出来ないし想像力も常識もありませんてかw

849:名無しさん@十周年
10/05/26 19:37:12 30x04gty0
東批判のaaが下衆すぎる

850:名無しさん@十周年
10/05/26 19:37:25 Pa5qqo0c0
>>802
なぜならバカ松および民主は宮崎の畜産業を救いたいのではなく、
自分の評判に傷をつけるこの問題をとっとと終わらせたいだけだから。

851:名無しさん@十周年
10/05/26 19:37:47 YEUtHBMF0
>>842
>感染疑惑の払拭できない種牛

「潜伏期間」や「遺伝子検査」ってもんがあってさ
白黒はっきりつく問題なんだよ
お前みたいなのが知識もなく風評被害をおこすんだろうな

852:名無しさん@十周年
10/05/26 19:37:54 uZx59ij80
少し煽りすぎだとは思うが宮崎の再起には国の手厚い保護が必要なのは事実
政府が金を出し渋ってるのを見るにここでゴネとかないと
全て失ってから国の支援は期待できないだろうという県の思いも理解できる
要するに今の政権が糞

853:名無しさん@十周年
10/05/26 19:38:20 Y6a3DEF50
>>34
聞いたことありませーん。 RT @516w: @kael2010 福島みずほ本人もですが、
地元後援会は何か口蹄疫で宮崎支援の動きしているのでしょうか?
9:17 AM May 25th HootSuiteから
URLリンク(twitter.com)

854:名無しさん@十周年
10/05/26 19:38:23 Ymc/+Hlw0
これ種牛に限って訴えた方がいいような気が・・・



855:名無しさん@十周年
10/05/26 19:38:52 +ILzYczT0
なぜ清浄国が、
口蹄疫発生国から、精肉・ハム・ソーセージ・牛乳・チーズに至るまで
全ての畜産品を輸入禁止にするのか
本当に理解しているのか???

この感染した種牛達が生きてる限り
それこそ
日本全国・沖縄から北海道の先の先までもが、清浄国に畜産品の輸出が出来なくなり、
結果
宮崎どころか全ての日本の畜産業が壊滅してしまう訳で。。。。。。。。。。。


え? 【まだ感染してませんが何か?】 って?

この期に及んで
よーそんな、お花畑な発想が、まだ出てくるもんだw
そんな考えだから、
ここまで感染被害が広がってんだよwww

856:名無しさん@十周年
10/05/26 19:38:59 T+y8/IwN0
>>822
それ種牛じゃなくて繁殖牛では?
雌牛のほうじゃないの

857:名無しさん@十周年
10/05/26 19:40:40 Mk0syipK0
855

コピペにマジレスもなんだが、

>この感染した種牛達が生きてる限り

>まだ感染してませんが何か?

疑問を感じないんだろうか?(嘲笑

858:名無しさん@十周年
10/05/26 19:40:42 IAvcsSmLP
>>846
問題が疫病の蔓延だってのわかってる?
いまウィルスが広がろうとしていて、対策をとろうとしているときに「補償が確約されないかぎり協力しない!」なんてのは身勝手すぎるだろ。

それとも何か?
宮崎県は「自分の金さえ確保できれば、疫病が広がってもかまわない」っていうのか?


859:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:07 tFDMj44h0
>>855
>この感染した種牛達が生きてる限り

コピペするにも内容ちゃんと読んで速攻で間違いばれるようなのは使うなよ

860:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:14 3tF7QwuE0
URLリンク(www.dff.jp)

なあ、これって募金のふりした妨害工作じゃないのか?
完全にツイッターでの情報のやりとりが麻痺してるぞ

861:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:25 uHhROK9w0
おい、宮崎県の農政畜産部長がついに体調崩して長期療養だってよ
ソースは知事のツイット

862:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:25 Mk42tlmm0
>>855
> なぜ清浄国が、
> 口蹄疫発生国から、精肉・ハム・ソーセージ・牛乳・チーズに至るまで
> 全ての畜産品を輸入禁止にするのか
> 本当に理解しているのか???
> この感染した種牛達が生きてる限り
> それこそ
> 日本全国・沖縄から北海道の先の先までもが、清浄国に畜産品の輸出が出来なくなり、


種牛生きていようがいまいがワクチン打った以上しばらく無理っしょ?

863:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:26 0wL0QPEG0
法律は守らないとね

864:名無しさん@十周年
10/05/26 19:41:42 q3VlnRir0
6頭の種牛と紹介されてた。
それ以外はワクチン接種受けいれるが、これだけは残させてくれと。

865:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:34 MEHO65pO0
国会農水始まった
口蹄疫特別法案の与野党合意できたか?
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

【第174回常会】国会中継・総合スレ146
スレリンク(kokkai板)

866:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:36 f2MBauuO0
>>843
韓国人は嫌われて平気な民族じゃないよ
むしろ一番愛されないと気がすまない民族

韓国人が何をやっても、どんな酷いことをしても
日本人はすべて許して韓国人を愛してくれないとダメ!ってのが韓国人

これが解り易い

コリアンの扱い方色々のご紹介です
URLリンク(www.nicovideo.jp)

867:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:44 IcWKV5z70
宮崎より外遊を選ぶくらいだからな


868:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:50 lJ/4rVfO0
種牛は5年に一度の全国品評会に出て競わないと価値がつかないんだろ
科学的に肉質がどうのじゃなくて、価値は人がつけるんだよ

869:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:55 508w+ZQj0
農水委員会これから始まるぞ

衆議院インターネット審議中継
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

【第174回常会】国会中継・総合スレ146
スレリンク(kokkai板)

870:名無しさん@十周年
10/05/26 19:42:58 3dAgxbJQ0
だって、宮崎を完全に潰すことが目的だもんな

871:名無しさん@十周年
10/05/26 19:43:19 AY2QBj//0
このハゲ民間の種牛には殺処分受け入れるように説得してるらしいね。
県の種牛だけ特例求めてそれ以外の種牛はどうでもいいらしい。

872:名無しさん@十周年
10/05/26 19:43:23 nJ56b/Gl0
>>855
一定期間口蹄疫が発生しなければ清浄国ですよ。

873:名無しさん@十周年
10/05/26 19:43:45 +ILzYczT0
>>864
えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り~
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り~
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を~
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を~
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw


874:名無しさん@十周年
10/05/26 19:43:51 FKcEV/7h0
TVの「街の声」こと街頭インタビューは、すべてサクラですよw

875:名無しさん@十周年
10/05/26 19:44:07 ri3X55fBP
>>868
だよな ブランド牛って所詮そんなモノ

876:名無しさん@十周年
10/05/26 19:44:17 6YXzepRP0
昨日の衆院本会議・古川議員気迫の質問

URLリンク(www.youtube.com)

鳩、聞きながら死んでるし。

877:名無しさん@十周年
10/05/26 19:44:35 WvVKkuAm0
口蹄疫対策の要として重責を担って頂き、これまで必死に一緒に頑張って来た農政水産部長が、遂に体調を崩し、長期療養となった。
誠に残念である。やはり、これまでの過労・心労は尋常では無かったと推察する。
部長には、今は療養に専念して頂き、早く元気なって頂きたい。

部長もそうだが、現場は皆、心身ともに限界に来ている。
勿論、殺処分や埋却は急がれるが、現場で防疫措置に従事する関係各位の心身の健康も需要である。皆、大切な戦友である。

URLリンク(twitter.com)

878:名無しさん@十周年
10/05/26 19:44:53 YEUtHBMF0
>>858
>問題が疫病の蔓延だってのわかってる?

だからこそ国は金の保証をすみやかに解決するべき
そうすればどんどん協力者が出てくる
理想論だけじゃ人は動かんよ

879:名無しさん@十周年
10/05/26 19:44:56 9dSoKJYB0
東がんばれ!超がんばれ!

880:名無しさん@十周年
10/05/26 19:45:20 q3VlnRir0
>>871
それ以外は県の看板となる商品のレベルに達してないって判断なんじゃないの?
経済動物なんだから、そこはシビアになるのはしょうがない。

881:名無しさん@十周年
10/05/26 19:45:29 Mk0syipK0
>>877
一方バカ松はツヤツヤでニヤニヤだった

882:名無しさん@十周年
10/05/26 19:46:30 OouVU7d0P

税金1000億円 投入して守ろう!!

高級ブランド和牛

URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.oyaji.biz)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.wellness-online.co.jp)
URLリンク(www.furano-sato.com)
URLリンク(www.wellness-online.co.jp)
URLリンク(imgk.dena.ne.jp)
URLリンク(www.emono1.jp)

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <へ>  <へ>
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   これ食えなくなったら大変だろ 税金1000億円払えよな
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

883:名無しさん@十周年
10/05/26 19:46:34 9wZWv3Wl0
最近また口蹄疫のニュース減ったよな。
押さえ込み成功しつつあるのか?

884:名無しさん@十周年
10/05/26 19:46:48 AY2QBj//0
>>880
じゃあその農家にお前らの種牛は二流で県の一流の種牛とは身分が違うから諦めろとでも言うのかね。

885:名無しさん@十周年
10/05/26 19:47:36 +QKyE9Jf0
>>884
いやま、そういう話なんじゃね

886:名無しさん@十周年
10/05/26 19:47:59 IAvcsSmLP
>>877
ぶっちゃけ種牛移動の際の「最悪の不手際」をつっこまれたくないから病院に逃げ込んだとしか思えんw

13日~14日にかけてウィルス感染地域をさまよった挙句、21日に種牛の感染発覚だもんな。
口蹄疫の潜伏期間が平均6.2日であることを考えても、無関係とは言い切れない。

887:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/26 19:48:20 ur91Hpw70


法律が通って処分決まったな。
アホ芸人が喚いてるだけ

888:名無しさん@十周年
10/05/26 19:48:35 q3VlnRir0
だから不満が出て足並みが乱れ、プランがガタガタにならないよう
全部殺せって国が迫ってるんでしょ。

889:名無しさん@十周年
10/05/26 19:48:49 +ILzYczT0
>>884-885
えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り~
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り~
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、県の種牛だけは移動制限の特例措置を~
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、県の種牛だけは殺処分の特例措置を~
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

890:名無しさん@十周年
10/05/26 19:48:59 tFDMj44h0
>>886
そりゃあんたの親分だろ

891:名無しさん@十周年
10/05/26 19:49:03 T+y8/IwN0
>>864
これか。でも民間で唯一って書いてるから県有種牛メインに違いないけど。
東国原自身はこの民間の種牛も場合によっては特例にしたいみたいだね

URLリンク(www.47news.jp)
民間種牛6頭の保護要望 宮崎の農場主が県に

宮崎県内で民間では唯一、種牛6頭を飼育する「三共種畜牧場」(同県高鍋町)の薦田長久代表(72)が
26日までの共同通信の取材に、口蹄疫の発生地から半径10キロ圏内でのワクチン接種について
「殺処分が前提となっており、応じなかった。民間の種牛でも公益性は高く、県は保護してほしい」と話し、
接種対象から外すよう要望した。
県が所有する種牛が口蹄疫の被害に遭い、宮崎牛ブランドが風前のともしびとなる中、東国原英夫知事は、
民間の種牛も価値や生産力を見極めた上で、対応を検討する考えを示している。
農家に対し、ワクチン接種への理解と協力を求めてきた県は、民間の種牛について「特例扱いする予定はない」
としながらも、「所有者の同意が得られないケース」として接種を見送っている。
薦田代表によると、同牧場は1989年から種牛を飼育。この1年で県内外の農場に約2千本の精液を販売した。
薦田代表は高鍋町などにある4カ所の農場で牛計約400頭を飼育。種牛がいる場所から数キロ離れた
農場1カ所で、感染疑いが確認された。種牛6頭は、いずれも症状は出ていないという。
2010/05/26 06:01 【共同通信】

892:名無しさん@十周年
10/05/26 19:49:50 Mk0syipK0
マジで工作員の質が悪いな。
こんなんじゃ給料貰えないんじゃね?

893:名無しさん@十周年
10/05/26 19:50:16 Y6a3DEF50
>>181
口蹄疫の「と殺」は法16条に基づき、家畜の所有者は誰の命令にも依らず
直ちに殺さなければならないもの。
鳥フルのような17条に基づく知事の殺処分命令によるものと異なる 。
従って、現時点で法令違反してるのは改良事業団理事長で、
県も国も命じてもいない殺処分を取り消すことは出来ない。
9:14 AM May 25th TwitBird iPhoneから
URLリンク(twitter.com)

894:名無しさん@十周年
10/05/26 19:50:16 3jo2BGZ30
2010-05-25 07:37:53 | Weblog

宮崎の口蹄疫被害に対して、何もしない国に業を煮やした国民からの支援が始まり、宮崎も受け入れ態勢を整えてきました→公的な寄付金窓口はこちら。
今回の事件は、特亜に荷担する民主党によるテロという構図ですが、種牛49頭の殺処分を回避しようと嘆願した宮崎県側の意向を無視し、
殺処分を急ぐ山田農林水産副大臣もテロリストの一人です。
彼には、自分で牧場経営している事から生じる利益誘導と、中国から子牛を輸入して食肉基地を築こうとする野心があるのです。
掲示板では話題に上がりましたから、今日にも問題になるでしょう。

山田農林水産副大臣は、長崎の鬼岳牧場の経営者であり、ながさき和牛のブランドで牛肉販売もしています。
4月18日に宮崎県入りしており、口蹄疫は早めに把握していたはずです。
宮崎の不幸が、自分の牧場経営にプラスになる立場にあり、それで風評被害を避けるために報道規制をした張本人かもしれません。

処分が決定された49頭の種牛ですが、処分したくないという事は、感染していない公算が高いからだと思います。
検査も優先的にやるはずですし、感染牛と一緒の畜舎にいたために法的に処分対象になっただけであり、ここは処分保留が当然です。
処分を急ぐ理由は、自分と中国の利益のためですね。

ということで、長崎の方で知っている方や、他の地域でも、ながさき和牛として鬼岳牧場の肉が売られていたら不買しましょう。
僕はブランドの肉には余り縁がないので、この頃は昨年に弟子が送ってくれた高級肉しか知りません。
でも、高校の時に盛岡のレストランで御馳走になったステーキは、今思い出しても本当においしかったですね。
箸で引き裂く事の出来る柔らかさ ジュル。芸術の域にまで高めて、丹精込めて育てる事が日本人以外に出来ますかね?

895:名無しさん@十周年
10/05/26 19:50:56 rxwyWG4f0
>>800
> 農政水産部長が倒れた orz

↓この人かな?
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

もう現地の人々はとっくに限界を超えてて、今は体力勝負になってるだろう。
早く自衛隊の本格投入をする必要があるのに、
今の内閣はそれなしで済ませる気らしい。方策も無しに。
連休中から待機してた自衛隊化学部隊も、1週間ぐらい前に
待機解除になったらしいし、、、


896:名無しさん@十周年
10/05/26 19:51:07 AY2QBj//0
さすが芸人上がりと言うべきか色々やって同情誘ったり一生懸命やる振りは上手いよね。

穴の空いたバケツで水を汲み続けても一生懸命やってる事には変わり無いからな。

897:名無しさん@十周年
10/05/26 19:51:51 0wL0QPEG0
こりゃ被害が拡大するのも仕方ないんじゃね?

情がわくのはともかく
法律破ったらあかんだろ

しれっと東も自分の人気取りに利用してるし

898:名無しさん@十周年
10/05/26 19:51:53 y6eUCjjrP
倒れる人間がいる一方で、ヘラヘラニヤニヤしながら種牛潰しに躍起になる民主党の屑度も・・

899:名無しさん@十周年
10/05/26 19:51:55 PnAjobRL0
今も陰性で、このまま症状でないなら種牛生かせばいいじゃない
他の牛とは違うんだ

900:名無しさん@十周年
10/05/26 19:52:41 D2eKJn5s0
こんなところ・タイミングで「国と私は違いますよ~」と県民にアピールされてもwww
盗塁しようとしたけど、塁から離れすぎて帰塁出来ずにどうしようって感じだな。

901:名無しさん@十周年
10/05/26 19:52:41 uHhROK9w0
>>889
えびのは3軒だけだろ。
土地に余裕がある。

川南の町で、感染を拡大しないためにとくに移動しないで処分するなんて考えたら
難しいのは当たり前だろ

適当に空き地を使って掘削しても水が出たら作業が振り出しだぞ

902:名無しさん@十周年
10/05/26 19:52:45 vbBPQOoM0
この場合は徹底的に殺処分にしたほうがいい
うっかり残すとやばいからな。

同じ管理者なら
行き来があるから感染の可能性も大きいし

903:名無しさん@十周年
10/05/26 19:53:28 Y6a3DEF50
>>187
【宮崎種雄牛問題①】色んな方の思いは重たいものとして整理しますね。
まず「49頭はなぜ疑似患畜なのか」5月14日に臨床症状があるとの通報で
PCR検査の結果、疑似患畜判定されたのは肥育牛。
種雄牛は違う牛舎にいたが同一敷地内のため全ての牛を疑似患畜としたもの。
10:26 PM May 24th TwitBird iPhoneから

【宮崎種雄牛問題②】なお、飼養管理者が同一の場合、
農場が離れていても、他の農場の牛豚も全て疑似患畜とされる 。
今回の発生では38、68、100例目は飼養管理者が同一として、
関連農場の牛豚が全て疑似患畜とされており、
事業団とこの3例と取り扱いが異なるのは不合理。
10:31 PM May 24th TwitBird iPhoneから

【宮崎種雄牛問題③】従って49頭は疑似患畜とせざるを得ないと思う。
なお、気になるのは、この議論の際にこれら49頭の「その後」について
情報が無いままなこと。PCR検査はしてないし、
臨床症状は誰か確認した上で「見直し」を求めているのでしょうか。
冷静な議論をお願いしたい。
10:41 PM May 24th TwitBird iPhoneから

【宮崎種牛問題④】49頭と異なり、6頭は、緊急避難をするに当たり、
県が国と協議して、予め、ルールを作り、PCRで陽性となった場合は
疑似患畜とすることとしていたことです。
なお、10km圏内には民間種雄牛(宮崎では例外的な存在)がおり、
ワクチン接種→淘汰の予定。こちらとのバランスは?
11:51 PM May 24th TwitBird iPhoneから

904:名無しさん@十周年
10/05/26 19:53:30 +ILzYczT0
まーハゲ知事の落ち度も酷いもんだがな
てか種牛感染の不手際は、
まるごとそっくり、そのまんまハゲ知事の不手際だよw  
自分で起こした不手際なのに失敗したから特例措置を!って何?

             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  国が! 国が!
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |

特例で種牛だけ移動させてくれ! → 危惧される検体が近隣で出てたんだから
国の回答が遅い              移動制限かかる前に避難させとけよ!

種牛移動の許可が出た      → 国が!国が!言ってるだけで、まる3日もあったのに
国は遅い3日もかかった        避難先も移動手順も移動ルートも、ろくに準備もしていない
                       しかも、全頭同じトラックで感染地帯を迷走し車内泊まで
                       種牛避難に1日半 不手際で目的地変更「距離20キロ」移動は60キロ
                       URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

種牛避難させました →  近場の隣接都市に移動させただけ!
                (一週間もたたずに感染例が出てきてる地域へ避難w)
                【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ
                URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)

種牛感染しました   → 避難した全部の種牛を一箇所に集めて、牛を個別に隔離もせずにまとめて管理?
でも殺処分しません    そんな事ばっかやってるから、こんだけ被害が広がってんだよ
特例措置を

905:名無しさん@十周年
10/05/26 19:54:22 q3VlnRir0
>>891
なるほど、民間では唯一なのか。他にはいないのね。

906:名無しさん@十周年
10/05/26 19:54:49 0wL0QPEG0
>>899
あのー、これ法律なんでー
欠陥法でも守るのが法治国家
この欠陥法をずっと放置してきたのが自民党

東を応援してるバカは
「法律は守れ」・・・こんなアタリマエのこともわからないほどバカなんだな

907:名無しさん@十周年
10/05/26 19:55:19 wY8o686/0
これが海外なら種牛は一定期間隔離して様子見るだろ
種牛を一頭失う損失と完全隔離の費用を天秤に掛ければ考えるまでもない
やりすぎと言われるくらいやる!と豪語している政府は明らかに暴走してるな

908:名無しさん@十周年
10/05/26 19:55:23 cAqfgJgT0

だいたい何十年前の法律だっつうの、糞ミンス
あんなモン一頭や二頭の牛の伝染病の場合だろ

ああいうのは虐殺っぽいよな
バカ松の野郎・・・
てめえの判断ミス棚上げしといて権力振りかざす・・・まるでシナだ

909:名無しさん@十周年
10/05/26 19:55:48 uLlHhN7y0
本来は国、農水の役目として、種牛のような完成するの中長期的な時間を要するものを
守った場合の経済価値、逆に言えば失った場合の再生までの経済的損失と
移動保護を行った場合の費用やリスクシミュレーションをやっておいて

その上で、エース種牛、B級種牛それぞれをどう扱うかを経済的なバックデータ付きで
複数案示すのが本来だな。この手続きをすると、当然に補償規模も決まってくる

その上で、経済的データで表せない部分について地元と交渉して、修正した上で案の決定が普通。

これの準備とかいくらでも出来たけど、農水なーんにもしなかったんよね。
数字付きで働きかけをすれば、いくらでも政治側も動かせることは判っていながら、
今回は農水わざと何もしていないね。

910:名無しさん@十周年
10/05/26 19:56:30 PnAjobRL0
■口蹄疫・時系列メモ(ソース・新聞記事及びテレビ、衆議院放送)

3/-- 韓国人研修生を受け入れ(宮崎はここ数年継続して韓国研修員を受け入れている)

3/31 あぐら牧場(川南)で3月に海外から輸入した水牛に異変(輸入先未確認)
    獣医は疫病を疑い、県衛生所に通報するが発覚ならず

4/09 都農市の牧場で、口蹄疫疑いのある牛が確認。衛生所は判断できず

4/16 都農市の牧場でさらに数頭の、口蹄疫疑いのある牛発生
    衛生所、口蹄疫を疑い検査を行なう

4/20 都農市の牛をで口蹄疫と確認、農水省に報告
    ★農水省、宮崎で口蹄疫発生を伝える
    東国原知事は各所に協力を要請
    赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
    日本産牛肉輸出全面停止  農水省は対策本部を設置

4/21 東国原知事、国・県・地域関係各所に改めて協力を要請
    マスコミ、過剰取材や現地立ち入り取材の自粛を、関係各所から注意される
    政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足

4/22 川南で続々感染を確認、被害が拡大
    農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」

4/23 赤松農水大臣、迅速対応を衆院で約束

4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多

4/27 東国原知事、農水や谷垣自民党総裁に支援要請
    種雄牛55頭の移動も要請、返事がない

911:名無しさん@十周年
10/05/26 19:56:37 +QKyE9Jf0
>>889
またお前か
東国原知事が「国に動いて欲しい」って要請してるのに
国が動いてないって、自分で書いてるのがまだ理解できないの?

912:名無しさん@十周年
10/05/26 19:56:41 Mk0syipK0
>>906
「個人の財産だからフンダララ」といかゆって殺処分に消極的な奴がおったなぁー

913:名無しさん@十周年
10/05/26 19:57:20 LJeMYBxe0
>>908
国際的な最近の防疫対策は、その何十年も前の法律より格段に厳しい処置をとる方向に行ってる
何百万を殺したイギリスがいい例
法律は改正すべきだが、もっと厳格な殺処分をする方向で改正すべき

914:名無しさん@十周年
10/05/26 19:57:31 9dSoKJYB0
>>793
1000億でも守るべきだろ。
しかしうまそうだな。。

915:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:07 nJ56b/Gl0
>>906
何のための特例があるんだ?
特例を行使できるのは大臣。

916:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:14 tFDMj44h0
>>896
そりゃあんたんとこの事業仕分けだろ

917:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:31 06/MFrrL0
>>892
あまりにも質が悪くて逆効果にしかなってないし。
工作員の雇い主は、仕事の質もチェックした方がいいな。

918:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:36 D2eKJn5s0
「国が!国が!」が「リー、リーリー」って言っている様に聞こえる東国原アラーアクバル

919:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:37 Il2tbH2t0


              (バカ)
           (バカ(バーカ)
         (バカ)  /,,
        (バ(カメヾノ;;` ⌒(バッキャロ)
            / ;;ソヾ(バ) ヽ'(バ(カン
      (バカヾ⌒ヾ/ (バカタレ)
        / ;;:( バカ
       / ;;i
      ノ ;;;;l
゙"゙''""゙''    "゙''゙"゙''""゙''"゙''"''゙"゙''""゙''"

  バカ松 (名古屋を中心に愛知県に自生)

920:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:45 KHXZMoPC0
>>873
朝、五時からいろんなスレに書き込みご苦労様です。
今日はお仕事、お休みだったんですか?

921:名無しさん@十周年
10/05/26 19:58:58 rxwyWG4f0
>>913
同時にウイルス検査技術もこの10年で格段に進歩したから、
もっときめ細かい対応が可能だよ。

922:名無しさん@十周年
10/05/26 20:00:01 AY2QBj//0
>>915
軽々しく行使しないから特例と言うんだよボク
特例を当たり前の様に認めてたらそれは特例とは言わん。

923:名無しさん@十周年
10/05/26 20:00:02 PnAjobRL0
>>910
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
    自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
    ★FAO(国際連合食糧農業機関)、日本の口蹄疫アウトブレイクを宣言

4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし
    27日に知事が上京した時にした話を再び聞くに留まる

4/30 宮崎「国から消毒液一つ届いていない。国が消毒液を配ったかのような報道、誤報」
    自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
    農水「自民の提言など既にやっている、必要はない」
    対応を予定していた総理・農水相は当日になってドタキャン
    赤松農水相、夕方には南米へ外遊に 農水相「対策は万全」

5/01 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う
    農林政務官(民主党)、「自衛隊協力は国民に不安与える」
    総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、宮崎はスルー

5/04 19例目確認 殺処分27000頭突破
    総理、普天間問題で沖縄訪問、宮崎はスルー
    農林政務官は一人はデンマーク出張、一人はGW中ずっと地元挨拶回り(どっちも民主)

5/05 東国原知事「非常事態宣言してもよいのでは」

5/06 口蹄疫ウィルスは香港や韓国の物と近似、と発表
    原口総務相「口蹄疫対策の経費を、特別交付税として、措置する」
    山田農林水産副大臣記者会見「でき得る限りの対策はやっている、口蹄疫は落ち着いてきている」

5/07 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見
    党に対策を呼びかけるが…「口蹄疫は県の大きな課題」対策に進展無し
    平野官房長官「自衛隊の追加出動要請」の考え示す
    農水省「感染頭数・処分数は増えても、制限区域外に広がっていない」

924:名無しさん@十周年
10/05/26 20:00:07 U9TLAMsL0
>>917
煽り耐性あまりない自分が釣られる気にならない。
こんなことじゃあ、真の二大ネト制の維持は難しい

925:名無しさん@十周年
10/05/26 20:00:11 wY8o686/0
>>909
全くその通り
法を守れとか感情に流されるなとかいった意見には
もっと冷静になれと言いたい

926:名無しさん@十周年
10/05/26 20:00:23 q6IouMit0
「『報道の使命』ですか……それはそれは本当にお疲れ様です。
   それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」   

「ネット上が『指導』『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなったあの民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
キチモンダイガー
ムノウチジガー
ミヤザキケンミンガー
……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本から消すつもりの日本人』の事を指す)、か?
犯罪者か『灰色』高官どもが集団で資格の無い椅子にしがみつくのもいい加減にしろ、見苦しい!!
あほうな狗マスコミどももこの半年以上もの狂った<世直し>に、まさか心酔でもしてやがるのか?

それと!
「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ~く分かったからとにかく消えてくれ

もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!!

927:名無しさん@十周年
10/05/26 20:01:01 3jo2BGZ30
>>906
じゃあ死刑執行のハンコ押せよ千葉稽古 法務大臣だろうが!!!
そっちは守らないくせにコッチは遵守か 聞いてあきれるわ

928:名無しさん@十周年
10/05/26 20:01:08 J+omR3NM0
>>909
そんなんやり始めたら何年かかんだよw
試算終わる頃には日本の畜産業全滅だわwww

929:名無しさん@十周年
10/05/26 20:01:27 Sy3fVTyO0
とりあえずここに書き込んでる民主信者の朝鮮人(在日含む)は死ねカス。

手前んとこの国が有事起こりそうってのにこんなところで油売ってんじゃねーよ
トンスラーが!
祖国帰って戦争してこいよボケが。

あ、祖国の連中からも阻害されてるんでしたっけ?wwwww

930:名無しさん@十周年
10/05/26 20:02:08 tFDMj44h0
>>922
えっ…あれは軽々しくなかったのか…

931:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/26 20:02:32 ur91Hpw70

49頭のために線香あげといた

932:名無しさん@十周年
10/05/26 20:03:14 wY8o686/0
>>928
韓国でさえとっくの昔にやってるよ

933:名無しさん@十周年
10/05/26 20:03:28 +ILzYczT0
     ,,wwww,,
    ;;ミ~    \
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉  ど・・・ どうか、この種牛だけは。。。
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/ 
    /|\_/
   /  |\/|\

 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、     | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、               _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`        _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ´             V^V⌒W^Y⌒
   (\___/)       オ
 ( ̄l▼      ̄)  ``ー、             ,ィ
  /  ●   ◎ |   ゝ     ォ           i|l;
  |   l ___\l r    ヽ、          ,j|l;;
 l▲  (  。--。 )`\'      )      ,rヾlir'ミ,
/■___  (( ̄))´>  )  '`;;:、 〉 r-ー-、_ ,{i=i= }i、
(___)   ̄/ (_/ `ヽ  ;:、  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
 |■    ▼/ ヾ   '    ー、   ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
 |  /\ \           、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
 | /    )▼          ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ∪    (  \     ノ     ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
       \_) ´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl

934:名無しさん@十周年
10/05/26 20:03:32 pnEzCEeF0
俺の税金も特例を認めて九れぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

935:名無しさん@十周年
10/05/26 20:04:28 JOjwhoRT0
棄民党 2ちゃんではそれなりに騒いどるんですが、それにしても一向にわが党の人気が上がらんのですわ
CIA   自己責任じゃんYO
棄民党 なんとかなりませんか?
CIA   どういう意味だYO?
棄民党 そういえばあの禿さんざんコケにしてくれやがったからなーー
CIA   マンゴー野郎かYO?
棄民党  まあそんなとこで(笑)・・・
CIA    殺れってか?全くお前らと来たら・・・
棄民党  あはは、人聞きの悪い・・・しかし、むかつきますわな(笑) 
CIA    ちょっとしか○かないからな!
棄民党  ちょっとでは選挙で負けますが(キリッ)
CIA    そんなことでは宮崎県だけじゃすまなくなるぞ
棄民党  阿呆んとこはまずいが、あとはもう何でもいいです 借金公称分だけで190億円もあるんで・・・
CIA    Oh,no! しかしお前ら立派な売国だなー
棄民党  (土下座しながら)政治なんて甘いもんだな¥ ヤリマン秘書と神戸牛でも食いに行くか(笑)



936:名無しさん@十周年
10/05/26 20:04:37 1HBwFzcn0
>>922
今の時以上に特例を認めるべき事態があるのなら教えて欲しいね

937:名無しさん@十周年
10/05/26 20:05:19 J+omR3NM0
>>936
民主の対策邪魔して日本の畜産滅ぼす勢いの知事と自民党を特例でクビにしたいわw

938:名無しさん@十周年
10/05/26 20:05:37 rxwyWG4f0
>>909
いや農水省にも、対策毎の感染拡大確率と経済評価ぐらい
シミュレートできる人材は居ると思うよ。
問題は、それを仕事として命じるか、結果を資料として吟味して
政策決定に反映するか、などトップの資質次第。
そのトップの資質が今回は、、、

939:名無しさん@十周年
10/05/26 20:05:55 uLlHhN7y0
>>913
それも素人考えの域を出ないね

単価の安い豚と数十年の精製が必要な種牛を同じではない。
特に日本参種牛の経済価値については、海外例との比較じゃ素人ではちょっと判断つかないよ
豚ならいいと思うが

まあ試算の結果、やっぱり殺した方がいいと出るかもしれんがw
それはそれとして、リスクとの比較という説明材料があれば一定の納得が得られる。

今回は農水のバカ役人が意図的に仕事放棄したので、バックデータ付きの
比較判断は何一つ出来ない。
それこそ政治が好き勝手おもちゃにできる状態だな。

940:名無しさん@十周年
10/05/26 20:06:04 PnAjobRL0
>>923
5/08 赤松農水相帰国、他議員の後援会発足式に出席
    秋田への10日訪問を急遽取りやめる

5/09 デンマーク行ってた農林政務官、帰国

5/10 赤松農水大臣「健康な家畜の処分は法的に認められない」
    赤松農相と東国原知事が会談
    →種雄牛の移動(4/27からの再要請)、獣医師の人員確保、被害農家への国支援拡大を要請

5/11 口蹄疫の疑い事例の68~71例目確認

5/13 東国原知事、民主党の「食の安全」研究議員連盟の口蹄疫勉強会に出席
    赤松農相、ブランドの種雄牛6頭を区域外に移動する特例措置をやっと認めるが
    参院農水委にての発言
    「予防的観点による殺処分は現行法でできない」「私自身の信念として殺処分できない」

5/16 赤松農相、岐阜で選挙応援
    宮崎県家畜改良事業団種牛55頭中49頭の感染を確認(退避させなかった全頭が処分確定)

5/17 「政府が」対策本部を立ち上げ、特別措置法の検討に入った

5/18 宮崎県東国原知事、非常事態宣言

5/19 政府、発生地から半径10キロ圏内の家畜にワクチンを投与した上で殺処分することを決定

5/22 口蹄疫の被害地域さらに拡大し続ける
    退避種牛6頭のうち1頭の感染疑い殺処分
    種牛55頭の内すでに49頭が殺処分決定のため、全滅の恐れ

5/25 赤松農水相「まだ49頭残っていることの方がおかしい。
            感染拡大防止のため、ただちに殺処分しなければいけない」

941:名無しさん@十周年
10/05/26 20:06:22 PKu8dKYT0
>>912
いたねぇ…。
ホント人災だよね、これは…。

942:名無しさん@十周年
10/05/26 20:06:38 6YXzepRP0
ミンスの工作員は何が目的なの?
これだけ熱心にやってる割にはミンスの好感度なんて少しも上がってないよね。
あ、嫌がらせと憂さ晴らしが目的なのかww さすがミンスwwww

943:名無しさん@十周年
10/05/26 20:07:18 +ILzYczT0

あのなー
ただでさえ獣医師が足らない!って国や他県に応援たのんどいて

宮崎のブランド牛検査するため
常時、獣医師張り付かせるってのは道徳的にどうなの?

みんな感染拡大を防ぐために協力してんだよ
地元ブランド牛の検査の為に獣医師常備させるリソース割く為に協力してるんぢゃない
そんなとこに
圧倒的に足りない獣医師のリソース割くなら、豚の殺処分対応に回せよw

944:名無しさん@十周年
10/05/26 20:08:42 m8rbGKaS0
宮崎県知事をけなす連中は下衆すぎる。
もう、いい加減、お前らの革命ごっこに付き合わせんなよ。


945:名無しさん@十周年
10/05/26 20:08:45 Mk0syipK0
殺処分してオワリじゃねーんだよ、クソ民主の工作員共。

946:名無しさん@十周年
10/05/26 20:09:20 dyu1zhlr0
民主党:議員プロフィール 衆議院
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:議員プロフィール 参議院
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:宮崎区該当議員
URLリンク(www.dpj.or.jp)
・道休 誠一郎 (どうきゅう せいいちろう) 衆議員-宮崎2区 1期
・外山 斎 (とやま いつき) 参議員-宮崎 1期
・渡辺 創 (わたなべ そう) 参議員-宮崎 公認予定候補
・井上 紀代子 (いのうえ きよこ) 宮崎県議会 5期
・権藤 梅義 (ごんどう うめよし) 宮崎県議会 5期
・田口 雄二 (たぐち ゆうじ)) 宮崎県議会 1期
・後藤 正昭 (ごとう まさあき) 宮崎市議会 4期
・田崎 文博 (たさき ふみひろ) 宮崎市議会 4期
・黒川 正信 (くろかわ まさのぶ) 宮崎市議会 3期
・郡司 敏計 (ぐんじ としかず) 宮崎市議会 2期
・稲田 和利 (いなだ かずとし) 延岡市議会 5期
・熊本 貞司 (くまもと ていし) 延岡市議会 4期
・松田 和己 (まつだ かずみ) 延岡市議会 4期
・大金 賢二 (おおがね けんじ) 延岡市議会 1期
・葛城 隆信 (かつらぎ たかのぶ) 延岡市議会 1期
・早瀬 賢一 (はやせ けんいち) 延岡市議会 1期
・本部 仁俊 (ほんぶ やすとし) 延岡市議会 1期
・矢野 戦一郎 (やの せんいちろう) 延岡市議会 1期
・児玉 優一 (こだま ゆういち) 都城市議会 1期
・山元 敏郎 (やまもと としろう) 日南市議会 7期
地元選出の与党議員なのに何もアクションを起こしてない方々

947:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/26 20:09:57 ur91Hpw70


アホな知事を選ぶと悲惨

948:名無しさん@十周年
10/05/26 20:10:47 Qmcz9V/NO
え?
国が何か協力してたっけ?
傍観ならしてたみたいだけどw

949:名無しさん@十周年
10/05/26 20:11:11 x4UNec8z0
朝ズバで殺処分に賛成か.反対かを街頭アンケートしてて、
賛成が24票、反対が26票だった。
票を入れた人の意見をVTRで流してたけど、ちゃんと
「感染してるかどうかわからない種牛で、殺してしまうと日本の畜産に大打撃」ということを
認識していないまま、票を投じている様に見える人が何人かいた。

「殺しちゃ可哀想」「もしウイルスが変異して人間に感染したらこわい」
「拡散を食い止めなきゃダメ」

・・・事前にきちんと説明すべきじゃないの?

950:名無しさん@十周年
10/05/26 20:11:47 q6IouMit0

         最悪の民主痘政権の『人災』だ……!!   

ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
キチモンダイガー
ムノウチジガー
ミヤザキケンミンガー

……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本から消すつもりの日本人』の事を指す)、か?
犯罪者か『灰色』高官どもが集団で資格の無い椅子にしがみつくのもいい加減にしろ、見苦しい!!
あほうな狗マスコミどももこの半年以上もの狂った<世直し>に、まさか心酔でもしてやがるのか?

それと!
「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ~く分かったからとにかく消えてくれ

もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!


  半年以上そう半年以上

  おまえは一体何を見た

  お前は人かそれとも狗か

951:名無しさん@十周年
10/05/26 20:12:06 Sy3fVTyO0
>>943

全国の名高いブランド牛のルーツが宮崎牛と知っててものいってんのか?

まあ貴様のようなド貧民にゃその価値や味すらもわからんだろうがw

952:名無しさん@十周年
10/05/26 20:12:15 OT+Z0SDq0
いちいち例外なんて認めてたらキリが無いだろ。
ルールはルール。おかしいというのであれば騒動が収まってから議論すれば良い。
種馬はよそからもらえばいいじゃないか。

953:名無しさん@十周年
10/05/26 20:13:18 bKArXiXU0
何で牛飼いだけが保証されるん?
例えば牛に関わってた獣医とか餌屋は保証されないだろ?
自己責任でいいじゃん

954:名無しさん@十周年
10/05/26 20:13:26 Y6a3DEF50
>>949
「万が一食べても安心」は知っているけど、
口蹄疫の死亡率は低くても、感染して生き残ったのは、キャリアになることはしらないじゃないかな。

955:名無しさん@十周年
10/05/26 20:13:33 uLlHhN7y0
>>938
もちろん。
やれば出来たけど、今回はやんなかったんだよね。

政策決定に反映せざるを得ない出し方ももちろん彼らは知ってるよ(全員じゃないけどねw)。

でも今回はあえてやらない事にしてるね。
全員がそう思ってるとは言わないし、ここまでの悪化は官僚も予想していなかったが
国民に民主を選んだ代償を示すいい機会ってとらえ方だよ。

そういう意味で赤松と農水はセットでバカだし愚かすぎる。

956:名無しさん@十周年
10/05/26 20:13:45 aXCgmXP70
>>548
本物食ったことないんだな

957:名無しさん@十周年
10/05/26 20:14:10 q3VlnRir0
その各県のブランド牛の畜産家は、無いならしょうがないと別の種の手配を始めてるよ。
食べてくためには、作り続けていくしかないからね。

958:名無しさん@十周年
10/05/26 20:14:15 Mk0syipK0
種馬wwwwwwギャグかwwwwwwww

種牛がいなくなれば、それこそ復興までに莫大な時間と金がかかんだよ。

959:名無しさん@十周年
10/05/26 20:15:03 GcamMg4b0
よくわかった。
こいつは自分の都合のいいように法をかいくぐろうとしているだけだ。

960:名無しさん@十周年
10/05/26 20:15:05 2Kn0TF+p0
ペットのヤギでさえ殺処分なのにw
ペットは特別なんです。家族同然なんです!!って言われたら
キリなくなるわな

961:名無しさん@十周年
10/05/26 20:15:57 +QKyE9Jf0
>>943
うちの身内がまさしく他県から宮崎に行ってる獣医だが
「東国原知事はよくやってる、民主党には2度と投票しない」
つってましたよ、と

962:名無しさん@十周年
10/05/26 20:16:27 8CiI+uJA0
家伝法と口蹄疫に関する指針では、殺処分ができるのは、所有者か県の家畜防疫員だけ、
国にはその権限が無い  国が殺処分を実施すると完全な法律違反になる
東はこれを知ってて動いてるな  案外やるヤツだよ
すでに国を翻弄しだしてる
沖縄の仲井間とおなじようにね


963:名無しさん@十周年
10/05/26 20:16:58 oZJfHI/+0
種牛だけでも死守してくれは宮崎農家全員の願い
自分が廃業しても、今まで積み上げてきた改良の痕跡が残る
それだけでも少しは今まで畜産やってきたことが報われた気持ちになるかも、な

なによりも種牛は大事
種牛の生存は東知事の一存とかではなく、宮崎畜産農家すべての切なる願い
殺すのが手間取ってるのは人が足りないのもあるけど、処分後に埋める場所が決まらない
これに尽きる
農水は何をやっているのか、国は何をやっているのか、本当に疑問と悔しさでいっぱい

964:名無しさん@十周年
10/05/26 20:18:04 2Kn0TF+p0

まだ
判ってないようだな
たとえ残しても、
たとえ最後まで感染しなかったとしても

そんな感染疑惑の払拭できない種牛から生まれた牛を
どこの誰が買うんだ?
もうブランド価値そのものが、日本どころか国際的に無くなってんだよw
終わったんだよ【宮崎牛ブランド】はw 未来永劫な

宮崎牛終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「宮崎牛」は
諸々の事情により終了させていただく事となりました。

お客さまの皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
応援していただいた皆様・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。

965:名無しさん@十周年
10/05/26 20:18:44 SBmapvn40 BE:308804393-2BP(5454)
今日のMRTニュースNext
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ニコ動はもう少し待て

966:名無しさん@十周年
10/05/26 20:19:31 FFDz0FMH0
感情論の問題だと思ってる奴は、もっと勉強した方が良いな

967:名無しさん@十周年
10/05/26 20:19:32 Mk42tlmm0
>>937
> >>936
> 民主の対策邪魔して日本の畜産滅ぼす勢いの知事と自民党を特例でクビにしたいわw

邪魔?なにを邪魔したの?

968:名無しさん@十周年
10/05/26 20:20:24 ucIAKHWj0
>>962
国が強制的に殺処分できる法律つくるってさ
あくまでワクチン接種後の殺処分だけど

969:名無しさん@十周年
10/05/26 20:20:29 WqTKShle0
ウシって種の絶滅でもなく、黒毛和牛という品種が断絶でもなく
宮崎県を軸にすれば困るんでしょうが

970:名無しさん@十周年
10/05/26 20:20:37 N5IjTVuj0
種牛を殺処分から外すかわりに後日感染源になったら普天間基地を宮崎県に
移転するって条件でどうよ?

971:名無しさん@十周年
10/05/26 20:22:29 FFDz0FMH0
>>969
品種は消えないけど、品質が低下する
つまり、商品価値が低下する

972:名無しさん@十周年
10/05/26 20:22:36 uLlHhN7y0
>>949
全くのその通り。

1.ここでマニュアル通りの方法を採用した場合
2.一部殺処分を行って、多額の費用をかけても一部個体の保護をした場合
3.上記のバランス案

それぞれの、リスク増減と経済損失を、端的に言えば金を単位として表現できるんよ、どれが国として得か損か。
それを見せた上で、国・農水・地元で決めるのが普通。

アンケートだって比較する材料が無い状態で示されても、
なんとなく思い込みでどっちかが大事答えるか、判らないと答えるしか無い。それに意味は無いよね。

同じ程度の経済的損失なら、若干殺処分側の方が損失が高くても人道的に
殺処分を見送るか?とか、あまりにもリスク損が高いから、今回は殺すとか、判断ってのはそういう物じゃね。


973:名無しさん@十周年
10/05/26 20:23:57 Mk42tlmm0
>>964
> まだ
> 判ってないようだな
> たとえ残しても、
> たとえ最後まで感染しなかったとしても
> そんな感染疑惑の払拭できない種牛から生まれた牛を
> どこの誰が買うんだ?
> もうブランド価値そのものが、日本どころか国際的に無くなってんだよw

口蹄疫の潜伏期間って年単位なの?

974:名無しさん@十周年
10/05/26 20:23:57 ri3X55fBP
>>970
汚染地域に米軍が来るわけねぇーだろw

もう宮崎は5年は空白地帯。


975:名無しさん@十周年
10/05/26 20:24:26 5vu56drm0
精子は残ってるだろうからやり直せるだろ
この技術さえ昔は使えなかったんだから
自然の摂理として諦めたほうがいいだろ
ま!全て地球温暖化のせいだな

976:名無しさん@十周年
10/05/26 20:26:05 Gyg6NIVV0
>>972
種牛アウトなら経済損失は倍じゃ効きませんけど?

新しい種牛の子供がスーパー種牛と同じ評価なんてまずありえんし
親で値段が変わるものだしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch