【口蹄疫】浜田靖一氏暴露「4月30日に赤松氏に『対応策を練るために海外出張をやめたらどうか』と申し入れたが、振り切って海外に」at NEWSPLUS
【口蹄疫】浜田靖一氏暴露「4月30日に赤松氏に『対応策を練るために海外出張をやめたらどうか』と申し入れたが、振り切って海外に」 - 暇つぶし2ch944:名無しさん@十周年
10/05/20 04:14:52 jhB7oPYj0
>>936
Q:農水大臣の役割はどうなっているの?
法律では、重大な被害が恐れがある場合、大臣自ら指示できると記してありますが、
義務とは書いてありません。防疫指針では「移動の制限等の規制は、法第32条第1項、
第33条及び第34条の規定に基づき、都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、
制限が広範囲の地域に及ぶ場合等必要があるときは、
農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を実施すべき旨を指示し、
又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。」
と書かれています。

国、自治体、畜産業者自身等のそれぞれの役割については「家畜伝染病予防法」と
「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」、
「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針に基づく
発生予防及びまん延防止措置の実施にあたっての留意事項」を参照してください。

>大臣自ら指示できると記してありますが、義務とは書いてありません。
>大臣自ら指示できると記してありますが、義務とは書いてありません。
>大臣自ら指示できると記してありますが、義務とは書いてありません。

わかりますか?資料をよく読んでください。義務じゃないんです。
あくまでも大臣の自由です。どうしようが勝手なんですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch