10/05/26 16:45:11 eUJuH+ti0
>>210
>>>2の最後の3行を見ると、恐らく定められている条件を満たせられなかったんじゃね?
逆。防疫指針には、
URLリンク(www.maff.go.jp)
オ 殺処分の対象家畜は、患畜及び原則として次の(ア)から(ウ)までに該当
する疑似患畜とする。
(ア)患畜と同じ農場において飼養されている偶蹄類の家畜の全部。
(イ)患畜の飼養管理者が同一に管理している他の農場において飼養されている
偶蹄類の家畜の全部。
(ウ)その他(ア)及び(イ)に準ずるものとして家畜防疫員が認める偶蹄類の
家畜(都道府県畜産主務課と事前に協議する)。
とあり、疑似患蓄に関してはあくまで「原則として」なので、防疫員が適切に判断すれば
よい。
>だから、杓子定規で考えないでくれって。
杓子定規で考えても、知事のほうが正しい。
赤松も原田も、法律も指針も知らないってこと。