【口蹄疫】宮崎9市町長、殺処分を前提としたワクチン接種に同意せず★5at NEWSPLUS
【口蹄疫】宮崎9市町長、殺処分を前提としたワクチン接種に同意せず★5 - 暇つぶし2ch599:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:13 g6zB/Wj3O
口蹄疫ワクチン効くなら全世界でワクチンやってます

ワクチン効かないから、全頭処分してるんだろ!

全世界で!

バカかよ赤松しねよ!

失踪してコジキになるしかねーよ!ばか日本国家壊滅オールスター内閣民主党が!

死んで詫びろ赤松!

600:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:25 GMIy6EI50
民主とその信者どもが何をわめこうと第一級戦犯は赤松なわけで

他の知事は誰一人赤松を擁護してないという現実みれば一目瞭然
どの知事ですらダダ誰も赤松擁護してない


601:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:38 ddn0veHO0
ワクチンだけで何とかなればいいけど無理だろうな

602:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:17:39 1FMWFVKQ0
>>577
ど素人ってそりゃないだろ
素人が大臣やってたら産業も育たないし
>>578
支持されたいために農政を勉強したってことかな?
つまり農政をしっかりやるから見返りキックバックが欲しいってことか

>>582
政治主導だから政治家は別に詳しくなくてもいい

603:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:54 ofBmgAC80
>>560
水さえ用意すれば勝手に火にかかってくれるとでも思ってるんじゃないか?
徳之島にヘリだけ移設しようとして「消防士と消防車を離して配置するようなものだ」
なんて言われてた政権だぞ。

604:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:58 Gvbmq2Fl0
ワクチンを打てる人手があるならその人手で
県境に近い地域から優先して殺処分しろよ

605:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:58 64tlsql30
>>569
自民党の代議士先生はいろんな会議やセミナーで
みっちりと勉強されてますからね
ヤジの飛ばし方しか教えてもらえないミンスの先生方とは
その時点で大差がついているとしか言いようがないですね

606:名無しさん@十周年
10/05/21 20:17:59 /N8kqNwGP
>>513
会社であれば、様々な手段でリスクに備えておくのが当たり前。
共済保険に入ってないような農家にまで、補償する必要はないな。

607:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:07 0EBkNlt90
>>529 >>当然、畜産局辺りの人なら、先々の影響を懸念して出来ればワクチンはやめるべき、って意見の人も居る筈だよ。
>>472
>>政権能力の問題ではなく省庁役人の能力の問題じゃないかってことだと思う。




『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』

URLリンク(www.youtube.com)
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1



608:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:13 93DHqIm80
なんだこの乞食共は?
つか、疫病なんて畜産やる上で必ずつきまとうリスクだろ。
本来なら税金なんて使わずに、自分達でその感染の対策もするもんだ。
個人商店とか多くの商売人は天災で店舗が損壊するなどしても誰も助けてくれんぜ?
県や国に感謝ではなく非難するとか何考えてんだ?糞共。

609:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:21 gnyRaXru0
獣医はワクチンは打たない、
その時間があるなら殺処分する
国は隣の土地を買い上げ、自衛隊派遣でどんどん埋めろ
それ以外に出来ることは何もない
ワクチンとか論外だ


610:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:24 ewLPc/F10
ワクチン使う前に、
とにかく殺処分能力を上げろよ。
ミンス、アホ過ぎるだろ。

611:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:27 TtapKUqY0
ど素人が総理やってるのに

612:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:33 MgJnrfEI0
>>549
まだ燃えてない家に火種移して燃え移るのを防ぐっていうくらいアホ。

613:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:34 1dcc9r/p0
農政ド素人の赤松が農水大臣で政治主導とか、悪い冗談だよw

614:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:36 AysFuH8j0
>>597
保証が出る限りには、やらないとなんないだろ。
今でさえこんなに宮崎叩き、農家叩きだし。

効果があるかどうかも分からないから、壮大な実験になるけどな。

615:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:47 JoAv7pAa0
>>591
埋設地の用意以外はすぐにでもできそうな話なのにな
それこそワクチンより

616:名無しさん@十周年
10/05/21 20:18:53 xsdOHLJc0
>>602
官僚主導なら大臣は判子マシンになってりゃいいが、政治主導でそれは・・・

617:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:00 zSp8wHI/0
ムッチーさんのブログにワクチン接種同意の電話があったらしいね。

もう…どうにもならないのだろうか…

618:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:01 BAMptWax0
まあ、民主党も赤松も信用でしな。

619:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:13 joUShF1W0
>>581
宮崎県民の民度に期待するしかないのか(´・ω・`)

620:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:14 EIyjMyyx0


        あれだ もう これは素人内閣だわ・・・

        AVも政治も素人物が流行したのが2009年だったで総括できるんじゃね

621:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:24 xpuHQeSb0
>>562
自治体でもそんな提案してないはずだぞ、無利子とかならあったがそれは利子分を
県が出す対策でもう打ち出してるけど

622:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:36 fjH+HvtC0
>>599
獣医が一定の効果を認めてるのにお前が否定してもw

623:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:36 KPIzoATM0
>>602
> >>577
> ど素人ってそりゃないだろ
> 素人が大臣やってたら産業も育たないし

 これと

> >>582
> 政治主導だから政治家は別に詳しくなくてもいい

これ、矛盾してね?

624:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:39 E8VQ1pdC0
>>602
>素人が大臣やってたら産業も育たないし

だから育ってないんだと思われるが
バカ松のやることがプラスに作用した事例って今のところ何かあんの

625:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:42 EGfjK3HX0
>>602
政治主導だから政治家は詳しくなくていいって
日本語大丈夫ですか?
後、ひたすら自民落とすことばっかりで醜いですよ

626:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:47 0lLUdQ3h0
アグラ牧場が隠蔽しようとしていた情報が良く流れているな。

それと口蹄疫の発端は宮崎のミンス議員(落選だが比例でゾンビ復活)の
道休が南コリアの研修生を牧場に押しつけたためだとも。
#ちなみに江藤議員が必死になっている最中でも、ブログにはゴルフネタ

いずれも事実かどうか不明だが(知ってる人いたらお願い)
真実味のある話ではある。

627:名無しさん@十周年
10/05/21 20:19:58 ucQq5jb/0
>>602
素人が政治主導とか自分がどれだけ馬鹿な発言してるか早く気づけよ売国

628:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:14 QfmjB0nC0
ワクチン接種、各首長が同意したそうです。
畜産農家さんのことを思うと辛い…

629:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:22 lHNTsD2y0
>>602
今まさにド素人内閣が日本のいろんな部分をぶち壊してる真っ最中なのが分からんか

630:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:28 a+StqkgJ0
急に元気なネトルピが増えたな
夜勤乙

631:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:32 AxY1nMHC0
>>569
それぞれの分野にスペシャリストがいたりする。
石破の得意分野は農政・防衛だったりと、その他大勢。
与党だった経験と知識と気持ちと責任感かね。

民主党は・・・なんだっけ
年金(笑)の長妻
選挙の小沢

632:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:38 gnyRaXru0
獣医は全国で4000人
現在宮崎にはわずか100人台しか来てない
4000人全部とは言わないが、国が動けば1000人規模で宮崎に入れられる
なぜやらない? できない理由など何も無い!

633:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:40 n56T9+iP0
>>2
このまちBBSの書き込みの真偽はともかく
実際ミンス政府による説明なんてこんな感じなんだろうなというのは容易に想像できる

634:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:41 0Y3CGgxm0
民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w

民主党がやっているのはキムジョンイル方式w  トップダウンでやってるつもりが現場無視ですべてがグジャグジャwww   さすがキムチ政党w



635:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:46 AysFuH8j0
>>602
詳しくなくてもいいんだけど、詳しい人の意見を聞く耳がない人が多すぎだろ。
お祝い申し上げますなんてのもいるし。

636:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:51 ERoBvwTX0
民主は農政に弱いだろうなあ。
自民みたいに農家出身とかいないだろうから。
都市型政党といわれる所以。
しかしなんというタイミング。


637:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:56 628TmE0j0
>>602が民主支持者に見えないんだが・・・。釣りか皮肉にしか見えん

638:名無しさん@十周年
10/05/21 20:20:59 ODaOkoar0
569
赤松が農業詳しい訳ないじゃん。
赤松の地元(愛知だったか)も
「何で赤松が農水大臣?」て
言ってたくらいなんだから。

639:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:03 TjNvLDen0
アジア金融危機みたいに、宮崎県民が貴金属・財産投げ出す覚悟で

まず知事から


640:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:17 MgJnrfEI0
>>602
政治主導?看板に偽りありだな

641:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:22 oQEpI2eS0
最初100億用意していれば50億円ですんだ。
次の段階でも300億円用意していれば150億円ですんだ。
次の段階でも1000億円用意していれば500億円ですんだ。
今後はプライスレス。。。

642:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:24 JoAv7pAa0
>>614
海外での顛末を見ればワクチネーションの結果は実験以前のレベルな気が

643:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:24 g6zB/Wj3O
本当にワクチン効くのか?
だったら全世界の国でワクチン打ってるよ!
効かないからワクチン打たないで、全頭処分してんだろ!
馬鹿赤松!
日本国家壊滅オールスター内閣民主党!

しねよ赤松!
俺も、首吊しかないからな(´;ω;`)

644:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:46 1dcc9r/p0
山田副大臣は一応、自分でも農家を経営していたらしいが・・・

委員会での江藤議員の意見を半分も理解できていなかったみたいだわ

645:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:50 Uaxk6EvD0
>>602
知識あるなら発生の段階で外遊は取りやめると思うよ・・・
農水省の仕事内容からしたら、「九州に他国の軍隊が上陸しました!」ってのと同じぐらいの衝撃なはずだし

646:名無しさん@十周年
10/05/21 20:21:53 Gvbmq2Fl0
>>595
中規模でも億単位だろうね
何千万というローンって書いたのは家畜自体の金額や買掛金や種付けとか
他にはトラクターのアタッチメント代とかそういうのをすべて省いた金額の事
として書いたつもりだよ

647:名無しさん@十周年
10/05/21 20:22:07 fjH+HvtC0
ワクチンより殺処分だとか言って気勢を上げてるやつってなんでワクチンの話が
出てきたのかまるで理解できてないね。 こんな馬鹿と宮崎県民が同じだとは
信じたくないわ。

648:名無しさん@十周年
10/05/21 20:22:18 97spgyHN0
(´Д⊂グスン読め
URLリンク(ameblo.jp)


649:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:22:22 1FMWFVKQ0
赤松がど素人ってさ
官僚は赤松が度素人って思ってるのか?
思ってるなら官僚が知恵を出してサポートしないとダメじゃん
官僚が大臣に口出さないのはサボタージュって言うんだよ


国会の動画見て悔しいんだけど
自民議員ばかり現地の事詳しく報告してるし
赤松大臣はたどたどしく官僚のレポート読んでるだけだし

650:名無しさん@十周年
10/05/21 20:22:34 lHNTsD2y0
×政治主導
○小沢の指示待ち

651:名無しさん@十周年
10/05/21 20:22:50 w/twmswN0
>>473
日本全国に広がりそうだから10キロ圏内の殺処分とか、ワクチン接種と国が提案してんのに、
たかだか数軒の酪農家が文句言って反対しているうちに、その圏外にまで
広がる恐れがあるんだぜ。
鳥インフルエンザが流行った時、隠蔽してインド全域に広めた強欲鳥業者と一緒。
そんな馬鹿のために税金払う気になれねーよ!

652:名無しさん@十周年
10/05/21 20:22:52 knwmNzsd0
>>642
大失敗もあるってことで、とにかく人海戦術で殺処分がいいってことになってるはずだよな

653:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:12 0Y3CGgxm0
政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

政治主導 = キムジョンイル北朝鮮方式wwwww       その結果がどうなるかは北朝鮮を見ればよくわかるww

バカ松方式 = キムジョンイル北朝鮮方式

654:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:12 08szf08D0
ワクチン案を飲んで欲しいというのなら
全額補償をまず確約すべきなんだけど
確約したんだっけ?検討中?

655:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:19 64tlsql30
>>636
都市型政党ならここんとこの円高株安について何らかの行動を起こすべきだと思うが
それすらもしてないんだよな
結局は運転免許すら持ってない奴がF1に出るようなもん

656:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:18 mBB+w74E0
同意したって本当か?
まぁ今のままじゃ同意しなかったお前らが悪いって戦犯に仕立て上げられるからな・・・


>>622
どこの獣医がそういったんだかは知らんが
現実に他国ではワクチン接種で失敗こいてる前例あるんだよね。

それに一定の効果は得られるとしても、その効果を生かす為の体制が一緒に揃ってなきゃすべて水の泡。

657:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:26 EGfjK3HX0
>>649
官僚が口出すなってのが民主党の方針なんですけど

658:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:33 NOYB63LP0
正直ワクチンは、人やものの規制をよほどしっかりしないと
発見がみすごされるから、かえって広がる可能性があるとは思ってる

だが、国の方針でやるならやるで、せめてせめて一回だけでも地元にいって
話し合いの場をもうけるべきだろ

普通のリーマンだってコミュニケーションとって仕事しているのに
なんで、こいつはまったくそれをせずに事をなそうとしているんだ
独裁政治か?


659:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:34 aFN8m5sG0
>>625
そいつ、釣り師じゃね?

660:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:36 628TmE0j0
>>647
時間稼ぎだろ?ただそれに対するリスクが高すぎる
堅実な殺処分のほうがリスクが低いってだけの話だ


661:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:37 AysFuH8j0
>>642
何度目の検証実験になるのかね。
もう藁にもすがる状態なんだろ。そこまでやるか!
ってぐらいやるというんだから、やらすしかない。
政治主導だから、政治家がGO出したらお終い。

662:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:41 WoawtlPA0
>>586
まぁ理解できましたよ、貴方の言った意味がね
ただ余りにも非現実的過ぎて、想定できませんでした

663:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:46 NdDAaE3/0
ルーピー隊大活躍だな。
ネット対策より、現場対策しっかりしろよ。

664:名無しさん@十周年
10/05/21 20:23:57 0siu3j130
>>632
牛豚専門に扱えるのが4000人、かな

665:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:06 3RHiCtu0i
民主党は変な券を発行して終わりそう。

666:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:14 1dcc9r/p0
>>649
官僚のサボタージュ、その責任はすべて「政治主導」
昨日の衆議院で自民党の議員もその点指摘していただろ

667:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:18 gnyRaXru0
ワクチン          →感染ルートの隠蔽 & 殺処分の大幅遅延
10-20km圏の早期出荷 →感染の全国拡大
確かにすばらしい政策だよ

668:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:23 ucQq5jb/0
>>649
知恵出しても聞かない無能が馬鹿松なんだよ
自民がノウハウ生かして作った対策マニュアルを参考にもしないのが馬鹿松なんだよ
売国はいい加減黙ってろよクズ

669:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:23 UqpmT3KY0
>>636
山田副大臣の経歴だが…

五島列島の福江島に生まれ育ち、苦学しながら早稲田大学卒業し司法試験合格後に、五島で牧場を経営。
牛400頭を飼育、豚年間8000頭を出荷するも、価格を生産者が決められないことに憤り、
長崎市内に肉屋を6店舗出店、はては県庁前で牛丼屋を開くまでに。
URLリンク(www.yamabiko2000.com)

これで今の対応、というのは何かしら変な意図や力が働いてるようにも思えてしまう…

670:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:24 jc1Rd3Ap0

あれもダメ

これもダメ

いったいぜんたいこの県民はどうなってるの?

671:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:31 fDRb/0cy0
>>485
獣医師はもっとも重要な人材として湯水のごとく金を使って招集すべきなのに
ボランティアじゃ契約農家との仕事をほっぽり投げてまで集まるわけないわな

672:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:32 XQxhbM1a0
後で裁判沙汰になりそうw

673:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:35 MgJnrfEI0
>>652
前回のイギリスや台湾がそうだったね
軍動員で処分。

674:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:38 iGFgZPLb0
>>1
穏便に収めるにはもっとお金を下さいって所か

675:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:40 DT2ngl8R0
>>549
延焼を防ぐ為、あなたの家を壊します。
人はこれから集めますし、補償や壊す順序もこれから考えます。
遠隔地へいきなり飛び火することもありえる火事ですが、とりあえずあなたの家を壊します。
多分、これで延焼は防げます。

これに納得できんの?

676:名無しさん@十周年
10/05/21 20:24:43 0lLUdQ3h0
>>644
山田副大臣は長崎の五島列島で牧場経営しています。
理解出来ないはずはない。ボケたふりして見殺し。
疫病さえも政治利用する卑劣さは人間として許せない。
チョウセンヒトモドキの党だからか

ちなみに地元の五島列島にはちゃっかり南九州への
旅行自粛要請をしています。


677:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:25:07 1FMWFVKQ0
>>666
政治主導だけど
官僚が口出してはいけないとは民主党は言ってないよ
官僚が仕事放棄したから被害拡大してるんだろ

678:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:14 Y4NxeK6E0
>>602
> 政治主導だから政治家は別に詳しくなくてもいい
逆だ、官僚が束になっても敵わないくらいのインテリスーパーマンでないと
現状のように、害にしかならんのよ

679:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:14 ddn0veHO0
>>649
詳しいってことはそれだけ情報を集めようとしてるってことだろ
つまり肝心の情報を集めてないのが赤松さんなんじゃない

680:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:15 xpuHQeSb0
確か副大臣は牧場経営してるだろ

681:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:16 QQPmkj7l0
>>649
言って理解するようなやつなら、口蹄疫が発生しているのに海外なんて行くか?


682:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:16 lHNTsD2y0
>>649
バカ松一度も現地に行ってないしな
県庁に裏口から出入りしただけで

官僚の頭脳と経験を上手く使える能力も大臣には必要
今の状態じゃ猫に小判、宝の持ち腐れだよ

683:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:17 K3esCETb0
             _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●)  |::::`::-、  オラ ワクチンしてきだぞ!!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -─`     
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ


684:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:18 X+yOW86x0
鳩は友愛ボート出せよ。ボートはなくていいから。
国内の対処出来ないでなんて他国に友愛ボートだよ。

685:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:18 97spgyHN0
東国原知事口蹄疫会見で激怒
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんでこの記者敬語使わないんだろう…


686:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:20 D5BisXxa0
>>649
政治主導を謳うならトップは誰よりも勉強しないといけないんだぜボーイ?

687:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:27 QVBJ0Tzm0
殺すのならワクチン不要だしな
そのまま焼却処分するのが一番だと思う

688:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:32 nI/yZjxI0
なんというか
民主のメディアを使った
責任のなすりつけ、つるし上げには
毎度のことながら辟易するわ

メディアの酷さが分かってよかった面もあるけど

689:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:32 E8VQ1pdC0
>>649
そうだよ
無能は無能らしく素直にサポートされとけってんだよ
出来もしないのにお山の大将気取って進言聞かないからこうなるんだ

690:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:46 EIyjMyyx0
 >>649
 社会党脳をみればわかるだろ

 自分が悪としたものに対して 耳を貸すわけがないだろ


691:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:48 64tlsql30
>>649
部下が何を言おうが、上司に聞く耳がなければどうしようもないでしょ

692:名無しさん@十周年
10/05/21 20:25:55 OXJEpdQ50
民主のやることなら大丈夫って信頼があれば、合意を取りにいく段階でこういう事態にはならんかったのにね。
こういうのを身から出た錆って言うのかな。

693:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:00 ixCrCChF0
>>561
法律で定まってるのは、感染した家畜、それと同じ農場の家畜の損失分だろ
家畜伝染病なんちゃらとかいう法律

今もめてるのは、感染した家畜が出た農場から10キロ、20キロとかの範囲内の牛、豚を全部ワクチンを打って殺したときの、その農家への補償

だから、家畜伝染病なんちゃらとかいう法律が予定してないもの
それに、補償の範囲も「家畜の損失分」に限らず、その農家への生活支援などを含んだものなんだよ
で、もっと金をよこせと市町の長や東が言ってるってこと

694:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:01 TtapKUqY0
>>677
官僚はネトウヨ(キリッ

695:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:05 AysFuH8j0
>>677
官僚のしりを叩くのも、政治主導!
官僚のサボタージュも見抜けないのであれば無能。

696:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:08 fjH+HvtC0
>>628
そんなこと当然だろ。
誰もが笑顔の方法なんて要求してるやつは無責任なクレーマーだよ。

>>632
>できない理由など何も無い!

想像力の無いやつだな。どの獣医だってそれぞれの地域で責任持ってる
んだよ。それを調整して宮崎に投入するにはそれなりの時間がかかる。
幼児みたいなこと言ってんな。

697:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:13 nsw+GEM70
ビルコン。
ドイツのバイエル製薬の消毒剤。殺ウイルス力が強く、開発された当初から
『世界のウイルス性伝染病が半分になる』とまで言われた消毒剤。
このビルコン、今年4月半ばからのアイスランドの噴火によるヨーロッパの空港閉鎖で国内の在庫がかなり少なくなっていた。
そこに口蹄疫。在庫の奪い合いになり、一瞬でなくなった。
だが全国の農政局に合わせて5000本の家畜防疫用のビルコンのストックがある。
俺も初めはこれが放出されるものと思っていた。
鹿児島の徳田議員が農水省に放出を要請、
「非常時用のストックで、非常時かどうかは大臣が判断する」 との解答。
俺も農水省の友人に聞いてみた。が、
「大臣にしか権限が無い。俺達農水の職員もおかしいと思う。でもどうにもできないんだ…」と。
が、大臣は一切対応を見せない。
バイエル製薬の知人によると、
アイスランドの噴火による空港制限は続いていて、限られた飛行枠では旅客機優先。貨物機はほとんど飛べない。
今、中国や韓国も口蹄疫対策に国を挙げてビルコンの確保に乗り出している。中国はイベリアの貨物船をチャーターし、エジプトまで海輸し貨物機を飛ばし1万本を確保。韓国は火山灰の影響が少ない空軍の大型輸送機を飛ばし1万5千本を確保した。
国を挙げての体勢に、日本の薬品卸会社じゃ買い付けの時点で太刀打ち出来ない。
それでも、バイエル日本支社の社長が必死になって確保した1500本のビルコンを確保した。
が… 、5月3日に日本に届いたビルコン1500本、
『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』
と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
さらに500本を小沢の地元の東北に…。
九州に来たのは500本のみ。
そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。
宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。
最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。発生農場の入り口で使うくらいで、焼け石に水だ。
現在川南では消毒剤が枯渇し、消毒効果の薄いハイターや酢まで持って来て散布している。
牛・豚・羊にとって最大の脅威とされる口蹄疫。それにく素手で立ち向かう様なもの。これでは、ウイルスは拡散していくばかり。

698:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:17 YlghsXRO0
もう農家ほろびろよ

699:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:28 gnyRaXru0
ともかく赤松は逃げ回ってないで、現地に入るべき
現場で土下座すれば命までは取らないだろう
全ての話はそこから始まる

>664
牛専門は1割程度だろう
法律的には牛専門外でも殺処分注射が打てる



700:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:40 knwmNzsd0
>>673
自衛隊に活躍されちゃ困る政権ってなんだろうな・・・
おれんちのすぐ近所に自衛隊基地がある
車両とか出ようとしてたら出来るだけ止まってすぐ出れるように協力しちゃうよ
国を守ってくれる人達に敬意を払えない奴は出てけばいいのに(´・ω・`)

701:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:46 Uaxk6EvD0
>>677
>>260

702:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:48 g6zB/Wj3O
>>647
だから何のワクチンなんだ!
そのワクチンが効くなら全世界の国でやってるがな!
効かないから全世界の国はワクチンじゃなく、全頭処分なんだろ!

何でワクチンが効くなら民主党赤松が指示しなかったんだ?ゴールデンウイーク前に!

ふざけた事言ってんな!

703:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:52 ERoBvwTX0
>>591
>たった、これだけの事がなぜ政府はできないんだ

地方分権に反するから
東が躊躇したんだろ。

704:名無しさん@十周年
10/05/21 20:26:52 iO4jkzke0
>>383
>10-20km圏の早期出荷

これマジやばいぞ、俺の予測じゃ九州全域で感染してる家畜がパラパラいるはずだから
どこに出荷するって輸出以外じゃ関東、関西中心だろうから家畜農家と消費者は用心しろ?

705:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:04 RRk07C5J0
護国 ◆DaUG6Fo/Lc
こいついじるなよ。調子に乗ってんぞ。
問題初期から見かけるのに初歩の質問ばっかりしてる。
典型的なレス乞食だよ。

706:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:27:15 1FMWFVKQ0
>>689
だからどういうわけか官僚がサポートしてないんですが?
赤松大臣に必要な対策をもっと早く言ってれば良かったのに
これじゃあ宮崎県と官僚による人災だろ

707:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:25 0umvete80
こういう時こそ積極的にマスコミを使って獣医に呼びかければいいんじゃないかね

708:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:28 2t5aiexL0
ワクチン

キックバック

709:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:29 MgJnrfEI0
>>636
農政以外でも全方面弱いだろ?

710:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:43 oQEpI2eS0
最低限、地域完全封鎖をしないと意味ないだろう。

711:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:48 Nbrbu/NHP
台湾とイギリスの二の舞になりませんように

712:名無しさん@十周年
10/05/21 20:27:56 w/twmswN0
>>670
わがままだよな。ほんと。

713:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:18 AysFuH8j0
赤松が弁護できないと見るや、宮崎たたきに転進 ワロス

714:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:21 jnKWgHmy0
>>628

今まで、なんとかして感染させまいと
必死の努力がすべてパーだもんな。

苦しますだけ苦しませた上で
最後の希望を奪われた気持ちだろうな。

715:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:25 xsdOHLJc0
>>703
もうずっと前から東は国に動くように要請してるのだが

716:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:32 TljI0uIn0
>>697
赤松大臣、ひどすぎる…

717:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:34 yuGZRCmP0
URLリンク(www.maff.go.jp)
赤松農林水産大臣記者会見概要
平成22年5月21日(金曜日)9時05分~9時37分 於:本省会見室

「全国植樹祭」、これは、明後日23日に開催をされます。今年は、神奈川県ということで、
22日が、前夜祭といいますか、レセプションをやりまして、23 日が、式典と昼食会ということに
なっております。これについては、旧来から、天皇皇后両陛下、そして、衆議院議長、農水大臣、
文科大臣、環境大臣等が出席をするということになっておりまして、
一般参加者は5,500名ぐらいということでございます
(中略)
これは当たり前のことですけれども、これに対応するのは、もう早く殺処分をして、
早く埋却をして、消毒を徹底させると、これしか、実はないわけで、ワクチンについても、
あのような方針を決めさせていただいて、もう、次の日には、完全にいつでも打てるという体制に、
実はなっております。一部の新聞に書いてありますが、しかし、薬は届いて獣医もいるのに、
それが進まないというのは、現地で取材しておられるので、お分かりのとおりですが、
知事と関係市長さんたちが、「話が突然だ」とかどうこう言ってますが、
むしろ、「それをやってくれ」と言ったのは、知事はじめそういう人たちが言っていたわけで。
根本のところを言えば、要は、補償問題や何かがきちっと提示をしてくれなければ、
やらせないという、分かりやすく言えば、そういうことだろうというふうに思います。
(中略)
それから、もう一つ、植樹祭に絡んで、先ほども申し上げましたように、式典は、
私が、一番メインのところですから、これは出させていただきます。前日のレセプションについても、
天皇皇后両陛下がお出ましになるので、林野庁長官はもちろん出ますけれども、併せて、
郡司副大臣が出席させていただくということで、申し出がありましたので、郡司さんに、
副大臣として、私の代わりに出てもらうというふうにしようと思います。私からは以上です。
どうぞご質問を、社名言ってくださいね


718:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:43 4d+n4+NN0
>>706
指示の仕方すらしらなかったんじゃない?>>ゴルフ遅松くん

719:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:51 1dcc9r/p0
>>706
とりあえず赤松が官僚に土下座して政治主導を撤回すればいいと思うよw

720:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:54 WoawtlPA0
>>706
サポート受け付けていない可能性もあるけど
政治主導の名のもとに
サボタージュの可能性もあるにはあるが

721:名無しさん@十周年
10/05/21 20:28:56 lHNTsD2y0
民主の強い分野って何かあるのか??

722:>>697 拡散よろ
10/05/21 20:28:57 nsw+GEM70
昨日の夕方、岩手の農家から電話があった。
『小沢議員が確保し、部会に届いたビルコン20本を●の所に送りたい』
涙が出そうになった。
もし岩手まで口蹄疫が攻めて来ないとも限らない。
それでも、俺達仲間を支援したい。
最近、東北の和牛が躍進しているのは“第一花国”“菊安舞鶴”“菊福秀”“平忠勝”と言った種牛が出てきたから。でも、どれも東北の“菊谷”と言う血の濃い血統。交配する為に宮崎や鹿児島の雌牛を飼っている。
逆に宮崎は宮崎の血統とは離れた東北の血統を導入している。
うちにも東北のみならず全国から来た牛がいる。全国各地でうちで産まれた牛が活躍している。
和牛の育種・生産は100年もの間、ライバルである産地同士で力を合わせる事で成り立って来た。
一部の小沢の取り巻き達が考えるように一朝一夕で成り立ってきた産業じゃない。
俺達の繋がりナメるな。
この20本を使えば、俺を含め仲間内の農家10軒を当分の間守りきれる…
俺も喉から手が出るほどほしい。
…でも、これは全て川南に送ろうと思う。
口蹄疫の爆心地…、
仲間達が毎日倒れていく。
これで1人でも仲間が助かれば…、
1頭でも多くの牛や豚が生き延びれば…。
今、宮崎に続々と全国各地の農家から消毒剤が届き始めた!!
誰もが『政府が消毒剤を配布するだろう』そう思っていた。でも、20日間もの間、政府は見て見ぬふりのまま毎日沢山の仲間が倒れていく。もう宮崎だけの問題しゃない。
佐賀の肥育農家の部会から、熊本の酪農家から、阿蘇のチーズプラントから、大分の若手繁殖農家の勉強会から、鹿児島の種畜場から、兵庫但馬の育種部会から、
伊賀松阪の肥育部会から、山形の大手牧場から、種子島、沖縄、石垣島、山口、広島、島根、鳥取、京都、愛媛、香川、愛知、岐阜、新潟、群馬、長野、栃木、青森、北海道…
みんな、いつ自分の所に口蹄疫が来るかわからない。
でも、ストックしていた消毒剤を放出した。
宮崎の仲間の為に!!口蹄疫と闘うために!!
これでやっと武器が届く!!
戦える!!
うちの●●がシンガポールでビルコンを150本確保した!!
あと、5日もすれば日本に届く。全てを川南にぶち込む!! 誰にも文句は言わせない!!!
イギリスの口蹄疫リファレンスセンターが余りの日本政府の対応の悪さに、ドイツのバイエル本社に要請をかけた。

723:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:00 joUShF1W0
結局は選挙で薄汚い民主党なんかに投票した国民の責任になるんだよ
程度の大小はあれど国民がツケを払うのは当然だ
宮崎県の畜産農家がちょっとだけ払うツケが大きいだけ
税金を投入してさっさとケリをつけるべきだね

724:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:10 0lLUdQ3h0
ミンスは既に1000億円の約束を思いっきり破っているからなぁ。

文書捺印入りの書類用意しないと納得しないだろ。
するとしたら愚かすぎ

725:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:12 TtapKUqY0
>>721
破壊

726:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:18 NOYB63LP0
俺は地元神奈川を誇りに思ってるし、横浜の市歌もいまでもうたえる
だから、あんなにうまい牛を作ってる宮崎も本当にすごいと思える
神奈川県民は、このスレで宮崎を叩くのはやめてくれ
稼ぎがいま少ないから、本当に小額だが寄付もした

727:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:25 gnyRaXru0
官僚がアドバイスしても↓だからな
5/23 赤松農林水産大臣の「第61回 全国植樹祭(神奈川県)」への出席について
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)
何をか言わんや


728:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:25 g6zB/Wj3O
>>706
政治主導なんで

729:名無しさん@十周年
10/05/21 20:29:39 MgJnrfEI0
>>700
結局村山の時と同じだよなー

730:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:10 OXJEpdQ50
自分の農場からは患蓄どころか擬似さえ出してないのに、範囲に入ってるからワクチン接種→殺処分
って処理させろって話だよね。

今まで何もしていない、マスコミ通じてリークされてる額は採算割れ確実、
しかもそれすら確約されてない。

法律で定められて強制ならまだしも、任意ならノーって言うわな。

731:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:10 Uaxk6EvD0
インフルエンザの予防接種の仕組み知ってたら、今回のワクチン接種がどういうことか、わかりそうなもんだけどね・・・

732:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:16 mBB+w74E0
てか早期出荷を促すってアレどうなったんだ?

西都にも飛び火した今早期出荷の話は早急に取り消さねえとやばくね?

733:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:25 iO4jkzke0
イギリスありがとう!

イギリスありがとう!

734:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:38 xsdOHLJc0
>>721
マスコミじゃね?

735:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:41 YXWViWvf0
>>2
これは実際に話を聞いたり裏付けしないと信用ならんが
この情報に基づいて批判はまだしないけど
頭の片隅に入れなければいけない情報だな


736:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:46 DtxT9HNY0
>>720
てか、味方を作る努力って全くしてないんだよね
アメリカや沖縄との交渉でもそうだし、宮崎との折衝もそうだけど、
なんか情報のインプットを遮断した上で事に臨んでるようにしか見えんのがなぁ

737:名無しさん@十周年
10/05/21 20:30:50 DX2wL9LjO
>>727
赤松一体なにを考えているんだか。

738:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:30:53 1FMWFVKQ0
口蹄疫の危険さってのを大臣が知らなかったとしてもさ
それをしっかり伝えなかった官僚が完全に悪いんだけど・・・
知らないものは対策しようがないだろ

739:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:16 EGfjK3HX0
>>721
ネット工作じゃない?

740:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:34 TtapKUqY0
>>738
馬鹿は黙ってろよ

741:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:38 gnyRaXru0
ほらほら工作員、壁打ちばかりじゃなく新ネタ出せよ
アンカしたくて待ってるんだよ
出してみ
新ネタ以外は反応しません
単発も反応しませんから、そのつもりで

742:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:44 XQxhbM1a0
対処すべきときに遊んでいた、お粗末に対する信頼感がない。
お粗末の言葉が信じられないのも当山だろ。

743:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:46 n0a3trN50
こうなったらワクチンよりも航空自衛隊新田原基地の滑走路脇を
全部掘り返して自衛隊大量投入で埋めたほうが早いんじゃね?
滑走路の脇なら場所割とあるだろ 水が出なきゃだけど・・・

744:484
10/05/21 20:31:51 3d6yKopy0
>>484
見逃していました。
ワクチンを接種した家畜は最終的に殺処分すると政府が言っているんだから、
この場合は法律に従って補償はされるはず。
逆に防疫を妨げた畜産家が保有していた分については、その限りでないとなって
いるから、畜産家は従わざるを得ないはず。

745:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:55 1qY9W0xX0
>>702
>>何でワクチンが効くなら民主党赤松が指示しなかったんだ?ゴールデンウイーク前に!

ハゲが県での沈静化に拘ったからだよw
知事が管轄を国に移譲ししなかったんだからどうしようもない

いまは非常事態宣言し国が主導でやってる状態



746:名無しさん@十周年
10/05/21 20:31:57 XktFHu1bP
>>727

この時期に・・・本当になにも反省していないし改善しないんだな
コイツ殺しても愛国無罪でいいんじゃね?

本当に害悪でしかねぇなコイツは

747:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:04 lHNTsD2y0
>>729
デジャブすぎる
旧社会党出身者を当選させちゃダメだな

>>738
口蹄疫の危険性を知らない農水大臣なんて
ギャグにもならないぞ

748:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:05 Z1jBc6vE0
まあ事態の収集がはやくつかないと
言い合いしてる連中がもっと専門家そこのけに詳しくなるなw


749:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:14 w/twmswN0
地方分権を叫ぶなら、こういう時にこそ東はリーダーシップを発揮して、疫病を封じ込めろよ。

750:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:47 xsdOHLJc0
>>739
このスレを見る限り、どう見てもネット工作は上手くいってないぞ

751:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:49 0lLUdQ3h0
>>722
英語で検索したけど、最後の部分に相当しそうな記事は一切見つけられ
ませんでした。ソースもないし。

これはデマの可能性高し

752:名無しさん@十周年
10/05/21 20:32:59 g6zB/Wj3O
>>721
上辺だけ口で言って、中身がともなわく、自分の理想を追い求め、だめになりそうになると、他人のせいにする

詐欺師特有の政治家ばかりなのが民主党

753:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:02 ddn0veHO0
>>738
なら現地に赴いて獣医なりに意見を聞くなり自分がいけないなら誰かに行かせるなりの対応くらいはできるだろつまりそういうことだよ


754:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:04 MgJnrfEI0
>>738
GW中に戻ってこいって言われても戻らなかった馬鹿。

755:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:05 AysFuH8j0
>>747
しかも対策本部長になってるのになぁ。

756:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:12 EIyjMyyx0
元社会党の大臣だぜ

リーダー的能力出すよりも 批判されて開き直る能力は見事だぜ
仮にリーダーシップ発揮しても 怠け物がよってたかって 努力家の些細な失敗を笑い飛ばすときぐらいだわ

757:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:13 knwmNzsd0
>>749
権限と財源を移譲してから言えよ

758:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:19 1dcc9r/p0
>>738
自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ
まさかゴミ箱に捨てちゃったとか?w

759:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:33:22 1FMWFVKQ0
>>747
知らない人に結果責任って可哀想過ぎるだろ
赤松大臣は口蹄疫の危険性を知らなかったんだから責任はない

760:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:32 Xs6746JE0
ねーねー

なんで

大 量 の ワ ク チ ン が 

      国 内 に 「 た ま た ま 」 あ る の ?


ねーねー民主党さん、なんで?

761:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:34 DT2ngl8R0
>>735
ソースは地方紙ググレば出てくる。
このスレ内にもあるし。

762:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:41 2t5aiexL0
>>745
4月27日にお願いに行ってますが

763:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:43 E8VQ1pdC0
>>738
伝えてないとどうして思い込んでるんだ
あいつの会見態度見る限り、人の話を聞けないクズとしか思えないが

764:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:45 crxj+3E10
aaaa

765:名無しさん@十周年
10/05/21 20:33:51 joUShF1W0
とりあえず

・宮崎県内の牛・豚は全て処分
・日本国内の民主党議員・支持者は全て処分

これだけでも被害を最小限に食い止められるかと

766:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:03 zjmIGXyz0
汚染拡大の危険性には目をつむり
補償金額不同意を理由に反対するとは・・・・・

しょせん、宮崎県の程度はこの程度か
マスコミ使ってお涙頂戴は演出か

767:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:11 gnyRaXru0
4/20国の対策本部発足(本部長:赤松脳薄大臣)
逃げられませんな


768:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:22 7ufY8h3/0
確かに自民党も選挙が近づくと選挙対策重視になる傾向があったけど、少なくとも
事の重大さの前にその順序を間違えることはしなかった。
たとえあったとしても内部からも糾弾されたりするんで、それなりのバランスが保たれていたよ。
それが民主ときたら、衆院選直後から選挙対策一辺倒。
明らかに、国を統べる仕事よりも権力を独占することを優先してる

769:aoi ◆U1p9jHYFr6
10/05/21 20:34:24 bYd0V7Ne0
>>759
今すぐ農相辞任せい

770:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:24 9kXWCSlV0
>>759
そういうのを「資質が無い」って言うんだよ

771:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:25 U2kwD4430
もう好きに売ればいいじゃん
一頭の豚の命は地球より重いんだよ?

772:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:30 jSyZu2/B0
宮崎と大臣を両方処分すれば丸く収まる

773:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:48 bQzquDda0
何、ハゲ!キャハハハハハハハハハハ!
お前が悪い!そうそうそうそうそうそう!
キモッ!クスクスクスクスクスクス
お前の責任!キャハハハハハハハハハハ!
死ねよ!そうそうそうそうそうそう!
何やってんだよ!クスクスクスクスクスクス
はやく死ねよ!キャハハハハハハハハハハ!
こら!てめえ!クスクスクスクスクスクス

774:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:49 628TmE0j0
宮崎「火事だ、水持ってこい。消防車呼べ」
民主「大変なのはわかるけどちょっと用事あるから行けないわ」
宮崎「水が無い。土で良いからとにかくかけろ。何としても延焼を防げ」
民主「今帰ったよ。大変そうだね、君たちだけの問題だから頑張って」
宮崎「ふざけんな、早く手伝ってくれ。こっちには火を消す手段が残ってないんだ」
民主「はいはい、手伝うよ。けど俺らは何も悪くないから」
宮崎「いいから手伝え。延焼は防げないから家を壊すしかない。補償してくれ」
民主「補償してやるよ。・・・いややっぱり・・・いやでも・・・ん~補償しますん」
宮崎「はっきりしろ、時間が無い。」
民主「仕方がない。それじゃ隣の家に火を付けて先に燃やす。補償するからそれで行こう」
宮崎「それで結果延焼したらどうするんだ。却下だ」
民主「反対するなら何も手伝わない。早くしろ」←今ココ

775:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:52 97spgyHN0
東国原知事口蹄疫会見で激怒
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なんでこの記者敬語使わないんだろう…


776:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:55 QQPmkj7l0
>>759
責任者の無知は罪なんだよ。
分かったか池沼

777:名無しさん@十周年
10/05/21 20:34:57 VPt7NDNH0
川南在住、非酪農家
いつの間にか主要道路で一般車両の消毒も始まってた
といっても消毒液を染み込ませたマットの上を低速で進むだけ
なので効くのか不安

778:名無しさん@十周年
10/05/21 20:35:02 XktFHu1bP
オマイラ、護国 ◆DaUG6Fo/Lcへレスするなよ

真性のピックルだぞ
放置が一番

779:名無しさん@十周年
10/05/21 20:35:21 OXJEpdQ50
>>759
知らない方が悪い。
政治主導を謳って官僚を排除してるんだから、官僚以上の能力と知識が必要だろう。

780:名無しさん@十周年
10/05/21 20:35:24 g6zB/Wj3O
>>756
日本国家壊滅売国オールスター内閣民主党だからな!

立ち上がれよ!若者!農家!サラリーマン!

781:名無しさん@十周年
10/05/21 20:35:25 EGfjK3HX0
地方分権なんだから、知事が何とかしろっていってる奴
今地方分権に関する法律変わってないのに
どうやって地方だけでやらせるつもりなんだ?

権限も無い状態で地方だけでやれっていってるのか?www

782:名無しさん@十周年
10/05/21 20:35:53 0lLUdQ3h0
>>721
シナチョンの靴なめと日本破壊と詐欺フェスト作りと責任転嫁と
友愛とマスゴミ工作と大借金予算とボケたふりの見殺しと
遠隔操作による転倒と発言迷走と。。

かなりたくさんあるぞ

783:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:04 GYGPMpB+0
論破されるのが好きなドMな工作員ばかりなんだろ

784:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:06 Xs6746JE0
ねーねー

なんで

大 量 の ワ ク チ ン が 

      国 内 に 「 た ま た ま 」 あ る の ?


ねーねー民主党さん、なんで?


785:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:09 nr0VFPvs0
ワクチン合意したっぽいな

786:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:14 DX2wL9LjO
>>736
なんか鳩山政権といい民主党といい、かなりおかしい。
・自らが絶対間違いを犯さないものだと根拠もなく信じきっている。
・自らの提案は当然誰からも歓迎される素晴らしい提案であると根拠もなく信じきっている。
・根回しなどしなくてもメディアの前で疲労すれば、関係者は当然完璧に理解してくれるものだと根拠もなく信じきっている。
・自民党や官僚のやり方は無駄が多く、また古いやり方であると根拠もなく信じきっている。

787:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:23 gnyRaXru0
東は農水大臣と交代!
おまけで総理大臣も付けてあげる
これならだれも文句は無いだろう

788:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:36:33 1FMWFVKQ0
>>769>>770
大臣になるくらいだから
勉強に関しては誰よりもできるだろ
一流大学も出てるしな

ただ、口蹄疫となると普通誰も知らんだろ
今回の事件で初めて知った人も多い
大臣へ注意喚起を怠った周囲の官僚は責任を取れよ

789:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:40 1qY9W0xX0
殺処分は知事権限でもできる
というか実際やってたんだし

選挙によって選ばれる知事の地方自治体での権限は大臣よりも大きいわけで

>>762
さらなる支援の要請ってだけだろ?

4月20日からちょうど1週間の27日
ほんらいはその日に非常事態宣言すべきだったの
ブログじゃ風評懸念してからか非常事態宣言躊躇してた書き込みあったけど認識が甘過ぎ

790:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:43 urTYUta+0
日本の一大事には渋々だけど、韓国には大盤振る舞いって
最期は日本人がキレることが狙いなのか汚縄???

884 :Trader@Live!:2010/05/21(金) 18:13:23 ID:wW0O/TYC
チラ裏

例の北朝鮮の魚雷発射に関連して
韓国に緊急援助ですってよ。
詳しい額は降りて来てないがウン百兆円規模って噂がチラホラwww


791:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:49 K89+AUMV0
いろいろ問題があるけど補償額見た時点で政府は口蹄疫問題にまるで真面目に対応してないな、と分かった
こんなん生活かかって本気で立ち向かおうとしてる人からしたら馬鹿にしてるとしか思えんわ
トラストミー?
ふざけんな死ね

792:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:50 9aR4zqYN0
絶対的に人手不足でワクチネーションなんて上手くいくのか?

793:名無しさん@十周年
10/05/21 20:36:54 ERoBvwTX0
>>751
釣り??読めば常識で妄想だって分かるでしょ



794:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:01 sQ+RekP00
>>410
家畜共済だって半分は政府の保証なわけだが?
オマエの年金や健康保険だって、国の補償が含まれてないとでもおもってんの?

795:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:14 mBB+w74E0
>>788
なんのための政治主導だよ

796:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:18 q4DMIk++0
もう宮崎産は買わない

797:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:26 9kXWCSlV0
>>788
おまえは知らんかったんかもしれんが
普通の社会人はイギリスや台湾で大騒動になったのを知ってるよ

798:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:30 hPFGp3vL0
>>634
連投ウザイけれども、ほんまそれだわな(´・ω・`)

799:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:33 fDRb/0cy0
>>759
社長とか、何のために組織のトップがいるかと言うと
最終的な責任をとるためにいるんだよ

800:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:33 TljI0uIn0
>>2
これが本当だったら恐ろしいんですけど…

801:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:50 1dcc9r/p0
>>787
農水大臣は江藤拓議員がいいよ
かなり勉強しているし実績もある

802:名無しさん@十周年
10/05/21 20:37:55 2t5aiexL0
>>788
10年前、赤松は存在していなかったのかw

803:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:02 RRk07C5J0
護国 ◆DaUG6Fo/Lc
「うはwwこんなに俺にみな注目してるwwww
 俺すげーwwww話題の中心の俺すげーwwww」

ほっとくように。

804:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:09 w/twmswN0
>>766
まったくだよな。
このニュースが出るまでは応援してたんだけど、マジで呆れたよ。
いざ国が動いたら補償額上げろってw
そんなのより感染拡大を止めるほうが先だろ。
こんなだから、感染拡大したんだよ。強欲宮崎県民が!

805:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:29 WoawtlPA0
>>788
知りませんでした
と言うのは許されないのですよ責任者は

806:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:31 0lLUdQ3h0
>>793
一応ちょっとは調べないとね。。
でもそれはイギリスありがとうと書いてた奴に言えよ!!

807:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:31 JoAv7pAa0
誰かが言ってた「シムシティ感覚」ってのが的を得ていると思う
人を人とも思っていないようにしか見えない

808:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:35 Hl4ZGRYm0
>>800
本当なんで怖がってね。ぼくたちはキチガイに核ミサイルのスイッチを渡してしまったんだ。
あと4年間も。

809:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:42 g6zB/Wj3O
>>781
まだ地方なんて言ってるのか?

日本国家の酪農家、動物園の未曾有の危機なんだ!

国で迅速にうごかなければ国家はたんするぞ!
民主党はそれが目的なんだがな
日本国家壊滅売国オールスター内閣だからな

日本人の事考えてません!

810:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:49 0EBkNlt90
>>738

>>>758
>>自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ

○山田副大臣
URLリンク(www.youtube.com)
十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。




811:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:49 xpuHQeSb0
>>789
非常事態宣言って法にあるわけでもないんでしょ?

812:名無しさん@十周年
10/05/21 20:38:53 2t5aiexL0
>>789
その要請を蹴って外遊したのは誰よ

813:名無しさん@十周年
10/05/21 20:39:00 DX2wL9LjO
>>792
上手くいくわけがない。
獣医の数も限られていてワクチン接種で致命的に殺処分も滞るしな。
何よりもワクチンの有効性が低い問題もあるしな。
イギリスや台湾では上手くいかなかったし。

814:名無しさん@十周年
10/05/21 20:39:01 g6zB/Wj3O
>>781
まだ地方なんて言ってるのか?

日本国家の酪農家、動物園の未曾有の危機なんだ!

国で迅速にうごかなければ国家はたんするぞ!
民主党はそれが目的なんだがな
日本国家壊滅売国オールスター内閣だからな

日本人の事考えてません!

815:名無しさん@十周年
10/05/21 20:39:36 gnyRaXru0
わらわら湧いてきましたな
工作してていいのかね
肉の値段はドンドン騰がってますよ
豚バラブロック\400台だったのが、今日は\800近くしてた
主婦を怒らせると怖いよー(笑

816:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:39:44 1FMWFVKQ0
つーか、誰が大臣やってても被害拡大防げなかったと思うけどね
最初のミスは県の獣医師による誤診だしさ

その後、対応不可能になって県が政府に投げ出したんだろ
で、政府の対応がちょっとだけ遅かった

817:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:06 II7c/hUK0
なるほどなー。
上が無知だと事がうまく運ばないってのは納得できるわ。
単なるお人形さんならマシかもしれないが、
無知な癖に「政治主導」で小山の大将気取ってちゃ無理だわな。

818:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:06 OHU+ZRpI0
最低限の補償の確約をしない限り、殺処分の強制は私有財産権の不当な侵害。

819:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:16 kZXhszCi0
>>203
これ、江藤拓さんは、この当時親父の秘書やってた訳だから
実際指示出ししてるの側で見てたって事だよな

つまりこの人自身が経験者でもあるって訳なんだ
だからあんだけ言えたんだな

820:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:21 XktFHu1bP
>>800

マジネタ
保障について具体的な説明一切なし
ワクチン打って殺処分にするから同意しろって高圧的態度

どっかの独裁政権とまったく一緒

東が交渉してどうなったかはまだ分からん




821:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:26 2t5aiexL0
>>804
補償額上げるも何も、提示すらありませんでしたがw

822:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:27 1qY9W0xX0
>>798
宮崎は日本ですよ?w

イギリスや台湾とは法体系がぜーんぜん違うわけで
そもそもイギリス持ち上げるアホ多いけどありゃ感染封じ込め失敗の最悪の例だろうに
2

823:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:30 OXJEpdQ50
>>816
約一ヶ月がちょっとって事ならちょっとなんだろうな。

824:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:40 M2BQJQTl0
>>472
大きく勘違いしてるところがあるよ

>政権能力の問題ではなく省庁役人の能力の問題じゃないかってことだと思う。
民主党が主張してる政治主導は、
「政務三役のご承認を得なければ、何事も先に進すめない。動けない。」ってことだよ

民主党の去年の選挙時から言ってきた「政治主導」は
政権を執ってからは「政権主導」に形を変えて「独裁政権」になってきてる

民主党の「政治主導」と、普通考えられる「政治主導」とは
現実の国政を見たとき大きな隔たりがある

825:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:45 joUShF1W0
薄汚い民主党には日本国民による正義の鉄槌がくだされるだろう
1年足らずでここまで日本を破壊した政党は無かった

826:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:52 EIyjMyyx0
>>759
小学生か中学生か??
社会の基本すらねじまげて どうするつもりなんだ 

827:名無しさん@十周年
10/05/21 20:40:58 DX2wL9LjO
>>807
それ、わかるな。
人が感情も持たない単なるオブジェみたいな扱い方なんだよな。
唯物論的というか自閉症的というか。

828:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:03 08szf08D0
赤松といい、ここの工作員といい何考えてるんだろう。
まっとうな思考回路とは思えない。

特に赤松は解決させる気があるのか問いただしたい。

829:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:03 zBCbuCf40
10.5.19.青山繁晴がズバリ!1/6~6/6
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・岡田大臣が閣内で孤立していることを中国は見抜いている
・中井国家公安委員長は毒ギョーザ事件で日本の警察を貶めている
・中朝の首脳会談は決裂。北は拉致をカードにで鳩山政権に接触する可能性大。
・国会法改正の狙いは内閣法制局長官の出番を無くすこと
・小沢氏の国会法改正保留は、参議院選で負けることも想定している


830:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:09 ERoBvwTX0
>>806
怖いな、ゆとりか?常識がなさ過ぎるだろw
内政干渉ばりばりなことを一応調べるってww


831:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:21 AMjFZhxX0
そりゃ東もtwitterに書くわな
書いておかないと、どんどんおかしな事されるからな

832:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:33 nsw+GEM70
>>751
mixiで知り合いが転載してたのでそのままコピペしただけですわ。
>>697についてはあなたの>>249と同じ内容なんで、信用は出来ると思うけど。

833:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:50 1dcc9r/p0
>>816
去年の麻生政権なら間違いなく、4月20日にゲルが現地入りして陣頭指揮を取っていたよ
それから数日後には麻生総理と中川酒が現地入りして農家の人たちを直接励ましていただろうな

834:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:51 9aR4zqYN0
>>800
>>808
民主なら、これが当たり前でしょ

普天間でもダムでもその他諸々、全部こうなんですから

835:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:51 fDRb/0cy0
>>813
ワクチネーションが功を奏した前例があるのかな?
俺は聞いたことないが

836:名無しさん@十周年
10/05/21 20:41:54 gnyRaXru0
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫
URLリンク(www.asahi.com)
現地は初動から極めてよくやってる

837:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:08 2t5aiexL0
ごねていると言うが、実態はこれw
       ↓
【口蹄疫】ワクチン接種見送り 準備間に合わず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

838:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:17 aFN8m5sG0
>>819
そもそもその親父さんからして、宮崎の畜産業の為に尽力していた人だからね。
マスゴミ的には利権政治家と扱き下ろされてたけどさ。

839:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:29 kZXhszCi0
>>831
今回ちょっとした情報戦になってるからな
東もブログやツイッターやってて良かったよな
時系列で記録が残る

840:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:29 23USNc7n0
>>816
問題はウィルスが確認されて以降の対応のほうだ。
そもそも最初の見逃しをミスだと言いきるのが間違いだし。

841:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:31 g6zB/Wj3O
>>759
知らないなら辞任しろ

しね

842:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:33 w/twmswN0
>>818
不当な侵害とか言ってる間にもウィルスは広がるんだよ!

843:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:36 DX2wL9LjO
>>819
だなぁ。
その頃からの人脈、経験、備わっているんだよな。
なぜ赤松が無視したがるのかわからん。

844:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:42 QhAMSnp30
それで結局どうなるの ?


845:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:46 Uaxk6EvD0
>>816
>対応不可能になって県が政府に投げ出したんだろ

此れ言い出したヤツはもう議論に値しない

846:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:50 xpuHQeSb0
>>816
それはない、県は4月の段階で人員の要請等行ってたわけで、それを無視して
放置したため殺処分が追いつかず。感染はゆっくり南下してたのにだよ?

847:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:51 Xs6746JE0
ここ民主党の工作員がすごいね
工作員にアンカーつけたら金がはいるからだめだよ

ねーねーねー

な ん で

  大 量 の ワ ク チ ン が 

      国 内 に 「 た ま た ま 」 あ る の ?


ねーねー民主党さん、なんで?


848:名無しさん@十周年
10/05/21 20:42:53 9kXWCSlV0
>>789
アメリカじゃないんだから
非常事態宣言って気分的なもんだぞ日本では

849:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:12 Z1jBc6vE0
>>835
成功も何も・・・

ワクチン接種後、2週間ほど経過観察して抗体確認してマーキング作業
これ現地160人、国からの増援50人で指定家畜およそ32万頭
獣医一人当たり380頭/日。

850:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:12 v4n2IJr40
細かい保障の話が全く出てないからなあ。

1頭あたりって言うけれど、
生まれたてのから、もう出荷も出来ないような爺までいるわけで。
赤ん坊とかは多分、大人分の保障は出ないわけで。
多分、保障されても、凄く安く買い叩かれちゃうんだろうなあ。

そもそも、子供手当ても満額支給されない、
高速道路も無償化されない政府の金の話を、
信じろってのが無茶だけれど。

851:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:13 0tihfOE80
>>820
補償より、感染拡大阻止が、優先課題だろ。
現場は、「補償されないなら、感染拡大しても構わん!!」ていってるの??

852:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:13 97jzDPK00
今日のMRTニュースNext
URLリンク(www.nicovideo.jp)

853:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:30 BVOxob2K0
ごねれば金出す政権だからな
みんなごねまくりw

854:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:38 1qY9W0xX0
>>836
見逃したのによくやってるとかアホですかw
民主叩きたいがために宮崎県と知事に激アマな人たちって何者?w

855:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:42 RN7zVcx90
民主の議事録には「・・・しつこくごねる」と書いてあるそうだ。
29:00から


URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

856:アヒル
10/05/21 20:43:52 knwmNzsd0
ひとつひとつ貼るのめんどい
今日は4つめ
URLリンク(www.youtube.com)

857:名無しさん@十周年
10/05/21 20:43:55 wraN1XuP0
駄目だな
こりゃ全国に広がるわ
これ以上広がらない要素がどっかあるか?

858:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:02 9aR4zqYN0
>>813
だよなー

>>835
他の病気でしか聞いたことがない

859:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:02 6n3+0iPI0
>>789
知事の判断については議論の余地があると思う

ただ、対応の遅れは殺処分の人員や消毒液も足りなかった
ことに起因してる。
権限を越える範囲について県からの申し入れに対して
迅速に対応しなかった国の責任は当然ある

860:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:04 gnyRaXru0
ワクチンは獣医が打たない
ワクチンの弊害をよく理解しているし、
その時間があるなら殺処分する方がはるかに効率的だと分かってるからね
普天間と同じ  できもしない案をさもできるように言いふらして、やはり出来ませんでしたとなる


861:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:20 G4p72T1p0
>>649

官僚に口を出させないようにしているのはミンスのお歴々ですが。

というか口出しすらしてもらえないほど官僚に嫌われてるんじゃないのかね。

実務者といい関係を築くのは為政者の仕事でも非常に重要なわけですがね。

それにいいかげんキモイ名前をかえなさい。

862:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:30 2XeM5F7D0
>>792
ほんと、それ。
獣医師不足な上に、10kmの防疫ラインも検証した結果なの?
民主党だけに地図だけ見て「10kmぐらいでいいかっ♪」って決めてるんじゃないの?って不安になる…

863:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:31 fDRb/0cy0
>>816
誤診ではなく経過観察は当然の処置だったというのが専門家の判断
県が出した要望書を政府が投げ出したのが感染拡大の主要因というのが統一見解

864:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:31 JoAv7pAa0
>>851
お前が死ねば皆が助かる”かも知れない”って言われて本当に死ねる人間が何人居るよ?

865:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:38 4u/I4NSi0
>>815
まだ地域によって違うだろうな
自分とこはまだ値段に変化は無かった

それにしたって
ワクチン打つ暇あったら処分と埋めるの急げばいいのに
民主の議員全員で注射しますってんなら人手がかからなくて良いけどw

866:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:45 711KYR930
>>859
>ただ、対応の遅れは殺処分の人員や消毒液も足りなかった
>ことに起因してる。

準備不足?

867:名無しさん@十周年
10/05/21 20:44:47 UqpmT3KY0
>>835

 地域を限定する「ワクチネーションゾーン」はオランダが2001年の発生の際、実施し、ウイルスの封じ込めに成功した事例がある。
ただ、効果や接種方法や、清浄国への復帰に時間がかかるなど課題も多く、政府の決断は「賭(か)け」の面もある。
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)

極めて難しい。

868:名無しさん@十周年
10/05/21 20:45:11 xpuHQeSb0
>>847
マジで?

869:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:45:29 1FMWFVKQ0
>>846
急に言われてもすぐに出せないし
予算とか大臣の承認とか色々あるじゃん
それが遅れたのは県の説明に不備があったんじゃねーの
あとやっぱり官僚だろうな大臣に予算・人員を出すように説明しなかったんだろ
赤松さんが口蹄疫に詳しくなかったとするなら・・・ね

870:名無しさん@十周年
10/05/21 20:45:31 v4n2IJr40
>>759
そもそも農林水産大臣が口蹄疫を知らないことが
許されるわけ無いだろ。
業界ではかなり有名な病気だぜ。

871:名無しさん@十周年
10/05/21 20:45:40 0EBkNlt90
江藤隆美さんという宮崎県の政治家は
URLリンク(www.youtube.com)
りっぱな政治家でした。
擬似感染の中にあってですね、全て擬似感染、国際的に陽性か陰性かわからない、ごたごたごたごたしている時に

「全頭殺処分にしろ、というその経費その他については全部党が責任を持つ」言っていたんです。

それでそこで収まってたと思っていたら、それが北海道に飛んだ
十勝の本別町というところに700頭以上の肉牛を飼っている農家でした。
当時、江藤隆美さんは私を呼んで、「すぐ北海道へ飛べ」と
「およそ、科学者だとか治験が少ないから、陰性だとか陽性だとか言って、もたもたしているはずだ」と
「みんな戸惑っているはずだ。」
当時は、陽性か陰性だとかいう判断を国際的に何週間もかけてようやく陽性だとか陰性だとかという話がでた。
宮崎では陽性でも陰性でもないうちに殺処分して結果的に陽性ということがあとでわかった。
北海道でも陽性か陰性かわからない擬似感染という段階で全頭処分させる。これはたいへんなことなんです。
700頭の大きな牛を全部埋めてやることは、獣医さんもそしてまた牛も異常に気がついて動かなくなるんです。
ですから農業大学校の生徒だとか先生あらゆる人を動因して殺処分して結果としてこれが全部陽性であることがわかった。
擬似感染の段階で全部処分してしまった。ですから、そこで終わったんです。

当時は、立派な政治家が日本にいて、山中貞則さんて人が
URLリンク(www.youtube.com)
牛肉の自由化を許す代わりに
牛肉の関税を全部、畜産振興事業団に基金として預けておいて
畜産業界がたいへんなことになったらそれを機動的に使える
お金を用意していたからできたんです。

872:名無しさん@十周年
10/05/21 20:45:54 DX2wL9LjO
>>822
イギリスは失敗しまくってたよな。

焼却→失敗で拡散
ワクチン→失敗で収拾不能

しかしなんで民主や赤松や山田はワクチンにこだわるの?
ワクチンに関わっている会社に金貰ったりしてるの?

873:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:14 gnyRaXru0
西都の発症が本当なら、政府の基準はすでに破られてるよ
ウソついてもすぐにばれる点でも普天間と全く同じだな


874:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:18 kZXhszCi0
>>838
>>843
何でこの人こんなに言えるんだろうな、
地元の二世議員だから親の地盤もあるし頑張ってるのか…と思ってて

10年前側で見てたなら、この人より強く言える人はいないわな

875:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:36 1dcc9r/p0
核爆発が迫っているのに核シェルターにはどんなに詰めても後一人か二人しか余裕が無い
そんな時、三人の中でニッコリ笑って犠牲になれる一人ってどれだけいるんだよ

876:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:47 EGfjK3HX0
>>872
対策委員会かなんかにワクチン作ってる会社の人間いたはず

877:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:53 Nbrbu/NHP
>>835
諦めて延々と打ち続けてる国なら有るよ

878:484
10/05/21 20:46:53 3d6yKopy0
>>804
補償額は事前に法律で決められている。
そうでなかったら、防疫が進まないからね。

>>847
ワクチンや消毒薬を備蓄することは、法律や指針で決まっている。
ニュースでもそういうのを備蓄する倉庫の映像が流れている。
だから、国内に口蹄疫のワクチンが存在する。

879:名無しさん@十周年
10/05/21 20:46:59 1qY9W0xX0
>>847
国の権限で発生してない九州以外の地方自治体からかき集めたからだよ

880:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:01 0tihfOE80
>>864
感染エリアから、離れたエリアの畜産農家は、「とっとと、全殺しろ!!」
って、いってるよ。

100%の成功率じゃなきゃ、なにもしちゃいけないなら、
そもそも、危機管理なんてできん。
そもそも、自民議員が、「もっと早く感染エリア全殺してれば、ここまでならなかった」
っていってるわけだし。

881:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:06 w/twmswN0
>>864
そんな風に宮崎県民が自分勝手に動いているから、感染が拡大してるんだよね。

882:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:25 E8VQ1pdC0
>>851
そりゃそうだ
現時点では感染疑いの無い家畜にも投与するんだぜ
成功率のはなはだ怪しい作戦でな

883:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:42 hPFGp3vL0
>>867
>極めて難しい
心配ない。大臣補正で100パーセント失敗するから。

884:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:44 sQ+RekP00
牛では,ワクチン接種後2~4日でIgMが出現し80日間以上持続する。
通常牛では,一回のワクチン接種で感染防御能は接種後21~28日でピークとなり,その効果は数カ月程度持続する。

豚では,油性ワクチン(油中水型または水中油中水型)で免疫すると接種後3~7日で鼻汁に中和抗体が検出される。
しかし,追加免疫すると血清中和抗体価はその都度上昇するが,局所の中和抗体価は追加免疫に対しても大きく変動しない。
豚における局所の感染防御能と血清中和抗体との関係は,牛におけるものほどには判明していない30)。

URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)

ワクチンで、牛では2ヶ月から数ヶ月、豚では不確か
なんだよ、ワクチンベルトできるのかよー?

885:名無しさん@十周年
10/05/21 20:47:56 zImbEwfq0
>>847
>>872
>>876

あらやだ、繋がっちゃった

886:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:01 Hl4ZGRYm0
>>839
それは感じるな。これが宮崎県の東国原という知名度のある知事でなかったら。
東がツイッターで逐一現地の情報を流していなかったら。宮崎県民がBBSやネット
ブログで近況を発信していなかったら。と思うと末恐ろしいTVなどのマスメディアに
いいように情報コントロールされていただろう。
今回情報封じ込めができなかったことを反省して総務相あたりはすぐにネット対策
に走るんだろうが、マスメディアがジャーナリズムを失っているいま、国民が自衛
するためには自分でネットを通して情報発信して理解を求めるしかないということが
よくわかった。

887:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:04 KhTD/VIe0
988 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 20:42:33 ID:QXMvG2ny0
>>976
うーん、20点・・・
自民政権は日本国民である建設関連から選挙支援を受けていたので建設をがんばった (労働者は日本人)

民主政権は韓国国民である民潭や、中国政府から支援を受けていたので彼ら「外国政府」の為に政策を考える
ある意味正常であるんだよ。 外国政府から支援されてるのに日本国民の為に働くのは裏切り行為だよ? 

だから日本の為に働かずに、韓国に味方していきなり国連安保理事会に働きかけると宣言する鳩山の方向性は
ある意味間違いではない。 裏切っていない。 
---------------------------------------
URLリンク(ja.wikipedia.org)

国連事務局長からして大韓民国だもんな・・ 北オワタな。

888:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:05 7Z3Zm9I60
ムッチーさんによると各市町村がワクチン接種に合意したらしいよ

889:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:15 Mvb6SsN00
>>872
効果は二の次、対策打ちましたよ!って既成事実がほしいだけ

890:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:16 QvsoE1Mt0
コピペね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東ネガキャンはじまるってよー

475 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:21:09.85 ID:RtjZ/iMW
 職場からだが、凄まじい情報を手に入れた。
 明日から一斉に東叩きが始まる。

 495 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:26:09.56 ID:RtjZ/iMW
 赤松が口蹄疫に対して強いリーダーシップを発揮し、
 最小限に被害を留めたと言う報道を繰り返し放送。
 知事を怒らせた記者は民主のサクラ。
 そして怒ったあの部分だけをクローズアップして報道できる。
 それと関係ないが、小泉進次郎が来週からマスコミの攻撃対象になる。

 516 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:29:08.20 ID:RtjZ/iMW
 東が叩かれるのは口蹄疫発生に関しての初動処置がだめだったと言う捏造報道。
 専門家のインタビューも民主の犬ばかりから、総じて東の指示が悪いと言う編集に。
 特に報道2001では総叩き+支持率アップ。
 これ以上言ったら俺がやばい


891:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:23 9aR4zqYN0
>>880
数が大きくなってからやったところで、もはや手遅れの可能性が高いですが?

892:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:24 DX2wL9LjO
>>862
獣医不足な以上、ワクチンうつ人間が足りないことくらいなぜわからないかと。

そもそもワクチン自体メリットは10あるものの、デメリットが100あるようなものだし。

893:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:35 v4n2IJr40
>>880
そりゃ無関係だから言ってるだけで、
同業者なら全部殺されたら、
その農家がどんな末路を辿るか分かる筈だろ……

894:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:38 510+Jxip0
あぐらかいてる場合じゃないな。
あぐらかいてる場合じゃないな。
あぐらかいてる場合じゃないな。

895:名無しさん@十周年
10/05/21 20:48:55 xpuHQeSb0
>>869
ウイルスで空気感染する可能性もあるんでしょ?予算も大目に用意して
対策とらなきゃ困ると思うんだけども・・・、まーよく分からないです。

896:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:01 fDRb/0cy0
>>849
現時点で現実的に不可能なのを置いても、
口蹄疫のリングワクチネーションの成功例がないという事実を
いったいどれだけの人が知っているのかと思ってね

897:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:01 BVOxob2K0
補償されなきゃ感染拡大してもかまわないって
凄いな宮崎県ってw

898:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:16 WoawtlPA0
>>864
ちょっと違うな、こいつを殺さないと皆死ぬかも知れないだな

899:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:30 gnyRaXru0
獣医がボトルネックだろ
ワクチンはその足りない獣医の戦力を、一気に半減させるだけじゃん
どこまで悪事を考えるかね

900:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:40 23USNc7n0
>>869
で、官僚がサボタージュしたために感染拡大を阻止できなかったとして
最終的な責任は誰にあるんでしょうね。

901:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:41 UqpmT3KY0
>>883
補正がなくても今回の場合
人員体制と地域規模、処理対象の頭数だけ見ても破綻してます(><;

902:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:49 zsBblrnD0
>>500
あなたが本部長になってください。
ついでに土地の購入価格は資産価値の5倍で買取

903:名無しさん@十周年
10/05/21 20:49:52 joUShF1W0
民主党と宮崎の畜産農家の薄汚さに驚いたな

904:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:01 KPIzoATM0
>>662
> >>586
> まぁ理解できましたよ、貴方の言った意味がね
> ただ余りにも非現実的過ぎて、想定できませんでした


単に単語の意味さえ知ってれば理解できる話だぞ?
なぜ自分のバカをそんなに知らしめたいのか理解に苦しむ

905:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:07 6n3+0iPI0
>>866
何万等も殺処理するための準備を常時できるわけがない
全国に4000人しか獣医がいないのだから、国が命じて
できるだけかき集めるのが最善の道

906:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:17 OdtGnoQ60
>>862
アメリカに「グーグルマップを提出するのが対案か?」
って言われてたけど、今回もグーグルマップで決めたんじゃね

笑えねぇよ

907:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:19 mBB+w74E0
まずワクチンだけ打てばそれではい感染止まりますよ~って信じ込んでるアホが多過ぎだろ
ただの工作員なのかもしれないが。



908:護国 ◆DaUG6Fo/Lc
10/05/21 20:50:25 1FMWFVKQ0
赤松大臣のどこがダメか言ってみろよ

そりゃ農家に対する同情の意志とか足りないかもしれないけどさ
とにかく迅速に事態を収拾するならそれが一番だろ?
現地入りして同情できても被害が最悪の状況になれば意味ないし
外遊先からでもしっかりと指示を出して被害抑えてるなら問題ない

909:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:38 E8VQ1pdC0
>>880
100%じゃないなら10%も90%も同じ、なわけがないよな

910:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:45 DX2wL9LjO
>>896
メディアは伝えないからネットみている人と専門家と現場以外知らないんじゃ…
もちろん鳩山も赤松も山田も知らない。

911:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:50 kZXhszCi0
>>886
あと江藤議員が自サイトに載せてる4月の委員会の動画
あれもいい証拠になってる

ほか色んな人がニコ動とかに貼って、たくさん証拠残してくれてる
まとめサイトでログとってる人もみんな

これがネット規制法にいつか繋がるんだとしたら
その時代って怖すぎるよ

912:名無しさん@十周年
10/05/21 20:50:58 dX8/Ie6G0
 最終的にはワクチンを打つことも必要だけど、やはり殺処分、埋畜を最大限
円滑にすることが重要だと思う。
 石灰や自然に影響のない消毒薬を、飛行機などから発生区域や周辺区域に
、大量にばら撒くような方法も考えられると思う。

913:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:08 1aS7ySOt0

民主党が日本の為に動く訳が無い。

宮崎県も東もこれを念頭に動くべきだった…。
 

914:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:12 BVOxob2K0
いくら欲しいんだよ
1億か2億か10億か?
自分たちでは何もできない百姓のくせに勘違いするな!

915:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:22 1qY9W0xX0
まあ責任は東が一番大きいよ

それはそれとして赤松は辞めるべきだね
外遊自体は問題無い

外遊の後の言動、行動があまりにもバカ丸だしだった

916:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:25 n5J7P5pA0
相変わらず、交渉下手だな。代われよ。

917:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:29 WoawtlPA0
>>893
それは、無関係じゃ無いから言っているのだと思うけどね
自分がどんな末路に成るか分かるんだから

918:名無しさん@十周年
10/05/21 20:51:36 joUShF1W0
破壊活動防止法って政党に対しては適用されないのか?

919:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:00 0tihfOE80
>>893
だから、一部の畜産農家を犠牲にしてでも、全体を救うのが、危機管理だろ。
結局、お前はどうしろっていってるの??
陽性牛豚の出た農場は全殺、あとは、ひたすら消毒予防でしのげっていってるの??
それで拡大が止まらないから、思い切った対策が必要なんじゃないか。

920:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:02 CegJGJCi0
全員同意した

921:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:02 628TmE0j0
政治主導だけど主導権握ってる人間は責任を取りません。
これが民主党

922:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:02 YlghsXRO0
>>869
どうせ官僚が
国民や国家の安全を人質にして
民主と権力闘争してるだけだろ

923:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:09 lxTYO5cv0
対策案の中身はスッカスカの穴だらけなんだろ

924:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:15 ru3afgAr0
お舞らあっちこっちにあるから、宮崎県の牧場関係の人のブログを読んで来い
真実が見えるから、金の問題じゃないんだよ

金は、1000億以上投入してくれるって赤松が言ったから心配してないw
大風呂敷広げたの、なに無かったことにしようとしてるんだ民主党は

925:aoi ◆U1p9jHYFr6
10/05/21 20:52:23 bYd0V7Ne0
>>908
この後に及んで鯨会議だ植樹祭だ参加する他人事状態!

926:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:27 ddn0veHO0
>>908
それができてたなら誰も文句言ってねぇよ

927:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:31 Uaxk6EvD0
>>851
「世界規模の非常に強力なコンピューターウィルスが蔓延しています。一旦感染したら復旧は不可能です。
つきましては一度でもインターネットに接続した貴方のPCは物理的に破壊される必要があります。
購入費用の半額までは国が負担する予定です。実際にお支払いするのはいつになるかは不明ですが。」

っていわれてるようなもんだな。

928:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:37 Hl4ZGRYm0
>>903
畜産農家が財産の豚牛処分に同意しなかったことを薄汚いと解釈するのはおかしい。
それならば個人の財産を認めない社会形態に日本は移行しなければいけなくなるから。
財産を補償しない形での処分を無理やり進めようとした民主党が汚いという意見は
よくわかるよ。

929:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:37 zjfAaAd60
>>915
ん~惜しいなぁもうちょっと勉強してから書き込もうか

930:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:44 r3ayAtdo0
結局さ、ルーピーをはじめ糞ミンスどもは政権取ってお山の大将になれば、
言ったこと何でも周りが聞いてくれる、言うこと聞いてくれるって勘違いしてるんだよなw
どうせ日教組の教師みたいに実社会でまともに仕事すらしたこと無いような人間ばっかなんだろうし。
さっぱり物事の道理なんて分かってないんだよ。あほくさw

931:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:44 n0a3trN50
日本国憲法 第29条は、日本国憲法第3章にあり、財産権について保障し規定している

1 財産権は、これを侵してはならない。

2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。

3 私有財産は、「正当な補償の下に」、これを公共のために用いることができる

感染してない農家さんへちゃんと正当な補償してやれ
このままじゃ農家さんへ死ねって言ってるのと同じ事だぞ

932:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:46 OXJEpdQ50
>>908
駄目じゃない所を挙げてくれ。
多分そっちのほうが早いだろ。

933:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:52 w/twmswN0
宮崎県民
自分ちの儲け>>>>>>>日本全国の畜産業者

934:名無しさん@十周年
10/05/21 20:52:57 gnyRaXru0
民主党は幹部がいまだに誰一人として現場に行ってない
このことが全てを物語っている
現場に行かずにあーだこーだ言うのは滑稽


935:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:00 KPIzoATM0
>>816
> つーか、誰が大臣やってても被害拡大防げなかったと思うけどね
> 最初のミスは県の獣医師による誤診だしさ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

> その後、対応不可能になって県が政府に投げ出したんだろ
> で、政府の対応がちょっとだけ遅かった

前回は口蹄疫確定2日で農水省が実務レベルで動いてる
で、今回は?

936:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:04 Nbrbu/NHP
>>879
凄いな、何十種類ある株が
たまたま宮崎で発生した口蹄疫の株と一緒だなんて
しかも何十万本も備蓄してただなんて

937:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:13 08szf08D0
同意したのか。苦渋の決断だな。
政府はワクチン接種の手順を示せたのか?

938:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:21 wraN1XuP0
最近、宮崎だけじゃなくて官僚のせいにしようとするレスも多いね

939:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:29 KhTD/VIe0
>>839
USではtwitterを正式な機関で記録するそうだよ。
それくらいUSでは重要視している!

940:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:39 kZXhszCi0
>>888
補償に合意が出たのかな
それとも脅されたんだろうか
妥協したんだとしたら妥協地点は…?

941:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:41 DSBU49P20
>>924
諸々入れて1兆円は欲しいってはっきり言え

942:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:44 jmyqwF000
今ニュース見たけど同意したみたいね

943:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:46 CCU8E4rP0
このゲーム、どっちに転んでも農家有利に均衡する。だから地元はゴネ続けてる。モラルハザード。で1000億?2000億?

日本の畜産業カネ掛かりすぎなんだよ!!!もう宮崎のは全損でいいんじゃないか。

944:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:49 QhAMSnp30
おい もまえら そんな政争劇やっているうちに次は都城だぞ。 最後の砦だぞ。


945:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:50 knv6L9YV0
>>908
「迅速に」と言えば聞こえはいいが、ようするにパニックになって「早く!早く!」とがなっているだけだろ
>>2を読め

946:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:52 lnMjTWvz0
>>2
民主党は潔く社会党と改名したほうがええな。

947:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:56 UqpmT3KY0
>>910

赤松「これやったら世界初なんじゃね?いっとけ!」

みたいな超絶斜め上でないことだけは祈りたいが…

948:名無しさん@十周年
10/05/21 20:53:59 SMxyuqFJ0
だから金の話は、収束するまでするなって言ったのに。
金さえでれば、別に日本全土まで広がろうが農家は関係ない。
収束前に補償を宣言した時点で負けだわな。

949:名無しさん@十周年
10/05/21 20:54:11 23USNc7n0
>>908
迅速に事態が収集してないだろ。
外遊中に指示してたのか、じゃなんで一部閣僚や専門家委員会とやらが
ウロウロしてた以外、実際の動きがなかったんだ?

950:名無しさん@十周年
10/05/21 20:54:15 W3Haqt7C0
また工作員大量動員スレか
お前らも気持ちはわかるがキチガイに構うなよ

951:名無しさん@十周年
10/05/21 20:54:16 TPIH4WRz0
保険とか無いのか?
農家は保護されてるから何もしないのな。

952:名無しさん@十周年
10/05/21 20:54:17 9aR4zqYN0
>>919
代わりに補償は十二分に手当てしないとだめだけどね
憲法だからなー

953:名無しさん@十周年
10/05/21 20:54:18 mBB+w74E0
>>919
>陽性牛豚の出た農場は全殺、あとは、ひたすら消毒予防でしのげっていってるの??


そういってるんだろ。
ワクチン打ったって結局は人海戦術による消毒予防で防ぐしか手段ないんだよ。
打ったからはいもう大丈夫~なんて都合の良い薬じゃあないんだよワクチンは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch