【話題】メーク始めた小中女子 「マスカラ」「つけま」に「グロス」at NEWSPLUS
【話題】メーク始めた小中女子 「マスカラ」「つけま」に「グロス」 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@十周年
10/05/22 13:55:21 t5LZ6hCB0
ふつう男は、リアルで女に対して

「そりゃどっちかと言えば処女のが」

とは絶対言わない
スカン食らってオマンコできなくなるばかりか社会的にアウトだから

でも女は、それがタテマエだってことを理解できてなくて

「処女のがいいとか言ってる奴は全員童貞」
「普通の男は処女か非処女かなんて気にしない」
「本当に好きになったら過去なんて関係ない」

なんていう
いやいやwwww待てwwwwwwって言いたくなるようなことをマジで考えてる


394:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:52 vxjc6bzq0
>>389
本当にすっぴんで綺麗な肌を持ちたければ真夏もサングラスマスクつばの広い帽子
さらに日傘、徒歩での移動禁止、車でのみ移動、だね。

395:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:59 MzyzYydZ0
化粧がこころの支えになるならいいんじゃないか。
すっぴんに自信がなく引っ込み思案気味でいるよりは。

396:名無しさん@十周年
10/05/22 13:58:00 or1OJJ9I0
化粧ばかりしてるからお化け顔になるんじゃね?
うちの母親は全く化粧をしていないせいで50過ぎても肌がきれいだ

397:名無しさん@十周年
10/05/22 13:58:34 zafXD65I0
一体何をしているんですか?

「自分磨きです~、最近は小悪魔メイクにハマっちゃいました~」

398:名無しさん@十周年
10/05/22 13:58:42 OI7NZdjcO
>>393
そういうなら世の男は処女を食ってやりすてするなよな

と思う

399:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:37 n+gF/xxG0
親も化粧が濃かったりするんだろうか。

400:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:39 WBg2XUpR0
はいはい客取るのですね

401:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:26 jZB4G9330
洗顔後つっぱるからってすぐに化粧水乳液つける習慣つけると癖になるんだよな。
それなしでは生きられないようになるというか

そこはしばらく我慢して
洗顔料の使用は必要最小限に留め、
お湯で洗って化粧水や乳液をつけずに自然に状態が戻るのを待つ習慣にするか
つけても化学物質系のやつを断固排除すると
じきに洗顔後何もつけなくてもすぐ元に戻るようになるぞ

化粧品の過剰使用で補う補うやって肌能力がどんどん衰えてくと、
逆に若くして老ける結果になるんだと思う

まぁ毎日いい匂いの化粧品つけてれば、それが肌にうつっていい匂いになるから
それはそれでいいんだろうけどさ。それも熟考すると怖いことではありますが

402:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:30 PEt1Ko7o0
「肌荒れが気になる」なんて良いながら顔に界面活性剤塗りたくってるんだから笑える。

403:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:37 SY2Q5E9J0


メイクするガキが増えると、万引きが増える。
迷惑です。


ガキに金のかかる事を勧めるのはやめろ。

404:名無しさん@十周年
10/05/22 14:01:17 ifstIOv40
母親がやらせてんだから仕方ない

405:名無しさん@十周年
10/05/22 14:01:25 or1OJJ9I0
江戸時代は15前後から元服し、化粧をしてた
別におかしくはないだろう


406:名無しさん@十周年
10/05/22 14:04:11 n+gF/xxG0
>>393
結婚できる歳になるまで食うんじゃないぞ
お前が10代に食った女が結婚適齢期に"非処女"とか言われてるんだからな?

>>398
そう言うなら、安売りするなよ。
結婚を前提に彼氏を探せ。守りぬけ。

407:名無しさん@十周年
10/05/22 14:06:55 ul+MPsfV0
水色時代で化粧する生徒に口うるさくいう女教師いたような
年取ると色々分かるんだろうな

408:名無しさん@十周年
10/05/22 14:07:03 jZB4G9330
>>405
昔の人は
早死にしてたしね…

平安時代の女性は鉛だかなんかの含まれたおしろい塗ってたせいか鉛中毒になったり

409:名無しさん@十周年
10/05/22 14:07:24 blcs4CV+0
>>405
平均寿命が40代で、15が大人と認めていた
社会と混同するバカ。

410:名無しさん@十周年
10/05/22 14:08:24 7zWDxkox0
>>406
いいじゃないか
三次にはすっぱりと諦めが付く

411:名無しさん@十周年
10/05/22 14:09:13 54+XX6D50
>>1
リップクリームと日焼け止めぐらいはいいんじゃねえの?
まあ、ガキの頃から、馬鹿女並みの濃い化粧する奴は
そんだけ別人メイクしないと駄目な将来は整形すんのか?って感じのブスだけだろ

近所のドンキとかドラッグストア時々行くけど、ジャージサンダル金髪のパー女と、
茶髪のブランドバッグ女に混じって、そういう化粧に興味もった子供よく見るよ
地元の新宿区でも見るし、他の区でも近所の県でも見るよ、化粧品コーナーで
まあ、化粧してても、そのコーナーで美人美少女みたことねーけどw

っつーか化粧と服しか興味無いような女って、芸もなく同じような化粧だよな、髪型とかもさ
整形して同じようなツラになるのと同じような感じでさあ、あれなんでなんだろうな?
整形顔と違うのは、そこに激しい個体差がある事と、化粧落とすとアレなツラが現れるって事だけど

412:名無しさん@十周年
10/05/22 14:09:45 KCpEnLxd0
メイクって男からは不評なだけなのにな
重要なのはスッピンに近い状態でも美しいってこと
朝起きて隣にバケモノが寝てたら鬱になる

413:名無しさん@十周年
10/05/22 14:10:03 blcs4CV+0
まぁ、高校生なら校外で私的に薄くするくらいなら
おkかな。ど派手にしたり、公共の場所でメイクする
ガキは絞め殺したくなるが

414:名無しさん@十周年
10/05/22 14:11:00 jZB4G9330
>>406
100人斬りの口がそれを言っても説得力ゼロな件について

415:名無しさん@十周年
10/05/22 14:11:41 a9COd3CF0
すぐにエッチするし、まじでびっちばっか、 

416:名無しさん@十周年
10/05/22 14:14:16 W1tUxk59P
実際は顔にビニール袋、接着剤、油性絵の具付けてるようなもん

417:名無しさん@十周年
10/05/22 14:15:31 n+gF/xxG0
>>414
まかせろ、初めての人とは付き合い続けてる。
達成も報告済み。

418:名無しさん@十周年
10/05/22 14:17:58 +fXutiio0
>>416
オーガニック大好きなヒッピーババアみたい

419:名無しさん@十周年
10/05/22 14:19:24 6VKicK0a0
ベタな言い方だけど何事もほどほどだよね、メイクに時間を取られるのもバカにならないし。
あまりに行き過ぎると肝心な場所(冠婚葬祭)で薄化粧とか出来なくなるんじゃないの?

420:名無しさん@十周年
10/05/22 14:20:38 qCTAuihsP
街を歩いてたり地下鉄に乗ってると、
「おい!貴様ちょっとコッチ来い!」と呼びかけてでも
メイクとかヘアセット直したくなる女子が歩いておる。
髪の手入れがテキトーで痛みまくりな10代を見ると悲しくなってしまう。
最近のファッション誌ではケアのやり方特集とかせんのか?
フェラチオのやり方を解説してる場合じゃないだろと

421:名無しさん@十周年
10/05/22 14:21:03 OI7NZdjcO
>>416
アーティストがそういうポスター作ったら面白そうだな


お前らの意見聞いてて色々悩んでたけどすっぴんで証明写真撮ってくることにしたわ

どうせブスだしそのためだけにメイクするのもあれだよなwwwww

422:名無しさん@十周年
10/05/22 14:21:35 nXe/6+V8P
>>417
最初の彼氏と付き合い続けながら99回浮気したわけかw

423:名無しさん@十周年
10/05/22 14:22:30 n+gF/xxG0
毎回写真とかで報告しながらな。

424:名無しさん@十周年
10/05/22 14:22:46 voKeyB8Q0
こえ~、4分経たずにレスしてやんの。

>>249
> そりゃ基本的には男の気を引くためだよ

それは理由の1つに過ぎない。

> すっぴんで勝負できる女なんて少ないんだよ、本来

若いうちから化粧で痛めつけてりゃそうなるわな、当然。
つか布団の中でも化粧とらないつもりかよw
お前みたいな馬鹿な考え持つヤツがいるから自分は化粧しないと可愛くないんだと勘違いする女が増えるんだ。

>>250
> 女の子も本能的におしゃれしたがってんのかもしれない。

うん、それは結構大きな理由だと思う。ただ、おしゃれの方向性が問題。
本来の自分の顔立ちに合ったオシャレが上手く出来ないから顔立ち変えてるわけでしょ。
しかもお手本は大人の顔立ち…それはオバケの第一歩だよ。

425:名無しさん@十周年
10/05/22 14:24:48 OI7NZdjcO
>>249
正直言ってそこまで他人にこびる意味がわからない


426:名無しさん@十周年
10/05/22 14:25:08 YfO7jW3k0
自分某職業で小5の子供の世話してるが
イタリアの同年代の子供との交流会があったときは、
本気で日本の子供が恥ずかしいと思ったな
日本の子供のほうは、顔は化粧しまくり、髪の毛も服もゴッテゴテで来やがった
イベントだから気合入れてきたんだろうが、あれはねーわ
イタリアのガキは、当たり前だが身なりはいい加減
普通にペラペラの安そうな子供服、髪はただ長いだけとか短いだけって感じ
しかしそこまでやっても見栄えがいいのは外人のガキのほうなんだよな
向こうのほうが体格とか子供っぽいんだが、何しろ頭が小さくて手足が長いから、
身なりがいい加減でもそこそこの見栄えはするんだよな。
しかも、あれだけの格好してるくせに、外人の子供に比べて発言力とか全然ねーの、日本のガキは。
外人のガキのほうが押しが強くて、結局自分で何も決められない。
ゴテゴテに塗りたくった顔で出てきたくせに、外人の前に出た時のショボさがすごい
直視するのが正直辛かった

427:名無しさん@十周年
10/05/22 14:26:35 TUaip4te0
はみ出しものは排除されるからな
化粧するのが当たり前になれば
していない奴がおかしいという話になる
昨今の女が男より下品な奴が多いのは
同性から身を守るためのものだ
事情を考えれば仕方の無いことだな

428:名無しさん@十周年
10/05/22 14:27:00 Jv5SJTrB0
化粧なんてのはおばさんが老化を隠す為にするものだろう

429:名無しさん@十周年
10/05/22 14:27:20 l6QWj6lv0
昔は化粧品欲しくても買えなかったしな。
今は子供も金あるから買える。
綺麗になれるならやりたくなる。
安いものから今は色々売ってるから手に入る。
やっちゃうわな。

430:名無しさん@十周年
10/05/22 14:28:33 OI7NZdjcO
そういや母親が言ってたな

最近のメイクや髪型って流行を作ろうとしてるおじさんの趣味だよね?

って

だから逆に若い男性にはとっつきにくい

431:名無しさん@十周年
10/05/22 14:30:04 UCFJXNxc0
>>1

児童ポルノを支える文化


432:名無しさん@十周年
10/05/22 14:30:18 qCTAuihsP
素材が良い娘に取って、自分が美人で在り可愛い事は、
晴れた日の空が青い、のと同じレベルで自然な事。
故に、あまり自発的に化粧を欲したりしない。
友達グループの影響も大きい。
グループで流行ってない事すると、浮いてしまって迫害対象になってしまうからだ。

男でも、素のイケメンよりもちょっと微妙な顔かたちの子の方が、
髪型やらファッションやらをいろいろ背伸びして頑張るものだ。
大概は、余計に痛々しい感じになるんだが。

小学生に化粧はイランよ。

433:名無しさん@十周年
10/05/22 14:33:33 jZB4G9330
>>421
最近は証明写真も、気の利いた写真屋は画像をキレイに加工してくれるらしいぞ。もちろん
自分でパソコンに取り込んでみずから加工することも出来る

便利な時代になったものだな

434:名無しさん@十周年
10/05/22 14:33:47 n+gF/xxG0
こういうのって昔からあったっけ?
▼ハローキティ おけしょうトランク
URLリンク(www.amazon.co.jp)

435:名無しさん@十周年
10/05/22 14:34:24 OI7NZdjcO
>>433
へー

めんどくさいことするんだなぁ


それはそうと写真屋がみつからないwwwww

436:名無しさん@十周年
10/05/22 14:36:05 OI7NZdjcO
>>434
化粧ポーチとか化粧台は昔からあるぞ
おままごととか持ってるだけでハイになったもんだ

437:名無しさん@十周年
10/05/22 14:36:34 d1A7Z+Y20
>>434
ピンクレディーとかキャンディキャンディとかあった気がする

438:名無しさん@十周年
10/05/22 14:36:55 gHiC0a1H0
親戚の大学生同士の会話で
男「女子大だから化粧する必要ないだろ?」
女「何言ってんだお前www」
っての思い出した
化粧は男のためにするものって思ってる男が多いってことだな
実際どうなんだろう

439:名無しさん@十周年
10/05/22 14:38:16 OI7NZdjcO
あと最近化粧以上に意味が分からないもの


花柄のズボンに花柄の上着


あれ誰得だよ

440:名無しさん@十周年
10/05/22 14:41:00 1WcIOQ5+0
化粧することで色々な事件に引きこまれたら、それは全て

バカで無責任な母親のせい

441:名無しさん@十周年
10/05/22 14:41:04 psCaavyL0
肌がきれいなのにもったいない。と思ったが
日焼け止めクリームしたりするだろうし、
マスカラは目に入らねばいいのだが

442:名無しさん@十周年
10/05/22 14:41:44 n+gF/xxG0
小学生くらいなら同性相手の方が意味は大きいんじゃないか?
女子中だったが、化粧してる奴らはなんとなく周りを見下してる感じがした。

443:名無しさん@十周年
10/05/22 14:43:51 d1A7Z+Y20
今の馬鹿親は、自分の子どもが将来二重まぶたになるように、
赤ちゃんの頃から毎日まぶたを撫ぜて癖をつけるんだそうな
そのうち乳児にもアイプチ?とかしそうで怖い

444:名無しさん@十周年
10/05/22 14:44:24 qCTAuihsP
>>442
「オトナに近い」と言うのはヒエラルキーを決める価値観なのだ。
膜があるかないかも同じようなもんだ。

445:名無しさん@十周年
10/05/22 14:47:05 P2H07I270
ダイソーで化粧品がかえるようになったからだろ
ってか5年ぐらい前からそういう傾向があるし


446:名無しさん@十周年
10/05/22 14:47:48 lIrOzi5a0
いい金づるが出来て化粧品会社は大助かりだな

447:名無しさん@十周年
10/05/22 14:47:51 veJiQoQC0
おれの友人で、某有名化粧品メーカーで働いているやつ(女性)がいるんだけど
絶対自分の子供には、化粧させないっていってた。

10代は化粧するくらいなら、規則正しい生活・食事と歯の矯正
猫背や歩き方の矯正、適度な運動をさせるだけで
充分綺麗になれる回復力を持っているそうだ。

化粧なんか、肉体的に下り坂になってからでも充分だって。

448:名無しさん@十周年
10/05/22 14:47:57 DX5cYsfb0
長いつけまつ毛を横から見た時の不細工さといったら・・・(´・ω・`)

449:名無しさん@十周年
10/05/22 14:48:09 06mFXyId0
化粧は別に否定する気はないが
ちゃんと肌のケアとかしているかが気になるな
わざわざ若い頃から肌痛めつけてたら
まだまだ美しくいられる30代くらいで肌がボロボロになるぞ

450:名無しさん@十周年
10/05/22 14:48:12 C/a0lJix0
URLリンク(g-ecx.images-amazon.com)

451:名無しさん@十周年
10/05/22 14:51:56 877ReLfo0
>>442
化粧してないだっさーい
と言ってるのはまわりに流されやすいだけの奴か、自分の物差しでしか測れないやつ。
まぁ中学生なんて周囲がやってるから~程度だろ。

452:名無しさん@十周年
10/05/22 14:53:16 4egsap9Q0
小学生キャバクラと聞いて

453:名無しさん@十周年
10/05/22 14:53:20 qCTAuihsP
>>447
まあ、精々リップクリームと化粧水くらいかのう。
夏場はUVカット。冬場はスキンクリームくらい。
健康な子にはそれすら必要ないのだけれど。

454:名無しさん@十周年
10/05/22 14:53:37 wK1HQwwz0
>>母親は「若いときに好きなことをしたほうが良い」とか
>>「化粧ぐらい他の子もしてるんだから」と寛容だ

・若いうちしか出来ないから
・みんながやってるから

珍走団なみのDQN頭だなw

455:名無しさん@十周年
10/05/22 14:54:51 jZB4G9330
>>447
矯正矯正言ってる時点で育成能力皆無だと思う。歯列矯正にしても慢性的な痛みや頭痛に
悩まされたりでメンタルや生活に悪影響を与えたりするしな

本当に賢い親ならば始めからキレイな歯並びに生えてくるように
健康に育てられるものだ

精神的にも矯正ばかりされているような子供は逆に健全にのびのびとは育たないと思う
その人の子供もアワレ

456:名無しさん@十周年
10/05/22 14:56:09 qCTAuihsP
>>451
自分の物差しで測れる小中学生など滅多におらん。
大人でも難しい事だ。
世界が狭い子供にとって、周囲に溶け込むのはとても重要な事なんだ。

居たとしても、ぼっちオタクの開き直りくらいだ。

457:名無しさん@十周年
10/05/22 14:58:13 rJd48s2y0
寿命が延びたから、今の成人は20歳ではななく
27歳程度が適当って説があるんだよね。
社会的にも独立が遅くなってるし、精神的にも20歳ではガキのまま。
そう考えると、25を超えるまで化粧禁止すれば良いんじゃない?
若いうちから化粧してると顔が薄くなるって言うしw

458:名無しさん@十周年
10/05/22 14:58:28 wCHyZRzz0
髪染めて禿げた子供沢山いるのに懲りないな馬鹿親

459:名無しさん@十周年
10/05/22 14:58:52 jZB4G9330
>>456
だから孟母三遷じゃないけれども、社会の健全性及び周囲の環境えらびは大切だということで。

腐れ社会をそのままにしておいて、自分の子供だけ健全に育てようとしても
のちのち必ず失敗し不幸な結果を招くと思う

460:名無しさん@十周年
10/05/22 14:59:07 OI7NZdjcO
>>455
最初から歯が1本足りない弟みたいな奴もいるからそこは個々の事情もあるだろ

461:名無しさん@十周年
10/05/22 15:00:45 1R9G59fI0
キモオタの性欲対象が幼稚園児まで下がらざるをえない

462:名無しさん@十周年
10/05/22 15:01:27 SDYs7X8w0
>>455
歯並びは遺伝した歯と顎の大きさで決まる。
健康、不健康は関係無い。
馬鹿丸出しだなお前。

463:名無しさん@十周年
10/05/22 15:01:49 gHiC0a1H0
>>455
永久歯が生えない理由の原因が未だに不明って知ってる?

464:名無しさん@十周年
10/05/22 15:03:33 9/K/hQki0
>>442
男と同じように、女もブスな女を差別するからね
部活入ってるとか、イベントをまとめられるような元気な子は除くけど

465:名無しさん@十周年
10/05/22 15:04:29 n+gF/xxG0
もうそういう奴は子どもが物心付く前に整形させとけばいい。
どうせ「アイプチしなさい!」とか子供に強要するんだろ?
小さい子に二重の整形が可能かどうかはしらんし、自分は子供にさせたりはしないが、
母親が毎日「アイプチしたら?二重の方が視界が広いし可愛いわよ?」
って言うからうんざりだって友達がいた。

466:名無しさん@十周年
10/05/22 15:04:38 vnUp+LYE0
一過性の流行だろ?
でも化粧品メーカーは開拓したい市場なのかもな。

ガングロやヤマンバもあったから、言ってもしょうがないが、
10代はUVケアだけしてろ。
化粧してたら肌に負担がかかってスッピン力がドンドン落ちるだけ。

467:名無しさん@十周年
10/05/22 15:04:40 jZB4G9330
>>460
顎が小さくて歯の数の少ないようなケースなら矯正は必要ないし、管理矯正好きの親が
常時上から監視し、行動命令や禁止令を出しているような家では
必ず子供は怒りを感じ、その圧迫感から逃れようとして、非行に走ったり
家に帰って来なくなったり、過度にはっちゃけるようになる

バブル青田や飯島愛のごとくしたくなければ
考え方を改めるべきと思う

子供に化粧は必要ないどころか有害なのは確かかもしれないけれども
それを上からの命令によって禁じても、子供は決して化粧をやめようとは思わないどころか
逆に絶対にそれをしたくなるはずであり、
親の特権で無理矢理屈服させてもニートのごとき無気力な大人を生産するだけ

その化粧品会社女史は子供を持たないことを検討するか
自らの育児方針を矯正し変えるべき

468:名無しさん@十周年
10/05/22 15:05:00 eey5gRnF0
勝手にやれって感じだが、20代でばばー並の肌になるんだろうな。

469:名無しさん@十周年
10/05/22 15:05:37 Vf7czsSO0
するのは一向に構わんが、それで見栄えがよくなると
途端に調子に乗り出すから面倒だろうな

470:名無しさん@十周年
10/05/22 15:05:38 veJiQoQC0
>>455

歯の矯正に関しては、確かにそういう部分があるのかの知れないけど
化粧させるくらいならって話だからなー。

猫背や歩き方に関しては、わかりやすいように矯正って言う言葉を使ったけど
姿勢や歩き方を変えるだけで綺麗になるっていうことだし。

第一、規則正しい生活や食事に気をつけている人が、
何の努力もしないで、いきなり歯の矯正に走るって思っているのか?

471:名無しさん@十周年
10/05/22 15:05:40 OI7NZdjcO
>>464
イベントでまとめ役するブス→ちょーしこいてるからはぶろうぜ

472:名無しさん@十周年
10/05/22 15:07:48 qCTAuihsP
>>467
おまいは歯の矯正やら姿勢の話から飛躍しすぎだ。
どんだけ思い込み激しいんだよ。

473:名無しさん@十周年
10/05/22 15:07:49 NtBWUXQS0
>>124
そんなわけないだろw気持悪い
大学からは化粧しないと優秀じゃない限り見た目で落とされるぞ

474:名無しさん@十周年
10/05/22 15:08:03 9O4Mt9/L0
>>1

こりゃ100%親が悪いな

>「若いときに好きなことをしたほうが良い」

なんて育てられた娘は若くなくなっても好き勝手なことをする女になるぞ



475:名無しさん@十周年
10/05/22 15:08:39 8c/prJ+i0
もはや3次児ポが当たり前の世界になりつつあるのに
アグネスは・・・

若いうちから化粧すると肌が一気に老けるのしらんのか?
まー娼婦の低年齢化が進むのは良いことだJKJCマンコを沢山味わえる

476:名無しさん@十周年
10/05/22 15:08:53 UmUJXd1S0
>>471
判りやすいw
馬鹿が人をスポイルするいい例だな。

477:名無しさん@十周年
10/05/22 15:08:56 jZB4G9330
>>461
化粧といえばジョンベネみたいのもいたからなそういや。日本じゃないけど。あれは何才だったか
忘れたけど

>>462
普段から柔らかいものばっか食わせてあまり噛む力が育ってないと
顎も大きくならないらしいからな

とりあえず矯正という作業が基本的に不健康であり、矯正作業中は対象がその人生と生活の質を落すのだ
ということは認識しておくべき

478:名無しさん@十周年
10/05/22 15:09:37 f/DN9j3d0
好きなやつに汚ねって言ってもらうのがいい。

479:名無しさん@十周年
10/05/22 15:10:45 1eF+s7cl0
コウナゴにみえた。
めがねを勝ってくる

480:名無しさん@十周年
10/05/22 15:10:50 qCTAuihsP
>>465
それはお人形遊びの延長である。
その母親は自分の所有物を飾り付けて楽しみたいのですよ。
ある種の愛情表現では在るのだけれど。

なんか襟足だけ伸ばしてたり茶髪にしてる幼児もそんな感じ。

481:名無しさん@十周年
10/05/22 15:11:07 UTZl77JK0
女子小中学生がつけ乳首とつけキャメルトゥを始めたら少子化問題も終わり。

482:名無しさん@十周年
10/05/22 15:11:23 jZB4G9330
>>471
>チョーシこいてるからハブこうぜ

↑こういう形で数を集められる人間が現代社会の集団の中では一番権力を持っている件。

もちろんそういう奴の容姿が優れているとは限らず
その逆のことも多い

483:名無しさん@十周年
10/05/22 15:12:48 n+gF/xxG0
顎が狭くて八重歯だらけで出っ歯だったから、乳歯の時と永久歯の時にそれぞれ
上下左右4本、合計で8本抜いて歯並びもなおした。
虫歯になりにくくなったし咀嚼もしやすくなった。
歯科矯正は親に感謝。

だが、健康な歯を抜くのはダメージでかい。
矯正も歯医者に行ったその日は痛くて眠れないし、次の日は痛くて固形物が食べられなかった。
これが4年も5年も続くとなると軽々と子どもにさせられない。

484:名無しさん@十周年
10/05/22 15:14:13 jZB4G9330
>>472
矯正という単語が複数回出て来る上に行動命令の羅列が異常に多かったからな。

ああこれは毒親になるタイプ
って。

こういう態度は方針のよしあしの問題じゃなく、育てるべき子供を逆に萎縮させるからね。

元気なガキならグレるだろうし、気迫で負ける子供ならニートになるだろう
絶対悪い結果になると思う

485:名無しさん@十周年
10/05/22 15:14:22 RmAfBoaSO
おばさんて化粧品しないよね。

486:名無しさん@十周年
10/05/22 15:15:35 qCTAuihsP
>>482
女子のグループであれば、リーダーになるには一定以上の容姿は必須だぞ。

487:名無しさん@十周年
10/05/22 15:15:51 n+gF/xxG0
>>485
独身やOLさんはしてるんじゃね?

488:名無しさん@十周年
10/05/22 15:17:50 oBtzo/jd0
化粧は武装と同じだからね。
自分を強く見せようと頑張ってるのが殆ど。
完璧なアイラインとつけまつげで防御してる子がいたら
目をマジマジ見てやると面白いよ。

489:名無しさん@十周年
10/05/22 15:18:05 qCTAuihsP
>>484
数行のレスからプロファイリングして「絶対に~なると思う」て。
おまいさんの思い込みの激しさは、どう言う教育方針の結果かな?
まあ詮無いことだが。

490:名無しさん@十周年
10/05/22 15:18:50 veJiQoQC0
>>484
アレだけの情報で、毒親と断罪できるあなたはすごいなー。

491:名無しさん@十周年
10/05/22 15:19:08 jZB4G9330
>>483
なにもせずに

虫歯がなくて歯並びのよいこ

として小学校の朝礼台で他の数人の児童たちと共に表彰されたことのある自分としては
そんなことで親に感謝しているオマエが
きのどくでならない件

492:名無しさん@十周年
10/05/22 15:19:43 jLKtlsii0
・メイクが肌に与える負担
・価値観/倫理観の問題

こういう話題ではこの2点を分けないといけない。
「なぜメイクをするのか?」と聞けば、「可愛く見せたい、可愛くなりたいから」と答えるだろう。
外野がどんなに「若いうちは~」と言っても「美感」は個人の問題なのでどうしようもない。
おさない子が自分の外見を気にするのは当然で、「可愛く見せるため」に化粧だってしたいだろう。
でもあまり「外見」にばかり囚われて、本業である学業や運動がおろそかになってしまうと困る。
それこそ視野が狭くなってしまう。
「子供に学業に専念して見識を深めてもらう」 そのために服装規定っていうのは厳しくあったわけで。
オシャレもいいけど、子供のうちはそれよりももっと違うことに情熱を燃やして欲しい。

493:名無しさん@十周年
10/05/22 15:21:07 4aBg4rxlP
焼酎はすっぴんが可愛いのに、なんで自ら商品価値をおとすようなことするんだ

494:名無しさん@十周年
10/05/22 15:21:26 9/K/hQki0
学業に専念しすぎた結果後悔することもあるわけで

495:名無しさん@十周年
10/05/22 15:22:01 jZB4G9330
>>489
そういった細かい単語・言葉選びが相手に与える印象を決めるのだよ。支配下にある人間
とくに子供に対してはその心理にあたえる影響も馬鹿にナラナイ

この女史がまだ子育てを始めていないならば今のうちに
自分の方針こそを矯正するべきだとおもう

496:名無しさん@十周年
10/05/22 15:23:35 gHiC0a1H0
>>491
自分の努力でなったわけでもなく
たかが小学校の朝礼台で他の数人の児童たちと共に表彰されたことのある(笑)だけで
親に感謝している人を見下せるお前が気の毒でならない。

497:名無しさん@十周年
10/05/22 15:25:02 qCTAuihsP
>>493
小中学生が、自分らの価値を自覚なんてしたら、それこそグロテスクじゃないかな。
大人を目指して頑張るのが可愛い。

ジュニアアイドルとかも大変きしょくわるい。

498:名無しさん@十周年
10/05/22 15:25:04 jZB4G9330
>>486
人相が悪く、スレた雰囲気のケバいブスが多いと思う←女子グループの権力者

499:名無しさん@十周年
10/05/22 15:25:08 y7gDmJta0
あのバチバチの付けまつげとかギラギラのネイルアートとか
男から見ると鬱陶しくて仕方ないのが女は好きだよね

500:名無しさん@十周年
10/05/22 15:28:32 n+gF/xxG0
>>491
なにもしなくても歯並びが綺麗な人は羨ましい。
歯科矯正は痛かったし、今でもキレイな歯並びとは言い難い。
それでもベロや口の内側を噛んでしまって血だらけだった小学生の頃を思うと親には感謝してる。
歯並びがきれいな491が羨ましい。

501:名無しさん@十周年
10/05/22 15:28:58 jZB4G9330
>>496
歯を8本も抜いたという時点で、一体どういう育て方したらそんな歯並びになるのか逆に
聞きたい。それは努力以前のところでなにか普通に育てる際に親がやらかしてると思う

歯医者にも「健康な歯はなるべく抜かない方針で」と一本一本を大事にするよう方針で
勧められた自分としては8本も抜く時点で親も医者も双方ともに
ありえない暴挙としか感じない

502:名無しさん@十周年
10/05/22 15:30:06 veJiQoQC0
>>495
あのさ、「化粧させるくらいなら、こっちをやったほうがかわいくなれるよ。」という話なだけで
そこまで言えるあなたはよっぽどの見識をお持ちなんだろうなあ。

503:名無しさん@十周年
10/05/22 15:30:12 8z8I3dOT0

化粧は「わたしは生殖可能なメスブタです。どうか殿方のチンポをぶち込んで、精液を注入してください」とのおんなから男性への、性交熱望のアピールだから、つまり化粧する小中学生に対しては・・・(以下省略


504:名無しさん@十周年
10/05/22 15:30:37 fYIm9RU4P
>>486
結構キレイめのグループのリーダー格がデブスというのはよくあること

505:名無しさん@十周年
10/05/22 15:33:08 OrP2V4xc0
どこからが化粧?
化粧水やら美容液やら日焼け止めは単なる肌の手入れでおkだよね。
メイク用品よりもそっちに金かけたりエステに金かけるほうが有効だと思うんだが。

506:名無しさん@十周年
10/05/22 15:33:12 1nuykCCe0
馬鹿としか言いようが無い。
すっぴんで勝負できるのなんて10代だけなのに。
私なんか今じゃ化粧道具が手放せないってのに・・・(´・ω・`)

507:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/05/22 15:33:35 MTsCD5wD0
OLだと思って普通に敬語使って道尋ねたら
小学生だったって事があるねqqqqq

508:名無しさん@十周年
10/05/22 15:33:39 jZB4G9330
>>494
仕事に熱中しすぎて後悔してる三十路毒もいるようだな

509:名無しさん@十周年
10/05/22 15:34:00 u/e7NXnX0
中学の頃から化粧してた奴が20半ばで二目と見れない婆になってた

510:名無しさん@十周年
10/05/22 15:34:29 MzyzYydZ0
>>506
誰もが通る道だ。涙拭けよ・・・

511:名無しさん@十周年
10/05/22 15:35:50 jZB4G9330
>>502
ちょっとしたものの言い回しがその人の本質をあらわしてしまうのだということ。

512:名無しさん@十周年
10/05/22 15:35:54 WdAGnov00
歯並びは親の責任
歯医者から矯正が必要と言われたのに、金がもったいなくて放置された自分は
上の前歯がかみ合わせの悪い下の歯に押されて中学の時に折れたよ
二十歳になる頃には6本が差し歯、1本は欠損でブリッジになった、
2本は折れないようにインプラントで支えてる

矯正代払ってた方が絶対に安くついたな

513:名無しさん@十周年
10/05/22 15:38:58 jZB4G9330
>>504
一般人はともかく、芸能グループだとキレイめを自認してるモブが第三者視点ではただのよく飾った微ブスで、
やっぱり中心で売れてる子は平凡でもなんか他と違う雰囲気を持っているものだと思う

514:名無しさん@十周年
10/05/22 15:41:13 n+gF/xxG0
>>501
顎が小さくて歯が収まりきらなかった。
乳歯の時に4本。生え替わってから同じ場所の第一小臼歯を4本。
母親も顎が小さくて小学生の時に矯正をしたと聞いている。
自分と妹にも小さい頃からスルメとかで咀嚼の習慣をつけさせて顎の発達を期待したそうだが
やっぱダメだったんだと。
まぁちゃんと調べればもっといい方法があったのかもしれないがな。

515:名無しさん@十周年
10/05/22 15:41:34 jZB4G9330
>>512
そういうのは矯正の手間を惜しんだ責任というより、矯正が必要になるような状態にしちゃった責任
だと思う

516:名無しさん@十周年
10/05/22 15:41:47 1nuykCCe0
>>510
㌧クス。
でも欲しいのは同情じゃなくて肌のハリと艶(´・ω・`)

517:名無しさん@十周年
10/05/22 15:46:05 SSluMBps0
お小遣いが足りなくて周りの女の子に差別されるぞ
お小遣いが少ない子は親になきつくのか?

518:名無しさん@十周年
10/05/22 15:46:49 n+gF/xxG0
>>515
もちろん親の責任もあるだろうが、先天的に骨格や歯のサイズ
の関係で歯科矯正が必要な場合はあるとおもう。

519:名無しさん@十周年
10/05/22 15:47:23 jZB4G9330
>>518
野生動物だったら淘汰されてる

520:名無しさん@十周年
10/05/22 15:51:44 Nk3vB2KQ0
この年代は化粧があう顔になってない。違和感ありすぎて、可愛くも綺麗でもない。

521:名無しさん@十周年
10/05/22 15:54:34 dbH8AbMY0
消防や厨房から詐欺をするようになってはいけません!
何故、大人が詐欺するか、わかりますか?
詐欺しないことには人に見せることができない体になるからなんですよ!

女性は体中が詐欺でできています!
何故、詐欺罪が適用されないのでしょうか!

522:名無しさん@十周年
10/05/22 15:55:05 1CPs45iq0
女の頭の中は若かろうが中年であろうが、
隣のあの子に差をつけることしか考えてない。

523:名無しさん@十周年
10/05/22 15:56:18 NtBWUXQS0
遺伝とかは知らんけど歯並びや虫歯って小児科へ定期健診にちゃんと連れて行っていればぜんぜん違うよね
金かかるし予約とって連れて行くのはめんどいし子供は嫌がるしで根気いるけど
乳歯もグラグラ最終段階になったら本当は歯医者で処置してもらったほうがよい

524:名無しさん@十周年
10/05/22 15:58:33 wbErlnjP0
俺の中で相反する二つの声がする

おませな子供のお化粧ごっこくらい許してやれ
てのと
コビッチ、マゴビッチがどんどん増殖してゆくな

525:名無しさん@十周年
10/05/22 15:59:30 n938RPTQ0
URLリンク(freett.com)

526:名無しさん@十周年
10/05/22 16:05:14 R8LzRvJ50
ケバメイクはやめろ。歳取ってからでもいくらでもできる
しかしゴスロリのたぐいはやりたいと本人が言うのなら十代のうちにさせとけ
たまに3、40代はいってるようなゴスロリババを見かけるがあれは頂けない
好きなことをできる年齢までできなかったのはわかるが、それはババアには似合わない
コスプレも若いキャラのコスプレは若いうちにさせとけ
ティーンエイジャーのコスプレをしたババアは哀愁を感じる
デブは痩せろ

527:名無しさん@十周年
10/05/22 16:06:02 veJiQoQC0
ただ、あれなんだよなー。

最近子供服の中には、化粧しないとかわいくないタイプが増えてるんだよなー。

簡単に言えば、大人向けの服をそのままスケールダウンしたみたいの。

528:名無しさん@十周年
10/05/22 16:08:38 kZq2MtsQ0
別に化粧しようとTバック穿こうと、ヒール履こうといいじゃねーか

お前らには全く関係ない話

529:名無しさん@十周年
10/05/22 16:14:24 PQmh+c0U0
中学の時の修学旅行、お風呂あがって部屋に戻ったら
見かけない娘が部屋に入って来て、小雪似のAちゃんの布団の上で勝手にダベりだした
「?」と思いつつもそのまま就寝、4時頃起きたらその子はどこかに消えて
いつの間にか帰って来てたAちゃんはポーチの中に化粧道具を片付け終わった所だった

530:名無しさん@十周年
10/05/22 16:15:02 Sm3dwru70
「化粧の低年齢化」この流れは既定路線です。
化粧品業界や出版業界の計画的な稼ぎ方です。
女性にもっと化粧品にお金をつぎこませるためのステップです。

① 幼い頃からメイクの楽しさ、新しい化粧品を買う喜び、を教え込む。
② スキンケアやダイエットにも力をいれるようにさせる。
③ メイク⇒クレンジング⇒洗顔を繰り返すことで肌を衰えさせる。
④ ダイエット⇒栄養不良⇒で肌の再生力も低下させる。
⑤ メイクでは隠せない肌荒れ派と、老化への不安を煽られたアンチエイジング派が出来上がる。
⑥ どちらにも「素肌美」が大事という結論に至らせ、それまでよりも何ランクも上の
  スキンケアを習慣化させる。

このステップで、女性は「本物の美しさ」ジプシーとなります。
「素肌美」や「体の中から健康」などというのは、なかなか達成困難な目標です。
しかし、幼い頃からこの美容習慣のレールの上を走らされてきた女性は、
この目標を達成するために、いくらでもお金をつぎ込むようになるのです。



531:名無しさん@十周年
10/05/22 16:18:49 qN9c58vU0
>>526
若い頃の化粧のタイプはずっと引き継がれるらしいぜ
若い頃から正しいナチュラルメイクを覚えさせるべき
後老化防止(アンチエイジングw)は10代からやるとかなり効果があるってワコールの人がいってた
これは本気で全員やって欲しい
ブラはあってるの選ぶべし

532:名無しさん@十周年
10/05/22 16:20:52 VgSilKJW0
>>531
それは意識が低いだけじゃないの?
未だに肩のあってないブカブカのシャツ着てるおっさんとかいるじゃん

533:名無しさん@十周年
10/05/22 16:27:46 qN9c58vU0
>>532
いや男はいいけど
女は体型が崩れる

534:名無しさん@十周年
10/05/22 16:29:36 QQUnBsXF0
それに比べて男性化粧品はなかなかブレイクしないね

535:名無しさん@十周年
10/05/22 16:30:36 VgSilKJW0
>>533
化粧のタイプから体型の話って飛びすぎでは?
馬鹿はどっかいってくださいね^-^

536:名無しさん@十周年
10/05/22 16:31:22 WyxadtKs0
プロのメイクアップアーティストとやらがアイラインは瞼の裏側
粘膜の所までしっかり描き込んで下さいとか真顔で言ってて、正気かと思う
事実アイメイク頑張りすぎて眼科送りになる人も多くなってんのに

後、どんなに気をつけてもメイク歴が10年越えた頃から
かんぱんがモヤっと出てくるとか知った上で塗りたくってんのかな

537:名無しさん@十周年
10/05/22 16:33:33 qN9c58vU0
>>532
男性は基本的に美しいから、化粧の必要がない
動物みてれば大体わかるだろうけど、人間も同じだよ
何故か社会的には女性の方が美しいと言うことになってるけど
>>536
アホなんだろうね

538:名無しさん@十周年
10/05/22 16:44:33 OI7NZdjcO
>>504
それってジャニーズの……



おや、誰かきたようだ

539:名無しさん@十周年
10/05/22 16:59:23 VFH1A1xv0
顔が荒れると思うんだが。
特にファンデって肌に入り込むし

540:名無しさん@十周年
10/05/22 17:00:08 FMfM6N+20
化粧税はやらそうぜ

541:名無しさん@十周年
10/05/22 17:02:35 FMfM6N+20
>>45
おっぱいももんだりするとダルダルになるらしいな

>>87
>らしい
>らしい
>らしい
>らしい

542:名無しさん@十周年
10/05/22 17:16:25 9DzUb9K3P
>>528
まぁな
その調子で「セックスしたって良いじゃん」て事にならないかな

543:名無しさん@十周年
10/05/22 17:18:38 IGResPps0
児童ポルノの問題とかあるからね、写真とかだとわからなくなるから化粧やめてね。

544:名無しさん@十周年
10/05/22 18:49:01 6VKicK0a0
職種にもよるけどメイク過剰な人結構いるね
受付でも事務員でもどこ行ってもその系の商売の人かと思うの多い

545:名無しさん@十周年
10/05/22 18:56:55 +5HRp3Ue0
化粧すると肌荒れるっていうけど、化粧品の影響より遺伝的なものの方が強い。
親がシミソバカスだらけだと、いくら気をつけていてもちょっと日焼けした程度でボロボロの
肌になる。
もちもち肌の人はヘヴィスモーカーだろうががっつりメイクしようが、30超えても綺麗な肌。

546:名無しさん@十周年
10/05/22 19:03:40 SXjacdP70
これは母親がスベタで馬鹿な家だよねほとんどが。娘をペット程度に思ってる。

547:名無しさん@十周年
10/05/22 19:05:15 XjDErN/m0
JS,JC,JKにチンポコ突っ込みてええええ!!

548:名無しさん@十周年
10/05/22 19:15:18 rsaWRTN/0
ごっこ遊びの延長だろ
TPOを教える機会だと思っていろいろ教えりゃいいじゃん

549:名無しさん@十周年
10/05/22 19:33:00 RhfsA7f60
化粧ごっこは女なら誰でも一度はやるだろうからいい
でも「全然必要ないよ、そのままでも可愛いよ」って言ってやれるかどうかが親の分かれ目

550:名無しさん@十周年
10/05/22 19:35:41 AR31LE3C0
あんまり若いうちから化粧品使ってるとその分将来肌荒れしない?
スキンケア商品とかならいいのかもしれんが、それだと安物はあんまり意味ないし

551:名無しさん@十周年
10/05/22 19:36:03 NtBWUXQS0
>>545
松たかこは不思議

552:名無しさん@十周年
10/05/22 19:48:34 Qu0J7jqi0
小中学生から化粧していた女は成人すると肌がとんでもなく劣化する。

553:名無しさん@十周年
10/05/22 19:56:52 PhWcoJW40
>>491
あんたは歯の矯正にどれだけお金がかかるか知っているのか?

子供の歯の矯正できる親は、財力あって子供の将来気にかけてる偉い人なのだぞ
公務員家庭レベルなら、歯の矯正は結構躊躇する高額だよ

554:名無しさん@十周年
10/05/22 19:57:35 nzIyyxGY0
25を前にして、肌がズタズタに枯れるケース多発だな

555:名無しさん@十周年
10/05/22 20:12:53 S1xywoyO0
教師は何をやっておるのだ。

556:名無しさん@十周年
10/05/22 20:33:33 XjDErN/m0
ギャルママの子供ってエロい格好させてるよな。チンポ立つわ。

557:名無しさん@十周年
10/05/22 20:54:37 55X/6Lok0
女同士の見得の張り合いが小学生からかよ
かわいそうだから社会人からにすればいいのに

化粧なんて肌が劣化するのを隠すためにするもんだろ?
綺麗な肌の10代なんてやるだけ無駄なきがするんだが
女同士の見せあいだと必要なんだろうかな

558:名無しさん@十周年
10/05/22 21:32:40 M2SMWc+C0
この手の化粧やらに早く手をだす子って
自分だけで満足せずに他人の外見にまで文句付け出すよな。

559:名無しさん@十周年
10/05/22 21:43:18 59syHyPv0
めちゃモテ委員長大活躍だな

560:名無しさん@十周年
10/05/22 21:45:09 1Whl+7XK0
URLリンク(viploader.at-ninja.jp)

561:名無しさん@十周年
10/05/22 21:47:03 nzYu60Lw0
>>545
芸能人は遺伝的に弱い人ばかりなんだね、きっと

562:名無しさん@十周年
10/05/22 21:53:49 ki85CBic0
うちのクラスに、マラカスつけて
みんなから「グロ」って呼ばれてる
自称ネットアイドルがいます。

563:名無しさん@十周年
10/05/22 22:03:26 QVvNr9kmP
自らの伸び代を小学校のうちに使い果たすのって、可哀想でもあるな。

564:名無しさん@十周年
10/05/22 22:16:07 HFOgn3uK0
真正DQNは小学生の子を茶髪にしている。
化粧どころじゃないよ。
よく小学校で注意されないものだと思う。

565:名無しさん@十周年
10/05/22 22:56:47 8qYKqOzX0
>>562
まさに「グロす」だな

566:名無しさん@十周年
10/05/22 22:59:19 4qXxMqwh0
>>562
マスカラだろ
マラカスつけてたらむしろ尊敬するわ

567:名無しさん@十周年
10/05/22 23:02:36 p1kNdQvk0
猿まね

568:名無しさん@十周年
10/05/22 23:08:28 OmppGjqU0
勘違いしてる奴多いが、若いのに化粧が濃いのは大抵下手なのが原因
器用でもない経験もない奴が舞台用撮影用とかのを真似しようとしてああなる
女は就活でもメイク指導があるぐらいだから、早いうちに覚えておいて損はない

まぁ単に可愛く見せたい美人になりたいってんなら
やっぱり若いうちは化粧よりも、癖直したりスキンケアに力入れるほうが有効だけど

569:名無しさん@十周年
10/05/22 23:14:22 B26D1dBs0
ブスな子が化粧するのは認めてやって欲しいと言いたいところだが、
化粧の濃いブスもそれはそれでイラつくんだ。

570:名無しさん@十周年
10/05/22 23:19:12 /aQMFe820
めちゃモテ委員長スレになってないとか


  まあ俺もエンディング付近しか見てないけど

571:名無しさん@十周年
10/05/22 23:19:13 p1kNdQvk0
すけすけキャミソールはやめれ

572:名無しさん@十周年
10/05/22 23:23:03 dkzYCQ+80
肌きれいなのが1番なのにね
スキンケアしないで化粧はするんでしょ

573:名無しさん@十周年
10/05/22 23:24:36 NZWutFyH0
               /㍉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
                   ∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/
               1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
    ‐'"´        ヽ. \::::::::\ ー-‐‐'      /  //:::::::::::::}  ) `''ー-、
 /            \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ "   //:::::::::::::::l ,'     `''ー-、
'´               \ ヽ、;:::::ヘ 、       //::::::::::::::::ノ /         ヽ

574:名無しさん@十周年
10/05/22 23:31:58 +vx1gt9C0
>>28
それは自慢にならん。
27でスッピン出社=小学生がメイクして登校

その歳では化粧してない人よりは化粧してる人の方が、
ある程度まわりの人間に配慮できる常識人らしく見えるってもの。

575:名無しさん@十周年
10/05/22 23:37:42 tBbEGkSQ0
>>1


   ∧__∧     メディアで、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
   < `∀´ >     馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ 電通 /
       ̄ ̄ ̄
■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本女 29.2% |||||||||||||||||||||||||||||

米国男 47.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米国女 55.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

中国男 72.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国女 76.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

韓国男 71.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国女 76.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

576:名無しさん@十周年
10/05/22 23:49:00 bZFntkit0
>>1
馬鹿なのか?
勉強でもしてろ。

577:名無しさん@十周年
10/05/22 23:49:19 YHfFdvZA0
DQNネームでクラス名簿が面白いのに
このうえ、卒業アルバムで楽しませてくれるとはw

578:名無しさん@十周年
10/05/22 23:52:17 7N92bq+k0
>>1
小中で「マスカラ」「つけま」???

テラグロスwwww


579:名無しさん@十周年
10/05/23 00:06:02 bKJ2ODcj0
売女みたいな格好で歩き回ってるガキは多いな

580:名無しさん@十周年
10/05/23 00:08:17 YWrK9erT0
化粧なんかより洗顔です!

基本冷たい水で
顔を濡らしてから洗顔した後
30回くらいすすいで
一度拭いた後に肌水かける

必要な油分を残し、水道水の塩素等の汚れは除くイメージ。
頼むよロリ。

581:名無しさん@十周年
10/05/23 00:16:49 yd7L/Qho0
このまえ中学で化粧してたやつにあったんだけどさ(たぶん記事に出てるくらいの軽い化粧)
物凄い化粧だったよ、もうテラテラッの作り物みたいな顔
特に目元と眉毛がなんか、ド迫力というかこういっちゃなんだがいまはやりの3D映像だねあれ

化粧の薄い濃いは好き嫌いだしあんまいいたくねーけど、顔にたくさん安価な化粧品塗りたくってると
とんでもないことになっちゃうんじゃねーの

582:名無しさん@十周年
10/05/23 01:27:05 8EKRRPME0
マスカラはキツイがグロス効果は高いだろ。
クラスの男子どもはギンギンw

583:名無しさん@十周年
10/05/23 03:42:39 JMbesXNP0
>>545
>親がシミソバカスだらけだと、いくら気をつけていてもちょっと日焼けした程度でボロボロの
>肌になる。
>もちもち肌の人はヘヴィスモーカーだろうががっつりメイクしようが、30超えても綺麗な肌。

もちもち肌でしみそばかすだらけの人は?

584:名無しさん@十周年
10/05/23 03:58:52 oJqEbWEy0
女子小学生「性欲の本音」を徹底調査 URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

中学生が読む雑誌にフェラテク特集
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.new-akiba.com)

「早くHすると巨乳になれる」(小5)
「早めに始めるほど痛くないらしい」(中一) 
「早い体験は、イケてる女として認められた証拠」(茨城 小6)
「早めにHデビューしとかないと、ダサいしヤバイ」(東京 中三)
「早いほどイイ女に育つ」(福岡 中一)
「キスは好きな人とじゃなきゃ嫌だけど、Hはとりあえずやっとかなきゃってカンジ」(大阪 中二)
「Hは早く経験するほどステータス」(兵庫 中二)
「好きな異性と付き合えば低年齢でも体験すること」(小6)
「どんなゲームや遊びより楽しいらしい」(中二)
「気持ちのいいことは早めに始めたほうが人生の得」(埼玉 中三 中一から性体験あり)
以上 週間文春より抜粋

性的交渉経験済率(日本保健学界調べ)
小1女子  5%
小2女子  9%
小3女子  12%
小4女子  20%
小5女子  26%
小6女子  48%
中1女子  52%
中2女子  58%
中3女子  65%
高1女子  80%
高2女子  92%
高3女子  98%

585:名無しさん@十周年
10/05/23 04:00:11 05L2cP2z0
高校デビューで整形するんだろ

日本の韓国化が止まらない


586:名無しさん@十周年
10/05/23 04:23:19 HubjvEVA0
>>583
親がもちもち肌でしみそばかすだらけなんだろ

587:名無しさん@十周年
10/05/23 04:34:59 lv8yfcH00
この女子たちはFFやるべき
すっぴんがどれだけ強いのか理解できるだろ

588:名無しさん@十周年
10/05/23 04:45:43 PacnM5hkP
こんな記事見たらガキなんて欲しくなくなるな

589:名無しさん@十周年
10/05/23 04:52:58 7zIH4rlA0

オンナが化粧して男が悪いとか言えないだろ。その資格もない。


590:名無しさん@十周年
10/05/23 04:54:09 RMnuNxmq0
化粧品が、男に売れないとわかったから
子どもに、シフトしたのか

591:名無しさん@十周年
10/05/23 04:56:27 7zIH4rlA0

オンナなんて生まれた時からヤリマンビッチwww

オメーの娘もヤリマンビッチwwwwwwwwwwwwwww

フェラテク磨いてヤリマンビッチwwwwwwwwwwwwwww


592:名無しさん@十周年
10/05/23 04:58:34 IJp3DTzW0
年齢に関係なく、目元の化粧厚い女は、
確実にすっぴん時に別人になるな。

とくに目元の化粧が黒くて一重まぶたの人は要注意な。
イリュージョンしてくれるから・・・

593:名無しさん@十周年
10/05/23 05:03:28 hEQ2rm+y0
「ジャップ女は全員売春婦」ってのを世界にアピールするのは止めろ

594:名無しさん@十周年
10/05/23 05:05:03 GtJz8oBO0
マジでやめたほうがいいーーーって('A`)
素肌でいられる期間など限られているというのに…

595:名無しさん@十周年
10/05/23 05:09:35 +NxnNzmX0
女は自分たちで美人とブスの落差を広げていく
昔、バイト先にノーメイクで可愛い子がいたけど
偶然他の場所で会った時、メイクしていて更に可愛くなっていた
でも、初めに会ったのがメイク顔だったらノーメイクの顔を可愛いと思えただろうか?

596:名無しさん@十周年
10/05/23 05:09:47 +87EeEvZ0
>>52
ダイソーの化粧品で日本製のなんてほとんどありませんがw
中国韓国その辺

597:名無しさん@十周年
10/05/23 05:11:23 joOlFQsj0
技術としてメイクを覚えるのは悪くないとは思うが、
それを子供が普段から使うのはどうかね
どちらかというと幼少時には、仕草の気品や可憐さを
身につけたほうが、先々の経年劣化もないからいいと
思うんだが、歳とってからだとなかなかがさつな動作や
ちょっとした所作がかもし出す気品とか、身につけるの
大変だし
まあ、こんなの放置しているような親じゃあ、そんなのは
ハナから無理かね

598:名無しさん@十周年
10/05/23 05:13:55 05L2cP2z0
>>36
>可愛くなりたいってのも男子にモテたいという願望から来るものだからね

女心を全くわかってないね
女がミニスカ履いてるの見て「俺にアピールしてる」とか勘違いしてそうだねおまえ

599:名無しさん@十周年
10/05/23 05:16:41 xR1jgIpe0
>>525
どや顔ワロタ。

600:名無しさん@十周年
10/05/23 05:27:55 emNW1fmS0
子は親の鏡。
子どもを非難せずに、親を非難したまえ。

601:名無しさん@十周年
10/05/23 05:37:47 wWbfLd1N0
昔から、やたらと早い年齢から化粧する女っていたけど
そいつが成長してからメイクの腕が上がって、
凄く奇麗であか抜けた化粧美人になるかと言えば、
むしろ逆のパターンで、
いいトシしてもバカっぽいギャルメイクのおばさんになってるだけなんだよね・・・・

602:名無しさん@十周年
10/05/23 05:39:55 U8jbU/DE0
生活が苦しいのは、携帯とか化粧とかガキの背伸びに金使ってるからだろう

603:名無しさん@十周年
10/05/23 05:41:15 xaKyGnUj0
つけまはやり過ぎだろ。
昔は場末のバーのオバハンしかしてなかったのにな。

604:名無しさん@十周年
10/05/23 06:00:10 6UcLVNpL0
ロリコンのおっさんたちが「ジュニアアイドル」とか言って煽ってるから
子供が「自分もモー娘やAKBみたいになりたい」
「アイドル(純粋な意味で)になりたい」と憧れて着飾るんじゃね?

ロリコンのおっさんたちが作り上げた芸能ムーブメントが原因

605:名無しさん@十周年
10/05/23 06:01:41 tXFnAwdY0
ヤンキーでケバかった子たちは可愛さのピークが高校生
成人してからの劣化速度は凄い

606:名無しさん@十周年
10/05/23 06:05:28 MtnbPGHl0
20台半ばにもなると、ハッキリ言って男の方が肌綺麗だよね…

607:名無しさん@十周年
10/05/23 06:06:18 6UcLVNpL0
まあなんだかんだ言って今の子供は恵まれているってことだな
化粧品や洋服を子供にねだられるままに親が買い与えたり
自分で買えるほど小遣いを与えられてるってことだもんな
昔の親はそんな子供の贅沢な遊びに金を使う余裕はなかった
今の親は子供を甘やかして金を与えすぎなんだよ

608:名無しさん@十周年
10/05/23 06:09:07 6UcLVNpL0
>>606
それはない
男の方が油分が多いから全体的にギラギラしてるし毛穴も大きいし肌理が粗い
男がニューハーフになるために女性ホルモンを打つと肌理が整って肌が綺麗になる
つまりはそういうことだよ

609:名無しさん@十周年
10/05/23 06:10:28 p2Zt6AIe0
マジ女うぜぇ・・・
小学校の頃、目がデカくてそれをからかうようなあだ名つけられたんだが。
手のひら返したようにでかい目化粧かよ・・・氏ね、糞ビッチどもめ。

610:名無しさん@十周年
10/05/23 06:15:23 6UcLVNpL0
諸悪の根源は
タレント志望の女の子を整形させて目の大きな童顔を作り上げて売り出す芸能界を牛耳るおっさんたちと
子供にまで化粧品を売り込もうとしている化粧品業界を牛耳るおっさんたち

611:名無しさん@十周年
10/05/23 06:25:38 kQfLPDuz0
>>608
もともと肌は女の方が綺麗だが、女の肌は耐久性がない。

612:名無しさん@十周年
10/05/23 06:30:27 IJp3DTzW0
>>610
そういう需要があるからな。大きな商機があるんだからしょうがない。
問題は買うほうなんだが・・・

ぶっちゃけ、性欲という本能の部分を刺激してるから、やめられない、止まらないなんだよね。

うまい商売だわw

613:名無しさん@十周年
10/05/23 06:55:46 05L2cP2z0
URLリンク(stat.ameba.jp)

614:名無しさん@十周年
10/05/23 06:58:47 7lUxrIHoP
普通のこづかいで化粧品なんて買えないだろ。
高校生くらいまでは、口紅をちょっとつけただけでも
母親に怒られたわ・・・。

615:名無しさん@十周年
10/05/23 06:58:48 nwA6CiUV0
>>261
ああ、バレエの化粧は気色悪いよなwちょっとしたデーモン小暮みたいで

616:名無しさん@十周年
10/05/23 07:02:01 ub0xQ4/B0
>【話題】メーク始めた小中女子 「マスカラ」「つけま」に「グロス」
      _  /√7       「 ̄ヘ  _
     /;;;;〉|、./l,-、l  _,,-─-、ヾ;;;;;;;l τ;;从
    i;;;;〈;| /`、..`,<´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、 l;;ヽ;;;λ
    〈;;;;;;<;;/;;;;; ,,へ;;;ヾ,_;;;;;;;;;;;;;;;;;へ乂ヽ〃;;〉;;〉、
    /、;;;;;;;l\-く  \;;; ̄ ̄/  > /|;;L;;;;; i
   〈;;一;;/i\) /\  \ /  / 7;;;¬;;;;;ヾ;;;!
  /ヾ;;;j、〈 /;;;;;ヽ(・)\  '  /(・)ノ;;;;;ヽ|¬k;;;;;!
  |;;;;;ヽ;;|;|〔`''‐-、 У´ ./\ \一' ,-‐''〕l;;;;;ヾ;;|
  |;;;;;;;|」;;| ''‐- / /─.\ \,-‐'' ' |;;;;;;; 〉ヘ
  ,」_;;;;;l ソ;|   ヽ/'ー─--一'ヽ/   iヽ;;;;;;;;;;)
 〔二二二〕                 〔二二二〕
  `' `' `'                   .` '` '`'
小学生でグロスって言ったら、こいつの事だろ。

617:名無しさん@十周年
10/05/23 07:29:15 GL1lMplO0
将来、彼とベッドで朝迎えたら阿鼻叫喚の顔になるかもな
え!?誰というのは良く有る

618:名無しさん@十周年
10/05/23 07:32:01 OkcvvYIl0
小学生の娘の顔がわからなくなる父親


619:名無しさん@十周年
10/05/23 07:32:12 Uq7658CX0
小学生が悪いんじゃなく
親や商売人である大人達が悪いとしか言い様が無い。

620:名無しさん@十周年
10/05/23 07:34:27 nhL7A/o/0
全然関係ないけど、女装趣味のおっさんってどこで化粧品手に入れてんだろ

621:名無しさん@十周年
10/05/23 07:35:58 98jpH/Lm0
>>385
>>333がそうなるんだろうな。

10代でまつげがない奴がいるけど,これからセックスするたび
男がドン引きするんだが自覚あるのかなぁ…
1回セックスしたら捨てられたって,スッピンと出来上がった顔の差に
男がたたなくなったとか

622:名無しさん@十周年
10/05/23 07:53:49 IFqc3QHl0
昔、お化粧セットのおもちゃがあったのを思い出した。
テレビCMでも流れてた気がする。

カラーリップ買っただけで母に怒られたなぁ。
「変質者に狙われるからやめなさい!」と。

623:名無しさん@十周年
10/05/23 07:54:08 eJdjt4xU0
>>621
20代半ば以降の女なんて、それだけで価値も大してないのだし、
化粧のせいで後でお肌がどうなろうが大した問題でもなかろう

624:名無しさん@十周年
10/05/23 08:04:28 sVamPtQT0
女が生まれてからずっと化粧しないまま30歳くらいになったら、
男の俺みたいにスベスベではないが汚くもない肌になるのか?

625:名無しさん@十周年
10/05/23 08:06:38 9yLRNBpN0
どうしてもわからない。
なぜ女性たちは、死の影を顔に塗りたくって歩くんだ?

626:名無しさん@十周年
10/05/23 08:06:58 R+HY55ig0
男親からすると娘が化粧してるのって嫌なもんなの?

627:名無しさん@十周年
10/05/23 08:10:31 Gwo4YmWX0
>>625
粉で紫外線防止になるから
やっぱナチュラルが一番!と化粧しなかった人は顔面シミソバカスだらけになって
化粧してた人はシミソバカスがそんな出てないの見ると
化粧の害より紫外線の害の方が恐ろしいね

628:名無しさん@十周年
10/05/23 08:20:21 mnmzKKjv0
化粧品業界がマスコミ使って煽ってるんだろうな
昨日もテレビで小学生モデルを取りあげていた
その子も化粧バリバリだったな
不況のせいかどこもカネカネでイヤだねえ

629:名無しさん@十周年
10/05/23 08:21:08 JsSi1PGR0
大人になる頃には肌がぼろぼろになりそうだな

630:名無しさん@十周年
10/05/23 08:24:33 MuFw5JMR0
昔ねずみっ子クラブってのがあったな。

631:名無しさん@十周年
10/05/23 08:27:53 SmgeuIABO
口の回りにマラカス付けてたら支持する。

632:名無しさん@十周年
10/05/23 08:28:42 nJMdSMOH0
めんこいのう。
サン宝石とかで喜んで買ってる小・中学生もかわいいのう。

633:名無しさん@十周年
10/05/23 08:31:25 I5JtPYKk0
小学生もポリデント

634:名無しさん@十周年
10/05/23 08:33:10 ajArM6/kP
ロリコン避けか。

635:名無しさん@十周年
10/05/23 08:34:45 YbpvM2ST0
>>614
それは、お前が口紅をつけたところで、どうしようもない顔だって、親が知ってたからだよ。

かし、化粧してる子備はカワイイな。金色や茶色に髪の毛を染めてる子供もカワイイが。

636:名無しさん@十周年
10/05/23 08:36:42 wuz/OB3S0
>>627
肌のケアと紫外線防止が目的なら基礎化粧品+日焼け止め
を使うだけでいいのにね

せっかくの綺麗な肌がもったいない

637:名無しさん@十周年
10/05/23 08:37:59 iZ0sqOyr0
ジュエルリング

638:名無しさん@十周年
10/05/23 08:38:59 7lUxrIHoP
>>635
いかにも中卒以下、シンナーやり過ぎて頭おかしい人に言われてもどうでもいいっす。


639:名無しさん@十周年
10/05/23 08:47:53 khQi1idF0
眉毛のあるノーメイクの女性を見る限り、出来上がりからしてメイクする必要が無いと思うんだが、
幼児でも女の子は爪に色付けたがる性らしいから仕方ないのかな

640:名無しさん@十周年
10/05/23 08:50:14 wWbfLd1N0
>>606
男はホルモンの関係で、成人すると特に奇麗な肌になりにくいんだよ。
年寄りになると男女とも毛穴がふさがってツルリとはしてくるけど、
その分たるむからなあ。

>>624
化粧するしないは肌の奇麗さにはあまり影響無い。
ただ、正しい洗顔とか、化粧の落し方でかなり変わるそうだ。

641:名無しさん@十周年
10/05/23 09:08:21 khQi1idF0
毛穴の小ささや肌理の細やかさでは優れてけど、20才超えた女性が小さなしみ?で
肌の色がまだらになってるのは、化粧のせいなのか年齢のせいなのか・・・ 
弱い分紫外線対策を怠ると男性より酷い症状になるという事なのか・・・

642:名無しさん@十周年
10/05/23 09:16:00 nJMdSMOH0
632だが、私が子供の頃にお洒落なアクセサリー欲しかったし
化粧も、子供の化粧セットとか欲しかった。
でも凄い貧乏で無理だった。子供の頃にお洒落の真似事をしてると
センスが磨かれる。自分は我慢してるうちにファッションに興味がなくなり
ダサいまま一生を送っている。
しょせんオモチャみたいなものなんだからいいじゃん。サン宝石とか安いし
凄くいいと思う。今の子は幸せだなぁ。

643:名無しさん@十周年
10/05/23 09:57:34 JYiEf6Jq0
肌をいためるだけ。
保水だけにしておきなよ。マジで。

原価20円くらいの百均の化粧品を肌に塗りたくって、
これまた安いメーク落としで肌ボロボロにするなんて考えられない…

「化粧している」というカタチだけの満足感を得られるだけで
肌にはとても負担がかかる。

早くからたくさんの種類の化学薬品に触れるほど
異常の原因になるよ。


644:名無しさん@十周年
10/05/23 09:57:38 pCuW7zaz0
中高生向けの雑誌は毎月化粧品やメイク術の記事が大量だし
小学生向け漫画の付録にもついてくるから
地味な子でも化粧品1つも持ってないなんて子はほとんどいない

あと女の子は外で遊ぶとプリクラとるだろ
どんな貧相な顔でも化粧して撮ればモデルみたいに写るし
それをプロフに載せる為に日々「顔作り」の研究してるんだよ
プリクラ機の近くを通ると異常に濃いメイクのがいてビックリするけど
あれもプリクラの為らしい 

645:名無しさん@十周年
10/05/23 10:07:46 y6AhLPDM0
俺30後半だけど仕事が肉体労働系で若い頃から毎日水1~2リットル飲んでる
生活続けてたからか、ハタチ前後の子からも大抵、私よりも肌が綺麗…!って言われるよ。
年齢も20代に間違われるし。当然ケアとかなんもしてないんだけどね。

化粧とか年齢とかホルモンとかじゃなくて、やっぱ美肌は皮膚にゴテゴテ付けるより
運動や水分補給等で体質から考えた方がいいんじゃないの?
便秘で身体にウンコ溜めてたり
運動せずに低い新陳代謝で血液濁らせてたらそりゃ肌ザラザラにもなるでしょ。

646:名無しさん@十周年
10/05/23 10:09:16 JYiEf6Jq0
プリクラかー
最近のは「美肌補正機能」があって、
化粧なんかしなくても、誰でもきれいに撮れるよ。

雑誌の付録におもちゃの化粧品がつくのは
やっぱりコスメには興味や人気があるからなんだよね。

でも付録の化粧品なんて、雑誌の担当者がよっぽど無理しないかぎり
付録相応の品質だと思うよ。

そんなあやしいシロモノを、自分の肌につける気にはなれない。
化粧気分体験版だと思ってる。常用してはだめだよ。

顔を作るのは、表情だよ。
表情の豊かな子は、肌がちょっと荒れていてもかわいい。


647:名無しさん@十周年
10/05/23 10:43:01 kdsRq56z0
女集団での地位を上げる、男の目を引く、
どちらにせよ他者に認められるためって意識が強いんだな。

これって先進国の姿じゃないよ。
貧乏な国ほど娘には精一杯おしゃれさせる。
「美貌で上位層の男を捕まえること」が女の唯一の生活向上手段だから。

フランスやらイタリアでファッション誌に出てくる格好をしてるのは金持ちだけ。
ふつうの女性は勉強したり趣味に励んだり、社会で生き抜く力を磨いてる。

「特定集団中の指標でキレイ度を上げること」に多大なエネルギーを投入するって、
未開人が飛行機を伝説の神と思い込んでイケニエを捧げてるみたいなもの。

648:名無しさん@十周年
10/05/23 11:54:42 wrgX1aZO0
>>616
コメットぱーんち

男の子は平和で良いです。


649:名無しさん@十周年
10/05/23 13:10:35 iENaLX8l0
>>616
ぐ、厨ポケめ


ムーンプリズムパワーメークアップ!!

650:名無しさん@十周年
10/05/23 13:23:16 Xqg2BZbp0
>>643
悪いが、4000円以下の化粧品はだいたい原価5%もしないと言われてる。
安い化粧品は高い化粧品を売るために「あえて」付け心地やらを悪くしているらしい。

651:名無しさん@十周年
10/05/23 14:30:57 r/9jGCav0
母親は「若いときに好きなことをしたほうが良い」とか
「他の子もしてるんだから」とコーマンピアス、TATOOに寛容だ

652:名無しさん@十周年
10/05/23 14:44:54 NvdQMkxR0
見る マスカラっす

653:名無しさん@十周年
10/05/23 17:31:21 98jpH/Lm0
>>623
ところがどっこい,肌の綺麗な熟女が身近に居るけど
重力に負けても綺麗な肌だと男は寄ってくるんだよねぇ…
同年代で美人だけど喫煙のせいで肌がくすんでる人は
意外と男が寄ってこないし
自ら減点要素を増やすこともないと思うが

654:名無しさん@十周年
10/05/23 18:50:16 eJdjt4xU0
>>645
30半ばの俺の肌が異様にすべすべなのは、
若い頃から毎日避け1~2リットル飲む生活続けてきたからか・・・

655:名無しさん@十周年
10/05/23 19:10:47 xBcZESWV0
水分を身体に溜めこんで排出しにくい体質とかあるらしいから
誰でも一概に毎日1~2リットルの水を飲めば良いというものでもない

656:名無しさん@十周年
10/05/23 20:20:58 HubjvEVA0
>>655
東洋医学的には現代人は水を取りすぎだって指摘もあるのにな
なんでもかんでも西洋医学的にみんなで同じ事すればいいってもんじゃないって
わからないで「ああしろこうしろ」って言うやつはアホだろ

657:名無しさん@十周年
10/05/23 20:21:51 77oUureo0
女の子が化粧に憧れるのはごく当然のこと
でも親が年相応な身だしなみをさせるよう抑制しないと駄目じゃん

小学生の頃お化粧セット買ってもらったけど
中が色のついてないリップクリームと櫛でなんじゃこりゃって思ったわw

658:名無しさん@十周年
10/05/23 20:22:46 IAdjDzTJ0
ここまでミルメーク無し

659:名無しさん@十周年
10/05/23 20:33:56 qEZ26R950
でも20前後とかいい年してろくに化粧もしてないと、げぇ・・って思う
眉毛ぐらい整えろと

660:名無しさん@十周年
10/05/23 20:36:58 N4evZKUS0
イスラム教みたいに全身隠せよ

661:名無しさん@十周年
10/05/23 20:42:25 +lVlwsAf0
普段化粧を殆どしない子が初デートの時、
顔が真っ白になるぐらいの下手糞なメイクをしてきたんだけど、
自分の為に、一生懸命化粧してきたんだな。と
可愛く思えた。

662:名無しさん@十周年
10/05/23 20:56:56 IRgFa6Kq0
>>661
そういう奴も男とっかえひっかえしていくうちにメイクの達人になるんだわな

663:名無しさん@十周年
10/05/23 21:32:20 59vLNgGP0
>>661
「ブルー・ラグーン」って映画で
女の子が初めて化粧をしたらあまりにヘタ過ぎて
好きな男の子に笑われて泣くシーンを思い出した

664:名無しさん@十周年
10/05/23 21:33:49 d8i4hAMY0
化粧したらかわいくなるから昔から化粧するんだよ
すっぴんのほうがかわいいって主張する男はナチュラルメイクを作りこんだ女にだまされるタイプ
女はださくて冴えない自分>ビッチということを肯定したいから叩くように見える
ただ早いうちから化粧を推奨するとメイクやファッションに対してだけものすごく研究熱心で
勉強などほかの事にぜんぜん情熱向かなくなるパターンが多くなるから危険
子供は自制心もないからほどほどということを知らない

665:名無しさん@十周年
10/05/23 21:37:49 d8i4hAMY0
>>656
水取りすぎて死んだ奴いるらしいね
毎日何リットルとか忠実に実行してたとかなんとか

666:名無しさん@十周年
10/05/23 22:02:36 1pa/F5XY0
水泳の授業の時とはどうしてんの?
マジで教えて。

667:名無しさん@十周年
10/05/23 22:45:42 wWbfLd1N0
>>645
水の過剰摂取は膵臓だかの機能障害を引き起こすよ。
付け焼き刃の知識で美容を語るのはやめたほうがいい。

668:名無しさん@十周年
10/05/23 23:30:27 y6AhLPDM0
>>655
>>665
>>667
動かないからじゃね?冷房の効いた屋内で毎日過ごしてるとか。1日イスに座りっぱなしとか。
シャツが汗で真っ白になるぐらいの労働してたら水一リットルなんかじゃ全然足りない。

>>656
逆に水を取らないほうがいい、ってのも昔過ぎる意見のような。
まぁ何でも極端は良くないだろうけどね。

669:名無しさん@十周年
10/05/23 23:35:11 gM8G6vEuO
>>667
あほか
1~2リットルのどこが過剰だよ

670:名無しさん@十周年
10/05/23 23:36:50 usYVL0b10
売女化

671:名無しさん@十周年
10/05/23 23:37:31 6U3Dt05p0
見るマスカラす

672:名無しさん@十周年
10/05/23 23:40:07 Hja+7uOP0
売春婦になる準備か?

673:名無しさん@十周年
10/05/23 23:42:11 2Cn0AgvW0
昔から変わらないよ。

私が幼稚園や小学生のころは、子ども用化粧品なんてのは売ってなかったけど
おしろい花の種をすりつぶして顔に塗ったり
ほうせんかの花びらの汁を爪に塗ったりしたもんだった。
一過性のお遊び。

ネットで記事になると、不思議と
多くの小中学生が毎日のように、それも継続的に化粧をしているように思えてくるが
実際はそんなことはない。
子どもたちは飽きっぽいからね。

674:名無しさん@十周年
10/05/23 23:51:03 K8f7rViy0
働きたくないでござる、勉強したくないでござる、どうせ将来は
玉の輿で安泰でござるー!
だから!小学生のうちからメイクで輝く季節を先取りでござる!!

っていうことなんだろうね。
理想のモデルとなっているキャバ嬢を絶滅させたらいいと思うよw

675:名無しさん@十周年
10/05/23 23:52:44 CWg3eo2g0
>>668
動かないとかじゃなく、水分を排出しにくい体質ってのがあるんだよ
水太りするタイプの人ね
そういう人は大量に水を飲むのは控えたほうがいい

676:名無しさん@十周年
10/05/23 23:53:01 IRgFa6Kq0
>>664
女の魅力で、
化粧した無表情>すっぴん無表情
化粧した笑顔=すっぴん笑顔
という反応を男は示す
という研究結果があってな

女のメイク・ファッションは、他の女に対する見栄、虚栄心の顕在
そもそも男をだますのが目的じゃない
だからビッチファッションも女どうし見せ合うのが目的で、男が見ると痴漢認定すんだよ(※

男を騙すのが目的なら、婚殺女を見習ったほうがいいw

677:名無しさん@十周年
10/05/24 00:04:54 Aajs1wJt0
>>668
>>656の話を、体育会系シゴキ教師が真夏の炎天下の練習中に「水を摂るな」と同じ話にしてるのか?
バカじゃないか?頭悪いって言われるだろ。

678:名無しさん@十周年
10/05/24 00:08:29 u3uvp0Ta0
>>676
見栄の裏づけとして「男性へのモテ」も無意識に入っていると思うよ。
女同士の戦いであっても、下心皆無とは思わないな。
虚栄心の暴走として、男に受けないヤマンバみたいなのはあるけどね。

それと、そういう方向で勝者になっても青春時代に自己愛ばかりが育つ
のが心配なんだよな。
大抵の男はその時期、異性への愛ばかりが育ってる。
両性のバランスが悪いのが不幸だ。

679:名無しさん@十周年
10/05/24 00:11:46 StGV6OII0
そしてまゆげ消失すんだな

680:名無しさん@十周年
10/05/24 00:12:28 vrj/q2490
小学生でメイクだなんだとか言ってる子と
それをみてビッチだなんだと言ってるここの住人とは、
どうせ互いの世界が交わることは無いんだし、
関係ないっちゃー、無いよな

681:名無しさん@十周年
10/05/24 00:17:09 h769Uz6uP
>>193
基本、ファンデは塗らない子がほとんどです。
目を重点的にです。

682:名無しさん@十周年
10/05/24 00:26:02 LlO9BkUv0
>>675
なるほどね。そういう人もいるんだろうけど肌の為には化粧より
新陳代謝を刺激するとか体質から考えた方が効果的なんじゃないの、というのが
こちらの一意見。
しかし水1日1~2リットル程度でもブクブク太っちゃうのか。大変だな。

683:名無しさん@十周年
10/05/24 00:27:07 f2PlH97Y0
そういや、昨日の早朝だったか、
アニメ番組の間らしい小学生女児向けCMを見たら、
何かの雑誌の応募に当たると、どこかでメイクをして貰える権利が当たるって話があったな。
アニヲタの連中なら知ってるCMじゃないのか?

684:名無しさん@十周年
10/05/24 00:27:37 4y7PX4T90
小学校高学年、中学生位でメイクに興味が出るのは昔も今も一緒な気がする。
昔だって色付きリップでウキウキしていたローティーンは一杯いた。

ただ、子供の顔につけ睫毛などの過剰なアイメイクは滑稽だろうし、
安物化粧品と無知なまま化粧を始める事で
不衛生になったり肌を痛めるのは本当に危ないと思う。

685:名無しさん@十周年
10/05/24 00:35:29 oPU4ujoK0
>>676
あるあるあるある

>>678
片方が自己愛で
片方が異性愛ならバランスいいじゃんw


まぁ男は塗ったくった「すっぴん風」メイク見て
美人判定しちゃうようなフシアナさんだらけだよ


686:名無しさん@十周年
10/05/24 00:37:04 f2PlH97Y0
>>685
>まぁ男は塗ったくった「すっぴん風」メイク見て
>美人判定しちゃうようなフシアナさんだらけだよ

なぜ、そういう男が多く居るかわかるか?

それは、男は性欲に負けやすい生物だからだよ
勘違いをしがちなんじゃない、勘違いをしたいんだよw

687:名無しさん@十周年
10/05/24 00:40:30 oPU4ujoK0
>>686
じゃあメイク落として不細工だった~とか
憧れのアイドルがやっぱ整形だった~とか騒ぐなw

そうういう薄っぺらなところで判断するから
薄っぺらな女に引っかかるんだよ、そういう男は

688:名無しさん@十周年
10/05/24 00:44:50 +G/IRwB90
>>673
今でも田舎でちょっと偏差値高めのJKはろくに化粧してないぜ?
してるのは大体、低偏差値。部活もしてないで他にやることもない奴。
将来の仕事はお水しかないってのもおおいわ。少しは現実見ようぜー

689:名無しさん@十周年
10/05/24 00:47:55 f2PlH97Y0
>>687
そりゃ、話が違うだろ

手近で性欲解消に協力してくれ、愛着を持てる女を探すのと、
アイドルあたりじゃ、男の中でも使用目的が最初から違うw

690:名無しさん@十周年
10/05/24 00:55:33 oPU4ujoK0
>>689
男にとっての使用目的が違っても、
思春期の男女が芸能人を参考にするなんてよくある話


691:名無しさん@十周年
10/05/24 00:59:36 f2PlH97Y0
>>690
いや別に誰もそんな話をしてないんだが・・・

692:名無しさん@十周年
10/05/24 01:01:57 oPU4ujoK0
>>691
だから若い子はそういうアイドルとかを参考にしちゃうんだよ、
って言っただけだけど?

693:名無しさん@十周年
10/05/24 01:04:05 f2PlH97Y0
>>692
いや、それはそれでそうなんじゃないの?
別にそんな話否定する気もないけど

ただ手近でセックス相手を作りたい男は、
女の化粧でのごまかしも緩し、理想でない女の顔でも基準を下げて対応するが、
別に自分にヤラせてくれるわけでもないアイドルの顔なんて適当に腐すよって話をしてたまでだがw

694:名無しさん@十周年
10/05/24 01:04:43 USfGfbBk0
小中学生の女の子が化粧に興味を持つのは当然だろうけど
実際、街中で見かけると東南アジアあたりの児童売春婦にしか見えない

695:名無しさん@十周年
10/05/24 01:05:08 oewqJMiS0
ローティーン向けファッション雑誌で、化粧品会社が繰り返し宣伝して洗脳してるんだろうよ
自分が子供の頃も、雑誌に載ってるスキンケア用品をうっとり眺めながら、これ欲すい~とか思ってたもん
騙されてたわ

696:名無しさん@十周年
10/05/24 01:07:04 oPU4ujoK0
>>693
で?ずれてなくね?
化粧でごまかしてる不細工は手近なセフレにされる、とか?w

697:名無しさん@十周年
10/05/24 01:13:04 G4LzqluK0
子供の頃から化粧してる女って 30前から素肌は尋常じゃないくらいおかしいよな
俺の彼女はもう30過ぎてるけど 子供の頃から殆どノーメイクらしいぞ
俺も20前後から日焼けだけしないように気をつけてるだけで
スベスベもちもちの 女も嫉妬する美肌持ちだ

698:名無しさん@十周年
10/05/24 01:15:50 RdRew8Tn0

化粧品は、基本的に化学薬品を肌に塗りこんでいるようなもの
肌が異常に荒れたり無理な整形で扇風機おばさんのようになるのも
時間の問題かなぁ
初メークの時期が若ければ若いほど酷くなりそう

699:名無しさん@十周年
10/05/24 01:18:15 BEz4n4rL0
>>688
「メーク始めた小中女子」の話題だろ。
毎日メイクするJKはまた別の話。

700:名無しさん@十周年
10/05/24 01:25:00 XVnKcm5K0
>>697
どう尋常じゃないくらいおかしくなってる?
ノーメイクによるしみ・ソバカスの害が怖い

701:名無しさん@十周年
10/05/24 01:46:43 G4LzqluK0
>>700 なんで男って40歳位になっても シミ・ソバカスだらけってそんなに居ないんだろう

どうおかしい?ってのは 目の悪い俺が見ても 肌のキメがパッと見でわかるくらい荒い
この辺は毎度完全に化粧を落としきるのは不可能だから仕方ない事だろうね


702:名無しさん@十周年
10/05/24 01:48:29 ishpELBu0
10代から化粧はうんたらって言うけど、
30処女って実際会ったらどうなの?

703:名無しさん@十周年
10/05/24 01:50:09 BV0v0D5e0
>>700
普段から化粧してる人は美白などのケアをしっかりしているだけのことかと。
ちょっと塗っただけで日焼け止め並の紫外線遮断効果のある化粧品なんて
肌が荒れ放題になるだけでしょ。

二酸化チタンたっぷりってことなんだから。

704:名無しさん@十周年
10/05/24 01:53:18 BV0v0D5e0
>>701
男は皮膚の色素が濃くなりやすいから、シミ、ソバカスができにくい。
皮膚の色素ってのは皮膚を守るためにあるんだからまあ当たり前。

あと毛穴なんかが開いているケースが多いからシミやソバカスが目立たないだけかも

705:名無しさん@十周年
10/05/24 01:56:34 aKoWedUJ0
メーク?
メイク?

706:名無しさん@十周年
10/05/24 01:56:44 I6vjgkT10
今の13歳前後の女の子の相場っていくらくらいなの?

707:名無しさん@十周年
10/05/24 02:01:38 Rl9hqZ7R0
誰かがするとマネせずにおれない女の習性

708:名無しさん@十周年
10/05/24 02:02:34 0CI13rQX0
非正常国おめでとう日本

709:名無しさん@十周年
10/05/24 02:08:47 73Uk3do50
一言勿体無い

若い内の美しさなんて急激に失われていくものを大切にしないなんて

710:名無しさん@十周年
10/05/24 02:31:40 2wmvxBZB0
テラグロス

711:名無しさん@十周年
10/05/24 08:33:19 C0NzhRf80
40歳のオバサンだけど私が子どもの頃には小学生向けの化粧品はあった。
色つきリップや水で落ちるタイプやほぼ透明のトップコートみたいなネイルに
実質ベビーパウダーのお粉ってレベルだったけど、当時の消防も大好きだったよ。
10歳くらいだと親に知識がある家庭だとそろそろスキンケアや日焼け止めも始めてたよ。

女の子が化粧に興味を持つのはある程度仕方ない。
男の子が車や戦闘機に興味もつようなもん。
ただ直接体に塗るから子どもが興味を持ち出したら程度を弁えることとと
スキンケア(クレンジング)もきっちり教えないとダメ。
生半な知識しかないから後々後悔する事になるんだよ。

712:名無しさん@十周年
10/05/24 10:11:30 s/G5C/2S0
普通の公立の小中学校で化粧して登校したら、即指導・教室に入れない・職員室で落とさせるのが基本だと思うが・・・

713:名無しさん@十周年
10/05/24 10:36:55 BV0v0D5e0
子供のうちはスキンケアなんか適当でもなんとかなるよ。
新陳代謝が物凄いから毎日みかん食べさせるだけでもあっという間に白くなったりする。

714:名無しさん@十周年
10/05/24 11:26:54 3LonKyua0
今の子って大変だね
私の時代はせいぜい制服の内ポケットに口紅忍ばせてるくらいだった

周りの友達が化粧しはじめたら付き合いでしなきゃいけないだろうし
実は嫌々化粧してる子も結構いるんじゃないかな

715:名無しさん@十周年
10/05/24 11:54:49 0CI13rQX0
>>711
ありがとうございます

716:名無しさん@十周年
10/05/24 12:01:16 Aajs1wJt0
>>713
そういや子供の頃は「皮膚がん大丈夫?」ってぐらい真っ黒に焼いても冬には真っ白だもんな
仲間由紀恵も沖縄の子供時代は真っ黒で安室とそっくりだったが今は色白美人だし

717:名無しさん@十周年
10/05/24 12:40:48 rZi/il1X0
これ見た事あるわ。

「え?ママのお洋服とお靴勝手に着てきちゃったの?」
と言いたくなるような、体系に不釣り合いの服着てヒール履いて
友人二人とダイソーで買い物しとった。

そんなに焦って大人になろうとせんでも、嫌でも大人になって
加齢臭がするようになるのに、なんであいつらあんな生き急ぐん?

718:名無しさん@十周年
10/05/24 14:59:13 zAWT3Bsw0
女がどんどんビッチ化するから男はピュアを求めてロリコンに走るというのに、
中高生どころか小学生までビッチ化すればどうすればよいのか

719:名無しさん@十周年
10/05/24 15:20:09 0Jj/yFO40
もて可愛綺麗でゆるふわくしゅな愛されガール(笑)なんですね、わかります。

720:名無しさん@十周年
10/05/24 20:52:09 Ll8Wq/p40
つけまんこ

721:名無しさん@十周年
10/05/24 21:25:37 s5nSbWEK0
自分が子供の頃は母親のヒール付きのミュール(当時はツッカケと呼んだ)履いて
ちょっと大人な気分を味わってたけど、今は子供サイズのヒール靴あるんだもんなあ


722:名無しさん@十周年
10/05/24 21:27:00 +bIETh3g0
化粧というものは、よく見えるからするのであるから、
化粧をして外を歩くということは、オリジナルはこれより悪いですよ、
と、宣伝しているのと同じである。


723:名無しさん@十周年
10/05/24 21:29:16 hzOeWZiX0
>>717
ジジイじゃないんだから加齢臭て

724:名無しさん@十周年
10/05/24 21:33:52 mDsnjRMK0
ビッチ予備軍が何してもいいと思うが

725:名無しさん@十周年
10/05/24 21:37:49 HsUsyf/j0
>>718
ギャルゲエロゲ漫画の見過ぎで
実在しない「ピュア」を求めてる高齢童貞ですね
わかります

726:名無しさん@十周年
10/05/24 22:19:21 9CP54Rlb0
>>669
過剰だよデブ。
と言うかあんた既に糖尿だと思う。

727:名無しさん@十周年
10/05/24 22:43:04 upkyaRhc0
グロスwwwwwwwwwww

728:名無しさん@十周年
10/05/24 22:59:15 pXLkjbcA0
結局、今の若い男女から金が取れないから、小中高生の親から子供を使って金を搾るのか。
化粧品会社はじめ、芸能界に広告を出す企業はさすがだなぁ・・・

729:名無しさん@十周年
10/05/25 00:00:54 PKnYmSW60
>>726
肉体労働ならそんなもんじゃないの?

730:名無しさん@十周年
10/05/25 00:31:01 b4lyMCIt0
金はかかるわ、肌によくないわ・・

731:名無しさん@十周年
10/05/25 01:35:33 c91Jx2D20
>>725
ピュアは実在するだろ、誰だって生まれたては処女で、かわいい子でもおくてな子は大学生でも処女の子もいる
ただ>>718がそういう可愛いピュアな子とつきあうのは絶対無理ってだけの話で

732:名無しさん@十周年
10/05/25 01:40:12 mdVMgImN0
処女は30でも40でもそりゃ存在するだろw
キモヲタが妄想するような池沼同然のキモオタに都合のいいピュア(笑)は実在しないが
せいぜい腹黒いビッチの演技に騙されるのがキモヲタの関の山

733:名無しさん@十周年
10/05/25 02:26:18 diY/+Bui0
>>685
>まぁ男は塗ったくった「すっぴん風」メイク見て
>美人判定しちゃうようなフシアナさんだらけだよ

だよなw

734:名無しさん@十周年
10/05/25 02:29:12 WC3QgPkm0
10代なんてニキビケアさえしてれば、何もしなくてもじゅうぶん綺麗な肌なのに
バカだなあ

735:名無しさん@十周年
10/05/25 02:32:06 GPL0ihVK0
メイクはばっちりするのにデブだったりするよね
ヘアスタイルもいまいちばさばさで手入れが行き届いて
なかったり
メイクだけ一生懸命なのはどうかと思う

736:名無しさん@十周年
10/05/25 02:40:16 diY/+Bui0
キモヲタは自分を鏡で見てからモノを言えw


737:名無しさん@十周年
10/05/25 03:06:21 nfoRj4hJ0
と、ブサイクが申しております

738:名無しさん@十周年
10/05/25 03:39:42 vzEGHSam0
>>718
よりロリコンに走っていてほしい。
もしも俺もうビッチでいいやになったら歯止めがきかん。

残酷にもロリコンであり続けることが、結果として少女の貞操を守ることになる。

739:名無しさん@十周年
10/05/25 06:08:01 bAeBFU1h0
最近妙にエロい格好してるJSいるけど勃起するわ

740:名無しさん@十周年
10/05/25 06:09:52 zi3eR5XE0
ペッサリー着用してるやつがいるくらいだからな。

741:名無しさん@十周年
10/05/25 06:15:05 oBLtaQo70
きちょまんだと言われていた時代も昔の話か
ビッチいらんわ

742:名無しさん@十周年
10/05/25 06:16:11 w2ok7glS0
ハートカンパニー思い出した

743:名無しさん@十周年
10/05/25 06:44:55 NZH3G0pd0
休日に電車の中で化粧を始めたせいぜい中1くらいの女の子
隣にいた母親が止めるのかと思いきや化粧の出来をチェック!
そのまた隣にいる父親はだんまり
ダメだこの親子…


744:名無しさん@十周年
10/05/25 07:24:45 pAbOmJdr0
化粧してケツを振りたがるのはメスの本能
オスはどんどんチンポ突っ込んでやればよし

745:名無しさん@十周年
10/05/25 11:08:08 7HydCoPGP
URLリンク(www.youtube.com)

746:名無しさん@十周年
10/05/25 22:13:24 1OwnXn/J0
>>743
中学生で化粧なんかしてるやつは、両親もDQNってこった
分かりやすくていいじゃねーか

747:名無しさん@十周年
10/05/25 22:15:34 RyBn6pvV0
>>743
おめでた婚(笑)の馬鹿親子だろそれ

748:名無しさん@十周年
10/05/25 22:32:00 m5xpnG5Q0
素顔が一番きれいな年頃なのに化粧で隠すとは何たる大損
女って損してることには絶対気づきたくないんだよな

749:名無しさん@十周年
10/05/25 22:35:06 QvaEkFVD0
メディアの洗脳が完璧すぎて、絶対気づかない

750:名無しさん@十周年
10/05/25 22:49:06 VGIIS+mS0
むしろお肌に優しい子供用化粧品を発売して儲けるべき
本当にお肌に優しいかは内緒

751:名無しさん@十周年
10/05/26 01:17:21 5NXagdYr0
マスカラ・コントラ・マスカラ

752:名無しさん@十周年
10/05/26 01:31:12 KyeBPoHY0
ほんと女って踊らされてるよな

753:名無しさん@十周年
10/05/26 01:38:33 RZNBhKGy0
昭和の人間からすると、あのパンダメイクに茶髪は
頭の弱い売春婦にしか見えんが。

754:名無しさん@十周年
10/05/26 01:47:26 yx252yg70
昭和の人間の価値観なんて平成の人間の眼中に無いからどうでもいいんじゃないですか


755:名無しさん@十周年
10/05/26 01:49:05 1X2DaLWp0
この頃は乳幼児の段階から男女差をはっきりさせる育児が主流だからな

756:名無しさん@十周年
10/05/26 01:49:07 t2QvgwrI0
異常すぎる
こんなの日本の教育になかった
何か文化の破壊と商業主義に汚染されすぎ

757:名無しさん@十周年
10/05/26 01:49:39 YgESyKyO0
>>1
その分、肌の劣化はえらく早くなるがな。

758:名無しさん@十周年
10/05/26 01:50:08 qIVym+u20
化粧品メーカーうはうはだねw

759:名無しさん@十周年
10/05/26 01:52:19 eN/VlH+D0
>>754
だが、10年後の子供たちに「20世紀の人間は馬鹿だよねー」と言われる運命。

760:名無しさん@十周年
10/05/26 02:00:09 TKlx2ZXI0
子供用化粧品といえばダリア

761:名無しさん@十周年
10/05/26 02:00:31 cOTrfewk0
もったいないな。化粧せずに堂々出歩ける期間なんて、人生の長さから言えば、わずかなのにw
メイクはそのうちいやでもしなくちゃならなくなる。エチケットとして。
一番素顔がきれいなときに、何でわざわざメイクして、皮膚の老化を早めるんだろう。
後で絶対後悔しそう。
若い頃がんがんに日焼けしてたおばはんが、年取ってシミだらけになって、昔の日焼けを後悔するのと同じだと。



762:名無しさん@十周年
10/05/26 02:03:32 PdXrfYn+0
グロス?付けた女の子に「天ぷら食ったの??」
と聞いて怒られた過去。

あんなテカテカした唇逆に気持ち悪い。


763:名無しさん@十周年
10/05/26 02:07:17 cOTrfewk0
アイメイクはドライアイの原因にもなるし、子供にはよくないと思うけど。視力とか低下しそう。
子供は子供らしくとは言わないけど、子供がメイクしても下品。美しくない。

764:名無しさん@十周年
10/05/26 02:16:40 1hw1Z/Te0
すっぴんで日傘差して常にニコニコ笑ってれば綺麗でいられるのに。
お馬鹿さんな女の子達は相応に劣化するんだからいいんじゃないかな。

765:名無しさん@十周年
10/05/26 02:16:57 upRWTPHI0
若い子は肌が綺麗だからファンデーションを塗る必要はないと思うけど、
小さく腫れぼったい目を大きく見せたいとかいうのなら
メイクか整形に頼るしかないよ。
この記事に出てる「マスカラ」「つけま」は肌ではなく
目を大きく見せるためのメイクだし、
興味持つ子がいるっていうのは分からんでも無いな。
ただ、きっちりメイク落としで落とさないと、将来目が大変なことになるよ。
子供はそこまで気がまわらない(メイクしてても平気で目こすったりする)から
やっぱりメイクはある程度大人になってからした方がいいと思う。

766:名無しさん@十周年
10/05/26 02:19:15 q7xqCdXi0
どうなのよこれwまあ一部の奴だけかもしらんがw
記事を読まずに肌が~って誰もが知ってることを得意げに書いてる奴もどうなのよw肌には何も塗ってねえw

767:名無しさん@十周年
10/05/26 02:21:50 PdXrfYn+0
>>766
自信あるぐらい肌が綺麗なんだね。
夜更かしも天敵ってのも嘘?

ちなみにあなたは女性ですよね?

768:名無しさん@十周年
10/05/26 02:24:27 q7xqCdXi0
>>767
言ってる意味がわからんのだが?
なんで俺の肌の話になるんだ?w
記事にはファンデ塗ってないって書いてあるのに子供の頃から塗ると~ってレスしてる奴のことを言ってるんだが?w

769:名無しさん@十周年
10/05/26 02:27:29 WW6jpISh0
パイパン


770:名無しさん@十周年
10/05/26 02:32:24 PdXrfYn+0
>>768
ごめんね。俺酒飲んでラリってるから忘れてw


771:名無しさん@十周年
10/05/26 02:44:40 1wEpDHw80
大人は細工がきくけど、
中学生くらいは化粧なし、制服だからもろ素材の差がわかってブサイクには残酷な面があるんだよな。



772:名無しさん@十周年
10/05/26 03:34:13 m2YogVE20
渋谷や池袋や原宿に出入りする子供はすっぴん外出はありえないんだって。


773:名無しさん@十周年
10/05/26 03:35:18 yx252yg70
URLリンク(file.punk.ria10.com)

774:名無しさん@十周年
10/05/26 03:47:21 6Ex7k2Nl0
女はバカだからな
メイクしてケツ振ってチンポ入れられて中出しされりゃいいんだよ
これが動物の本能

775:名無しさん@十周年
10/05/26 05:35:31 uF3ac+BP0
でも、分かるけどね
これぐらいの年頃になれば、興味は沸くし
メイクしてみたいってのも
中学生にもなれば、いや、ならなくても
みんながみんな美少女で完璧ではないから
コンプレックスの一つや二つあるのも分かるんだけどね
うーん、子供と大人の中途半端な時期ってやつ




776:名無しさん@十周年
10/05/26 05:47:32 +ANz04pi0

マスゴミは馬鹿だから、この現象を小中学生が悪いとか、
いやその両親が悪いのだとか、自分たちに反撃してこない対象を
叩こうとするけれど、それは完全に間違っているよ。

なぜなら、紀元前から需要と供給や商売というものは、
買い手がいないと成立しないものだからだ。
だけどそれは叩けない。反撃が怖いからw
くそマスゴミ、くそメディアwwwwwwwww権力の子分wwwwwwwwwwwwwwww

777:名無しさん@十周年
10/05/26 06:08:53 KjRoc3570
昔の人間は化粧に水銀交じりのものを使ってたというから面白いw

今の化粧品も今後どういう評価になるか見ものだね

778:名無しさん@十周年
10/05/26 06:22:02 EePwl4Zi0
>>718
男にとってのピュアな女ってのは男の脳内にしかいないよ。
いわゆるアニマって奴だな。

男が生まれたときから男のように、女は生まれたときから女だよ。

779:名無しさん@十周年
10/05/26 06:29:38 ZL2BlDh00
>>778
だから二次元に走る男が増えたんだな。

780:名無しさん@十周年
10/05/26 06:31:17 9TL5Ziwu0
小学生と中学生が化粧する必要あるのか?
最近のガキはおしゃまさんだね。

781:名無しさん@十周年
10/05/26 06:32:50 EePwl4Zi0
>>779
だろうね。
萌え漫画に出てくる美少女ってのは少女漫画に出てくる美少年なんだよ。
あんな男実在しねーってわかるだろ?

男が本能的にエロいように、女は本能的に腹黒い。

782:名無しさん@十周年
10/05/26 06:35:12 eVJQwbM60
ガキのうちからあれこれ顔につけてると肌に悪そうだなぁ

783:名無しさん@十周年
10/05/26 06:35:42 BX5LIiD90
親の躾が悪い
もはやこれに尽きる
父親もDQNばっかなんだろうな
俺が娘の親ならビンタするわ

784:名無しさん@十周年
10/05/26 06:39:52 nWSn1/Qw0
>>777
白粉とかは別にして一般庶民はへちま水とかじゃないの

785:名無しさん@十周年
10/05/26 07:02:39 /EYDWieP0
>>761はげどー。
それに、高校生まではスポーツやらされるから、日焼けが困るよな。
いわゆる「化粧やけ」で、肌が汚くなる。日焼け止めなんて効かないよ。
日焼け止めは、日焼け止めプラス日に焼けない努力で初めて効果を発揮する
シロモノ。
中学生ぐらいで始めたら、19・20歳ぐらいで、もうフルメイクしなくちゃ
外にでられない怖いすっぴんの出来上がり。
これは実際、同級生がやっちゃってて嘆いてたよ。
顔立ちは綺麗な子でも、肌が汚いと本当にマイナスなんだよな。
長い人生、しなくていいなら出来るだけするな。どうせ社会人になったら
エチケットとしてしなくちゃーなんないからな。
あとな、化粧品代って意外とバカにならないからwww
これは、おばちゃんからの助言だよ。

786:名無しさん@十周年
10/05/26 07:12:25 mLkNCchC0
>>781
お前がモテないのは、女が腹黒いからじゃないからな。

>>783
普通に子供がピアスしたり、化粧したり、髪の毛を染めたりしてるのは、
かわいらしいじゃん。随分と心の狭い父親だな。

787:名無しさん@十周年
10/05/26 09:03:11 EyOZZyd00
>>786
DQN親乙w

788:名無しさん@十周年
10/05/26 09:13:33 aSC2/Lsy0
まぁ親を見れば一目瞭然だからしょうがない。

ジャージにミニバンで茶髪の親とか連れてる子供はやっぱりね・・って感じだよ。

最近、子供を持つようになって親がよく言ってた「友達は選びなさい」と
先生が言ってた「服装の乱れは心の乱れ」がよーくわかる。

見た目で判断されたくない!とか反発してたけど、子供も大人も身なりが
きちんとしてない人はやっぱり生活もよろしくない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch