【政治】「宝くじ」対象おかしい 「普天間」だしに手心求める? 鹿児島知事の発言に波紋at NEWSPLUS
【政治】「宝くじ」対象おかしい 「普天間」だしに手心求める? 鹿児島知事の発言に波紋 - 暇つぶし2ch438:名無しさん@十周年
10/05/22 11:25:55 GzBLngqf0
>>437
関連8事業はすっぱりと廃止の結論だったはずだけど
そうなると販売停止の根拠ってなんだ?
ますます意味不明な仕分けだな
やはり知事会への圧力とあわよくば国の財源にって魂胆な気がするわ

439:名無しさん@十周年
10/05/22 11:26:37 Bs7LBD0n0
天下りが高給もらえないように、還元率を法律で65以上とか高く決めて法律で締め上げればいいこと。
販売中止なんて狂ってるよ。パフォーマンスそのもの。

440:名無しさん@十周年
10/05/22 11:26:59 FaNGYnC+0
ポッポが総理になったの小沢が恨んでて、罰ゲームやらせるためじゃね?

441:名無しさん@十周年
10/05/22 11:30:49 DLJ9IAL0Q
>>408
エリートじゃなきゃできないド偉いことしてるわけじゃないし

442:名無しさん@十周年
10/05/22 11:32:48 FaNGYnC+0
しかし協会の理事長は元日韓ワールドカップの事務総長だし、
そういうのはエリートじゃなきゃ無理だろうな

443:名無しさん@十周年
10/05/22 11:35:47 qe+vbUyC0
もう2度と民主党に入れないな
次の参議院選挙で自民党が勝利して「ねじれ国会」になりそう。

444:名無しさん@十周年
10/05/22 11:39:05 OUOtEbDf0
沖縄はアメリカへ返却でいいのでは 元々占領されアメリカの物だったのだし
その代わりにハワイの一つの島を貰うってのはどうですか
ハワイへパスポート無しで行けるって素晴らしい事ですよ
入出国カード記入や指紋検査なんて煩わしいものが無くなるのです

445:名無しさん@十周年
10/05/22 11:40:51 5588mKwq0
徳之島はタックスヘイブンでOK

446:名無しさん@十周年
10/05/22 11:43:39 zCPWLNa40
>>275
問題は何の知識もない奴が仕分けてれるのが問題だろ
あいつら日本つぶすために仕分けてるとしか思えん


447:名無しさん@十周年
10/05/22 11:45:08 p30pXoCN0
一攫千金は庶民の夢なんだよ
宝くじ販売停止じゃなくて、還元率増やすように法整備すればいいだろ

448:名無しさん@十周年
10/05/22 11:46:08 2TdTclNK0
仕分け否定的意見多いけど、”公開”でやること賛成だけどなぁ

今日の2ちゃん、公務員が多いのか?

エリートたちのはずが、理論武装できてないことにもあきれるし
ぬるいところで良い給料もらってたというのが白日にさらされてもいるし・・・

449:名無しさん@十周年
10/05/22 11:48:28 OO7T6PP7Q
>>31
アメリカは関連企業や組織、シンクタンクとかに天下りしまくりだよ
米軍の将官なんて大企業の顧問等で桁違いの年収が約束されてるし
仕事内容もオフィスで1日中、趣味のライフルを眺めたりしてるだけ


450:名無しさん@十周年
10/05/22 11:49:25 2TdTclNK0
宝くじなんて、確率からかんがえれば、わざわざ、金をすててるようなものなのにな

そういうこともわからない白痴から金をまきあげるには良い手段だ

すくなくとも、パチンコから韓国朝鮮人に金が流れるよりはまし

451:名無しさん@十周年
10/05/22 11:51:04 YiWtIeQZ0
>>449
あの制度が成り立つためには、天下り、天上がりは必須。
そうじゃないと、当該分野で一線級の実務能力を持った人間を、政権交代に伴い高級官僚として即座に確保することなんかできない。

452:名無しさん@十周年
10/05/22 11:51:37 fFp6jsIF0
民主党は還元率を増やす気はありませんw
ガソリン税や高速道路無料化などを見ても分かるように明らかにサギ
こんなバカ政党のムダ使いの為に仕分けの対象になったと思う

453:名無しさん@十周年
10/05/22 11:52:49 +WE5Ak0L0
税金でもない宝くじの売り上げを仕分けるキチガイ民主党


ただのパフォーマンスに気付かないキチガイ民主党支持者

454:名無しさん@十周年
10/05/22 11:53:46 9ayCksd50
というか仕分け自体がクズですしおすし

455:名無しさん@十周年
10/05/22 11:54:17 RYIEksny0
伊藤って、民主党系だったような・・


456:名無しさん@十周年
10/05/22 11:54:43 OO7T6PP7Q
>>40
アメリカは下が多く、上が少ないから平均給与が下がる話
それに物価の違いもある
米軍の下級士官(少尉や中尉)でもアメリカなら日本人基準の豪邸が手に入るくらいの給与を貰ってる
日本で同じ立場だと1LDKか2LDKの狭いアパートがせいぜい


457:名無しさん@十周年
10/05/22 11:54:51 +WE5Ak0L0
なにこの民主の工作員臭いスレ

458:名無しさん@十周年
10/05/22 11:57:18 iSM7NJyQ0
>>438
>関連8事業はすっぱりと廃止の結論
 国には宝くじ協会の関連事業を廃止する権限などない。国が持つ唯一の権限は宝くじの発行許認可権。

 関連事業をやめなければ発行許可を出さない→販売停止
 関連事業をやめる→販売できる

 ってだけ。販売停止になるかどうかは協会が選べ、って言ってるだけ。
 販売停止というカードが無ければ宝くじ協会は関連事業をやめる必要がないじゃないか、国の権限外なん
だから。

>>439
 自治体への収益分配金から中抜きしているんだから還元率とは関係ない。

459:名無しさん@十周年
10/05/22 11:58:55 +0jw2Lq50
レンホ―や民主党に怒ってる人多い
宝くじって買ったことなかったけど買う人多かったんだな




460:名無しさん@十周年
10/05/22 12:00:26 PuV0fOkC0
>>457

悪いが、自民の工作員しか目につかないんだが。
8割はそうだろ。

461:名無しさん@十周年
10/05/22 12:00:59 /PK8IsES0
宝くじだけじゃなく一攫千金なんて煽って
貧乏人から夢じゃなく全財産巻き上げてしまうような
競馬競艇競輪パチンコ麻雀全部廃止にしてしまえばいい。


462:名無しさん@十周年
10/05/22 12:02:31 gGj4tqE90
宝くじのテラ銭が良い事に使われているのなら結構なことだけど、
関係者がセレブな無駄遣いしてるんなら、仕分けて当然

463:名無しさん@十周年
10/05/22 12:03:16 Xbi0Mlpu0
総務省とつるんで地方の財源を中間搾取する天下り団体。
許認可は国。
なら、やっぱ国が口を出すしかないんだろ。
反抗するなら許認可取り消して、新宝くじをつくればいいよ。

でも、もっとやれるところがあるだろ。
優先順位がおかしい。

464:名無しさん@十周年
10/05/22 12:04:13 OO7T6PP7Q
>>451
うん
だから、ミンス信者が滑稽で仕方無い
アメリカみたいに官僚を入れ替えろ
天下りは許さないとか散々喚いてたからね


465:名無しさん@十周年
10/05/22 12:06:08 0c+SjNVz0
地域の自主財源を主張するなら国から補助もらうのもやめろ。
鹿児島は国からもらってばかりでろくに税収ないじゃないか。さつまいも以外何があるんだよ。

466:名無しさん@十周年
10/05/22 12:06:29 +0jw2Lq50
貧乏人が買っていたモノだから怒ってるのは貧乏人


467:名無しさん@十周年
10/05/22 12:07:46 5588mKwq0
さつまあげ

468:名無しさん@十周年
10/05/22 12:09:06 PQ4jCoNG0
宝くじを運営する法人の理事長なら俺でも出来る
どこに一線級の知識が必要なのか

469:名無しさん@十周年
10/05/22 12:11:01 5588mKwq0
とりあえず確率は詳しくないとな

470:名無しさん@十周年
10/05/22 12:11:17 WkNj5uEv0
>>9
おまえ何言ってるのかわかってるのか?
投票する権利って、選挙権だぞ。
そんなもん勝手に与えるなよ。在日にたかられるぞ。

471:名無しさん@十周年
10/05/22 12:20:26 QsPykLN20
パチンコの方を先に仕分けしなきゃ。

472:名無しさん@十周年
10/05/22 12:21:40 GOxSElzQ0
鹿児島県人ってバカ?あんなの選んでたんだ。

473:名無しさん@十周年
10/05/22 12:22:53 uLjI7hW/0
>>472
逆恨みすんなよw

ただ宝くじは国の事業ではなく、税金は投入されていない。
実際、発行団体の代表として出席した旧自治省出身の伊藤祐一郎鹿児島県知事は
「収益金は地方の財源だ。なぜ仕分け対象になったのか不可解だ」と不快感を示した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

474:名無しさん@十周年
10/05/22 12:26:33 5588mKwq0
仕分け側の市長は在任時はシステム理解してなかったとか言ってたな
なんか金がもらえる程度にしか考えてなかったらしい

475:名無しさん@十周年
10/05/22 12:34:39 d/4Jhjs00
税金は投入されてなくても
法により与えられた権利である以上
いろいろ制限がかかってしかるべき

富くじ法が解禁されれば別だがな

476:名無しさん@十周年
10/05/22 12:53:45 iS4m+2p10
>>472
鳩山選んだ奴らと同じだよな

477:名無しさん@十周年
10/05/22 12:54:48 Bnf/zDB60
完全国営にすればいいのにね

478:名無しさん@十周年
10/05/22 12:55:39 fXWtmR910
鹿児島だの、北海道だの、補助金貰ってばかりで感謝もせずに国に文句ばかり言うやつってなんなの?
大阪の借金なんて、こいつらに補助金という名目のカネを回すことをやめたら1年か、せいぜい2年で返せるよ。
そしたら、こいつら北チョンばりの生活水準になるが?
九州と北海道の連中は、フィリピンやベトナムと同じような目で見られてるって分かってる?
別に、地域の中で補助をうける地域があったりするのは、どうとも思わないけど
県全体として年間何兆円もの寄付を受けながら、いっつもこいつら文句しか言わねぇ
お前らの県が補助金貰うのをやめたら、日本人は消費税なんて払う必要もなくなるんだよ

479:名無しさん@十周年
10/05/22 12:56:50 7E+0mXFh0
宝くじの配当金に課税しない為に配当率が少ないんだろ?
一億当って半分税金に持っていかれたらなんじゃそらって事になるだろw
その残ってる金も色んな地方の公共のものに使われてるし、天下りの給料が高いのは良くないにしても、税金から出してる訳でもない。
広告費用を沢山出せばその仕事を請ける会社が儲ける、その会社が儲けた分は従業員の給料に反映される。
従業員の給料があれば消費に向う、その金を買い物、その他に回れば経済も回る。
逆に今出ている広告費用が全て飛べばそれだけ広告会社の収入が減る、其処で働く従業員の給料も減る、若しくはリストラだ、景気を悪化する方向に行くばかり。
景気が悪い時に公共事業やこういった公のものの支出を減らしてどうやって景気回復するんだよ、廃止すれば其処で働いている人間に直撃だ、
個人の消費が落ち込めば、日本国内での消費が見込めなくなる、しかも今は輸出も円高や競争力の低下で望めない、さらに景気は落ち込むだけになってしまう。
海外では公から民間の支出を増やし景気回復を狙っている中、日本ではなんら知識の無い連中が専門家にいちゃもんをつけて公から民間の支出を減らしている。
無駄は削減されなければならないが、内容も分っていない素人が好きにしていいことじゃない。

480:名無しさん@十周年
10/05/22 12:57:02 7mkw6CJj0
事業仕分けは良い
民主といえども良いことは正当に評価すべき

481:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:07 0jTHtU/6O
×しわけ対象
○しわよせ対象

482:名無しさん@十周年
10/05/22 13:00:30 e2siSED20
>>478
そりゃあ この国の歴史を無視した 暴論ですわ。国なくなりますがな。

483:名無しさん@十周年
10/05/22 13:05:15 Xbi0Mlpu0
本来なら県の財源になるものを天下りセレブにいいように使われてんのに、
それを筋違いの論理で庇う元官僚知事。

まあ落とすかどうかは、県民が判断すること。
知ったことじゃねーや。



484:名無しさん@十周年
10/05/22 13:12:09 ub1ggFmV0
>>1
なんだかな~
一国民として「ばかにするな、国民を」といった声をあげた人を
馬鹿にしてしまう。

485:名無しさん@十周年
10/05/22 13:13:02 ody0MrWf0
宝くじは多空くじ

486:名無しさん@十周年
10/05/22 13:17:45 zEd3neKu0
まあ元中の人として内実をよーく知ってる鹿児島県知事が
過剰反応でボロを出してしまったってことなんだが

バカなお前らにはそこら辺は理解できないのか?w

487:名無しさん@十周年
10/05/22 13:17:56 oS0C9Llu0
パチンコは規制しないで宝くじは規制しようとするところは
さすが売国民主党らしいw

488:名無しさん@十周年
10/05/22 13:19:19 co6CAnH30
>>485
うまい。

宝くじは たかるくじ

489:名無しさん@十周年
10/05/22 13:21:18 qN9c58vU0
>>480
悪いことが多すぎるので実務は自民に戻して欲しい
せめて官僚政治に戻して・・
民主党に投票してないのに鳩山を選んだと思われて辛いよ

490:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:03 FNFI6oe30
天下りもタカルくじ

491:名無しさん@十周年
10/05/22 13:25:53 oS0C9Llu0
ただ今から、民主党を仕分けします。

ルーピー首相「廃止」
小沢「廃止」
民主党「廃止」
赤松大臣「廃止」

今日はこれで終わります。

492:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:00 cFg+78zb0
宝くじ以外に一攫千金できるの他なにある?
もちろん手軽に資金的にも。



493:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:44 9ayCksd50
なぜ与党なんでしょうか
野党じゃ駄目なんでしょうか

494:名無しさん@十周年
10/05/22 13:27:35 /SgDNXnJ0
地方自治体に金を配布する意味がわからん
その金を当選金に振り分けろや!

495:名無しさん@十周年
10/05/22 13:32:20 SxZ0cJ4y0
>>494
配布が嫌ならお前が買わなければいい。

496:名無しさん@十周年
10/05/22 13:36:20 BQp6GkKU0
宝くじ理事が知事も年収2000万くらいで自分達も同じで
別に不思議じゃ無いって言ってたけど口蹄疫とかでの知事の責任と
宝くじ理事の責任とか背負ってる責任が全然違うのに

497:名無しさん@十周年
10/05/22 13:40:40 1YVZH/ig0
パチンコは民業ですので事業仕分けとは別問題
それともパチンコを規制してからじゃないと事業仕分けやったらダメ?

498:名無しさん@十周年
10/05/22 13:42:11 Uyt2vb9B0
>>496
知事は直接選挙される立場。常に失職するリスクがある。
宝くじの役人なんて、官僚同士で決めているだけ。

499:名無しさん@十周年
10/05/22 13:58:01 W4BfXEPi0
宝くじからパチンコに金回すためじゃん

500:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:21 0jTHtU/6O
>>497
パチンコを仕分けるとしたら、対象は保通協だな。
天下りが無くなって検定料が安くなれば、パチンコが更に盛況になるかも。

501:名無しさん@十周年
10/05/22 14:07:08 DZRXhcYo0
単純に廃止だと思ってるあほが多いのはどういうことだ?

天下りとピンハネの是正が出来るまで廃止って言ってただろ?

それと宝くじが最終的に地域振興に使われてるって思ってる奴いるけど
現状は地方自治体が宝くじ協会から利子付きで借りてる、だけで
そのあと寄付金の名目で同額以上を協会が吸い上げてるんだぞ

そしてそれがさらに天下り資金になってる

502:名無しさん@十周年
10/05/22 14:35:32 zsuVAPJ40
まずパチンコ廃止しろ

503:名無しさん@十周年
10/05/22 14:45:07 jZHXf4Yu0
パチンコ禁止しろって本当にそういう案出したのって全議員で一人だけだったろ

504:名無しさん@十周年
10/05/22 14:50:24 wdPSczdh0
考えてみようよ~
何十年もこき使われてた民間企業を退職したら、その後 何がありますか?
何十年も公務員してた係長止まりの退職後は何がありますか?
ホントに一握りの役人だけがバラ色じゃないですか。

505:名無しさん@十周年
10/05/22 14:54:40 u4l5MrPC0
>>501
ネトウヨは都合が悪いのは問題すり替えして批判するのがやつらの十八番
何でもいいから民主叩きしたいだけの基地外

506:名無しさん@十周年
10/05/22 14:56:14 wdPSczdh0
自分の将来の道を作ったお役人様。それも高学歴。将来を約束されたお役人様
それを自民が見逃していた?まさか知っててそのままにしていた責任は誰ですか?


507:名無しさん@十周年
10/05/22 14:56:47 mtJZN/kG0
>>504
>ホントに一握りの役人だけがバラ色じゃないですか。

そういうことです。
我ら官僚・役人は国民を犠牲にする吸血鬼・吸金鬼です。
自民党員も我々のポチです。

508:名無しさん@十周年
10/05/22 14:56:53 h1cmty/m0
>>1(地方財源にもなっている宝くじが)一方的に仕分けの対象になる

つまり、民主党に逆らったらどうなるか前もって教えておいてやる
ということだ。

509:名無しさん@十周年
10/05/22 14:58:44 uNU+mUBu0
>>460
ならば日本国民全員が工作員なんだろうねルーピー君
ところで君の国籍を教えてくれる?

510:名無しさん@十周年
10/05/22 14:59:36 XPaKKNLW0
確かに報酬として妥当かどうかは疑問ではあるけど
税金でもないのに怒り狂っているやつはただの僻みとか嫉妬じゃねーの?

511:名無しさん@十周年
10/05/22 15:01:01 wdPSczdh0
市町村の役所総務課長なんかは副市長副町長などとひとりぐらいですよ。天下りは

512:名無しさん@十周年
10/05/22 15:02:09 fYidndSK0
>>510
税金で運営されてる地方自治体が、
天下り法人に金を垂れ流してるわけだからね。

垂れ流してる分、税金を返せよって話だろ。

513:名無しさん@十周年
10/05/22 15:03:06 DZRXhcYo0
>>510
収益金は本来無償で地方自治体に分配されて
地域振興に還元される目的。

が、本来国民の生活改善に使われるべき金が
地域振興につかわれずに天下り団体の給与になっている。

十分怒る理由になるだろ・・・

514:名無しさん@十周年
10/05/22 15:03:38 4xGRg2Tt0
え?
宝くじ無くなっちゃうの?

515:名無しさん@十周年
10/05/22 15:06:45 wdPSczdh0
何年か勤めて、退職金もでる。これはおいしい話です。
35年学校用務員してた。退職後は嘱託で(給料は現役の半分)です。
でも、支出は現役の時のままだそうです。(本人談)
心情的にもばか臭い話ですよ


516:名無しさん@十周年
10/05/22 15:09:05 EmxVsbtO0
テレビ的には、正義の民主党が悪の宝くじ汚職をやっつけました、
っていう絵ができて万々歳ですよね。
まあ、テレビは視聴率がとれればそれでいいから。

517:名無しさん@十周年
10/05/22 15:09:24 XPaKKNLW0
>>512-513
宝くじって買い物ついでとか、単に買うのが慣習化しているからとか、
購入動機なんてそういうのがほとんどでしょ?
寄付目的で買ってきた人間なら怒っても良いと思うけど、
そもそも寄付目的なら直接寄付しろよって話なわけで

518:名無しさん@十周年
10/05/22 15:14:34 DZRXhcYo0
購入動機とかそういう個人レベルじゃないだろ・・

そもそも宝くじ基金の設立目的から大幅にずれてるから
是正されるって話。


519:名無しさん@十周年
10/05/22 15:17:00 /SgDNXnJ0
>>495
天下り役人死ね!

520:名無しさん@十周年
10/05/22 15:23:21 soEZ/+TC0
>>494
そもそも公益事業として始めたんじゃなかったかな?

ギャンブルが目的じゃねーんだよ。

521:名無しさん@十周年
10/05/22 15:33:55 c0/UZqnN0

>>498 知事は直接選挙される立場 --> >>383


522:名無しさん@十周年
10/05/22 15:38:53 DZRXhcYo0
>>521
金と経歴がないと当選どころか立候補もできないのが日本の選挙の仕組み
さらに実際の当選には、地方団体とのコネなど組織票が最も大事。

いくらきれい事をいっても三流大卒の貧乏人は
腹黒い中央省庁出身の金持ち候補者には勝ち目がない。

選挙が本当に万人に公正な物とか幻想抱いちゃってるゆとり君か?

523:名無しさん@十周年
10/05/22 17:33:26 lQmqBzL90
宝くじがいつ、税金になったのか聞いてみたいがw

あほらしい

524:名無しさん@十周年
10/05/22 17:37:21 eyRpfOLp0
宝くじがらみの天下りは放免してって
アホかこの知事

525:名無しさん@十周年
10/05/22 17:37:51 VLuV6ufU0
役員報酬や関連事業が高いか低いかって、中身が見えないのに叩いちゃうのも盲目の病人みたいで怖い

抽象論批判にとっては、材料が足りなすぎず、多すぎず
まさに格好のパフォーマンスだな

526:名無しさん@十周年
10/05/22 17:38:58 ARn4D/Tz0
宝くじをワザワザ出してきたのは、直接の当事者である鹿児島県知事に対して
嫌がらせをすることでしょ?

次、鹿児島で口蹄疫が出たら、そりゃもう、エゲツないやり口。ってことになるよ。

527:名無しさん@十周年
10/05/22 17:40:45 /bYEE53l0
>ばかにするな、国民を

馬鹿だから民主が政権とれたんだろうに

528:名無しさん@十周年
10/05/22 17:40:47 W/zK7uj60
でも天下り先がこれで一つ減るんだろ?
良いことじゃないか

529:名無しさん@十周年
10/05/22 17:43:56 xW8knJGT0
事業仕分けしたかねより、ばら撒いた金のほうが多いのに
まだやんのかね

あ、ばら撒くためにやんのか

530:名無しさん@十周年
10/05/22 17:58:50 wahxhc8V0
民主党の主張する「地域主権」とは、地域のことは地域の住民が決めることだよね

地方の重要な財源になっている「宝くじ」が地方に一言の相談もなく見直しとか
伊藤知事の言い方は不味いけど、言ってることとやってることが違うんだから
国は勝手に決めて協力を要請するのに、地方の意見は聞いて貰えないの?
ってことを言いたいんじゃないの?


この記事を読んだときに、宮崎の東知事に続いて鹿児島の伊藤知事への「友愛」が始まったと思った

今月に入って、徳之島への米軍移設問題で徳之島の推進派の個人達と会いに
谷垣が頻繁に鹿児島市へ足を運んでる(5,6回は来てるんじゃないかな)

伊藤知事は「(米軍移設の問題は)徳之島の町長達がまず話しを聞くべきなので、会う必要はない。会わない」
と言い、谷垣と会談をしてない

民主党にとっては、伊藤知事の言動も目の上のたんこぶで嫌われてると思うよ

ちなみに谷垣が来鹿した際に、徳之島の推進派個人達と面談する場所は
鹿児島市内で1番のホテルのスィートルーム

鹿児島の民主党事務所でやればいいのに
ぜいたくだよねw 

531:530
10/05/22 18:23:51 wahxhc8V0
宮崎県で発生した口蹄疫に対して、鹿児島県の動きは素早かったと思う
発表の翌日には、セリの中止や各種イベントの中止など、県でやれることはやってきてる
現政府にも再三再四申し入れをしていたはず

なにも手を打たずのんびり構えて被害を拡大させた政権政党からすると
これも大変気分が悪いかも

伊藤さんはわけのわからない県政が多々あって好きじゃないけどw
この件と谷垣との会談拒否に関しては、伊藤さんを支持する

友愛なんかに負けるな!w

532:名無しさん@十周年
10/05/22 18:32:34 pv1y4j8M0
>>1
>一般傍聴席から「ばかにするな、国民を」と ヤジが飛ぶなど会場には不穏な空気も漂った。

票取りパフォーマンスにすぎない仕分けに喝采送ってる連中は実際馬鹿だろ。

533:名無しさん@十周年
10/05/22 18:36:41 LIWAaGFm0
なんで鹿児島県知事の発言に「波紋」なんだよ、地方行政を預かるものとして至極当たり前の発言ではないか。
波紋が生じなくてはいかんのは、仕分けパフォーマンスのために宝くじそものもを停止するという民主党の暴挙の方だろう。

534:名無しさん@十周年
10/05/22 18:46:30 e2siSED20
完全同意。相変わらず鹿児島は物言う県 気持ちいい見習ってほしいな他県も。

535:名無しさん@十周年
10/05/22 20:32:18 uFTWkO2HP
参議院選挙では是非とも共産党へ投票を(笑)

536:名無しさん@十周年
10/05/22 20:34:15 rQHA3giu0
>>535
アカの手先のオフェラ豚乙

537:名無しさん@十周年
10/05/22 21:29:23 YX4BLrrG0
おそらく自民党の献金リストに財団法人役員からのものが多かったのが
報酬を槍玉に挙げることになった一番の目的だと思う。
民主党が自民党を兵糧攻めにしようと思ったら
献金リスト先を一つ一つ必死で潰すことが先決だからな。

538:名無しさん@十周年
10/05/22 21:39:17 nd1RpY7V0
そんなに地方の税収が大切なら 
還元率を30%くらいにして、どんどん地方に回せばいい 
  
宝くじ好きって算数できない馬鹿だから 
夢夢煽ってりゃいくらでも買う 
金運グッズを買って、1等がよく出る売り場に並んでな  


539:名無しさん@十周年
10/05/22 22:08:54 6Qs5QKEN0
>>533
地方行政を預かる首長を貶めないでくれよw

540:名無しさん@十周年
10/05/22 22:10:07 VqFqH0Ak0
宝くじなくしてカジノやるんだろどうせ

541:名無しさん@十周年
10/05/22 22:12:21 pjlWzf6X0
役員になりてーな
そっちのが夢がある

542:名無しさん@十周年
10/05/22 22:56:58 y+dkvyXZ0
×宝くじ対象おかしい
○天下りおかしい

543:名無しさん@十周年
10/05/22 22:58:46 ydB1rXIU0
もうこの国はダメだな。
終わったよ日本。

544:名無しさん@十周年
10/05/22 23:01:06 mTCuLgAt0
>14
何で退席処分にならなかったんだろう?

545:名無しさん@十周年
10/05/22 23:01:41 4qXxMqwh0
>>540
うんうん
ネトウヨの大好きな石原慎太郎や森田健作が
カジノやりたがってたな

546:名無しさん@十周年
10/05/23 00:17:20 ZsKjn8sk0
知事は選挙で選ばれる、1人、給与は議会の決定
理事はワケのワカラン理由で天下る、不特定多数、給与は多い方を参考に決定


547:名無しさん@十周年
10/05/23 00:25:01 sJFopg7v0
知事も議員も自分らで自分の給料を決めるのが間違い!

俺は、財政赤字の自治体は最低賃金で働けと言いたい!

548:名無しさん@十周年
10/05/23 01:21:59 bkquoCIO0
>>534
まあこの知事は鹿児島の公益にも貢献していないよ。むしろ他県を見習って欲しいくらいだ。

549:名無しさん@十周年
10/05/23 02:00:19 /zgKNkuH0
「無駄」を削ってたはずが、それらは民主党がおいしくいただきました。チャンチャン
仕分けじゃなくて、ただの捻出だよこれは。

550:名無しさん@十周年
10/05/23 10:44:59 We3xM/ls0
事業仕分けって、テレビで終わった後復活してるよね。
民主議連の陳情分は全てが。

551:名無しさん@十周年
10/05/24 00:40:05 7LX5LsVJ0
鹿児島県にとって特の島は・・・

この件は、普天間とは関係ない。
むしろ基地を誘致したいぐらいだ。


552:名無しさん@十周年
10/05/24 00:43:15 lgo4owoG0
レンホウはまるで、かつての四人組の江青だな。

日本の技術産業潰しの「仕分け」は、文化大革命を思わせる。

553:名無しさん@十周年
10/05/24 01:08:31 rKtKDEk+0
もう何と言えば

554:名無しさん@十周年
10/05/24 01:10:32 wbmCoTM10
事業仕分けって、官僚憎しのアホのツイート横目に茶番やってるだけのガス抜きだろ?

でも、そのガス抜き程度のお遊びで、スパコンの足引っ張ったり、宇宙開発駄目にしたり、
口蹄疫対策の邪魔をしたり(これが一番取り返しがつかない)、塩備蓄の邪魔をしたり、
害悪多すぎなんだよ。

所詮子供のママゴトレベルなんだから、ママゴトにしておけ。
本当に廃止とかするな。


555:名無しさん@十周年
10/05/24 02:37:04 lCy1E6/L0
>>531
防疫対策会議の開催が平成22年1月12日だったしなあ
そいや鹿児島県議会って民主の会派がそもそも存在しないんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch