【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線at NEWSPLUS
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@十周年
10/05/18 18:58:54 8ShV1Uwn0
口てい疫 1例目の対応検証へ
5月18日 18時14分

宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病「口てい疫」について、農林水産省は、牛が病気になっているという1例目の連絡が獣医師から宮崎県に入ったあと、
検体が国に届くまでに10日が経過していたことから、こうした対応がさらに迅速に行えなかったかどうか、今後、検証していくことにしています。
農林水産省や宮崎県によりますと、宮崎県都農町で口てい疫の1例目として確認されたケースについて、
獣医師から県の家畜保健衛生所に連絡が入ったのは先月9日でした。
当時、宮崎県の家畜防疫員は、症状がある牛は1頭だけで感染力の強い口てい疫とは考えにくいとして、
経過観察にとどめて、その後もほかの病気の検査を行ったため、検体を国に送ったのは先月19日になってからでした。最初の獣医師の連絡から10日が経過しており、
一部の関係者の間で対応が遅かったのではないかという指摘も出ています。
このため、農林水産省では専門家と協力して感染経路を究明するなかで、1例目の対応をさらに迅速に行えなかったかどうか、今後、検証していくことにしています。
また、1例目の連絡が入る前の3月31日に下痢や発熱といった症状を示した都農町の農家の水牛から検体が取られました。
このとき、獣医師は通常の下痢と判断したため、当初、口てい疫の検査は行われず、感染の疑いがわかったのは先月23日になってからでした。
これについて農林水産省では口てい疫に特有の症状はみられず、下痢や発熱も2日後には改善したためこの時点で、口てい疫を疑うのは難しかったとしています。


なんでこんなニュースを流す? 情報操作でつね

宮崎大学農学部 家畜衛生学研究室のHP
URLリンク(www.agr.miyazaki-u.ac.jp)

この中に1例目を診察した獣医さんの臨床経過情報を提供した文書がある。







次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch