10/05/25 00:55:11 1ouZaKOt0
宮崎県「だが断る!」
3:名無しさん@十周年
10/05/25 00:55:45 VjmE9T/R0
あーあ
4:名無しさん@十周年
10/05/25 00:55:56 B+WPSvhk0
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 山
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 田
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
5:名無しさん@十周年
10/05/25 00:55:56 vbtQIwla0
だがこっそり逃がす
6:名無しさん@十周年
10/05/25 00:56:01 ELCEPlV/0
宮崎県は反乱起こしてもいいレベル
7:名無しさん@十周年
10/05/25 00:56:19 CxdYkQ9m0
あ~お前らを殺処分してえ!
8:名無しさん@十周年
10/05/25 00:56:22 FkEQ8kaA0
山田、もう少し苦しんでいる畜産農家に配慮しろよ。
労わりの言葉とか挟んだりとか。
9:名無しさん@十周年
10/05/25 00:56:37 wkBcPtUB0
影牛をいっぱい用意してあるのさ!
…とかならどんなにいいか
10:名無しさん@十周年
10/05/25 00:56:47 BGgZViv10
まだ殺されてなかったのか?
てか、豚より真っ先に殺すのはなんでだろうねぇ
11:名無しさん@十周年
10/05/25 00:57:18 t37RilsF0
大臣を処分しろよw
12:名無しさん@十周年
10/05/25 00:57:25 L1T7NxNX0
∧,,∧ おいしいかい?
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ もぐもぐ…
/ ∪ __"(・ω・ ) ) きょうはごちそうだ!
しー-J \__/ しー し─J こんな人に育てて貰えて幸せだなぁ
∧,,∧ これは…これはワクチンだよ…
( ´;ω;) ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
/ o├==l-- (・ω・ ) ) 痛いけど我慢するよ…
しー-J しー し─J なんで泣いてるの?
ごめんね
∧,,∧ プシュ
( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ つ(-ω- ) )
しー-J しー し─J
13:名無しさん@十周年
10/05/25 00:57:36 zCeafmQt0
今の日本って、中国通り越して北朝鮮みたいになったな・・・
14:名無しさん@十周年
10/05/25 00:57:36 B4A/7eSn0
副大臣ばかりが目立っているけど赤松大臣は何やってるの?
15:名無しさん@十周年
10/05/25 00:58:04 zApvEtGE0
そもそも宮崎牛ってそんな立派なブランドか?
16:名無しさん@十周年
10/05/25 00:58:07 kJqB27rw0
ムカツクから即断
17:名無しさん@十周年
10/05/25 00:58:32 FkEQ8kaA0
大臣も糞だが副大臣も糞だったな。
やっぱり民主党にはロクな人材がいないな。
18:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/25 00:58:54 /fP3Tsa50
芸人を選んだ天罰
19:名無しさん@十周年
10/05/25 00:59:02 WlRCMtJA0
素朴な疑問。
これが宮崎じゃなくて北海道や岩手だったら
どんな対処してたんだろうね…?
20:名無しさん@十周年
10/05/25 00:59:14 4HVs6g1j0
>>15
死活問題なのん。
ブランド以前の問題。
21:名無しさん@十周年
10/05/25 00:59:34 o2n14j1C0
昨日は大臣と相談しなきゃ決められない、とか言ってなかったか?
この内閣は上から下まで5分ごとに言うことが変わるのか
22:名無しさん@十周年
10/05/25 00:59:35 dl7guXuG0
>>8
この山田正彦さん、選挙区は「長崎3区」なんだよね。
長崎3区…大村市、対馬市、壱岐市、五島市、ほか。
大村市…ながさき和牛(ブランド)。URLリンク(www.ns.zennoh.or.jp)
壱岐市…壱岐牛。県内最大の黒毛和牛生産地。年間5,000頭強の子牛を全国に出荷。URLリンク(www.iki-fun.jp)
五島市…五島牛。県内有数の子牛生産地。年間3,000頭強の子牛を全国に出荷。URLリンク(www.gotokanko.jp)
こんなんだから、宮崎に協力するわけがないんだよ。むしろ宮崎を追い落とすチャンスでしょ。
5/8に地元でパーティーしてるし。
■山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
そんで、自分で農場も持ってんの。肉も販売してんの。山田さんは。
ネット販売はこちら。URLリンク(www.n-ichi.com)
焼肉のお店はこちら。URLリンク(umemitsu-umakamon.area9.jp)
23:名無しさん@十周年
10/05/25 00:59:52 OjElCD0t0
牛豚処分する前に、大臣・副大臣の処分が先だろ。
当然、殺処分ね。
24:名無しさん@十周年
10/05/25 01:00:07 n7ES93lB0
ルーピーズと屑の山田は残り5頭のスーパー種牛の命も狙っている、山田は本当に死ぬべき人間。
25:名無しさん@十周年
10/05/25 01:00:10 oQuzhwc00
あまりにも正しい処置、というか東国原は何か別の事情を抱えて
アリバイ工作的に発言したって感じ。
26:名無しさん@十周年
10/05/25 01:00:27 hr3M82ti0
>>14
そうそう、副大臣ばっかり仕事してる。
本来は赤松の仕事のはず。
赤松はどこで何してる?
メディアの人知らないのか?
27:名無しさん@十周年
10/05/25 01:01:23 aDsABobGP
宮崎の屠殺人 ブッチャー山田
28:名無しさん@十周年
10/05/25 01:01:38 NFhSocOcP
FAO呼んだらスパー種牛のほうも問答無用だったかもしれませんね。一地方の事情とか考慮なしで。呼ばない判断が賢明だったようですね
29:名無しさん@十周年
10/05/25 01:01:44 nF4ebZkm0
とにかく民主党に従う必要なし
地方分権って言葉が好きな民主、いいよなおまいらの言う事きかなくてよ
地方分権です、民主の言う事を訊く必要はない!
東国原知事の判断でやりましょう!
30:名無しさん@十周年
10/05/25 01:01:55 FkEQ8kaA0
>>15
松坂牛や神戸牛のもとだよ。
宮崎牛の子牛が松坂牛や神戸牛になる。
31:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:05 M9p3F0PZ0
さーて参院選がおもしろくなってきました
是非宮崎は民主得票率限りなくゼロへの挑戦といってみよ~
32:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:19 3A1VTelV0
東知事、ここは踏ん張れ!
アンタが地元の最高責任者なんだから!
33:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:19 FVP68Q/U0
例外認めなくていいけど
言い方が冷たい
絶望してる現地に冷酷過ぎる言葉吐くな
34:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:26 vowssoL60
だいたい山田だって、赤松が外遊に行ってる間なにしてたんだよ
おめー農水副大臣だろ
なんで口蹄疫ほっといてんだよ
あ?
ふざけてんじゃねえぞ
35:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:48 6uTF7+M00
鳩山はルーピー 赤松はゴルフ 民主党は糞政権ではあるが
この判断は正しい
36:名無しさん@十周年
10/05/25 01:02:52 cH2sYJWY0
政府関係者はよっぽど頭がおかしいか、
はなっから長崎を破綻させる方針かのどちらかしかないな。
後者の方が臭いがな。
37:名無しさん@十周年
10/05/25 01:03:14 m3hKXyhL0
>>28
無理して日本語使うなよw
38:名無しさん@十周年
10/05/25 01:03:27 BGgZViv10
FAOにダメ出しされる方がまだ納得できるだろ
国連だから半島風味かもしれんが
39:名無しさん@十周年
10/05/25 01:03:34 H4Mmh3eT0
だれか北斗の拳、爺さんの種もみプリーズ
40:名無しさん@十周年
10/05/25 01:03:56 Jznxa7a+0
山田<汚物は根絶やしだー
41:名無しさん@十周年
10/05/25 01:03:59 ad5gvvI20
∩;;;∩
(У;;;;;;;; Y)
/゚;;;゚;;;;;;;;;;i
(⌒';;;;/;;;丶 〟
(゚Д゚,,);;;;;;;;i ( < モウ だめぽ!
⊂丶;;;;⊂;;;;;リ
丶;;;;;;;;;;;ノ
U"U
∩;;;∩
(У;;;;;;;; Y)
/゚;;;゚;;;;;;;;;;i
(⌒';;;;/;;;丶 〟
( ゚Д゚,,);;;;;;;;i (
⊂丶;;;;⊂;;;;;リ
丶;;;;;;;;;;;ノ
U"U
42:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:08 Pa1LfWuZP
大臣と副大臣を殺処分すれば良いのに。
43:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:15 L1MfV6k90
赤 松 、 山 田 を 殺 処 分 し た 方 が、
口 蹄 疫 は 早 く 治 ま る。
44:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
10/05/25 01:04:16 JmNjoiQD0
>>9
種牛、世良田二郎三郎か。
居たらいいのにな、ホント。
45:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:33 dl7guXuG0
避難移動させている残り5頭の種牛も、
次に出たらまとめて全頭処分を検討と山田正彦副大臣は発言。
46:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:51 AgOxi4HW0
みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。
アンカー 口蹄疫
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_1
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_2
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_3
URLリンク(www.youtube.com)
47:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:59 FkEQ8kaA0
>>35
判断が間違っているとは言わんがもう少し思いやりのある発言をしろよ、山田は。
ほんと腹が立つ、山田のあの態度には。
48:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:17 H1G7xP880
どのみち己奴等を殺す手間など無いのだから問題有るまい。
何を優先して殺すべきかという話が何故出てこない?
非汚染地域から殺せ。
安全地帯を形成するのが全てに優先する。
49:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:18 Y0/+LrhV0
これで韓牛が売れる。
和牛の精子はたっぷり盗んだしな!
50:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:20 iNSDUJL90
これがミンスの文化大革命ですね
51:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:23 9R+XmcLv0
保障や口蹄疫は国の問題で
ブランドの維持は県の問題か
都合が良すぎるんじゃないか
隔離種牛を一箇所に集める愚作を行っておきながら
52:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:25 NsOqqBfc0
ミンス人災なのにこのセリフ
牛さん、豚さんが祟りますよ
53:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:40 Wxrg5HdZ0
>>28
そりゃ、当然だろ。
口蹄疫は日本みたいに情に流されたり、
殺処分を隠蔽したりするのが最もまずい。
他国なら問答無用に機械的に殺処分するだけ。
54:名無しさん@十周年
10/05/25 01:05:54 AP2ixSq50
キラー山田コワス
55:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:07 BtLk9uym0
言葉の中に思いやりもクソもないな、所詮民主か
56:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:10 4UP4/COu0
山田はさっさと埋設されろ
57:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:13 g2QQSymp0
和牛を全滅させたくてさせたくて仕方ないみたいだな
58:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:22 ZSp3gkMg0
行け、おそ松!
副大臣にまかせず担当大臣として発言せよ!
種牛といえどもすべての宮崎牛を殺処分にするのだ。
それでも、阪神大震災で住民を見殺しにした
社会党書記長の末裔か!
59:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:27 nF4ebZkm0
道休は「自分は研修生なんて呼んでない、県がやった」と言ってましたが
責任を県に押しつけようとしてます。
なんて卑怯な奴
んでもって現在入院中
60:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:28 jtL4KLKz0
何が何でも宮崎の畜産壊滅させたいようにしか見えない
61:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:32 699qFp7L0
チョロ松も処分しろ
62:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:41 S4DnFXe00
和牛の冷凍精液はもう盗み出せたから、後は日本の種牛を全部殺処分して作戦終了って事か
売国奴すぎるぜ・・・
63:名無しさん@十周年
10/05/25 01:06:51 xBeucLDk0
もう、宮崎県は、中央政府のことを聞く必要まったくなし。
64:名無しさん@十周年
10/05/25 01:07:10 BAIGCrTm0
こんなときだけ判断はえええ
65:名無しさん@十周年
10/05/25 01:07:33 Chuop3400
豚先にやれよ豚を
66:名無しさん@十周年
10/05/25 01:07:44 6uTF7+M00
赤松はどうしようも無いバカだけど 山田は畜産のエキスパート
少なくとも宮崎知事よりは知識と経験がある
67:名無しさん@十周年
10/05/25 01:07:45 x0s+pM3q0
むしろ議員を殺処分して欲しい
68:名無しさん@十周年
10/05/25 01:07:51 H4Mmh3eT0
49頭の方は、改良センターだかで感染牛がでてから10日以上経過して
発症無なんだろう。
5頭よりセーフの確率高いと思うがなぁ
69:名無しさん@十周年
10/05/25 01:08:33 +GodeAzD0
種牛を殺す早業は見事といえる
しかし・・・口蹄疫対策は無茶苦茶
【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】閉鎖の食肉処理場、特例で再開 - 宮崎
スレリンク(newsplus板)l50
70:名無しさん@十周年
10/05/25 01:08:40 urTyygq/P
>>1
「殺処分した」との報告を受けたのに、後から「嘘でした」じゃそりゃキレるわな。
71:名無しさん@十周年
10/05/25 01:08:47 Wxrg5HdZ0
>>45
そりゃ、当たり前だ。
本来は1頭目だけで残り5頭も殺処分すべきだよ。
どこまで甘いんだよ、この政府は。
72:名無しさん@十周年
10/05/25 01:08:48 4UP4/COu0
>>59
入院してんの?
73:名無しさん@十周年
10/05/25 01:08:52 Jznxa7a+0
>>34
宮崎で蔓延するのを「待って」たんだろ。
でも隔離しといた牛が陰性らしい。
国産牛の根絶やし失敗サーセンw
74:名無しさん@十周年
10/05/25 01:09:01 BkPAd9Py0
この事態を招いたバカ松も札処分したら・・・
75:名無しさん@十周年
10/05/25 01:09:17 H1G7xP880
どうせ実行部隊は居ないから山田の思惑通りには成るまいて。
76:名無しさん@十周年
10/05/25 01:09:28 juojMXUn0
韓牛は米国に輸出できないのか?…②
URLリンク(japanese.joins.com)
イムさんは「米国に牛肉を輸出している国も多い。公務員でいられるうちに必ず韓牛を米国に輸出する道を開きたい」と語った。
2007年 宮崎県畜産試験場から、和牛の品種改良に使う冷凍精液の入った容器143本が盗まれていたことが明らかになった。
2008年 韓牛なる和牛パクリ登場(和牛の起源は韓国ニダ)
2009年 長崎県壱岐市でブランド牛など冷凍精液1300本紛失発覚(盗難ではなく発覚したのが11月)(担当者の死因は自殺?????扱い)
2010年 口蹄疫発生(宮崎牛は県外のブランド和牛産地に子牛を出荷するいわば供給基地)
そして・・・
口蹄疫で日本が大変な時に韓牛をアピールする
韓国の八百長女王様: 2010年5月14日
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
77:名無しさん@十周年
10/05/25 01:09:53 Vzskg5fT0
民主売国奴は国賊である。直ちにこいつらを殺処分するべし。
78:名無しさん@十周年
10/05/25 01:10:00 J5xZ8DL/0
協力してください。お願いします。
◆署名◆宮崎の種雄牛をなんとか守りたい!!
URLリンク(usi-cow.cocolog-nifty.com)
79:名無しさん@十周年
10/05/25 01:10:01 H4Mmh3eT0
>>66
要するに確信犯の鬼畜だと
80:名無しさん@十周年
10/05/25 01:10:10 53BYD/kd0
陰性か向こう一ヶ月以内に陽性になるか強権発動jして強引に殺処分するか二つに一つといったところか
81:名無しさん@十周年
10/05/25 01:10:31 n7ES93lB0
ここまで狙いが露骨だと、なんでミンス教団がマスゴミに報道管制まで布いて
口蹄疫対策を遅延したのかが丸分かりになるなwww
発症もしていない種牛の殺処分と報道管制だけ手際が良いってwww
本当にミンス教団とマスゴミ、ミンス教徒は上から下まで屑揃いだな。
82:名無しさん@十周年
10/05/25 01:10:54 9ICVXbzk0
6頭(うち1頭陽性で殺処分済み)・・・疑似患畜の確認前に特例
49頭・・・疑似患畜とされた後に特例要望
特例でも無理でしょ。
83:名無しさん@十周年
10/05/25 01:11:05 BGgZViv10
>68
場所からしてセンターのが防疫能力は高いだろうな
だから殺処分を言い渡して無理やり頃したいのだろう
84:名無しさん@十周年
10/05/25 01:11:14 dl7guXuG0
>>69
「風評被害が恐いので」という理由で、食肉処理は1週間延長決定。
85:名無しさん@十周年
10/05/25 01:11:28 VCHXVV180
> 「殺処分した」との報告を受けたのに、
またルーピーズが、息するように嘘ついてるぞ。
> 後から「嘘でした」じゃそりゃキレるわな。
もはや日本人の我慢も限界だ。そろそろルーピーズ相手に「キレる」頃だからな。
覚悟しとけよ。
86:名無しさん@十周年
10/05/25 01:11:36 aRO3NQIT0
>>22
「長崎牛」の大躍進のためか?
もし本当なら
ブランド力で宮崎牛に勝てないと思ってしまった長崎が
どうしても勝ちたくて禁断の技をつかってしまったような・・・
種牛を潰せば 長崎の黒毛和牛大勝利とか あー考えたくないなあ。
でも
畜産に関する知識のある副大臣なのに
口蹄疫対策の初動がおくれているのは確か。
赤松の外遊を止めなかったのも確か。
87:名無しさん@十周年
10/05/25 01:12:23 Itb7UFvd0
NHKのローカルニュースでは口蹄疫の1例目が発生した時、 県は対策会議を開いたが職員が
「10年前に起きた口蹄疫の対策の資料を参考に行動してはどうか」と知事に言ったが「
参考にしなくていい」と言い 事実上、知事単独での指揮行動となった。
で、農水省に1回目の訪問した時は「国が主体となって防疫対策をとってくれ」と言うかと思ったら
「ゴールデン・ウィークもあるので風評被害は避けたい。その面の対処をお願いしたい。」
と大臣に言うだけにとどまり、その次も今度こそ「国が主体となって・・・」と言わず
「補助金全額負担」の事で終わり、県の手に負えなくなったら「政府の対応が遅い」と言い出した。
88:名無しさん@十周年
10/05/25 01:12:44 0Tew4a7U0
岩手の子牛の相場が18%上がったと朝鮮マスゴミが嬉しそうに
報道していた。
89:名無しさん@十周年
10/05/25 01:13:23 R42dAwAi0
∧,,∧ これは…これはワクチンだよ…
( ´;ω;) ノ´⌒ヽ
/ o├==l-- ノ ヽ
しー-J γ⌒´ ⌒\\
.// ""´ / ヽ )
.i / \ ´( ゚) i,/ 注射するの?
i (゚ )` i, | 痛いけど我慢するよ…
l (__人_). | なんで泣いてるの?
\ uー' ノ
/ \ / \
/ /| / \oi |
く く .| / | |
\ \| / | |
\ \ | |
|\)___|/|
| | | | |
90:名無しさん@十周年
10/05/25 01:13:23 9ICVXbzk0
発症していないなんて、今回の第1例の教科書どおりの症状が出ない!!
って事から考えると、厳しい。49頭に関して、PCR検査はしていないでしょ??
91:名無しさん@十周年
10/05/25 01:13:24 ZdFcJK1OP
これB型H系みたいに下の名前がないひと?
92:名無しさん@十周年
10/05/25 01:13:29 x+uuXGTz0
URLリンク(www.nikkei.com)
記者会見で山田副大臣は「49頭が今でも生き残っていて、ウイルスをまき散らす(恐れがある)のは許せない」と述べた。
この発言も問題だべ
93:名無しさん@十周年
10/05/25 01:13:44 MLNPnApx0
鳥インフルエンザが人間にどんどん感染するようになってきたら同じように人も殺処分するのかな?
やらなければ皆がやられるって状況だとやりそうだな
94:名無しさん@十周年
10/05/25 01:14:09 juojMXUn0
152 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 18:22:05 ID:0Mbp0F/q0
>>143
農林水産省発表の資料で口蹄疫の発生場所を順に追っていくと、
11日に今までの発症地から南で1件牛が発症(種牛のいる家畜改良事業団に近づく)
13日にそれまで許可の出なかった種牛の移動が許可される
13日から14日にかけて種牛移動(西の西米良村の予定でしたが南の西都市へ)
14日に事業団で牛が発症。11日の農場付近で1件牛が発症
15、16日にそれまでの発祥地と事業団の間を埋めるように大量に牛、豚が発症。
それまでの感染範囲から見るとかなり距離の離れている南の高鍋町でも数件の農場で牛が発症
種牛は早く宮崎の端まで逃がしたほうがいいでしょうね
どう見ても種牛のいるところが最速で感染しているという
157 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:27:54 ID:3WJyvCOO0
>>152
私もそれ気になってました
なんか南への飛び火の仕方が急で
種牛に関しては人為的なテロではないかと思ってしまいます
URLリンク(sites.google.com)
95:名無しさん@十周年
10/05/25 01:14:39 suZAa69T0
ま、宮崎牛が死に絶えて自分の農場が生き残ればいい罠
96:名無しさん@十周年
10/05/25 01:14:40 VCHXVV180
>>89
> なんで泣いているの?
嬉し泣きです。ルーピーは死んだ方がいい。
97:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:19 F2QPP8QO0
何で副大臣が決めるんだ?赤松だろ?最高責任者は
98:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:23 fblwHvRj0
山田「直ちに殺処分だ!」
↓
赤松 or 鳩山「待て!県民感情を考慮し、超法規的措置をとろうではないか!」
といった茶番が始まるに1セウセ
99:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:23 rtYl2+OS0
やっぱり宮崎の種牛の根絶・畜産の崩壊が目的なんだな、
100:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:41 JUBI42H+0
もう豚や牛が原告で訴訟起こす勢いw
101:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:46 Jznxa7a+0
>>92
これは…よほど種牛が生き残ることに腹を立ててる様子ですな
102:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
10/05/25 01:15:47 JmNjoiQD0
この殺る気満々っぷりを初動で見せろよ・・・。
103:名無しさん@十周年
10/05/25 01:15:55 35ANHRft0
>>82
感染集中地域のほぼ真中にある処理場再開予定という有り得ない特例が通った
潜伏期を過ぎても発症していない種牛を殺さない特例くらい通ってもいいと思うが
104:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:01 bBk9dRrs0
小沢=岩手、赤松=愛知、鳩山=北海道、山田=長崎。
このへんは不買でよろしく。
105:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:08 XYKRFN5L0
日本の畜産を壊滅させる為に全力を尽くしてる民主党
ただの害悪でしかないな
106:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:21 qoVwVIF50
おまいら!! 夏の参院選では民主党を落選処分だ!!
おまいら!! 夏の参院選では民主党を落選処分だ!!
おまいら!! 夏の参院選では民主党を落選処分だ!!
おまいら!! 夏の参院選では民主党を落選処分だ!!
おまいら!! 夏の参院選では民主党を落選処分だ!!
107:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:23 E8Xlj7nA0
命を守る 民主党です!
108:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:29 6Jf/Zcss0
>「感染の可能性は高いと思っている。2頭目が出れば
>すぐに大臣に(殺処分を)相談したい」
49頭の殺処分が仕方ないにしても、なんか苦悩の色が全然見えないどころか
やたらと殺処分したがってるように見えるのは俺の気のせい???
109:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:46 H1G7xP880
まさかこの山田って馬鹿は見せしめの為に速攻で種牛を殺すんじゃないだろうか。
110:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:50 RMraOIjb0
職務放棄して感染を広げた連中が、知恵も出さずに発症してない種牛を
急いで殺す事に奔走するのは何故だろう・・・w
やっぱり無能だからか?
それとも、別の意図があるのだろうかww
111:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:54 wuR10WNW0
被害を最小限に食い止める最善の方法は実は・・・
赤化病に冒されて手の施しようの無い民主党議員以下関係者全員殺処分なんだけどな。
将来的にも安心。
112:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:55 4iL5JFCa0
山田は嫌いだが
特例はあの6頭までだろう。
つうか赤松は逃げたな。
113:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:56 xBeucLDk0
政府の言うことなんか、全然、効かなくてよし。
114:名無しさん@十周年
10/05/25 01:16:59 jBtdjzWAO
こいつ死んでも地獄に落ちないのか?
115:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:13 U4cUX45J0
>>87
ソースがないのは捏造と同じ
偏向報道の中からさらに都合の良い部分だけ編集したネタ投稿
116:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:14 H4Mmh3eT0
>>90
第1例は水牛ですが?
まああわてずにPCRでもなんでもじっくりやりゃいいんじゃね。
だが、そういう思考をしてくと搬出制限区域にしていしてた地域をとっとと精肉
ってのもおかしいと思わないか?
117:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:16 VCHXVV180
>>95
そういう発想が最悪の結果をもたらすんだけどね。
ちょっと面白い記事(パズル)を見つけた。日経サイエンスなんだが、
「“公平な配分案”で独り占め」
URLリンク(www.nikkei-science.com)
各自が自分の利益のことだけ考えて行動すると、結局は自分の利益さえも
損なってしまうという話だ。解答欄の最後「パズルはただ楽しめばよく,
教訓を求める必要はない。だが,あえて付言するなら,いくら公平に見えても,
第三者の冷静な目を経ずに当の利害関係者だけでものごとを決めるのは,
大きな危険が伴うということなのかもしれない。」だそうです。
118:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:52 PZJm35ig0
>>19
長崎県なら即援助
119:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:55 FkEQ8kaA0
>>92
多大な被害を受けている畜産の農家へのおもいやりの欠片もねえな。
120:名無しさん@十周年
10/05/25 01:17:59 TMxEQE1L0
直ちに…て、なんでそんなに急ぐのさ。
他の殺処分待ちの家畜がいっぱいいるんだろどうせ。
その後でもいいじゃんって思う。
なぜにそんなに頑なに。
GW中遊び呆けていたくせに、いきなり急によくわからんことをゴリ押しし始めた。全く使えねぇ。
121:名無しさん@十周年
10/05/25 01:18:05 8v8iRJ6IP
被害を拡散させた癖に他人事だな。
122:名無しさん@十周年
10/05/25 01:18:11 jEdweqhe0
チョソからまた献金の見返りか?なわきゃねーよな?日本人なら。
123:名無しさん@十周年
10/05/25 01:18:21 r4LQMF8h0
>>86
離島中心だし、そもそも宮崎と同じ規模での畜産はできないと思うんだが
124:名無しさん@十周年
10/05/25 01:18:58 04OvF21x0
これって完全に真っ黒だな。これは許せない、日本人の怒りにまたエネルギーを
注入することになったぞ。
125:名無しさん@十周年
10/05/25 01:18:59 jaU/0Z2M0
【口蹄疫】山田副大臣「直ちに殺処分だ」 種牛49頭殺処分 政府、例外認めず
スレリンク(newsplus板)
126:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:00 oeSohDc+0
対策の進め方全体がすげー鈍いくせに、この件だけ異常にかたくなで
首相にまで直訴してるのはなぜなんだ??????????
山田はなぜ感情的になってこだわる?
127:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:12 9ICVXbzk0
>>103
検査に掛かる経費
関連農場や擬似患畜で健康な家畜を処分された人が不満を述べた場合の金銭的な補償
万が一、残存させた個体から、被害が出た場合の全損失への責任
この辺の経費を宮崎県が持ち、現行の法令での処罰を受けるならばどうぞ
128:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:13 yB2P8k1R0
危険因子はなるべく早く処分するのがいいだろ
129:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:17 jaU/0Z2M0
【口蹄疫】宮崎の主力級種牛5頭、2・3回目の検査シロ 陰性であることが判明
スレリンク(newsplus板)
130:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:22 6btzmNCk0
4月の時点で動いていればここまでひどい事にはならなかったのにね
131:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:37 Mu/9o+Qg0
>>97
山田は 弁護士で牧場経営者。赤松よりはるかに適任。
URLリンク(www.yamabiko2000.com)
五島列島の福江島に生まれ育ち、苦学しながら早稲田大学卒業し司法試験合格後に、五島で牧場を経営。
牛400頭を飼育、豚年間8000頭を出荷するも、価格を生産者が決められないことに憤り、長崎市内に肉屋を
6店舗出店、はては県庁前で牛丼屋を開くまでに。
一方、弁護士事務所を開業しサラ金問題に取り組み、暴力金融と徹底的に闘う。さらに有機農業を目指す
「土と文化の会」、長崎の集中豪雨の死者慰霊のために「伊良林小学校ホタルの会」をつくる。子どもたちのために
「島とリスのメルヘン村」を佐賀県武雄市に開く。
4度目の挑戦で衆議院議員に当選。BSE(狂牛病)に関する法案をつくり、米国・EUの農業事情を調べて
民主党の「農林漁業再生プラン」を事務局長としてまとめあげ、法案として平成18年通常国会に提出する。
島の活性化のためにヨーロッパのように消費税、ガソリン税を軽減する法案をつくり、
「離島のガソリン税軽減法案」を提出。
132:名無しさん@十周年
10/05/25 01:19:44 oWCDxoaK0
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
FAOの打診時期とその目的
打診時期は遅くとも5/9(但し日曜日)だから、大臣等への報告は5/10以降。
目的は「(感染)経路の特定」
感染経路の特定が嫌でFAOの申し出を断ったくせにw
133:名無しさん@十周年
10/05/25 01:20:06 Ar5DeL9Y0
残りの5頭の検査も宮崎職員以外にやらせないと、何をしでかすか分らないな。
134:名無しさん@十周年
10/05/25 01:20:21 wdt40yiu0
バカ松は無知+白痴だが山駄は悪意ある工作員と言うことか
135:名無しさん@十周年
10/05/25 01:20:37 HGZHvr290
長崎で牧場経営してるのかあ
136:名無しさん@十周年
10/05/25 01:20:56 VCHXVV180
>>131
民主である限り、素人赤松だろうが、玄人山田だろうが、誰でも駄目ということだな。
137:名無しさん@十周年
10/05/25 01:21:09 YsELYLEk0
ゴネてゴネて税金からタカってやろうとしていた
畜産乞食の末路をみたww
138:名無しさん@十周年
10/05/25 01:21:20 Lxr/Vp140
>>120
なんか信頼がおけないんだよね
139:名無しさん@十周年
10/05/25 01:21:58 bfiv4Nzt0
スレリンク(newsplus板)
【民主党】四日市市議の諸岡氏「『腹を切って死ぬべきである』は決めゼリフで以前からよく使っていて好評」
口蹄疫ブログ記述削除・謝罪
本人と名乗る人物降臨中
140:名無しさん@十周年
10/05/25 01:22:03 sOV8J7Ue0
スーパー種牛は感染せずにいてほしいね。副大臣はそう思ってなさそうだけど
逆にえびの市の解除は早いようにも思うが20日程度で大丈夫なのか?
141:名無しさん@十周年
10/05/25 01:22:18 z7Vx6aaK0
民主党によるバイオテロが見事に成功した訳だ
142:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:00 I+t9T7eq0
東、自民陰謀説の方を信じそう・・・
清浄性確認検査始まる えびの市
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
143:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:01 O2ElQs3G0
山田は小沢の子飼いだからね。
144:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:02 FkEQ8kaA0
>>131
あれが牧場経営者の発言か、信じられん。
とても動物を育てた経験のある奴の言葉とは。
145:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:08 H4Mmh3eT0
>>120
つうか山田は5/11国会では
万全の対策をしているので、3㎞内に封じ込められる。
(→これ以上の対策はいらないという趣旨な)
この牛飼いだって?ふうん
146:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:16 dl7guXuG0
>>123
長崎3区で年間1万ちょいの子牛を全国に出荷。
宮崎は年間3万前後。
147:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:21 /LYkuNbQ0
どっちみち殺処分するのに時間かかるんでしょ。一ヶ月とか。
148:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:41 U4cUX45J0
自分の利権のために判断が左右される副大臣
素養がなく言いなりになる大臣
任せたと余裕もへったくれもない首相
149:名無しさん@十周年
10/05/25 01:23:58 qoVwVIF50
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
ハハハハハハハハハハぁ チョンどもファビョれファビョれw もっとファビョるがいいww ざまーみろwwwwwww
150:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:00 El7YptFP0
>>15
宮崎牛もブランドになってるでしょ
それよりもここの子牛が名立たるブランド牛に育っていくんだよ
151:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:17 aRO3NQIT0
>>131
だから大問題なんだよ
赤松はたんに口蹄疫を知らなかっただけの可能性がある
しかし
この副大臣は 口蹄疫に詳しいはずなのに
赤松の外遊をとめず
代理の福島にも何も動くように進言せず
事態が悪化するのを待ってたとしか思えない対応をしたんだよ。
赤松福島はナニも知らなかっただけの可能性があるが
こいつは熟知していてわざと放置した
こんなやつが現場で対策本部にいるのかとおもうと そのやばさに気がつくだろ
まあネットルーピーは知ってて印象操作してるんだろうけどね。
152:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:23 S4DnFXe00
>>126
和牛の種牛を全滅させたいんだろ
和牛の冷凍精液はもう盗み出した後だし
後は和牛を絶滅させれば、韓牛ブランドとしてパクッってもDNA鑑定される心配なくなるし
153:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:23 n7ES93lB0
>>131
潰れたパチンコ屋の救済を国に求めるような奴の経歴は一味違いますなwww
弁護士上がりのパチンコ大臣ってwww
本当に生きている価値の無い命って存在するんだなwww
死ねよ屑の山田
154:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:31 H1G7xP880
しつこい様だが何度でも書き込むぞ。
包囲環を完成させること以外に足りない頭を使うな。
マンパワーも其処に全力だ!足りなきゃ防衛出動だ!
マジで自衛隊にやらせてみろ。
155:名無しさん@十周年
10/05/25 01:24:45 0WtoNOIk0
山田副大臣って、長崎で牧場経営しているんだそうだね。
宮崎の口蹄疫封じ込めが失敗すれば、自分とこの家畜にも損害が出るんだよ。
ちったあまともな仕事しろよっていいたい。
それとも、自分の財産も何もかも滅びてしまっていいとか、
そういう自滅的な願望なわけ?
156:名無しさん@十周年
10/05/25 01:25:18 Ar5DeL9Y0
>>132
FAOなんて入れたら、こんな生ぬるい対策なんて許してもらえないよ。
問答無用でもっと殺処分が増えるよ。
まず、防疫線は拡大するだろうし、残りの5頭も即日処分だよ。
いかに民主が地元に配慮したゆるい対策を打っているか、FAOを入れるべきだったな。
157:名無しさん@十周年
10/05/25 01:25:31 AIwE1cyG0
>>144
自分の所の牛を高く売り出しあわよくばブランド化、なんて算段で舌なめずりしてるのかもな
158:名無しさん@十周年
10/05/25 01:25:35 FaYckXQa0
中国国内で 「松阪牛」 商標登録が出来なかった問題について、
ブランド保護を訴えようにも、間が悪いことに、頼みの商材が用意
出来ない、伝染病まで発生し殺処分が実施された、事態の正常
化には 10年を要する とも指摘されている。
「病気の肉なんて要らんよ」 偽物大国にも拒否され、中国市場
を前にして 日本は 今 苦境に要る。
159:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:10 p++QQGvK0
【口蹄疫】 「普段の下痢」 宮崎県、3月の時点で口蹄疫発生見逃し★6
スレリンク(newsplus板)l50
【口蹄疫】 「全国に拡大の可能性も」 東国原知事、宮崎県に非常事態宣言
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】殺処分にしたと説明していた種牛49頭、実はまだ生きていた…東国原知事が明らかに - 宮崎
スレリンク(newsplus板)l50
種牛49頭「助命」認めず…農水副大臣
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 山田副大臣は「(殺処分されたはずの49頭が)いまだに生きていると聞き、驚いた」とした上で、
>「県が『例外を』と言うと、民間の人も特別扱いを求める」と述べ、現在、農家の了解を得ながら
>進めているワクチン接種にも支障が生じるとの考えを示した。
> 同県では55頭の種牛を一元管理していた県家畜改良事業団の周辺で感染が多発したため、
>主力級6頭だけ移動制限区域外に“避難”させ、残り49頭は殺処分したと説明。ところが、
>22日に主力級種牛「忠富士」の感染が判明し、同じ畜舎で管理されていた残る主力級5頭にも
>感染の可能性が浮上すると、東国原英夫知事が「49頭の殺処分はまだ終わっていなかった」として、
>殺処分回避を国に要望する考えを打ち出していた。
【口蹄疫/宮崎】 「なにやってんだ」「だめじゃないか」 県庁に抗議の電話が1日数百件★2
スレリンク(newsplus板)l50
160:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:14 r4LQMF8h0
>>146
意外と多いな
161:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:22 qYIssyXM0
もうぜーーーーーーーーーーーーーったい民主党()笑なんかに投票しない!!!
お前らは野党がお似合いだWWW
162:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:24 CNobewK/0
この副大臣は、自分たちの初動の遅れを悔いて、「申し訳ないが殺処分にさせてくれ」
とか言えないのかな。ほんとに血も涙もない連中だよ。
163:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:26 L1MfV6k90
>>155
>山田副大臣って、長崎で牧場経営しているんだそうだね。
つ ま り 知 っ て て 、 何 も し な か っ た の か。
164:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:40 Vv510K1t0
>>104
(゚◇゚)ゞラジャ
165:名無しさん@十周年
10/05/25 01:26:54 rjK+0Nmz0
今日宮崎県庁宛に現金書留で義援金送った。
県庁職員には仕事が増えて迷惑かもしれん。が
送らずにいられなかった。
宮崎県がんばれ!
166:名無しさん@十周年
10/05/25 01:27:02 /21mdJdK0
>>127
まず
>関連農場や擬似患畜で健康な家畜を処分された人が不満を述べた場合の金銭的な補償
これは考えなくていい。
理由は種牛がなくなると、値段の高く売れる牛と交配できないため。
>万が一、残存させた個体から、被害が出た場合の全損失への責任
万が一の可能性はあるが、そこはコストと管理の関係をどうするかの問題。
可能性なんて言ったら、日本人はみんな結核を発症する可能性はあるん
だから隔離しておけって話になる。
167:名無しさん@十周年
10/05/25 01:27:06 2tY5Wus50
山田は悪魔だね
168:名無しさん@十周年
10/05/25 01:27:20 qoVwVIF50
FAOが調査委に入ると ウイルスの韓国起源がばれるニダ 国のずさんな検疫体制と国際的に非常識な初動がばれるニダ
FAOが調査委に入ると ウイルスの韓国起源がばれるニダ 国のずさんな検疫体制と国際的に非常識な初動がばれるニダ
FAOが調査委に入ると ウイルスの韓国起源がばれるニダ 国のずさんな検疫体制と国際的に非常識な初動がばれるニダ
FAOが調査委に入ると ウイルスの韓国起源がばれるニダ 国のずさんな検疫体制と国際的に非常識な初動がばれるニダ
169:名無しさん@十周年
10/05/25 01:27:24 zVn3spIQ0
、_人_从_人__/
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 殺 種
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 処 牛
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) 分 を
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) だ か
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) l ば
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) っ う
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i `) ! 奴
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ `) も
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 V^V⌒W^Y
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
. | .______┌┴┐ / i |  ̄ ̄フ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| | ||_|_| / /| | | /. | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|_|_||_|_| / | / |/ /\. / | ノ \ ノ L_い o o
170:名無しさん@十周年
10/05/25 01:27:47 n7ES93lB0
>>163
選挙区の長崎では早い時期に自費で口蹄疫対策のビラ撒いたそうだけどなwww
171:名無しさん@十周年
10/05/25 01:28:09 H4Mmh3eT0
>>155
なんかさぁ、宮崎の封じ込めには熱心なんだけどさ
どこから宮崎に来たか調べなくて怖くないのかねぇ
不思議だなぁ
172:名無しさん@十周年
10/05/25 01:28:20 tPYqAgLq0
赤松以上におそまつなのかこいつは。もうどいつもこいつも
173:名無しさん@十周年
10/05/25 01:28:27 GHcwL/JB0
FAO入ったら種牛からなんて馬鹿なこと言わず、
淡々と危険度の高い豚とかから先に処理していくだろうし、
その間に種牛の処遇についてはある程度交渉できるよね
民主みたく理由も無く(笑)種牛を先に処理しろなんて言わないだろうから、
交渉次第では検査する時間くらいは貰えるんじゃないの
174:名無しさん@十周年
10/05/25 01:28:32 B7mfFoFm0
もし情にほだされて様子見した後で他にも発症したら、
今度はおまえら「粛々と殺処分しなかった山田が悪い」って言うんだろ。
175:名無しさん@十周年
10/05/25 01:28:42 fLbKhYZ/0
>>131
プロフィールの一部が抜けてるよ
595 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:44:43 ID:ui/xpmNE0
山田副大臣の公式サイトより引用
URLリンク(www.yamabiko2000.com)
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
--------引用終わり-------
176:名無しさん@十周年
10/05/25 01:29:28 aRO3NQIT0
>>163
>>22を見てごらん
いろいろリンクが貼ってあるよ。
177:名無しさん@十周年
10/05/25 01:29:48 QyA6mFVl0
感染豚の処分に目処がついてない段階で
まず種牛を処分しろって命令する前に、
自衛隊(生物兵器担当)の派遣しろよ
178:名無しさん@十周年
10/05/25 01:29:50 TbccJBNc0
本来、畜産を守るための法案であって、
種牛をまもることが目的なのになあ。
感染してないのであれば、
せめて種牛だけでも生かして今後の畜産を守りたい、ってのは正当な理由だと思うんだが、
なんでか「法の適用」をごり押しして殺すことを最優先するんだかちょっと良くわからない。
たしかに種牛の保護は賭けなんだが、
なんのために防疫しているのか、大臣側が根本のところを判ってない気がする。
隔離を厳格にして経過をみたうえで、殺処分を回避するだけの価値はあると思うんだが。
179:名無しさん@十周年
10/05/25 01:30:01 bBk9dRrs0
パチンコ擁護の山田の本領発揮、
「種牛はただちに殺せ」
もう許さん。
180:名無しさん@十周年
10/05/25 01:30:16 puFp7yVP0
国会じゃダメな姿さらしてるのに立場が変わるとやけに強気になるんだな。
こいつらも一緒に殺処分されろよ。
181:名無しさん@十周年
10/05/25 01:30:24 j/jDORKXP
副大臣がこんなんだから..........
屑はさっさと殺処分だな
182:名無しさん@十周年
10/05/25 01:31:03 Wxrg5HdZ0
>>155
だから、心を鬼にして原則を曲げないんだよ。
宮崎の人には恨まれるかもしれないが
宮崎以外の九州の畜産農家は早く治まるよう祈るような心境だろうし
赤松や山田にもう特例を認めるなと
猛抗議してると思うよ。
183:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/25 01:31:06 /fP3Tsa50
但馬牛があればおk
184:名無しさん@十周年
10/05/25 01:31:07 LUHZ+Jhz0
パチンコ議員め
185:名無しさん@十周年
10/05/25 01:31:11 H1G7xP880
取り敢えず宮崎をこってり旅した後に長崎をぶらぶらすれば良いのかね。
186:名無しさん@十周年
10/05/25 01:31:54 dl7guXuG0
>>154
5/1より、陸上自衛隊43普連が知事の要請で出動。
5/20くらいまでで、延べ2200人強、施設機材車両延べ700両以上出してる。
牛舎/豚舎の消毒、殺処分の家畜を埋めるための掘削と埋却作業をやってる。
協力体制として、北熊本の8師団司令部と航空自衛隊5空団が連絡任務。
ようやく5/19になって、散々求めてた道路/地域内消毒ポイント、
24時間高速道路周辺の消毒などが決まった。
187:名無しさん@十周年
10/05/25 01:31:55 62Ff21xJ0
だいたい、農水相が予防的殺処分に否定的だった時には「空気感染するんだから
認識が甘すぎる、すぐ殺せ」と叩いてたのに、今回は「大丈夫だから残せ!」と来る。
ちょっとダブルスタンダードすぎないか?>ここの批判
188:名無しさん@十周年
10/05/25 01:32:13 DKQwQ8/k0
能無し山田と赤松も殺処分しろよ
日本人じゃないよコイツら
189:名無しさん@十周年
10/05/25 01:32:13 9ICVXbzk0
>>166
>理由は種牛がなくなると、値段の高く売れる牛と交配できないため。
宮崎県の畜産は肉牛販売のみでないし。
泣く泣く、殺処分に従った人は色々。
190:名無しさん@十周年
10/05/25 01:32:19 2tY5Wus50
山田は本物の悪人
仕掛け人にさっしょぶんしてもらわないと
191:名無しさん@十周年
10/05/25 01:32:29 qoVwVIF50
FOAに強制力はありません
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAの目的は、ウイルスの起源を追跡すること、アホな国が他国にウイルスを拡散させないように監視することで。 アホな国はどこでしょうwwww
FOAに強制力はありません
192:名無しさん@十周年
10/05/25 01:32:35 O5mFmxLS0
韓国でも口蹄疫が大流行していたから
韓国から怪しい飼料なんかは輸入禁止だしな
193:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:00 T2LyMY2S0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
194:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:03 Yk3++5l10
>>151
ちょっと煽ってみる。って他でコピペされてたやつだけど。
>>131のリンク先参照
>1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
>将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
195:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:28 HMBNYDNQ0
山田も赤松も最低の大臣であることを、日々自ら証明している。
次の選挙では落選確実。
その前に辞職ありだな。
こんなヤツラのいうことをきくこたぁない。
196:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:37 H4Mmh3eT0
>>174
情じゃないぜ
焼け野原になった後に蒔く
種もみとして適しているか適していないかって話だよ
再建まで視野に入れるのか、いまそこまで考えてる余裕はないか
なんだけど、
少なくても当面急ぐことは他にあるだろう。
197:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:40 Mu/9o+Qg0
国連の機関のほうが
冷酷にどんどん抹殺するのか。。。。
まぁそうだろうな。
種牛5頭も問答無用だろうね。
国連の人は和牛のなんたるかなんて価値しらないものね。
198:名無しさん@十周年
10/05/25 01:33:56 hwlbyUa20
もう少し言い方がないものか・・・
処分は致し方ない事だとしても
人として大事な部分が欠落してるとしか思えん
199:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:02 /xzioYLj0
まず、民主党の大臣たちから殺処分を始めt(ry
言うことがコロコロ変わり、その度に、「そういう意味で申し上げたのではありません」と
言い訳ばっかりしてる総理大臣とか、まともな対策をせずに大事な時期に外遊行っちゃった
農水大臣とか、中国艦隊が日本の領海をかすめて演習行動とっても脅威を感じていない防衛大臣とか、
・・・ああ、いっぱいありすぎてもう手遅れかも。
200:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:11 jEvCeqnA0
山田先生にも外遊してもらうか・・・
201:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:16 Ar5DeL9Y0
NHKのローカルニュースでは口蹄疫の1例目が発生した時、 県は対策会議を開いたが職員が
「10年前に起きた口蹄疫の対策の資料を参考に行動してはどうか」と知事に言ったが「
参考にしなくていい」と言い 事実上、知事単独での指揮行動となった。
で、農水省に1回目の訪問した時は「国が主体となって防疫対策をとってくれ」と言うかと思ったら
「ゴールデン・ウィークもあるので風評被害は避けたい。その面の対処をお願いしたい。」
と大臣に言うだけにとどまり、その次も今度こそ「国が主体となって・・・」と言わず
「補助金全額負担」の事で終わり、県の手に負えなくなったら「政府の対応が遅い」と言い出した。
202:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:26 Wxrg5HdZ0
>>187
そう。
ここの連中は
あれだけ口蹄疫の怖さや感染力の強さを強調してたのに
種牛の件が出てから論調が変わりすぎててワロタ。
203:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:31 0yX3lt0v0
まぁ、これは当然なんじゃないの
204:名無しさん@十周年
10/05/25 01:34:47 /21mdJdK0
>>189
それでも、県の畜産の崩壊は望まないと思うよ。
民主のように、妬みの感情が中心なら、そう考えるかもしれないけどね。
205:名無しさん@十周年
10/05/25 01:35:21 O5mFmxLS0
日 本 の 崩 壊 が 第 一
206:名無しさん@十周年
10/05/25 01:35:28 jeCu959t0
おそらく汚沢の支持で自民イジメの一環だろ
岩手だったらこんな対応はないはず。 汚沢ダムは続行だしなwww
207:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/25 01:35:34 /fP3Tsa50
バカウヨは宮崎が自民の牙城だからルールを曲げろとウルセーだけですw
208:名無しさん@十周年
10/05/25 01:35:38 n7ES93lB0
>>187
むしろ一要素だけでしか物事を考えないオマイの脳みその方が心配。
209:名無しさん@十周年
10/05/25 01:35:46 h6O+CFh20
>>87
貴様、あちこちにソースがない怪情報を書きまくるんじゃねえよクソ愚ルーピーが。
210:名無しさん@十周年
10/05/25 01:36:41 CNobewK/0
ミンスの奴らって、札処分された奴ばっかだろ。鳩とか、小沢か、北教組とか。
211:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:01 H1G7xP880
>>186
派遣されてるのは分かっている。
戦術を立てられるものが文民にいないなら主導権を取れ!
誰も反対しないだろう。
212:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:04 GRt7zNwr0
宮崎県や他の農場でなくピンポイントで山田の牧場だけ口蹄疫でやられたらよかったのに。
213:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:04 /9Zre6/l0
>>178
政治主導w
214:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:07 62Ff21xJ0
そのコピペ、ソースはあるけど都合のいいとこだけ切り貼りしてるからタチが悪い。
215:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:24 IIkwWth70
∧ ∧
(´;ω;`) ごめんね・・・
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
216:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:26 yXX6U9tY0
どうぞ5頭が守られますように。
牛さんと宮崎の人達頑張って!
217:名無しさん@十周年
10/05/25 01:37:44 +RtQxrhw0
こういうのをお役所仕事って言うんだけど
218:ぬるっぱち@遊び人Lv31
10/05/25 01:37:54 /fP3Tsa50
あと五頭残ってるんだからバカウヨはうるせーんだよ
219:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:00 LIYRe6Np0
これって仕方ないのと違うの?
例外は認めるって言ったら今後感染判明した家畜を持ってる
畜産家もこう言い始めて例外のお願いだらけになってしまうよ
現政権や民主のやり方には殆ど賛同できないけど
こういう所で感情的になっても、後で良いこと無いと思うのだけれど
220:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:07 KxHwU94J0
山駄さんのプロフィールより
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す・・・
確信犯じゃん・・・・
URLリンク(www.yamabiko2000.com)
221:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:23 H4Mmh3eT0
>>187
糞と味噌を一緒にするなよw
どの牛に発症するか判らないからワーストを考えろというのと
限定した牛をしっかりした管理下で見守れってのの区別つかんのか
それにそれいうたら、山田がまず謝るべきだろう。
自分の認識があまかったと。
222:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:28 y5Lc3TSE0
一ヶ月も放置したバカのくせに偉そうだな
民主党のゴミクズ閣僚も一緒埋めないと農家は納得しねぇぞ
223:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:38 DC2t65f40
でA牧場の隠蔽とミンスのつながりってどうだったわけ?
224:名無しさん@十周年
10/05/25 01:38:48 7JH1O5790
そもそも種牛の助命云々以前に、現状まったく殺処分の手が追いついてないし
牛より感染力の強い豚を優先的に処分してる訳だが
その辺りの事情を知っててしかるべき立場だる副大臣が
県に「なんでまだ種牛殺してねえんだ」的言いがかりするってキチガイにも程がある
それともあれか?自分が要求すれば、手順とか実現性とか一切無視で
結果が即どこからか湧いて出ると思ってるいつものルーピー脳?
225:名無しさん@十周年
10/05/25 01:39:02 9Ur30Kfn0
>>151
わざとだな。そう思ってみるとますます悪代官顔に見えてきた
226:名無しさん@十周年
10/05/25 01:39:02 Q1H0ch7S0
ミンスのゴミ共
垢末、ルーピー、汚挫悪も牛達と一緒に処分されてしまえばいいのに
本当に何なんだこいつらは?何をするために政権とやらを取ったんだ?
227:名無しさん@十周年
10/05/25 01:39:33 AIwE1cyG0
>>171
不思議だよねぇ
同じルートで自分の所にも入ってくるかも知れない、って普通は気が気でないだろうにね
まるでどこから入ってきたか知っているみたいだよなぁ
228:名無しさん@十周年
10/05/25 01:39:38 uzogOZ+70
先にこのペクチョンを処分するべき
229:名無しさん@十周年
10/05/25 01:39:39 9ICVXbzk0
家畜の伝染病予防に、擬似患畜、殺処分対象の金銭的な価値は無関係でしょ
ワクチン投与対象(最終的に殺処分)に民間の種牛もいるそうで。
230:名無しさん@十周年
10/05/25 01:40:59 BGgZViv10
>219
種籾と精米を一緒にするなよ
ていうのと、出し惜しみするような額で交渉してるのが間違い
そもそもそんなこと言う前に黙る奴が出る
231:名無しさん@十周年
10/05/25 01:41:18 KxHwU94J0
連投スマソ
署名
URLリンク(usi-cow.cocolog-nifty.com)
232:名無しさん@十周年
10/05/25 01:41:19 BEUOwrDP0
みんすにはいれない
233:名無しさん@十周年
10/05/25 01:41:29 53BYD/kd0
種牛が感染するのを待っていたとしか思えない思い切りの良さだな
234:名無しさん@十周年
10/05/25 01:41:44 9Ur30Kfn0
>>219
これ、テンプレでそう書き込めって言われてるの?
235:名無しさん@十周年
10/05/25 01:42:21 PKBF1Gr30
爆発的な感染力を持ってるのは豚だろ?
先に豚を処分しないで
何で発症すらしてない大事な種牛を殺したがるのかね
236:名無しさん@十周年
10/05/25 01:42:25 sBpGNik00
畜産産業を潰したくて仕方ないんだな。
冗談抜きに日本の牛ブランドがなくなる可能性が出てきたな。
237:名無しさん@十周年
10/05/25 01:42:50 i5Kuf7ER0
この山田ってのも中身は当然クズそのものなんだが、
見た目が醜すぎるな。汚沢とかルーピーみたいに見た目だけで
人を不愉快にさせる面構えしてる。
表舞台に出てくるなよクズが。気分悪いわ。
238:名無しさん@十周年
10/05/25 01:42:56 H1G7xP880
>>219
種の保存の必要性は高い。
しかも別に慌てて殺す必要もない。
慌てる乞食は貰いが少ない。
239:名無しさん@十周年
10/05/25 01:42:58 QmoSB2lY0
なんか県が後回しにしたら自ら殺処分しにいかんばかりの勢いだな
240:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:13 LgHeYmuk0
URLリンク(blogimage.crooz.jp)
URLリンク(pr.cgiboy.com)
241:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:22 ABD8g9Va0
>>219
いや、、種牛だからさ。。
例外は認めん!!って頭硬すぎw
242:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:31 aRO3NQIT0
>>194
なるほど
山田にとっては 長年の夢を叶えるチャンスだった可能性もある
個人的な動機も十分あるということか。
いつか日本の和牛で天下を取りたいとか思っていたのかなあ・・・
それで「かの国」の関係者とタッグを組んで・・・
彼らは韓牛 山田は黒毛和牛 ともにシェアをとれてウマー
宮崎だけが酷いことになるとか・・・
まさか いや、まさかと思いたい・・・。全部妄想で終わって欲しい
243:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:35 QyA6mFVl0
>>186
>延べ2200人強
一日あたり100人程度、部隊も県内の部隊
生物兵器や科学兵器のスペシャリスト派遣しないなんて信じられない。
(赤松や福島は、自衛隊にアレルギーがあるんだろうが)
244:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:43 iZjoOLN30
誰か山田さんとこの牧場に宮崎から表敬訪問なりすべきだな。
245:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:46 0WtoNOIk0
>>182
種牛の処分は仕方がないのかもしれない。
でも、それ以前に、宮崎で口蹄疫が発生してもわざとのように放置していた
山田は、自分の牧場にはウイルスは来ないと安心しきっていたのかってことが
疑問なのさ。
地図には県境はあるけど、空気に壁はないんだから。
246:名無しさん@十周年
10/05/25 01:43:46 VNXSpVuE0
>>28
一般的に、FAOが入ると全頭ワクチン&殺処分が余儀なくされる。なので、先進国では普通、受け入れはしない。
かつてイギリスで起こった時にも、(おそらくオファーはあったと思うが)FAOははいらなっかた。
あと、九州全般、宮崎は特に自民清和会が強い地域。JAをはじめ、農業従事者は自民清和会の支持者が多い。
アグラは、かつて和牛商法が国会で問題になった時、自民清和会と公明の擁護で、唯一、生き残った会社。
詳しくは、2chの過去スレを読め。
それから、韓国豚の輸入に関しては、去年の6月に麻生総理が決定、8月に解禁している。
*安愚楽牧場 ~ 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
『4月初旬100頭以上が感染牛、データ改ざんで証拠隠滅、発覚前 県外に5頭出荷』
『川南町牛死体 西都市で処分、薬の領収書も破棄、死亡日・場所の記録変更』
和牛種の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場(本社・栃木県、三ヶ尻久美子社長)は4月はじめ、児湯牧場(川南町)で、
口蹄疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、約1ヶ月間も事実を隠ぺいしていた。
この間、数頭を県外に出荷した上に社内データを改ざん、感染証拠の隠滅も図った。
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 24
スレリンク(market板)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
URLリンク(www.unkar.org)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 22
URLリンク(www.unkar.org)
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 21
URLリンク(www.unkar.org)
247:名無しさん@十周年
10/05/25 01:44:16 Vp5NlOTh0
とりあえず5頭のスーパー種牛は
死ね死ね団(民主党)から逃げてええええええええええ
248:名無しさん@十周年
10/05/25 01:44:46 8BiE5LQ00
一番最後でいいだろ
なに泡食ってんの
殺処分は進んでないくせに
249:名無しさん@十周年
10/05/25 01:44:51 okrfr7a40
早急に処分したければ山田が現地に行って自分の手で息の根止めてみせろよ。
250:名無しさん@十周年
10/05/25 01:44:55 s4hkld3B0
>>12
もうそれ、せつないからやめてくれ
251:名無しさん@十周年
10/05/25 01:45:02 H4Mmh3eT0
>>219
例外にするに足るだけの理由があるとは考えない?
まあ、ミンスやることはみんなそうだよね
子供手当は外国の子供49人までには全部くばるんだっけ?
高校無償化も今奨学金貰えてる層にはマイナスになっても一律配布だしね。
252:名無しさん@十周年
10/05/25 01:45:17 3hH5gZQ40
直ちに殺処分する
ルーピー鳩山をお願いします
253:名無しさん@十周年
10/05/25 01:45:27 K7qORogv0
この馬鹿共を殺処分にしてはどうか
国民全員納得!www
254:名無しさん@十周年
10/05/25 01:45:38 wdTUoy1V0
>>92
一番問題なのはそこだよな
49頭の種牛は感染確認されてないだろ
未だに何もわかってない
255:名無しさん@十周年
10/05/25 01:45:53 QyA6mFVl0
自民清和会が
と書いてる時点で・・・・・陰謀論の人ね
256:名無しさん@十周年
10/05/25 01:46:27 0fy5x/s/0
いまなら自衛隊が武装蜂起しても誰も咎めないキガス。
257:名無しさん@十周年
10/05/25 01:46:27 JvGC+KL60
>>1
それより先ず、無能な農水政務三役を、直ちに殺処分するべき。
258:名無しさん@十周年
10/05/25 01:46:35 PKBF1Gr30
山田って中国から仕入れた牛の牧場持ってるのかよww
それで宮崎の種牛ただちに殺せってか
259:名無しさん@十周年
10/05/25 01:46:37 Vp5NlOTh0
>>219
「種牛」の意味を知らない畜産家がいるとは思えないけど?
種牛を優先的に救うことに文句言う畜産家がいるとは思えないけど?
260:名無しさん@十周年
10/05/25 01:46:58 +zJyLZCT0
なんで直ちになんだ
261:名無しさん@十周年
10/05/25 01:47:04 2m/LxS7r0
>246
はい、はい、そーす、そーす。
262:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:07 NkZ+Pg7tP
口蹄疫@ ウィキ
URLリンク(www23.atwiki.jp)
263:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:10 NJIE8o5b0
私も実家が九州にあるから帰省してみるかな。んで宮崎に立ち寄って長崎に行こうか。
確かに五島列島あたりは景色が良い所ですよ。
264:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:12 Wxrg5HdZ0
民間にもたくさん種牛が居て
泣く泣く殺処分を受け入れてるのに
県の種牛だけ、何度も何度も特例で助けたり
殺処分回避しようと匿ったりしてたら
みんな勝手なことやって
いつまでたっても、収束しない罠。
強力な伝染病で例外なんて危険なだけ。
宮崎だけで済む話じゃなくなる。
265:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:12 yUtmRqxF0
なんか急に指揮系統が赤松から山田にシフトしたな
266:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:15 DrZGFGBH0
急に張り切りだしたよな、このオヤジ
267:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:25 S4DnFXe00
何で種牛だけは、そんなに早く殺そうとするんだろうね民主党政権は
今まで散々放置してたのに、ウイルスを大量に撒いちゃう豚から処分していかないといけない状況なのに
和牛の冷凍精液が盗まれた事と、種牛が居た場所から口蹄疫が広がってる事
ここら辺と関係あるんだろうな
268:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:28 Twow+gaL0
それだけ価値のある種牛なら、バイオハザード設備を作って隔離して
精液だけ採取してウイルス除去処理して使えばいいんじゃないかな
269:名無しさん@十周年
10/05/25 01:48:37 h6O+CFh20
>>245
googleで「五島鬼岳」で検索してみ。
位置関係を見れば、九州で蔓延しようが他人事だと思っていることがよく分かるから。
多分、自分の所は絶対大丈夫だと高をくくっているんだろうな、山田のクズ野郎は。
270:名無しさん@十周年
10/05/25 01:49:00 4UP4/COu0
>>264
民間にはいません
271:名無しさん@十周年
10/05/25 01:49:17 YPg5AAUv0
もうやめてあげて~
272:名無しさん@十周年
10/05/25 01:49:31 qQuGApo40
山田は帰化人ぽいな。通名に多い名前だし、パチンコ業界を擁護してるし。
273:名無しさん@十周年
10/05/25 01:49:42 G61+2FsM0
赤松大臣どこいった
274:名無しさん@十周年
10/05/25 01:50:24 R/aIQ/nb0
>>264
問答無用で全頭処分→宮崎の畜産壊滅
種牛残す→リスクは伴うが宮崎牛ブランドが生き残る可能性は高くなる
どっちがいいでしょう?
275:名無しさん@十周年
10/05/25 01:50:36 7/yaZPpP0
>>264
まったくだ。
防疫に例外なし。
276:名無しさん@十周年
10/05/25 01:50:47 1+7qE3N90
獣医師のうんこちんちんさんによると
おそらく全国に広がるだろうとの事
やっぱりもう手遅れだったか
せめてGW明けに決定してれば
277:名無しさん@十周年
10/05/25 01:50:54 Wxrg5HdZ0
>>259
じゃあ、民間に居る種牛はどうするんだよ。
泣く泣く殺処分を受け入れてるのに。
彼らも特例で助けるのか。
いい加減にしろよ。
畜産で食ってるのは宮崎だけじゃないんだよ。
278:名無しさん@十周年
10/05/25 01:51:08 AOCRYWLY0
で、大臣は何してんの?
どこのニュースでも触れてないんだけど
また外遊にでもいったのか?
279:名無しさん@十周年
10/05/25 01:51:14 BGgZViv10
>264
宮崎は種牛集約したんでしょ?
280:名無しさん@十周年
10/05/25 01:51:35 1FLoYnw80
>>22
ああそうか
つまり「チャンス」ってことか
281:名無しさん@十周年
10/05/25 01:51:48 Qgr+MMeU0
>>254
山田がよく分からず高圧的に言うのは阿呆だが
既に疑似患畜と判定済みのものを翻すには科学的根拠がいるわけで、それは
国では無く県がやらんといかん。県が例えばPCR検査をもう一度依頼して
エース級6頭に対して行なった様な新たなルールをともかく作らないとならんわけだ。
282:名無しさん@十周年
10/05/25 01:51:58 346XuyRY0
事業団周辺を防衛ラインにして、暫く種牛の感染が無ければ
防疫対策した車両とルートでどこか離島にでも隔離して経過観察すれば良いじゃない?
種牛が失われたら数100億円位の損害は出るんだろ??
こっちのほうが事業仕分けより遥かに大事だと思うけどねぇ。
無能な副大臣の意見は要らないから学術的な観点から旧帝大の教授でも集めて
意見集約したらどうなのよ。
283:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:05 Vp5NlOTh0
>>264
宮崎の種牛は県が一括管理してるので、
民間には種牛はいません
(鹿児島には県と民間、それぞれにいるみたいですが)
284:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:16 GRt7zNwr0
>208の言うとおり
当初
被害が広がる前に予防的殺処分で患部とその周辺をえぐって再建すべきだった。
→種牛が無事なら個別的な畜産農家の再建で済んだ。
現在
宮崎牛という改良種そのものが消滅する危機
→種牛消滅により数十年の品種改良成果消失
→個別畜産農家が同じ品質の宮崎牛を生産できるようになるのに数十年+α
風邪ならまず予防が大切だが風邪をひいた後で予防薬飲んでも無駄なように
状況とその時々の最善策は事態の経過とともに変わるんですよ。その辺理解しなさいよ。
285:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:22 Gtb41CCo0
基本的には処分の方向で行くのは仕方ない話だけど
処分が追いついていかない現状とかもう広がっちゃってる感染エリアとか考えたら
とりあえず経過観察で可能性に賭けてみるのも悪くないと思うな。
少しも検討すらせずとっとと処分しろってのはなんか変
これまでの怠慢っぷりからしても種牛に対するこの容赦の無さは何か変な感じ。
286:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:32 yUtmRqxF0
たしか山田は牧場経営していて中国の畜産ビジネスにもかかわっていたはず
子牛の産地である宮崎の種牛を殺したがっているのは利権がらみか
287:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:34 5ZRSq8Ts0
>>277
馬鹿発見www
288:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:46 62Ff21xJ0
農水相は土日に休日返上で働いて、今回の件で「認められない」とコメントしたと報道されたよ。
289:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:46 QyA6mFVl0
>>266
赤松は、民主党幹部(元選対)として選挙応援に忙しいから
実質、山田の政治主導だろうね
290:名無しさん@十周年
10/05/25 01:52:59 o2n2tCPQ0
日本人はもともと牛肉食ってなかったら、
和牛を肉食用に改良しだした歴史ってのは大して長くないんだけどな。
宮崎牛も1960年代ぐらいから改良始めたとかどっかに書いてあったぞ。
291:名無しさん@十周年
10/05/25 01:53:10 Wxrg5HdZ0
>>270
民間でも何十年も掛けて種牛作ってるよ。
おまえ、畜産業全然知らないだろ。
実はその農家が一番苦しんでるんだよ。
県なんか所詮公務員なんだから。
292:名無しさん@十周年
10/05/25 01:53:15 206Wb4Te0
畜産関係者の票と、沖縄県の票はまず99%取れないだろうな
ご愁傷さまです
293:名無しさん@十周年
10/05/25 01:53:18 ULSZiUuY0
>>285
そうなんだよな・・・
なんか宮崎=日本の財産と思っていないような感じがする
294:名無しさん@十周年
10/05/25 01:53:20 I/vW1IRf0
山田正彦って悪代官顔だな
小沢顔ともいう
295:名無しさん@十周年
10/05/25 01:53:35 n7ES93lB0
>>277
いや、だから宮崎県に「民間の種牛」は居ないの。
そのテンプレ昼間に論破されてたヤツだから、そろそろ新しいのに換えてもらいなさいな。
296:名無しさん@十周年
10/05/25 01:54:19 2m/LxS7r0
>283
>>264
宮崎の種牛は県が一括管理してるので、
民間には種牛はいません
>264
何だよ、何も知らねえで知ったようなことほざいてたのかよ。
最低だな。
297:名無しさん@十周年
10/05/25 01:54:43 17ruzLl70
むやみやたらに例外連発も確かに問題だから、これがある意味正論なのは分かる。
しかし「ここまで事が大きくなってしまった要因」を考えると何とも人災としか言えん罠。
298:名無しさん@十周年
10/05/25 01:54:52 LwXF44p50
汚物は消毒だーw
299:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:01 5ZRSq8Ts0
>>175
>>175
>>175
>>175
>>175
何がしたいのか明らかなこの外道の
思い通りにさせちゃいかんよなぁ
300:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:10 sBpGNik00
つーか、宮崎だけの問題じゃないよな。
他の地域に飛び火した時も種牛処分されんぞ。
301:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:11 uToU/smX0
畜産者にとっては最悪な政府だな
さんざん 予防的殺処分を引き延ばしていて
いざ決まったら
分け隔てを作るのもいいわけではないが
命綱的牛まで殺すって
嫌がらせか。
まぁ民主党は本当に嫌がらせのために口蹄疫対策を主なっているんだろうな。
302:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:11 bcTJtNuX0
ブランド牛とか食ったことねーし
封じ込めきちっとやればどうでもいい
303:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:23 zf1LYh750
>>274
基本は 問答無用で全頭処分→宮崎の畜産壊滅 であっているよ。
ただ、優先しておこなう必要は低いし
経過観察して発症しないなら例外を認めてもいいといいだろう。
韓国で以前ワクチンで凌ごうとして余計被害が拡大したという話は有名だから
初動で封鎖実施をしなかった国と県の責任を問うべきだ。
特に国の方は厳しくな。身内(赤松)に甘く、外様には意図的に厳しい。
こういう輩は正論吐いても信用されない。
304:名無しさん@十周年
10/05/25 01:55:37 VCHXVV180
>>293
民主には「公」の概念がないんだろうね。私利私欲のみ。
政権与党として、国家・国民を預かっていると思ってない。
権力は、自分達の好きなように使っていいと思い込んでいる。
305:名無しさん@十周年
10/05/25 01:56:13 aWMjuVEx0
国会答弁中の顔や物言いと、何が何でも殺処分にしたがってる顔、態度と違う
306:名無しさん@十周年
10/05/25 01:56:26 yUtmRqxF0
とりあえず種牛から精液をありったけ採取して冷凍保存するというのは駄目なのかね。
307:名無しさん@十周年
10/05/25 01:56:27 Qgr+MMeU0
>>289
いや、主導なんてしてないよ。
一度疑似患畜判定したものを経過観察に戻すのは法律違反ってだけ。
エース級6頭はそれぞれにPCR検査を毎日やって陽性になった段階で患畜にする、と
国、県の協議で決定してた。
308:名無しさん@十周年
10/05/25 01:56:32 AIwE1cyG0
なるほどね、山田ってのは長崎の政治屋か
そういえば長崎で牛の冷凍精子が盗まれたんだっけね、あれ犯人見つかったんだっけ?
309:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:07 9qI2yBZN0
この山田副大臣、口蹄疫が爆発的に広がっていて、かつバカ松が漫遊旅行から帰国
した5月8日には地元で副大臣就任祝賀パーティをしていた。(長崎新聞より)
その席で「宮崎の口蹄疫は押さえ込みつつある」と楽観的なことを言ったそうだ。
こんな者から今頃殺処分と言われるとたまりませんね。
310:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:14 62Ff21xJ0
>>282
もう防衛ラインは突破されてるんだ。同じ施設内の別の畜舎の肥育牛が発症。
これを処分する時に一緒に処理されたはずだったのに、なぜまだ生きてるのって話だよ。
311:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:28 +GId/iNZ0
初動で予算も人も送らなかったのは政府だと聞いてるが
よくもこんな非情な決断を非情に通達できるもんだな
312:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:37 nd3jVkD20
山田は法務大臣になるべき。
313:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:42 NC7iJ4yv0
スレリンク(newsplus板)
>しかも、宮崎県と自民党議員が「種牛だけでも特例措置で避難させてほしい」
>と、5月の上旬に要請を出したのもかかわらず、赤松農水大臣が許可を出さな
>かったため、結局種牛の避難が遅れ、種牛さえも処分の対象とされている。
赤松農水大臣のせいで感染した。まだ感染していない未来につながる大切な種牛を急いで殺処分
しようとしている事すらおかしい。こんな大切な時に、再び、只今、赤松農水大臣はともがくれ。代わりに、
山田副大臣に頼んでいるのか。どちらも殺したがっている同罪。悪代官に思える。
民主党売国政権は本来正しいとされる政策の反対の事ばかりしている。
日本の畜産をわざと絶滅させようとしている事がよく判る。
悪意に満ちて明らかに間違っているこいつらの意見など聞く必要はない。
314:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:48 Wxrg5HdZ0
>>296
お前もデマに騙されるな。
宮崎には種牛を育ててる民間農家はいる。
まあ、ここの連中は低レベルすぎ。
315:名無しさん@十周年
10/05/25 01:57:56 FcbA7HYB0
種牛を例外にしようとするのは当たり前。
牛が同等の価値でない以上、価値が高いものを最後まで守ろうとするのは
当前。
どうせ処分場がない以上、宮崎県は平然と生かしておけばいい。
殺して埋めることができないほうが最悪。
316:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:06 DrZGFGBH0
>>305
全然残念そうな顔してないんだよな
317:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:31 nXnobIpa0
つーか、今回は牛だからよかったけど
人間がかかる伝染病だったら
「民主党の議員が多い地域が優先」
とかになるんだろうね。
おれはさいたまの組合員だからよかったw
宮崎とかは全員死亡だな。
318:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:38 LIYRe6Np0
アンカ多くて個別レスは追いつかないから省略するけど
レスした人の言いたいことはわかるよ
でも、その49頭って感染が確認された個体と一緒にいたんでしょ?
今から経過観察して全部感染してましたなんて出るのはまだしも
更に感染拡大続いてますなんてなったら、その時の判断曲げたことが
批判されるのは目に見えてるし、世界的な例を見ても
全頭処分が最適解なんでしょ?
それ以外で感染押さえ込む方法あるならまだしも
手ぬるくして感染止まらなかったらそれはそれで問題だろうに
319:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:40 yUtmRqxF0
>>308
あの冷凍精液は宮崎牛のなんだよ
たぶん数年後に韓国で宮崎牛そっくりの韓牛が生まれるんじゃないの
上手いやり方だよな精液盗んでからバイオテロとか
320:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:44 U5G9OYgN0
【口蹄疫】日本政府、国連専門家チーム受け入れ拒否?【緊急拡散】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
321:名無しさん@十周年
10/05/25 01:58:56 dwAgTpQJ0
宮崎のこういう姿勢が感染の温床になってるのだよ。
322:名無しさん@十周年
10/05/25 01:59:02 BGgZViv10
>310
早く土地と獣医と薬用意すればいいじゃん
323:名無しさん@十周年
10/05/25 01:59:10 I5sIdlOk0
>>266
競争相手の危機だ。
そりゃ張り切りもするだろうテ。
このために宮崎の種牛まで感染が広がるのを
待ってたんだから。
何でも
口蹄疫の第1報を聞いて自分の経営する所だけに
指示出して後はズットダンマリやってた副大臣が
いるらしいぞ。
詳しくは知らんがの・・・1つか2つ前の文春にな。
324:名無しさん@十周年
10/05/25 01:59:31 EAOB/kEn0
頭おかしいだろ山田
325:名無しさん@十周年
10/05/25 01:59:39 H4Mmh3eT0
>>264
> 民間にもたくさん種牛が居て
> 泣く泣く殺処分を受け入れてるのに
これは知らなんだ。
というか、一括管理していた県が間抜けというレスばかりだった気がするが
納得できるソースプリーズ
> 強力な伝染病で例外なんて危険なだけ。
> 宮崎だけで済む話じゃなくなる。
だからさ、早く感染ルート突き止めないと。
観光客説とかだと奈良の鹿とか大変だぜ
326:名無しさん@十周年
10/05/25 01:59:55 VCHXVV180
>>151
> この副大臣は 口蹄疫に詳しいはずなのに (中略)
> 事態が悪化するのを待ってたとしか思えない対応をしたんだよ。
自分の地元、長崎では「危険だから南九州に行くな!」って言ったんだよな。
全部知っていて、わざと「何もしなかった」。もはや民主党によるバイオテロです。
327:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:12 oeSohDc+0
>>278
赤松の野郎は完全に干されたな。
たぶん選挙への影響を嫌った小沢の意向でも働いたんじゃないのか?
ルーピーにこんな人事が出来るとは思えない。
328:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:12 Gy3hKHXj0
>>22
逆効果だろう。逆効果であってくれ……
329:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:14 5ZRSq8Ts0
ID:Wxrg5HdZ0
ID:Wxrg5HdZ0
ID:Wxrg5HdZ0
ID:Wxrg5HdZ0
ID:Wxrg5HdZ0
工作員のレベル低いなぁ
330:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:17 Ar5DeL9Y0
>>292
宮崎以外の畜産業者は、この決定にホッとしているよ。
正直、宮崎の我儘には辟易している。
331:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:24 AIwE1cyG0
>>319
宮崎牛のか
何で長崎で盗んだのかなぁ、盗みやすかったのかねぇw
332:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:35 ncPnyT/l0
そりゃぁ、ここで詰めを甘くしたら、民主党がここまで上手く追い込んできた
宮崎が復活するかも知れんじゃないか。
だから山田も必死なんだよ。
333:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:43 QyA6mFVl0
>>314
雑種の猫の種猫と
特殊な種の血統書付き種猫が違うように
宮崎牛として出荷される牛の種牛は、県保有のものしかない
単なる宮崎で生まれた牛の種牛なら居るだろうが
今回問題になってる「宮崎ブランドの種牛は、危険だから真っ先に絶滅させろ」とは意味が違ってくる
334:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:47 BGgZViv10
>318
そんな事より豚潰せ
優先順位の誤り
335:名無しさん@十周年
10/05/25 02:00:54 7/yaZPpP0
>>330
まあ、拡散されたらかなわんわな。
336:名無しさん@十周年
10/05/25 02:01:32 Wxrg5HdZ0
>>295
いい加減にデマ流すのは辞めろ。
民間が泣く泣く受け入れてるのに遊び半分でデマ流すな。うせろ。
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
49頭は現在も口蹄疫の症状が確認されていないが、
山田副大臣は「いまだに殺処分されていないことに驚いている。
知事の思いは分かるが、民間でも種牛を持っており、
民間まで特別扱いしてほしいということになれば、
ワクチン接種などできない。すぐに殺処分してほしいと県には22日に指示している」と話した。
>民間でも種牛を持っており
>民間でも種牛を持っており
>民間でも種牛を持っており
337:名無しさん@十周年
10/05/25 02:01:45 hvR3AEZo0
与党は全党殺処分。
あっ社民が逃げたw
338:さっさと民主党議員殺処分されろよ!死ねよ!
10/05/25 02:01:49 zOieMfoT0
特にのう農水大臣&副大臣は牛刀で殺処分されろ!
339:名無しさん@十周年
10/05/25 02:01:56 Sa4R8Bet0
人に移る病でなくてよかった・・・
「直ちに殺処分だ」なんて漫画みたいな話だ・・・
340:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:09 fUnVdnjt0
何で豚より種牛の殺処分を優先させなきゃいけないんだかw
豚の方が数千倍も感染力が強いのに
341:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:17 PkDB28ZI0
>>202
>>187
>あれだけ口蹄疫の怖さや感染力の強さを強調してたのに
>種牛の件が出てから論調が変わりすぎててワロタ。
口蹄疫の怖さや感染力の強さを理由に「種牛即刻処分!」と言う一方で
ウィルス撒き散らしにつながりかねない食肉処理場再開という対策を
取ろうとしていたのは笑わなくていいんですかね?
【社会】閉鎖の食肉処理場、特例で再開 - 宮崎
スレリンク(newsplus板)
農林水産省は、感染のあった農場の近くにあるため閉鎖していた食肉処理場を、
特例として再開することを決めました。(NHKニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
342:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:27 EAOB/kEn0
>>336
馬鹿だな民間で持ってる牛と、県が管理してる牛は違うものなのよ
343:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:32 n7ES93lB0
>>318
発症していない49頭の種牛の処分は後回しで経過観察>もし発症してもその頃には殺処分により周囲には感染対象が居なくなっている。
そもそも感染拡大とこの種牛達の経過観察にはなんら関連性が無いよね?
詭弁にすらなっていない論法って書いていて虚しくならない?
344:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:47 Qgr+MMeU0
だからさ
エース級6頭はそれぞれ毎日PCR検査受けてるわけ。
49頭を例外にするなら同じ対応せんといかんだろ。既に疑似患畜判定出てるのに
元に戻すなんて出来ない。やるならエース級と同じように個別にPCR検査やって
大丈夫な事を立証しながらじゃないと無理なんだってば。
345:名無しさん@十周年
10/05/25 02:02:49 P1k3432Z0
大臣と副大臣いらねえよ
官僚主導でやってくれ もう政治家いらない無駄
346:名無しさん@十周年
10/05/25 02:03:05 ENdWg6GT0
山田悪彦
347:名無しさん@十周年
10/05/25 02:03:36 YttV+4BK0
山田と在日応援団は宮崎の畜産をほろぼしたいんだろうなあ。
348:名無しさん@十周年
10/05/25 02:04:12 GRt7zNwr0
宮崎で殺処分された農場の方はぜひ山田副大臣の農場を直接訪問して視察すべき。
患畜を出された方はぜひ衛生管理を学びに行きましょう。
349:名無しさん@十周年
10/05/25 02:04:19 BpKjFHHR0
>>336
無能の代名詞・山田の話を鵜呑みにするアンタがお笑いだwwww
普天間を筆頭に、口蹄疫の対応でも嘘とデマばかり流してる民主党
それ以外のソースを持ってきたら信用してやる
350:名無しさん@十周年
10/05/25 02:04:53 Wxrg5HdZ0
>>333
だから、「肥育牛」と「種牛」は違うんだよ。
民間も「種牛」を作るには何十年も掛けてるんだよ。
351:名無しさん@十周年
10/05/25 02:04:58 wdTUoy1V0
>>318
>でも、その49頭って感染が確認された個体と一緒にいたんでしょ?
ここから既に間違ってる
352:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:00 H1G7xP880
>>318
馬鹿だねえ爆心地なんて逆に放っておけ。
353:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:05 WYbYVBwN0
これは当然だろ。宮崎県民の我儘を許せば他の県の畜産業の世界的信用も失われる。
354:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:05 YD24P/SGP
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ 守 銭 奴 \
// ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 ワシの種牛は感染しとらん!
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | || そこらのヘボ牛と一緒にすんな!!
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | | 絶対に殺処分はさせんからのぅ!!
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, // じゃが、死んだ牛たちの保証金は貰うけんのぅ
\\ //
\_____/
355:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:06 VCHXVV180
>>336
> >民間でも種牛を持っており
その「種牛」の質はどうなんだ? お前、そこまで考えていないだろう。
「種牛」なら何でも同じとか思っているだろう。
旧ソ連が崩壊した理由と同じですなwww
356:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:11 uMlGYuJF0
継続的に検査して発症したら処分って形で良いじゃないか
なぜそんなに早急処分したがるのかが理解不能
感染した豚や牛を根絶するのが先決だろう
どうにもミンスの思考回路は俺には理解できないな…
357:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:46 QyA6mFVl0
>>350
無限ループか?
358:名無しさん@十周年
10/05/25 02:05:47 Ar5DeL9Y0
>>333
そんなに大事なら分散しとけばよかったんだよ。
自分たちの管理ミス。
まあ、言っても後の祭りだけど。
359:名無しさん@十周年
10/05/25 02:06:26 V6rRceDf0
>>341
そりゃ安全な牛をさっさと食肉加工したいからだろ。
360:名無しさん@十周年
10/05/25 02:06:35 LIYRe6Np0
>>334
それはやってるんでしょ?
同時にやることについて異論はあるまい
防疫に感情的な部分残しても
後の二次被害に繋がる芽は摘むべきだと思うんだが
というか防疫ってそういうもんでしょうに
361:名無しさん@十周年
10/05/25 02:06:40 Z7HbhOtP0
つーか、宮崎から五島列島に観光しちゃうぞ。
362:名無しさん@十周年
10/05/25 02:06:48 fUnVdnjt0
>>356
真っ先に種牛を処分したいとしか思えないよな
何の理由かは知らんけど
363:名無しさん@十周年
10/05/25 02:06:48 346XuyRY0
>>310
それを言ったら隔離したエース6頭-安平も同じ状況でしょ。
だからその肥育牛が居た周辺を重点的に施設全体を除染してから
防衛ラインを引き直して経過観察後に退避させたらという話。
364:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:10 MxN1U1lP0
>>356
そりゃ我々国民とは正反対の思考回路だからな
理解したくもないがな
365:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:22 sBpGNik00
>>344
そういう風に経過観察をさせてくれって言ったのを殺せって言われてるんじゃないのか?
366:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:28 n7ES93lB0
>>356
そもそも普通に考えて、感染拡大と種牛の経過観察には何ら関連性が無い。
ルーピーズは本当に馬鹿ですね。
367:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:30 d9lcxED00
山田正彦は最低最悪の人間の屑だな。
種牛ではなく山田正彦が殺処分されるべき。
これから台風シーズンになって、宮崎の口蹄疫ウイルスが五島列島まで運ばれると良いなw
ついでに神戸や近江、松坂辺りにまで台風でウイルスが運ばれて怒り狂った畜産農家に刺されるのが良いんジャマイカ?
368:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:46 wdTUoy1V0
>>350
日本語が理解できないレベルかよw
369:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:55 oAoDxlQBP
>>356
発症するまえに拡散するだろw
病原体が付着した塵により空気感染もする。
370:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:55 NC7iJ4yv0
悪意に満ちた山田、赤松の意見など聞くな。
371:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:56 J7yaUMr5P
農家だってこれからの生活再建を考えたら種牛は
残して欲しいんじゃねーの?
372:名無しさん@十周年
10/05/25 02:07:58 SU8qk8Ru0
いくら種牛だからといって、
生かしておいたら、ウイルスをどんどんばらまくんだろ。
他の県に飛び火したらどうするつもりなんだ。
宮崎のわがままもたいがいにしろ。
373:名無しさん@十周年
10/05/25 02:08:16 5ZRSq8Ts0
山田はこんなやつなんだぞ?
175 名前:名無しさん@十周年 :2010/05/25(火) 01:28:42 ID:fLbKhYZ/0
>>131
プロフィールの一部が抜けてるよ
595 :名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:44:43 ID:ui/xpmNE0
山田副大臣の公式サイトより引用
URLリンク(www.yamabiko2000.com)
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
--------引用終わり-------
374:名無しさん@十周年
10/05/25 02:08:22 2+pL/rxu0
>>1
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,べヽy〃へ 謹んで
ハ,,ハ / :| 'ツ' | ヽ お断り申し上げます
( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
375:名無しさん@十周年
10/05/25 02:08:27 AOrYWZlS0
種牛を助かる段階で動かさず、助からなくなったら例外なしに殺処分ですか。
どこから何の利益が出てるのか、疑われても文句言えんと思うがね。
376:名無しさん@十周年
10/05/25 02:09:21 +DUOne6M0
チョンとかには甘いのに。
377:名無しさん@十周年
10/05/25 02:09:24 7/yaZPpP0
>>367
副大臣さえ叩けりゃなんでもいいのか。
ウイルスが広がればいいとか、どうかしてるな。
378:名無しさん@十周年
10/05/25 02:09:34 odCdKMin0
本当に殺されたら民主党は歴史に名を残すことになる。
種牛は育種学上貴重な財産だからな。
宮崎だけの問題じゃねぇよ。日本全体のことも考えて
欲しい。市場に出される牛とはワケが違うことは農家
も十分承知しているだろうし、なぜ今すぐ殺すのか全
く理解に苦しむ。
宮崎への見せしめか? 選挙を考えれば逆効果だと思
うがな。