【論説】 「『民主党にやらせたら』という期待に踊った人多く…日本の不幸が始まった。選挙前に予想できたのに」…産経★4at NEWSPLUS
【論説】 「『民主党にやらせたら』という期待に踊った人多く…日本の不幸が始まった。選挙前に予想できたのに」…産経★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/05/19 03:36:26 PEW7JUZY0
結局、辺野古「埋め立て」へ…普天間移設
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

3:名無しさん@十周年
10/05/19 03:36:30 q4+w6aeU0
それよりも決定的なのはマスコミの麻生たたき。
あれでみんな騙されたのが大きい。

4:名無しさん@十周年
10/05/19 03:36:34 7bieRpVk0
     _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
     |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
      r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
          ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \      γ⌒´      \     γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )    // ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )
    (⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/  .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/ .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/
,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒:::|
| | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|   .|
レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |   |
`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´ /

 ミンスナチに投票した人生負け組の馬鹿どもwww
 選挙前から分かっていたことだw
 コレがお前らが望んだ政権交代だろww

 支持率低下なんか知ったことかwww
 これからも日本解体、反日売国を推し進めてやるぞwww

 高速道路も完全値上げが実現だww
 無料にするなんて、出来もしない嘘を見抜けずに騙される馬鹿が悪いんだよwww

 お前らの乏しい収入から掠め取った消費税だって票集めにバラまいてやるぞwww
 お前らには絶対に返さないけどなあああああww

 米軍基地かあ?www そんなの知ったことかよwww
 県外移転かあ?www 知るかそんなもんwwww
 県外どころか、鳩山は 基 地 外 が常識だろww


5:名無しさん@十周年
10/05/19 03:36:56 ZZV8OEdO0
3K新聞社の不幸はこれからはじまる

6:名無しさん@十周年
10/05/19 03:38:11 puS7Ffx20
民主に投票してるのってDQNと団塊世代でしょ?

7:名無しさん@十周年
10/05/19 03:38:14 Qs+WWsWI0

   /: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
  /: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙      ヾミミミ、
  /: : : : : ::'゙               ヾ::i
 /: : : : : :f                 ヾ}
 i: : : : : : i        ,, -‐'' ッッッ、  ド
 《: : : : : :i     ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙`  ヾ
  '、: : : : :、   /,,,,ッッシヽ、  / ,,<´ ̄`「 }
   \: : : ∥  ジ゙  __ヽ <ノ◎'゙  ノ ', 〉
    r‐-ミミ   /ィ◎> }'´ \,, /   レ
    '、⌒、 \={ `´   ノ    `、     l
     〈 〈、   \_  ''゙ {    ノ^\,,   |
      ', ヽ ::ヾ     ノー‐--' __イ  |
       \_ :::::、   ノ   ィェFエアイ  |
          \ :::.  ゝ  <トエエエア ノ   l__
           \     丶,,, __ノ   ノ::::::::::::``ヽ
         とやかく言われる筋合いじゃない
URLリンク(pds.exblog.jp)

8:名無しさん@十周年
10/05/19 03:38:15 r6fIaUYg0
ミンスが政権党として不足な訳。

自民はじかれ組+社会+その他革新系+ゲーノー人

要するに使えないヤツラの集まりってことだ。

9:名無しさん@十周年
10/05/19 03:38:34 5476ghYo0

鳩山 「民主党に1回やらせてみて下さい!!」

情弱 「今度こそ自民にお灸を据えてやる!よし、民主党に投票するぜ。」

鳩山 「プギャーwww」



10:名無しさん@十周年
10/05/19 03:39:17 Q21L/Yrf0
それでも麻生が期限ぎりぎりまで踏ん張って景気対策してくれて少しは救われているんじゃ…
ただ自民党はボロ負けしたけど

11:名無しさん@十周年
10/05/19 03:39:52 VBe8lPJm0
ぶっちゃけ、それまでの自民の負の遺産が大きすぎて、もうはや死に体なだけ。
民主は悪くない!

12:名無しさん@十周年
10/05/19 03:40:32 z/twwhxsP
国民のバカと無能の凝縮政党

それにつけても周りの団塊世代の民主支持者の多さよ・・・・

13:名無しさん@十周年
10/05/19 03:41:08 9qsZZ9Tw0







ネトウヨが必死過ぎるな







14:>>1
10/05/19 03:41:14 TSw+aAry0

■民主党政策集INDEX2009
URLリンク(www.dpj.or.jp)

NPO活動の促進・支援税制(NPO優遇)
戦後諸課題への取り組み(恒久平和調査局設置法案)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案)
靖国問題・国立追悼施設の建立(靖国参拝中止)(国立追悼施設)
沖縄政策(沖縄ビジョン)
月額2万6000円(年額31万2000円)の「子ども手当」創設(子ども手当法案)
真の男女平等のための基盤づくり(男女共同参画)
選択的夫婦別姓の早期実現(選択的夫婦別姓法案)
嫡出推定制度の改善(戸籍法"改正")
地域主権の確立(地域主権)
永住外国人の地方選挙権(外国人参政権法案)
国会審議における官僚依存からの脱却(政治主導)(国会法"改正")
国籍選択制度の見直し(多重国籍)
人権侵害救済機関の創設(人権侵害救済法案)(人権省創設)
人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報制度を導入(個人通報制度)
新時代の日米同盟の確立(日米安保協定の見直し)
アジア外交の強化(東アジア共同体)
日韓両国の信頼関係の強化(東アジア共同体)(日韓FTA締結)(日韓EPA締結)(共通の歴史教科書)
日中関係のさらなる深化(東アジア共同体)(交流協議機構)(共通の歴史教科書)
北朝鮮外交の主体的展開(拉致問題)(核ミサイル)(日朝国交正常化)
領土問題の早期解決(北方領土)(竹島問題)
海賊対策と海洋の安全確保(海賊対策)(インド洋給油中止)(シーレーン問題)
核廃絶の先頭に立つ(核廃絶)(非核3原則堅持)(核の密約暴露)(核の傘を否定)
国連平和活動への積極参加(国連中心主義)
防衛省改革("シビリアン・コントロール"の徹底)
日本国教育基本法案(教育基本法案"改正")(道徳教育の廃止)
農業者戸別所得補償制度の導入(戸別所得補償制度)
地球温暖化対策基本法の創設(2020年まで1990年比25%、2050年まで60%、温室効果ガス排出量削減)
国民の自由闊達な憲法論議を(護憲)(憲法提言)(憲法"改正")

15:名無しさん@十周年
10/05/19 03:42:37 vWzt1FAN0
>>11
なんか「自民の負の遺産」が旧社会党の残党と組んだ政党があった気がしたが・・・・。

16:名無しさん@十周年
10/05/19 03:43:34 cSOxWLLp0
>>9

まさにその図式だなw
しかし、民主党御用コメンテーターはどんな状況でも仕事が廻ってくる、
一番の勝ち組は間違いなく彼らだ!

17:名無しさん@十周年
10/05/19 03:44:08 ZvpQr2fs0
あれ?
「とりあえず政権交代!」は、
産経新聞もフジテレビもやってたキャンペーンだろ?

お前が言うな状態なんだが・・・。

18:名無しさん@十周年
10/05/19 03:44:23 iBpegwYu0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。


19:名無しさん@十周年
10/05/19 03:45:50 9qsZZ9Tw0








財政を破綻させて日本を第2の敗戦に導いたのは自民党ですが??????



自民党・ネトウヨ=国賊










20:名無しさん@十周年
10/05/19 03:47:40 32RXdb0r0
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \ やらせてもらっちゃいました♪
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )      お・か・げ・さ・ま・で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) クルクルッポ
     \    |┬|  /   ( i)))
      `7  `ー'  〈_  / ̄     さらに、まだまだ続くよw

21:名無しさん@十周年
10/05/19 03:47:48 PuTbl3PZP
飛行機の機長と乗客に例えたコピペお願いします


22:名無しさん@十周年
10/05/19 03:47:59 Uz14EdMD0
麻生おろしで後ろから撃ってたサンケイが言うせりふがこれとはな……

23:名無しさん@十周年
10/05/19 03:48:14 6o0pdwOF0
>>11
脱税の何処に自民党が関わってくるんだ、
頭咲いてんのか?

24:名無しさん@十周年
10/05/19 03:48:26 4+JxTvFa0
みんなでお灸をすえたら全身火傷になったでござるの巻

25:名無しさん@十周年
10/05/19 03:48:29 QAwxFgsl0
>>19

でも鳩山は自民党より単年度でたくさん国債発行したよね

このまま民主党政権が続いたらもっと借金増えるよね

民主党って自民党以下じゃないの?



26:名無しさん@十周年
10/05/19 03:48:29 bQfxCmzz0
>>17
産経は言ってない
グループ内でフジとはそのへん違ってた

27:名無しさん@十周年
10/05/19 03:48:56 9pswlH4P0
>>13 

~ Loopy Loopy Love ~

URLリンク(www.youtube.com)

28: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/05/19 03:49:21 01SHa+0gP
去年の選挙の前に民主が政権取るとこうなるって言う自民のCM流れたたけど、あれの通りになったんだよな。
マスコミは選挙相手を悪く言う卑劣な行為だ見たいなスタンスで放送してたけどな。

29:名無しさん@十周年
10/05/19 03:49:30 08ZPvXTB0
自民にお灸を据えたつもりが
自分が無職になったでござる・・・

30:名無しさん@十周年
10/05/19 03:50:36 Hgk/2jGT0
振込み詐欺がなくならないわけね・・・・・

31:名無しさん@十周年
10/05/19 03:50:36 6Jm7zy/90
しかし、カルトの支配はもう嫌だったんだよ……。

つまり、
「選択肢ありません^^日本終わってました^^」
がFA

32:名無しさん@十周年
10/05/19 03:52:38 7rHPJ2bS0
>>29
んーでも有る程度の癒着利権は削ったと思うよ
例えば公明(創価)にも大打撃だったはずだし
あまりにも民主の負債が目立つからあまり見えないけどね
つまり劇薬だったんだよ

33:名無しさん@十周年
10/05/19 03:52:40 vWzt1FAN0
>>31
「カルトが支持母体の党を嫌がってたら、カルト政党に投票していたでござる」ですか(w

34:名無しさん@十周年
10/05/19 03:52:54 CTfIIirS0
>>31
とカルト工作員が申しております

35:名無しさん@十周年
10/05/19 03:53:28 1cJxVMBW0
        /⌒ ⌒ヽ
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /   見てください この一方的な攻撃
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )   言論封殺だ、恥ずべき行為だ
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |   早くこっちに来い 白豚
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /
        | /\  /


36:名無しさん@十周年
10/05/19 03:53:49 LKR0rV8I0
はじまる前から終わってた。社会党に角栄の弟子どもだぞ。期待するやつらが馬鹿すぎる。


37:名無しさん@十周年
10/05/19 03:54:45 y61iLcgI0
民主にやらせたいってのは違うだろ
自民党にお灸を据えようって思ってただけ

俺の場合、みんなの党だったけどね

38:名無しさん@十周年
10/05/19 03:54:55 DG+GomXu0
国会議員の数減らせよ。
まともな人だけが残ればいい。


39:名無しさん@十周年
10/05/19 03:55:46 ZvpQr2fs0
>>26
そうだったか?
年末解散みたいなことで勝手に騒いでて、
結局麻生が解散しなかった直後からたたいてた記憶がある。
読売と連動してた感じかな。

まあ、変体新聞とアサピとは比べるまでもないが。

40:名無しさん@十周年
10/05/19 03:56:00 pPGUngJ/0
>>38
今の状態で減らすと、まともじゃない人だけが残る気もするがな。

テレビのチャンネル数減らせばいいよ。テレ東だけでいい

41:名無しさん@十周年
10/05/19 03:56:09 Uuf51dlh0
問題起こしても謝罪しないし誰も責任とらないもんな
自民の方がその辺は潔かった

42:名無しさん@十周年
10/05/19 03:57:11 7rHPJ2bS0
>>38
いや、官僚を政治家にすればいいんだよ
現在茶番劇役の政治屋を全廃して

43:名無しさん@十周年
10/05/19 03:57:16 nWX4kcwu0
民主党を選ぶような程度の国民が一番反省しなきゃいけないんだがね。
また同じようにTVの煽り情報真に受けて投票するの?

44:名無しさん@十周年
10/05/19 03:57:47 XvZFKPbb0
>>32
利権構造は常にあるけど
自民党は大企業利権を守るために在日を抑えてたのが
民主党になったことで在日利権が幅を利かせて
公務員、労組がさらに強化されただけだよ

45:名無しさん@十周年
10/05/19 03:58:01 nSPnWuvi0









ネトウヨは日本の財政を破綻させた戦犯・自民党の批判から始めような










46:名無しさん@十周年
10/05/19 03:58:03 hy+VkMao0
はっきり言って現政権を批判するなんて誰にでも出来る。
結果論だけで物言ってれば良い新聞なんて楽な商売だよな?
結果はどうあれあの当時の選択は間違ってなかったと思う。

47:名無しさん@十周年
10/05/19 03:59:50 a5/W60w80
いやいや
失われた100年を作ったのは自民党だっての
言っとくがまだ民主党は何もやってないぞ
今生活に困ってるってんならそれは全部自民党のせい
これは紛れも無い事実

48:名無しさん@十周年
10/05/19 04:00:22 XvZFKPbb0
てかまだ4年後自民党に戻せば日本が取り戻せるとか淡い希望を持ってるあほが居るのか?
もう終わったんだよ
ゲームオーバー
The end

49:名無しさん@十周年
10/05/19 04:00:39 iBpegwYu0
とりあえずさっさと政権交代しないとな。

50:名無しさん@十周年
10/05/19 04:01:23 hVFlaLSa0
>>46
詐欺の被害にあった人の中には、
自分が騙されてたことを認めたくないあまりに、
加害者である詐欺師を擁護する場合があるらしいよ。

51:名無しさん@十周年
10/05/19 04:01:37 pPGUngJ/0
>>46
63歳児は努力が大事と思ってるのかもしれないが、世の中結果なんだよ。

52:名無しさん@十周年
10/05/19 04:02:06 cYSYRrzH0

マスゴミが在日に都合のいい政権が欲しいために、情報操作して国民を騙した罪はでかい

53:名無しさん@十周年
10/05/19 04:03:32 5NZsQGSV0
しょーがねーよ
俺は福田が総理の時点で次の選挙は自民以外に投票すると決めた
もちろんその反動も甘んじて受けるつもりだったし、まあ村山以上の
ひどさは無いだろうとタカをくくってたからな

ところが現実は斜め上wwwwwwww
サーセンwwwwwwwwww

54:名無しさん@十周年
10/05/19 04:04:27 Ks41XI2D0
自民党政権が続いていたら今より悪化してただろうし
結果的には民主党だからこそこの程度で済んでると思うけどな
長期的に見れば景気も回復するだろうし
それだけの布石となる政策はたくさん仕込まれてる
自民党のは数年単位の短期型政策だけだしな
長期的に見て二十年後や三十年後に失業率が下がってれば民主党の勝利となるわけだ

55:名無しさん@十周年
10/05/19 04:04:27 vWzt1FAN0
>>47
何だかんだ言って、焼け野原だった日本をここまで持ってきた功績は大きいと思うけどね。
民主みたいな連中が終戦直後に実権を握っていたら
今みたいに恵まれた日本は無いよ。

56:名無しさん@十周年
10/05/19 04:05:01 7rHPJ2bS0
>>49
この世論の機運は自公にも民主にも悪いタイミング
第三政党には絶好のタイミング

57:名無しさん@十周年
10/05/19 04:05:36 XvZFKPbb0
というかさ
選挙前にさんざんネトウヨだの馬鹿だのあほだの頭がおかしいだの言われたんだが
民主党に入れた奴はPCの前で土下座して謝れ

58:名無しさん@十周年
10/05/19 04:06:23 G60kFqY2P
所詮、産経w
てめぇらがも一緒になって煽ってたことも忘れて国民が馬鹿w
インテリって結局厚顔無恥

59:名無しさん@十周年
10/05/19 04:07:07 hVFlaLSa0
>>54
>長期的に見れば景気も回復するだろうし
>それだけの布石となる政策はたくさん仕込まれてる

具体的にどの政策がそれなのか教えてくれ。

60:名無しさん@十周年
10/05/19 04:07:53 q68bw/Lv0
二大政党と煽ったのはどこのマスゴミさんでしたっけwww

61:名無しさん@十周年
10/05/19 04:08:19 zCt8Y/Vx0
民主はマルクスレーニン主義に迎合しない国民にお灸をすえるつもりなんだよ
中国人を大量に移民させ職を奪い
我々の税金を彼らにつぎ込む
マルクスレーニン主義の楽園を作りたいのさ

62:名無しさん@十周年
10/05/19 04:08:23 vWzt1FAN0
>>59
>具体的にどの政策がそれなのか教えてくれ。

林業と介護と増税で景気回復でしょw

63:名無しさん@十周年
10/05/19 04:09:19 pPGUngJ/0
>>55
今の自民党は55年からの話なので、「焼け野原から」はちょっと言いすぎ。
まあ、池田内閣を出すまでも無く、高度経済成長の話はあるけど。
むしろ護送船団? どちらかという官僚の功績のようにもみえるけど。

まあ、15年前に何が起きたか全く忘れてる国だからなぁ

64:名無しさん@十周年
10/05/19 04:09:35 XvZFKPbb0
>>47
こんな風にしたのが自民党なわけじゃないよ
自民党は常に第一党だったから与党野党という感覚があまりなかった
だから法案を通すために、野党の既知外じみた意見を組み入れたりしてきた
いわゆるグレー政治をやってきたんだよ
そのせいでいろいろ悪いものも生み出してきた
でもそれを自民党に無理やりやらせて来たのは最初から民主党とか共産党なんだよ
調べてみりゃ分かる
民主党が政権とったらその部分が更に強調されるだけなんてことは
最初から分かってたことだ

65:名無しさん@十周年
10/05/19 04:10:36 cum3VsBJ0
この政権はガチで3年続く、
だから若い民主議員ら皆黙っている

66:名無しさん@十周年
10/05/19 04:11:20 vDvfH9dL0
あの自民党のCMがここまでリアルになるとは思わなかったよ
あれを作った奴はすごいわ

67:名無しさん@十周年
10/05/19 04:11:27 nWX4kcwu0
>>59
そりゃ回復するでしょ。
サブプライムローンの影響で最悪の時点で政権執ったんだから、放置状態でもいつかは回復する。
その「回復」が、サブプライムローン直前の状態なのか、アンチ自民の常套句の失われた10年以前の状態なのか。
言葉って便利だよな。いかようにも解釈できる。

68:名無しさん@十周年
10/05/19 04:11:41 ec8S6nw70
まあさすがに2ちゃんで民主に投票したバカはブサヨくらいだろw
そのブサヨもどこへ行ったのやらw

69:名無しさん@十周年
10/05/19 04:11:54 Ks41XI2D0
>>59
人手不足の業界への人材の移動
また税率の調整によって国の活動の幅を広げている
いわゆる再分配ってやつな
自民党時代は再分配が機能してなかったから国の所持金が少なかった

70:名無しさん@十周年
10/05/19 04:13:47 LaGmuo9q0
学級会みたいな 民主党

鳩山級長はお金持ちの おぼちゃま

71:名無しさん@十周年
10/05/19 04:13:57 ZyNPxpjE0
不幸はずーっと前からはじまっていたよ
官僚が世代間ネズミ講を始めたときから
自民は止めなかったし

72:名無しさん@十周年
10/05/19 04:14:07 mNeLDJnI0
>>3
それそれ。
漢字を間違う事で何故叩かれるのか、当事からずっと疑問。
だってほぼ毎日、テレビのアナウンサーの誰かが絶対に読み間違えしてるからね。
カンペ読んでるだけのアナウンサーが間違う、読む事のプロが間違うんだからなあ。
あの頃の偏光報道で、つくづくテレビがイヤになったモンだよ、今もテレビの報道は信用してない。
ま、さすがに最近になって民主叩き始めたけどさ、もうワケわからん。

73:名無しさん@十周年
10/05/19 04:14:15 pPGUngJ/0
>>69
国の所持金は景気の指標にならんよ。
それは大きい政府か小さい政府かの違いだから。

だが、少なくとも経済のパイ型を縮めた上での再分配がいいとは思えないが

74:名無しさん@十周年
10/05/19 04:14:35 vWzt1FAN0
>>66
リアルじゃねーよ。

あのCMみたいにラーメン頼んだら
一応はラーメンが出てくる方がマシじゃないか。
現実を見てみろ。
ラーメン屋のオヤジが今ごろ
「ラーメンが食べ物だと初めて知った」みたいな事を言ってるぞ。
それなのに俺たちの目の前には空のドンブリが置いてあって
中には食い物じゃなくて請求書が入ってるんだ。

75:名無しさん@十周年
10/05/19 04:14:58 W1QTKajA0
民主の外交・安保が糞過ぎるからな。
狂鳩を総理にした時点で終わっていた。
自民も層化・経団連と手を組んで、地方疲弊させたり格差社会を作った悪罪は多い。
対米追従のポチ犬政権だが、一応外交のバランスは取れていた。
 

76:名無しさん@十周年
10/05/19 04:15:53 Ks41XI2D0
>>73
だが国の金が多いから子供手当てや事業仕分けができるんだろ
国民の半数以上の幸せを考えて半分以下の貧乏人のパイを切り捨てるのは
あながち悪い事じゃない
これを否定すれば共産主義になる

77:名無しさん@十周年
10/05/19 04:15:57 XvZFKPbb0
>>69
>>また税率の調整によって国の活動の幅を広げている
これは控除廃止して外国人に金をばら撒く子供手当てのことを言ってるのか?
>>人手不足の業界への人材の移動
だから畜産業を破壊してるのかw

78:名無しさん@十周年
10/05/19 04:16:20 xGza46kW0
スレタイで産経余裕

79:名無しさん@十周年
10/05/19 04:16:25 4pDyLhkM0
そういえばここ2,3日、全然支持率調査無いね
前は毎日やってんのかよという位あったんだが

80:名無しさん@十周年
10/05/19 04:16:26 hVFlaLSa0
>>69
>人手不足の業界への人材の移動

いつこんなことが起こったんだ?
妄想ならチラシの裏にでも・・・。

81:名無しさん@十周年
10/05/19 04:17:05 agr+GZnB0
・男女雇用機会均等法
・改正労働者派遣法
おまいらが敵対視しているこれらの法律を定めたのは
自民ですがwww

82:名無しさん@十周年
10/05/19 04:18:29 hVCcXsGv0
>>69
はぁ?w
ミン巣のどの政策が労働市場の流動性を上げたの?w
国の所持金?w

83:名無しさん@十周年
10/05/19 04:18:34 Y+U2DKn00
>>46
いや、間違いだろ。時期が悪すぎた。
景気が多少はまともになってから、やらせるべきだった。
この時期に政権交代なんて、チンパンジーに核ミサイル付近を
掃除させるくらいの決心が必要だろ。
なのに、最悪なタイミングだった。民主党の党首が、
せめて小沢の息のかかった鳩じゃなければな。
まずあれで力抜けたよ。


84:名無しさん@十周年
10/05/19 04:18:53 a5/W60w80
そもそも何故政権交代したかと言えば
アメリカのサブプライムローンの破綻の煽りを受けて
急激に経済力が落ちた日本にビックリして自民を見限ったんだろう
民主党がどうあろうと自民に戻るシナリオだけは絶対に無い

85:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:01 NvwMP4wN0
衆院選の前、民主に入れるという人がいた

既に鳩山の違法献金問題が明らかになってたし
その額が3億円程と報道されているのに
それでも民主党に入れるのかと尋ねたら
「そんなのは関係ない。自民にお灸を据えるんだ!」
と、息巻いていた

情弱ではなくただ常識的な判断ができない人達が
民主に投票したんだなと思ったよ

86:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:13 xGza46kW0
>>79
もともと月一と週一だぞ・・・

87:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:25 R2FNatNx0
>3
そりゃ「お前らのアガリにだけ追加で5%課税する(広告税)」といわれて
猛反発しない業界があるわけないからのう
NHKのぞく全マスコミに敵意抱かせただろ
NHKとは圧力ウンヌンで最初から揉めてたし

88:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:48 32RXdb0r0

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  | だまされた ハトではなかった サギだった
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | サラサラ~
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \

89:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:53 4HBzXELh0
>>74
>ラーメン屋のオヤジが今ごろ
>「ラーメンが食べ物だと初めて知った」みたいな事を言ってるぞ。

www

90:名無しさん@十周年
10/05/19 04:19:59 pPGUngJ/0
>>75
外交バランス取り出したのは、小渕政権からだけどね。
それまでは米中二極外交だった。民主の外交感はその時代に戻ってるけどね。
小渕以前に自民から離党した連中だから。

内政はビジョンだけ見たらダメだよね。麻生路線の継承は評価できるけど。
社会福祉を拡充して、基礎研究・防衛予算を削る。
国家の自転車操業化を5年は進めたね。

産業の自立を促すのが政府の仕事なのに。
赤い連中は考え方がちがうなぁ

91:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:12 xGza46kW0
>>83
これだから文系は・・・

核ミサイルの横で爆弾を爆発させても、核爆発は起きませんよ?

92:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:15 Ks41XI2D0
>>82
自民党時代から人材の移動が必要だって言われてたから
民主党がそれをやってると考えるのは不自然じゃないと思うが?

93:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:16 XvZFKPbb0
>>81
・男女雇用機会均等法
これみずぽちゃんだよ


94:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:35 Qe+eo+oE0
民主党はこんなもんだよ、やる前からこうなると分かってた。
問題は、マスコミだよ民主に都合の悪いニュースはスルーか極力カット。
マスコミはどこの政党にも加担せずに中立の姿勢を取らねばならないのに。
これだからな、民主党には腹は立たないがマスコミには心底腹が立つ。

95:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:49 v2m0DR5O0
お灸を据えられたのは自民じゃなく国民でした
残念

96:名無しさん@十周年
10/05/19 04:20:55 zCt8Y/Vx0
なんか鳩山が日米安保の重大性に今気がついたみたいな発言してるんだけど
あいつは63年間もアメリカがいたから攻め込まれなかったことに気がつかなかったのか?

97:名無しさん@十周年
10/05/19 04:21:10 xGza46kW0
>>89
ラーメンはスープが命だからな。いのちを守りたい。

ラーメンは飲み物だ。

98:名無しさん@十周年
10/05/19 04:22:31 mNeLDJnI0
>>83
>民主党の党首が、せめて小沢の息のかかった鳩じゃなければな
そりゃ無理だ。
民主党は実質『小沢党』なんだから。
鳩山は出資者だから総理になれた、言うなれば総理のポストを金で買っただけ。
無能な人間でも金さえあれば大抵の物が買えるというね。
人妻だって金さえ積ry

99:名無しさん@十周年
10/05/19 04:23:08 Q6RxBKMT0
>>96
みずぽはその件については永遠に目をつぶり続けるだろう。
それに比べればましだと言えないだろうかw

100:名無しさん@十周年
10/05/19 04:23:34 zCt8Y/Vx0
前回の社会党政権の時は村山が朝鮮の言い分が正しいですみたいな公式宣言して
日本に莫大な損失を被らせたんだよな

101:名無しさん@十周年
10/05/19 04:23:37 Ks41XI2D0
民主党は国民に選挙で選ばれてるってのを忘れるなよ
たかが一個人の意見のために動くと思うな

102:名無しさん@十周年
10/05/19 04:23:37 xGza46kW0
>>96
日本に攻め込んだ国は、有史以来モンゴルとアメリカの2国しかない。

日本が戦後攻め込まれてないのは、アメリカを同盟国にしたことと、大相撲のおかげだ。

103:名無しさん@十周年
10/05/19 04:24:59 z/twwhxsP
>>96
今になって幼稚園からやり直さなくてもなあ・・・・

104:名無しさん@十周年
10/05/19 04:25:25 MVKUALNo0
>>3
でも、漢字読み間違いだのバーに行っただのなんていう報道に騙されるんじゃ、
はっきり言ってマスゴミが悪いというより国民が馬鹿としか言いようが無いぜ。


105:名無しさん@十周年
10/05/19 04:25:39 nWX4kcwu0
>>102
土俵の上は占拠されたみたいだけどな

106:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:13 0jPR2eQE0
前回民主に入れた。
でも自民も民主も駄目だから次回は放棄します。

107:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:25 4v0cLtVO0
>>69
市場経済から計画経済へと退化してる気がするがな。
世界全体の経済状況が安定していて内部留保が十分あれば
計画経済を数年過ごしても大勢に影響はないだろうけど
この状況で計画経済もどきの政策を次々うてば次世代では
確実に破綻が待っているだろ。


108:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:32 IGs5meTI0
>>102
ソビエト連邦が日本領に侵攻した。

109:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:41 XvZFKPbb0
そういえば民主党が提出した労働者派遣法改正案って
自民党が作った奴のまる写しらしいなwww

110:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:49 SAFqRof40
>>66
馬鹿でも理解できるように、上手く作ってあるよな。

111:名無しさん@十周年
10/05/19 04:26:57 xGza46kW0
>>104
日本が未曾有の危機だってのに、漢字の勉強から始めないといけない総理じゃあなあ・・・
鳩山となにが違うんだか・・・

112:名無しさん@十周年
10/05/19 04:27:17 4pDyLhkM0
>>104
そういう意味じゃきちんとお灸はすえたよ
愚かな自分達にね
巻き添えを食う俺らはたまったもんじゃねーが

113:名無しさん@十周年
10/05/19 04:28:18 pPGUngJ/0
>>112
さすが日本国民、バカを総理にしてもなんとも無いぜ(AA略

懲りてないから。
次のお灸はみんなの党です。

114:名無しさん@十周年
10/05/19 04:28:22 xGza46kW0
>>109
自民党も民主党が作った政策を丸写しで提出してたしな

115:名無しさん@十周年
10/05/19 04:28:29 /t25owR20
静岡県民は責任をとるべき

116:名無しさん@十周年
10/05/19 04:29:28 Ks41XI2D0
>>107
お前の発言の意味がよくわからんが退化したと言うならそれは間違いだ
自民は何もしてこなかったんだよ
自分と官僚の利益ばかり追求して国民がおざなりだった
だから国民を中心にしようってのが民主党なわけでさ
これから官僚や政治家にまわってた利益が国民に返ってくるぞ
もちろん一年や二年ではないかもしれない
だが二十年か三十年、自民党と同じくらい政権を握れば自民党の悪政を淘汰して
かなりフェアな国にできる
もちろん完全フェアとは行かないだろうが、かなりフェアに近いフェアになるはずだ

117:名無しさん@十周年
10/05/19 04:30:06 4pDyLhkM0
>>114
で、民主党はそれに反対とかアフォかとwww

118:名無しさん@十周年
10/05/19 04:30:14 z/twwhxsP
>>116
毒飲んで師ねwww

119:名無しさん@十周年
10/05/19 04:30:38 pPGUngJ/0
>>116
あなたの生活は豊かになりそうですか?

120:名無しさん@十周年
10/05/19 04:32:24 xGza46kW0
>>117
自民党は民主が丸写しした法案に反対できるのかな? 反対しなければ野党としてはダメだよな。たんなる政府の使いっ走りだ

121:名無しさん@十周年
10/05/19 04:32:29 5dGikZcb0
読売朝刊(5・19)

『「杭打ち桟橋」断念 辺野古「埋め立てに戻る」

普天間移設 政府調整 沖縄・米に伝達』

だそうですwほぼ現行案に戻るそうで、この8ヶ月なんだったん
でしょうねwwルーピー政権ももう潮時ですね。

122:名無しさん@十周年
10/05/19 04:32:33 IhAghzEt0
>>111
麻生の方が正しい日本語はあったよ
ただ、由緒が正しくて、悪く言えば古かった

鳩山の表現と同レベルとまで言っていいものか分からない
【政治】わざとなのか、あるいは聞く側に問題があるのか 鳩山首相、喋る事が長いわりには何が言いたいのかさっぱりわからない
スレリンク(newsplus板)l50

123:名無しさん@十周年
10/05/19 04:32:39 Ks41XI2D0
>>119
今もそれほど困ってないから俺には恩恵がないかもしれん
恵まれている分だけ少し落ちる可能性すらある
だが俺という個人の利益を越えて国全体の利益で評価をすれば民主党だよ

124:名無しさん@十周年
10/05/19 04:32:46 hVFlaLSa0
ID:Ks41XI2D0の論拠が全て自分の妄想な件w

125:名無しさん@十周年
10/05/19 04:33:57 cimAtKBL0
民主党って詐欺、脱税、当たり屋を生業にしているんだよね

126:名無しさん@十周年
10/05/19 04:34:09 4pDyLhkM0
>>120
は?なんで反対しなきゃんらんの?
むしろ反対したら叩きに回るよ

127:名無しさん@十周年
10/05/19 04:34:45 pPGUngJ/0
>>123
よく訓練されていますね。

オナニーのために真っ当に経済活動してる人の邪魔はしないでくださいね

128:名無しさん@十周年
10/05/19 04:35:56 nWX4kcwu0
>>124
今の時間帯は貴重なおもちゃだ。
適当に泳がせて大事に使おうぜ。
それにしても、まんまTVのミンス広報の受け売りだよなw

129:名無しさん@十周年
10/05/19 04:36:23 hVCcXsGv0
この前の選挙で民主に投票したやつはただのバカ
いまだに支持してる奴は救いようの無い真性のバカ

130:名無しさん@十周年
10/05/19 04:36:50 vDvfH9dL0
>>125
収賄、恐喝も入れといて

131:名無しさん@十周年
10/05/19 04:36:53 Ks41XI2D0
自分の利益ばかりを追求する奴は馬鹿だと思うがな
少しは他人の事まで考えてみたらどうなんだ?

132:名無しさん@十周年
10/05/19 04:36:54 pPGUngJ/0
>>120
野党の仕事ってのは、以前、民主党がやってたような仕事じゃないですよ。

133:名無しさん@十周年
10/05/19 04:36:56 xv9MKPGk0
こんな時間まで工作員が沸きまくってるな。

ミンスなんて所詮ルサンチマン政権なんだから、まともである理由が無いな。
ミンス信者は在日かお花畑か自分のミスを認められないお子ちゃまのどれかじゃん。
DQNのDQNによるDQNのための政党、それがミンスの現実だよ。

134:名無しさん@十周年
10/05/19 04:37:41 hVFlaLSa0
>>131
おっと小沢先生の悪口はそこまでだ。

135:名無しさん@十周年
10/05/19 04:37:45 xGza46kW0
>>126
えっ? だって民主の手柄になるんだぜ?

たとえパクリであろうとも、民主政策が評価されるってことになるんだが? おまえ、民主に手柄立てさせて民主政権を長引かせたいの?
それともまともないち法案さえ通れば、最悪民主が最悪政治を続けても目をつむれるって??

136:名無しさん@十周年
10/05/19 04:38:13 BBhWbpdTP
なんか産経必死だな。
よっぽどナベツネ米国爺の尻たたきがあるんだろなw
そんなに頑張っても票は自民には戻らないよ。
みんなの党とかに流れそう。

137:名無しさん@十周年
10/05/19 04:38:19 z/twwhxsP
>>131
wwwwww朝からきついギャグかよww

138:名無しさん@十周年
10/05/19 04:39:00 L92qb0T10
それでも俺はヤワラちゃんに入れるよ。

139:名無しさん@十周年
10/05/19 04:39:15 Ks41XI2D0
>>134
その小沢だって自民党の政治家なんだが?
小沢を叩くのもいいが小沢が自民党っての忘れるなよ
民主党だっていい迷惑だ

140:名無しさん@十周年
10/05/19 04:39:16 QLiQe9Ss0
産経が自民寄りなのは今に始まったことじゃない

それよりみんな赤旗でも読もうぜw

141:名無しさん@十周年
10/05/19 04:39:42 cgh6U/bM0
>>106
それだと
確実に票を入れる気違い左翼の旧社会党連中とか
カルトの公明党だとかの票の比率が相対的に上がってしまう

左翼、創価学会等カルトに投票するのも同じ

自民がダメでも自民もしくは保守系に投票するしかないんだよ

142:名無しさん@十周年
10/05/19 04:39:48 4pDyLhkM0
>>135
とりあえず

【政治】沖ノ鳥島保全法が衆院通過
スレリンク(newsplus板)

で同じ事言ってみ
基地外扱いされるから

143:名無しさん@十周年
10/05/19 04:41:46 pPGUngJ/0
>>135
どこから突っ込んでいいか分からないくらいにボケ倒してるのに、
瑣末な国会遅延行為を行う必要は無い。

>>139
小沢を否定することは、今の民主党を全否定することです。
まさか、民主党の政策に小沢の意向が入ってないとでも?

144:名無しさん@十周年
10/05/19 04:42:39 pWzFXU6P0
>>139
なんだこの池沼w

145:名無しさん@十周年
10/05/19 04:42:43 JdsijpY/0
>>96
知識や理屈の上では、ある程度は承知はしてたんだろうが、
表沙汰にならない、出来ないような色々な事実や歴史を
首相になってから教えられて、改めて思い知ったってところ
だろう。

自民党の場合は前任者も同じ党だから、党内にそういうのを
ほのめかしたり、知識の共有もあっただろうから、引継ぎは
そういうのも含めてスムーズに行われていたけど、鳩ぽっぽは
恐らく、そういう予備知識のない初めての首相だからな。

俺やお前だって、何となく判ってるつもり、理解してるつもりの
安保や国政の重要性も、真の歴史や事実を知ったら、たぶん
ひっくり返るぜ。

146:名無しさん@十周年
10/05/19 04:43:30 PTXgPAPW0
まあ前回、民主が政権とったのは、最悪のタイミング
だったが、一面仕方がないと思わせたのは、
民主がねじれ利用してかたっぱしから反対したからな。
マスコミも大プッシュしたし。
俺は自民党にいれたが、はっきり政権交代するだろな
とは思ってた。


147:名無しさん@十周年
10/05/19 04:43:51 mq1kM+CDQ
野党時代の
民主党マニフェスト≒絵に描いた餅
理想論ばかり

与党になって現実的なマニフェストになっていれば良いが

148:名無しさん@十周年
10/05/19 04:43:59 Ks41XI2D0
公明党は最近しおらしいから票が増えてもかまわんと思うけどな
自民党と一緒だった頃はどうしようもなかったが野党になってからは話がわかる方だ
なんでもかんでもノーしか言わない社民よりは国のためになると思う

149:名無しさん@十周年
10/05/19 04:44:36 xGza46kW0
>>146
小泉が大勝した時点で、日本の民主主義は終わって、衆愚政治になったと気付くべきだったな

150:名無しさん@十周年
10/05/19 04:44:59 pPGUngJ/0
>>145
鳩山は昨日今日国会議員になったわけでもなければ、
かつては自民党にいたにもかかわらず、

オレやお前みたいな平民と同じ感覚しかもって無かったって事?
税金の無駄ですな。


第一、そういう政治的不連続のために官僚がいるのだが。
無知なら「政治主導!(キリッ」なんていきり立つなという。

151:名無しさん@十周年
10/05/19 04:46:02 7YqZC89P0
>>136
寝ぼけてるのかww
最近まで、ナベツネは親小沢だったぞ
産経は反民主で一貫している
アメを介して、産経とナベツネには間接な関係はあるかも知れんが
ナベツネの産経への影響力は限定的

152:名無しさん@十周年
10/05/19 04:46:04 4HBzXELh0

  |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて結婚もできるんだ♪
   |l \\[]:|    | |              |l::::    テレビがそう言ってるから間違いない
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    早く明日にならないかなー!     2009.08.29

153:名無しさん@十周年
10/05/19 04:46:30 nWX4kcwu0
>>146
何か問題起こるととりあえず自民や官僚・公務員のせいにして、問題の本質を見ようとしない日本人の腐った体質を修正するいい機会ではあるね。
できれば半年といわず4年きっちり政権とってほしいけど、4年後に日本があるかどうか不安でならない。

154:名無しさん@十周年
10/05/19 04:46:57 Ks41XI2D0
>>151
親小沢なら親自民てことだろ
小沢って元自民だぞ

155:名無しさん@十周年
10/05/19 04:47:24 SAFqRof40
>>152
政権交代すれば全ての問題が片付くかのように、煽っていた連中っていたよなw

156:名無しさん@十周年
10/05/19 04:47:27 5IUZtbo0P
まあ産経はこれ言う資格は一応あるわな。
あれだけ民主党と小沢の危うさを書いてきてた訳だから。

157:名無しさん@十周年
10/05/19 04:47:42 pDlU3osv0
赤松農相「マスコミにお願いした風評被害対策はうまくいった」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こいつ、殺処分の数を一桁少なく言ってる。どうでもいい事なんだろうな。


158:名無しさん@十周年
10/05/19 04:48:02 GCuDV5I00
>>123
あなたの言う国って日本国ですか?

159:名無しさん@十周年
10/05/19 04:48:03 9rMlQa2Y0
>>154 ID: Ks41XI2D0 がこのスレの工作員ってことですか?


160:名無しさん@十周年
10/05/19 04:48:26 z/twwhxsP
>>152
wwwwwwww

161:名無しさん@十周年
10/05/19 04:50:30 /Z2w1+I+0
今の状態で、新勢力のナチスみたいな雄弁でかっこよく見える
政党が出てきたら、みんな飛び付くだろうね

162:名無しさん@十周年
10/05/19 04:50:36 9rMlQa2Y0
自民の政策って上っ面ばっかで
「こうしてよくなります!」「えー…ほんとかよ…うわしんどい…」「嘘っぽいなあ…」
ってのが常だったけど、民主の政策って
「こうしてよくなります!」「なるわけねーだろ!」「ねーだろ!」「ねーよ!!」って
小学生にまでその場でツッコミ入れられるんだぜ

もうその時点でアウトだろ

163:名無しさん@十周年
10/05/19 04:52:29 4v0cLtVO0
>>116
頭悪いんだな。
目標通りの結果を上げられなかったときの計画経済は
まるっきりその間の政策は無駄になるんだわ。
汎用性がないというか多様性がないからね。
当然、派生利益も望めないわけだ。
その分内部留保で穴埋めして次の政策をうつんだが。
当たればでかいが外れたらすってんてんの博打みたいなもんだ。
全方位に博打うってる馬鹿政権は世界でも珍しいんじゃないか?

164:名無しさん@十周年
10/05/19 04:54:07 zZtvP9Ki0
そこじゃない

165:名無しさん@十周年
10/05/19 04:54:22 cWw/Q6Rg0
人間10年で記憶が薄くなって、15年で完全に忘れるんじゃないかw
細川政権の二の舞踏むなんてw
日本中が騙されたwww

166:名無しさん@十周年
10/05/19 04:54:40 Ks41XI2D0
>>157
殺すしか手が無いわけじゃない
民主党が動けば病気が治ることもあると思うし
宮崎県の力だけの時よりは死ぬ数は減るんじゃないか?

167:名無しさん@十周年
10/05/19 04:55:48 3+vq8EM40
自民を支持すると言ったら、2chで工作員が屑がネトウヨがとぼろくそに叩かれ、人格否定までされた昨年の夏。
懐かしゅうございます。
ルーピー政権成立後、金星人を見て、下品極まりない、安倍の嫁あたりは上品だったのになあと書いたら、pgrされ
お前の目は腐ってるのかと言われた、あの日。
なにもかもが懐かしい。

168:名無しさん@十周年
10/05/19 04:55:53 4HBzXELh0
>>116
衆院選前のルーピーズ
「政権交代さえすれば日本は必ず良くなる!」

衆院選後のルーピーズ
「もちろん一年や二年ではないかもしれない
だが二十年か三十年、自民党と同じくらい政権を握れば自民党の悪政を淘汰して
かなりフェアな国にできる 」


169:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:05 5dnsV5iB0
一度やらせてみようってマスコミが言ってたんじゃん。
マスコミが悪い。

さすがにここまで酷いとは俺も想定外だったけどな。
初めの半年は国民に受けの良い政策をドンドン出して、
参院選が終わってから地獄を見ると思ってた。

170:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:13 ixLgScW30
>>1
いつも産経は正論だよね

171:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:15 B2/wsuTV0
>>1
ごめんなさい。鳩山首相のプロフィールを良く知らなかった。
調べようとしなかった。怠慢でした。
漠然と、名門の御曹司で、ちょっと浮世離れしているけれど
まじめな人かと思っていた。幸夫人とのなれそめを
知ってさえいれば、かなり頭おかしい人だということがわかったのに。

172:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:21 ApSqkyPb0
民主党の選挙応援をやりたくない!ポスター貼、演説のサクラw
公職選挙法に触れています。指摘をするとだんまりの民主党!
クリーンwクリーンwクリーンw

173:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:43 mElIQmom0
覆水盆に返らず。
少しずつ溜めてきた水の殆どはこぼれ落ち、
民主党は失った水の代わりにヘラヘラ笑いながら硫酸を注ぎ込んだ。
今度は盆自体が溶けてなくなる。

174:名無しさん@十周年
10/05/19 04:56:49 9rMlQa2Y0
>>165
小沢の贈収賄や汚職問題なんて10年経ってないのに忘れられてたよ…

175:名無しさん@十周年
10/05/19 04:57:25 HkIz+ZlX0
デフレで一番得をするのは、低所得者
年金生活者とか無職やニートは次回も民主に入れるべき

戦争起きないかなー とか言ってるより現実的

176:名無しさん@十周年
10/05/19 04:58:01 Ks41XI2D0
>>163
未来がどうなるかなんて神じゃなきゃわからない
人間は失敗をする数の方が多いだろ
自民党が失敗を続けてきたツケを民主党が払っているが
ツケの返済と考えれば民主党はかなり上位に入る政権だと思う
麻生がやってた頃と比べれば景気も株価も随分安定しているしね
このペースで持ち直せたってことはツケの返済が完全に終わる数十年後には
かなりのペースで日本が発展するんじゃないかと思ってる

177:名無しさん@十周年
10/05/19 04:59:46 3+vq8EM40
自民のネットCMの通りになった
【自民党ネットCM】ラーメン篇 URLリンク(www.youtube.com)
【自民党ネットCM】ブレる男たち URLリンク(www.youtube.com)
【自民党ネットCM】プロポーズ篇 URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しさん@十周年
10/05/19 04:59:51 vTuPwvwh0
てs

179:名無しさん@十周年
10/05/19 04:59:53 B2/wsuTV0
想定外だったのは、日米安保を見直すとかいうマニフェストが、
左翼へのリップサービスかな?と思っていたら、本当だったということ。
さらに驚いたのは、「見なおした」だけで、落とし所や腹案が
ないということ。考えずに跳ぶ方針?右も左も喜ばない。誰得?
本当に中国の手先なのかもしれない。

180:名無しさん@十周年
10/05/19 04:59:55 ApSqkyPb0
ポスター貼、サクラの報酬は民主党の政党助成金から支給かな?
クリーン=友愛w

181:名無しさん@十周年
10/05/19 04:59:59 ct/BfuhZ0
>>3
衆院選前に知り合いが麻生さんのことをけなしていた。
TVで報道されているそのままのことを言いながら
「あれはダメだ・・・会社の人もみんなそう言っている。」と話していた。

普通に考えたらマスコミの異様なネガキャンだけで、それちょっと変だろ?
と考えるだろうから、そのときは知り合いとその周りの人が何も考えられない特別なバカだと思った。
だから、特別なバカと話すのは面倒だったので、それ以上は何も言わなかったけど
今はそれを悔やんでいる。

182:名無しさん@十周年
10/05/19 05:00:00 9rMlQa2Y0
ID: Ks41XI2D0 って病気なの?

183:名無しさん@十周年
10/05/19 05:00:40 vCHLsOE00
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ       
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||       >>153
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆          嘘つきねぇ 支配システムのせいです
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||           1000兆円の借金で良い収入ですよ君達は
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         

184:名無しさん@十周年
10/05/19 05:00:59 /Z2w1+I+0
国家プロジェクトでリニアモーター新幹線構想を打ち出してくれて、
建造に無職の国民を雇用してくれるなら、民主でもいいと思う

185:名無しさん@十周年
10/05/19 05:01:14 RcqlruLw0
予想できなかった有権者にも責任はあるが、
日本の多くのマスコミにも責任はあるな。

政策内容をわかりやすく分析したりするのではなく、
くだらないことで政治家叩きばかりしているだろ。

186:名無しさん@十周年
10/05/19 05:01:44 Skf2U5NF0
最近の流行りなのな
一見ブスなのに婚活詐欺師とか
金持ちなのに募金を募る親善大使とか
ネトウヨなのに売国奴とか
非婚主義なのに女ネタに食らい付く奴とか

187:名無しさん@十周年
10/05/19 05:02:10 vTuPwvwh0
ところでお前ら、去年の選挙前から鳩山の目つきがおかしい事に
気づかなかったのか?

目の焦点が合っていないような

俺はこいつ目つきが正常じゃないな と見抜いていた。

188:名無しさん@十周年
10/05/19 05:02:36 pPGUngJ/0
>>184
それをやるなら農地でも開拓してろ、と思うのだが。

189:名無しさん@十周年
10/05/19 05:03:19 5NGHE6na0
 世の中にはうたぐり深い人がいるもので、報道各社が実施している世論調査を「たった1000人
ほどに聞いただけで何が世論だ」「本当に電話しているのか」とケチをつける人が結構多い。「新聞
社やテレビ局が談合して数字を決めているのでは」というはがきをいただいたこともある。

 ▼オペレーターはちゃんと電話しているし、小社とA社が談合するほど仲がいいわけはないのだが、
確かに内閣支持率は申し合わせたように各社とも20%前後でそろった。そうなると小欄のへそまがり
の虫が騒ぎ、鳩山政権のいいところを探し出してほめちぎってみたくなった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

190:名無しさん@十周年
10/05/19 05:03:41 4v0cLtVO0
>>176
やる前から結果のわかってる博打にカネ突っ込むのはただの馬鹿。
しかもいつも優先順位まちがって行動するから結果は常にドツボ。
どこに発展の余地がある。
こうなればいいなぁって夢にカネを突っ込むのは政府のやることじゃない。
それをやれるこの政権は相当に頭おかしい。
政権内でそれに反対する意見すら聞こえてこない、批判がないってだけで
自浄能力もないと言える。

191:名無しさん@十周年
10/05/19 05:03:44 B2/wsuTV0
>>181
私は、個人的に、麻生さんはダメとは思わなかったけれど、
麻生さんを引きづりおろそうとする自民党はだめかと思った。

192:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/05/19 05:03:57 Zy3L5bFk0
   >>186
 左翼のくせに政府の犬ってのもあるよ。

193:名無しさん@十周年
10/05/19 05:05:44 L6Jg2slZ0
1242の朝のパーソナリティも、選挙前に取り敢えず民主党にって言ってた。

政治に取り敢えずって・・・すげー違和感があったが、案の定、今の状況。

ミンスに煽ったマスゴミが一番日本の足を引っ張ってる。

194:名無しさん@十周年
10/05/19 05:06:39 Cm3HG9cPP
付和雷同。
マスコミに踊らされる日本人が悪い。
そういった意味では、民主党程度が日本人の政府としてはお似合いだ。



195:名無しさん@十周年
10/05/19 05:06:39 TYN5bczm0
>>187
鳩山の発言が矛盾してて、目つきがいつも宙を泳いで
おかしいのは昔からだが・・?

196:名無しさん@十周年
10/05/19 05:07:05 Ks41XI2D0
>>190
お前がどういう意見の持ち主だろうとお前の勝手だが
自民党のもとで日本が発展するよりは
民主党のもとで日本が滅んだ方が数億倍はマシ

197:名無しさん@十周年
10/05/19 05:07:21 ApSqkyPb0
お試し政権で駄目なら交代。駄目だから交代してください!


198:名無しさん@十周年
10/05/19 05:07:30 9rMlQa2Y0
長年尽くしてきたけどへそくりとか旦那の小遣い減らす女房に飽きて嫌気がさしたので
戸籍にバツのついてない新品女を娶ったら、実は中古で外国人で旦那の小遣いどころか
財布ごと持っていったままカードでどんどん借金こさえてる状態
離婚してくれって土下座しても別れてくれない地獄

そんな感じ?

199:名無しさん@十周年
10/05/19 05:08:04 mI/vXOPeP
>>186 自衛隊は悪だけど人民解放軍は綺麗な軍隊ですね

200:名無しさん@十周年
10/05/19 05:08:31 5IUZtbo0P
>>168
奴らの思考回路は鳩山とリンクしすぎだw

201:名無しさん@十周年
10/05/19 05:08:32 B2/wsuTV0
>>198
すごく正しい喩えだ

202:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/05/19 05:08:33 Zy3L5bFk0
   >>196
 死ぬなら一人で首でも吊ってくれよ小児病。

203:名無しさん@十周年
10/05/19 05:08:46 4v0cLtVO0
>>196
結論はそれか。
ワロタ。

204:名無しさん@十周年
10/05/19 05:09:41 /Z2w1+I+0
お灸をすえるために民主に入れたやつ、今頃涙目なんだろうな。
前回衆院選、俺は自民に入れたが、次回の参院選は自民に入れるの躊躇するよ
人材が出て行きすぎて不安
どこに入れようか悩んでるよ

205:名無しさん@十周年
10/05/19 05:10:06 4HBzXELh0
>>193
知ってる、早朝やってる放送だろ
今も時々聞くけど民主党の失態はニュース記事読んで終わりw

206:名無しさん@十周年
10/05/19 05:10:27 L6Jg2slZ0
>>198
いや、性病うつされて、更に離婚にまで発展して、慰謝料請求されてる。
いまそんな状況・・・

207:名無しさん@十周年
10/05/19 05:11:13 B2/wsuTV0
>>196
自民党が死ぬほど嫌いなのね 鳩山首相も小沢幹事長も、もとは自民党の人だけど、
そのことについては、どう思ってるの?

208:名無しさん@十周年
10/05/19 05:11:14 Q6RxBKMT0
>>196
早く国に帰れな。

209:名無しさん@十周年
10/05/19 05:11:19 vTuPwvwh0
ところで今夏の選挙、詐欺政党民主党は大恥のヒト桁議席になってしまう
んじゃね?

お前らどう思う?

それにお前ら去年の夏どうせ民主に投票したんだろ?

210:名無しさん@十周年
10/05/19 05:11:49 Pb7fphh00
温室ガスの目標10%減らしてくれんか。大迷惑なんで

211:名無しさん@十周年
10/05/19 05:12:50 Ks41XI2D0
>>202
たかが国が消えたくらいで死にはしないだろ
汚い国の人間として世界に怨まれながら生きるよりは
きれいな亡国の人間として生きていたい
汚い国じゃないと生き残れない現実なら糞食らえだ
いくら裕福でも官僚に搾取されながら生きるのはごめんだね
まぁお前らの言うような滅亡は訪れないと思うがな
滅びるってのは例えだ
景気対策は上手くいってるし実際は滅びない
麻生の頃よりも随分楽になってるし

212:名無しさん@十周年
10/05/19 05:13:01 2GswEHjd0
>>1
産経は国民を煽らなかったとでもいうのか

213:名無しさん@十周年
10/05/19 05:13:36 /Z2w1+I+0
俺は自民に入れたが、まわりは結構民主に入れたやつが多くて、
政治の話は喧嘩になりそうなので、あまり話さないようにしている

214:名無しさん@十周年
10/05/19 05:13:43 9rMlQa2Y0
>>206
性病うつされて、離婚を頼んでいたら
勝手に何もないところで転んで車椅子でDVとして訴えられて
慰謝料請求されたけど離婚は応じてくれない感じ
に修正でおk?

215:名無しさん@十周年
10/05/19 05:14:29 LKR0rV8I0
>>37
民主党別動隊のみんなの党かよ!!
おまえもルーピー

216:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/05/19 05:15:14 Zy3L5bFk0
   >>211
 だからそういう小児病はキューバか北朝鮮にでも行ってやってこいって。
この期に及んで民主党に殉教しますなんて愚ルーピーは、
おまえと上久保ぐらいのもんだ。

 いくらバカでも、国民は民主党と心中したくて投票したわけじゃないんだよ。

217:名無しさん@十周年
10/05/19 05:16:33 WgWaR0/x0
>>155
煽りはしなかったけど、半分ぐらいは解決するかもと思ってはいたなあ
でも、政権交代による利権の委譲なんてのは幻想で、

結局、自民政権下でもそれなりに権益をむさぼってた
外人、日教組、労働貴族に偽装弱者が
さらに権力を手に入れるっていう最悪の展開になっちゃったな

ほんと甘かったよ。国益という観点が残ってただけ前政権の方がましだった




218:名無しさん@十周年
10/05/19 05:16:58 9rMlQa2Y0
>>211
パパママが健在でお前がニートやっていられる今のうちは実感もわかないだろうし
そういう厨二病発祥して酔っていられるだろうけどね

219:名無しさん@十周年
10/05/19 05:17:24 En7X9edZ0
もう意地になって民主党を応援しなくても良いんですね

220:名無しさん@十周年
10/05/19 05:17:24 Ks41XI2D0
>>216
投票とかは関係ないだろ
民意に背くなよ

221:名無しさん@十周年
10/05/19 05:17:45 L6Jg2slZ0
>>214
OK!

人の不幸は蜜の味だけど、
自分たちの事だから、悲しいけど、これ現実なのよね。

222:名無しさん@十周年
10/05/19 05:17:48 q+KBScMq0
>>214
近所づきあいもダメで町内会でもハブられてます

223:名無しさん@十周年
10/05/19 05:18:35 TYN5bczm0
>>211
このままいくと、愚かな首相を担ぎ上げた無能政党を
支持し続けた基地外国家として永遠に諸外国に
嘲笑される運命だと思います。

224:名無しさん@十周年
10/05/19 05:18:52 cjOA9wj30
>>220
今の民意は支持率19%だよ。

225:名無しさん@十周年
10/05/19 05:18:55 /Z2w1+I+0
公務員の人件費を2割減するだけでも、支持率が大幅に戻りそうなのにな
のうのうとしている役所勤めの職員を人員削減コストダウンしろや

226:名無しさん@十周年
10/05/19 05:19:01 vTuPwvwh0
鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「民意です。」
乗客「お前を選んだ訳じゃねーっつーの」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取ります。」

乗客「目の焦点合ってないぞ。あたまイカレてんぢゃねーか。コイツ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
乗客「おい。こいつ頭おかしいぞ?」
鳩山「私は愚かな機長かもしれない。ですが愚かでいいじゃないですか」
乗客「誰か機長を交代させろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。
   せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「愚かな機長に命を預けられるか!機長の座にしがみつくな」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。愚かかもしれないという
    仮定の話をしただけで、愚かだと決定したわけではない」
乗客「おいおいホントに頭おかしいぞ。この機長。」
鳩山「ご安心下さい。機長が大馬鹿者であれば、そんな飛行機がもつわけない。」

乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。
   飛行経路も含め、これからゼロベースで考えます。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」
乗客「だから、どう決着させる気なんだよ!!」
鳩山「ここで申し上げる話ではありません。今日は大変いい天気です。」


227:名無しさん@十周年
10/05/19 05:21:27 3pSQ2KvV0
俺は「民主党にやらせてみよう」より、自公政権の長期化が嫌だったので
民主に投票した。
特に最後の方は選挙協力をちらつかせ公明がデカい顔しウンザリ。
何で国の政策を宗教団体が仕切るんだ、って感じ。
とりあえず公明は政権与党から排除できたので、民-自大連立でもいいじゃん。

228:名無しさん@十周年
10/05/19 05:23:31 RcqlruLw0
>>213
俺も自民党にはもう少ししっかりしてくれとは思ったが、
そうかといって民主党はバックがヤバすぎるので、
結局自民党に入れたよ。

自民党にお灸を据えるという発想まではいい。
しかし、ヤバい政党に一旦政権を取らせると
大変なことになると気づくべきだ。

政党には支持母体の表記を義務づけるべきだな。

229:名無しさん@十周年
10/05/19 05:23:41 hVFlaLSa0
>>227
>>33

230:名無しさん@十周年
10/05/19 05:24:15 TYN5bczm0
>>228
同上

231:名無しさん@十周年
10/05/19 05:24:17 Aqs2TqjZ0
民主党の基本政策
 ・税金をばら撒いて票を買う(こども手当、高校無料化、郵政見直し…)
 ・官僚を叩くふりをして人気をとる(事業仕分け、国会法改正、公務員法改正…)
 ・在日外国人のための日本を作る(外国人参政権、人権擁護法、国籍法改正…)
 ・党首の趣味(温暖化ガス規制、アジア共同体…)
選挙に勝つことが自己目的化し、独善的なイデオロギーを実現しようとする政党。
重税・高負担、高失業率、低成長、治安・安全保障悪化の未来が見える。

232:名無しさん@十周年
10/05/19 05:24:33 9rMlQa2Y0
>>227
公明と連立してない民主がどれだけ反日で売国やらかしてきたかわかって言ってる?
自党のプライドのためだけに官僚や他政党の至極まっとうな意見を
どれだけ潰したかわかって言ってる?

233:名無しさん@十周年
10/05/19 05:24:41 SdWmjtGu0
国民が常に被害者の様な論調はやめれ

投票した者は猛省しろ

234:名無しさん@十周年
10/05/19 05:24:46 dluXxJ5gP
公明と自民も昔は緊張関係にもあったんだが、蜜月が
始まったのは参院での過半数割れからなんだよ。
自民だってその他諸々の宗教団体の批判を受けてまで趣味で
連立組んだりしないわな。

235:名無しさん@十周年
10/05/19 05:25:47 Rjmqao8H0
え?論説委員佐藤藍子??

236:名無しさん@十周年
10/05/19 05:27:04 L6Jg2slZ0
選挙前は自民の老害が目障りだった。
選挙後は、小沢が目障り。
結局、旧自民党の老害どもがいなくなれば、まともになると思う。

多くの人は、自民も民主もダメって見抜いてて、政界再編を望んでたんだろ。

本当に取り敢えずで期待してた奴は、おめでたい。



237:名無しさん@十周年
10/05/19 05:27:08 En7X9edZ0
自民党の失敗は公明党と組んだ事だった

それにしてもろくな政党が無いのだから、自民党を除けばドコに入れてもそんなに変わらない結果だったんじゃないか

238:名無しさん@十周年
10/05/19 05:28:31 LKR0rV8I0
P>>211
うわあ
害国人だあwww


239:名無しさん@十周年
10/05/19 05:28:54 dluXxJ5gP
民主に入れた連中に「お前らはバカだ!」と自省を求めるの
は正しい態度かもしらんが、あまり追い詰めると開き直って
民主党に再び入れかねない程度の人たちだから、日本を憂うなら、
賢い態度とは思わない。
むしろ、「あなたは悪くない、悪いのは民主党とマスコミだ」
くらいにとどめるべき。これはこれでウソじゃないし。

240:名無しさん@十周年
10/05/19 05:29:02 OylgcZux0
まともな人間ならわかってたよ。
民主に投票した情弱は今度みんなの党に入れるの?ますぞえ?

241:名無しさん@十周年
10/05/19 05:30:26 i7HbWQYe0
残念ながら政権担当能力のある政党がない

242:名無しさん@十周年
10/05/19 05:30:51 td+WKDOg0
予想通りの成果に驚愕してしまう。

243:名無しさん@十周年
10/05/19 05:31:54 BZ3SOrW9P

自民オタの脳味噌は、国士・自民か売国奴・民主のどっちがマシか?の二元論バカ

一方、先の衆院選で民主に入れたヤツは政権交代が目的の、一党独裁否定派というべき存在で
別に積極的民主支持派ではないのが特徴

だから前者が後者を非難しても話は噛み合わない

244:名無しさん@十周年
10/05/19 05:32:00 sSEvcfJY0
じゃぁさ、もう共産党にやらせてみようよw

245:名無しさん@十周年
10/05/19 05:33:06 K3IpVXEP0
マニフェスト通りやるっていったいどこに財源があるんだよ的なレスはよく見かけたよ2ちゃんでは

246:名無しさん@十周年
10/05/19 05:33:32 TYN5bczm0
しかし、結果的には肥え太った自民のゼイ肉と膿を吐き出して
ある程度は若返った事で方向性は悪くなかったのかも?

・・だけど、民主党に政権渡したのは国家としてあまりにも
ダメージが大きかった(まだまだ続くよ!)よなぁ・・・orz

247:名無しさん@十周年
10/05/19 05:34:33 En7X9edZ0
自民党も派閥は新党にしちゃえよ、自由町村党とかそんな感じで

248:名無しさん@十周年
10/05/19 05:35:15 4pDyLhkM0
>>239
俺は逆、むしろ思いっきり言ってやるべき
でないとこいつらはまたそのうち騙されるよ
自分がヴァカだったって自覚が無いんだから

それで意固地になる程度ならそれでもかまわん
その程度の愚民にふさわしい政府って事だから

249:名無しさん@十周年
10/05/19 05:35:16 UXtk5lhg0
ガソリンまた上がったけど鳩山民主党のせい?

250:名無しさん@十周年
10/05/19 05:35:27 NgrMrN9C0
民主党に入れた児童館の職員のババアが
今度は桝添えの党に入れるってさ。

251:名無しさん@十周年
10/05/19 05:36:20 /q9a38Ah0
金ばら撒くよって言ってりゃホイホイ入れてくれるんだからこれほど楽なのは無かったわな
政治家が馬鹿官僚が馬鹿マスコミが馬鹿…何のことは無い。国民が一番馬鹿だったと

252:名無しさん@十周年
10/05/19 05:36:54 dluXxJ5gP
>>241
自民支持者だが理想を言うなら、自民もダメだと思う。
民主と比較すれば全然マシというか、民主が論外なんであって、
自民が理想の形とはまったく思わないな。

特にバブル崩壊からの不良債権の後始末をマスコミの
批判を恐れて手をつけれなかったこと、少子化問題(子供手当じゃなくて
中身のある具体的改善の見込めるもの)を放置し続けたことだな。
これは自民の責任。今ある諸問題の源はこれから発している。

253:名無しさん@十周年
10/05/19 05:39:35 SdWmjtGu0
>>248
>>251
そう言うことだわな
未だにそれを自覚せずに、責任転嫁をする者が多過ぎる


254:名無しさん@十周年
10/05/19 05:39:52 r6fIaUYg0
>>244
最初の1年…マニフェスト実現に向けてとりあえず頑張る
2年目   …マニフェスト実現はとりあえず無理とわかる
3年目   …色々と板挟みになり、目つきが怪しくなる
4年目   …そうだ。当初の党是に戻ろう。で、憲法と資本主義停止

255:名無しさん@十周年
10/05/19 05:42:04 jrHqUtBk0 BE:1912666548-2BP(0)
戦犯とか言ってる奴頭おかしいんじゃねーの?

256:名無しさん@十周年
10/05/19 05:42:28 RcqlruLw0
>>252
まあ、自民党が理想の党だなんて思っている人は
いないんじゃないかな。
今は自民党も危急存亡の秋だし、どの程度過去を
反省して生まれ変われるかだね。

257:名無しさん@十周年
10/05/19 05:42:47 4pDyLhkM0
>>243
今までより酷くなってもいいからとにかく政権交代ですか?
まさに手段と結果を取り違えたヴァカの典型だな


258:名無しさん@十周年
10/05/19 05:43:32 vIhn6TD60
>>246
確かにそれはあるな

ただ予想以上に民主のダメージが大きくて後悔している
始めから一度きりの民主支持だったけどここまでとはな

問題は次自民を支持したとき、また公明と連立を組まれると困る
でも層化と組むんだろうな

いっそ民主+社民みたいに自民+共産でいっちまえよ

259:名無しさん@十周年
10/05/19 05:43:59 qH5itOWh0
>それなのに、「民主党にやらせてみたい」という甘い期待に踊った人々が多かった。

「先っぽだけでいいから」みたいな言い分に騙されるのもどうかと思うけどね…

260:名無しさん@十周年
10/05/19 05:44:32 dluXxJ5gP
>>246
自民支持だが、野党転落で自民議員に危機感を持たせたのは
良かった面もあるかもしれないが、それよりも政権復帰した折
に支持諸団体に「借り」を作った状態になるのではと懸念してる。
たとえば、小沢からはぶられた土建関係なんてそうだ。
いまでも小沢系の土建屋が幅を利かせてるから同じ事
なんだけどさ、財政再建をまったく放棄して民主と大差ない状態
になるのではと予測してる。

261:名無しさん@十周年
10/05/19 05:44:48 W1QTKajA0
選挙戦術としてばら撒きは間違っていない。
そもそも、散々借金作ったの大元凶は自民政権。
今更子供手当て批判して、自民支持者が財源が心配とか本気で言ってるのは笑える。
自民がまともなのは外交・安保だけ。

262:名無しさん@十周年
10/05/19 05:46:14 Guj1IXB80
>>241
魔法の言葉「どこに入れても現政権よりマシ」

263:名無しさん@十周年
10/05/19 05:46:42 bHa7gIq80
後ならなら誰でも言えるわ

264:名無しさん@十周年
10/05/19 05:46:56 TDM1d1BAP
四年も政権に居座れる日本の法律で
「やらせてみたら」はあまりにも危険すぎる
それが判ってたから自民党に投票したのだが…

265:名無しさん@十周年
10/05/19 05:47:29 sSEvcfJY0
じゃぁ、一度、大連立させてみればよかったなぁ

266:名無しさん@十周年
10/05/19 05:48:05 q+KBScMq0
口蹄疫で更に支持率下がるだろうな


267:名無しさん@十周年
10/05/19 05:48:51 L6Jg2slZ0
>>261
民主は、まともなところが無いけどな。

268:名無しさん@十周年
10/05/19 05:49:19 WTDkEQJN0
>>262
んなこたぁないw
民主と公明はあり得ん

269:名無しさん@十周年
10/05/19 05:49:58 UbyLQCmZ0
>>266
マスコミ報道は県の初動に問題があったってことで一致してるぞ
みのの番組では赤松には全く触れないで東を叩いてた

270:名無しさん@十周年
10/05/19 05:50:21 4pDyLhkM0
>>268
だから魔法の言葉w

271:名無しさん@十周年
10/05/19 05:51:07 10NvMHwm0
683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 01:46:37 ID:8JKoGM62
・・・10年前より県の初動は早かったんじゃないか?

524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 01:25:19.40 ID:YDmqEGiP0
前回の口蹄疫(2000年)
3月12日 異変がある牛を発見、口の中に水泡を確認。農水省家畜衛生試験場海外病研究部に
依頼するがウィルスは確認できず。
3月25日 宮崎県畜産課は断定できないものの、口蹄疫の疑いがあると発表。防疫対策本部を設置
4月4日 英国家畜衛生研究所に鑑定で口蹄疫ウィルスが確認された


今回(2010年)
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 3頭がウイルス性感染症の口蹄疫に感染した疑いがあると発表(いずれも和牛)

3月31日 水牛が県の家畜保健衛生所の検査を受ける、口蹄疫の症状である激しいよだれなどはなく、下痢や発熱などの症状があった
      ほかの病気を疑い、便などの検体を採種したが、特段問題なしとして処理
3月31日に採取された検体は4月22日に遺伝子検査に出され4月23日夕刻に口蹄疫感染が判明

272:名無しさん@十周年
10/05/19 05:51:12 9rMlQa2Y0
>>261
民主は外交も安保も国政もだめじゃん><。

273:名無しさん@十周年
10/05/19 05:51:22 SdWmjtGu0
>>261
釣りか?そうじゃなければ頭悪すぎる論立てだなおい

274:名無しさん@十周年
10/05/19 05:53:16 BQpdB/Dc0
>>271
東国原知事の功績だなw

275:名無しさん@十周年
10/05/19 05:53:48 RcqlruLw0
自民党政権だったら、今頃総理も含めて閣僚がごっそり
入れ替わっているだろうな。
そりゃあ自民党だって悪い政策はいろいろ打ってきたが、
CO2排出量25パーセント削減みたいな頓珍漢なのはないなw

276:名無しさん@十周年
10/05/19 05:53:48 Cps3vngi0
アフォな芸人と思ってたがすまんかった。

277:名無しさん@十周年
10/05/19 05:53:49 dluXxJ5gP
>>261
自分は自民党支持でも
地方への行き過ぎた利益誘導には反対の自民党支持者だ。
人口減の時代に地方へ分配してもガンの末期患者に延命処置
を施すのと同じで結果は見えてるからな。

278:名無しさん@十周年
10/05/19 05:54:08 WTDkEQJN0
民主党の国家戦略 絶賛進行中!
・日米離反作戦
・対日信頼度低下作戦
・畜産壊滅作戦

さぁ次は何だ!?

279:名無しさん@十周年
10/05/19 05:58:54 En7X9edZ0
自民党がダメだった渡り問題と年金問題、議員や公務員の削減を解決して民主党としての力をアピールしないとな

できたら、支持率が鰻上り間違い無し

280:名無しさん@十周年
10/05/19 05:59:03 +lfZjUB50
>>1
その通りなんだよね
自民への失望感で
ミン酢に入れた人は多いと思う
基地害政党なのは知っていた筈なのに
政治が酷すぎる

281:名無しさん@十周年
10/05/19 05:59:43 YU2PH+Sh0
>3割台を切ったのが 4月だ。3月に4割を切り、50%台を割って支持・不支持が逆転し
>始めたのは2月だった。 ここ数カ月間に、毎月10ポイントもの割合で急降下している。

このままで、3年間民主党が、与党でいるとどうなるか、想像出来ない。
小沢だけが黒幕として残り、シナへ100人くらいの議員を連れて、
毎年参勤交代のように出かけるのだろうか。

日本人って何なんだ。これが日教組教育の成れの果てか。
先ず、NHKと東京大学の解体から始めなくてはならないと思う。


282:名無しさん@十周年
10/05/19 06:00:37 TYN5bczm0
>>278
外国人優遇措置の特ア大量流入による国内治安悪化とか?w

283:名無しさん@十周年
10/05/19 06:02:42 5IUZtbo0P
>>245
民主が2/3じゃなくてギリギリ過半数とかだったらまだ違ったんだろうけどな。
勝たせすぎた所為で民主内部に緊張感なくなって暴走してるのはあると思う。

284:名無しさん@十周年
10/05/19 06:05:44 9rMlQa2Y0
老害の被害は本当に困ったものだけど、
若い人の経験不足による迷走は如何ともしがたいってのは今回の民主政権で
痛いほどわかったと思うんだよねー…
老害完全排除したら官僚支配が強くなったり若手が迷走したりするだろうし
かといって居座られ続けても腐っていくばかり。上手くバランスが取れないものか

285:名無しさん@十周年
10/05/19 06:06:18 nhMVhxMQ0
>>72
テロップの間違えとかしょっちゅうだし、アナウンサーも原稿読んでるから
原稿が間違っている可能性もある。
とすれば、日本語が不自由な連中がニュース制作に深く関わっているのではと
俺は近頃、疑念しているニダw

286:名無しさん@十周年
10/05/19 06:06:36 5IUZtbo0P
>>252
理想がどうのというより実務能力で見た方がいいぞ。
今の民主政権に何が足りないって、この実務能力なんだから。

政府機能がちゃんと回ってれば多少の失敗は目をつぶってもらえてるんだろうけど、
機能不全に陥ってるんだから擁護しようがない。

287:名無しさん@十周年
10/05/19 06:07:30 3m5Yor1d0
>>279
>自民党がダメだった渡り問題と年金問題、議員や公務員の削減を解決して民主党としての力をアピールしないとな

>できたら、支持率が鰻上り間違い無し

民主の最大の特色である反日、売国政策はOKなのか?


288:名無しさん@十周年
10/05/19 06:07:50 q+KBScMq0
>>269
いくらそういう論調で揃えても国のミスだっていうのはバレるよ

289:名無しさん@十周年
10/05/19 06:10:03 q+KBScMq0
>>285
テロップの間違えとか昔そんなにあったかなあ?って思うんだけどな
最近多いよな。テロップ自体が多すぎなのかもしれないけど。
色々質が下がってると思う
女子アナの服も安物になったしな

290:名無しさん@十周年
10/05/19 06:11:09 WQSIdyoC0
おまえら勘違いしすぎ

民主党は無能ではなく日本人の敵という認識が正しい

日本人の敵、それが民主党


291:名無しさん@十周年
10/05/19 06:14:30 9rMlQa2Y0
>>289
朝に小島なっちゃんがパン口に含みながら喋り続けて視聴者に叱られてごめんなさいしてたり
夜に桜井よしこさんのまろやか声でニュース読まれて眠くなったりってのは覚えてるけど
服が安物ではかるとか上級者すぎw

292:名無しさん@十周年
10/05/19 06:15:18 dluXxJ5gP
>>283
小選挙区制の恐ろしさを知った。やはり
中選挙区制度の方がいいのか。

>>286
理想には実務能力、政権担当能力を含めてるの。
民主が行政運営が優れていたら、国家主権を軽んじる
どころか、否定しかねない理念を持ってる政党なんだから、
かえって恐ろしいことだ。ある意味分かりやすい民主が
無能であったことは、日本に幸いだったかもしれない。

293:名無しさん@十周年
10/05/19 06:16:30 7wWidH0AO
あっさり民主に騙されて票入れた人はまあ仕方ないにしても、入れなかった人ですら
ここまで酷いとは思ってなかったというのが現状だよな
マニュフェストでまともに実現したものが何一つ無いなんてあり得ないわ

294:名無しさん@十周年
10/05/19 06:17:10 BE7hgvao0
自民にお灸をすえるつもりが
自分にお灸をすえられたミンス支持者

295:名無しさん@十周年
10/05/19 06:18:06 dluXxJ5gP
>>292
削除部分消すの忘れた><

296:名無しさん@十周年
10/05/19 06:19:53 fxsTEBfM0
 【 自民党の不祥事 】

         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |::/.  .\   /  |::|   | 国民は政治と金の問題で本当に怒っています!
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   |  次から次へと、この不祥事の連続!!!!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |    もう自民党政権は限界です!!!!
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ


 【 民主党の不祥事 】

          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
         .|:::::/         |::::|
          |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
          .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | また敵失ですかぁ~?
          ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
        __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        呆道ステーション


297:名無しさん@十周年
10/05/19 06:23:10 Dru2bnE70
今回の記事についちゃ、真実だな。
前回の選挙のとき、民主圧勝で、オイオイどうすんだよこんなことしてと思ったし、
麻生の漢字たたきといい、日本人何考えてんだよ、ひょっとしてバカ?
って正直思った。なんにせよ4年は民主政権だし、ある意味その時点で、あきらめたわ。
割り食うのは日本人だし、自業自得だな。

298:名無しさん@十周年
10/05/19 06:23:22 RcqlruLw0
>>286
委員会などを暇なときに過去に溯ってかなり見た。
確かに実務能力は欠如している。
その辺のビジネスマンにやらせた方がテキパキこなすだろう。

「決着」の定義など聞いても曖昧にごまかして答弁になっていない。
特にひどいのは防衛大臣あたりかな。
長島政務官を大臣にした方がよい。
仙石は都合が悪くなるとどなって威嚇したりでかなり悪質。
菅は寝ているので論外。
政治主導などと力んではみたものの、官僚が怒って暗黙の
ストライキをやっているのではとも思える状態だ。

首相?
そこいらの猫にでもやってもらった方が妙なことしないだけ
ましというレベル。


299:名無しさん@十周年
10/05/19 06:23:22 Ic0S8L7ZP
【産経抄】5月19日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 世の中にはうたぐり深い人がいるもので、報道各社が実施している世論調査を「たった1000人ほどに聞いただけで何が世論だ」「本当に
電話しているのか」とケチをつける人が結構多い。「新聞社やテレビ局が談合して数字を決めているのでは」というはがきをいただいたことも
ある。

 ▼オペレーターはちゃんと電話しているし、小社とA社が談合するほど仲がいいわけはないのだが、確かに内閣支持率は申し合わせたよ
うに各社とも20%前後でそろった。そうなると小欄のへそまがりの虫が騒ぎ、鳩山政権のいいところを探し出してほめちぎってみたくなった。

 ▼まずは首相の正直さと勉強熱心さをほめたい。首相は就任前、お友達に吹き込まれて沖縄に米海兵隊は不要だと信じていた。それを
正直に告白し、半年間勉強した結果、「抑止力」という概念を学んだ。

 ▼部下もつわものぞろいである。農水相は、宮崎県で口蹄(こうてい)疫がみつかってもメキシコやキューバ、コロンビアをキャンセルせず
に訪問した。所管の緊急時より中南米との信義を大切にするとはよほど腹が据わったご仁とみた。

 ▼事業仕分けも表だけでなく、裏でも順調に進んでいる。「仕分け人」の中心人物である参院議員は、特殊会社の西日本高速道路に何事
かあるとかぎつけたようだ。役員会議にまで同席し熱血指導したそうな。

 ▼最もほめたいのは、小沢一郎幹事長である。検察に3度も事情聴取され、側近が3人逮捕されても、まったく動じていない。議員辞職す
れば、民主党の支持率は上がるはずだが、姑息(こそく)な手段はとりたくないのだろう。首相も「がんばって」と励ましている。こんな立派な
人々が担っている政権なのに、支持率が20%とは世間も見る目がない。

300:名無しさん@十周年
10/05/19 06:25:50 7jQD+FSs0
この国にはまともな政党もメディアもありません。

301:名無しさん@十周年
10/05/19 06:26:25 9rMlQa2Y0
>>299
おどろくほど強烈な皮肉だけどオチがないからマジレスに受け取る人いるんじゃないのこれw

302:名無しさん@十周年
10/05/19 06:28:11 Aqs2TqjZ0
民という字は目を突き刺して盲目にしている状態を意味する。
民は盲目の存在又は盲目にすべき存在であるいうことだ。
我々の目に代わるものはまだマスコミしかない。
ネットの力は微々たるものだ。
マスコミが「知らせない自由」を行使すれば、我々は直ちに盲目となる。
そういう意味で、マスコミが支える政権ほど怖いものはない。


303:名無しさん@十周年
10/05/19 06:28:20 CBKC4RKdP
日本人の大半の脳みそが日刊ゲンダイ並だったと言うだけ。

304:名無しさん@十周年
10/05/19 06:28:40 OIMYBl8R0
産経だって散々くだらない自民批判やってた癖に今更かよ。
自民と民主どっちがマシとかダメだとかいいとかそういうレベル以前の問題なのにな。

>>283
>入れなかった人ですらここまで酷いとは思ってなかった
いや、民主の政策全般に目を通したのなら十分すぎる程に予測は可能だった。
しかし、もしかしたら“現実路線”に変わるかもしれないと期待はあったんじゃないかね。

305:名無しさん@十周年
10/05/19 06:29:03 SqbgVoIP0
日本人はほんとにバカしかいない
東大卒、慶大卒、こいつらもバカ

306:名無しさん@十周年
10/05/19 06:29:34 Ro//ynw+0
首相猫はいいな
猫語は官僚が翻訳して政策決めればいいし

307:名無しさん@十周年
10/05/19 06:30:44 TYN5bczm0
>>299
なんたる皮肉記事ww・・・いや、褒め殺しか!?www

308:名無しさん@十周年
10/05/19 06:30:56 En7X9edZ0
原田大二郎でるのかよ

小沢と会見なんてもう終わったな

309:名無しさん@十周年
10/05/19 06:30:58 RcqlruLw0
>>301
これをマジレスと読み取るやつにつける薬はないだろうw

310:名無しさん@十周年
10/05/19 06:31:16 iBpegwYu0
>>299
すごい皮肉だねーw

311:名無しさん@十周年
10/05/19 06:32:15 cVZNJA6M0
>>6
年金と仕事をしなくてもよいDQN子作りお手当て乞食ってことですねw
SEXしていれば大家族のように左団扇で豪邸が建つね

312:名無しさん@十周年
10/05/19 06:32:30 LiBQHawy0
>>299
新聞読んでないからかもしれないけど
3つ目の事業仕分けの裏の話って何のこと?

313:名無しさん@十周年
10/05/19 06:33:40 Ver8xGkH0
>>305
・・・と中卒w

314:名無しさん@十周年
10/05/19 06:34:30 LGd2gFhx0
>>37
>自民党にお灸を据えようって思ってただけ

みえみえのマスゴミキャンペーンによく引っかかるな

315:名無しさん@十周年
10/05/19 06:34:48 pKKTdMfz0
>>312
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
これじゃね?

316:名無しさん@十周年
10/05/19 06:35:20 RcqlruLw0
>>312
仕分けは経営介入か? 尾立氏「社内対立に入っちゃった」と困惑
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これのことかな。

あと、既出だと思うけど、時事の支持率が低めに出るのは、
有権者名簿などから無作為に抽出して全員面談している
かららしいね。
謝礼は500円分の図書券だったかな。

317:名無しさん@十周年
10/05/19 06:35:33 96enrYG+0
今、選挙前に自民が打っていたCMを流したら同意する人は多いだろう。

318:名無しさん@十周年
10/05/19 06:36:24 HHQFCUPj0
昨日のワイドショーで
ジャーナリスト(だったかもしれないものの残りカスの)大谷昭宏が
安部、福田、麻生たちとは違い
鳩山は「我々が選んだ総理」だから
辞めろ辞めろというのでは無くもう少し見守ろう
という趣旨のことをのたまっていた
それを聞いて周りに人がいたのに
「俺は選んでねーよ!」と思わず叫んで恥じかいた
大谷二重の意味で許すまじ(怒

319:名無しさん@十周年
10/05/19 06:37:03 TYN5bczm0
>>306
ぽっぽより貫禄あるよ?w

URLリンク(typeangler.net)

320:名無しさん@十周年
10/05/19 06:38:05 Ver8xGkH0
>>303
まぁ、昼間のテレビ見てたらわかるよ

パチンコ サプリや保険 弁護士事務所のインチキ コマーシャルだらけ

これで商売が成り立つって事でも以下のあほな国民かって

321:名無しさん@十周年
10/05/19 06:38:16 voBCTtq70
スレタイに【産経】と入れろよw

322:名無しさん@十周年
10/05/19 06:38:27 LiBQHawy0
>>315
>>316
産キュー

これあんまり報道されてねえよな。まだ事業仕分けマンセーみたいにやってるね。

323:名無しさん@十周年
10/05/19 06:38:41 GsE9ajJ60
>>317
それすら思い出せないのが今の自民の知名度。

324:名無しさん@十周年
10/05/19 06:39:12 BHSUnqtk0
ここまでひどいと、福田のやすおちゃんや、

亡くなった松岡農水大臣が国士に見えるぜwwww。

325:名無しさん@十周年
10/05/19 06:40:25 egvMAcJZ0
これで変わるって喜んでた人けっこう居るんだよな。
やっぱ駄目だったって切り替えた人もいるけどまだ信じてる人もいて
民主党の駄目なニュースが出てくるたびに顔合わせるのが辛いw

326:名無しさん@十周年
10/05/19 06:40:58 D4o9y+MVP
当時の常識では理解不可能な存在こそが、
後の世で先駆者と呼ばれることが往々にしてある。

常識で考えたならばミンスはどうしようもないダメ政権だ。
しかし、マスコミやミンス信者があれほど迷いなく、
常識・良識・人間性さえ疑うようなミンス擁護、
ミンスマンセーを行っているのを見ていると、
自分は桜田門外で井伊直弼を暗殺した水戸浪士のような
狭隘な存在になっていないかという不安に襲われて、
ゲシュタルト崩壊を起こしそうになることがある。

327:名無しさん@十周年
10/05/19 06:42:51 OSF5Io/00
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  ゲンダイ vs 産経新聞 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ゲンダイは民主党機関紙 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|


328:名無しさん@十周年
10/05/19 06:43:38 RcqlruLw0
>>322
かなり問題だと思うんだよな。
取締役会の議決について事後的にではあっても
圧力をかけたことになるから。
それによって議決が左右されなくてもね。

329:名無しさん@十周年
10/05/19 06:44:29 m7Y1wXqx0
一度自民党にお灸を据える役割は果たしたんだから
今度はどうやって現与党(民主連立)を除去するかだな

330:名無しさん@十周年
10/05/19 06:44:32 5IUZtbo0P
>>327
あんたは早く「今の民主にも政権担当能力は無い」って発言しろよ。
以前に言ってたんだから言えるだろw

331:名無しさん@十周年
10/05/19 06:45:06 ihv2v/420
>>314
オレはこれからも、自民党にお灸をすえるために、民主党に投票し続ける。
産経が叩いてるって事は、正しいって事だからな。


332:名無しさん@十周年
10/05/19 06:45:23 GsE9ajJ60

おれが涙するのは、最近のウヨの惨敗っぷりだ。


333:名無しさん@十周年
10/05/19 06:46:07 BBhWbpdTP
景気は社会の空気だから、あの閉塞した空気を入れ替えるために
民主選んだのは間違いじゃないんだよ。すこしずつ景気回復してるし。
今後は公務員の給与を民間並みにして財源確保できる党に入れる。

334:名無しさん@十周年
10/05/19 06:47:35 BEiVgO0c0
2012年から、米軍が韓国からは完全撤退することが正式決定している。

このままならば、朝鮮半島は北朝鮮が統一し、中国・ロシアの影響下にはいる。
朝鮮戦争の全面再開が、始まらないわけがない。

日本は、アメリカに天文学的多額の戦費をむしり取られるぞ!
日本は、反米のLoopy鳩山にこのまま首相をやらせ続けることが防衛になる。

335:名無しさん@十周年
10/05/19 06:48:15 os28hpu+P
>>152
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |            |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  2010,5.19 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    

336:名無しさん@十周年
10/05/19 06:49:20 Ro//ynw+0
>>331
子供に胸張って民主支持した事を自慢できるといいなwww

337:名無しさん@十周年
10/05/19 06:50:06 GQ0/yLMk0
333は真性のバカ

338:名無しさん@十周年
10/05/19 06:50:39 4pDyLhkM0
>>335
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339:名無しさん@十周年
10/05/19 06:50:43 xP9mInd60
事業仕分け劇場だけだものなあ

340:名無しさん@十周年
10/05/19 06:50:58 jbXwJFFA0
産経大喜びだな。
でも民主に政権を渡したのは自民の責任だろ?

341:名無しさん@十周年
10/05/19 06:51:21 pZZJn33j0
麻生やめろやめろの内紛を見て有権者が愛想をつかすのを誰が止められたんだ?

あと、あの衆議院の議席は小泉内閣の政策が支持されて得たものだ。
鳩山内閣より麻生内閣のほうがよかったと、ツイッターなどでタロビアイコンに
してるやつがいるが、麻生内閣というのはリーマンショックという
非常事態がゆえの鬼子のようなもので、自民党を体現していたものではない。

小泉継承すると言って首相になった安倍、福田と比較するのが筋。

342:名無しさん@十周年
10/05/19 06:51:38 cVZNJA6M0
ネットより
選挙は記名投票するべき
行かなかった人の情報も公開するべきだ

日本人と
帰化人&非国民が選別できる

343:名無しさん@十周年
10/05/19 06:52:04 Cps3vngi0
馬鹿とキチガイと犯罪者が8割だからな。
なんか住みにくい国だとずっと思ってたが。。。納得したよ。

344:名無しさん@十周年
10/05/19 06:52:39 GsE9ajJ60
おれの知ってる団体が、まだ補助金もらってる。
どうやら事業仕分けにひっかからなかったみたいだ。
億の金をドブにすててるよなもんで、さらにドブに油流してるような団体。
ああいうのをみてると「民主がばんばれ!」と生でおもう。

345:名無しさん@十周年
10/05/19 06:53:04 R9hGEgF40
将来どんなバカ政権が出来ても
民主よりはマシになりそうだ

346:名無しさん@十周年
10/05/19 06:54:46 96enrYG+0
>344
そういう団体は仕分けないよ。
役に立つような団体じゃないんだろ。

347:名無しさん@十周年
10/05/19 06:55:00 ihv2v/420
>>336
勿論、胸を張って言えるよ。自民党政権が潰れたのは、戦後最大の慶事だと
思ってるからね。


348:名無しさん@十周年
10/05/19 06:55:08 5E0a+LZL0
結局は衆院選の時に流された
自民党のアニメCMの懸念が現実化した訳だよね
詐欺師の間合いではあるよな

349:名無しさん@十周年
10/05/19 06:55:11 n8+AhE410
民主は選挙で勝ちたいなら、公務員とか独立行政法人、社団法人の
一人当たりの人件費を減らせばいい。総額いくらじゃない。
単価が問題の本質。

350:名無しさん@十周年
10/05/19 06:57:07 6i/VWRTN0
牧太郎の大きな声では言えないが…:土光さんの「教え」

 自民党的バラマキを民主党が続けたら……日本は“自爆”する?

 最近、複数の読者から「牧さんのコラムを楽しみにしていたけど、
鳩山由紀夫首相にケチばかり付けている」と“お怒り”をいただいた。
「○○新聞に変えます」という通告までいただいた。

 確かにケチを付けている。でも、果たして鳩山さんを信じてよいのか?
 出来の悪い記者は不安でならないのだ。

 あの土光さんは「理想のリーダー像」として、五つのチェックポイントを教えている。
(1)頭脳を酷使するか?
(2)先を見て仕事ができるか?
(3)システムで仕事ができるか?
(4)仕事のスピードを重んじるか?
(5)変化に対応できるか?

 鳩山さんはこの教えに合格できるのだろうか?
URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch