10/05/25 15:29:41 XPb0JV2Z0
>「国、県、市町村が心を一つにして やれたか。(殺処分した牛や豚の)埋却地についても、
>こちらは『とにかく早く埋めさせて』と求めたが(県などは)『(土地使用の対価となる)金の問題が片づくまで』
5月11日の農水委員会でもあれほど言われたたのに、まだ国有林を反対されたことを言い訳にしてるんだから、
品性下劣としか言いようがない。赤松のヤジは聞いてて、本当に腹がたつ。
何の根拠もない癖に使える国有林もあると言い張って、県や町に責任転嫁。使える国有林があるなら、さっさと調査隊でも
送って根拠を示して強制的に使わせればいいだろ。緊急だと言ってるのに何の代替地や代案も出さず、ただ、県が町が
反対するから遅れるとか、国が言うことか?
URLリンク(www.youtube.com)
江藤議員「先ほど、川南町長がぐずぐず言うから、国有林に埋められないとおっしゃいましたよね。水がでたら埋められないんですよ」
赤松農相「でないところもあるんだよ!でないとこも」
江藤議員「3mも掘って(水が)でたら埋められないんです。そんなこと地元の人間が一番良く知っているんですよ。海岸線の国有林でしょ」
赤松農相「でないとこもあるんだよ」
赤松農相「今何が足らないかという...何を悠長なことをおっしゃってんですか、もう20日以上たっているんですよ、20日以上」