【NHK受信料】ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くても受信料の支払いが必要ですat NEWSPLUS
【NHK受信料】ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くても受信料の支払いが必要です - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
10/05/26 11:37:44 3masKKtl0
料金を払っていない視聴者はNHKを見られなくする機能の搭載を義務化するべき。
WOWOWが10年以上前に出来てることを、天下のNHK様が出来ない訳ないだろw

982:名無しさん@十周年
10/05/26 11:37:56 UVRtN2z50
これ、誰に支払い義務が生ずるの?

 所有者?権利者?居住者?

「ワンセグ携帯持ってるから払ってくれ」
「友人から借りてる携帯だ。支払い義務は友人にある」
ってなるの?それとも持ってる人が払わないといかんの?

それとも家にワンセグ携帯も無いのに、ワンセグ携帯持ってる友人が
泊まりに来た瞬間、自分に支払い義務が発生するの?

983:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:01 XdHXfKCL0
>>966
HDDにも課金するつもりだってさ

984:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:10 XBdVgyfR0
ポストに勝手に物入れて
それの代金払えみたいな理屈だな

985:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:13 5AhinERb0
1人暮らしでワンセグためしたら部屋で映らなかったけど、それでも受信料取られんの?

986:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:22 wv9GUbSa0
>>1
いい加減、国営放送にしちゃえよ

987:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:33 EGHACbHE0
>>973
うちのCATVはそんなことなかったぞ
ただCATVの団体支払いに入れば少しは安くはなるよっていう話はあった

988:名無しさん@十周年
10/05/26 11:38:38 03NtQPWk0
「TVもってない」だけじゃなくて「携帯もってない」って
言い訳して追い返さないといけないのか
面倒だな


989:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:01 hDtMfxIh0
やくざより酷いなw

990:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:12 Z402Ewd40
>>935
新聞の勧誘が抜けてる。

991:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:14 8wRiqfzw0
まあ何が対象になろうが払わんもんは払わんけどなw

992:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:23 wlDGo/eZ0
俺、携帯って会社のしか持ってなくて、これにワンセグ付いてるけど受信料は誰に発生するんだろう。

993:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:27 dpEp9uR00
放送法の不備を棚に上げて

相変わらず馬鹿と言うか後手後手なことやってるな

994:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:32 tRH2+USO0
>>986
足りなかったら税金投入するからなあ
しかし、国営にすると国辱放送しかなくなりそうで怖い

995:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:31 QVIo3ODF0
ワンセグ携帯が出た当初からNHKの陰謀と思っていたがやはりそうだったかw

996:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:39 rEYLONf80
そこまでして受信料をふんだくるのなら
創価学会員タレントばかりの起用や
韓国・朝鮮寄りの放送を
一切止めて欲しい。

997:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:49 GI+sZOcm0
押し売り、極まれり。

998:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:52 FPa8W6/O0
次スレ!

999:名無しさん@十周年
10/05/26 11:39:58 0dsk4pEi0
>>994
見なきゃいい。w

1000:名無しさん@十周年
10/05/26 11:40:01 keC0pl570
受信料が1000円に!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch