10/05/22 21:30:54 WzfGv9+60
10年前の口蹄疫の時と比べてマスコミの報道は
小さかったのだろうか?
10年前のマスコミ対応を覚えている人いない?
149:名無しさん@十周年
10/05/22 22:16:13 6Qs5QKEN0
>>137
口蹄疫とは何たるかは本来国民のほうから能動的に知るべきなのに
報道以外のツールで知ろうともせず、知らないことを単に報道が無いと大騒ぎする阿呆って何だか
150:名無しさん@十周年
10/05/22 22:23:08 z/MEtn570
>>135
大手は取材規制と報道規制の違いが分からんバカばっかりだもんな
原口の規制が解けた途端、現場に無消毒で踏み込むわ
スタジオでは知識ゼロのコメンテーターが好き勝手な事言ってるわで
本当にレベルが低い
>>1は47newsだからまだ許せるけど
151:名無しさん@十周年
10/05/22 22:30:29 DZBs+CA00
>>148
騒ぐまえに押さえこまれた
152:名無しさん@十周年
10/05/22 23:07:53 B5AB/bzI0
現場取材できなくても報道する方法はいくらでもあるよね。
画がないとニュースに出来ない?そんなのだからTVは要らない。
153:名無しさん@十周年
10/05/23 10:27:25 AbQBOj0XO
ミヤネ屋で小沢なんとかって婆が
「赤松大臣の外遊前は宮崎県も騒いでなかった」
なんてほざいてたな。
バカじゃねーかと。
154:名無しさん@十周年
10/05/23 23:47:23 GPrS3XJ20
この理屈で行くと普天間だって沖縄の一地方のことだろう