【口蹄疫】 記者 「どうするの?」「どうするの?」「国が国が言うな」「国やお金は関係ないでしょ」…東国原知事怒り会見の中身★8at NEWSPLUS
【口蹄疫】 記者 「どうするの?」「どうするの?」「国が国が言うな」「国やお金は関係ないでしょ」…東国原知事怒り会見の中身★8 - 暇つぶし2ch32:名無しさん@十周年
10/05/21 03:44:40 hkHDJ9PE0
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?


赤松農相「マスコミにお願いした風評被害対策はうまくいった」
URLリンク(www.nicovideo.jp)


赤松口蹄疫2010/5/20
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】2010/5/20衆院決算行政監視委員会 あべ俊子(自民)vsアカ松口蹄疫
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】民主党議員「口蹄疫発生農家に対して心からのお祝いを・・・」 1分55秒
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】「外遊先でゴルフ」 民主党・赤松~口蹄疫問題(誤報?)
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】【ニュース Pick Up】口蹄疫、殺処分の現場[桜H22/5/19]
URLリンク(www.nicovideo.jp) 【ニコニコ動画】口蹄疫撲滅 宮崎からの声を拡散してください

【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) のらりくらりの赤松大臣

33:名無しさん@十周年
10/05/21 03:48:49 Vv0ptBRdP
>「いやだからお金のこと言っててもいましょうがないんですよ」

結局、この記者は何をするにしても金がかかるってのを分かってないというか、
コストの事を考えるのを良くないとでも思ってる節があると感じるんだが。

そいや、去年の党首討論でも鳩山が子供手当ての財源を麻生にツッコまれた
「人の命より財源が大事なんですか」とピンボケな返答をしていたが
やはり同じ種類の人間ってことなんだろうか。

34:名無しさん@十周年
10/05/21 03:50:12 0D2IuKbW0
県知事の裁量で数百・数千億円規模の決断簡単にできるわけない
国で金の面倒見る確約も無しに勝手なことしたら全部宮崎の借金にされる
被害を拡大させてるのは赤松大臣

35:名無しさん@十周年
10/05/21 03:52:25 xV3rB45U0
ほんと前田はキチガイだな

取材対象を怒らせて本音を引き出すって話を勘案してもキチガイだ

36:名無しさん@十周年
10/05/21 03:54:39 xV3rB45U0
>>33
究極お花畑だよな

リップサービスで目標語るなんて状況じゃねぇってのに

37:名無しさん@十周年
10/05/21 04:00:27 sQ+RekP00
>>28
すげえww
赤松ウォッチは携帯で撮ってたのかな

38:名無しさん@十周年
10/05/21 04:05:45 d8SBGRtq0
南日本新聞の前田昭人は心なき人間。

39:名無しさん@十周年
10/05/21 04:10:39 zchEEQiW0
こんなのが、自民の総裁になろうとして総理目指したんだよな。
鳩山も東も結局こんなのだよ。
麻生がすごくまともだったな。

40:名無しさん@十周年
10/05/21 04:18:02 NS+60fUP0
どうするの??????????
   どうするの??????????

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どうするの??????????
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        どうするの??????????
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                     ソ  トントン

41:名無しさん@十周年
10/05/21 04:21:04 KCs+B6Ku0
まあ、ハゲが能力不足かはおいとくとして
見当違いな質問ばっかだな

42:名無しさん@十周年
10/05/21 04:23:42 JyNVS4GX0
話が堂々巡りするような香具師とは話したくないわ ブチ切れるw

43:名無しさん@十周年
10/05/21 04:40:53 JyNVS4GX0
コストなんて度外視すればいいじゃん 事後承諾で国に請求すればいいじゃん
もし断ろうもんなら国は宮崎と農家を見捨てたってことになるんだから
だからコストがどんだけかかろうが無視してどんどん独断専行でやっていけ て言いたいんだろうけど
頭悪いんだろうねこの記者は

44:名無しさん@十周年
10/05/21 04:49:51 Q0cmOhCZ0
自己責任で


98 :本当にあった怖い名無し:2010/05/12(水) 02:44:44 ID:QeodNbqz0
「穢されし大地の怒り」っつう呪いがある。
もとは不法投棄をする人へかける呪いなんだけど。
豚埋めてるんだよね?じゃあお供物はよし。
「この土地を穢すのは赤松である」って念えながら埋めてくれ。
一番強い呪いだ。



45:名無しさん@十周年
10/05/21 04:53:22 O7C7juqq0
雪印の時と同じように逆ギレ作戦成功したけど
唯一のミスは文中「一生懸命やってる」のが東だけじゃなく農家もだってことだな。
「一生懸命」の部分で叩くと農家も叩くことになる。

46:名無しさん@十周年
10/05/21 04:56:43 K43eUTsa0
これって、ホントなのか?

225 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/21(金) 04:52:29.65 ID:JlxxFF/k
URLリンク(up3.viploader.net)


47:名無しさん@十周年
10/05/21 05:01:27 s5W2OHVd0
西都市でも口蹄疫が出たのに何で報道しないんだろう?

48:名無しさん@十周年
10/05/21 05:02:31 Rq9PyEgS0
なんで新聞記者になるか分かるか?

馬鹿だからだよ。

49:名無しさん@十周年
10/05/21 05:04:26 8J7fesQ30
そのまんまはここ数週間でげっそり痩せている。
一所懸命やってるのが、よく分かる。
軽々しくテキトーなこと抜かす輩は黙っとけ

50:名無しさん@十周年
10/05/21 05:16:00 bC5TwmSn0
前田がとらなきゃいけなかったのは
・県に落ち度があるにもかかわらず
・国に責任転嫁して
・責任者でありながら決断力がない
っていう絵であって
キレさせただけでは決め手にかける
ガッカリだよ前田
ちゃんと寝てるくせに満身創痍のハゲにうまくかわされるなんて

51:名無しさん@十周年
10/05/21 05:16:03 235XpTat0
あの、何でこんな過疎ってるんですか?
いつもはもっと勢いあったような・・・

52:名無しさん@十周年
10/05/21 05:19:32 e5ZLhlX40
>>51
多分sageてるから

53:名無しさん@十周年
10/05/21 05:20:45 cVhIpZwo0
東に限らずマスコミの取材には
取材される側も録画しといたほうがいいのかもな

ホリエモンみたいに

54:名無しさん@十周年
10/05/21 05:25:17 Zhr/teUtP
>>53
県も録画してたでしょ

55:名無しさん@十周年
10/05/21 05:27:13 3rP8Rgod0
東の方が正だろ。
twitterとか見てると良く解る。

今のマスゴミの情報操作は、ホントもう何と言うか…

56:名無しさん@十周年
10/05/21 05:29:33 CpiohJ0N0

【口蹄疫】東国原宮崎県知事vs南日本新聞前田昭人記者
URLリンク(www.youtube.com)

前田gdgd

57:名無しさん@十周年
10/05/21 05:29:34 DCb8BSaY0
>>51
赤松ゴルフ報道が飛ばしだったと判って
ウヨ的に民主叩きの決定打が無くなったからやる気をなくしたんだろ。
まったく勝手気侭な連中だよ。

58:名無しさん@十周年
10/05/21 05:34:54 cVhIpZwo0
>>54
さすがにもうしてるか
そりゃそうだよなw

59:名無しさん@十周年
10/05/21 05:35:04 2ugTmkJK0
東の評価は置いておいても、
南日本新聞の前田が異常なのは間違いない。
活動家くずれが地方の新聞社にもぐりこんでいるのはよくあるパターン。

60:名無しさん@十周年
10/05/21 06:04:14 Dh+GdoiT0
何でその記者だけが特権的にそんなに長時間食い下がれるの?

県はこれから、記者会見とか同時放映しないと、捏造される・・・

61:名無しさん@十周年
10/05/21 06:23:30 E58Nd4a50
突っ込むのなら、
ポッポにツッコミを。

「原因は、韓国からの豚肉輸入を認めたことですね?」

「韓国からの豚肉輸入は、日本の畜産を崩壊させるためと言われていましたが?」

「日本には、口蹄疫のウイルスは無いが、韓国や中国は、ウイルスが土着していますね?」

「一般的、かつ、国際的基準から考えれば、そんなところからの輸入は、認めないのでは?」

「韓国からの輸入解禁は、みゆきちゃんの命令?」

「ウイルスを日本に入れ、産業を崩壊されるのが、目的?」

62:名無しさん@十周年
10/05/21 06:47:45 wi86h+hE0
東スポ。

口蹄疫に苦しむ宮崎に支援続々
URLリンク(up3.viploader.net)
赤松農水相 不信任決議案 自民が週明け提出
URLリンク(up3.viploader.net)

63:名無しさん@十周年
10/05/21 06:51:10 bqaAvKBN0
>知事が主体?
疫病は違うだろ?

64:名無しさん@十周年
10/05/21 06:52:05 a/nkMRYy0
南日本新聞の前田ってなのっているやつ

 どっか 会見の席できいたことあるんだけどどこだっただろう?
 いらいらさせるように 怒らせるように持って行くんだよね。

 前田っては名乗ってなかったかもしれない

どっかの会見の席であおりたおしてた声だわ、間違いない。

65:名無しさん@十周年
10/05/21 06:53:56 WG8gsyf10
この記者は何様のつもり?こういうクズばかりがマスゴミに跋扈しているだな

66:名無しさん@十周年
10/05/21 06:57:35 bqaAvKBN0
なんか問題ある度に、民主のボロが出まくりなんだが…

67:名無しさん@十周年
10/05/21 06:58:48 7glwuInT0

年初めに、韓国などで感染拡大していて、もちろん国際ルートでも把握している。
感染防止のため、最高責任者赤松大臣はこの時点で万全の対策をしていなければいけない。
もちろん。家畜感染予防法などの法的にも大臣の不作為が明らか。
東国原などの小物より大臣の責任は重大。

こんな無能大臣は更迭しろ。

68:名無しさん@十周年
10/05/21 07:01:02 bqaAvKBN0
>>67
疫病は国の管轄だから知事に押し付ける。って無理あるよなww

69:名無しさん@十周年
10/05/21 07:01:34 DRUNUgEX0
睡眠不足で疲れてると頭が回らないんだよ
記者は睡眠たっぷりだろうし

70:名無しさん@十周年
10/05/21 07:03:24 z6qyOkWO0
アホ記者がえらそうに言うなw

71:名無しさん@十周年
10/05/21 07:04:32 7glwuInT0

谷は悪事の金で育ったからあんなに小さいんだな

72:名無しさん@十周年
10/05/21 07:04:45 yUZadUkGP
記者も選挙で選んだほうがいいな

73:名無しさん@十周年
10/05/21 07:05:12 x1lk1PU90
防疫対策なんて芸人上がりの知事には無理なんだよ
「国が、国が・・・・アワワワワ」
ってなってる知事を助けないでどうする
東だって地方分権なんて2度と言わないよ
権力を持ったら責任を伴うことを痛感したはずだ

74:名無しさん@十周年
10/05/21 07:05:29 ip6KWwff0
>>62
>口蹄疫に苦しむ宮崎に支援続々
阪神大震災で被災した時にも感じたが「困った時はお互い様」という
日本人の優しい心根は、本当に素晴らしいな
それにひきかえ、南日本新聞の前田ときたら


75:名無しさん@十周年
10/05/21 07:07:10 9WJv6fcR0
読売でもこんな奴がいたな

76:名無しさん@十周年
10/05/21 07:09:01 +ngOa8dJ0
でも、家畜疫病防止関連の法律によって知事には封鎖の権限があるんだよ。
しかも、1か月近く国に知らせずにいたんでしょ。

77:名無しさん@十周年
10/05/21 07:11:10 zjfAaAd60
今回の教訓は無能なバカに権力を握らせてはいけないってことだろ
旧社会党系ってどうしてこうも無能なんだ

78:名無しさん@十周年
10/05/21 07:13:50 bqaAvKBN0
つか記者は、口蹄疫スレまとめろよ
本スレがないと伸びないぞ

79:名無しさん@十周年
10/05/21 07:16:20 z6qyOkWO0
>>76
知らせずにいた?
報告しなくてもわかる
支援要請したのが4月27日だろ

80:名無しさん@十周年
10/05/21 07:17:04 TqB6y4Yi0
口蹄疫の感染経路等についてのmixi記事…よく見るこの内容は間違いなのか?真相が気になる。今後の対策の上でも。
URLリンク(onair-blog.jp)

「今年の1月にJICAを通じて熊本の酪農家に韓国からの研修生が来ることになった。
この酪農家は知り合いで俺も何度か見に行った事がある。
研修生は韓国京畿道州抱河市西域から。昨年から口蹄疫が発生している地域。
熊本の酪農家はこれを断った。宮崎2区のJICA出身のD議員、地元宮崎での受け入れを要請。
宮崎のある程度の規模の所は当然断った。そこで目を付けたのが都農の水牛チーズ農場。
この農場は東京のお店でイタリアンのお店で働いてた人が立ち上げた農場。
俺も熊本でチーズ農場をやってる友人のつてで親交があり、何度も一緒に飲んだ事がある。
この農場も初めは断った。この農場立ち上げの時、国からの補助を受けており、
D議員に押し通される形で受け入れた。
2月半ば頃から原因不明の下痢・乳量の低下・流産が多発。獣医にも原因が解らず、
検体を取って動衛研で検査。3月半ばに口蹄疫の疑いが判明。しかし、水牛には抵抗性があり
発症はなかった。この頃から牛飼い仲間には『原因不明の下痢が発生してる。移すといけないから…』と
言って飲み会にも来なくなった。4月10日にこの農場の近くの和牛農家で口蹄疫と疑われる症状が発生。
動衛研で検査したところ口蹄疫と確定。20日に口蹄疫発生と発表。
水牛農場に川南の農場の娘がバイトに行っていた。ここが川南で最初の発生農場。
この農場と行き来のあった農場を中心に広がり川南で多発、国内最大手の直営で発生。
同系列のえびのの委託農場に感染。この農場は『保証金目的でわざと口蹄疫を出した』
とか言われてますが、それはないwこの会社とも付き合いはありますがえびの農場は
比較的成績の良かった農場。わざわざ潰さないと思う。後、『水牛が元々持ってた』という噂もありますが、
ちゃんと全頭家畜としての導入検疫を受けてます。導入時は口蹄疫も陰性でした。」

(mixi発・宮崎県在住の方からのコメント抜粋)

81:名無しさん@十周年
10/05/21 07:23:56 0+2tGOWY0
民主党が中央畜産会を仕分けしちゃった、とか自民党工作員がデマ飛ばしてるけど

今回事業仕分けの対象になったのは「畜産特別資金融通事業基金」。
ズラッとならんだ基金の中のひとつ。
URLリンク(jlia.lin.gr.jp)

で、今回の資金対策はその中の「家畜疾病経営維持資金融通事業」を拡大するということ。
URLリンク(www.maff.go.jp)

今回仕分けされる「畜産特別資金融通事業基金」は関係ない。


82:名無しさん@十周年
10/05/21 07:25:08 0+2tGOWY0
>>80
デマを飛ばすのはやめましょう。
口蹄疫を選挙対策に利用するのはやめましょう。

83:名無しさん@十周年
10/05/21 07:29:41 +ngOa8dJ0
>>79

その後の調べで最初の発生は3月下旬てのが分かったんだよ。

5月18日7時50分配信 読売新聞
宮崎県内で被害が拡大している口蹄疫を巡って、農林水産省が最初の感染疑い例を確認した3週間前の3月下旬、
同県家畜保健衛生所が、感染した水牛を診察しながら発生を見逃していたことがわかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

最初に発見されたときに本当は口蹄疫って分かってたんだけど、穏便に済ますためにだまっていたんじゃないの?
ここまで広がるなんて思わなかったんでは? というのを問われているんだと思うよ。

84:名無しさん@十周年
10/05/21 07:30:08 fr4VUebAO
>>1
記者酷いな
これじゃ東が怒るのは当然だ

85:名無しさん@十周年
10/05/21 07:32:32 3NQdKKyp0
>>76
封鎖の権限ってまさか感染区域の隔離って意味じゃないよね?
もしそうならそんな権限は無いよ。

86:名無しさん@十周年
10/05/21 07:33:03 Fj585MaG0
道路に石灰をまいたのを不謹慎なコメントした話って何?

87:名無しさん@十周年
10/05/21 07:33:56 Nbrbu/NHP
>>83
>家畜疫病防止関連の法律によって知事には封鎖の権限があるんだよ。
72時間に限り

>最初に発見されたときに本当は口蹄疫って分かってたんだけど、穏便に済ますためにだまっていたんじゃないの?
>ここまで広がるなんて思わなかったんでは? というのを問われているんだと思うよ。
水牛で口蹄疫の典型症状では無く発見は困難
ついでに口蹄疫と疑っていなかったので知事に報告が行くはずも無く

88:名無しさん@十周年
10/05/21 07:35:42 KcOB2y690
>>52
書き込み E-mail欄に sage が入ってると下がっていくということですよね。

応援されているのにsageが入ってる方は、それに気づいてない方が多いのかしら?

89:名無しさん@十周年
10/05/21 07:39:58 OdtGnoQ60
>>83
日本で口蹄疫の現物を見たことある獣医ってほとんどいない
10年前の口蹄疫はワクチン株だったものが国外から流入したんじゃないかって
言われてて今発症してるのとは別物ってくらい違うらしい
しかも発症したのは水牛で、これを一見して「口蹄疫だ」と診断できる獣医は
日本にはほとんどいないと思われる

ま、これを獣医のせいだ、県のせいだと言い出す人は
割り箸事件で小児科医を責めたり、大淀事件で産婦人科医を責めたりするのと
大差ないでしょう

90:名無しさん@十周年
10/05/21 07:41:20 +ngOa8dJ0

第3条3項 2項の都道府県知事及び市町村長は、特定家畜伝染病防疫指針に基づき、この法律の規定による家畜伝染病の発生の
予防及びまん延の防止のための措置を講ずるものとする。

となっています。解釈しますと、農水大臣の定める「特定家畜伝染病防疫指針」に基づいて予防(病気発生させない)・まんえん防止
(被害拡大の抑止)を市町村長と都道府県知事の権限で行うとされています。法例を読んでいただけると解りますが、
都道府県知事の指示・命令が非常に強いこと(すなわち責任が重い)と解ると思います。

91:名無しさん@十周年
10/05/21 07:42:51 YO8mafX90
記者としては、いかに知事を怒らすかって事だろうな。


92:名無しさん@十周年
10/05/21 07:43:17 XMpiWYVB0
>>4
うまいね

93:名無しさん@十周年
10/05/21 07:43:44 MChy25aT0
鹿児島を失ったら
お前らが好きな米豪の牛豚しかなくなる

鹿児島の記者が狼狽するのはわかる

94:名無しさん@十周年
10/05/21 07:45:22 Nbrbu/NHP
>>90
URLリンク(www.maff.go.jp)
総合的に発生の予防及びまん延の防止のための措置を講ずる必要のある家畜伝染病に関して
国、地方公共団体、関係機関等が連携して取り組む発生及びまん延防止等の措置を講ずるための指針を作成しました。

95:名無しさん@十周年
10/05/21 07:45:24 KcOB2y690
外遊していても、ゴルフしていても今回の非常事態に対する適切な指揮系統がきちんとできていれば、ここまで言われなかった。
散々出遅れた上に、今回の場合においての効果のはっきりしないワクチンで殺処分時期を先延ばしするだけとは。。。
しかも今早急にやるべき殺処分が大幅に遅れている獣医不足問題は、ワクチン接種を実施することで更に獣医不足に陥る。
こういったことにならないように、最初から必要な範囲の殺処分に対し早期対応求めていた事は気づかないふりでしょうか?
ワクチンを接種すること=後日殺処分
ワクチンを使用することのデメリットとして、どこまでが感染していたのかが分からなくなる現実があると思います。

96:名無しさん@十周年
10/05/21 07:49:25 IVbn2WFR0
国が金出さないなら対策しません
みんなにうつします
みんなで不幸を分かち合いましょう

ってのが今の宮崎だろ
政府が政府がって言っておいて政府が方針示したら反対とかバカじゃんwww


97:名無しさん@十周年
10/05/21 07:49:39 3NQdKKyp0
>>90
非常に強いってかもちろん県にも責任はあるけど
それをいうなら防疫指針を作成する農水省もかなり責任があるよな
その防疫指針自体では防疫できる内容で無かったら都道府県がいくら指針に基づいて行動しても拡散するし、そもそも人員や物資不足で防疫活動そのものが出来ない可能性もある

98:名無しさん@十周年
10/05/21 07:50:22 Fj585MaG0
>>90

条文の下には、「法定受託事務」の文字が見えるよ。
法定受託事務については地方自治法などをごらんください。

99:名無しさん@十周年
10/05/21 07:50:57 YO8mafX90
記者会見の形としては、東京の知事が毎週やってるあの形がいいよな。
質問する記者の姿も音声もテレビでバッチリ。

100:名無しさん@十周年
10/05/21 07:51:39 Nbrbu/NHP
対応遅いわ逆に感染広がりそうな対策だわで誰が賛成するんだろう
普通に人員増やして土地確保して殺処分のペースあげたらいいのに

101:名無しさん@十周年
10/05/21 07:54:13 mBB+w74E0
まあレッドパインよりはちゃんとやることやってるわな

102:名無しさん@十周年
10/05/21 07:55:39 DCb8BSaY0
クニガー
セイフガー
ミンシュガー
オザワガー
マスゴミガー

103:名無しさん@十周年
10/05/21 07:58:09 WKZu7W9F0
>>91
そういうこと。南日本新聞の前田昭人。検索するとコイツがやってること
出てくる。典型的なアフォサヨ。自分で偉くなっちゃった勘違い人間。

時々いるね、こういうブンヤが。

104:名無しさん@十周年
10/05/21 07:58:14 b/dtSD6p0
ニコニコで東と前田のやりとり見たけど
前田の態度が酷すぎだわ
「ああ、そうですかw」
何様のつもりだコイツは(゚Д゚)ゴルァ!

105:名無しさん@十周年
10/05/21 07:59:43 uMipGxQe0
南日本新聞 前田昭人 か。いい絵が撮れたって喜んでるんでしょ


106:名無しさん@十周年
10/05/21 08:02:17 0+2tGOWY0
>>103
鹿児島人なら怒って当然だろ。
宮崎の怠慢のせいで鹿児島にまで感染が拡大したらどうするんだ。

107:名無しさん@十周年
10/05/21 08:03:08 nG0Uv17A0
>>96
お頭が単純でいいね。w

108:名無しさん@十周年
10/05/21 08:04:24 4rgoFikK0
いいな、責任が無い立場の人間は気楽に聞けて。
地方自治体のやれることにも限界があるから、国に助けを求めないとダメだし、
これは本当に宮崎だけの問題じゃなくなりつつある。
アホなやつが宮崎牧場の何かを持ち出してばらまく可能性だってある。
徹底的にやるには金がかかるんだよ。

109:名無しさん@十周年
10/05/21 08:04:51 Dh+GdoiT0
朝一からこれだけ湧く工作員wwwww

よほど必死なんだろうが、その必死さ、もっとマシなことに向けろよw

110:名無しさん@十周年
10/05/21 08:05:06 k2yBQULbQ
>>102 おい抜けてるぞ
バカマツガー
ルーピーガー


111:名無しさん@十周年
10/05/21 08:07:01 OtTiQ3fh0
マスコミは国が悪いとか県が悪いとか言っているが、私の感性ではどっちもバカだ。
畜産農家はやってられない気分だと思う。
畜産業界のはしくれにいた立場の人間として、大きな声で言いたい。
県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである!!

【口蹄疫】三重の民主議員、諸岡さとるがマジキチな件
スレリンク(news板)


112:名無しさん@十周年
10/05/21 08:07:54 3NQdKKyp0
>>108
最初から宮崎だけの問題じゃないのさ
だからわざわざ法律でも口蹄疫は国と地方が一丸になって取り組ま無ければならんって決められてるんだし…

113:名無しさん@十周年
10/05/21 08:09:47 qCbhcxIL0
>>76
発生後、約1週間後に赤松に報告したが、赤松はほったらかしにして外遊w


114:名無しさん@十周年
10/05/21 08:11:04 uMipGxQe0
>>106
それなら東を叩くだけじゃ意味ねえじゃん、
東に早く国に助けを求めろ、もう県や東じゃ無理だって。



115:名無しさん@十周年
10/05/21 08:12:04 0+2tGOWY0
4/26 宮崎県議会の全員協議会から自衛隊派遣の要望に、東国原知事「今後の発生を見て判断」と返答。
5/1 宮崎県、陸上自衛隊に災害派遣要請。

そりゃ鹿児島人は怒るわw

116:名無しさん@十周年
10/05/21 08:12:55 Xs6746JE0
知事をわざと怒らせて全国にそればかり報じさせ、東国原を追い込む手口を作った実行犯

南日新聞の前田
TBSの仕込みだってホント?

117:名無しさん@十周年
10/05/21 08:14:16 BYU65igc0
>>100
アンタが手配してやれば?

118:名無しさん@十周年
10/05/21 08:14:51 3NQdKKyp0
>>114
最初のほうで既に助けを求めてるよ「この状況じゃ指針通りに動いても防疫出来ない」って
取りあえず4月30日に色々国に対策要請してるし、それ以前にもなにかしら要請してるかもしらん

119:名無しさん@十周年
10/05/21 08:16:04 X/9SUehVO
誰が菌を撒いたのかな?



120:名無しさん@十周年
10/05/21 08:16:15 Nbrbu/NHP
>>117
国の担当

121:名無しさん@十周年
10/05/21 08:16:35 LG1ZmV1V0
>>26
どのへんがマズくて、なんの援軍が必要なのか本気で分からん。

何を期待してのレスなのか、というレベルで理解できん。

俺のセンスに問題があるのか?
もしかして最高に洗練されたナイスジョークが含まれていたりするのか・・・?

悩ましすぎて出社準備が進みません><

122:名無しさん@十周年
10/05/21 08:16:35 iG3/cwru0
こじゃただのクレーマーだな。
新聞の記事がどれもうすっぺらいのもよく分かる。

123:名無しさん@十周年
10/05/21 08:17:46 Xd1tGF970
国が「未完成な補償計画のまま」
めちゃくちゃな行動計画を地元に押し付けているようです。無能の極みです。
あと被害エリアが拡大しました。非常に危険な方向です。



西都市でも感染か 市発表、200頭殺処分へ
2010年05月21日
西都市口蹄疫対策本部(本部長・橋田和実市長)は20日、
市内の1農場で口蹄疫に感染した疑いがある肥育牛が見つかったことを明らかにした。


「農家ないがしろだ」 ワクチン接種、トップダウンに首長
「一方的な決定は国と県、地元の信頼関係を壊す行為。農家の割り切れない思いをないがしろにする対応だ」。山田副大臣との会談後、都農町の河野正和町長は怒りをあらわにした。
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)

124:名無しさん@十周年
10/05/21 08:19:33 3NQdKKyp0
>>123
いかに国が信用されてないかが分かる記事だな…


125:名無しさん@十周年
10/05/21 08:22:25 /BjFnx8v0
>>106
先日鹿児島・宮崎の企業・団体関係者を対象にした鳩山政権の支持率は、

たったの、10%だったよ。

ソースは産経だったかな?(スレがあるかも)

126:名無しさん@十周年
10/05/21 08:23:48 KcOB2y690
自衛隊派遣を要請するなら、県の要請分ではとても対処できないことが分かっていたので、国レベルの要請を最初から考えていたことで時期を見るということだったのだと思う。


127:名無しさん@十周年
10/05/21 08:24:14 Xd1tGF970
>>124

知り合いに問い合わせたら、
全国ネットテレビや新聞の、
「国がようやく動いてくれたと地元が安堵」


みたいな報道を見て、みんなびっくりしているそうです。

とにかく「どういう補償でどういう行動計画でどこに増員して」、
と言う具体的な話が全く無いらしく、
政府の人はひたすら「補償するするからワクチン」、「補償するから処分」
と連呼するだけだそうです。

128:名無しさん@十周年
10/05/21 08:24:27 p2gDs1IvP
テレビしか見ていない人たちが、この偏見放送を見て
どういう印象を持っているか気になるな・・・。

129:名無しさん@十周年
10/05/21 08:25:42 BYU65igc0
>>120
そうか。
赤松は何してたんだ。
あ、放置して外遊してたのかw

130:名無しさん@十周年
10/05/21 08:26:12 SiVQEnH8P
>>62
東スポのほうが
鹿児島の地方新聞に過ぎない真っ赤っかな南日本新聞なんかより
はるかにマトモです。


131:名無しさん@十周年
10/05/21 08:29:35 0+2tGOWY0
>>126
なにそのわけのわからない言い訳。
県に動かせる分だけでもさっさと要請すれば良いだろ。

132:名無しさん@十周年
10/05/21 08:31:10 NqbW9W130
地方分権なんだから、宮崎のせいなんじゃないの?

133:名無しさん@十周年
10/05/21 08:31:45 4rgoFikK0
東がいろいろ勝手に出来ない事くらいはわかる
俺ですらそんな事がわかるくらいだから、記者なんかもっとわかってる筈だろ
この国は一応法治国家だからな


134:名無しさん@十周年
10/05/21 08:33:23 Uu+INyhD0
民主党は選挙対策優先で宮崎のことなんか全く頭にないんだな
国家的非常事態でこの対応か、ええーかげんにせいよ


135:名無しさん@十周年
10/05/21 08:33:33 MSVnD3w20
宮崎一区に農水省出身の民主党議員・川村秀三郎て奴がいるんだけど
こいつ何してたんだろう?

136:名無しさん@十周年
10/05/21 08:34:24 iG3/cwru0
東スポとかは政府のメディア統制からは漏れてるんだろうなw

137:名無しさん@十周年
10/05/21 08:35:20 5LWV18Fp0
宮崎、いい加減にしろ。
リストラにあって職のない人が多いのに。

138:名無しさん@十周年
10/05/21 08:35:33 GfvG4Hbo0
475 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:21:09.85 ID:RtjZ/iMW
 職場からだが、凄まじい情報を手に入れた。
 明日から一斉に東叩きが始まる。

 495 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:26:09.56 ID:RtjZ/iMW
 赤松が口蹄疫に対して強いリーダーシップを発揮し、
 最小限に被害を留めたと言う報道を繰り返し放送。
 知事を怒らせた記者は民主のサクラ。
 そして怒ったあの部分だけをクローズアップして報道できる。
 それと関係ないが、小泉進次郎が来週からマスコミの攻撃対象になる。

 516 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:29:08.20 ID:RtjZ/iMW
 東が叩かれるのは口蹄疫発生に関しての初動処置がだめだったと言う捏造報道。
 専門家のインタビューも民主の犬ばかりから、総じて東の指示が悪いと言う編集に。
 特に報道2001では総叩き+支持率アップ。
 これ以上言ったら俺がやばい


139:名無しさん@十周年
10/05/21 08:35:38 KcOB2y690
皆さん方にお願いがあります。。。。
宮崎を応援して下さるなら、口蹄疫に関するレスに関しては、メール欄のところを今一度チェックして頂けますでしょうか。。。。(sage)
TV報道が信用できなくなった今、短時間で情報収集するためにネット利用している宮崎の人間は多いと思います。
その時に少しでも、みなさんの励ましの声を見つけやすくして頂くと助かります。
勝手なお願いですみません。。。。お願いします。


140:名無しさん@十周年
10/05/21 08:36:41 BYU65igc0
>>131
足りないのは、処分する獣医と埋める土地と消毒薬だったんじゃなかったっけ?
農家からのメールで、確かそんなのがあったよ。

>>132
地方分権の意味わかってんの?
国というものがよくわからないの?ぽっぽ?

141:名無しさん@十周年
10/05/21 08:37:23 RTH73NApO
>>128
職場のおばちゃんは、芸人を知事にするから、こんなことになる、って感じだったな。

宮崎県は、知事が辞めないともたないだろうねっ、て。

142:名無しさん@十周年
10/05/21 08:39:10 mBB+w74E0
ありゃ東のパフォーマンスだよ
ああやってマスコミに対してキレると
それがあちこちで報道される。

そうすると口蹄疫のニュースも全国に広がって
国も重い腰をあげるからな。

143:名無しさん@十周年
10/05/21 08:40:32 5LWV18Fp0
なんで宮崎の農家だけ保障しなきゃいけないんだよ。
だったらリストラされて路頭に迷ってる人にも金出せ。

144:名無しさん@十周年
10/05/21 08:41:33 Ix6l2AtJ0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえどうするの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |         どうするの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| >> 東 ::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

145:名無しさん@十周年
10/05/21 08:42:35 BYU65igc0
>>139
こんなスレでもageるの?
>>141
不見識なおばちゃんだね。ちゃんと説明してやりなよ。
ウチの母親でも、素人政権だからだって言ってたくらいなのに。

146:名無しさん@十周年
10/05/21 08:43:11 UskFVRsq0
URLリンク(murai.iza.ne.jp)

147:名無しさん@十周年
10/05/21 08:44:04 uMipGxQe0
>>135
民主党の議員は全然行動が見えないね
今現地対策本部長で宮崎入りしてる 農林水産副大臣 山田 正彦
なんて元々長崎で畜産業。生粋の畜産族なのに今週宮崎入りするまで
何してたのかわからん
率先して赤松や政府に働きかけたり東の尻叩いてもいい立場なのに


148:名無しさん@十周年
10/05/21 08:44:39 9jqsbHoI0
>>129
制止を振り切っての外遊だそうだ。
まっ、次は厚生労働大臣でもやっていて下さい。

149:名無しさん@十周年
10/05/21 08:45:29 RTH73NApO
>>145
無理。
テレビとあんたのどっちが正しいなんか、考えるだけ無駄、って言われた。

150:名無しさん@十周年
10/05/21 08:47:48 srsZYjRj0
東国原知事は良くやってると思う。
記者対応については慎太郎を見習うべし。

151:名無しさん@十周年
10/05/21 08:48:25 Dh+GdoiT0
>>149

そんな馬鹿はほっときなよw
肉や乳製品の値段が上がってようやく気づくか、一生そのままだよw

せめて、話のわかりそうな人に真実を使えることだw

152:名無しさん@十周年
10/05/21 08:49:40 O1bqe6wt0
>>149
そういう馬鹿が沢山いるから、民主党が勝ったんだよね

153:名無しさん@十周年
10/05/21 08:52:00 +bH8Y2Zq0
ったく、こうなることは見えてたけど、やりかたが汚いな。
4月末の時点で東国原は幽霊みたいになってたのに。
あいつを責める奴は、日本人どころか人間じゃないよ。

154:名無しさん@十周年
10/05/21 08:55:28 ZZvad3x60
全国のブランド牛を、こんなに預かっていて無責任だと思うよ。
製造業と畜産業を同一に考える気はないが、
製造業の下請け企業は、容赦なく倒産している。


155:名無しさん@十周年
10/05/21 09:00:22 p2gDs1IvP
>154
畜産業に下請けなんてあるのか?

156:名無しさん@十周年
10/05/21 09:02:21 icbhNG6I0
URLリンク(www.jca.apc.org)

157:名無しさん@十周年
10/05/21 09:03:38 5ylJm7a40
4/20の報告をうけて赤松がちゃんと対応して
10年前と同じ様に国レベルで対処してれば
こんな被害拡大しなかった。

158:名無しさん@十周年
10/05/21 09:06:30 BYU65igc0
>>149
今までやらせだの何だのあったのに、まだてれび様なのか。
>>154
赤松は確かに無責任だね。
民主政権は何につけても無責任。
それに、このままだと製造業はどんどん厳しくなるよ。
地球を守りたいための法案が可決したし。

159:名無しさん@十周年
10/05/21 09:06:35 Y4NxeK6E0
日本土着の風土病じゃないんだから
防疫的にも国レベルで問題がアリ

ゴルフ抜きに、感染拡大してるのに外遊してる時点で駄目だろ

160:名無しさん@十周年
10/05/21 09:06:39 ihL3niJZP
>>33
信長の野望とかの光栄ゲーム感覚なんだろ?
ボタン一つで開墾されたことになって石高上がる感じ。

ま、こう云う時は、責任者は腹切る覚悟で法律無視のドラスティックな手段をとっても良いんだけど、
そう云う事出来るのはイギリスの政治家ぐらいか…


161:名無しさん@十周年
10/05/21 09:19:01 O59ivrQN0
>>33
だな。
この病気そのものも、人にとってはたいした脅威ではないにもかかわらず
ここまで危険視されるのは「金」の問題なのにな。
(肉質が下がる、幼いうちの死亡率が高い等)


162:名無しさん@十周年
10/05/21 09:29:49 /Hz+RRyG0
知事権限で動かすもの動かした上での今の状態。
それをアホの子みたいに突っ込む記者の悪意の質問。
もう、日本は腐りきってるよ。最低だ。

163:名無しさん@十周年
10/05/21 09:31:48 Fj585MaG0
なんで政治記者がパパラッチレベルなんだ

164:名無しさん@十周年
10/05/21 09:38:07 O1bqe6wt0
新聞記者の描写は巨人の星時代の頃の認識が正しい
勝手に入ってきて、秘密の会話聞いて、へへっ頂き!って逃げる印象
少なくとも当時は賤業扱いだったし、記者もそれを自覚してた

マスコミの本質は野次馬根性に過ぎないのに、なんか勘違いしてる馬鹿が増えてるよな

165:名無しさん@十周年
10/05/21 09:45:09 q/etHcka0
URLリンク(www.yamaken.org)

166:名無しさん@十周年
10/05/21 09:48:30 vJ2IEpap0
この記者は、どこのドイツなんですか?
あまりに質問が、馬鹿すぎで、芸能人の不倫を取材するレベルの
質問ばっかりですね。
こんな記者の相手をするぐらいなら、知事にはゆっくり睡眠を
取って欲しい。

167:.
10/05/21 09:57:38 O1So0YN/0
これまでのアホ知事の行動から見て、記者のほうが正しい
アホ知事で宮崎は悲劇のもの、次々これから被害は拡大するだろう。



168:名無しさん@十周年
10/05/21 10:00:24 MODOkxut0
>>166
俺も、この記者の正体を晒すべきだと思う

169:名無しさん@十周年
10/05/21 10:02:42 AU4mwHXX0
>>168
南日本新聞の前田記者じゃなかったっけ?


170:名無しさん@十周年
10/05/21 10:05:43 7pBWde/x0
南日本新聞ってどんな傾向の新聞なの?

171:名無しさん@十周年
10/05/21 10:07:41 8q4D/hXK0
まだ責任の本質を逸らして民主だけが悪いしか言わない馬鹿がいるのか

前から言ってるが、口蹄疫が起きた場合対策をとる主体となるのは知事であり県だ
その県の初動が遅れたんだ
明らかに県や業者の怠慢、責任は県にあるんだ

もし県に責任はない、責任は国というなら、県ないし知事が持つ家畜伝染予防法上の権限をすべて国に返上しろ

172:名無しさん@十周年
10/05/21 10:15:53 FdtWVu+K0
>>135
こいつ前回の知事選で東に負けた奴だな
元林野庁長官だったかな?

173:名無しさん@十周年
10/05/21 10:15:54 fbGfB6gX0
南日本新聞の掲示板があれてなくてほっとしてますw

174:名無しさん@十周年
10/05/21 10:20:03 AAqh9oZK0
>>170
騒ぎになった直後、誌面でこんな反省の色ゼロのいい訳をさせちゃうような新聞

南日本新聞コラム「記者の目」、2010年5月20日
宮崎支局・前田昭人
URLリンク(www.rupan.net)

175:名無しさん@十周年
10/05/21 10:22:18 m4P1E8Sf0
>>171

4月20日の時点で政府は対策本部(農相が本部長)を立ち上げた。

その時から、対策本部の主導のもとに、県や関係機関が動くことになったはずなのに

赤松は何もしないで外遊。お粗末といわれるゆえん。


176:名無しさん@十周年
10/05/21 10:25:54 MhUodoK30
東は女の記者にキレやすい傾向がある。

177:名無しさん@十周年
10/05/21 10:30:17 iVaPzdXZO
とっくに県の予算の範囲を越えている訳だが。
だからGW前に政府に陳情に行っているわけで、国が動かないとどうにもならないから、国が国がになっているのはしょうがない。
わざわざ言ってはいないけど県で出来ることはやっているだろう。
他国の事例を見ても地方だけでどうにかなるような病気ではないから初動で政府が動いている。
それでも封じ込めに失敗しているケースもある。
自民が対策案をだしたのだって、選挙対策じゃなく、前回発生時の与党だったので封じ込め失敗時に責任が及ばないようにするためだろう。


178:名無しさん@十周年
10/05/21 10:31:46 0gHA4BuC0
頭悪そうな質問ばかりされたらそりゃ切れるわ

179:名無しさん@十周年
10/05/21 10:41:59 9EbnS2vo0
これで宮崎県は破産だよ。
県債の発行すらけちが付いてる。銀行団が引き受けに難色と。
もはや、資金を工面するとしたら福祉教育予算を人件費まで含めて強制カット。民主の責任でね。
次に、公務員特に自治労所属の公務員の給与全額カット。これも民主党の責任でね。

其処までやって、初めて宮崎県は対応できるが、全部労働組合の反対で実行不可能。
労働組合の意向ってのは民主党の意向といって間違いは無い。
よって、最早ルーピーズの責任でケツ拭かせるしかないんだよ。
当然、チョウセンヒトモドキの研修生受け入れさせて、口蹄疫持ち込むようにした
在日の責任を強烈な良心の呵責なき厳罰で問うのは当然の話だ。

180:名無しさん@十周年
10/05/21 10:49:25 um2zyzzQ0
>>175
代理を立てたでしょ。
それと、「何もしなかった」って言いきるなら
「何月何日に何をどれだけやるべきだったのだが、やらなかった。」
ここまでハッキリ言わないとただの印象操作だよ。

181:名無しさん@十周年
10/05/21 10:51:33 8q4D/hXK0
>>175
国が把握したのが20日、国にとってはそこからが対策のスタートだろ
まずは周辺に広がらないようにする
県の遅れで感染が広がっていたことを10日前後で把握しろというのは実際難しいだろ、後からならなんとでも言える

火事を起こして初期消化に手間取り被害を広げてしまったあとに、駆け付けた消防隊に来るのが遅いと文句言うようなものだ

>>177
だから県の範囲を超えるほど感染を広げた(手遅れになった)責任はどこにいったんだよ、明らかに県や業者の怠慢でこうなったのに
責任の度合いから言ったらはるかに県の方が高い、にもかかわらず国の批判しかしないところをおかしいと言ってんだよ

182:名無しさん@十周年
10/05/21 10:51:58 9nqH4iPS0
>>180
代理?みずぽ(笑)なら
何もしてないよ。山田も同じく

183:名無しさん@十周年
10/05/21 10:55:11 m4P1E8Sf0
>>175
代理(みずほだっけ?)は何かやったの?

普天間反対の集会には出てたようだけど。ふるさと宮崎に足を運んだ?被害農家の話を聞いた?対策を講じた?

というより、本部を立ち上げてから政府は何をしてきたのか、

具体的に示して欲しいんだけど。

赤松も何もしていない証拠を出せみたいなこと行ってたようだけど、

その前に、外遊前、外遊中に、これこれをやってきましたと説明すればいい話。

それができなくて開き直ってるだけに見えるんだが。



184:名無しさん@十周年
10/05/21 10:55:24 96nVwrU70
>>141
ウチの親もそんな感じだよ
TVやドラマでインターネットの悪い部分しか焦点当ててないのも手伝って
インターネット=悪質なデマだらけという認識になってる
だからネット情報なんて絶対信用しないし
東国原も牧場関係者も金欲しさにアピールしてるだけ、という認識になってる

185:.
10/05/21 10:57:29 O1So0YN/0
ほんとにバカ知事ですね、宮崎の県民がかわいそう(悲劇そのもの)。

186:名無しさん@十周年
10/05/21 10:57:45 qKyoXlnv0
変なお笑い芸人の大失政だろ   責任とれ

187:名無しさん@十周年
10/05/21 11:00:01 xq+MHJTz0
>>184
>インターネット=悪質なデマだらけという認識になってる
日本語で書かれているうち有益な情報は一割未満だと断言できるねw
君のご両親は正しいよw

金欲しさというのは まあニュアンスが違うな。
農家は全財産を処分しなきゃならんのだからその後の保障について
国に求めるのは自然なことだと自分は考える。
だから国と宮崎の綱引きは自然なことだよ

188:名無しさん@十周年
10/05/21 11:00:20 81Seq/700
そして何もしない国である事実は変わらないのであった

189:.
10/05/21 11:03:07 O1So0YN/0
被害拡大、県民の悲劇。ほんとにアホのバカ知事ですね。


190:名無しさん@十周年
10/05/21 11:05:31 ps+z/TbM0
民主党批判のそのまんま淫行知事がなにも出来ないのを
宮崎県民は知ってるだろ?

191:名無しさん@十周年
10/05/21 11:05:33 MhUodoK30
東が口蹄疫の報告をどの時点で受け その後なにをしたのか 手に負えないこの時点で検討中で
いいのかね? 


192:名無しさん@十周年
10/05/21 11:12:48 3uLel/Co0
>>6
煽って怒らせて本音やら刺激的なニュースのネタになる材料を引き出すっていうのは
記者の基本だからね

193:名無しさん@十周年
10/05/21 11:13:55 xOidzWu70
農家壊滅で宮崎県民の無職が増えると思うと胸が熱くなる

194:名無しさん@十周年
10/05/21 11:17:33 Fj585MaG0
>>192
そろそろ先進国なんだから
基本じゃなくてそれは初歩レベルだったり昔の常識レベルにとどめなきゃいかんと思われ

195:名無しさん@十周年
10/05/21 11:23:05 NDmb5fZ/0
3月だって相当の数、殺処分してたんだよ
初めのころは水疱もでてなかったし

196:名無しさん@十周年
10/05/21 11:24:08 m4P1E8Sf0
衆議院TV 5月19日(ライブラリ)
外務委員会 小野寺五典 の質問を見て欲しい。
赤松が何をしに中南米へ向かったのか?

URLリンク(www.shugiintv.go.jp)



197:名無しさん@十周年
10/05/21 11:27:50 GDPSa9fX0
● ニコニコ動画
キーワードタグマイリスト
こりゃひどいね!!!!

民主党議員「口蹄疫発生農家に対して心からのお祝いを・・・」
2010年5月20日 本会議 石津政雄(民主党・無所属クラブ)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

198:.
10/05/21 11:29:34 O1So0YN/0
アホのバカ知事の裏に自民党ありか?

199:名無しさん@十周年
10/05/21 11:30:05 SUMfITwI0
この男性記者は人の話聞いてんのか
そして女性記者はそれまでのやり取りで知事の話聞いてたのか
記者ってのにも一定のレベルや節度が求められると思うんだけどなぁ


200:名無しさん@十周年
10/05/21 11:31:01 UskFVRsq0
>>194
それとともに見る側の見識も鍛えなきゃな。
たとえ、多くのマスコミ人が真っ当な姿勢で取材をするようになっても、必ず抜け駆けしようとする奴が出てきて、
そこから発される報道に注目が集まっちゃうんだから。

201:名無しさん@十周年
10/05/21 11:32:56 i8jjA6Jd0
>>196
もう年取ってていつ死ぬか分からないから
早く会っておきたかったんだろう
結局、弟にしか会えなかったが

202:名無しさん@十周年
10/05/21 11:34:14 ZZvad3x60
俺は、日頃和牛を食べることはない。
ブランド牛とか食ったことがないし、むしろ豚肉料理の方が多い。

一体、和牛って誰が食べてるの?? 東京住まいだけど。

203:名無しさん@十周年
10/05/21 11:36:29 m4P1E8Sf0
>>202
赤松とか福島とか、小沢とか鳩山が喰ってる。

204:名無しさん@十周年
10/05/21 11:37:03 OdtGnoQ60
>>202
まぁ豚肉も口蹄疫に掛かって、じゃんじゃん殺処分されてるけど

205:名無しさん@十周年
10/05/21 11:37:06 i8jjA6Jd0
>>192
今はそんな姑息な手段で取材してるような場合じゃないだろう
現地の苦悩や落胆、心身ともに疲弊している状態を少しでも
しっていたらあんな発言はできないはずだ
同じ日本人とはとても思えん


206:名無しさん@十周年
10/05/21 11:39:04 KcOB2y690
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
「知事記者会見」から過去の会見動画が見れます。
宮崎県庁HP内コンテンツです。

207:名無しさん@十周年
10/05/21 11:41:40 B+GTI8vd0
金くれなきゃ全頭処分させないとか
宮崎の畜産業界は口蹄疫ばらまく気まんまんじゃん。
宮崎県人として恥ずかしいよ。

208:名無しさん@十周年
10/05/21 11:43:39 m4P1E8Sf0
>>207

民主党とか赤松後援会の回し者か?
そんなこと書いてて恥ずかしくないのか?

笑われてるぞwみっともない

209:名無しさん@十周年
10/05/21 11:52:55 YGOu9wJp0
a

210:名無しさん@十周年
10/05/21 11:54:17 B+GTI8vd0
恥ずかしいのは金くれなきゃ口蹄疫蔓延に協力しない家畜業者だろ。

211:名無しさん@十周年
10/05/21 11:57:16 YGOu9wJp0
工作員は毎日毎日
人外な書き込みしてご苦労なこった

212:名無しさん@十周年
10/05/21 11:58:05 gkq0Xwhm0
>>210
金貰って蔓延に協力するとか、クズもいいとこだろ…
正気かオマエ

213:名無しさん@十周年
10/05/21 11:59:04 YcT6qdGo0
南日本新聞の人事担当は反省しろ
こんなの採用して恥ずかしくないのか

214:名無しさん@十周年
10/05/21 12:02:01 B+GTI8vd0
もう全頭処分に協力しない業者は口蹄疫にかかったとしても
国で補償なんて絶対すべきじゃないな。
自己責任だ。
防げなかったお前が悪い。

215:名無しさん@十周年
10/05/21 12:04:05 b95mH24zP
狂牛病が発生した時、
政府の対応への批判はあっても北海道や知事への
批判なんてあったっけ???

216:名無しさん@十周年
10/05/21 12:06:38 007rn5Fc0
知事が正しい。
いいかげんにマスコミは正義、国民の代表みたいな発言止めろ。

217:名無しさん@十周年
10/05/21 12:07:34 B+GTI8vd0
同意待ってる間にもどんどん口蹄疫は発生箇所増やしてるんだけどな。
糞過ぎる。
県央、県南まできたらどうするつもりだよ。

218:名無しさん@十周年
10/05/21 12:09:13 s+U+/TGs0
もう記者会見するのやめたほうがいいよ
くだらない質問しかしないうえに
人を嵌めることしか考えてないんだから

219:名無しさん@十周年
10/05/21 12:09:29 5VRVOqx80
知事の「~㌔圏内を全頭処分します」をっていう言質を取りたかったのに
思いのほか知事の対応が慎重だったから挑発めいた質問したんだろコイツ。
言質が取れたてたら「補償は?農家を見殺しか?」と騒ぎ立てたに決まってる。
サヨクチンピラ記者の典型ww

220:名無しさん@十周年
10/05/21 12:11:25 B+GTI8vd0
川南ではもう口蹄疫ビジネスといわれても仕方ないごねかたをしてるな。
日本のことをちゃんと考えて欲しい。

221:名無しさん@十周年
10/05/21 12:16:47 RNoRpch/0
最近の新聞記者だかテレビの記者だかって民主党員しかいないのか…
ひどすぎるだろ、これ

222:名無しさん@十周年
10/05/21 12:18:35 aq8aXAGs0
>>220
ビジネスなんて前に
生きていくのに必死なんだぞ

これから企業会計、家計どうしよって思うのは当たり前だろ

お前は人か

223:名無しさん@十周年
10/05/21 12:22:10 00jtRobc0
>220
日本のことを考えるのは政府や内閣の仕事だ。
最近、仕事をしていないから 忘れられているようだけどな。

224:名無しさん@十周年
10/05/21 12:32:27 RTH73NApO
>>220
TVKに出ていたやつが、宮崎の焼け太り阻止を訴えてたが、そういう発想が日本では今、増えてるのかねぇ。

225:名無しさん@十周年
10/05/21 12:50:36 nODiOatz0
この南日本新聞記者は、民主党から金を貰ってそうだ
発言が偏ってる もし金を貰ってないのにこの発言だとすると、真性のばか

226:名無しさん@十周年
10/05/21 12:54:29 m4P1E8Sf0
今日の工作員は、B+GTI8vd0ですな

で、どこ所属のお人なんだい?


227:名無しさん@十周年
10/05/21 16:10:36 IySUOd4v0
加藤鷹「クンニがクンニが?ん?どうするの?どうするのぉ~?」
加藤鷹「ねえ~?どうしたいのぉ?お金ほしいのぉ?」

228:名無しさん@十周年
10/05/21 16:24:58 GyacdCmu0
ID:B+GTI8vd0さん、ほっぺになにか…
あ、いや失礼、エラが張ってるだけでしたね、すみませんでした

229:名無しさん@十周年
10/05/21 17:20:17 4rgoFikK0
恐縮です!といって聴きまくったほうがいいな。
記者のレベルが恐ろしく低くてまいるな。
マスゴミの伝え方で、世の中を暗くも出来るし良くも出来るということを痛感するよ。
大概は、暗いほうが目を向けさせ易いから、暗いニュースのほうが圧倒的に多い。
今回のニュースも俺らが騒げば騒ぐほどマスゴミの思う壺。
かといってマスゴミがいなくなると、ニュースが入ってこなくなるし、恣意的に曲げられた
ニュースやら虚実いりまじったニュースが反乱して、真実が見えなくなる。
困ったもんだよ。

230:名無しさん@十周年
10/05/21 18:13:54 u2IL5/FE0
>>80
それ最初にでたの5/5あたり
まだ水牛がどうのこうのとか、3月時点で疑い例があったとかいう情報がほとんど流れて無い時期
ゴールデンウィークあけた10日すぎに水牛の話しは大々的にネットやマスコミででてくる

なんらかの扇動で流されている可能性は十分にあるが、研修生受け入れたところ以降の事実関係で食い違う経過は書かれてない
研修生の斡旋者関係は今のところ不明



231:名無しさん@十周年
10/05/21 19:14:22 xV3rB45U0
>>174
構図を描いていたならそう言えよwwwww

金金国国なのは当たり前なのに、あの質問の仕方でそれが聞けるかよキチガイ記者めw

232:名無しさん@十周年
10/05/21 19:42:54 wi86h+hE0
>>174
抗議が殺到したんだろうなぁ。
とりあえず氏ね、鹿児島の恥さらし。>前田

233:名無しさん@十周年
10/05/21 20:56:09 T/t/kGDx0
URLリンク(www.youtube.com)

ないた

234:名無しさん@十周年
10/05/21 20:57:14 jbB1V7fu0
日本の畜産が壊滅したら
輸入牛肉は値上げされるの?

235:名無しさん@十周年
10/05/21 20:57:50 97spgyHN0
宮崎「火事だ、水持ってこい。消防車呼べ」
民主「大変なのはわかるけどちょっと用事あるから行けないわ」
宮崎「水が無い。土で良いからとにかくかけろ。何としても延焼を防げ」
民主「今帰ったよ。大変そうだね、君たちだけの問題だから頑張って」
宮崎「ふざけんな、早く手伝ってくれ。こっちには火を消す手段が残ってないんだ」
民主「はいはい、手伝うよ。けど俺らは何も悪くないから」
宮崎「いいから手伝え。延焼は防げないから家を壊すしかない。補償してくれ」
民主「補償してやるよ。・・・いややっぱり・・・いやでも・・・ん~補償しますん」
宮崎「はっきりしろ、時間が無い。」
民主「仕方がない。それじゃ隣の家に火を付けて先に燃やす。補償するからそれで行こう」
宮崎「それで結果延焼したらどうするんだ。却下だ」
民主「反対するなら何も手伝わない。早くしろ」←今ココ

236:名無しさん@十周年
10/05/21 21:00:28 BYU65igc0
>>207
フシアナしないと信じない。

237:名無しさん@十周年
10/05/21 21:01:55 aYl//fsp0
エコナの回収発表を民主党政権誕生の日にわざとした、セコいクソ企業花王

エコナ\(^o^)/ オワタ 花王が「エコナ」全製品を販売自粛
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
花王が「エコナ」全製品を販売自粛…発がん性がある恐れ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(intmed.exblog.jp)
エコナ問題で、花王に足りないもの
URLリンク(kentapb.blog27.fc2.com)
URLリンク(news.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(news.mag2.com)
雪印や不二家や吉兆の時は連日連日叩きまくったくせに
クソ企業花王の重大事件はいつまで経ってもスルーするクソマスゴミ


238:名無しさん@十周年
10/05/21 21:04:54 nsw+GEM70
・ビルコンという口蹄疫の消毒剤、非常時用のストックが5000本あった
・ところが非常用のものを放出する権限は赤松にしかなかった
・赤松は放出しなかった
・ビルコンの製造元はドイツのバイエル製薬だが、アイスランドの火山
 噴火で輸出が困難になった
・中国は1万本、韓国は1万5千本、国をあげてビルコンを確保した
・日本ではバイエル日本支社の社長が1500本確保するのが精一杯だった
・せっかく確保した1500本のうち、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償提供
・小沢の地元の東北にも500本を提供
・最大の被災地であるJA川南に届いたのは20本だけ

239:名無しさん@十周年
10/05/21 21:05:34 5CQNxeNk0
借金だらけの貧乏県なんだし、口蹄疫に備えて基金を貯めていたわけでもない。
対応しなければならない規模を考えれば、金が無いって話をせざるを得ない。
農水省って監督官庁が存在してるし、被害規模の大きさを考えれば国主体で
やって貰わざるを得ない。
その状態で、国や金は関係ないなんて発想がどこから来るのか?
馬鹿なのか?

240:名無しさん@十周年
10/05/21 21:05:45 w/twmswN0
国産の牛、特に宮崎のブランド牛なんて食べないし、豚も高いから鳥ばかり食べる日々なのに、
宮崎の畜産農家が困ってるから、国が支援して頑張れと応援してた。
それなのに、補償金が少ないとか、ワクチン打ちたくないとか。
わがまま言って対応をストップさせるって。
もう宮崎の畜産農家って何様なんですか?

241:名無しさん@十周年
10/05/21 21:08:17 2l02D6bG0

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  「これは鳩山政権の人災ですから」
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |


242:名無しさん@十周年
10/05/21 21:08:44 jbB1V7fu0
国が国がーって全部国に責任を押し付けてるけど
宮崎の畜産農家や議員は何やってたのさ?
自分らが一番の当事者だろうがw
自分らの責任を棚に上げて、国に責任を擦り付けるなよw

243:名無しさん@十周年
10/05/21 21:09:05 Ap9kcrtj0
>240
どう縦読みするんだ。まさか真性か?

244:名無しさん@十周年
10/05/21 21:11:53 2l02D6bG0

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  「自分はがんばりました!」
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |


245:名無しさん@十周年
10/05/21 21:12:11 atPz4q2V0
>>242
お前が知的障害者で無知だから知らないだけだろ
宮崎県民は知事から農家まで頑張ってたけど国が何もしなかったから
今みたいな惨状になってるんだろ

246:名無しさん@十周年
10/05/21 21:13:51 S12jVVQR0
マスコミがミンスを擁護して、宮崎を問題にするって書き込みをみたことがあるが
どうやらネタではなかったみたいだな。

247:名無しさん@十周年
10/05/21 21:17:18 g2BW5sH60
なんで、そこまで宮崎の擁護する奴がいるのか、そっちのほうが不思議。



248:名無しさん@十周年
10/05/21 21:17:24 BYU65igc0
>>246
マジかもね。
何か>>240はニュアンスを変えてるよね。

249:名無しさん@十周年
10/05/21 21:20:05 g2BW5sH60
都会に住んでると、リストラされたら誰も保障してくれない。
めちゃくちゃだ、宮崎は。

擁護スレ書いてるやつこそ、工作員じゃないか?
普通に暮らしてたら、宮崎に腹立てるのは当たり前だ。

250:名無しさん@十周年
10/05/21 21:20:11 N9lGxvGF0
民団ルーピーズは>>240みたいな汚い言い回しだけは頭使うんだよなw

251:名無しさん@十周年
10/05/21 21:21:45 ODX6E0nC0
>>242
宮崎の民主党議員はゴルフしてたよ。一方、自民党の議員は対策で大忙し。
ソース出せなんて言うなよ、本人がつぶやいたんだからw

252:名無しさん@十周年
10/05/21 21:22:15 BYU65igc0
>>247
マジレスするとね、
外遊に出たアホ松を許せないから。
この災害に直面して宮崎は頑張ってると思うから。
個人的に、天災に人災を上乗せした阪神大震災を思い出すから。

253:名無しさん@十周年
10/05/21 21:23:26 M2Q12o1K0
>>247
このネタの翌日に国から全頭処分が発表されたのにいまだにこのスレに残って東を叩く理由はないだろ
このスレの意義は記者のなめきった態度を叩く以外に残ってないから宮崎県側を非難するレスがなくなればすぐ落ちる

254:名無しさん@十周年
10/05/21 21:24:30 ODX6E0nC0
>>249
朝鮮半島に カ エ レ!

255:名無しさん@十周年
10/05/21 21:24:33 lR9UEIje0
少なくとも金は関係あるんでないか?

256:名無しさん@十周年
10/05/21 21:25:13 g2BW5sH60
大震災の被害者が国からそこまで補償されたか?
本当にスズメの涙ほどの義援金をもらって終わりだろ。
震災で全部失った人なんて少なくないけど、自分の手で0から
頑張ったじゃないか?

普通にまた0からやれよ。

257:名無しさん@十周年
10/05/21 21:26:54 ODX6E0nC0
>>256
何処の大震災かな?

258:名無しさん@十周年
10/05/21 21:27:34 yjKAprdkP
でもこういう災害的なものを完全に補償して行くのは無理なんじゃないかな
そりゃかわいそうだからできれば補償して上げたいけどさ、使われるのは結局俺たちが納めてる税金だぜ?

259:名無しさん@十周年
10/05/21 21:29:53 BYU65igc0
>>249
失業保険払ってないの?
旦那の会社が倒産した経験があるけど、宮崎に怒りは全くおぼえないな。
生活保護でもそうじゃない?
焼肉食べられないって言われたら、はぁ?って思うけど、
本当に困ってる人に、常識的な額が支給されるのはいいじゃん。

260:名無しさん@十周年
10/05/21 21:31:52 g2BW5sH60
なぜ人の金をあてにするんだよ。
酪農がやりたいなら借金してでもやれ。

そこまでの根性がないならサラリーマンになれ。
甘えたこと言うなよ。

冗談じゃないよ。肯定する方が日本以外の奴だろ。
かの国の奴は国に補償してもらい放題。

261:名無しさん@十周年
10/05/21 21:32:31 ODX6E0nC0
串使ってまで民主盗援護かよ。
初期対応が早ければ、ここまで感染が拡大しなかったかもと思わないのか?

262:名無しさん@十周年
10/05/21 21:33:36 GMIy6EI50
勝間みたいなDQN記者だな

263:名無しさん@十周年
10/05/21 21:35:33 86Hdx4pk0
>>262
いくらなんでも勝間に失礼。

264:名無しさん@十周年
10/05/21 21:36:11 ODX6E0nC0
>>260
そのかの国の人を優先してるのがマスゴ民主だろ。

265:名無しさん@十周年
10/05/21 21:36:25 g2BW5sH60
民主党なんてどうでもいいんだよ。
宮崎の態度に腹が立つ。

そんなに金がほしければ、国民に土下座して貴重なお金をくださいと
頼めよ。それでも全部は無理。
損失を全部保証してもらって元通りの生活できるのが当然の
権利のような態度に怒りを覚える。

266:名無しさん@十周年
10/05/21 21:36:53 yjKAprdkP
民主党の初期対応が遅くて拡がったという事実は確かだろ
しかし、民主党のミスを国民全員で負担しなきゃいけないのだろうか?

267:名無しさん@十周年
10/05/21 21:36:56 kZXhszCi0
>>23
まー
ああいう舌線だったら、江藤拓のほうが上手いんだろうなって気はする
ああいうのって鍛え方だから。
同じ宮崎でも、古川議員とかだと激高しすぎて相手に絡んだり
質問時間無駄に使って途中終了してたけど
江藤拓はそのへんわかってて怒る所は怒る、でも時間は守る、とか出来てた

268:名無しさん@十周年
10/05/21 21:39:04 T0E6Qems0
ルーピーズの思想って、思いっきりズレてる。


269:名無しさん@十周年
10/05/21 21:39:28 BYU65igc0
>>260
しかも、失業保険とは違うんだよ。
これからの生活を補償するわけじゃない。
亡くした家畜の値段を補償するだけ。
まだ発症してない、これからも大丈夫かもしれない家畜はどうすんの?

270:名無しさん@十周年
10/05/21 21:47:42 3NQdKKyp0
>>242
最初は農林水産省が提示した指針に従って対処してた
けど数日経ってどう考えてもこの指針の通りだと物資、人員、土地が足りないと判断
なので上に陳情をだすもなあなあで返される。自衛隊派遣に至っては「国民の不安をあおるから…」とか本末転倒な理由で却下される
仕方ないので県の権限で自衛隊に災害派遣を要請。
消毒薬もイギリスからゲット、これは向こうの善意によるものが大きいけど。

といったように国の指針が明らかに無理があるにも関わらず必死こいて県内に感染を納めているのは凄い、半端無い。

271:名無しさん@十周年
10/05/21 21:49:50 xV3rB45U0
>>266
しかし、負担しないと先に進まない

272:名無しさん@十周年
10/05/21 21:54:50 oK1MYAA8O
東がんばれよ
負けるなよ

273:名無しさん@十周年
10/05/21 21:55:23 RB4keXr90
人間は、自分と無関係なもの、興味の薄いものに対しては、
最初から全否定してかかるものなんだよね。
自分が被害者になるまでは、それがシャカイセーギだと信じてるものさ。
だから>>256が工作員だとは思わない。
社会経験が足りないだけさ。


274:名無しさん@十周年
10/05/21 21:59:49 N9lGxvGF0
g2BW5sH60は世間に対して認識が疎い中二病なだけだろ。

275:名無しさん@十周年
10/05/21 22:01:16 2x/MKrpj0
>>274
民主党員と同じレベルの事言ってるからもしかしたら・・

276:名無しさん@十周年
10/05/21 22:02:21 CWxUGb/T0
東の無能が証明された訳だが


277:名無しさん@十周年
10/05/21 22:02:24 CUUF2FpM0
疫病そのまま宮崎産を全国へ売り出せ知事!押売り無双!
お・断・り・し・ま・す

278:名無しさん@十周年
10/05/21 22:07:55 mLfZhika0
記者がどこの馬鹿なのか知りたいな、これは

279:名無しさん@十周年
10/05/21 22:13:13 3NQdKKyp0
>>276
じゃあ赤松はどう?

280:名無しさん@十周年
10/05/21 22:16:11 BYU65igc0
>>276-277

あー、もう面倒なんだけど一応突っ込んでおくね。
その仕事紹介してくれない?
在宅でもおk?

281:名無しさん@十周年
10/05/21 22:27:13 cNTyoTcn0
記者モドキはさっさと駆除しろよ

282:名無しさん@十周年
10/05/21 22:40:13 4rgoFikK0
ぶっちゃけた話、これは大災害クラスに匹敵するオオゴトだから
日本中に蔓延した場合、市場から牛豚が消えるよ
そんな事になったら、どれだけの人が路頭に迷うと思う?

案外そういうのでどっかの誰かが菌まいたとかじゃないだろうなまさか
細菌テロの線はないのかな

283:名無しさん@十周年
10/05/21 22:48:35 ODX6E0nC0
>>280
二日前に日当10万ウオンと言ってた。
俺は高給取りだ、10万ウオンだぜと・・・100,000krw=7,7486円70銭だな。

284:名無しさん@十周年
10/05/21 22:49:41 bi4roOyZ0
スレと関係なしでスマソ

URLリンク(a.pic.to)

これをたまたま見て怒りに震えた
非常識にもほどがある
新聞の良識を問おう



285:名無しさん@十周年
10/05/21 22:50:08 CWxUGb/T0
>>279

赤松は組合出の馬鹿

ハゲは調子に乗った馬鹿


286:名無しさん@十周年
10/05/21 22:57:17 c6KGLeFH0
痴呆恥事態に危機管理など無理w

地方分権で財源だけ取りたいだけ。

有権者は馬鹿だから、騙されてから気づく。

今の眠巣党のようにねwwww

287:名無しさん@十周年
10/05/21 23:00:35 cbg42OR40
国の対応も悪かったとは思うが宮崎の人はこんなのを知事にしといて大丈夫なんだろうか

288:名無しさん@十周年
10/05/21 23:05:49 bQzquDda0

何、ヒガシ!キャハハハハハハハハハハ!

お前が悪い!そうそうそうそうそうそう!

キモッ!クスクスクスクスクスクス

お前の責任!キャハハハハハハハハハハ!

死ねよ!そうそうそうそうそうそう!

何やってんだよ!クスクスクスクスクスクス

はやく死ねよ!キャハハハハハハハハハハ!

こら!てめえ!クスクスクスクスクスクス


289:名無しさん@十周年
10/05/21 23:16:21 hzv99FQk0
それでどこの誰なのかは判明したの?

290:名無しさん@十周年
10/05/21 23:47:08 FdtWVu+K0
これリストラっていうより、会社が潰れて会社更生法?の適応みたいな感じ?
牧場の従業員は普通に解雇されて安定所行きみたいだし

291:名無しさん@十周年
10/05/22 00:48:15 wpa0Yw1q0
これ2chとかニコ動ででっち上げは分かったが
TVのニュースとかだと平然と東国原叩きが行われるって事だよな

292:名無しさん@十周年
10/05/22 02:50:27 7Ixkgks80
南日本新聞といえば、うろ覚えなんだが、平成5~8年頃の件を思い出した。
朝日新聞の記事を丸ごと自社の記事(文章)に引用した疑いでニュースか何かになったはず。

293:名無しさん@十周年
10/05/22 05:39:24 1X2DJgyL0
南日本新聞に電凸した奴いんの?

294:名無しさん@十周年
10/05/22 05:49:02 7IQEFqgUO
ルーピーズによるハゲ叩きが酷いようだが…

ハゲは4月に政府行って支援要請したけど蹴られて自民に駆け込み自民に対策本部設置で谷垣&自民議員団来宮の流れなんだが?
その後公明議員団も来宮してた。

一方、宮崎ルーピーズはGWまで選挙対策で呑気に被害地域で選挙カー走らせて駅前で辻立ちしてた。

295:名無しさん@十周年
10/05/22 05:52:24 BAFE56lj0
>>1
4/20に何もしてないけど一応政府の対策本部ができてるのに未だに知事とか馬鹿なのこの記者。

296:名無しさん@十周年
10/05/22 05:58:56 uSug7NbF0
行政手腕より人気お笑いを選択した宮崎県民は悲惨だな。
ルーピーズの日本沈没計画は順調に進んでいるようだ。
外国産の肉しか食さない貧乏人には関係ない話。

297:名無しさん@十周年
10/05/22 06:01:41 hCE+7LNJ0
東 +  赤松  

298:名無しさん@十周年
10/05/22 06:06:01 hP92z++80
やらなくてもいいし受けなくもいいような内容だな
誰が得するのこの取材

299:名無しさん@十周年
10/05/22 06:10:34 uSug7NbF0
記者会見で返答できないからって開き直るなハゲ。
こんな時におちゃらけて笑いをとるのがハゲらしいぞ。

300:名無しさん@十周年
10/05/22 06:10:38 og0MKg6H0
東もここんところ女が切れてイラツイテルナ。

301:名無しさん@十周年
10/05/22 07:37:17 hhzDhaND0
19 名前: ナイルアロワナ(長屋)[] 投稿日:2010/05/20(木) 22:40:31.58 ID:wnniMTMC
前田「南日本新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言に
レベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、
もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、
3000億の農産物産出額の1200億であるものが、もう潰れかけているわけですよ。
だから、非常事態宣言の中にレベルがあるとかですね、
ちょっと普通に理解できないんですけども。それから風評被害ですけども、
風評被害というのはものがいっぱいあって、それが流通して、
それに対して消費者が変に遠ざかっていくものが風評被害だと思いますけども、
物が出てこない状態になりかねないということになっているわけでしょ。
だから、風評被害あるということはある意味ではまだありがたいことかも分からない。
つまりそれぐらい危機だと言うふうに思っているんですけども、
知事のお話を聞いているとどうもそこらへんが出てこないからですね。
それから今後のことについてお聞きします。防疫対策一所懸命やってますけど、
このまま今の方法を続けるのか、それともワクチンなのか、
それとも強制処分なのか、一定地域の中で。これは検討されてますか」

302:名無しさん@十周年
10/05/22 07:48:24 IDrL/iUX0
宮崎の畜産業界の実態
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

303:名無しさん@十周年
10/05/22 07:50:08 0nuk5K3g0
今回の口蹄疫はアメリカ牛肉輸入規制緩和への、民主党がアメリカと結託罠じゃね?

アメリカ<沖縄米軍問題も前向きに検討すっからさw韓国、中国にも飛び火させっぜ
民主党<マスコミ煽って東に責任擦り付ければ一石3鳥w
某牛丼屋<民主党さん?組織力を活かしてキャリアーの御手伝いしますよw


304:名無しさん@十周年
10/05/22 07:52:55 Yeg1z4pS0
南日本新聞に電話したが
この電話応対のおっさん、チンピラそのもの。

読者じゃなかったら電話してくるな!と叫んでガチャ切りされたよ。



305:名無しさん@十周年
10/05/22 07:55:04 Yeg1z4pS0
>>64

佐賀への両陛下行幸にいちゃもんつけてた
毎日変態新聞の朝鮮人記者だろ?

306:名無しさん@十周年
10/05/22 07:59:36 u0U6vV320
これはもうビジネススクールの悪例のモデルケースでしょ。
やるきはあるが能力の無いトップ。

権限を口実にわけのわからない疲弊のし方を自分自身がして、
結局全滅。現時点でも拡大中という

だから人気が欲しい人間は政治家ではなくて、それは芸能人。
自分が悪者になって何かを断行するような腹が無い。

石原はその腹があるような人間だろうが、東は人気者になりたい芸能人。


307:名無しさん@十周年
10/05/22 08:14:42 T0WTWcdm0
それでも、その東が赤松より100万倍マシな現実。
赤松だったら、何もしないぞ!
組合が困らないからwwwwwww

308:名無しさん@十周年
10/05/22 08:27:05 AOJxboep0
これ地元の人?とんでもない話

>実際はこうだよ2010年
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロバカ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認

309:名無しさん@十周年
10/05/22 08:28:17 DMH15zmM0
宮崎の畜産業界の実態
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


310:名無しさん@十周年
10/05/22 08:35:07 IiX3WaBB0
口蹄疫の消毒は実際は役に立たない
20km離れた隔離された牛舎で感染した牛が発生したのはなぜか?
放牧されていない豚や牛が感染するのはなぜか?

すべての消去法で考えていくとおのずと触媒がなにかがわかる

それは飛ぶ虫である、つまりハエなのだ

バポナとかの殺虫剤を牛舎豚舎に吊っておけば感染は防げる

殺処分して放置した場合、そこから更にハエによりパンデミックが始まる

おそるべきは、五月蝿いハエなのです。


311:名無しさん@十周年
10/05/22 08:38:45 pWlYAd350
>>308
こういうデマを流して、あくまでも県の責任にするつもりですね
ところで、時給はおいくらで?

312:名無しさん@十周年
10/05/22 08:46:54 Q8LVOPKn0
すごい工作員の数だな
徴兵が迫ってるから必死なのか…

313:名無しさん@十周年
10/05/22 08:51:26 ehSr1ioz0
>>309
これは酷いな。
犯罪だな。
自業自得。

314:名無しさん@十周年
10/05/22 08:52:30 Zmi9U7Nw0
どこの記者だ、このバカタレは

315:名無しさん@十周年
10/05/22 08:54:27 iOWYD71P0
つか、本スレどこだよ
記者はまとめろよ

316:名無しさん@十周年
10/05/22 08:55:58 T0WTWcdm0
>>308
その有力者って誰の支援者か知ってるか?

赤松農林水産大臣の関係者。

だから、そのまんま放置せざるを得なかった東。
手を入れたら、補助金消滅の脅迫がwwwwwww

317:名無しさん@十周年
10/05/22 08:56:29 9jQj+SeL0
>>310
だよな。そもそも免疫力を付けて淘汰される事で種を強めると考えない限り、
いつまでたってもこのような大量屠殺という馬鹿げた行為から脱却することは
できない。じゃあ、世界中の家畜が全部感染したら、全部処分するのか?

318:名無しさん@十周年
10/05/22 08:59:00 Zmi9U7Nw0
>>315
N+は総合スレ禁止

319:名無しさん@十周年
10/05/22 09:00:48 ByVbyC3z0
地方分権の意味がわかってない奴大杉
>>308
まずその情報の出所の旬刊宮崎のものっそい怪しさを
把握しておいたほうがいいと思う

320:名無しさん@十周年
10/05/22 09:01:30 o50Ohb7J0
「修学旅行を中止するな」とか書いてた新聞もあったな

まさかこんな大事になるとは思ってなかったんだろ。

321:名無しさん@十周年
10/05/22 09:14:01 B0gW5ivk0
>>8
男性馬鹿記者が、同じ質問を言葉を変えて何回もしているから、同じ回答になっているだけでしょう。

322:名無しさん@十周年
10/05/22 09:22:03 K+KB2PAL0


あれ、どこの記者だったの?

男記者マジでうざかったと思ったけど

>男性記者「いやだからお金のこと言っててもいましょうがないんですよ」

この発言はマジでクソだなーと思ったよ

補償こそが最も重要だろうに


323:名無しさん@十周年
10/05/22 09:36:53 gnTJcpVJ0
>>197
これはすごい。。

324:名無しさん@十周年
10/05/22 09:55:34 J14bSqpY0
あの記者、取材しているというよりケチつけて自分の意見押し付けてるだけっぽかった

325:名無しさん@十周年
10/05/22 11:29:57 nyIBjCSJ0
この記者はきっと給料の全額を寄付してくれるんだろうね
そうでなきゃ「金のこと言ってもしょうがない」なんて軽々しく言えないよ
それに国に頼るなって言うくらいだから南日本新聞」はさぞ多額の寄付をしてくれるんだろうね
いくらかな~?早く南日本新聞の寄付額と前田の寄付額を知りたいよ!

326:名無しさん@十周年
10/05/22 12:16:19 PBgciGyx0
安全なところから人をたたいてるマスコミの人間はどうも
好きになれんな。

人の欠点とかはだれでもみつけられるんだよ。
なーんもえらくねえよ、かしこくねーよ

327:名無しさん@十周年
10/05/22 12:19:53 Oe3mytqF0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。「んなことわかってるよ!」
        「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月近く経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキューをしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」★New
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・日刊ゲンダイ 「東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作

328:名無しさん@十周年
10/05/22 12:28:44 Ry0svhCt0
前スレ

999 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 03:36:35 ID:VUogq8Fr0
999ならマスゴミと民主党は滅ぶ

新着レス 2010/05/22(土) 03:38
1000 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 03:38:47 ID:VUogq8Fr0
1000ならマスゴミと民主党と特亜と統一教会と層化と石工組合と関係者は滅ぶ。



329:名無しさん@十周年
10/05/22 12:50:04 tvlGFhA40
>>10
うまいなあ

330:名無しさん@十周年
10/05/22 12:55:25 OHrWkL0H0
記者もちょっと配慮が足らないよね。
なんか言わせようとしつこく食い下がるのが仕事と思ってるんだろうけど、
こういう対策があるんじゃないか、と提案型の記者がいてもいいだろうに。

331:名無しさん@十周年
10/05/22 13:02:31 jT9fDJt+Q


えっ? この記者は 南日本新聞の前田昭人 って名前なの?

で、この 南日本新聞の前田昭人 の住所は割れてるの?家族構成は?




332:名無しさん@十周年
10/05/22 13:06:01 D/nIINgd0
>男性記者「いやだからお金のこと言っててもいましょうがないんですよ」

今回の件は、ウイルスとの戦争なのに軍資金・武器・弾薬・兵糧なしで戦えと言っている様なもの。
この記者、現金・クレジットカードを持たず飲まず食わずで取材してみろよw

333:名無しさん@十周年
10/05/22 13:08:41 +Sz+Ro6C0
>>331
南日本新聞前田記者でぐぐると出てくるが、
典型的なくそサヨクだよ。
異常に在日に肩入れしてるとこ見ると、半分は朝鮮人だな。

334:名無しさん@十周年
10/05/22 13:09:33 AD3+hIqz0
>>332
>今回の件は、ウイルスとの戦争なのに軍資金・武器・弾薬・兵糧なしで戦えと言っている様なもの。

それって農家への保障とは別次元の話だよなw

335:名無しさん@十周年
10/05/22 13:10:39 3BIBMcIb0
それにしてもマスゴミは民主の全面バックアップをして選挙に勝たせた割に
自分達で大丈夫大丈夫と国民を騙してきたこと全てが全然大丈夫じゃなかったのを棚に上げて叩いたり
今度はまたフォロワーに戻るんですか?
全く良い商売ですねw

336:名無しさん@十周年
10/05/22 13:10:43 pnZbsQNU0
>>330
記者会見は記者のストレス発散の場だろw
記者に何求めてんのw

337:名無しさん@十周年
10/05/22 13:11:55 GOwYE3rr0
やっぱなあ、宮崎ハゲの初動の遅さだよなあ。

一歩間違えば県産業壊滅みたいな判断を、県レベルに行わせる法律上の不備ともいえるけど。
県レベルでは地元業者に不利益な迅速な権限行使は不可能だよ。
ズブズブっとした昔ながらの自民系保守の淫行ハゲならなおさら。

338:名無しさん@十周年
10/05/22 13:16:07 kfzEggoy0
>>337
どこが遅かった???
調べてソースもってきて。

というか、もうくだらない誘導はやめなさい。

339:名無しさん@十周年
10/05/22 13:18:31 W4BfXEPi0
最悪の政権ね最悪の知事の時だよな
宮崎県陣にとっては運が悪すぎた
まあ選んだのは県民だけどな

340:名無しさん@十周年
10/05/22 13:18:44 YjbEtNYA0
ニコニコ大百科:前田昭人
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
前田昭人とは、「日本語を理解できない」、「日本語を話せない」南日本新聞社の三流記者である。
南日本新聞社宮崎支社に勤務。南日本新聞社文化部に籍を置いている[要出典]。

341:名無しさん@十周年
10/05/22 13:19:48 pnZbsQNU0
つーか仮に宮崎の対応が悪かったとして前回と今回の自民との初動の対応の比較したら民主終わるだろw
まあマスコミがそんなマトモなことするわけないけどw


342:名無しさん@十周年
10/05/22 13:21:22 pPEUnZ3e0
宮崎県の伝染病対応マニュアル見せてもらいたいな。クソすぎて笑えそうだなw


343:名無しさん@十周年
10/05/22 13:24:04 tBBWsiVi0
会見動画で最初はジャンパーに着替えて一休みって感じの東が
こいつの演説始まってからどんどん眉間にシワ寄せて前傾姿勢になっていく過程がすごい
その後に女がまた同じようなこと聞いてきたのも別の意味ですごい

344:名無しさん@十周年
10/05/22 13:24:17 W4BfXEPi0
松阪に住んでるけど
消毒液とか白い粉末の撒くやつとか
とっくに畜産業の人には行きわたってるけどな

国の対応も遅すぎだけど
緊急時なんだから予算考える前に
それ位は発生直後に知事としてするべきだろな

345:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:21 J14bSqpY0
ハゲの独断で国道封鎖とかやれってか?
どこの人治国家だよ

346:名無しさん@十周年
10/05/22 13:26:59 7IQEFqgUO
東叩いてんのはルーピーズと左巻きの奴らだけだろ

現地人のblogなんか見ると国の対応が遅いとは書いてるが東や県、農協、江藤などを批判してるカキコはないな

GREEの江藤blogなんかは宮崎畜産家達にもルーピーズは叩かれまくりだし

現地畜産家は前回政府と自民党が現地で動いて処理した場面見てるから今回の政府の対応の遅さがよくわかってんだろうな

347:名無しさん@十周年
10/05/22 13:27:50 T0WTWcdm0
ここに出没してる工作員は大概チョウセンヒトモドキだからな。
奴らの住処家捜ししたら、結構出てくるんじゃない?
液体窒素凍結精子の運搬容器とか、トカレフとかマカロフとかwww


348:名無しさん@十周年
10/05/22 13:30:55 Itx48LSU0
ワクチン使っても、病気が軽くなるだけで
キャリアーとして残っちゃうよね
なんかその後で殺しちゃうらしいけど

つまり病原菌はむしろワクチンを使うことで症状がわかりにくくなるわけで、いいことなんてない。
なんでこんな事するの?
臭い物に蓋って事?

349:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:03 AD3+hIqz0
>>347
>ここに出没してる工作員は大概チョウセンヒトモドキだからな。

自己紹介?

350:名無しさん@十周年
10/05/22 13:33:46 J14bSqpY0
>>348
お前は風引いてくしゃみ連発してる奴と、風邪薬飲んでくしゃみや鼻水を抑制してる奴の、
ウィルス撒き散らす頻度が同じだと思ってるのか?

351:名無しさん@十周年
10/05/22 13:35:53 2te5NnEN0
りんご4tを盗んだ男、逮捕「ジャムにして食べた」本当に食べていた事が判明( ゚д゚)☆…5
スレリンク(yasai板)

352:名無しさん@十周年
10/05/22 13:48:20 Itx48LSU0
>>350
どうせ殺処分するなら同じ事って事だよ
ワクチンを投与するヒマがあったら殺処分を迅速にするべきだと思ってるんだが
だから時間稼ぎだと思っている

353:名無しさん@十周年
10/05/22 13:53:38 J14bSqpY0
>>352
牛が死んでもウィルスはすぐに全滅したりしないどころか増え続ける。
すぐ埋められないのに殺したら、ウィルスは飛散し続けるし死体は腐乱して虫がたかるしで
確実に被害が拡大する。

だいたいそんな簡単に事が済むんだったら畜産農家がやってない訳ないだろ。
世界中で昔から悩まされてるんだから。

354:名無しさん@十周年
10/05/22 13:56:11 kfzEggoy0
>>344
だから、直後に無かったんだって。

355:名無しさん@十周年
10/05/22 13:57:45 pfd89SC80
>>352
迅速に殺処分するべき時に余計なワクチン接種する、ということは、
「 感 染 拡 大 の た め の 」時間稼ぎですね。

356:名無しさん@十周年
10/05/22 13:59:57 pWlYAd350
知事が駄目って論調が困難だから、国も県もどっちもどっちって流れにしてるんですね

357:名無しさん@十周年
10/05/22 14:03:07 T0WTWcdm0
>>349
民主党よりの発言してる奴らな。
国産のが全滅したら、堂々と寄生虫まみれ&口蹄疫感染牛豚の韓国肉輸入できるだろ?
そう考えれば、容易に想像できるし。
そもそも、想像力欠如の民主党政権だから、こんな目に遭うんだよ?わかる??
判らないのか。想像力無いんだね。あんたら。。
想像力ってのは予想能力ってのと同じだ。

358:名無しさん@十周年
10/05/22 14:03:36 JseOi1Mg0
>>337
>ズブズブっとした昔ながらの自民系保守

それなら、民主党と仲良くできるはずだが。小沢の同類ってことじゃん。

359:名無しさん@十周年
10/05/22 14:17:39 J14bSqpY0
どの道、感染拡大の真っ只中に制止を振り切って10日も外遊した赤松のクズぶりが飛び抜けて有り得ない。
大臣の資質がゼロどころかマイナスであると言っても過言ではない。
考え方が根元からおかしいし反省もしてないから、また同じようなこと繰り返す可能性が大。

今回の問題はこれが90%以上を占める。

360:名無しさん@十周年
10/05/22 14:26:50 s52JEnB70
>>174

騒動になってるのは
分かってるようだね

361:名無しさん@十周年
10/05/22 14:31:47 cwRCI47X0
東国原の対応の遅さはどうしょうもない

それで逆ギレだからな

362:名無しさん@十周年
10/05/22 14:33:44 J14bSqpY0
まして赤松は切腹物。

363:名無しさん@十周年
10/05/22 15:12:00 Ry0svhCt0
>>361
4月29日にやっと現地入りする、それも副大臣。

初動が遅いよね、民主党内閣ってさ。

2010-04-29 MRT 宮崎放送 口蹄疫
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



364:名無しさん@十周年
10/05/22 15:16:26 Ry0svhCt0
別の所に行ったの?

ねえ、東の何が遅い訳なの?


365:名無しさん@十周年
10/05/22 15:34:18 v4uM33qXO
こんなところまで責任を東に押し付けようとするルーピーズが…

9市町村長が国との協議を東に全権委任しているのを始め
今回の対応で現場からは全幅の信頼を得てるってのに…


ルーピーズは人でなしのたわけものだな
釣りであっても人間性を疑うぜ

366:名無しさん@十周年
10/05/22 15:59:12 emhDdfFb0
最初の水牛感染を見逃したのも宮崎県農畜産衛生保健所
種牛を非難させるつもりが感染していて、移動させながら被害拡大している間抜けも宮崎県

お笑い不祥事タレントを知事にした間抜けな宮崎県民の自業自得だな
これ以上の被害は他県に拡大させるなよ

367:名無しさん@十周年
10/05/22 16:13:22 9nECdCmk0
>>364
東はよくやってるよ、対応もすばやいし(ただし日向時間でな)

368:名無しさん@十周年
10/05/22 18:24:40 J14bSqpY0
東に責任なすりつけるにしても、もうちょっと理論的で自然な方法はないのかねこの人達

369:名無しさん@十周年
10/05/22 18:48:15 Kh1zK5iM0
東に責任を なすりつける作戦は失敗だな…
もっとも最初から上手くいかないことは、マトモな人間だったら分かりそうなもんだがw

370:名無しさん@十周年
10/05/22 19:11:27 62iSo86N0
頑張ってるなんて何の意味もない
行政なんだから結果が求められる
最悪の結果だから最悪の知事と判断するしかない

371:名無しさん@十周年
10/05/23 00:37:38 kGzWekgF0
と言っても、誰のようにどうすればよかったのか、という答えを持っていないので>>370は単なる中傷。
それにいくら知事を貶めても、大臣がそれより遙か下で大問題だという序列は変わらんので、
知事だけクローズアップするのはバランス感覚のない奴のすることでしか無い。

372:名無しさん@十周年
10/05/23 00:47:03 53mqoCXp0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。「んなことわかってるよ!」
        「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 地元東北へビルコンを500本ピンハネ
・鳩山由紀夫 総理大臣 中国、韓国へビルコン500本を横流し
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキューをしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」★New
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・日刊ゲンダイ 2ちゃんねるで県に責任をなすりつけるため連日工作員活動。記者の半数以上が在日
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作


373:名無しさん@十周年
10/05/23 00:54:47 yK+sq6Lx0
マスゴミも処分でいいよ

374:名無しさん@十周年
10/05/23 01:34:26 Ob8zKHTr0
結論

安愚楽牧場(発生隠ぺい)
東国原知事 (対策遅れ)
赤松農水大臣(対策遅れ)
鳩山脱税総理(対策遅れ) 
福島臨時大臣(無策)
山田副大臣 (無策)
郡司副大臣 (無策)
舟山政務次官(無策)
佐々木政務次官(無策)

以上責任取るべし




375:名無しさん@十周年
10/05/23 01:40:01 WCqrgE2/0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 殺処分を前提にしたワクチン接種が始まった22日、
家畜の移動制限区域(発生地域の半径10キロ圏)内の
各地で説明会が開かれ、農家からは「廃業するしかない」
など悲痛な声が相次いだ。

 この日は4市町が説明会を開き、約60人が集まった
高鍋町では、農家から「わしら農家に、国が『死ね』と
言うとる」など、時価評価額で補償することなどを盛り
込んだ国の支援策に不満が噴出した。同町の畜産農家は
約80世帯(事業所含む)で牛や豚の飼育数は約3万頭
に上り、会場で「人生が狂ってしまう」と泣き崩れる生
産者もいた。

376:名無しさん@十周年
10/05/23 01:45:35 Ob8zKHTr0
農水省のお偉方は山田を除いて
みんな左翼なんだね
驚いた


377:名無しさん@十周年
10/05/23 01:48:23 iNt+UV4m0

政治主導どいうが、物事を決める政務三役がアホボンでは、こういう専門性の必要なときには糞の役にもたたなくて、何も物事がすすまないって証明されたね。

ましてや海外に外遊じゃ、お話にならない。

378:名無しさん@十周年
10/05/23 01:49:35 wOVLH9gg0
偉そうに言うんなら、東京マスゴミがやってみろよ。


379:名無しさん@十周年
10/05/23 01:51:22 UV0VHpbl0
あのさ、宮崎の農家が保障を国に要求しているのって、

在日や中韓がいつまでたっても日本に金よこせ・謝罪しろって言ってるのとは違うんだよ?
検査では確認できなかった想定外の形で病気が蔓延して生活の糧が一気に無くなっているんだよ?

宮崎農家が保証を求めるのってこういった災害の時には国が対応するものなのに
政治主導を謳った政権が外遊に行って対応が遅れたからでしょ?

官僚が動きたくても動けない状況で宮崎農家を愚弄しているやつってなんなの?
金が欲しい在日なの?

380:名無しさん@十周年
10/05/23 01:57:00 kIvLxUL90
>>363
先生~、4月28日には野党党首の谷垣総裁が宮崎に行ってます。

それと、前から疑問なのは
ミンスの宮崎の国会議員は動いてるん?
小沢さんが来た時丁重にお出迎えしたって感じ。

381:名無しさん@十周年
10/05/23 02:00:59 fVMOGtpK0
口蹄疫のニュースに赤松出てこないなあww
自民時代だったら大臣が自殺するまでマスコミがつるし上げるほどの失態なのに

382:名無しさん@十周年
10/05/23 02:01:05 UV0VHpbl0
>>380
勝手に動いたら

「赤松登場して全て解決」のシナリオが無駄になるから動けなかったんじゃないか?

どちらにせよ解決しないけど



383:名無しさん@十周年
10/05/23 02:03:37 06vSnLcS0
187 :名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/07(金) 19:19:23 ID:CbBJpQ9v0
何行ってんだよ

あぐらが、増○専務の指示で自粛要請が出てるにもかかわらず
爆心地の児湯から患畜を300頭、えびのの預託に夜中こっそり運んだんだよ

10年前奇跡的にも抑えられたのはウィルスの型が違うのと、
ブタへの感染がなかったことが主要因

今回は南九州の畜産の要衝及び集積地ともいえるえびのに、どっかの
犯罪企業さんがてめーの利益を守るためだけにモラルとか無視して
病原体を運んだことで、最早取り返しの付かない大惨事になろうとしている

何千万頭の牛ブタが埋められ、何十万人が経済的に困窮し
何万人が失業し何百人が縊死し、そして何十人が怨恨怨嗟の怒号の中に
殺傷されるかは分からないが、すくなくともその中に
民主党の代議士とあぐらの経営陣の幾人かが入っているのを願うばかりだ

えびのに端を発する一級河川川内川は畜産県かごんまを
東から西に横断するカタチで流れていて、沢伝い川伝いに朝晩問わず風が吹き付ける
既に湧水町で、出た
移したのは多分豚屋さんだろう
だが、ブタ屋さんに移したのは、えびのにウィルスを持ってきたのは誰??

えびのの川内川沿いに下流だし、ほとんど離れてなんかいない
正直時間の問題だったろう


ウチの牛舎に入るのも、同じく時間の問題だろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch