【普天間】 "5月末決着か" 辺野古の住民側、条件付きで移設容認へat NEWSPLUS
【普天間】 "5月末決着か" 辺野古の住民側、条件付きで移設容認へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/05/21 22:26:43 DYQr32jL0
結局へんのこかwwwwwwwww

3:名無しさん@十周年
10/05/21 22:26:59 wHMsPL9h0
意地でも修正しないとなwww
このままじゃ完全に自民案なんだからwww

4:名無しさん@十周年
10/05/21 22:27:03 R94Kil7v0
平野にどんな条件出したんだろう

5:名無しさん@十周年
10/05/21 22:27:58 1Ec1mCNu0
鳩山の無能っぷりも凄まじいものがあるな。
戦後最悪の首相だろ、もう村山を抜いたわ。

6:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:06 +fTEEVHS0
ちょっと待てw
市長無視かよw

7:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:07 +ArMe6M00
アセスやり直しですか

8:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:12 /KvUHrEm0
衆議院解散が条件です。

9:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:52 jmitvSuB0
知事は今では拒否だろw

10:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:55 R7jybR/b0
>>4
鳩山の更迭じゃないか。

11:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:58 Svpp5ghs0
>>1
>  でこれまでの議論の延長として、条件を
>  つけて話し合いを受ける用意がある」と述べました。

自民は札束でひっぱたいたって言ってたから
無条件移設ってことだ。

金は一切出すなよ>糞民主

12:名無しさん@十周年
10/05/21 22:28:59 ei8Wkjl10
政治主導(笑)
いのちを守りたい(笑)
沖縄の負担を軽減(笑)
という思い(笑)

13:名無しさん@十周年
10/05/21 22:29:21 R7jybR/b0
>>7
1年以上はかかるだろうね。

14:名無しさん@十周年
10/05/21 22:29:23 bZ4fED730
辺野古住民が勝ち組?

15:名無しさん@十周年
10/05/21 22:29:25 u4ghCAt/0
時間とお金と信用がなくなっただけか。

16:名無しさん@十周年
10/05/21 22:29:41 Ij6u/EoW0
結局半年ムダにあがいただけかw

17:名無しさん@十周年
10/05/21 22:29:59 NSV2Jb3z0

無駄な半年だったね。
保障額も増額させられたし。


18:名無しさん@十周年
10/05/21 22:30:20 jgqfvi780
市長の立場なしだなwww

19:名無しさん@十周年
10/05/21 22:31:13 BR5S9Sp+0
>>9

いや、知事はむしろ容認派。
問題は、市長と無関係なサヨク連中。

20:名無しさん@十周年
10/05/21 22:31:21 V6MqVIwb0
時間と金と無駄にしてアメリカと沖縄県民の信頼を犠牲にした無意味なループだったか
このルーピーのせいでどれだけ日本に損害を与えたのか

21:名無しさん@十周年
10/05/21 22:31:34 1JU281KA0
最低でも県g(ry

22:名無しさん@十周年
10/05/21 22:31:53 W6nFiPzc0
市長はリコールするしかないな

23:名無しさん@十周年
10/05/21 22:31:59 c/a77vSJ0
追加条件が出たから辺野古住民が儲けただけだな(´・ω・`)

24:名無しさん@十周年
10/05/21 22:32:06 lTlVaU/d0
現行案から50m以内でないと米軍が呑まないので無理ですね

残念でした

25:名無しさん@十周年
10/05/21 22:32:27 cmMpu9s60
>>5
> 戦後最悪の首相だろ、もう村山を抜いたわ。

すぐ前に実質「緊急事態だから1年間議会制民主主義停止」
をやっちゃったのがいる。

26:名無しさん@十周年
10/05/21 22:32:34 /CHf/fap0
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」
住民「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた」  ブサヨ「13年間も掛っても杭一つ打てない」


27:名無しさん@十周年
10/05/21 22:32:47 9Fx/T43A0
>これまで容認してきた現行案とあまり変わらない

全然違いますよと言って御破算になりそう

28:名無しさん@十周年
10/05/21 22:32:48 teezHGCi0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //| 
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  今起こったことをありのままにお話ししたいという思いで
       .|リ......   ......  V,ハ |  これに最もふさわしい言葉を選定する作業を
        .!(・ )`~´( ・)   i/  できうるかぎりの努力を以って誠心誠意推進している最中であります
         | (_人__)    |   皆様方のご期待にお応えするということが最重要であるとの思いのもとに
        \ `ー'   ./   関係者が一丸となって早期に公表できるよう職を賭す覚悟で事に当たりません
         /      \

29:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:03 o7dRSt/n0
これが通るとしたら、一兆円ほどくれたら俺が日本を中国にやることにする。

30:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:27 im0qv12+0
結局、現行案のままで決着とは言わない。

31:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:41 SVnvEUdq0
>>7

もともと環境アセスは広めに行ってたので、
移動しても問題ないらしい

32:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:44 PEy82cQX0
まーたブサヨの負けですか?w

33:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:44 BR5S9Sp+0
V字案にしたのは、なるべく埋め立てをしないようにって環境に配慮したものだからな。
住民も知事も米軍も、むしろ沖合案を支持してたはず。


34:名無しさん@十周年
10/05/21 22:33:47 cA33yQo/0
【普天間】 前原沖縄担当相と名護市の前市長が極秘会談 名護・稲嶺市長「許せない話。新しい市長を認めていないということ」
スレリンク(newsplus板)

35:名無しさん@十周年
10/05/21 22:34:00 NDBOxrnv0
      ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \>>1及び日本国民へ
   .// ""´ ⌒\  ) 私は、日本と日本人の底力に一点の疑念も抱いたことがありません。
   .i /  \  /  i ) 幾多の困難を乗り越え、発展してきた日本人の底力というものを信じております。
    i   (・ )` ´( ・) i,/  日本の未来は明るい。未来への希望を申し上げて、国民の皆さんへのメッセージとさせて頂きたいと存じます。  
   l    (__人_)  |    ありがとうございました 

   \    `ー'  /___
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

36:名無しさん@十周年
10/05/21 22:34:04 KVQdi7zj0
>>5
村山は少なくとも善意の人だった。
良い政治をしようとはしていただろうし、
日本国首相としての責任感もあっただろう。
ただ器でなかっただけ。
同じようなのは自民党からの首相にもいる。
鳩山はまったく異質。
比較のしようもない。
一番似ているのはドイツ人のあの人じゃないの?
こっちは単純に無能だけど・・・

37:名無しさん@十周年
10/05/21 22:34:18 4c6BX1E1P
辺野古住民が、「自民党案と完全に同じ案であること」と
ルーピーの嘘つき謝罪を条件に受け入れ表明してくれれば楽しいのだがw


38:名無しさん@十周年
10/05/21 22:34:31 7IM3NJC10
>>19
容認派だけど、今は賛成とは言えない状況だと今日発言

39:名無しさん@十周年
10/05/21 22:34:40 r3uhwInB0
時間も税金も無駄にした

40:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:05 jlHjaYoP0
鳩山が損失分全額補填しろよ

41:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:19 G82CqqG+0
自民のは利権とかでむやみに決めた案だったけど
民主の場合は入念に練った上での案だから
同じ結果でも全然違うよな

42:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:20 i00EU/XY0
辺野古の人は現行案に賛成したんだし。
尖閣を守れ、日本の安全保障に日米同盟は命綱とか
デモやった人達もいたけどそれをマスコミが伝えない。
沖縄は反対だけっていうのがマスコミの作り上げた捏造。


43:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:32 n0a3trN50
49m沖合いに移動しましたb 結局自民案なのねw

44:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:33 NDBOxrnv0
>>38
鳩山が問題大きくしちゃったからね
変なのが沖縄に大量に来て、滅茶苦茶

45:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:38 82SSw5zP0
小沢の土地には何もしないでね。ダメ、絶対!

46:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:39 mKWoBQ2R0
賛成派は生き残っていたかw
てか後は最大の障害は反対派の市長だな。
どうする民主党、市長がうんと言わんとアウトだぞ、友愛するかw

47:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:41 ecTzJTEs0
いきなり市長が反対なんだけどw

48:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:55 Hl4ZGRYm0
すごいなー。稲嶺市長すっとばしちゃったんだー。前代未聞だなー。

49:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:58 BR5S9Sp+0
現名護市長の稲嶺が哀れだ。
梯子を外すなよ。


50:名無しさん@十周年
10/05/21 22:35:59 BJs6ssgT0
さすが鳩山さんだな
最後には決めてきやがったぜw

51:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:02 ukhmT6R70
自然への冒涜じゃなかったのかよルーピーwww

52:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:24 OQanwmlA0
反対を掲げて当選した市長
全会一致で反対決議を採択した県議会

双方辞めることになりそうだな

53:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:25 KgLSibRd0
徳之島みたく一部の住民と極秘会談して、それをさも民意のように公表するか…
つか、今までのやるやる詐欺の素晴らしい功績を目の当たりにしても
まだ民巣を信用できるバカがいるんだな…
条件ってのも後から確実に反故されるだけだろう。

54:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:39 T1aj2gor0
じゃあこの前の市長選挙は完全に無駄選挙じゃねえか!!

55:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:47 jku59Ju90
辺野古、条件付き容認決議 「ぶれない」意思を首相に
URLリンク(www.47news.jp)

決議後、大城康昌辺野古区長(56)は記者団に
「23日に首相が来る前に意思表示をしなければ(政府案で)押し切られると懸念する声があり、
辺野古はぶれないと伝えようと決断した」と説明。
「県民から罵声を浴びるのではないかという意見もあった」と苦渋をにじませた。

また、稲嶺進名護市長の「県外・国外移設」方針を支持。
「(決議は市長の意向に)逆行するかもしれないが、辺野古は誘致しているわけではない。
国がどうしても辺野古にと回帰して来た場合、最大限の条件を要求する」とした上で、
条件の中身は「今後、特別委員会で精査したい」と話すにとどめた。

一方、稲嶺市長は市内で記者団に「先の市長選で民意は表されている。
(市民が)二分されないように話し合いを続けていきたい」と述べた。

56:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:52 6n3+0iPI0
>>4
幸の辺野古永住

57:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:54 nApfMlG20
【普天間】 前原沖縄担当相と名護市の前市長が極秘会談 名護・稲嶺市長「許せない話。新しい市長を認めていないということ」
スレリンク(newsplus板)

それぞれ勝手に動いて収集つかなくなってるんだな。

58:名無しさん@十周年
10/05/21 22:36:58 wJkwyCCH0
これは社民党涙目展開だなw

59:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:02 AMjFZhxX0
真のLoopy
そして民主が担ぎ上げた反対派の稲嶺市長は針のむしろ

60:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:17 KGssxVl10
この区長も区外の人だよ。
出身は具志川。
まっ、反対派は県外の人だけど。
地元の人は中立、嫌がらせが怖いからね。

61:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:27 7IM3NJC10
とりあえずルーピーは関係各位に土下座参りしろ

>>54
市長の立場ねーな…

62:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:30 cqw0YBsS0
>>25
それは前じゃなくて 現政権&現与党なう だよ。
期間も一年じゃなくて、今後、無期だよ。

63:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:34 laT0zi130
まさか、小沢が土地で儲けただけだったりしないよな

64:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:46 iBM6ufq+0
あれ?市長って県内移設反対で民主その他公認じゃなかったか?

ど~すんのこれ????脅しちゃう????

65:名無しさん@十周年
10/05/21 22:37:55 BR5S9Sp+0
だったら、最初から稲嶺を市長選で推薦するなよ。
民主党って、何で自分たちが作った政策に反対したり推薦して当選した市長を蔑ろにするんだ?


66:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:04 oadSb3bh0
地元は無視

67:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:04 okVl+BKS0
大騒ぎして、結局元に戻りましたか?
鳩山の馬鹿さ加減だけが浮き彫りになった形だな。
まあ、現政権の無能さがはっきりしたんだから、この騒ぎは無駄では
なかった。

68:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:18 UFIQnjV50
もともと現行案も環境アセス後に微修正予定だったし
どうみても現行案完全回帰

69:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:31 zW3+FWNt0
結局、ジュゴンや環境への配慮はどうでもよく、
意地でも自民案だけがいやなだけ。

70:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:34 a/ZAwlTp0
反対派の市長は辞職でもするんですか?

71:名無しさん@十周年
10/05/21 22:38:59 0p4lIhc30
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´>  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /    
   / ∩∧,,_∧
   / .|<`Д´/ >  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /  
   / ∩∧,,∧
   / .|< `Д´ >
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
    /~~/
    /  /  
   / ∩∧,,∧
   / .|< `∀´ >
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪


72:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:14 TO8lGd5s0
民主お得意の金で頬ひっぱたいたんですね

73:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:17 51NnYWjXi
>1
おいw
辺野古の代表って誰だよwwwwww
市長と知事を除いといて代表とか?

ミンスの考えみえみえwwwwwww


74:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:18 teezHGCi0
>>36
おおっと、ヨシュカ・フィッシャーの悪口はそこまでだ

75:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:20 zazosufQ0
まっさきにこの馬鹿総理を仕分けしてくれ。れんほー

76:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:20 gBorDFGa0
補償吊り上げの反対運動が成功したな。
徳之島もそろそろ、補償金増を条件に、受け入れに転ずるぞwww

77:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:42 mKWoBQ2R0
本当に昨年の12月の時点が一番最適だったんだな。
辺野古住民も市長も知事も容認だったのだから。
とりあえず、住民はなんとかなりそうだが、知事はなんとかもう一回
いろいろ面子と得点をつければ説得は可能だろう。
市長はどうにもならん、責任とって友愛しろw

78:名無しさん@十周年
10/05/21 22:39:48 M7cC+tj60
>>36
ドイツのちょび髭のチビ伍長は、国の為に従軍して命を懸けて、傷痍軍人になった上で戦争を肯定した人だぞ。
ママのお手当てでヌクヌクと育って女房も、議員としての職も用意してもらったカスと比べようもない。

79:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:07 JsR4BFIX0
西村幸祐さんのツイット

自民党案の大勝利、鳩山民主党政権、総辞職、総選挙って解釈が普通だろ。
どう考えてもwww @ioai808 @yuumarianne @m2nc @2NN

URLリンク(twitter.com)


80:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:44 6n3+0iPI0
>>55
市長は一気に立場が悪くなったな

ていうか沖縄選出の民主党議員や下地なんて
どの面下げてもお国に戻れないだろ

81:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:46 g8yeRyBsP
住民代表って、政府が雇ったアルバイトじゃないだろうな

82:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:54 BR5S9Sp+0
結局、辺野古住民の方が鳩山政権よりもまともだったってことだな。


83:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:54 1FAy+ahu0
>>1
中立を保った振りして報道するNHKが一番悪質だと思う今日この頃

84:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:59 ihp8R6nk0
そもそも沖縄県には基地との共存というトレードオフとして、莫大な地域振興予算をつけてきた。

それを全く活かせず天から降る金と信じつつ浪費し、観光も経済もドン詰まってしまったのが今の沖縄の有様。

なのに今になって基地反対だの県外移設だの、馬鹿なこと言うならまず使った金を耳を揃えて返済しやがれ!

沖縄県民は何十年もの「たかり根性」がずっと染み付いているから結局最後は金でしか動かない。市長も知事も最後は金で動く。

85:名無しさん@十周年
10/05/21 22:41:14 EjnOGMCx0
住民代表ってどんな団体だよ?w

86:名無しさん@十周年
10/05/21 22:41:17 Ij6u/EoW0
自然の冒涜もやむをえずとw

87:名無しさん@十周年
10/05/21 22:41:33 NzBED6510
地区の住民代表ってマジでなんだ? 

88:名無しさん@十周年
10/05/21 22:41:53 06gbqImG0
住民の代表wwwwwwwwwwwwwww
民主主義完全否定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:名無しさん@十周年
10/05/21 22:41:58 TXlpvH2K0
もう中国やらアメリカやら沖縄やら世界中が鳩山の足元見てるw

90:名無しさん@十周年
10/05/21 22:42:39 sGTNVskL0
報道ステーションの鳥越。

相変わらずすげえ電波だなあ。

91:名無しさん@十周年
10/05/21 22:42:48 BR5S9Sp+0
>>89

いま、国を訴えればほとんどが和解に応じて金を払ってくれるかもしれん。


92:名無しさん@十周年
10/05/21 22:42:49 rphAaGrH0
ていうかもともと前政権と合意してたんだから、そういう住民グループもいるだろ

93:名無しさん@十周年
10/05/21 22:42:49 R7jybR/b0
>>89
国内の有権者からも足元見られている。

94:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:04 /GcmksuV0
スゲーぐだぐだだな

95:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:14 VWiERRq00
「13年間、前の政権からずっと話し合いを続けてきた。滑走路を
 できるかぎり沖合に建設するのであれば、これまでの議論の延長として、条件を
 つけて話し合いを受ける用意がある」と述べました。



これで決着ってなんなの?バカなの?

96:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:14 qNBshuqX0
戦争が近いんだな。

97:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:27 i00EU/XY0
普通なら恥ずかしくて辞職するけどな。
鳩山総理は自分の幻想に生きてるから現実世界の事は無責任。

98:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:30 SoaWRhoD0
結局ゴネ得だったのかwwwwwwwwwwwwwww

99:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:49 NzBED6510
え?マジでどんな代表なのか不明なの?町長とか区長とかではなく?

100:名無しさん@十周年
10/05/21 22:43:51 90CzA9hk0
市長は選挙結果を盾に反対
知事は選挙が近いから反対

地元の1個人が賛成しても移設は無理
結局は県民を煽って、基地反対を県民の総意にしちまったルーピーが悪い


101:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:01 Xo/C3FeZP
>>87

町内会のあつまりみたいなもんだろう。

102:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:07 rE1F/EDk0
稲嶺市長や反対派の立場は!?

103:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:23 3LePp7h90
「民主党社民党などの推薦」を受けて見事当選した「基地建設反対派」の稲嶺市長の立場って…

104:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:25 Hl4ZGRYm0
でもさー、普通に考えてさー、稲嶺が「むかついた!埋め立てなんかさせねー!」
ってキレたら市長権限なんだから工事できないよねー。なんで市長と話をしないで
直接辺野古の住民なんかとお話しちゃうの?おかしくないー?

105:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:33 /CHf/fap0
首相との面談は拒否、議員全員で座り込みへ 沖縄県議会
URLリンク(www.asahi.com)







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうすんだ。これ・・・・・・・

106:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:40 DCaP18zS0
ほぼ自民党案に戻ったけど、一度失った膨大な時間と国内外の信頼はもう戻らない

107:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:48 sMyYJBp60
結局半年大騒ぎしたあげく、住民への上納金増額して米国に不信感持たれただけで終わりとか・・・

108:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:54 iBM6ufq+0
>>90
なんて言ったんだ?

109:名無しさん@十周年
10/05/21 22:44:57 BR5S9Sp+0
>>101

一番の民意だし・・


110:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:03 FlPwPw+50
>>85
町内会じゃないの?
これだけ煽られてて未だに変わらないって事は、自民時代によほど
うまく説得してたんだな。

111:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:06 YUW41SZF0
「テニアンが落としどころ」と主張していたバカはどこにいったの?ww

112:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:17 31iUceHX0
名護市議会は、まだ受け入れ派が多数なんで
市議会で受け入れ容認決議を出せば、なんとか体裁は繕えるんじゃないだろうか

バクチをする気があるなら、議会で市長の不信任案を出し、市長は当然議会を解散するから
民主党が金をばらまいて受け入れ派を勝利させ、もう一度不信任案を出して、市長を辞職に追い込む
そして島袋氏を当選させてめでたしめでたし

113:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:19 BDMiUpUJ0
>>1
辺野古の住人、大人だな
鳩山とは精神年齢で60歳ぐらい差があるんじゃない?

114:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:23 IqovA1Na0
決着しなければ 衆議院議員辞めるとか言ってた人いたよね
その人はどうなった?

115:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:31 BR5S9Sp+0
>>104

埋め立ての許可は知事の権限で、
確か市長はスルーしても良いはず。


116:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:31 X0F6EhQ60
反米平和主義者が沖縄住民にハシゴはずされてる wwwwwwww

117:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:32 JQmaQWx50
まあ、先の名護市長選の結果をみれば、
移設反対派がめちゃくちゃ多数派ってわけでもないからな

118:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:45 Ij6u/EoW0
現行案+徳之島にも基地関係増やす案なんだっけ?w

119:名無しさん@十周年
10/05/21 22:45:51 YuvI2O+H0
>>56
永住→幽閉

120:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:09 fPgdUTrk0
自民案のときの補償+αだよな?これ

結局地元民においしい思いさせて、他の人間には経済的、精神的、時間的損失を
押し付けただけかよ・・・

121:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:22 FB+UMNHd0
>>111
地元に口蹄疫が来るかもしれない最中、馬鹿騒ぎはできんだろう。

122:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:24 rE1F/EDk0
>>110
沖縄に限らず、どの人間だってそうだろう。詐欺師に騙されたんだから

123:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:37 NW7YUCcy0
時間と金と信用を無駄にしただけ
バカが権力握るとしゃれになんねーな

124:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:44 Ij6u/EoW0
結局腹案とやらって何だったんだよw

125:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:45 BR5S9Sp+0
で、普天間基地の地主が地代を継続してもらいたいので、
「有事の際に使うためそのまま」ってことになりそうだな。


126:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:46 5bSWMPxa0
オナニーのおかず探しのために費やした2,3時間と同じくらい無駄な時間だったな


127:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:46 bUc6Kf6Y0
まずは普天間基地を沖縄県から切り離して「政府特別区」にして
「県外移設」を実現。

その後、辺野古沿岸部も「政府特別区」にしてV字型滑走路を建設。
埋め立て案は自然への冒涜なので「土砂による地盤改良案」として建設。

これなら沖縄県民も喜び、アメリカ側も歓迎し、税金負担も大幅に軽減されて
国民も納得する。

民主党の面子は守れることだろう。


128:名無しさん@十周年
10/05/21 22:46:55 jku59Ju90
区長「…といった条件をよろしく考えていただきたい」
鳩山「お話よくわかりました、重々、検討させていただきます」

しかしそれ以後政府からの話はなかった
たまりかねた区長は電話したが、誰一人出ることはなかったのである。


市長「区長、これは政府を名乗るものの詐欺かもしれない」
区長「そんな馬鹿な!あれは確かに総理大臣でしたよ」
市長「われわれは昨年8月からずっと、だまされていたんだよ」

そして埋め立て工事が始まった


129:名無しさん@十周年
10/05/21 22:47:17 NHcxiSfX0
住民の代表って只の前市長だろ。未だ一悶着在ると見ますが。

130:名無しさん@十周年
10/05/21 22:47:21 C/MB5yiF0
市長と県議と知事は反対だよな、地元住人だけ賛成でどうするんだww

131:名無しさん@十周年
10/05/21 22:47:55 ZNOiXr5z0
民主政権勝利キター

132:名無しさん@十周年
10/05/21 22:47:59 eVecs0qM0
いや、住民代表の区長って‥誰?
知事と市長が県民・市民のそれぞれ代表じゃないの?

133:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:03 7JwUzLfq0
どうせ

辺野古地区基地移設賛成派10人に聞きました!
移設ok!

ってことでしょw

134:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:15 r9CiXiUP0
金と時間の無駄とはまさにこの問題のこと・・・
口蹄疫と普天間と子供手当でかなり借金作るよね

135:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:32 rE1F/EDk0
>>128
・・・。

136:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:36 Vzb34Hmd0
ネトウヨ大敗北www

137:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:38 /1DuTOWw0
市長どうすんだ

138:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:41 51NnYWjXi
っていうかさー、これって地元住民の大多数
に火に油を注ぎそうな気がするのは気のせいか?

反対を掲げて年初に当選した市長、知事、県議会
反対集会に参加した地元の人、ルーピーの沖縄訪問時に
あれだけ激怒してた沖縄の人たちって納得行くのか?

俺だったら激怒するがなぁwwwwww


139:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:43 kHe2vC6t0
一部の住民がOKですむなら、今までだってOKだったら。
だから、あまり意味がない。
市長選挙しないとならないから、うまくいって4年後だな。

140:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:51 Hl4ZGRYm0
>>115
なるほどー。じゃあ県知事の同意がえられればいいんだー
今回辺野古の住民の賛成を得たら、県知事も賛成してくれるのー?
なんかニュースで鳩山総理には無理といいますよって言ってた気がしたけどー

141:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:00 FB+UMNHd0
>>124
たぶんテニアンだったと思うぞ。本気で考えてたに違いない。

142:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:16 dODmsm3Q0
政権交代準備完了

っつってたからな。自民党が14年もかかって云々ってのは言い訳にならねえよ

損なわれた日本の信用ってのをどう贖うんだ?

143:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:25 i7cXCDcc0
5月末までに解決しそうだし
これはネトウヨ涙目wwwww
ということでいいのかな?

144:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:32 bUc6Kf6Y0
しかしなんで民主は政権交代した後なのに、
稲嶺氏を擁立したんだろう?

むしろ島袋氏に勝ってもらえば「保険」になった筈なのに・・・

145:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:47 Xo/C3FeZP
>>99

法的には確かに町長とか区長が代表ってことになるけど
その町長とか区長も住民からリコール受けることがあるわけで
「住民の代表」ってのもそういう集まりなんじゃないか?

選挙結果だけが民意じゃないし、選挙だって賛成反対でほとんど僅差だったし。

名護市長選 稲嶺進(17,950) 島袋吉和(16,362)


146:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:48 jlHjaYoP0
環境アセスには市町村長の許可がいるんだっけ?

147:名無しさん@十周年
10/05/21 22:50:12 7IM3NJC10
>>143
内容によるとしか

148:名無しさん@十周年
10/05/21 22:50:19 uIXPuCFx0
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔

参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔
参議院選挙で民主党に鉄槌を~~~BY 衆議院選で民主党に投票人の懺悔


149:名無しさん@十周年
10/05/21 22:50:29 /CHf/fap0
本当の当事者は、ここの住民だからな。ここの民意は重い。
まあ全ては前任者たちが13年間、掛けて築き上げてきた
住民たちとの話し合いの成果だけどな

150:名無しさん@十周年
10/05/21 22:50:54 dZLokipa0
結局自民党案と変わらんじゃないか

151:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:01 BR5S9Sp+0
>>140

参院選の結果次第じゃねえ?
最低でも、鳩山と平野のクビは差し出さないと無理。
それだけ罪深いことをした。


152:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:06 5bSWMPxa0
>>143
民主の大敗北だろ
時間をダラダラ無駄遣いした挙句
結局自民案が一番現実的(というかそれ一択)だったことがバレちゃったんだから

153:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:17 y4YjVyJp0
結局、ネトウヨも含めた反ミンス大勝利で終了

154:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:20 kHe2vC6t0
>>140
市長選で反対派が当選したから、知事は自分は容認できても、
現実的にもう無理だと言ってる。

155:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:21 /z7Y5Y7u0
うまくまとまれば良いんだけどね

156:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:25 Y5fMKLzi0
あれ?沖合に出すと環境への影響が大きいんじゃなかったっけ?

157:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:42 W5S1+0Mg0
結局辺野古なの?

何だったの一体。

158:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:43 FB+UMNHd0
>>146
現行アセスはもう終わってる。現行アセスが終わってると仮定せん限り
5月末決着にはならない。

159:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:55 3om4tSin0
別ソースではこうなってる

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
辺野古区の大城康昌区長は「区民に対する補償など受け入れ条件については、
前政権が示した以上の厳しい内容になる」と説明。

前政権が示した以上の厳しい内容になる」と説明。
前政権が示した以上の厳しい内容になる」と説明。
前政権が示した以上の厳しい内容になる」と説明。

160:名無しさん@十周年
10/05/21 22:51:59 e1nkpBkG0
>>143
市長とその他県民どうにかしないと。知事は県民次第だろう。

161:名無しさん@十周年
10/05/21 22:52:11 Ij6u/EoW0
最低でも県外w

162:名無しさん@十周年
10/05/21 22:52:18 I+nKZtC50
札束で顔を引っぱたいてでも5月末までに地元同意を得ろ
じゃないとグアム移転の話しが無くなるぞ

163:名無しさん@十周年
10/05/21 22:52:33 R7jybR/b0
>>143
自民支持者       →元から冷やかな目
沖縄県民及び社民党 →激怒
徳之島          →なぜか巻き込まれ殺戮寸前
アメリカ          →ルーピーという確信は揺るがず

民主に得は一つもなかっただろ?

164:名無しさん@十周年
10/05/21 22:52:48 bVMjC4Ig0
社民は連立離脱するんだよな?

165:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:04 rE1F/EDk0
>>152
単に「自民案が嫌!」という子供じみた理由で・・沖縄が振り回されただけ

166:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:19 0jc/m24F0
民主党はこれを大々的に成功例として宣伝するんだろうな。

「我々が辺野古移設を実現しました!!!沖縄の皆さん喜んでください!!!」

ってね。

167:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:29 jlHjaYoP0
>>158
「より沖合の沿岸を埋め立てて滑走路」ならやり直しだろ

168:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:31 jku59Ju90
鳩山
「国民のみなさん、普天間移設問題決着しました。
国民の皆様、ああ政権交代すばらしいな、民主党だからできたんだ、
そのような思いを抱いていただければと思います」

石破
「あのーもしもし?」

169:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:44 gzgjvCe00
>地元への補償などを条件に容認する考えで一致

補助金のおかわり?

170:名無しさん@十周年
10/05/21 22:53:55 Hl4ZGRYm0
>>151>>154
やっぱそーだよねー。ただの区長さんがいいよっていってもだめだよねー。
市長さんや知事さんや県議会みんながだーめっていってるのに区長さんが
いいからいいんだよってなったらみんなこまるよねー

171:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:05 im0qv12+0
社民が連立解消し、国新の下地が議員辞職。
約束は守れよ。

172:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:06 kAQIVwMH0
>>143
いやあ、さすがにこれで5月末決着できた鳩山すごいという奴は日本国民には存在しないだろ

あぁでも日本に住んでる日本国民以外は思うかもしれないけどね

173:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:15 OQanwmlA0
名護市といっても
基地の影響をあまり受けない地区があったりするのかもね

それでも名護市そのものを無視することはできんと思うが

174:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:19 /yXeRKBM0
ちょっと待て!!!

「住民の代表」って誰だ?

市長や知事じゃない人間と話して合意とかありなのか?
俺がおかしいのか?
頭がこんがらがってきたんだけど

175:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:25 K7iNjAxC0
屁の子+徳之島でアメリカが同意したって、今TVで言ったけど、他にどこにも情報が見当たらないんだが、ガセ?


176:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:36 u786gECg0
で、その地区代表にはこれに関する権限があるの?決定権とか

177:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:59 e1nkpBkG0
>>162
自民なら札束だが、民主には仕分けという武器があるww

178:名無しさん@十周年
10/05/21 22:54:59 Ij6u/EoW0
別に争点にしなくても衆院選余裕だったし、
それこそ自民の負の遺産ということにしてしまえたのに、
わざわざ自分の大失点にするところが民主だなw

179:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:10 Xo/C3FeZP

>>153

大勝利ってもすげぇ不毛で脱落感しかないわ・・・

この半年で日本が失ったものはあまりに大きすぎる・・・・

>>159

>辺野古区の行政委員会

なんだよ。分かってんじゃねーかよ。

「住民の代表」とかあやふやな記述のNHK馬鹿すぎ。

180:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:26 FB+UMNHd0
>>167
もういっかいやんの?俺が見聞きした感じだと
もう一度アセスしないために現行案のアセス使うってハズ。

181:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:36 HJnGIEAB0
なんだ、鳩山うまくまとめたじゃん
ネトウヨちゃん残念でした^^

182:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:38 /CHf/fap0
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ

183:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:41 JQmaQWx50
これで辺野古移設で決着になるならなるで、それはいいんだけど、
時間を無駄にし、沖縄県民の感情をもてあそび、
移設候補に上がった地区の不安を招き、
アメの信頼を著しく低下させた鳩山とミンスの責任は重いよ。

184:名無しさん@十周年
10/05/21 22:55:52 rE1F/EDk0
>>177
そして、無駄に敵を増やすんですね。分かります

185:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:11 d5cpN4ZK0
辺野古区長と豊原区長と久辺区長は移設容認

この3区が実質的にメリットもデメリットも受ける
名護市の中心地まで10数キロの10キロぐらいは家一軒ない林道でつながってる

だから、名護市のほとんどの住民は何も被害がない

186:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:21 w5BhnD5L0
鳩山と赤松の解任を条件にくわえてほしい。

187:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:22 1flDHZhZ0
名護の現市長を推薦してたのは黒歴史なの?
稲嶺も民主推薦をもっとアピールすればいいのに

188:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:27 bUc6Kf6Y0
民主党としては
「埋め立ては自然の冒涜ですのでやりませんが、土砂による地盤改良は
 自然への共生の概念そのものです。
 また辺野古を沖縄県から切り離し政府特別区として「県外移設」としてのは
 何よりも沖縄県民の想いをくみ取ったものなのです」
と言えば問題ないのでは?

189:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:41 FlPwPw+50
エイヤッと自民案に逆戻り
孫悟空かよ、自民の手のひらの上から一歩も出なかったw

190:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:46 L5fjF+kb0
沖縄県の条例で55m移動すると環境アセスやり直し

191:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:47 xRsrDHU30
買収されたのかw
結局、金には勝てないんだなw

192:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:52 n8BhhPT50
みずぽはどーすんのw

193:名無しさん@十周年
10/05/21 22:56:55 kHe2vC6t0
>>170
たしか行政委員だから、選挙で選ばれてる人たちじゃないしね。
(だからといって、無視していいというわけでもないが)

市長選挙の結果は、かなり大きいと思うよ。これこそ、どうにもならない。

194:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:10 SNeDonJm0
知事と市長は反対なんだろ?
一部の住民が受け入れを容認したってダメなんじゃないか?

つーか沖合に出せばそのぶん環境に与えるダメージは大きくなるんじゃねーの?

195:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:17 PwKWlwpn0
海兵隊には出ていってもらった方がいい
憲法を改正して自衛隊を強化するのが筋だろ

196:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:19 h3ulC4Cb0
V字滑走路の角度を広げて造ってほしいね
自民案のV字じゃない、ブーメラン型だ!って
沖縄の人たちも笑ってくれるだろう

197:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:27 +SEuDwch0
これで勝利宣言しているルーピーズがいるのが信じられんな。

198:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:31 Svpp5ghs0
莫大な支出で
自民案に戻して
解決しました

じゃねーよな、いくらなんでも

199:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:31 3om4tSin0
散々住民を振り回して不安と混乱をバラまいた揚句に
日本の信用を失墜させ、最終的には自公政権以上の補償を条件に辺野古に回帰

200:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:50 +6aDXGbw0
社民と連立してる限り無理だろ。

201:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:51 6n3+0iPI0
みずぽ、社民党、下地、県知事、名護市長・・・
これらの面々が生贄にされるわけだな

民主党の決断力、実行力には恐れ入ったわ

202:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:58 1qY9W0xX0



徳之島はゴネ過ぎてせっかくの振興手段を無にしちゃったなw







203:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:03 wHcDQ/zo0
>>180
>>159によると
>現行案の環境影響評価(アセスメント)の範囲内で可能な案であれば条件付きで
>容認することを決議した。

どう見ても現行案です。本当にありがとうございました。


204:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:10 nxAOiNs40

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/    潔 白 ヽヽ
    |::::::::::ヽ   ........    ..... |:|  ねえねえ?ネトウヨちゃ~ん教えてちょだ~い? 、
   r、r.r 、:     /'  '\ .||
  r |_,|_,|_,||:    -・==‐  .‐・=-.  普天間問題を5月末で解決するのはどこの党かな?~
  |_,|_,|_,|/;;|    ー-‐'  ヽ. ー'|
  |_,|_,|_人そ(^i    /(_,、_,)ヽ' |  ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ~wwww
  | )   ヽノ |.  /       |
  |  `".`´  ノ   / ̄i   |  
  人  入_ノ´   ヽニニノ  /
/  \_/\\ ___/

205:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:11 Hl4ZGRYm0
>>174
ぼくもねー、そこがよくわかんなくてさっきからききまくってたよー
きみのいうとおりだよー
権限のある人とはまともに話をしてないんだよー
ぼくにもなんでこれで決着したってみんなが喜ぶのかさっぱりわかんないんだよー

206:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:14 7ajZP2/70
腹案2.0

そろそろ反撃してもいいですか?

207:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:15 0yDTuAiD0
>>175
ガセだろう。
こんなたかが数日でアメリカが納得するような交渉を民主党が出来ると思う?

長い間携わっていた自民党ですら10年掛かったというのに。

208:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:15 h+pXXKv+0
>>119
幽閉なんかしたら邪神信望者に召喚され
おや、こんな時間に祭りかな・・・

209:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:17 OaUoR/Rb0
>住民の代表が集まり
プロ市民ですか?

210:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:29 kAQIVwMH0
この問題にかかった金 数億
この問題によって得たはとやまくんの知識と住民の反対感情 プライスレス

211:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:31 xGKkWdwQ0
え?
環境に対する冒とくはどうなった?


212:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:33 H4X5/EZG0
参院選で朝鮮民主の20議席割れしないかなwww

213:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:37 JnSS5NPE0
今まで何度も出てるけど過去最悪な総理は当然
今後、この最悪さを上回れる総理が出てくるかが疑問www

日本の総理としては、出てこないかも知れないけどw

214:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:39 Liiv0nMzP
>>163
政局的には得は無いけど
国民的には落ち着くところに落ち着いて
めでたしめでたしじゃね?w
政治家って国民やマスコミが思ってるほど
選挙を意識してないのかもしらん
(まぁ日々の仕事をこなしてるって感じか)

215:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:38 cowBd4TG0
小沢が土地を転がして儲けたっちゅう話かね

216:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:45 FB+UMNHd0
>>197
まあ、勝利宣言するのは合意が取れてからじゃないとなあ。

217:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:47 e1nkpBkG0
>>183
脱税しても、秘書が総捕りされてもやめない奴が、この程度で責任認識する
かねぇ???  国民の間で議論が深まって良かった、で逃げ切るでしょ

218:名無しさん@十周年
10/05/21 22:58:45 kKUkJg210
物凄い金積んだんだろうなぁ

219:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:04 bVMjC4Ig0
社民離脱したらまたねじれ国会だろ?
どうすんの?

220:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:06 7tniYzXm0
鈍い、遅い、間違える、自分で仕事を増やして、無駄に金を使う、
すべての政策にわたって、この調子だ。

最後に、国民の理解が得られたって、一方的に宣言する、
バカバカしい、さっさと辞めろ、キチガイ。

221:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:10 Xo/C3FeZP
>>193

でも「一番基地の影響を受ける辺野古の代表のまとめた意見」
であることは変わりない。

いくら知事や市長でもこれを軽く見ることは出来ないぞ。


222:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:33 m8Q2hiVr0
党首討論で言ったことなんて忘れてるんだろうし
責任取る気も全くないんだろね、ルーピーは
無駄に使った税金補填してほしい

223:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:37 vOHgWBas0
で、滑走路のほかに何百億の口止め料、もらうの?>辺野古さん。

あれ?事業仕分けの対象じゃない!?そんなばかな!!!

224:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:42 sEG1/dZm0
屁の子地区(名護市)や連立与党内が、日本版バンコクには
ならないとは思うが、閣内が相変わらずバラバラで、
閣内バンコク状態の方が心配。

鳩の屁の子への舞い戻り、社民・国民下地の顔面丸潰れ、
いよいよ面白くなる!

225:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:49 yeztIiaC0




         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  バカだな・・・・ 
     |:::::::::::::::(__人_)  |      米国は、自民党政権ではなく日本政府と約束したんだよ
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\

226:名無しさん@十周年
10/05/21 22:59:56 6EEIsVmf0
>>202
一貫して受け入れ拒否してるけど、頭大丈夫?
ネトルピには何か別の現実が見えてるのかな^^

227:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:01 xi3rZxyb0
>>204
昔っから思ってるんだが、そんな絵面の悪いAAで勝利宣言してもネガティヴキャンペーンにしかならんだろ……

228:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:05 6n3+0iPI0
ここでクリントンが空気読まずに話をひっくり返すというオチ

229:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:15 3om4tSin0
>>214
補償金が鳩の無駄な遠まわりのせいで増額されそうな感じなんだが?

貴重な税金を無駄に使いやがって、どこがめでたしめでたしだよ

230:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:24 yTS2JHVA0
自民案じゃねーかw

231:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:26 o7RBEs0U0
>>26
これは!!!!
きっと自民が13年かけて杭1本も打てなかった問題を
民主はわずか数ヶ月で解決!!
という方向に持っていくつもりだろう

232:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:34 kHe2vC6t0
>>197
これで勝利宣言出した日には、永久にまとまらなくなると思うよ。政権変わっても。

233:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:35 Svpp5ghs0
>>210
> この問題にかかった金 数億
馬鹿言うな
自民案より数千億上積みで
原案に戻しただけ

基地外にも程がある

234:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:35 rphAaGrH0
>>207
ていうか、その10年がかりで合意にこぎつけた自民案とほぼ同じだからだからアメリカが同意した
っていうのはありなのでは。

235:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:47 u786gECg0
>>221
無理だろ
この数カ月間にリコールしておけばよかったのに

236:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:02 97th8FaM0
条件=数百億円
付帯費用込みなら軽く1000億越えるべ

237:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:17 /CHf/fap0



前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ
前任者達が13年間掛けて作った住民達の理解にルーピーが迷走の末すがっただけ




238:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:24 pLhf9NeK0
結局、票と引き換えに補助金倍増ってパターンだろ。
沖縄のゴロツキどもウハウハ。民主党政権奪取でウハウハ。

長い猿芝居だったなw

239:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:30 cSxq80L1Q
>>194
これ容認って言ってるのは
あくまでも“賛成派”の奴等だからな
賛成してくれる奴等だけと勝手に会談しただけ
前回反対した奴等とは話し合いしてねえから
民主党鳩山の卑怯なやり方がまたひとつ…

240:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:34 e1nkpBkG0
>>219
とりあえず閣外協力で選挙まで持たせるのでは

241:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:36 bUc6Kf6Y0
今喜んでいる民主支持者もやっぱりルーピーズだねw


ルーピー総理を支持するのはやっぱりルーピーだ!

242:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:38 FB+UMNHd0
>>203
やっぱり現行案だよな。

一番何がむかつくって、杭一つ打てなかったってバカが言ってたが
環境アセス通ってたんじゃねえかってことだよ。隠してやがったなって話さ。

>>206
元ドコモの今ニコニコの・・・誰だ。

243:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:38 d5cpN4ZK0
ちなみに、辺野古区や豊原区や久辺区は王国時代には「久志間切」という独立した自治体だった

その後、久志村となり、戦後名護市に吸収合併された
久志村時代に当時の比嘉村長が誘致してできたのが、現在のキャンプシュワブ

そのため、街の発展に尽力した米軍のアップル少佐の名を取った「アップルタウン」という地名がある


244:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:39 hZ4Wfnje0
てかさ。

去年の秋に、決着可能だっただろ。この話。

245:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:41 jku59Ju90
首相との面談は拒否、議員全員で座り込みへ 沖縄県議会
URLリンク(www.asahi.com)

高嶺議長らによると、政府側から20日、23日の首相訪問時に10分間の面談の申し出があり、
21日の代表者会議で対応を協議。各会派からは「10分間ではあまりにも短い」「県議会への
説明をしたというアリバイ作りに使われる」といった懸念が相次いで示され、「前回の来沖と
変わらない趣旨なら抗議の意思を示すことが重要だ」との方針で一致したという。

246:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:50 Liiv0nMzP
>>229
上にも書いたけど
競争入札制度みたいなもんだから
補償金減ってるだろ



247:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:52 ogC8We0b0
これまで容認してきた現行案とあまり変わらない
として、地元への補償や騒音対策など地元の求める要求が一定程度、満たされる
ことを条件に容認する考えで一致しました

「ふへへwwバカミンスのお陰で、もっと金、分捕れそうだwwww」

248:名無しさん@十周年
10/05/21 23:01:53 eDdCtdvBP
>>35
それ麻生総理の言葉じゃないの?
鳩山総理そんな言葉いったっけ?

249:ロバくん ◆puL.ROBA..
10/05/21 23:01:56 521uFeD70
>辺野古地区
小沢だけ太るのでつね!>(;・∀・)ノ

250:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:18 Xo/C3FeZP
>>204

は~~~い!

あれだけ嫌がっていた自民党案を泣きながら採用する民主党様で~~~すwwwwww

251:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:19 EgwubJa50
なんだこれ…またうそか。

252:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:25 M5lfO1ZG0
名護市長はどういうことになるんだ?これはw

253:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:42 yeztIiaC0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |   フフッ
   \    `ー'  /
    /       .\

254:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:52 iGFgZPLb0
>>1どういう条件よ?
宮崎みたいにまたお金ですか?

255:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:54 NHcxiSfX0
>>181
敢えて釣られるならば、こういうのは纏めたって言わないんだよ。
半年以上混乱させただけって言うの。

256:名無しさん@十周年
10/05/21 23:02:57 Xfigjf080
小沢の土地問題どうすんの?

257:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:24 neL0GIlM0
>>89
ここでロシアと何か交渉し出したらと思うと…

258:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:27 SNeDonJm0
「ある意味、移転しても良いという辺野古住民の皆様の思いを受け取りました」 ( ー`дー´)キリッ

259:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:33 xGKkWdwQ0
とりあえず辞任しろ

260:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:39 DMxDc+ki0
おいおい変わり身早えーなww
自称「住民代表」もうちょっと頑張れよ

それとも、辺野古住民側も納得→鳩山辞任の理由がなくなり
ルーピーのまま選挙突入、を狙った策なのか?

261:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:45 3om4tSin0
>>246
>>159

受け入れ容認派は「受け入れてもいいけど、そのかわり自民時代より補償金上げてね、ヨロシク」だから

262:名無しさん@十周年
10/05/21 23:03:58 kHe2vC6t0
>>221
容認派はいままでもたくさんいたし、前市長だって容認派だった。
でも、選挙でひっくり返ったんだから、かなり重い結果だよ。
民主党が言ってる「民意」だから。

263:名無しさん@十周年
10/05/21 23:04:08 PdbAK6GM0
クルッポーのガキ丸出しの面子のせいで、
余計な国税を更に投入せざるを得ないことになって、
しかも得たものは日本政府への不信だけ…

民主党は全員、首くくれ。

264:名無しさん@十周年
10/05/21 23:04:14 N3PRry6C0
札束で顔を叩いたのか。

265:名無しさん@十周年
10/05/21 23:04:23 t52shzCy0
>これまでの議論の延長として、条件をつけて話し合いを受ける用意がある
条件付きで移設容認何て言ってないだろ

266:名無しさん@十周年
10/05/21 23:04:51 EgwubJa50
民主党は全員辞職ものだな。
悲惨な決着だな…。

267:名無しさん@十周年
10/05/21 23:04:56 pPjWTcgc0
5月末決着と5月未決着
どっちでもいけるな鳩山頭いいな。

268:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:00 wHcDQ/zo0
自分でgdgdにしておいて、派手にばら撒いて解決、ってパターンばっかりだな。
これにしても口蹄疫にしても。

269:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:05 yTS2JHVA0
下地あと10日でニートか

270:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:11 6n3+0iPI0
結局徳之島は訓練施設として使うんだな
自民党案を容認しているんならは必要ないんじゃないか

271:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:18 SIT62fem0
え??wwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだよ沖縄wwwwwwwwwwwww

272:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:27 CF9Du1iL0
金か?

273:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:28 WHa1Ww/K0
結局、徳之島でのアメリカ軍演習場が増えてしまうだけ?

なんのこっちゃ。


274:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:30 51NnYWjXi
まぁ、一番影響あるのは辺野古の地元の人たち
だから、地元の人たちの多くが納得してるんなら
いいんだけどね。
普天間も縮小するし。


275:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:44 82SSw5zP0
>>1
この人か。
~その点を大城区長が説明した。

「地図を広げて名護市をよく見て下さい。山を境にして東部と西部に大きく二分されます。
海に面した辺野古は東側、名護市役所や大きな企業、人口の大半が西側に存在しています。
先の選挙で辺野古への移設に反対したのは主として西側の有権者でした。たとえ辺野古に飛行場が作られても、
彼らには騒音をはじめ基地を置くことの負担はないのです。被害を受けるのはわれわれの地区です。
にもかかわらず、この久辺3区の住民は、各報道機関の出口調査によると70~80%が移設を支持しています」

櫻井よしこさんの4/1のブログ
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

276:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:53 Xo/C3FeZP
>>244

ガソリン税廃止とか高速無料化とか
マニフェストの根幹にかかわることを
いとも簡単に反故にしたくせに

なんでマニフェストに明記してない
普天間問題をここまで拗れさせたんだろうなぁ。

ホントに「テニアン移設に自信満々」だったのかねルーピーは。

277:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:53 2muoQeuf0
5月末決定>>>>>>>>5月末決着、最低でも県外、自然への冒涜、現行案丸パクリ

278:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:05 8AgwsUYy0
どっちにしろ県知事がOKのはんこ押さないとだめ。間に合わないな。
オバマは鳩山をやめさせたがっているから嫌がらせで応じない。

279:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:05 R7jybR/b0
>>264
俺達の札束なんだけどな。

280:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:05 JUIa8cy/0
結局現行案の説得コスト+か

281:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:08 d8L7zSwT0
住民懐柔してももう米は移動する気ないと思うんだが

282:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:10 rMR9hTuG0
自民案と違う部分が10個あります。どこでしょう?って間違い探しクイズができるぐらいには変えてくれると信じてる

283:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:15 JA5i53il0
完全に無駄な数ヶ月
残った結果は冷え切った日米関係と低迷した支持率
ただマスコミはこれで鳩山を持て囃すだろうから支持率は回復するかも

284:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:23 yeztIiaC0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |  新しい密約なんて無いよ
   \    `ー'  /
    /       .\

285:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:37 U+QkrAv60
条件に解散総選挙が入っていたら
沖縄に足向けて眠れない

286:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:50 e1nkpBkG0
孫悟空がすごい遠くまで飛んでいったつもりでも、
結局菩薩の指に印つけただけという話となんか似てる

287:名無しさん@十周年
10/05/21 23:06:59 wkfy8Gjq0
ハトは北チョンに救われたわけだね

288:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:03 EgwubJa50
国民の対立を拡大させただけじゃないか、馬鹿じゃないのか?

289:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:03 SNeDonJm0
>>257
鳩山が北方領土の件で何かするって言ってなかったっけ?

290:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:14 hZAOZEFG0
>>42
移設先のとこなのに25日の県民大会にも呼ばれずに声明まで封殺
これが今の沖縄の現状です。

291:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:20 LG1ZmV1V0
結局自民案www

一年近く迷走して
米国からも住民からも信頼無くして
税金も無駄に沢山使って自民案wwww

あ、「腹案」て呼んだほうが良いんっけ?w



292:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:25 uxxlOhRL0
民主党はどこまで馬鹿にすれば気が済むんだ?
微修正で我々は自民案と違うと言い出すのが見え見え
三宅の件といいやることがあまりにも稚拙すぎ

293:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:26 PzD1H1kl0
>>229
そりゃそうだけど
民主の支持率も下がって、抑止力の観点からも無難なとこに落ち着いたのは良かった。
民主が関わって、この程度で済んで良かった。
アメリカの信頼は失ったが、アメさんも民主党だからってのはわかってると思うしな。

294:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:27 c4/QnFlE0
壮大な無駄
いやマイナスか

295:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:33 9jJr5p7fP
家賃10万円のマンションを借りる予定をやめて
もっといい引越し先をさがしている間に
20万にあがっちゃったってことか・・・

おまけにぽっぽやミンスの屑どもが沖縄や徳之島へ行った経費

仕分け、仕分けって言ってるけど、これこそ無駄遣いだわ
徳之島や沖縄県民をふりまわして、最低最悪な政権交代

296:名無しさん@十周年
10/05/21 23:07:35 hxFJHAcZ0
まあ、これでよかったんだよ。

普天間の一坪地主ざまぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww

297:名無しさん@十周年
10/05/21 23:08:14 R7jybR/b0
>>246
民主を信じて投票した、国外移転派、県外移転派、自民案支持者左右それぞれから
殺意を抱かれてどう成功したの?

298:名無しさん@十周年
10/05/21 23:08:23 FB+UMNHd0
>>283
着地点が自民案でしたって今までの報道を反故にするほどかねえ?

299:名無しさん@十周年
10/05/21 23:08:30 Xo/C3FeZP
>>262

しかし、他の国民から見れば

「地元も地元、辺野古が容認してるなら、もうそれで良いだろ?
もう終わりにしろよ。もっとやるべき大事なことがあるだろ。」

になるわけで、反対派は梯子外されることになる。

300:名無しさん@十周年
10/05/21 23:08:37 ikcJSR6O0
「大勝利wwwwww」ってよだれたらしてるネトルピ見にきたのに
なんでこんなに静かなんだぜ?

301:名無しさん@十周年
10/05/21 23:08:52 29G7gvUD0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, キリッ
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (- )` ´( -)i/    辺野古で決着です
    |     (__人_)  |  もちろん、自民党案とは違いますよ 
   \    `ー'  /      沖合に少し修正しますから
    /        \

302:名無しさん@十周年
10/05/21 23:09:07 51NnYWjXi
でも、問題ぶちあげて混乱させるだけ混乱させといて
金で解決。責任とらず後は知らんぷり。

っていう手法は人としては最悪だと思うんだけどな。


303:名無しさん@十周年
10/05/21 23:09:38 SNeDonJm0
>>276
だってインドの占い師が「上手くいく」って言ったんだもの。(´・ω・`)

304:名無しさん@十周年
10/05/21 23:09:45 kHe2vC6t0
仮に現行案になったとしても、杭一本打てる状況じゃないと言われている。
反対派が船をだして、工事妨害する可能性があるから。
海保や自衛艦だすような状況は、民主党政権で実現できるのか?

305:名無しさん@十周年
10/05/21 23:09:48 Dbm54wfC0

ざま~~~ネットサヨの負けだなwwwwwww

306:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:02 MwDcGOHF0
>>387
パケ写は凄く良いんですが実物は正直イマイチでした
鼻の穴が上を向いてるのでどうしても子豚っぽく見えてしまいます
内容もこれといって・・

307:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:09 smzK8EjZ0
もう、微修正の必要ないでしょ。時間の無駄。
普天間の危険性を早急に除去という当初の目的からすれば、現行案そのままで5月末までに決着でいいだろ。

それなら、対して文句も言う必要はない。あまり政府を叩いてばかりでも仕方ないだろ。
他に政府がやらなくちゃならないことは山ほどある。

308:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:24 2w5/pnZq0
鹿児島に横取りされたくなくて日和ったんか?

309:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:24 cetdry2e0
そんなことよりおまいら
赤松が外遊でキューバの高官と密談したことって
日米同盟上、更迭されるレベルなんだが。。
麻痺していないか?

310:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:39 OQanwmlA0
自民党政権が合意した現行案が最善の選択肢であるということは
さんざん言われていたのだからこれで良かったんじゃないの?

失ったものはたくさんありそうだが

311:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:40 qTZZgUna0
辺野古とかちゅら海から北部って急に風景変わる。人住んでないし。
十分な土地もある。海より山削ったほうが楽に基地作れる。

312:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:40 EvuCLx030
これで沖縄県民、社民党、労組は在日米軍を認めたって事になるね
良かった良かった

313:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:50 d5cpN4ZK0
>>275俺のカキコと同じだな

辺野古区長と豊原区長と久辺区長は移設容認

この3区が実質的にメリットもデメリットも受ける
名護市の中心地まで10数キロの10キロぐらいは家一軒ない林道でつながってる

だから、名護市のほとんどの住民は何も被害がない



314:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:53 wHcDQ/zo0
また沖縄に行くみたいだけど、マスゴミがどんな神編集をすることやらw

315:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:55 fhnxhG8i0
微修整で沖合いに出すよりも、わずかでも陸内にずらした方が
環境被害が少なくていいんじゃまいか?

316:名無しさん@十周年
10/05/21 23:10:59 FB+UMNHd0
>>304
そういう事にかけては民主党は天才的だぞ。
多分誰か味方を犠牲にしてまでも着工するだろう。っていうか着工しろ。

317:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:04 Zx8xV3s10
で、2014年までの移転は間に合わなくなった訳だ。

318:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:18 rE1F/EDk0
>>297
関係ない徳之島(鹿児島)まで巻き込むわ・・徳之島役場職員の友愛疑惑事件が起きるし

319:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:21 2w5/pnZq0
>>309
会談下のが明らかになるのは密談じゃないだろ

320:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:27 Gvbmq2Fl0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <        腹案まだぁ~!?       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ



321:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:27 3QWBHGnc0
>>4
条件ていうか、札束で頬を(ry

322:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:40 /CHf/fap0
現行案なら条件付き容認=普天間で名護市辺野古区
URLリンク(www.jiji.com)

くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した
くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した
くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した
くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した
くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した
くい打ち桟橋方式で代替施設を造る案については、「辺野古として駄目だという結論が出ている」と強調した


ルーピー全否定w

323:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:46 gE3793pl0
>>268
口蹄疫は派手にばらまいて、国外、最低でも県外になるんですね?
ワクチンを打つリソースが全然足りないのにパフォーマンスのために断行したりして

324:名無しさん@十周年
10/05/21 23:11:52 oL77zaxH0
ずみん系の知事さんも ミンス系の市長さんも
まとめて ハシゴを外されてヤンの
さあすが 
一回目はキャンベル国務次官が 
二回目はルース大使とクリントン国務長官とが
検察上層部に圧力を掛けて 不起訴をモギ盗った
ゴ~ワン将軍様の水面下の荒業だなあ


325:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:07 6n3+0iPI0
下地と社民党は死亡ということでおk?

326:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:17 e1nkpBkG0
>>317
ま、そんな先には民主は政権担当してないしwww

327:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:19 mY5a7csI0
あれですか? 実はLoopyというのは、「ループ(Loop)する人」という意味だったんですか・・・・。


ループして一周戻ってきても、失った時間は取り返しがつかず、失った信用も取り返しがつかないのです。

URLリンク(ameblo.jp)

328:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:21 2w5/pnZq0
>>318
徳之島のあの人も、高く売るタイミングを外して涙目だね

329:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:40 Xo/C3FeZP
>>300

いつの間に

5月末決着

が勝利条件になったんだwwwwww

最低でも県外、出来れば国外 が勝利だろw


330:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:42 kHe2vC6t0
>>299
民主党はその論理を否定してきたわけでしょ?
前市長まで容認してたんだから、今年の選挙前までは、現行案でなにも問題なかったんだから。

331:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:50 iWazbKy80
> 名護市辺野古地区の住民の代表

だれ?

> これまで容認してきた現行案とあまり変わらないとして

え?
市長選は?

市長のリコール???

332:名無しさん@十周年
10/05/21 23:12:54 cetdry2e0
>>319
議事録残ってないんじゃないか?
農水が出さないんじゃなくて
出せないんだから(国会で証言があった)

333:名無しさん@十周年
10/05/21 23:13:00 ko++KU8aP
このスクープの通りかな
URLリンク(www.j-cia.com)

334:名無しさん@十周年
10/05/21 23:13:38 FB+UMNHd0
>>325
とてもじゃないが賛成出来る案ではないだろうしな。
そいつらがどうするかが今後のシナリオ・・・というほどのものでもないか。

335:名無しさん@十周年
10/05/21 23:13:43 hZAOZEFG0
>>138
地元の辺野古3区の3つの区長さんは元々原案には賛成。報道されてないだけ。

知事は県内反対とは一度も発言してない。言ってるのは「普天間の危険除去」と
「今の状況だと県内は難しい」。

反対集会には、辺野古3区は呼ばれもせずに、動因組合とシルバーセンターの老人どものオナニー。

県議会は、民主党躍進によって民主・社民が与党。

名護市議会は自民党議員多数。

336:名無しさん@十周年
10/05/21 23:14:22 rMR9hTuG0
選挙のために嘘を付いた沖縄の与党議員は辞職しないの?

337:名無しさん@十周年
10/05/21 23:14:28 E2ZzhcGm0
半年無駄にしてその間莫大な経費を使った上、結局は現行案。
その上、住民へは保障の上積み。
死んでくれとしか言いようがない。

338:名無しさん@十周年
10/05/21 23:14:33 9jJr5p7fP
<普天間移設>「条件付き容認」辺野古区の行政委員会が決議
5月21日21時44分配信 毎日新聞

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、政府が検討するキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)への移設案について、
地元・辺野古区の行政委員会は21日、同沿岸部を埋め立てる現行案の環境影響評価(アセスメント)の範囲内で可能な案であれば条件付きで容認することを決議した。

 辺野古区の大城康昌区長は「区民に対する補償など受け入れ条件については、
前政権が示した以上の厳しい内容になる」と説明。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

辺野古区の人たちにとってはぽっぽは札束に見えるだろうねw

339:名無しさん@十周年
10/05/21 23:14:45 0Zwtk/Su0
民主党に政権交代した時点で名護市長は移設賛成派だった
鳩山首相は12月までに結論を出すと言っておきながら
1月の市長選挙で反対派が当選するかもしれないからその結果を待つと言い出した
市長選では反対派が当選
それにより地元は反対一色になってしまった

これで結局辺野古へ移設とかいう結論になったら酷い話だな

340:名無しさん@十周年
10/05/21 23:14:59 ikcJSR6O0
>>329
ネトルピなんてそんな理屈あっさり無視すんだろ

341:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:21 5ZMs8U0wO
国内外問わず引っ掻き回した挙げ句にコレかよwww
ばっかじゃねえのwww

342:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:29 2w5/pnZq0
>>332
自民時代からキューバへの人道支援はしているだろ?
その話題じゃね?

343:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:31 VNoy7pw50
ゴタゴタやったあげく補償金の上乗せかよ

ってか補償金二度取りだよなこれ

344:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:40 +6aDXGbw0
ここまできたから、沖縄かどうかなんてどうでもよくなったのか。

345:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:49 8gpDL9qw0
辺野古の人間がいいならそれでいいんだけど、
ただ、ちょっと情けねえ話だよな
散々拳を振り上げておいてコロっとだからな

346:名無しさん@十周年
10/05/21 23:15:54 e1nkpBkG0
>>331
これで、沖縄民主が市長のリコールかけたら、チョー笑うww

347:名無しさん@十周年
10/05/21 23:16:06 td/Um51H0
もはや「決着」って言葉は不適切だろ
5月末「原案回帰」と正確に報道しろよマスゴミは

348:名無しさん@十周年
10/05/21 23:16:37 Hl4ZGRYm0
ところでさー
これでアメリカさんは納得してくれるのー?
辺野古の住民はいいよって言ってくれたけど、
名護市長さんと沖縄県知事さんと沖縄県議会さんは、
うんって言ってくれてないよねー?
これでも地元の人の同意取れたことになるのー?
日米で基地を移転しますってのの合意文書にサインしてくれるのかなー?

349:名無しさん@十周年
10/05/21 23:16:53 9xVDpqvb0

誰が何と言おうが沖縄には米軍基地が生活の基盤なんだよね
沖縄って所はもし基地がなかったらどうやって食うの?
また乞食みたいな生活するのか?
親中国、親上下朝鮮の極左馬鹿にいいようにのせられ煽られて笑いながら集会に集まり
極左に同調して反対運動しても
結局は乞食根性丸出しの金が欲しいだけのクレクレ乞食なんだよなw

改めて言います
沖縄県民は米軍基地がなかったら生きていけません。
TVでマスゴミの反米運動にのせられて
インタビューとかに答えてるのは本土から運動のためだけに来た
左翼連中や市民団体と呼ばれるプロ市民です。
あの連中は前もって地元の連中にああしろこうしろ言って
来てまるで映画かなんかの監督気分なのか非常に鬱陶しいです。

市民団体の連中は沖縄には来て欲しくありません
沖縄に必要なのは国からのお金です。
もっともっとたくさん補助金名目で沖縄にお金をください。

350:名無しさん@十周年
10/05/21 23:17:02 okVl+BKS0
>>327
まさに言い得て妙だ。くるくる回るだけで何一つ前に進まなかった
半年だったね。しかし、社民ははしごはずされて苦しいぞ。どうすんだか。

351:名無しさん@十周年
10/05/21 23:17:30 ElISw02U0
★親米的な辺野古区ホームページをご覧あれ★

・農村であった辺野古は、基地という経済基盤の元に地域開発を進めるために、有志会では軍用地契約に踏み切り、昭和32年に基地建設が着手されました。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・基地建設の着工を機に新しいまちづくりの機運が高まり、昭和33年に上集落のまちづくりがスタートしました。
このまちづくりにおいて多大な協力をしてくれたアップル少佐に因んで町名が「アップル町」と命名されました。
その後、この開発によりまちは急成長し昭和40年には309世帯、2,139人の規模となりました。

URLリンク(www.henoko.uchina.jp)

352:名無しさん@十周年
10/05/21 23:18:35 ukhmT6R70
まだまだ揉めると思うんだがな

現政権=全く信用できない虚言癖政権だと証明しちゃったし
条件付きで同意してもどこで反故にされるかわかったもんじゃない
これで話まとめるのは大変だろう

353:名無しさん@十周年
10/05/21 23:18:42 CegJGJCi0
解決キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

354:名無しさん@十周年
10/05/21 23:18:42 +6aDXGbw0
>>348
アメリカ政府は、地元の合意があればいいらしい。

355:名無しさん@十周年
10/05/21 23:18:49 EgwubJa50
自民よりお金使う羽目になったのはなんなの?

356:名無しさん@十周年
10/05/21 23:18:54 usqZLEmX0
現市長は反対だよね住
民投票で決めれば良いんだよ。
移設容認派が多いと思う。

しかしポッポは何やってたのかね大笑いだ

357:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:04 bVm9dU+P0
ぽっぽの勉強代が高くついたな。
積み増し分は、ぽっぽの自腹だ。
 

358:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:08 +kSWNKyhP

「最低でも県外」などと口からでまかせばかりの鳩山。
沖縄や宮崎よりも朝鮮半島が大事らしい。
あまりにも最低すぎる。

359:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:15 6n3+0iPI0
>>335
それって・・
県議会の民主・社民議員はどういう動きをするんだろ?
党の方針が180度変わったからって、とても追従できないよね。

この人たちが一番涙目じゃないだろうか。

360:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:29 gFSO5Zlb0
28日アメとの合意声明とか、この住民側容認とか
これ全部、あのウソつきルーピー政権側が出した情報だってこと忘れるな
まだ分かっていない人もいるみたいだけど

あ い つ ら 詐 欺 集 団 な ん だ よ

361:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:38 3om4tSin0
「札束を、この、いわゆるほっぺたをたたくようなやり方を今までされていたかもしれませんが、
私ども新政権は決してそういうやり方はいたしませんから、どうぞそこはご懸念なきようにお願いします」

ぽっぽ覚えてるかな~?覚えてるわけないかw

362:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:52 e71hhVCIP
より沖合いって、より環境破壊するって事だろ。

363:名無しさん@十周年
10/05/21 23:19:53 NwE1bq5u0
「名護市辺野古地区の住民の代表」ってのが前市長でしょ?w

もうねw
民主党はやってることがメチャクチャ過ぎ

364:名無しさん@十周年
10/05/21 23:20:12 jkaVQ2+O0
沖縄も一枚岩の様で実はバラバラw

地元<金で考えよう
沖縄全体(金貰えない周辺地域)<沖縄に米軍はいらない!出て行け!!

結局、地元のエゴ(平和や自然環境より金!金だ!)で抜け駆けw仲間割れwww

365:名無しさん@十周年
10/05/21 23:20:20 n9LI18zE0
名護市長が友愛されないよう
家族は市長から目を離すなよ

366:名無しさん@十周年
10/05/21 23:20:20 799FkRUk0
沖合は無理だろ

367:名無しさん@十周年
10/05/21 23:20:22 Xo/C3FeZP
>>345

スレにもあるけど

辺野古はもともと賛成派が多数で
辺野古から遠い名護市の人口の多い地域が反対

しかしマスコミは意図的に無視

反対派も無視



368:名無しさん@十周年
10/05/21 23:20:45 cqw0YBsS0
結構なことだ。
また、自民党の正しさが証明された。

しかし、これ本当なのか?



369:名無しさん@十周年
10/05/21 23:21:04 Gvbmq2Fl0
もともと住民は受け入れ容認してたのに炊きつけてこのざまかよ
民主党馬鹿じゃねーの

370:名無しさん@十周年
10/05/21 23:21:32 EgwubJa50
どことも交渉できなくなるだろ、支持率0%も近いな…。

371:名無しさん@十周年
10/05/21 23:21:35 VAX3Jqgl0

へ?

ちょっと待てww
何勝手に話進めてんの?w
住民がまるでGOサイン出したかのような書き方すんな

372:名無しさん@十周年
10/05/21 23:21:56 Hl4ZGRYm0
>>354
なるほどねー。アメリカの合意を取るために一番必要なところだけに話を聞いたんだー
すごいなー。そんな方法があるとはなー。

373:名無しさん@十周年
10/05/21 23:21:57 FR9viAoR0
>>369
売国奴の真骨頂ってとこだよな

374:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:02 e1nkpBkG0
例の無限ループの階段AAをリアルで見せてくれる鳩山スゲー

375:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:05 dWLqE0au0
>>309
カストロと嬉嬉として会おうとすればアメリカから狙い撃ちにされてもおかしくねぇぞw

376:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:08 EOYWYENI0
衆議院解散、鳩山辞職&ヤキドゲザ、自民案と明記、小沢投獄が条件だ!

377:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:12 FB+UMNHd0
>>368
もうちょっと荒れるとは思うよ。
でも、計画自体はこれでほぼ確定。

378:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:28 VyDHh8s50
今回の騒動で一番メシウマ~だったのは、建設容認派住人達じゃね?
 たぶん、容認の見返りは自民より民主の方が条件良いみたいだし!

379:名無しさん@十周年
10/05/21 23:22:43 tNF+ceXL0
そうとう焦ってるようだが、沖縄県民の合意を得る方法としては
最悪の方法をとったようだな。
順序が逆だよ。

380:名無しさん@十周年
10/05/21 23:23:41 hZAOZEFG0
>>359
県議会の民主・社民は沖縄を代表する極左議員。
民主党本部や社民の福島が何を言おうと基地建設反対、県外と叫ぶ。

381:名無しさん@十周年
10/05/21 23:23:47 Un731Zb60
自身は無能扱いされ、政権や党の支持率をアホみたいに下げたのに
結局は現行案かよwww

まさにルーピーw

382:名無しさん@十周年
10/05/21 23:23:53 mg6PBfy/0
実はここまで基地移転を引っ張った理由は、単純に社民党との連立政権を参議員選挙まで維持して法案を通すためだけだよw
ほぼ目的は達した、社民党さようなら。

383:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:11 YYi8mia20
結局は現行案www

384:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:28 B7jmgIlA0
これで決着するなら内戦だろ

385:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:39 2F353KKT0
民主馬鹿すぎ。結局現行案じゃん

386:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:43 cetdry2e0
鳩としては日米同盟を重視してるというのは大嘘です
なぜなら赤松は
キューバ、コロンビア、メキシコを訪れ
「内容を出せない」会談を行っています
特にキューバがアメリカとどういう関係にあるか
おまいら馬鹿でも分かるよな?

387:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:50 OQanwmlA0
子ども手当や高校授業料とかと同じ
成立だけさせておいて争点となる大事な細部は後ほどってやつ

388:名無しさん@十周年
10/05/21 23:24:59 RG1A/n1d0
全国のサヨク市民は沖縄に集結して
断固たる抗議行動を起こすべし
今が闘争の時だぞw

389:名無しさん@十周年
10/05/21 23:25:01 WBZQ87j40
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/  強制起訴 ヽヽ
    |::::::::::ヽ   ........    ..... |:|  ねえねえ?ネトウヨちゃ~ん教えてちょだ~い? 、
   r、r.r 、:     /'  '\ .||
  r |_,|_,|_,||:    -・==‐  .‐・=-.  普天間問題を5月末で解決するのはどこの党かな?~
  |_,|_,|_,|/;;|    ー-‐'  ヽ. ー'|
  |_,|_,|_人そ(^i    /(_,、_,)ヽ' |  ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ~wwww
  | )   ヽノ |.  /       |
  |  `".`´  ノ   / ̄i   |  
  人  入_ノ´   ヽニニノ  /
/  \_/\\ ___/


390:名無しさん@十周年
10/05/21 23:25:32 3om4tSin0
>>382
ここまで支持率下げて参院選後の単独過半数に程遠い状態なんだが?w

391:名無しさん@十周年
10/05/21 23:25:38 9uCDMHnl0
徳之島も沖縄も反対派を無視って恐ろしいな民主党は。

392:名無しさん@十周年
10/05/21 23:26:18 9KdmGG+I0
>>345

【名護】名護市辺野古区の大城康昌区長は25日、3月1日にレイモンド・グリーン在沖米国総領事に呼ばれ、
米軍普天間飛行場の移設問題で日本政府が現行案に回帰した場合の区の対応を問われていたことを明らかにした。 
豊原、久志の両区長も同席したという。 

大城区長は「どうしてもここというなら話し合いに応じる」と従来の姿勢を説明した上で、
「その前に県外。国外と言っている稲嶺市長が(現行案回帰の要請を)けるのではないか」との見通しを示したという。
辺野古区は25日午後3時から、2010年度の区民大会を開き、例年並の230人余の区民が出席した。

大城区長は移設問題について、「5月末の政府決断を待つ」と述べた。 

同じ時間帯に読谷村で開かれた県内移設に反対する県民大会の主旨に賛同し、黄色いリボンを着用した区民の姿は見られなかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(2010年4月26日 沖縄タイムス)

393:名無しさん@十周年
10/05/21 23:26:27 ikcJSR6O0
辺野古、条件付き容認決議 「ぶれない」意思を首相に

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、同県名護市の辺野古区行政委員会は21日、
キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画について、騒音軽減のため滑走路を可能な限り沖合に出した上で、
補償や活性化策の拡充を条件に容認すると決議した。

 決議後、大城康昌辺野古区長(56)は記者団に「23日に首相が来る前に意思表示をしなければ(政府案で)押し切られると懸念する声があり、
辺野古はぶれないと伝えようと決断した」と説明。「県民から罵声を浴びるのではないかという意見もあった」と苦渋をにじませた。

 また、稲嶺進名護市長の「県外・国外移設」方針を支持。「(決議は市長の意向に)逆行するかもしれないが、辺野古は誘致しているわけではない。
国がどうしても辺野古にと回帰して来た場合、最大限の条件を要求する」とした上で、条件の中身は「今後、特別委員会で精査したい」と話すにとどめた。

 一方、稲嶺市長は市内で記者団に「先の市長選で民意は表されている。
(市民が)二分されないように話し合いを続けていきたい」と述べた。

URLリンク(www.47news.jp)

394:名無しさん@十周年
10/05/21 23:26:33 kHe2vC6t0
現行案に戻っても、まとまらないよ。
少なくとも、秋の沖縄県知事選挙まではどうにもならない。
さらに、今の状況じゃ容認派の知事が誕生するとも思えない。
次の名護市長選のことを考えると、数年レベルの問題だな。

395:名無しさん@十周年
10/05/21 23:26:50 wKEttT4S0
はじめから、みんなそう思ってましたwwwwwwwwww

396:名無しさん@十周年
10/05/21 23:26:53 Xo/C3FeZP
>>377

県知事、市長、県議会市議会、
そしてサヨクに扇動された他地区の反対派住民は
振り上げた拳を下ろそうにも下ろせないからねぇ・・・

でも一番影響を受ける辺野古そのものが賛成に回れば
国民世論は「もうそれで良いじゃん。終わり終わり。」になるわな。

そうなると反対派も梯子外される。
そのうち報道も無くなる。

1年くらいは何やかやと揉めるだろうけど、
その後は現行案どおりに進むんじゃないかな。

397:名無しさん@十周年
10/05/21 23:27:09 RG1A/n1d0
>>386
人ン家の裏庭荒らしたらいかんだろw

398:名無しさん@十周年
10/05/21 23:27:17 Hl4ZGRYm0
>>380
なるほどねー。県議会さんや名護市長さんや沖縄県知事さんは鳩山さんが
何を言っても聞いてくれなくて沖縄基地反対!反対!としか言わないから
お話をするのを避けちゃったんだー。すごいやりかただなー。同じ民主党さん
なのにー。すごいなー。

399:名無しさん@十周年
10/05/21 23:27:20 VyDHh8s50
すげぇ~じゃん! 鳩山! やるじゃん! 鳩山!
本当に5月決着したじゃん!  アメリカ、地元が了解だよ! あと、社民を切れば政府もOKじゃん!

三者合意だよ!!   すげぇ~よ!





あれ?  なんか・・・    ???

400:名無しさん@十周年
10/05/21 23:27:46 FgF+ZHEO0

さて鳩山チェックメイト

自民党にゴメンなさいは?




401:名無しさん@十周年
10/05/21 23:28:06 FiC/5i+I0
ジュゴン<少し時間が稼げたyo

402:名無しさん@十周年
10/05/21 23:28:19 6i/2BVJX0
バラバラ過ぎてワケ分からん
誰かまとめてくれ

辺野古で地元も納得したのか?

403:名無しさん@十周年
10/05/21 23:28:26 i/7vpn130
おっとミラクル。 みずほはどうする

404:名無しさん@十周年
10/05/21 23:28:42 6n3+0iPI0
>>391
その反対派に支えられているのが同じ党という・・・

405:名無しさん@十周年
10/05/21 23:28:43 3om4tSin0
>>393
>補償や活性化策の拡充を条件に容認する

>国がどうしても辺野古にと回帰して来た場合、最大限の条件を要求する

完全に吸い取れるだけ吸い取る気満々だな・・・

406:名無しさん@十周年
10/05/21 23:29:37 YccUgJ0H0
>>405
焼け太りですな

407:名無しさん@十周年
10/05/21 23:29:58 hZAOZEFG0


【揺らぐ沖縄】「少数の反対意見、独り歩き」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


これが 2010.3.21の記事でサンケイだけが報道って気づいてね。
県民大会にも呼ばずに地元2紙やTV局が報道をあえてしなかったことを理解してください。

これでも沖縄全体がなぜか県外移設、基地反対一色だと思いますか?

だれだって、基地反対です。しかし、基地との共存を考えてる県民が多数だと言うことをご理解ください。




408:名無しさん@十周年
10/05/21 23:29:59 o70dx9dY0
沖縄は知らんが徳之島は血の海になりゃしないだろうか
アメリカがまさか了承するとはな

409:名無しさん@十周年
10/05/21 23:30:19 wTfLHx/Q0
海と珊瑚を大事にして下さい。

410:名無しさん@十周年
10/05/21 23:30:30 wHcDQ/zo0
>>405
まあ地元住民が強気に出ても、2~3人友愛(ry

411:名無しさん@十周年
10/05/21 23:30:53 Xo/C3FeZP
>>405

そりゃ辺野古にだって反対派はいるんだから
それを納得させるにはそういう条件出すしかないだろ。

辺野古叩きは見当違いだぞ。

412:名無しさん@十周年
10/05/21 23:30:55 +6aDXGbw0
まさに、「原点回帰」ってこういうことを言うんだな。

413:名無しさん@十周年
10/05/21 23:31:13 tNF+ceXL0
米の出方次第だな。
真面目に沖縄の説得をしないと合意出来んと言われたらそれまで。
日本政府がOKなら現行どおりキャンプシュワブでOKと言えば手打ち。

414:名無しさん@十周年
10/05/21 23:31:24 6n3+0iPI0
>>408
あれ?アメリカって徳之島案を了承してるんだっけ?


415:名無しさん@十周年
10/05/21 23:31:40 NHcxiSfX0
これをきっかけに本土から乗り込んでる極左活動家を締め上げよう。

416:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:02 wKEttT4S0
韓国の後方基地である米軍沖縄基地と基地反対派を天秤にかけたら、
韓国を取るに決まってるだろww
社民党も韓国の味方だったなw

417:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:12 ZM0EuzI10
沖合修正って米軍が出した妥協案ではw
そしたら民主が陸上案をぶちあげて……

ついでに鳩山内閣退陣も要求してくれれば……

418:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:13 ry4716SC0

    /~~/
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |   フフッ
   \    `ー'  /
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄


419:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:14 mJEBNhW50
責任とって辞めろよ

420:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:26 o70dx9dY0
>>414
地元のニュースで受け入れるみたいな話出て
徳之島の町長がショック受けてたぜ
断固反対とは言ってたけど

421:名無しさん@十周年
10/05/21 23:32:41 PYnkdebd0
>>1
地元がそう言っても、県政と市政のトップが反対の立場になってるからなあ・・

【普天間】 沖縄県知事 「前は辺野古OK考えていたが、今の状況ではもう無理」…鳩山首相に伝える方針★2
スレリンク(newsplus板)

【普天間】 前原沖縄担当相と名護市の前市長が極秘会談 名護・稲嶺市長「許せない話。新しい市長を認めていないということ」
スレリンク(newsplus板)

知事はまだ見込みあるけど、市長は移設反対公約して当選した立場だしな、今さら変えられないだろう
リコールや議会の不信任でもないかぎり状況変わらないだろうな

422:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:13 9KdmGG+I0
>>345

【名護】名護市辺野古区の大城康昌区長は25日、3月1日にレイモンド・グリーン在沖米国総領事に呼ばれ、
米軍普天間飛行場の移設問題で日本政府が現行案に回帰した場合の区の対応を問われていたことを明らかにした。 
豊原、久志の両区長も同席したという。 

大城区長は「どうしてもここというなら話し合いに応じる」と従来の姿勢を説明した上で、
「その前に県外。国外と言っている稲嶺市長が(現行案回帰の要請を)けるのではないか」との見通しを示したという。
辺野古区は25日午後3時から、2010年度の区民大会を開き、例年並の230人余の区民が出席した。

大城区長は移設問題について、「5月末の政府決断を待つ」と述べた。 

同じ時間帯に読谷村で開かれた県内移設に反対する県民大会の主旨に賛同し、黄色いリボンを着用した区民の姿は見られなかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(2010年4月26日 沖縄タイムス)


423:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:18 VyDHh8s50
おっと、アメリカもメシウマ~じゃね?
辺野古はほぼ現行案の上、徳之島まで使わせてくれるって話だぜ!

424:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:24 9yJhhufv0
決着?
なにが?

425:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:34 qzuhUmow0
V字滑走路がくの字滑走路になったんだって

426:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:38 3om4tSin0
>>411
もう自民時代に補償の内容は決まってたんだろ?

ぽっぽが遠まわりした挙句、弱みに付け込まれて貴重な税金ふんだくられて終了

427:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:44 DD4sMiOv0
鳩が騒がなければ、もともと合意があったのにな・・・
再合意となると、条件がかつてよりパワーアップ
しちゃうのだろうな。

428:名無しさん@十周年
10/05/21 23:33:49 C2yhbYyI0
ヲイヲイ、市長は代表者ぢゃないのか?

429:名無しさん@十周年
10/05/21 23:34:18 Hl4ZGRYm0
>>413
アメリカさんってこの問題ってどれくらいナーバスになってるのかなー?
日本が地元の同意とったどー!って言えばOKなのかなー?
それとも県知事とか市長とか議会とかのOKももらわないといろいろ困るからだめ!っていうのかなー?
後者だとぴんちだよねー?アメリカさんってこういう同意ってうるさいのかなー?

430:名無しさん@十周年
10/05/21 23:34:33 tNF+ceXL0
もし、これで決着したとして。。。
あとは新たに作った訓練施設問題が残るわけだが。

431:名無しさん@十周年
10/05/21 23:34:40 VAX3Jqgl0
>>402
「辺野古移設案」賛成派住民の方々が出て来て、
勝手に容認宣言。

432:名無しさん@十周年
10/05/21 23:34:49 OQanwmlA0
米国は
地元の同意を日本政府の責任で取り付けることを条件に了承するのでは?
正式な政府間の合意とまではいかないだろうが

一定の決着には協力するでしょ

433:名無しさん@十周年
10/05/21 23:34:57 Xo/C3FeZP
への字滑走路

ν字滑走路

とかもあります。

434:名無しさん@十周年
10/05/21 23:35:05 /CHf/fap0
あとは知事だな。知事の埋め立て許可がないと現行案でも履行は出来ない。

435:名無しさん@十周年
10/05/21 23:35:12 C28lZTTM0
>>420
>徳之島の町長

アバウトだな…3つ町があるんだが、どこの町長よ?

436:名無しさん@十周年
10/05/21 23:35:13 9/syEg7u0

汚沢ミンス日教組朝鮮人が、ルーピーに全ておっかぶせしようとしてるな
( 朝鮮人小沢一郎が黒幕。秘書達が裁判にかけられているこいつ議員辞職させろ!)

邦夫よ!
由紀夫は狂るているよ!
速く,安子ママに言って由紀夫を病院に入れろ!
殺されるまで待ってるなよ!
                  ノ´⌒`ヽ     
    ____      γ⌒´      \       
   /      \  .// ""´ ⌒\  )       
  /  _ノ  ヽ、_ \.i /.  \  /  i ) ∩__     
/ o゚((●)) ((●))゚oi   (・ )` ´( ・) i,/  fつuu    私は何も悪くない!!
|     (__人__)    l    (__人_)  |   |   |     自民党のせいだ!!アメリカのせいだ!!
\    ` ⌒´    ヽ\  `ー'   /___|   |      悪いのは平野だ!!岡田のせいだ!! 
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi      丿     マスコミが悪い!!官僚が悪い!!
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄        徳之島の町長と住民のせいだ!!国民全員が悪い!!
     \ ./  / /         | 牛を食べるのが悪い!
そもそも,ビッグバーンで宇宙が出来たのが悪い!!!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch