【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線at NEWSPLUS
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線 - 暇つぶし2ch346:282
10/05/18 21:24:11 /i/ELR+o0
>>336 指摘有難う御座います 書き直します

よくわからんけど、俺が農水大臣だったら

まず九州からのいかなる畜産物をも出荷停止にする
その上で宮崎県県境での検疫を行い、県外流出を阻止する
そして汚染地域を特定した上で出荷禁止範囲を絞り込み
安全が確認された地域から徐々に出荷停止を解く
そして汚染地域の家畜は全処分する。

後手後手に回って絶対防衛ラインを徐々に広げていくより
予め絶対防衛ラインを広く取り、徐々に範囲を狭めていく

これをするには農水大臣の陣頭指揮が絶対に必要になってくる
大臣権限をこういう時に発揮し、指導指揮する

そこまでやっても感染が広がったら それは仕方が無い
そこまでやらずに感染が広がったら 叩かれても仕方が無い



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch