10/05/20 01:03:57 zThjNcws0
方針まとめ
「スポンサー凸」・・・・・・まともなスポンサー(かつ大口) JRA に抗議(スポンサー契約について再考してもらう)
JRA URLリンク(www.jra.go.jp)
「不【売】運動」・・・・・・キオスク・コンビニ・書店や書籍卸大手 に抗議(取り扱いについて再考してもらう)
「周知徹底」・・・・・・↑を広める
不売運動HOWTO:
コンビニ
セブンイレブン 匿名可 URLリンク(www.sej.co.jp)
ローソン URLリンク(voc.lawson.co.jp)
サークルKサンクス URLリンク(www.circleksunkus.jp)
ファミリーマート・AM/PM メアド要匿名可 URLリンク(www.family.co.jp)
ミニストップ URLリンク(www.ministop.co.jp)
JRキヨスク
東海キヨスク URLリンク(www.kiosk.co.jp)
JR東日本リテールネット URLリンク(www.j-retail.co.jp)
JR西日本デイリーサービスネット(電話のみ)URLリンク(www.dailyservice.co.jp)
JR九州リテール URLリンク(ssl.jr-retail.co.jp)
四国キヨスク 窓口なし
北海道キヨスク URLリンク(www.hkiosk.co.jp)
財団法人鉄道弘済会
新聞雑誌部 西浦和雑誌センター(電話のみ) URLリンク(www.kousaikai.or.jp)
講談社 URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
あとこんなのもあるんでトーハンと日販も追加で
書店はそれぞれ地元書店で
とにかく、取り扱い側に
「今回の件で消費者側にはゲンダイに対する嫌悪感が高まっており、取り扱っている店舗があるというだけでも
マイナスに感じる。”ゲンダイ取扱店の利用は避ける”ことを考えている」 というのを伝えれば良い。