【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線at NEWSPLUS
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線 - 暇つぶし2ch272:ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ
10/05/18 20:22:28 RE5X1zhH0
>>266
大体うる覚えの俺が説明してみる。

ワクチンを使うと、口蹄疫にかかったのか、
ワクチンで抗体が出来たのか判断できない。
また、現在口蹄疫にかかっている牛には効き目が無い。

ワクチンを使うと、判断が出来なくなるので、
肉の輸出は規制されてしまう。
また、人員の移動に関しても、制限される可能性がある。

一時的に口蹄疫の広がりを抑えるために、
爆心地から円形状に使う方法も考えられる。
ただし、洗浄国として認められるためには、
ワクチンを打った牛を皆殺しにする必要がある。

こんな漢字?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch