10/05/21 13:19:38 aZNboffR0
>>129
世の中が便利になりすぎているから、
消費者側が、これから新たに必要としているものなど何もない状態。
それで、生活に必要不可欠なものを作っている企業のみが安泰。
小さな企業がインフラ系の企業を食うことが非常に難しい状態だから、
その状態で、野心をもって大きくしようと思えば、ただでさえ金のない消費者を騙して、無理矢理金を使わせるしかない。
最近、伸びている日本の企業って、別に今すぐ潰れても誰も困らないような所ばかりだろ。
そして、大半が従業員への待遇が悪く、経営者のみが儲けているようなのばかり。
一昔前のIT系とか、現在の外食、介護、ブラックだらけじゃないか。
そこが閉塞感に繋がっているんじゃないか?