【宮崎】口蹄疫感染疑い例160例目~171例目 西都市、木城町にも広がるat NEWSPLUS
【宮崎】口蹄疫感染疑い例160例目~171例目 西都市、木城町にも広がる - 暇つぶし2ch961:名無しさん@十周年
10/05/24 13:32:47 0CI13rQX0
URLリンク(plaza.r%41kuten.co.jp)
くわしいです

962:名無しさん@十周年
10/05/24 13:50:32 Sc3KysDW0
名前:可愛い奥様 投稿日:2010/05/24(月) 11:26:42 ID:BEr8k6iJ0
山田の秘書から電話がかかってきた(転送した留守電に番号が入っていたらしい)
まず種牛処分のニュースはどこで知ったかと聞かれ「テレビ」
と答えそれから延々処分しないようお願いした宮崎の光を消さないでと
このあたりか最初で名前を聞かれた
「でも山田大臣もウチの家(秘書さん家)も畜産業をしているので種牛の大切
さはよくわかっています。わかっているから~」
したので「大臣さんとは畜産業しているとしってます。中国畜産ビジネス~
に関わってるから宮崎の牛を絶滅させたいんでしょう」と私
「そんな噂どこで聞きました?そんなこと決してないです」
「ひとつだけ言わせてください種牛を処分しなければ~」といいかけたので
「4月20日に知事がお願いしに行ったのに政府はなにも動かなかった
赤松さんも外遊にいった。そんな党になにをいわれても宮崎牛を失くすための
言い訳にしか聞えません。」再度種牛処分回避をお願いした。
地元を守ってる方みたいで田舎の人の素朴な人間性がかいまみれたので
情に訴えた。民主は(種牛を処分しなければ全国に~)という方便を考えてるみたいです
このスレの上にあった食肉加工工場再開よくよく注意しなければ宮崎が危ない




963:名無しさん@十周年
10/05/24 14:14:51 vUh3zcaf0
>>831
> 5月18日以降、明らかに人が移動によると考えられる えびの と尾八重を除き、
> 153例目(5/18)、6例目(4/22)、146例目(5/18)、及び119例目(5/16)が作る4角形の中、
> 或は、ほぼ上記四角形の辺の上に事例が発生。

口蹄疫発生マップを見てると、5月18日からほとんど感染地域が拡大していない。
5月17日から副大臣が宮崎常駐、5月18日に委員会でワクチン使用の答申が出た。
つまり、上層部がワクチン使用を決めてからは地域拡大がない。

・山田農林水産副大臣の国内出張 平成22年5月17日(月曜日)から当分の間
・第13回牛豚等疾病小委員会  日時:平成22年5月18日(火曜日)15時30分~

ところで、農水省の口蹄疫発表pdfファイルの最終更新日付を調べると、大部分は
当日深夜に更新、というリズムがある。

072-076 :5/12 20:40:57
077-086 :5/13 21:59:31
087-091 :5/14 21:06:51
092-101 :5/15 24:35:04
102-111 :5/16 22:15:59
112-126 :5/18 19:48:19 ○119例目 新富(届けは5/16)
127-131 :5/18 21:52:36
132-146 :5/21 14:27:29 ○
147-159 :5/20 21:35:13
160-171 :5/21 25:05:54
172-181 :5/22 20:32:56
182-193 :5/24 11:26:49 ○

でも、112-126例目のところは日付が跳んでる。感染域も新富にいきなり跳んだ。
何だろ? ワクチン使用決定(5/17) → 感染観測地域を出来るだけ拡大(5/18)ってなデータ操作?
(で、その後は地域を拡げない ってなデータ操作はしてないだろうけど)
それとも、単に誤植で資料差替?

964:名無しさん@十周年
10/05/24 14:17:01 vUh3zcaf0
エラ通信のチラシの裏
URLリンク(era-tsushin.at.webry.info)

いただいた返答

●●さま、返事が遅くなり申し訳ありません。

●●さま
噂については多少聞いておりますが、先ず誰かが恣意的に
流している根拠の無いものであると断言いたします。
私は民間の金融機関で20年以上働いた後、JICAの個人長期専門家(委託契約)と
して
3年間インドネシア財務省に派遣されていました。JICAとの関係はそれだけです。
また、宮崎県にいる韓国や中国からの農業研修生は全て民間の派遣会社経由です

JICA派遣の研修生はゼロです。
御心配をおかけし申し訳ありません。
他にも噂が流れていますが、ご存知でしたら教えて下さいね。
有難うございます。

道休誠一郎拝

965:名無しさん@十周年
10/05/24 14:23:30 lsnmjTLa0
全飼育数に対する被害頭数 41%突破

牛豚別の割合わかる人居る?

966:名無しさん@十周年
10/05/24 14:26:58 0CI13rQX0
>>963
そもそも何で日付が逆転してんの?

967:名無しさん@十周年
10/05/24 14:34:07 vUh3zcaf0
>>965 古いけど
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/18(火) 23:32:42
平成19年2月1日畜産統計より
現在被害の中心となっている川南町の飼育頭数
乳用牛、肉用牛 1万2350頭
豚 14万1600頭

5月17日現在の川南町の殺処分対象
牛 7444頭(60.0%)
豚 10万2141頭(72.1%)


>>966
多分誤植か何かで、資料の差し替えがあったんでしょう。


ところで、まちBBS川南町に書き込み規制?
あそこはIPが出るから、情報がガセがどうか見当つけるの便利だった。
例えば、この書き込みは、プララのa045(宮崎)で多分光プレムアムみたいな、
少なくとも県内情報か否かぐらいは分かったんだけどなぁ。

968:名無しさん@十周年
10/05/24 16:05:22 rE9GAO1V0
政府やその支持母体、マスコミ、関係団体などに対する活動などを語り合うためのスレを立てました。
ブログやTwitterによる活動などの情報交換も大歓迎です!
現地の情報、獣医師や免疫学などの専門家の方、政治関係の方にも呼びかけ、拡散していただければありがたいです。

【無能】口蹄疫対策どげんかせんといかん【民主党】
スレリンク(event板:1-100番)


969:名無しさん@十周年
10/05/24 16:36:23 f9aeg9H80
>>967
5/18以降の被害をカウントしてみた。
若干数え間違いもあるかもしれないが、127例以降で川南では
牛: 1544
豚:42935
が追加殺処分(193例目まで)。

967のデータと合わせて、
牛: 8566 (69.3%)
豚:120124 (84.8%)

112~126例も5/18付になっているんだけど、ここには豚の被害が2万頭以上あり
合わせると豚の被害状況が100%を超えてしまうので、二重カウントを警戒して
除外した。
いずれにせよ、川南はもう壊滅といっていい被害状況だね。



970:名無しさん@十周年
10/05/24 16:58:19 eYyR+Z+l0
約7900頭の豚のところは川南と都農の境界ちかくなのかな。(某発生マップによるとそうみれる)

ついこの5/10発生の例にこだわっちゃうけどさ、やっと埋めるところきまったようだけど、殺処分は始まってない
21日に愛玩用のヤギが発症確認されたのもその近く。7900頭の実際の現状はわからないけど、そりゃ・・・

971:百鬼夜行
10/05/24 19:35:57 +E6E2E2f0
赤松口蹄疫経緯
2010/03/31 宮崎県が都農町の水牛農家に立ち入り検査。口蹄疫と見抜けず。(仕方ない理由ありとも)
2010/04/20 動物衛生研究所で感染を確認. 農林水産省は口蹄疫防疫対策本部を設置(本部長:赤松農林水産大臣)
2010/04/22 衆院農水委での答弁.赤松「10年前のを教訓に確実に迅速に対策したい」(この時264頭)
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
  ↓
2010/04/30 口蹄疫対策本部記者会見「国からは全く、消毒液一箱も届いておりません。」
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
  ↓
4/30~5/8 バカ松キューバ等を外遊 (その間、4367頭から60924頭に拡大)
  ↓
2010/05/11 自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ!何ニヤニヤしてんですか!」と激怒
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
  ↓
2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
  ↓
2010/5/13【赤松口蹄疫】参院農水委・野村「緩衝地帯を要請する」vs赤松「健康な牛豚は殺せない。徹夜で頑張っている」
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
  ↓
2010/5/15 民主党の山岡国対委員長は自民党の江藤議員を懲罰動議にかけると発表、(゚Д゚)ハァ?
理由は『農林水産委員会にて、赤松農水大臣を侮辱する発言を何度も繰り返したため』 byTBS
2010/5/17 宮崎牛ブランドの種雄牛49頭すべて殺処分の対象。鳩山由紀夫首相を本部長とする政府対策チーム設置
2010/5/18 11万突破 赤松農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について初動対応に問題はなかったとの認識示した。
一部報道では、宮崎県が一方的に悪い論調。赤松大臣の対応のまずさはどこの局もまるで腫れ物扱い。

972:名無しさん@十周年
10/05/24 21:33:15 0CI13rQX0
山田正彦プロフィール
URLリンク(www.yamabiko2000.com)

風変わりといわれています私の人生
島のために海のために、長崎のために、そしてそこに生活する人たちのために。

1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

973:名無しさん@十周年
10/05/24 21:43:44 7GVcKHPK0
>>972
どんだけ腹黒いんだ

974:名無しさん@十周年
10/05/24 23:26:23 R0HYWu4i0
とにかくワクチン注射を打ちたい山田農林水産副大臣


過去に、国はパチンコ店倒産の補償をしろと、言うとんでもない馬鹿な意見を出している。

一方、同姓同名の自民党議員は、パチンコ増税法案を提出している。


ワクチンに固執する理由が透けて見える。

975:名無しさん@十周年
10/05/24 23:29:42 R0HYWu4i0
今回の事件は、政府与党によるバイオテロと言っていいと思う。
もちろん黒幕は朝鮮。



976:名無しさん@十周年
10/05/24 23:38:43 ehTV0Rce0
ワクチン打つのは科学的根拠があるから。

感染がここまで拡大すると、殺処理が追い付かない。
かといって、放っておいたらドンドン拡大する。
だから、とりあえずワクチンで拡大を抑えておいて、殺処理していく。

最初の感染には陰謀があったかもしれないが、
今となっては、陰謀云々言ってる場合じゃない。
とにかく拡大を抑えることが最優先。

977:名無しさん@十周年
10/05/25 01:04:42 QSeH5MZK0
>>971
「赤松口蹄疫」って名前を定着させたいね

978:名無しさん@十周年
10/05/25 06:46:11 zehB4nKv0
今回の国難では、タオルとかスコップとか備蓄の消毒薬とかが、大活躍。


979:名無しさん@十周年
10/05/25 06:48:31 oib3GulQ0
ユンケルのタモリがひとこと↓

980:名無しさん@十周年
10/05/25 09:26:13 +u80OFXt0


禿はギャラ貰えば何処へでも行く


  5月2日東国原知事を金沢にお迎えして

ホテル金沢で第一回社団法人石川県療術師会基調講演が行われました。
私たち石川県療術師会のスタッフは打ち合わせどうりに自分の持ち場でお勤めです。会場の設営等は専門業者さんにお任せして進行表どうりに進んでいきました。
私は駐車場係りでしたが知事がホテル着前には満車となり会場に上がりました。会場の入り口にはもう一列開場待ちの人達が,
さらに「ねんりんピック2010」のキャラクタ-が愛嬌を振りまいていた。
そして開場の時が来るや否やお客様が怒涛のごとくまっしぐらに知事の真ん前の席へとすごいの一言。
また知事の入場の時もすごかった。通路の両サイドのお客様が知事の手を引き,握り黄色や赤色の声が飛ぶわ飛ぶわ女性ファンのものすごさを感じました。
知事のお話は重い政治ではなく知事の日常のことでしたがこれが本当におもしろかった。

一時間笑いっぱなしでした。

981:名無しさん@十周年
10/05/25 10:18:55 kkMAkGZC0
今では考えられないが、L-4Sロケットは誘導制御装置が付いていない、世界初の
無誘導衛星打ち上げロケットである。しかし、単に真っ直ぐロケットを打ち上げても
軌道には乗らない。何らかの方法で機体を制御し、地表に対して水平に向きを変え
なくては、衛星を軌道に投入できないのである。これは決して開発能力が無かった
わけではなく、誘導装置はミサイル開発に繋がる軍事技術への転用が可能である
という指摘が野党の日本社会党等から上がり、開発の着手時期が大幅に遅れた
ためである。この代替策として、第1段と第2段は尾翼による空力的効果で、第2段と
第3段はスピンモーターにより機体をスピンさせて安定を保ち、第3段燃焼終了・分離後、
慣性により放物線軌道を飛翔中に、第3段はレトロモーターで飛翔経路を後落させ、
(この時、第3段と第4段は慣性飛行を行っているので、そのままだと第3段の残留推力で
第3段が第4段に衝突する)、第4段はデスピンモータでスピンを停止、姿勢制御装置で
第4段を水平姿勢に制御(この時、ロケットは燃焼していないので「誘導」ではなく「姿勢
制御」である)、その後、リスピンモーターでスピンを再び掛けて、放物線の頂点で第4段の
燃焼を開始するという、非常に手の込んだ打ち上げ方式の「無誘導重力ターン方式」で
軌道に投げ込む方法を取ることとなった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



社会党は昔からロクなことしとらんな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch