10/05/22 09:40:51 Rv5xJNHL0
きめぇwww
3:名無しさん@十周年
10/05/22 09:41:55 GZfxtp4g0
狂気www
4:名無しさん@十周年
10/05/22 09:42:16 wzTV+9640
日本の神道は軍国主義に繋がるとか批判の声はないのか?
5:名無しさん@十周年
10/05/22 09:42:43 lEQW4dVu0
やめろというのに
6:名無しさん@十周年
10/05/22 09:42:54 CKuIQ2qn0
面白いw
7:名無しさん@十周年
10/05/22 09:43:24 k2zrswCK0
アニメが引き金になって盛り上がったものを再度盛り上げるには、
やはり「アニメ」でしか無いんだよ・・・。
鷲宮はアニメ会社に銭出してでも、再度らきすたを作ってもらうべきだと思うがね。
8:名無しさん@十周年
10/05/22 09:43:27 2JWBGWIT0
萌は正義
9:名無しさん@十周年
10/05/22 09:43:31 Z1wSEoee0
アニヲタしね
10:名無しさん@十周年
10/05/22 09:43:50 CH3+fkAi0
あわわわわわわわわわわ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
11:名無しさん@十周年
10/05/22 09:43:57 jhU7YcxE0
やめろ
日本の恥さらすなwww
12:名無しさん@十周年
10/05/22 09:44:12 9Wuc1KKU0
いまはキモヲタさえもゲテモノコンテンツか
13:名無しさん@十周年
10/05/22 09:44:16 aofHtr200
【神社】「痛絵馬」増殖中 1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」も登場
鷹宮神社(らき☆すた)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
宮城縣護國神社(戦国BASARA)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
白川八幡神社(ひぐらしのなく頃に)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
諏訪大社(東方風神録)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
かんなぎ神社
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
14:名無しさん@十周年
10/05/22 09:44:27 fb4AuBv80
これはひどいw
15:名無しさん@十周年
10/05/22 09:44:30 lwhaBYda0
絶望先生でネタにされるな
16:名無しさん@十周年
10/05/22 09:45:05 hTtg+rSc0
反日でもそのうち
日本に戦争すればアニメが見られなくなるとかいいだすんじゃねーのww
17:名無しさん@十周年
10/05/22 09:45:13 2u11UBZ40
来月か w
18:名無しさん@十周年
10/05/22 09:46:03 R5YESp1j0
基地外が世界を制する日も近い
19:名無しさん@十周年
10/05/22 09:46:11 CdsEjDkm0
まあ文化交流は両国にとっていいんじゃないの・・・w
20:名無しさん@十周年
10/05/22 09:46:31 KwyzYvpc0
美少女は国境も人種も越える
21:名無しさん@十周年
10/05/22 09:47:13 cWk+jnaf0
リアルでやるな
22:名無しさん@十周年
10/05/22 09:47:14 zt5B1/IP0
平和でイイですねw
23:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/05/22 09:47:43 MTsCD5wD0
>>13
漫画家の小生より上手い絵を描きやがるqqqqq
24:名無しさん@十周年
10/05/22 09:48:10 PZx0vFW50
臭そうな祭りだな
25:名無しさん@十周年
10/05/22 09:49:09 uSy51iFA0
キモオタ師ね
26:名無しさん@十周年
10/05/22 09:49:15 +B7Iv14Y0
> 作品舞台のモデルとなった鷲宮神社の周辺では毎年、土師祭(はじさい)が行われ、特製神輿は2年前に初めて登場。
これじゃ土師祭っていうか『恥祭』じゃね?
27:名無しさん@十周年
10/05/22 09:49:35 LZ21FWp50
>>16
文化を他国に広めるってのはそういう効果もあるよ
28:名無しさん@十周年
10/05/22 09:49:37 Qg9qcbhN0
「萌え」ってのは文字で表現するからこそ意味があるんじゃないのか?
掛け声?アホかこいつら。
29:名無しさん@十周年
10/05/22 09:49:38 sDwhoz/O0
>>1
(´・ω・`)日本とか中国とかに関係なくきもい。
(´・ω・`)だが許す。
30:名無しさん@十周年
10/05/22 09:50:03 /HvCx9gR0
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。
最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。
そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。
ちなみに将棋の話ですけど。 何か?
31:名無しさん@十周年
10/05/22 09:50:07 B+v8wi9s0
アニオタの世界だけ平和だよな
あいつら新人類じゃねぇの
32:名無しさん@十周年
10/05/22 09:50:24 Hp+d4qgv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33:名無しさん@十周年
10/05/22 09:51:12 oRxzEbpE0
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
34:名無しさん@十周年
10/05/22 09:51:34 nOoHMylW0
きん☆も~
35:名無しさん@十周年
10/05/22 09:52:02 BuXq2R/A0
せめて掛け声なんとかしようよw
36:名無しさん@十周年
10/05/22 09:52:31 KwyzYvpc0
一番驚いてるのは作者の美水さんだと思うがな
37:名無しさん@十周年
10/05/22 09:52:44 y83Hwufi0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
38:名無しさん@十周年
10/05/22 09:52:46 55PoLCcOP
>>31
アニメの中の女の子は各自が自由に嫁にしてよいことになっているため
アニヲタ同士は言葉の壁を超えてすぐに打ち解けることができる
アニメは素晴らしい文化
ちょっと気持ち悪いけど
39:名無しさん@十周年
10/05/22 09:52:56 8nO2Ea680
>>31
新人類…、なにもかもがなつかすぃ…
40:名無しさん@十周年
10/05/22 09:53:08 E04Q2u1f0
アニオタのキモさは世界共通だな
41:名無しさん@十周年
10/05/22 09:53:23 oRxzEbpE0
>>13
かんなぎ・・・w
42:名無しさん@十周年
10/05/22 09:53:39 rL/3vhaB0
支那畜は相変わらずキモいな‥
43:名無しさん@十周年
10/05/22 09:54:47 h+clD9+w0
俺は今上海に住んでるだけど、これは恥ずかしいからやめて…
44:名無しさん@十周年
10/05/22 09:56:34 U95TQCni0
アホだろ
45:名無しさん@十周年
10/05/22 09:56:37 v+IomC2K0
萌え←俺の地元ではデフォで「モエ?モメ?」って掛け声だぞ。
モーメ~で神輿を上下、サーセ~で神輿を回転だったような・・・。
46:名無しさん@十周年
10/05/22 09:56:48 ejcHBP/f0
+ + \\ 萌え!! 萌え!! /+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ^ハ^ ∩(^ハ^∩)( ^ー^)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
47:名無しさん@十周年
10/05/22 09:57:13 pN9da2J60
>>1
神道に抵抗感はないんだな
48:名無しさん@十周年
10/05/22 09:57:30 sAV3f67l0
キモヲタ死ね
49:名無しさん@十周年
10/05/22 09:57:45 MMP5iRp60
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
50:名無しさん@十周年
10/05/22 09:58:34 XEnD7sU80
日中男前軍団が揃うんだな。
テレビでは放送禁止レベルかもしれんがw
51:名無しさん@十周年
10/05/22 09:58:44 HNY8jt980
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
さすがの俺もこれは引くわ
52:名無しさん@十周年
10/05/22 09:59:06 PuNJ2xae0
これでシナの一部でも友好的になるなら素晴らしい事
53:名無しさん@十周年
10/05/22 10:00:38 b8X6zYH30
>>16
戦争まではともかく
他国文化を自分文化に染めてしまうのは
アメリカがやってる戦略
日本も出来るならアニメだろうがなんだろうが利用すべき
54:名無しさん@十周年
10/05/22 10:00:45 TJgQAe9s0
一応、神道なんだけどね・・・
中国人的にはいいのか?
55:名無しさん@十周年
10/05/22 10:01:13 I/n7ftiA0
お前らきんも~☆と思ったけど、日中友好に繋がればいいな
56:名無しさん@十周年
10/05/22 10:01:49 pN9da2J60
そもそもこのアニメは中国で見られるのか?
57:名無しさん@十周年
10/05/22 10:02:05 N0v4vRwf0
想像したら吹いたw
58:名無しさん@十周年
10/05/22 10:02:08 yBfFt49Q0
文化による反感思想の緩和と消滅という戦略が実際にある。
映画やポルノもその一部だ。
平和ボケした日本人は気付いてないと思うが、米国などは意図的にやっている。
59:名無しさん@十周年
10/05/22 10:02:58 334ktwN80
国境なきヲタ団
60:名無しさん@十周年
10/05/22 10:03:03 TJgQAe9s0
まさかコスプレして「わっしょい!」とか輸出しないよね?
61:名無しさん@十周年
10/05/22 10:03:42 OTD86JA70
マジキチ
62:名無しさん@十周年
10/05/22 10:03:58 55PoLCcOP
国籍問わずアニヲタは例外なく親日家だよ
日本語だけじゃなく神道やラーメンやカレーなども積極的に研究してる
麻生さんのいうとおりこれほど海外に日本を売り込むのに
適した商材は無い
63:名無しさん@十周年
10/05/22 10:04:21 28/Gs/1r0
>日本アニメの代表として、
アニメにも絶賛してはならない“質”があるという事を
何もわかっていない馬鹿役人
64:名無しさん@十周年
10/05/22 10:04:22 UdkLqNKT0
恥ずかしいからやめてくれ
いつからオタであることやスネ毛はやしててアニメ見ることが
「恥ずかしいこと」じゃなくなっちまったんだ
恥を知れよ
65:名無しさん@十周年
10/05/22 10:04:28 viXwF+o+P
きゅるってる
66:名無しさん@十周年
10/05/22 10:04:31 PS+rHqFE0
>>56
中国の若い奴らのオタク率はかなりの物らしい、しかもほとんどが日本アニメ、
で、アニメの影響で親日化する奴らがかなり居るらしいよ。
・・・・・ヲタは国境を越えるらしい。
67:名無しさん@十周年
10/05/22 10:05:12 SRMJTu2/0
八百万も神様がいるんだから、萌の神様がいてもおかしくないのだ!
68:名無しさん@十周年
10/05/22 10:05:17 HdnwMTrL0
ヲタ同士なら日本と中国はなかよくやれるんだな。
69:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
10/05/22 10:05:38 AaPzyjnB0 BE:807671257-2BP(1371)
>>23
え? 漫画家らったんれすか?
70:名無しさん@十周年
10/05/22 10:05:55 fSe/Wq720
>>60
海外でもコスプレイベントなんて各地でやってるぞ
名古屋でコスプレサミットやってて各国からレイヤーが集まって街を練り歩くのを知らないのか?
ちなみに日本のレイヤーは世界の憧れの的
71:名無しさん@十周年
10/05/22 10:06:04 ejcHBP/f0
お神輿は、神道つながりで靖国神社と関係があるってことは黙ってようなw
72:名無しさん@十周年
10/05/22 10:06:39 aeeDNWG/0
神道を中国で普及させて大丈夫なのか
73:名無しさん@十周年
10/05/22 10:07:04 zUxSaDfO0
>>13
なぎ様…
74:名無しさん@十周年
10/05/22 10:07:05 PS+rHqFE0
>>67
いや、神道の場合それを言って祀っちゃうと萌えの神様ができちゃうから。
75:名無しさん@十周年
10/05/22 10:07:20 znUE0pB20
>>1
よくこんなん許可したな。
76:名無しさん@十周年
10/05/22 10:07:30 rmsKqTDN0
で、鷲宮神社が中国人に荒されると?
77:名無しさん@十周年
10/05/22 10:07:30 +kjryzuy0
中国様、早く日本を乗っ取ってくだせぇー。
沖縄も早く中国になろうよ。
78:名無しさん@十周年
10/05/22 10:08:02 bdJBdBnL0
神輿に乗る神の元締めが誰かを知ったら中国人は怒るんじゃないですか?
79:名無しさん@十周年
10/05/22 10:08:15 w+B16ReT0
ねーよw
80:名無しさん@十周年
10/05/22 10:08:45 viXwF+o+P
>>72
荒神ばっかw
81:名無しさん@十周年
10/05/22 10:08:46 UdkLqNKT0
「同じ日本人として恥ずかしい」ってこういうときに使うんだな
82:名無しさん@十周年
10/05/22 10:09:14 PS+rHqFE0
>>68
何かに書いてあったけど、ヲタ話と嫌韓ネタだと日本と中国は解り合えるらしいぞ。w
83:名無しさん@十周年
10/05/22 10:09:38 znUE0pB20
>>13
護国神社・・・・・・
84:名無しさん@十周年
10/05/22 10:09:53 Y5FVti620
>>13
神社のありようはこれで良いのか?
それとも、最近の神社ってこんな感じなのか?
40歳の私にはちょっと・・・
それから諏訪大社でケロちゃん描いた君、十分に絵上手いって。
祈願するまでもない。
85:名無しさん@十周年
10/05/22 10:10:27 yBfFt49Q0
日本文化の浸透で、反日意識が薄れると困る国や連中がいるんだわ
彼らの常にとる手段は、対象国内でそれらを規制する法案の成立を画策
たとえば日本だと某アグネスとやらが活動中なんよww
86:名無しさん@十周年
10/05/22 10:10:44 4Bo/AyeE0
中国始まりすぎ
87:名無しさん@十周年
10/05/22 10:11:08 rL/3vhaB0
正直、気持ち悪いからこっち見ないで!来ないで!ってえのが率直な意見です。一般的に。
(しかも日本大好き!とかほざいて大挙押し寄せた挙句、中国が中国が云々言ってるのが支那畜)
もう日本滅ぼす気満々でしょ。
88:名無しさん@十周年
10/05/22 10:11:10 NQzhE3mU0
お願いだから人のいないとこでやってくれ・・・
89:名無しさん@十周年
10/05/22 10:12:16 PuNJ2xae0
靖国舞台の萌えアニメはまだですか
90:名無しさん@十周年
10/05/22 10:12:20 MAXMJIs60
未だにらきすたかぁ…
91:名無しさん@十周年
10/05/22 10:12:32 V+iveJ6mP
日本に帰ってくんな。
92:名無しさん@十周年
10/05/22 10:13:06 HdnwMTrL0
>>82
へえw
まあ、なにはともあれ喧嘩するよりはいいな
93:名無しさん@十周年
10/05/22 10:13:23 AvAziTYW0
>>82
あの韓国人とも解りあえるみたいだしな
でもせめてもっとまともなアニメで交流してくれと
スレタイ見ただけで気持ち悪さがわかっちまう
94:名無しさん@十周年
10/05/22 10:13:28 2Ka8Bn+eP
韓国人は来るなよ!
95:名無しさん@十周年
10/05/22 10:13:36 PS+rHqFE0
>>83
レッツパーリー!!
>>84
ぶっちゃけると神社の経営は苦しい。
結婚式場なんかがある神社は結構豊かだったりするが
普通の神社は、神主の副業の収入を修理費なんかに充てて
どうにかこうにか維持している状態、なので、いろいろ奉納してくれたり
お参りしてくれるならヲタで有ろうが萌であろうが、全然OKだと思う
96:名無しさん@十周年
10/05/22 10:13:54 9HHDWjoj0
これは反日デモが起こっても笑っちゃうレベル
97:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
10/05/22 10:14:17 AaPzyjnB0 BE:969205267-2BP(1371)
>>84
八王子 萌え寺
URLリンク(ryohoji.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
98:名無しさん@十周年
10/05/22 10:14:26 IHf5+CaE0
世界が一つになった瞬間
99:名無しさん@十周年
10/05/22 10:14:50 edaGmXRo0
こういうのはオタクじゃない
100:名無しさん@十周年
10/05/22 10:15:19 nWowQGn30
つーか神輿が貧相な作りだった記憶があるが
グレードアップしたか?
あのままなのはみっともないぞ
国費を投入しろ
101:名無しさん@十周年
10/05/22 10:15:32 GzBLngqf0
ちょwもえもえーはやめなさいwww
でも兄貴のコンサートはうらやましいな
102:名無しさん@十周年
10/05/22 10:15:33 dXqQf16wO
>>67
八百万の神様の中にいるんじゃなく
祀る心があれば幾らでも神様が生まれるから何でもありよ
103:名無しさん@十周年
10/05/22 10:15:56 PS+rHqFE0
>>97
いや・・神社はともかくとして、寺でこの煩悩垂れ流しな看板はどうなんだと思う。
104:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:00 3XAIa0whO
御輿自体は否定しないが
地元だけでやってろよと
105:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:01 BDG7sbfL0
らきすたって見たことないんだが面白いん?
106:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:05 AR31LE3C0
意味が分からない・・・
107:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:08 V2KOmM+s0
やぱ、こういうのをひとくくりにアニオタってしないで欲しい
>>95
でも近年の騒動で国内だけで十分賄えてるんじゃないのか
いくら流行がすぎれば人は見向きもしなくなるとはいえ…
108:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:50 viXwF+o+P
>>84
20代の自分でさえ相容れんw
109:名無しさん@十周年
10/05/22 10:16:52 WvQLFy0R0
日本は神の国!美しい国ニッポン!
ご先祖様ごめんなさいorz
110:名無しさん@十周年
10/05/22 10:17:28 1COEk1mI0
原作やDVDを購入するなど、きちんと金落としてくれてる中国人にのみ
参加資格を与えるようにしてください
111:名無しさん@十周年
10/05/22 10:18:00 Um9Sz+O80
きもいよ
112:名無しさん@十周年
10/05/22 10:18:06 7LfZ+6f/0
頭おかしいんじゃねーのかこいつら
さて まいんちゃんのDVDでもみるか・・
113:名無しさん@十周年
10/05/22 10:18:10 PS+rHqFE0
>>107
神社としてはそう、でも最近は商店街とか町その物が、らきすた人気に乗っかって
いろいろし始めてるからね。
らきすたの弁当とか作って売り出した商店街のお店とか有るみたいだし、
役所に萌え担当ができてるみたいだし。
114:名無しさん@十周年
10/05/22 10:18:23 nWowQGn30
とりあえず万博に投入するなら
エヴァとハルヒ神輿も作れ
どうせ版元は角川だし
これ以上の宣伝場はないわけだしな
国費投入しろ
マジで
115:名無しさん@十周年
10/05/22 10:18:23 Sgy4fQpg0
もう死ねよ。
116:名無しさん@十周年
10/05/22 10:19:00 k2+KZmRP0
ただの田舎祭りの洒落ならともかく、万博で日本の出し物にするのはやり過ぎだ
117:名無しさん@十周年
10/05/22 10:19:09 cJIhopPM0
きんもー
118:名無しさん@十周年
10/05/22 10:20:05 jHpZvnBF0
最近のアニヲタは本当に気持ち悪い
ゆとりが作ったアニメを見て喜んでる連中だから感性が普通じゃないんだろうな
119:名無しさん@十周年
10/05/22 10:20:11 oTLxFcWY0
日本の文化ですと言ってパチンコ並べかねない勢いだな
もちろんそばにATM付きで
120:名無しさん@十周年
10/05/22 10:20:20 nPZyCUO90
>>1
これ、中国がますます馬鹿にされるだろw
121:名無しさん@十周年
10/05/22 10:20:40 su4FUPU60
国内だけにしとけよ
122:名無しさん@十周年
10/05/22 10:20:59 dXqQf16wO
>>103
神様自体がボンノーや欲の象徴なのに何を仰るか
123:名無しさん@十周年
10/05/22 10:21:09 PS+rHqFE0
>>109
日本の神話は萌え要素が多いような気もしないではない。
というか萌える古事記とかの本が出ていたような気がする。
124:名無しさん@十周年
10/05/22 10:21:10 /m9fdcra0
やりすぎだろ
まぁドラマやら音楽は韓国に押されてしまってる気がするしな…
125:名無しさん@十周年
10/05/22 10:21:12 UdkLqNKT0
「日本アニメが好きなら親日」なんてのは単純すぎる考えだ
前中国の相談コーナーの掲示板でこんなの見た
「21歳、大学生です。俺は日本が大嫌いなんですが
日本製アニメを見たくて我慢できないんです
日本のアニメ見たりするのは非愛国的行為ですか?
真剣に悩んでるんでだれかアドバイスお願いします」
126:名無しさん@十周年
10/05/22 10:21:14 AR31LE3C0
>>13
でも誰も来なくて静かなのより
理由はどうあれ色々な人が訪ねてきてくれる方が良いと思ってる
寂しがりやな神様はいるかもしれない
やっぱり神様の本職は人と関わることだし
127:名無しさん@十周年
10/05/22 10:22:32 uYumGQvpP
萌え系が主流になってから、劇的に日本のアニメが世界で売れなくなりました。
2004年に一般向けアニメの海外売上げは172億でしたが、
2008年には38億に激減w。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ヨツベが原因? 日本だってヨツベありますけど。翻訳の必要もありませんけど?
128:名無しさん@十周年
10/05/22 10:22:42 XSnAUL9oP
カオスだろw
129:名無しさん@十周年
10/05/22 10:22:59 V0y/IUfj0
>>124
押されてると言うよりマンネリ感から衰退気味の一方で
なぜか韓流とか言ってプッシュが酷い
韓国ドラマと音楽が日本で売れてるかと言えば全然売れてない
130:名無しさん@十周年
10/05/22 10:23:06 vSwfq+a60
/: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
/: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \}
.' : : :/ : /: : : : : : / v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
┏┓ ┏━┓ |: : :/ : /| : : :― x ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |: :/ : /: | : : : : / ` |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━r┴、/:ヽ| : : : / |: :/ 示旡アV : :|: :|ヽ: : |━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | | : :│: : /|. | / ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|. ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━'vーく ,x┤: / :|三≧x j/ 込;リ { : | ∧ | ∨━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / ヽ. | /: :│ ,/ ' .:・} : |/ i/ ┏━┓
┗┛ ┗┛. | /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:. ー'ーr' /: : |. ┗━┛
{ /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
ヽ / }ヘ: : \\ 厂}ヽ._/ | : : : |
131:名無しさん@十周年
10/05/22 10:24:01 V2KOmM+s0
>>118
自分もオタだけど無理だわ…
その時の精神安定だけに色んなものを食い潰していってる感じがする
早くこの流れすぎてくれないかな
132:名無しさん@十周年
10/05/22 10:24:24 tpGyWI400
>>127
2004年の深夜アニメのラインナップ見れば、そんな世迷言はいわなくなる
データだけみてんなよw
133:名無しさん@十周年
10/05/22 10:24:43 PS+rHqFE0
>>122
いやいや、仏はまずいだろうとそう言うことだよ
日本の神様は、女好きの神様が居たりしますから。
134:名無しさん@十周年
10/05/22 10:24:45 +kjryzuy0
沖縄と西日本はそのうち日本を離脱するのさ、
孤立化する陰湿な日本から。
浅薄な少女趣味日本人こそ、地球人類の癌。
さも高尚な文化のようにw。
まずはハトの断罪を。
中国様、早く沖縄を占領してくらはい。次は…。
135:名無しさん@十周年
10/05/22 10:24:49 YjFGRM130
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
136:名無しさん@十周年
10/05/22 10:25:00 ki2yhA7k0
地球がキモくなるな。
137:名無しさん@十周年
10/05/22 10:25:18 AR31LE3C0
>>127
ネットワークの進化が影響しているのは多分間違いないが
同時に萌えってローカルな趣向だよな
外国には日本とは異なる萌えのツボがあるのだろうか?
138:名無しさん@十周年
10/05/22 10:25:38 huSp6ewc0
ばかやめろ
139:名無しさん@十周年
10/05/22 10:26:05 jDjc+9C90
全然若い人も現地までいく行動力あるじゃん
なんか見てそれで満足するだけの冷めたやつ多いと思ってたけどね
若者は金使わないとか言ってるの糞じじいどもだな、若者は今でも好きなものには金を使う
140:名無しさん@十周年
10/05/22 10:26:15 H0ek5RrG0
神(天皇)の乗り物だぞ。中国人はそこんとこ分かって担いでるんか?
141:名無しさん@十周年
10/05/22 10:26:19 viXwF+o+P
>>123
神道自体戒律がなかったりするけれど
あまりにも現代に古神道の常識を持ち出してきたように違和感
142:名無しさん@十周年
10/05/22 10:26:25 VcV0z/UO0
ヤス●クニ
143:名無しさん@十周年
10/05/22 10:26:35 UdkLqNKT0
>>129
電通の会長が韓流ジジイなうえ
テレビ新聞は在日の浸透ターゲットで社内に勢力張ってるからな
144:名無しさん@十周年
10/05/22 10:27:12 9m1/4Oz20
地獄絵図だな…
直視できんw
145:名無しさん@十周年
10/05/22 10:27:52 Lavi+QKl0
頼む、圧倒的大多数の声を聞き入れて止めてくれ。
代わりに静岡で再組み上げ中の日本のハイテク兵器、ガンダムを貸し出すから。
146:名無しさん@十周年
10/05/22 10:27:53 Y5FVti620
>>95,97,108
なるほど。なるほど、という言葉も変ですがw
なんといっていいやら。
それと、この記事でこの本の存在を思い出した。
中国動漫新人類
単行本(ソフトカバー): 441ページ
出版社: 日経BP社 (2008/1/31)
言語 日本語
ISBN-10: 4822246272
ISBN-13: 978-4822246273
発売日: 2008/1/31
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%A8%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%8C%
E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99-NB-online-books/dp/4822246272/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1274491222&sr=1-1
URLが長いのは勘弁(アマゾンのURLの上手い貼り方がわからん)
個人的には中国は警戒すべき国だとは思ってますが、同時にこの本にあるような一面も
あるんだなあ、と思いました。とにかく彼らなりの日本アニメへの”愛”は十分感じました。
自分はいい年した中年ですが、アニメで中国と語り合うのも良いかな、と思った次第です。
147:名無しさん@十周年
10/05/22 10:28:38 0ETBEIVA0
今のアニメは昔の作品と比べて独創性が減った気はするな
でも萌えアニメばっかりとか言うのは、萌えアニメ見る人は相変らず見ているけど、
萌えアニメ以外(日本むかし話とかハウス名作劇場とか各種ロボット物)は
見る人が減ったせいじゃないか?
一般曲?が売れなくなって、ジャニとアニメソングばかりになったみたいな状況
148:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/05/22 10:29:13 C2V1NoLHP
清朝末期にイギリスが中国にアヘンをばらまいたみたいに
萌えをばらまいて流行らせれば中国人を骨抜きに出来そうな気がしてきた
149:名無しさん@十周年
10/05/22 10:29:16 4z9MUDIy0
まじでかwww
150:名無しさん@十周年
10/05/22 10:29:30 qdaXwQTK0
>>116
先方から要請があったので・・・(´・ω・`)
151:名無しさん@十周年
10/05/22 10:29:37 9GCPfG+40
>>141
神様の乗り物だから牛喰っちゃダメ!
すでに上海万博の存在が空気だな
152:名無しさん@十周年
10/05/22 10:30:05 B8qW4Ga80
自分的には、「あははは、何やってんだか」って苦笑いして流す程度のことだな。
日中のファンにとっては楽しい出し物になるだろうし、
中国中国の一般人は「有名な漫画アルか?絵が可愛いアルね」と思うぐらいで、
ネガティブな反応はしないんじゃないかな。
153:名無しさん@十周年
10/05/22 10:30:19 Rk1vil3/0
中国らきオタの反応にワロタw
URLリンク(ameblo.jp)
154:名無しさん@十周年
10/05/22 10:30:43 jDjc+9C90
>>147
単純にエロとか萌えいれてりゃDVD売れるから
ごく自然な流れ
155:名無しさん@十周年
10/05/22 10:30:47 hUUR5aDT0
>>1
常日頃から「萌え」って言う当て字は
漢字のレイプだと思っています。
もっと、生命力あふれる清清しいイメージの字なのに、
本当に汚してくれたよな・・。
頼むから利用者のイメージに合わせて「喪え」か、「藻え」くらいにしてくれ。
156:名無しさん@十周年
10/05/22 10:31:14 UdkLqNKT0
痛車乗り回したりとかアニメの紙袋持って電車乗ったりとか
その感覚がわからん!
オタは恥ずかしい性癖ではないのか
157:名無しさん@十周年
10/05/22 10:31:40 Oe3mytqF0
阿鼻叫喚地獄絵図wwwwwwwwwwww
158:名無しさん@十周年
10/05/22 10:31:44 nWowQGn30
売り出せるコンテンツがパンピーが馬鹿にして来たアニメぐらいしかないわけよ。
Jポップやドラマは欧米の丸パクリだしな。
あとはお決まりのフジヤマ、ゲイシャ、スシになっちまう。
建築や仏教美術は支那パクだしな。
ガンダムやらきすた売り込むならエヴァ投入しろって。
159:名無しさん@十周年
10/05/22 10:32:05 zicPTY3E0
フジテレビのらきすた神輿特集
空気読まずに盛り上がるキモヲタ
呆れて声もでない地元民
まあいいやと苦笑いの会長
もう恥さらしはやめてくれ・・・
160:名無しさん@十周年
10/05/22 10:32:08 qdaXwQTK0
>>123
天照大神はツンデレの元祖だしなw
161:名無しさん@十周年
10/05/22 10:32:25 V4rdv+uc0
>>127
それよく言われるけど、実際は日本のアニメが売れたというよりは
ほとんどポケモン人気でもってたみたい
アメリカとかの認知度も地域に差はあるけどドラゴンボールや宮崎アニメなら
知ってる人は知ってる程度であとはナルトとか
ハルヒあたりは特殊なコミュニティー以外知ってる人はほとんどいないぐらいみたい
ジャパニメーションが受けてるのはマスコミの大げさな言い方の部分が強く実際には知られてないことが多いみたいだ
162:名無しさん@十周年
10/05/22 10:32:32 VcV0z/UO0
中国は、涼宮ハルビンで盛り上がっとけよw
163:名無しさん@十周年
10/05/22 10:33:00 y3yGUfIr0
誰か止める奴いなかったのですか?
万博ですることかよ。
俺もオタだけど、こういうのきもい。
こういうのに参加する奴ら、自己満足のために
他の多くの二次元好きの人達に迷惑かけてるの気にしないんでしょうね…
164:名無しさん@十周年
10/05/22 10:33:30 UdkLqNKT0
睾丸無恥毛
165:名無しさん@十周年
10/05/22 10:34:32 Q7RM0PM60
お前らはこれを見てきめぇとかどうしてこうなった
とか掛け声を発するんだろうな
166:名無しさん@十周年
10/05/22 10:35:17 IIjAUtWR0
宗教?
167:名無しさん@十周年
10/05/22 10:35:43 rAIFLiJb0
埼玉でやるのかと思ったら上海万博でかよ・・・
これはもうヲタじゃなくてただの基地害だと思うんだが
168:名無しさん@十周年
10/05/22 10:36:16 PS+rHqFE0
>>148
そのうち中共が萌え規制とかオタ弾圧とかし始めたりして
169:名無しさん@十周年
10/05/22 10:36:26 nWowQGn30
>>163
逆に万博でやることって何だ?
今の日本文化を売り込むなら最適じゃないかね。
それとも月9のキムタクドラマでも流すか?
170:名無しさん@十周年
10/05/22 10:36:49 MDUE9Yjl0
これはキモすぎる
171:名無しさん@十周年
10/05/22 10:37:16 8Tcm8Pg30
世界中の人々へ
これは、日本の標準ではありません。
172:名無しさん@十周年
10/05/22 10:37:21 CS2dn3LT0
日本の恥を晒しにいかなくても・・・
173:名無しさん@十周年
10/05/22 10:37:56 KesDJECy0
国旗は自粛するのに・・・!?まあ、ええけどね。
174:名無しさん@十周年
10/05/22 10:38:50 /Zz5oK8r0
らきキャラは親善大使
京アニの本気で映画化するべきだろ
カンヌだ!ベネチアだ!アカデミー賞だ
ジブリを越えろ。かわいいは世界の合言葉
175:名無しさん@十周年
10/05/22 10:39:04 +kjryzuy0
頭狂だけでやれよ。
176:名無しさん@十周年
10/05/22 10:39:05 PS+rHqFE0
実際、売れるならヲタ文化でも良いような気はするんだよな
俺は麻生さんのアニメ振興策は正しかったと思うんだ。
177:名無しさん@十周年
10/05/22 10:39:13 f09Y2tuv0
中国に少しだけ親近感を覚えたww
それに比べオーストコリアは・・・・
178:名無しさん@十周年
10/05/22 10:39:49 BiOZOcQp0
明らかに萌えを勘違いしてるだろw
179:名無しさん@十周年
10/05/22 10:40:17 1CPs45iq0
会場でテロでも起きないかな。
180:名無しさん@十周年
10/05/22 10:40:20 nWowQGn30
イラクで自衛隊車両をキャプ翼で護ったように
アニメは日本で唯一世界に通用するコンテンツなんだぞ。
それとも世界のキタノでも売り込むかね。
181:名無しさん@十周年
10/05/22 10:40:40 kRHl3vqS0
「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐ
「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐ
「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐ
「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐ
「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐ
182:名無しさん@十周年
10/05/22 10:40:44 y3yGUfIr0
>>169
>日本と中国のアニメファンらが 「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、
>「らき☆すた」神輿を一緒に担ぐパフォーマンス
これが最適なのかと問いたいけど…
183:名無しさん@十周年
10/05/22 10:41:14 PtOARtBa0
>>168
で、どんな名前の乱になるんだ。
184:名無しさん@十周年
10/05/22 10:41:18 fnMWbvDY0
よく間違われるが、神道の神はその土地土地の守り神が祭られたもの
古事記だの皇孫だけが出自ではない
そうでなければ御狐様などが許されるはずが無い
そういった意味ではらきすた様が祭られるのも日本人の精神性とマッチしている・・・はず
185:名無しさん@十周年
10/05/22 10:41:44 25D7td+l0
萌ねぇ。
まあ、いいんじゃないぃ?
186:名無しさん@十周年
10/05/22 10:41:47 VZp//Y4h0 BE:1069992476-2BP(4478)
らきすたで世界平和
187:名無しさん@十周年
10/05/22 10:42:47 PS+rHqFE0
そう言えば、俺はこれを見たときに、中国いろいろダメだろと思ったな。
URLリンク(digimaga.net)
188:名無しさん@十周年
10/05/22 10:43:04 9+n4nXQz0
今神戸で働いてる鷲宮出身の同級生とこないだ飲んだが、
久々に帰省したら話には聞いていたが、想像以上に町が
とんでもないことになってたと言っていたな
189:名無しさん@十周年
10/05/22 10:43:35 ncI5mj350
なぜらきすた?エヴァ、ハルヒとかのほうが有名だろ
190:名無しさん@十周年
10/05/22 10:44:00 DeqKNw+s0
韓国人が、日本の神社を壊そうとしたり、神輿とか日本文化を徹底的に嫌ってるのに比べたら、
中国人って何て文化的なんだろう~?と思うけど。
萌えでみんなが楽しくなればそれでいいじゃん。
チョンってこういう友好的なものでさえ、潰そうと企んでるから、本当に腹立つわ。
191:名無しさん@十周年
10/05/22 10:44:15 MHkKXvZO0
シナチョンに萌は理解できん
なぜなら物欲・性欲なしにものを愛でるという概念が無いからだ
192:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:02 5TBkUEAu0
ないわ:・・・
193:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:05 PS+rHqFE0
>>183
弾圧されたオタクがコスプレで解放軍と戦うシーンを想像してしまったじゃないか、
アニメコスのほかにもメイド服も有りそうだ。
194:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:13 zk1P3JDb0
宗教の本来の姿ってこういうもんだと思うわ
195:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:16 nWowQGn30
>>182
つか、マジで中国のオタが萌え萌え言って街宣してくれたら大成功だろうよ。
反日国家でここまでできるか?普通。
アニメがもう四半世紀頑張れば中国もオタ世代が中核になって空気変わるぞ。
これ大マジ。
196:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:33 VcV0z/UO0
>>174
日本の可愛いは、サンリオがあるだろ
ヲタの可愛い=幼いだから、世界からは敬遠される
197:名無しさん@十周年
10/05/22 10:45:41 kmDCIja00
>>184
はずというか、当時の英雄、有名人がそのまま神になって祭られてるケースも多い
人でなくても、山とか木、石、自然現象、動物、物でもなんでもあれが神道の懐の深さ
198:名無しさん@十周年
10/05/22 10:47:09 /Zz5oK8r0
>>189
らき☆すたには敵キャラがいない。悪者がいないんだ
ひたすらかわいいだけ。だがそれがいい
かわいいものがきらいな人などいない
199:名無しさん@十周年
10/05/22 10:47:50 PS+rHqFE0
>>197
祀れば神というのは、神道の一面を端的に表した言葉だと思う。
200:名無しさん@十周年
10/05/22 10:47:53 UdkLqNKT0
漫画読みだがらきすたって何がおもしろいのか全然わからない
けいおんも
萌え四コマはどれも似たりよったりにしか見えないし
ヒット作とそうでないのの違いがわからない
きっともう俺の時代は過ぎたんだな
201:名無しさん@十周年
10/05/22 10:47:58 25D7td+l0
そうだな
「愛でる」だな
202:名無しさん@十周年
10/05/22 10:48:04 rg8TA3Vc0
なぜ、水木一郎なんだ。
らき☆すたとは全然関係ないだろう・・・
203:名無しさん@十周年
10/05/22 10:48:24 zUxSaDfO0
>>196
マイメロさんはアニメのせいで可愛いと感じなくなってしまった
204:名無しさん@十周年
10/05/22 10:49:34 spyRJnED0
まじ☆きち
205:名無しさん@十周年
10/05/22 10:50:28 yDyoxuOb0
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
206:名無しさん@十周年
10/05/22 10:52:09 SRMJTu2/0
大衆文化というものは、えてして低俗なところから発生するものさ。
ほとんど淘汰されるが、受け入れられた文化は昇華される。
それとも崇高な、例えば政府推奨の文化で楽しむのかね?
207:名無しさん@十周年
10/05/22 10:53:19 vbdErUBq0
みこしって宗教儀式だけどいいの?
208:名無しさん@十周年
10/05/22 10:53:40 RChYwHS80
気持ち悪い…
209:名無しさん@十周年
10/05/22 10:54:27 X4ksU/hx0
日本の文化的侵略の魔の手が・・・
210:名無しさん@十周年
10/05/22 10:54:27 0oeNWAHz0
+民の同属嫌悪ぶりは異常。
211:名無しさん@十周年
10/05/22 10:54:45 Ei5HEbqf0
) ) ) ___ /ヽ、
(,, ( ( ─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
) , ) /, / ,ィ'| ヽ ヽ、
(,, ( ( // / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
) , ) /,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
( ( ( / / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
ヽ ヽ )./ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
) ,))| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
( ( | / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
) ,,) |/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ |
( ノ / ):∩. ' , ` ー'′ | /) ,' | 大陸雄飛とな?
≡≡メ- '' ),≡. 、 r‐┐ '' |/ノ / |
/,,, _''" l .l. |>.、`___ .. -‐'ア /l |
l/ ,,_"つ l | | / \/ / | |
l ''""' -, .l │ /-< 〃 / | |
.l ( ''" l. ,レ'|::::::∧ / イ | |
.l ヽ / / 厂::| ∨ / │ │ |
l l / /:::::::| / / | | │
212:名無しさん@十周年
10/05/22 10:56:05 GVHl9l3j0
ヲタに国境は無いのか
すげーな
213:名無しさん@十周年
10/05/22 10:56:41 9GCPfG+40
>>203
203さんは、どうしてそういうことを言うの?(例の声で)
214:名無しさん@十周年
10/05/22 10:58:30 CVkUvGbC0
平和すぎるw
215:名無しさん@十周年
10/05/22 10:59:42 LUpm+S7lP
みなさん上海万博のことを忘れないでやってくださいw
216:名無しさん@十周年
10/05/22 11:00:26 brCZtPj60
すげぇwww
217:名無しさん@十周年
10/05/22 11:00:44 70unx2kp0
らき☆すたなら「萌え」「萌え」じゃなくて「パン工場」「バルサミコ酢」「アニメ2期」だろ
218:名無しさん@十周年
10/05/22 11:01:28 Lavi+QKl0
外務省の国家戦略としたら相当な切れ者が仕込んだイベントだな。
即、解任しろ。
219:名無しさん@十周年
10/05/22 11:02:42 6IjYTQfw0
>1
どの奇祭だよ!! って思ったら、新設だったw
220:名無しさん@十周年
10/05/22 11:02:43 7JssfZww0
海外にアニメを紹介すること自体は悪くないけど、らき☆すたって、時事ネタ一発ネタばっかりだから
作品としてキツくないか?っていうか日本人の俺でも、そろそろキツいネタかなりあるぞ。
221:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/05/22 11:03:00 mo6C6a2r0
水木さん、「今がその時だ」をあっちで熱唱してください。
スポーツ選手が国歌斉唱のときにやるように胸に手を当てながら。
222:名無しさん@十周年
10/05/22 11:03:19 PHIpYBAB0
町興し企画としてならいいんだけどな
223:名無しさん@十周年
10/05/22 11:04:54 /Zz5oK8r0
もはや国興しレベルです
224:名無しさん@十周年
10/05/22 11:05:40 ojfWwd4A0
恥ずかしい。
大体、「萌え」って、平たく言えば「発情」ってコトだろ?
ああ、気持ち悪い。
225:名無しさん@十周年
10/05/22 11:06:54 X4ksU/hx0
>>224
お前は何もわかっちゃいない
226:名無しさん@十周年
10/05/22 11:07:48 w1L3Bl+t0
いい時代だなー
227:名無しさん@十周年
10/05/22 11:08:01 /0daiSeOP
何でも萌えって言ってたらいいってもんじゃないぞ
日々精進するのがこれ萌えの基本だ
萌えとは関係ないアニメを見ながらちゃんと萌えキャラを探す
これこそが萌えのあるべき姿なんじゃないのかな
228:名無しさん@十周年
10/05/22 11:08:42 hUUR5aDT0
>>148
逆に今、日本に大麻がばら撒かれてるけどな。
229:名無しさん@十周年
10/05/22 11:11:32 qbQgDzKn0
キモオタに国境はないのか
一番反目しそうだけどなw
230:名無しさん@十周年
10/05/22 11:14:00 90j2d9Bl0
>>224
それがだめなら、最近のドラマ映画はもちろん
漱石もシェイクスピアもみんなキモチ悪いことになるぞ
231:名無しさん@十周年
10/05/22 11:14:07 OoLw+3neP
きんもー・・・
232:名無しさん@十周年
10/05/22 11:14:12 XIRcYyg50
>>203
あれは白い悪魔だ…
233:名無しさん@十周年
10/05/22 11:14:13 VgSilKJWP
こういうきめえのやめろよな。
オタ趣味はひっそり味わうもんだろうが。
234:名無しさん@十周年
10/05/22 11:15:25 zvQ87S3t0
気持ち悪いなぁ
世界に発信すんな
235:名無しさん@十周年
10/05/22 11:16:48 Re4kDA7V0
きめぇ…
236:名無しさん@十周年
10/05/22 11:18:03 A0+KaDhW0
日本の恥。
アニオタはアニメを肯定してくれる中国に移住しろ。
今後一切、日本人を自称するな。カス。
237:名無しさん@十周年
10/05/22 11:19:27 ojfWwd4A0
>>230
発情する事自体を嫌悪している訳じゃない。
「萌え」などと、オブラートに包んでヘラヘラしてるのが気持ち悪いんだ。
238:名無しさん@十周年
10/05/22 11:20:20 Lavi+QKl0
北朝鮮と韓国が戦争するって息巻いているから行かない。
ここにきていっそ開戦による宗主国介入で中断して欲しい。
239:名無しさん@十周年
10/05/22 11:20:46 PHIpYBAB0
経産省職員は当然ヲタT着て参加だよな
薄ら笑いで遠くから傍観とか許さんぞ
240:名無しさん@十周年
10/05/22 11:22:24 7vf/5MVo0
萌えとか怖いわ。
エロとかは単純な性欲発散だろうけど、
萌えって2次元の人物にリアルに恋心とか抱いちゃってるんだぜ。
現実と空想の区別がついてない人たちでしょ・・・?
241:名無しさん@十周年
10/05/22 11:25:21 qhPtmtEx0
もう新しい神作れよw
242:名無しさん@十周年
10/05/22 11:25:46 dvyOdEF70
いいぞもっとやれwwwww
243:名無しさん@十周年
10/05/22 11:27:40 Re4kDA7V0
このままではアジア全体がキモヲタ軍団に「萌え~」といいながら乗っ取られるシナリオが予想される。
中国は即座にキモヲタをカルト認定すべき。
244:名無しさん@十周年
10/05/22 11:33:33 pYwkA0j10
おいやめろ
245:名無しさん@十周年
10/05/22 11:35:15 2zGwr5mGP
ひどい対日ネガキャンだな。ルーピーすぎる。
馬鹿な役人がクール・ジャパンとか言い出すとロクなことない。
萌えは海外でマスな流行になるとか勘違いしてんだろう。間抜け。
野太い声で「モ゙エ゙ッ!モ゙エ゙ッ!」とかやめてよ気持ち悪い。変態。
マリオとかゼルダとかポケモンとかドラゴンボールとかナルトの
コスプレにしときなさいよ。
246:名無しさん@十周年
10/05/22 11:35:37 Ey6d6agKP
>>1
おいやめろ
247:名無しさん@十周年
10/05/22 11:36:50 gTuHdOom0
>>13
みんな絵が上手だなw
248:名無しさん@十周年
10/05/22 11:37:31 Bni98qGKP
>>187
なんだもう始まってるじゃないかw
一気に20億勢力になれそうだなw
キリスト、イスラムに続く第三の勢力。
249:名無しさん@十周年
10/05/22 11:42:53 oVDgTm440
死ねアニオタ。
>>240
俺もそう思う。
エロは人間が持つ本能だからな。
で、2次元オタって実物の人間及びそれを写した写真すら興味がないどころか嫌悪感を示すらしいな。
最早キチガイとしか言えん……
俺もメルモや妖怪人間や999や宇宙戦艦ヤマトや初代ガンダムを観ていた世代だから、アニメ自体は好きだが、
今時の2次元オタが全く理解出来ん。
キモいとかいうレベルを超えてるわ。キチガイってか、精神科に診てもらえや!ってレベル。
250:名無しさん@十周年
10/05/22 11:45:50 qglDXx2J0
>>249
萌えを否定しておいてその作品チョイス…切れ者だな(;´Д`)ハァハァ
251:名無しさん@十周年
10/05/22 11:47:09 nybTET3/0
さすがにこれはきもいww
頼むから国内だけにしといてくれ。
252:名無しさん@十周年
10/05/22 11:48:02 AR31LE3C0
>>147
情報の多様性や利便性、共有制が増したせいで
かつてのアニメ製作のように1つの大きな流れにリソースを集約できなくなってる
それは製作側の方もそうだし、客の嗜好もそう
結果として粗製乱造で数本のうち1本当たれば儲けものという低リスク低予算になる
ドラえもんやセーラームーンみたいな一大ストリームは生まれにくい環境になってる
終いには未だにエヴァが復古するくらい。かつてのパトレイバーみたいにクオリティ高い作品も出にくい
その意味で甲殻はサプライズだったけど、全体的にはどんどんスケールの小さい作品ばかりになってきてる
253:名無しさん@十周年
10/05/22 11:51:42 PHIpYBAB0
>>249
真っ先にメルモ出してくるのは如何なものかと
254:名無しさん@十周年
10/05/22 11:53:03 PS+rHqFE0
>>237
萌というオブラートに包むか、愛というオブラートに包むかの違い
255:名無しさん@十周年
10/05/22 11:54:00 wqFNWAcs0
>>13
これって神社毎に痛絵馬に対するスタンスが違うんだよな
鷹宮神社はむしろ客寄せになるからと街を上げて煽ってる
諏訪大社は神社側は基本放置、ただし東方の製作者が自重しろと言っている
白川八幡神社に至っては止めはしないものの、あまり良い顔をしていない
と、聞いた事がある
256:名無しさん@十周年
10/05/22 11:54:13 n75HJ4H10
最早、特亜と付き合うのにオタク文化抜きにはムリということだな
257:名無しさん@十周年
10/05/22 11:56:13 Bni98qGKP
>>255
観光客のゾーニングの違いじゃないか?
それと最後の作品は神道を冒涜するような内容だしなw
258:名無しさん@十周年
10/05/22 11:56:42 MHkKXvZO0
>>249
アニメで欲情する奴もいるが数多ある性癖の一つで直接萌とは関係ないぞ
萌えってのは母親が自分の子に抱く感情や子犬や子猫を見て抱く感情と同じ
それが怖いってなんだよお前ら支那人か?朝鮮人か?
259:名無しさん@十周年
10/05/22 11:59:37 iEeQOuaO0
>>13
ナギ様www
処女厨の怨念はすごいなw
260:名無しさん@十周年
10/05/22 11:59:51 90j2d9Bl0
>>252
単純に流行の変化がでかいんじゃない
人が物語を見る理由は現実逃避がほとんどの理由だから
パトレイバー、攻殻といった近未来ドンパチのような作品ばかりが世に出たから
それらとは関係ない、日常の話し、それも美少女がらみの話が受けるようになったんだと
俺は最近のアニメはほとんど見てるけど
粗造乱造と言われるほどレベルは低いとは思わないぞ
決してパトレイバや攻殻に比べてかぎりなく劣ってるとも思わん
261:名無しさん@十周年
10/05/22 12:01:37 AqIfl9O/0
>>187
どう見ても、にとりの画像が
262:名無しさん@十周年
10/05/22 12:02:18 Bni98qGKP
>>258
ようはこういう事だもんな。
これ↓は
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
この手の物を↓を擬人化したモノであり
URLリンク(low-voltage-fuses.biz)
間違ってもこんな物↓の代用品ではない。
URLリンク(i2.ytimg.com)
263:名無しさん@十周年
10/05/22 12:12:21 9tqQUYMt0
うーん。万博でやらんでもいーだろ?って思っちゃうな。
264:名無しさん@十周年
10/05/22 12:17:14 qglDXx2J0
>>258
いや、>>249はどうみても萌えオタだろう。ツンデレなだけでw
265:名無しさん@十周年
10/05/22 12:18:43 G2Wn9V8M0
これが文化爆弾て奴か
266:名無しさん@十周年
10/05/22 12:20:39 WUHMKxQa0
また日本の男のマイナスイメージを広げるのか・・・
267:名無しさん@十周年
10/05/22 12:23:59 WUHMKxQa0
>>190
神社でこんなことやってる事自体が、神道を壊してるのに気づけよw
268:名無しさん@十周年
10/05/22 12:33:40 odaGWMNX0
上海で万博やってたんだw
269:名無しさん@十周年
10/05/22 12:35:04 g551lw+I0
ほんと平和だなw
270:名無しさん@十周年
10/05/22 12:35:39 bcQ+5iAA0
恥さらしもいいところ
271:名無しさん@十周年
10/05/22 12:37:50 h9myo8Te0
恥祭
272:名無しさん@十周年
10/05/22 12:41:17 gXncWmTR0
せめて「オイサ、オイサ」だったらよかったのに
273:名無しさん@十周年
10/05/22 12:43:36 GgggXgbO0
スーパーで萌えーと叫ぶコピペがない
おまえらにはがっかりだ
274:名無しさん@十周年
10/05/22 12:44:27 TFYnLcQe0
これが…クールジャパンだ!!
275:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:08 Itjeq4FY0
日本の誇れる物って言ったらアニメと開発技術くらいしか思いつかないな
でもさすがに万博でこれはねーよ・・・
276:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:08 pR+PFo+I0
>>267
このおおらかさこそが神道
277:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:14 F3sGfsdL0
せめて「オッス!オッス!」だったらよかったのに
278:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:20 w2gEJ0qj0
>>54
神道は形がないからね。
国家神道なら、問題あるだろうが
279:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:50 tilwUjNq0
こーゆー神道は受け入れるのか中国人
280:名無しさん@十周年
10/05/22 12:45:57 o3UL8IO40
バカスw
281:名無しさん@十周年
10/05/22 12:46:11 FdktitkF0
上海万博へ「らき☆すた神輿」が来るかもしれないという話に中国オタクの反応は
URLリンク(blog.livedoor.jp)
282:名無しさん@十周年
10/05/22 12:46:49 3aNxZSzmO
前もこれ関連のスレ立ったと思うけど全然伸びなかったな
もう、らきすたじゃ人呼べないみたいだな
283:名無しさん@十周年
10/05/22 12:47:50 9/796F5D0
人種が同じだと審美眼も似るのか、わりとアジア人は萌え絵に対する抵抗が小さい、というか
率直にウケてる気がする。よく知らずにテキトー言ってるが。
アメコミとかでも、最近は日本アニメ調の絵柄もたまに見かけるけど、やっぱ主流はあの濃ゆい
顔みたいだしなぁ。
284:名無しさん@十周年
10/05/22 12:48:15 jsL24sp40
これサバトだろ・・・
285:名無しさん@十周年
10/05/22 12:48:27 N6FjsOpO0
らき☆すたの続編作った方がいいだろ。
286:名無しさん@十周年
10/05/22 12:48:59 /ONNU/K+0
おもしろい。中国人にも萌えが分かるのか。
287:名無しさん@十周年
10/05/22 12:49:16 oVDgTm440
>>258
阿呆か。今時の2次元オタは「萌え~」とか言って2次元に欲情するキチガイばかりだろうが。
>萌えってのは母親が自分の子に抱く感情や子犬や子猫を見て抱く感情と同じ
なんて、しれっと母性と同類にするなキチガイ。
お前らキチガイオタの所為でアニメが変な目で見られるんだよカス!
とっとと死にやがれ、社会のクズが。
288:名無しさん@十周年
10/05/22 12:50:02 Lavi+QKl0
この中国洗脳作戦、上手く行くのか?
289:名無しさん@十周年
10/05/22 12:50:21 nVkWD5/s0
さすがアニメオタクだらけの2ch。
これ日本の恥だろ。
290:名無しさん@十周年
10/05/22 12:50:29 tilwUjNq0
中国人にも韓国人にも有効なら
北朝鮮へ気球でバラまいて精神汚染してやればいいんじゃね?
291:名無しさん@十周年
10/05/22 12:52:17 8t5cJGL2O
これは酷い
292:名無しさん@十周年
10/05/22 12:53:36 AAgQU5TN0
>「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し
キチガイ
293:名無しさん@十周年
10/05/22 12:53:50 nKisRwc10
鷲宮高校の制服変えるだけで偏差値トップクラスとかなるんじゃね?
しかし・・・キモオタに足を向けて眠れないのもつらいもんだよな w
294:名無しさん@十周年
10/05/22 12:54:33 JOaqyLET0
完全にくるっとる
295:名無しさん@十周年
10/05/22 12:55:35 wZO0/2K+0
ところで、日本館って相変わらず日の丸が掲揚されていないの?
296:名無しさん@十周年
10/05/22 12:55:39 Jv5SJTrB0
美少女アニメが日中友好に貢献できて胸が熱くなるな
297:名無しさん@十周年
10/05/22 12:56:12 eng9/exk0
頭おかしいじゃね
298:名無しさん@十周年
10/05/22 12:56:42 v96saAnr0
もう恥の輸出は勘弁
299:名無しさん@十周年
10/05/22 12:56:57 yIUZJNnl0
ねぶたみたいのなら見てみたいな
本家のはしょぼい
URLリンク(www.wasimiya.org)
300:名無しさん@十周年
10/05/22 12:57:58 nKisRwc10
ここまできたら、鷲宮を変えてみたいよな・・・
キモオタが街並みをみただけで思わず射精してしまうようなw
301:名無しさん@十周年
10/05/22 12:58:11 7zap22kU0
日本の狂気を輸出すんな!
302:名無しさん@十周年
10/05/22 12:58:55 atxKDUE20
>>30
チッ・・・!
303:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:14 cQFXzVCB0
ネトウヨきもっ
304:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:35 u/e7NXnX0
全長100mくらいのジム建造してジム神様として奉納したらいいんじゃないの
305:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:46 10pbgpvL0
アニメ好きだけどこれはないわ。
万博でやることじゃないだろ。
306:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:55 ViAh8H5V0
くそジャップ
307:名無しさん@十周年
10/05/22 13:01:12 oLcHYBB40
>>304
もしや、そのジムのボディは赤いのでは?
308:名無しさん@十周年
10/05/22 13:02:11 oVDgTm440
>>303
アニオタきもっ
309:名無しさん@十周年
10/05/22 13:02:46 u/e7NXnX0
>>307
うむ、中国人の純粋な生存本能に反応したらすこしマズいが
310:名無しさん@十周年
10/05/22 13:02:50 +KZ67UVVO
頭の固いオッサンや老害は萌えなんて理解できるはずもない
駆除すべき
311:名無しさん@十周年
10/05/22 13:03:53 STaSRBav0
マジキチw
312:名無しさん@十周年
10/05/22 13:04:13 9/796F5D0
>>304
惑星割っちゃらめぇぇぇぇ
313:名無しさん@十周年
10/05/22 13:05:46 eY6yC7VV0
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
314:名無しさん@十周年
10/05/22 13:06:44 Ei5HEbqf0
>>295
【政治】岡田外相、上海万博日本館に日の丸掲揚を要請へ
スレリンク(newsplus板)l50
315:名無しさん@十周年
10/05/22 13:07:29 u/e7NXnX0
>>313
それ何時も思ってたんだが悪霊退散なら十字を切るんじゃなくて印を結ぶんじゃないの
316:名無しさん@十周年
10/05/22 13:07:29 HEIk8Vqm0
キモイ
市ね
317:名無しさん@十周年
10/05/22 13:08:42 nKisRwc10
そういえば恥祭って事だから間違ってはなかった。
正しき祭りの姿だな。
318:名無しさん@十周年
10/05/22 13:09:17 6365/13i0
御輿に雷でも落ちりゃいいのに
319:名無しさん@十周年
10/05/22 13:11:04 vr5weqVP0
>>313
えらく懐かしいコピペだな。
320:名無しさん@十周年
10/05/22 13:11:56 Ue+qPS+f0
金毛~
321:名無しさん@十周年
10/05/22 13:12:38 F1hVW6kS0
いつからこんなに平和な世の中になったんだよw
322:名無しさん@十周年
10/05/22 13:13:05 YCjcXNc1P
こういう自己顕示欲の強いオタが出現し始めてからついていけなくなった
323:名無しさん@十周年
10/05/22 13:13:33 lzLQ3cPq0
神輿というからには御祭神が乗っておられるんだろう?
祭神は天照大神の子供じゃなかったか?
324:名無しさん@十周年
10/05/22 13:13:40 vjr0JNK/0
実物大ガンダムだったらまだ許せるが、これはwwww
325:名無しさん@十周年
10/05/22 13:13:42 B8m2OgRo0
殺処分して埋めろ
326:名無しさん@十周年
10/05/22 13:14:04 nKisRwc10
>>321
日本の平和が永久に続きますように・・・♪
URLリンク(blog.manabiyahonpo.com)
327:名無しさん@十周年
10/05/22 13:14:16 ovCBrwcG0
萌ってのは漢字なのか国字なのか。
328:名無しさん@十周年
10/05/22 13:15:20 7YA59mht0
キモ
絶滅しろ
329:名無しさん@十周年
10/05/22 13:15:46 w0cKpxZ30
あちこちの街おこしでアニメイベントが見られるようになったね。
この時ばかりは普段閑散とした商店街が人でごった返している。
かつては、
PTAや学校は漫画やアニメを馬鹿にし続けてきた歴史があるけど。
どの役所も無視し続けてきたが、近年は経産省の役人が触手を
伸ばしている。たぶん、日本のアニメはこれからダメになるかもね。
役人に下手に手を出された産業は大抵だめになっている。
保護なんてされたらろくでもないことになる。農業がその見本かな。
かつては漫画やアニメをバカにしていた連中が、それに頼る姿を見ると
ホント日本の経済はダメになったんだって実感するよ。
330:名無しさん@十周年
10/05/22 13:15:57 wZO0/2K+0
>>327
正字は「萠」
331:名無しさん@十周年
10/05/22 13:16:31 5FsKaT100
>>13
オチwww
332:名無しさん@十周年
10/05/22 13:16:43 37ENbwhxi
想像した
kimooooooo!
333:名無しさん@十周年
10/05/22 13:16:48 NVLyZ9CS0
アニメフアンだけはいつも元気だよなぁ。
334:名無しさん@十周年
10/05/22 13:17:12 p1yfFILr0
これは恥ずかしい
オタカルチャーには許容を示せるはずの俺だけど、
さすがにこればかりは、・・・ちょっと賛同できない
335:名無しさん@十周年
10/05/22 13:17:21 zjS9G8Cz0
アニオタの露出したがりは異常だわ
中途半端に日が当ったものだから狂ったように暴れてるな
336:名無しさん@十周年
10/05/22 13:17:26 9/796F5D0
>>322
トミノコ族って知ってるかい?
昔、原宿辺りで粋に暴れまわったっていうぜ…。
337:名無しさん@十周年
10/05/22 13:18:16 cZ6Z8k1X0
きもい小神の狂信者集団。決して一般人に迷惑をかけるんじゃないお。
338:名無しさん@十周年
10/05/22 13:19:00 u/e7NXnX0
昔からあったものにスポット当てたから狂ったように暴れてるように見えるだけじゃないの
339:名無しさん@十周年
10/05/22 13:19:39 Ye02wpDK0
家でネチネチ小動物を虐待したりひきこもるよりかは
変態を表に出して発散するのは悪いことはない。
340:名無しさん@十周年
10/05/22 13:20:16 vjr0JNK/0
「オタク」は中国語で「御宅」
字義から引きこもりのニュアンスもついてるらしい
341:名無しさん@十周年
10/05/22 13:20:18 daXpw/t30
URLリンク(m-ex.jp)
つまりこういうことですね
342:名無しさん@十周年
10/05/22 13:20:25 nVkWD5/s0
>>339
表に出すのはせめて「国内」で頼むわ
343:名無しさん@十周年
10/05/22 13:20:28 elD6Ox/30
キャラが本当に神格化しそうだな
八百万の神の仲間入りしてるキャラいそうだな
344:名無しさん@十周年
10/05/22 13:20:33 SiHKwZIg0
つーか日本の古典芸能の歴史を振り返ると、萌えやオタ要素はちゃんとあるんだよね
有名茶屋の看板娘に追っかけが居たり浮世絵になったりしてるのもアイドルオタやカメコまんまだし、
歌舞伎なんかモロ腐女子要素満載で、お江戸の女性達が妄想逞しく見てたのは間違いない
ああ、ご先祖様たちも、こういうのが大好きだったんだなあと感心する
萌えオタは突然変異じゃなく、日本人の血脈から出るべくして出たものなんだ
345:名無しさん@十周年
10/05/22 13:21:20 KcmwZS+z0
下半身は親日中
346:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:02 cepOlgo10
らきすた大勝利!
毎年今年で終わりだ言い続けてる奴は土下座してろ( ゚д゚)、ペッ
347:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:07 2ro0S0G+0
金を使わないくせに文句ばっか言ってる奴らよりよっぽどましだわ
348:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:19 lw+3bHgw0
地域の経済を救った、現代の"神"ってところに異論はないけどさ、
>「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し
これって鷲宮の祭でもやってたの?10年前ならいざしらず
いまのオタが自主的に萌え萌え言うと思わないんだが…
誰か指揮してんのかな だとしたらあんまり正確な日本の文化紹介じゃないような
349:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:20 B8qW4Ga80
日本の恥だな
350:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:32 sg5eo+250
>>343
むしろ神がアニメキャラになってる
351:名無しさん@十周年
10/05/22 13:22:32 vjr0JNK/0
>>327
検索したら
「【萌 meng】萌芽 mengya 1.芽生え、萌芽。2.新しく生まれた未熟な物事」
曹操の曾祖父は曹節だが唐書によれば曹萌とも
352:名無しさん@十周年
10/05/22 13:23:08 wZO0/2K+0
>>13,343
神社なのに日付表記に西暦(キリスト紀元)を用いているのってどうよ??
353:名無しさん@十周年
10/05/22 13:23:13 94Ohk2pJ0
>>344
そんなエタとか百姓みたいな底辺の血は文明開化で浄化されたと思いたいが
354:名無しさん@十周年
10/05/22 13:23:20 NVLyZ9CS0
もはや日本の経済はアニメで復興するしかなくなったのか・・・?
355:名無しさん@十周年
10/05/22 13:23:42 p1yfFILr0
初音ミクを描いた衛星バラスト・・・OK
新幹線「はつね」・・・OK
らきすた神社巡礼・・・OK
ご当地萌えキャラ・・・OK
萌え吟醸・・・OK
これらは許容できた。でもさすがに万博に出張ってまで萌え連呼とかキモすぎだろ。
絵面が思い浮かんでマジで寒イボ立ったわ。キモイ、まじキモイ
356:名無しさん@十周年
10/05/22 13:24:11 9/796F5D0
>>344
小野寺浩二の「メビウスジャンパー」でネタにされてたなぁ、それ。
看板娘の人形とか、キャラクターグッズ売ってた話には笑わせてもらった。
357:名無しさん@十周年
10/05/22 13:24:54 OmjdOlbI0
きめえーーーーーー
これだから普通のアニメ好きに迷惑かける、社会の底辺どもは・・・
低俗すぎんだよなマジで
358:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:22 6AS2Dfe20
落ち目だから盛り上げに必死だな…
359:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:23 gJMNLCdy0
もうええ、もうええ
360:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:35 mFEJWdzZ0
>>353
浮世絵にしても歌舞伎にしても元は庶民芸能だよ
361:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:52 FdtUGjlH0
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。
窓口の方が何だか騒がしいな~と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。
女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。
「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。
「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」
362:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:58 u/e7NXnX0
むしろ誘致した中国の責任じゃないの
出て行くほうも出て行くほうだとは思うけど
363:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:16 zjS9G8Cz0
>>224
これが凄い的を射てると思うわ
524 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 16:50:03 ID:RBv66Inm0
結局萌え系アニヲタは、アニメのどこを重視してるの?
キャラデザ?内容?それとも両方?
574 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 16:57:42 ID:SXNA0C/f0
>>524
発情できる建前、広告屋によって用意される多数派気取れる話題性
364:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:58 HWatzG5r0
マジキチ
365:名無しさん@十周年
10/05/22 13:27:57 zjS9G8Cz0
>>347
こんなキイものでなく別の物にちゃんと金を使ってるんだよ
キモオタ、アニオタは世界が狭すぎる
366:名無しさん@十周年
10/05/22 13:28:07 Goe+Tvoc0
中国でもらきすたってやってんのか?
367:名無しさん@十周年
10/05/22 13:28:16 9GCPfG+40
>>255
ひぐらしの場合は幼女の腹を掻っ捌いて惨殺する舞台に使われてんだから普通に迷惑だと思うわ
368:名無しさん@十周年
10/05/22 13:28:22 buqapv6O0
変態ショーのスレはここですか
369:名無しさん@十周年
10/05/22 13:28:55 YWxr1p1x0
>>354
復興できるなら良いじゃないの?
変な見栄張るよりマシ。
370:名無しさん@十周年
10/05/22 13:29:03 ACxuokxE0
想像したらキモ過ぎた
371:名無しさん@十周年
10/05/22 13:29:36 cWk/mFwb0
こういうのは外に持ってくなよ恥ずかしい
せめてお台場ガンダムにしろよ
あっちの方がインパクトあるし日本らしい
372:名無しさん@十周年
10/05/22 13:29:38 qsc8Hav/0
そんなすえた汗の臭いしかしなさそうな神輿は嫌です。
373:名無しさん@十周年
10/05/22 13:30:28 NVLyZ9CS0
口蹄疫とか普天間問題とか経済危機とか北朝鮮の魚雷とか、
そんなことをまったく感じさせない話題だなwww。
374:名無しさん@十周年
10/05/22 13:30:55 GZCvkcTV0
頼むからやめろ!
375:名無しさん@十周年
10/05/22 13:31:12 LO6PJTcr0
誰が得するんだよ。男だらけの萌神輿
376:名無しさん@十周年
10/05/22 13:31:18 8ABSVstT0
きめえwwwww
377:名無しさん@十周年
10/05/22 13:31:26 daXpw/t30
>>354
時給625円でアニメーターフル稼働させてる現状では金の循環なんて起こりっこないです
378:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:02 A0+KaDhW0
二次元を三次元と同等に扱い、萌え萌え言ってる時点では気持ち悪い連中で済むが、
三次元を二次元と同等に扱う特に、アニオタは犯罪者へと豹変する。
宮崎勤の事件は、彼個人の犯罪だけでは語れない。
現実と仮想の境界を失った、アニオタ全体に共通する問題なのだ。
379:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:05 gJMNLCdy0
>>347
給料の半分をマンガやらアニメやらゲームやらノベルやらに使ってるけど
正直御輿とかオタ芸とか理解できない
というか神輿って何の神様が乗ってんだよ 恵比寿様か?
380:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:14 5FsKaT100
好きな物にお金を使うってことに関しては、キャバ通いもグッズ買いも大差ないんだよな。
CDなんかでアニソンがランクインしやすくなったのは、JPOPに金使う層の減少or流通変化による相対的な物だと思うけど。
メディアの多様化による趣味の多様化で、安定していた市場が目立って見えてきたから海外展開にまでこの有様。
「アニメ」の文化は作品ごとの多様性が、海外のそれぞれの嗜好性に対応出来るから受け入れられたんだろうな。
映画と一緒。
381:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:15 nKisRwc10
神輿かつぐのに法被や褌はおかしいよな・・・・?
やっぱブルマとかスク水、セーラーとかで担ごうぜ?
382:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:17 gXncWmTR0
>>315
きっと十字にドーマンを切ったんだよ
383:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:19 nVkWD5/s0
この手のアニメスレに限って、日頃この国の体裁、恥をことさら気にする
ネトウヨが毎回ダンマリの不思議。何故かスレに寄り付かない、伸びない。
いつもの妄想によるトンデモ認定なら、祭り推進派は
日本のイメージ低下を目論む朝鮮人、工作員などとかスグに言い出しそうなものを。
薄々感じてはいたけど、マジでネトウヨってアニヲタばっかなんだな。
384:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:28 1Q1nB9s80
か、カンベンしてくれぇ~(T_T)
385:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:40 CW1ZMeMf0
世界中から日本人が笑いものにされようとしてるのに
お前らはほっとくつもりなの????
386:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:43 u/e7NXnX0
日本が誇るジャニーズ(笑)とかミュージックアーティスト(笑)のショーでもやらせてればいいと思うけどね
中国でやるくらいなら
387:名無しさん@十周年
10/05/22 13:34:48 LnqjYXfE0
>毎夜、日本と中国のアニメファンらが「萌(も)え、萌え」などと
>掛け声を発し、神輿を一緒に担ぐパフォーマンスも
珍しい日中共同友好恥さらし、という気がせんでもないw
388:名無しさん@十周年
10/05/22 13:35:36 1YUxGpRMP
人気ない作品だったらこんなにレスつかないしな
まだまだ大丈夫だと思うわ
389:名無しさん@十周年
10/05/22 13:36:32 Mx9v/Xpd0
もてぎ氏は?
390:名無しさん@十周年
10/05/22 13:37:02 Ei5HEbqf0
>>344
明治生まれのブンガク青年どもだって半架空キャラの「ベアトリーちぇ」だの「オフィーリアたん」だの「ソーニャたん」に萌えたあげく
「若きウェルテル」のマネして自害すんのが流行ってたぐらいキモかったんだぜ!!
391:名無しさん@十周年
10/05/22 13:37:09 F0oro+/C0
萌ええじゃないか 萌ええじゃないか よいよいよいよい
392:名無しさん@十周年
10/05/22 13:37:30 yClDI5HO0
中国人も一緒に担ぐのかw
まあこういう方面だけでも仲良くやれるのは悪いことじゃないw
393:名無しさん@十周年
10/05/22 13:37:59 YCjcXNc1P
>>336
生まれる前のことで知らないからググってみたらワロタ
じゃあ今の流れは原点回帰ってことなのかねぇ
394:名無しさん@十周年
10/05/22 13:38:55 9dq74Mso0
>>84
40歳なのに東方しってるのか…
395:名無しさん@十周年
10/05/22 13:39:12 sg5eo+250
一緒に鷲宮スタンプラリー行こうぜ
今年の12月までだ
396:名無しさん@十周年
10/05/22 13:39:42 gJMNLCdy0
中国も涼宮哈爾濱神輿作って喧嘩神輿やればいいのに
397:名無しさん@十周年
10/05/22 13:40:16 Mx9v/Xpd0
42歳ですが宇宙戦艦ヤマトの森雪が死んだとき泣いた。
398:名無しさん@十周年
10/05/22 13:40:34 yClDI5HO0
>>393
適度に発散したいっていうのは人間の普遍的な欲求なんだよ。
だからどんな時代でもきっかけがあればやってたはずなんで探せば見つかるはず。
399:名無しさん@十周年
10/05/22 13:40:52 u/e7NXnX0
>>394
そりゃ東方Project自体は14年前からあるんだから知っててもおかしくはないだろうけど
知名度が上がったのはここ8年くらいだが
400:名無しさん@十周年
10/05/22 13:41:12 SiHKwZIg0
>>379
キャラクターが神なんじゃね?
つーか日本では悪神や祟り神ですら祭り上げて(鎮めて)新しい神様にしちゃうのはよくあること
ましてや可愛い神様なら大歓迎
800万柱もおわっしゃるんだから、今更少し増えたところで
401:名無しさん@十周年
10/05/22 13:41:59 +uY8rLoy0
>>13
かんなぎ神社,絵馬の数自体が超少ないww
402:名無しさん@十周年
10/05/22 13:41:59 A0+KaDhW0
>>383
冗談じゃない。
アニオタなんてネトウヨを装った反日活動家だろ。
海外でアニメ神輿なんて、韓国で反日デモに参加する岡崎トミ子と同種の輩じゃないか。
日本の尊厳を貶めたいだけの連中だよ。
こんな腐った連中は愛国者なんて言えない。俺としては日本人と認めたくも無い。
403:名無しさん@十周年
10/05/22 13:42:07 9/796F5D0
>>393
というか、人の営みなんていつの時代もそう変わらないって事だろう。
ガンダムブームって、それこそそれまで日陰者だったオタクたち(当時はそんな言葉なかったが)
が、いきなり市民権を得た(と当時彼らは思った)現象だったからね。
404:名無しさん@十周年
10/05/22 13:42:30 chrc9q1P0
ちょっとこのアニメを持ち上げすぎなんじゃないの?
405:●
10/05/22 13:42:46 uc8tm7cK0 BE:1722413748-PLT(13834)
( ;ハ;) イイハナシアルー
406:名無しさん@十周年
10/05/22 13:42:48 C2uO3Nal0
>>66
まあいいこと・・・だな
407:名無しさん@十周年
10/05/22 13:42:48 yClDI5HO0
>>400
好きな神様見つけてあがめればいいんだよねw
408:名無しさん@十周年
10/05/22 13:43:31 x/7+/EVK0
死ね
409:名無しさん@十周年
10/05/22 13:44:25 pmKqQCwm0
キモヲタ連呼厨とネトウヨ連呼厨は同種のクズらしいぞ
410:名無しさん@十周年
10/05/22 13:44:32 az2q0FkP0
/: : /: /:./: : : ,::ィ´ : : : : ./: : : : :.i: : : : :ハ :ヘ : ハ
. / : :/ :/ /: : . /,イ : : : / ./ :./ : : :.i : : : :: :ハ :ヘ : i
/ : :/:./ 彡: : :彡' / : : : : :/ : .;イ / .|: : : : : : :i : :', .!
. / : : ,-、: -‐ ':彡´ / : : : ./: / }: :./ / ノ i. i |
/ : :./ィ^ ヽ 彡´ /::/: :/:::/ /:./:: :./: : ,' : : : |: :i : :i : :.i | ふふ、
. / : ::/ イ.::}. }/ ,ィ彡-- メ、./ ,/:./.:: :/ :/.:.| :i : : !: :| : :| : :| | 強がっちゃって、可愛い
/ : : :.{ r'⌒:i / ´__壬≦_,/ヽ、 {: :.! : /|: :| : |: |: ::,' :.,': : :! :.,' :!
i : :.:.|ハ 〈:: 《´{r::じ::c!ヽ Vヘ:.{ | : !: {{: !: :| : |: : /: /: :!
l :!: :.i : l ・ 乂z_;ン ’ ヽ X弌弌={:_!: :| :ノ::./ :/ :./
| :| . :! :ハ、_,.ィ ..:::::::::::::::: ´ ヾヾヾヾ |X :.{: / :/ :./
| :| ! :|:.|: |:.| :::::::::::: 'チで今 、 ヾ: : }_!ノ|: :.|
| ハ :.|:/: |: |::.! i 乂z_;ジ ,》 Yソ }:. .| : |
|:.:.ハ.|': : |: |:小 ノ ..::::::ー '´ .//, -、!: .|
| : :ハ!: :.:|: |.:.. ;ヘ ヽ ´ ::::::::. ∠_ / ,、 \!
| : : ハ : ヘ !: / 、 ` . _, /,- し' ヽ !
'; : : :.ヽ:. ヘ/ 、 ,. イ/{ { く ./ .ハ
___ゞ、、、Yヘヘ \ _, . イ :r'⌒ヽ \}\.) { ヘ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:ヘ ヾ、_ ` ー ‐ 'T:´|: : :/:/:へ、 `ー' ハ. ヘ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ |: /: :/ /:./: /へ、 ` \
i:i:i:≪:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ 乂:.ノメ: /: ,':/ :/:へ、
V:i:i:i:i:i:i≪:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ--、 `メ/:メ:/ :/:.ソ {{`ー-- 、
411:名無しさん@十周年
10/05/22 13:44:55 wIlyDZ5Z0
日本人だけで騒いでるならともかく中国人のオタをまきこんでるならOKだな。
まあこのまま中国人のオタを拡大できればそれなりの意義はある。
412:名無しさん@十周年
10/05/22 13:46:51 gJMNLCdy0
>>400
じゃあ路傍神とか奈亜須命とかアニメノタヂカラオとか作って
超合金大社とか呼須符禮神社とか作っちゃえばいいなもう
413:名無しさん@十周年
10/05/22 13:47:11 MzyzYydZ0
宗教みたいになってきたな。
414:名無しさん@十周年
10/05/22 13:47:32 r79VSmeE0
我が国の文化戦略としては、
萌えと武士道を混ぜあわせて輸出すればよいのだな。
実際に中国には朝から晩までウルトラマン放送してる局がある。
415:名無しさん@十周年
10/05/22 13:47:55 KQN1dTsS0
>日本に戦争すればアニメが見られなくなる
逆だ。
日本を占領するか、関係者を拉致すれば、好きなだけ作れる。
416:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:04 chrc9q1P0
日本のアニメって政治臭くてイヤだ
417:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:08 5FsKaT100
中国のオタ層拡大はたしかに欲しいな
パk…コピー問題はあるが、日本謹製のグッズ販売でそれなりに企業が潤えば
底辺にもそれなりに還元されそうだし。
418:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:21 YCjcXNc1P
>>403
なるほど、当時のSFアニメオタに起こった現象が今の萌えオタにも起こっているだけということか
419:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:24 9/796F5D0
ひとつだけ確実に言える事はだな。
「これが好きだ!」とおおっぴらに言える社会は、それが言えない社会よりは100倍健全だってことだ。
それがどんなに他者から見て奇異な物であったとしても、いや奇異な物だからこそ。
Freedom is the right of all sentient being!
420:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:50 hj13UfDy0
原作の地元でやることで意味をなす
421:名無しさん@十周年
10/05/22 13:49:13 4AlfpOmp0
萌え萌え教は世界を1つにできるのか?
ヘビメタやロックみたいな原理主義者が出てきたらダメだろうけど
この問いに答える術を私は持たない・・・
422:名無しさん@十周年
10/05/22 13:49:30 u/e7NXnX0
>>416
竹Pが関わった作品見すぎなんじゃないの
423:名無しさん@十周年
10/05/22 13:49:57 UKxlSknA0
キモオタじゃないけど、水木さんのコンサートまであるの?
初めて上海に行ってもいいかなという気運が自分の中に生まれた。チケ取れるかな
424:名無しさん@十周年
10/05/22 13:50:58 3X2CLczH0
南朝鮮人と一緒に騒いでないだけましだな
南朝鮮人とは絶対に関わるな
425:名無しさん@十周年
10/05/22 13:51:06 Mx9v/Xpd0
>>423
はやまるな。貯金しろ
426:名無しさん@十周年
10/05/22 13:51:19 A0+KaDhW0
海外で気持ち悪い神輿を担いで、日本の尊厳を貶める。
東南アジアの密林で、ひたすら故郷を想いながら死んでいった先人は、
帰ることの許されない出撃に、涙を堪えて米艦隊に突撃した兵は、
こんな恥知らずに祖国を託したというのか?
日本という国は、今を生きる俺たちだけの者じゃない。先人から託され、後世に受け継ぐべきものだ。
その日本の尊厳を守る責任が、俺たちにはあるんじゃないのか?アニオタどもよ!
427:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:04 yClDI5HO0
>>415
そんなことはない。
アニメを作ってる人たちや日本人のアニメ好きがゆるくて豊かな国や時代にいるからああいうのが作れるんだ。
シビアな世界に生きてたら絶対にムリだ。
428:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:11 sg5eo+250
>>413
マーケティング用語でも顧客の進化の最終形は『信者』という宗教的帰依の極地だそうだ
429:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:17 gJMNLCdy0
>>423
水木しげるのコンサートだとぉ?!
430:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:23 HvFn3Csd0
>>426
お前アニヲタだろw
キモさがアニヲタのそれとそっくりだ
431:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:38 MioHHhIoP
町おこしだったりこういうイベントだったりはオタク文化に寛容だよな。
あと、いまの10代とかも。20代中盤だが、自分たちのころはオタク
は徹底的に迫害されてたな。アニメ雑誌もって来てたやつらが晒し上げられて、
女子から「きもい」「死ね」を連発されて涙目になってたのを見たことがある。
今なんて大学で学生が使うPCの壁紙が普通にアニメのものだったりするし、
だれもそれをおかしいと思わないもんな。世代間のギャップって怖いなあと
思った。
432:名無しさん@十周年
10/05/22 13:52:57 NVLyZ9CS0
おまいらは気づいてないが、これは宗教です。(笑)
433:名無しさん@十周年
10/05/22 13:53:13 ZqAbpQa80
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
434:名無しさん@十周年
10/05/22 13:53:36 u/e7NXnX0
けいおんのCDが神棚に祭られてる時代だぞ
435:名無しさん@十周年
10/05/22 13:53:59 BqhBwCpr0
<丶`∀´>ちょっと仲間に入れてもらうニダ
436:名無しさん@十周年
10/05/22 13:54:00 1uNBJpET0
くそ・・・どこで狂っちまったんだ
437:名無しさん@十周年
10/05/22 13:54:12 5S8rey6D0
>>419
アメリカにはハリーポッターは悪魔の手先だって
子供を洗脳してるマジキチがいるらしい
日本はおおらかでいいな
438:名無しさん@十周年
10/05/22 13:55:33 sg5eo+250
>>436
むしろ正しい姿に帰ったのさ・・・
狂ってると感じる価値観が西洋の文化や宗教を取り入れたことによるものだと考えるんだ!
439:名無しさん@十周年
10/05/22 13:56:12 +sXZ5sNi0
イベント自体は盛り上がったもん勝ちだと思うけど、
>「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し
これはやめとこうよ。
大声で「萌え」なんて叫ぶの、メイドカフェ行って喜んでる層くらいだろ?
440:名無しさん@十周年
10/05/22 13:56:39 C29uDxZM0
気持ち悪っ!!
441:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:07 fe9xp8lu0
>>378
宮崎勤がアニオタじゃないのはもはや常識。
あれはメディアによるねつ造。
442:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:07 EYqJbxsv0
中国のおまいらwwwww
443:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:26 YFNjUHxo0
地獄絵図
444:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:36 3X2CLczH0
南朝鮮人に比べたらかわいいもんだ
445:名無しさん@十周年
10/05/22 13:58:26 WdnoHigD0
俺自身もガンダムヲタだし、このスレの肯定派の方々の書き込んでいる事も一理あると思う
でもその上で思った。いねばいいのに
446:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:10 4AlfpOmp0
世界中がアウシタンとローディストになった世界を想像してごらん・・・
447:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:23 80yCyA0S0
頭は反日
体は親日
マジきめえ
448:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:57 93E2Clz/0
中国も終わったか…
449:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:17 ZqAbpQa80
12 :名無し三等兵:2010/05/22(土) 13:57:36 ID:???
>>10
担ぐのはお上の御輿だけでたくさんです
って、人民共和国のねーちゃんがいうてた
450:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:31 wZO0/2K+0
>>417
そのうち中国人に都合の好いものしか作られなくなるな。
451:名無しさん@十周年
10/05/22 14:00:54 A0+KaDhW0
>>441
へぇ。アニオタ基準ではそうなのか。
だが世間一般では、「宮崎勤はアニオタじゃない」なんて叫んだところで、誰も聞く耳なんざ持っちゃくれないぞ。
アニオタ基準でしか物事を判断できない。それがアニオタの幼稚なところさ。
452:名無しさん@十周年
10/05/22 14:01:02 ArgD6pYh0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>町中の商店に、ファンが書き残したキャラクターのイラストが飾られ、まさに「らき☆すたの町」となったが、
>地元住民の一部は複雑な思いを口にする。
>落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、「この神社は源頼朝が
>武運長久を祈ったことで知られる関東最古の大社。オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」
>と不安顔。家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを
>担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。
オタクは気持ち悪いって言う、地元の方もいらっしゃるんですけどねえ
453:名無しさん@十周年
10/05/22 14:02:32 mJOr83vj0
>>441
でもロリコンじゃん
軍ヲタってのは許せるけど
454:名無しさん@十周年
10/05/22 14:02:50 2zGwr5mGP
>>329
>近年は経産省の役人が触手を伸ばしている
食指じゃなくて触手なの?
なにそれこわい気持ち悪い。
455:名無しさん@十周年
10/05/22 14:03:15 z2GUsVr90
きめぇ
456:名無しさん@十周年
10/05/22 14:04:31 A02BjPRy0
万博に対する最大のネガキャンじゃないかw
457:名無しさん@十周年
10/05/22 14:04:34 sg5eo+250
>>451
アニオタだのどうだの言って同じ日本人を貶すほうが人間としてイマイチと思うよ
458:名無しさん@十周年
10/05/22 14:04:36 l1bDuQup0
>>451
基準とかじゃなくて調べてみたら?
459:名無しさん@十周年
10/05/22 14:05:41 nwLYhOBE0
>>453
ロリコンはそのまま憎むべき者だろw
けどアニオタ=ロリコンじゃないだろ
460:名無しさん@十周年
10/05/22 14:06:56 gJMNLCdy0
>>453
精神鑑定だとロリじゃなくて普通の女の方が好きだけど相手にされないから代替として云々だと聞いたけど
まあぶっちゃけあんなの偽装できるしな 本当のところはどうなんかね
ただまあ犯罪犯す奴とそうじゃない奴の違いを一つ二つに決めて線引きするのはどうかと思うがね
アニオタ=犯罪者 ロリコン=犯罪者なら日本は今頃世界一の犯罪大国になってるかもね
461:名無しさん@十周年
10/05/22 14:07:03 ArgD6pYh0
宮崎勤は、ウルトラセブンの12話のビデオを所有するなど、特撮オタだったんだけどな
地球戦隊ファイブマンが視聴率最低で、「戦隊」シリーズが打ち切りの危機にあった
462:名無しさん@十周年
10/05/22 14:07:46 kQL6POuj0
なんで中国人が知ってるんだよ
463:名無しさん@十周年
10/05/22 14:08:04 dABjvcLM0
>>34
京極さん 昔イケメンにだったのに、単なるおっさんになってる・・・・・、。
464:名無しさん@十周年
10/05/22 14:09:15 4AlfpOmp0
>454
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような
触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、
赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、
自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、
押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、
ついにはスカートの裾まで進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、
遠い街の学校に転校したい。
しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験する、触手の試練。
母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素沈着のすすんだ触手を見せ、
「みおちゃんももう直ぐこんな風に触手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」
と、微笑ましい家庭の性教育がなされたりするものなのである。
このコピペの官僚版かw
465:名無しさん@十周年
10/05/22 14:09:27 A0+KaDhW0
>>457
では、その日本人が何故、日本を貶めるのでしょうか???
どうせ自称日本人なんだろうが。
アニオタ風情が日本人面してんじゃねーよ、カス。
466:名無しさん@十周年
10/05/22 14:09:28 u/e7NXnX0
>>452
神社としての霊験よりオタクイメージが先行するのはどうかとって話だろ
気味が悪いとか言ってる奴が住んでるさいたま市はそもそも地元じゃないし
467:名無しさん@十周年
10/05/22 14:10:03 9/796F5D0
>>461
あれはファイブマン自身のせい、って気もするがw ファイブくん人形とかヘンなテコ入れするから…。
同期の「特警ウインスペクター」が、ああいうレスキュー路線になったのは宮崎事件の影響らしいけど。
468:名無しさん@十周年
10/05/22 14:11:35 ZqAbpQa80
不毛な論争というよりは不毛な口喧嘩じゃのう
469:名無しさん@十周年
10/05/22 14:11:54 nCU+AHEw0
宮崎ってアニヲタの先駆けだろ
470:名無しさん@十周年
10/05/22 14:12:06 sg5eo+250
>>465
君のようにアニメは恥ずかしいものという認識を広める人がいるから
アニメを広める=日本を貶めるという認識になっちゃうのだと思います。
つまり、君=日本を貶めてる人
471:名無しさん@十周年
10/05/22 14:12:21 U2zNNCg/0
なにこの恥さらし
472:名無しさん@十周年
10/05/22 14:13:54 dYquNMjh0
こういうのは、やるなとは言わないけど、ひっそりと地下グラウンドでやって欲しい。
サバトみたいなもんだろ。表社会とは隔離した空間でやってくれよ。
473:名無しさん@十周年
10/05/22 14:14:40 TZ42mdPM0
もはや立派な戦略兵器と言えるんじゃないか?
中国人をアニメ漬けにしてやれば腑抜けになって国力を落とせるぞ
この際著作権なんて無視してドンドン中国に垂れ流してやれよ
もちろん日本ではアニメを禁止な
474:名無しさん@十周年
10/05/22 14:15:32 C29uDxZM0
キモオタ注意報を発令しました。
475:名無しさん@十周年
10/05/22 14:15:45 CEB1H/oT0
ID:A0+KaDhW0
こういうのがキチガイネトウヨというんだろうな
こいつの必死さはどこから来るのだろう
476:名無しさん@十周年
10/05/22 14:16:30 gJMNLCdy0
>>467
ボタン押すと
ウィンッ!スペクター
テュィィィィシャキーン
って鳴る人形持ってたな ヘルメット無くしたっけ
477:名無しさん@十周年
10/05/22 14:16:45 4AlfpOmp0
>473
第二次大戦以前から、アニメは啓蒙の道具になってたけどね
三次元の限界がないから、容易に自身の思う世界観が構築できるし。
478:名無しさん@十周年
10/05/22 14:16:45 su3tCDR70
アニヲタでさえ世界とコミュニケーションできる共通言語を持つというのに
ネトウヨときたら・・・・
479:名無しさん@十周年
10/05/22 14:16:56 A0+KaDhW0
>>470
日本のアニメ=猥褻は世界の共通認識。
俺が広めたわけじゃないよ。
現に日本製アニメの放送を規制してる国もあるし、児童ポルノ規制は国連による批判から始まったものだ。
480:名無しさん@十周年
10/05/22 14:18:57 sg5eo+250
>>479
なら今みたいに少しずつでも海外でアニメが受け入れられ始めてるのはいいことじゃないの。
そういう認識が変わりつつあるということだし。
481:名無しさん@十周年
10/05/22 14:19:42 9h/56DV70
,. - ─ - 、
r'つ)∠── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
,.イ ,イ \ヽ,\rv-, あたしの神輿はまだアルか?
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
/{{ | |===| || | __/
482:名無しさん@十周年
10/05/22 14:19:59 3X2CLczH0
>>475
いつもはアニオタはネトウヨ言いまくっているくせに
お前南朝鮮人だな