10/05/18 06:16:15 9g7uZ1Il0
赤松は逃げてるから・・・。
3:名無しさん@十周年
10/05/18 06:16:46 spa2JsTr0
かんちくしょー
4:名無しさん@十周年
10/05/18 06:17:34 l6xFnuxk0
\ /_ / ヽ / } レ,'
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ'
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! !
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! これからが本当の地獄だ・・・
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! !
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! !
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -
5:名無しさん@十周年
10/05/18 06:17:35 vURwD1jI0
かわいい美人の三宅雪子さんが2ゲットオォォォォ!!
∩
| ゝ <ヽ
.─ ──=≡/ / ヽ ∨
./ i / /
──=≡. / 丿 / ノ ズザーーーーーッ
)⌒`) ( ヽ、 / 〈
`)⌒`) \ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
──=≡ \/ 〉 ⌒彡彡ミミ\
`)⌒`);;;`)⌒`) ヽ ,, -‐" 彡彡彡ミヽ
`)`)⌒`) ) \/ / ィ. _彡彡彡}
─=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6:名無しさん@十周年
10/05/18 06:19:32 1XrCiDJx0
まだ広がっているだとっ!?
7:名無しさん@十周年
10/05/18 06:20:24 sgWRkOZn0
一気に三万頭も増えやがった……
8:名無しさん@十周年
10/05/18 06:21:30 gRdrTtChO
8万から+5万5千てこと?
9:名無しさん@十周年
10/05/18 06:21:36 IMzTfyys0
え?
凄い数
10:名無しさん@十周年
10/05/18 06:22:21 eoWziDdx0
国の対策の効果はいつ出るのかな~
11:名無しさん@十周年
10/05/18 06:22:46 Y/KWyfVXO
九州おわた
12:名無しさん@十周年
10/05/18 06:23:18 glwszHlE0
選 ↓ネトウヨ
挙 l / ヽ / ヽ \
に / / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 6
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < は 頭
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ ま の
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ だ 死
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ か 亡
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / | 確
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / っ 認
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
13:名無しさん@十周年
10/05/18 06:23:48 etP1izlP0
赤松と民主党を叩く前に…
・口蹄疫の牛を食っても人間は死なない
・口蹄疫の牛乳を飲んでも人間は死なない
・県が情報を掴まないと国は動けない
14:名無しさん@十周年
10/05/18 06:24:00 NLOc/e6/0
殺処分対象10万頭超=口蹄疫疑い、新たに15農場 (2010/05/18-04:30)
URLリンク(www.jiji.com)
15:名無しさん@十周年
10/05/18 06:24:03 wcgWL8Uf0
てか全部で何頭いるの?
16:名無しさん@十周年
10/05/18 06:24:46 lmbXrTNJ0
538 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 06:08:37.51 ID:ICLCMgYR
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
赤松広隆農水相を迎え、事務所開きで気勢を上げる山下八洲夫氏(右端)ら=岐阜市神田町、円徳寺
16日にこんな事やってんだからボンクラにも程がある
17:名無しさん@十周年
10/05/18 06:25:31 9wIRj3VD0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) なぜ選挙直前のこの時期に
!゙ (・ )` ´( ・) i/ これは陰謀ではなかろうか
| (__人_) |
\ `ー' /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
l |。 `~/
/ |。 /
/ソ |。 (
/ リ∠\____ニ
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉のせいだ
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
18:名無しさん@十周年
10/05/18 06:25:34 Q89riXWh0
このまま九州全土に感染拡大とかしねえだろうな
19:名無しさん@十周年
10/05/18 06:28:02 yFW1j9fQ0
エース級種牛移送したのが13日だっけ?もう手遅れだろw
宮崎県は終了、次は九州だよ
20:名無しさん@十周年
10/05/18 06:28:11 JpFVczd60
>>13
つ平成二十二年四月二十二日農林水産委員会
責任転嫁したくとも、既に詰んでる
21:名無しさん@十周年
10/05/18 06:29:08 Zc2aYj2+0
民主が政権とってる限り、何か起こる度に、最大級の被害を被ることになるな。
22:名無しさん@十周年
10/05/18 06:29:13 /vCoPDxp0
みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。
アンカー 口蹄疫
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_1
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_2
URLリンク(www.youtube.com)
アンカー ニュースDEズバリ_3
URLリンク(www.youtube.com)
23:名無しさん@十周年
10/05/18 06:29:14 TjcSmwAe0
民主党の手柄です、隠ぺい工作の結果です。民主党に加担した・新聞・テレビの責任重大!
24:名無しさん@十周年
10/05/18 06:29:15 GHby9VSN0
「赤松口蹄疫」はチョンがチョンのために日本に持ち込んだ。
在日民主党は大喜び、これで日本畜産業は壊滅、巨額対策費用は増税理由にもってこい、だからだ。
25:名無しさん@十周年
10/05/18 06:30:52 UaL9Pj2R0
>>13
県は情報をつかんで政府にとっとと動くよう要請している
さあ、赤松と民主党を盛大に叩こうか
26:名無しさん@十周年
10/05/18 06:34:30 2ED0h8Rj0
>>13
出荷できない。売り物にならない。価格が上がる。
農場が死ぬ。まちが死ぬ。産業が死ぬ。
県の自衛隊出動要請を無視、官僚軽視で動かさず。
政府は未だに口蹄疫の勉強会。
27:名無しさん@十周年
10/05/18 06:35:18 4icQoWkt0
あれ? 国の対策のおかげで被害拡大は止まったんじゃないの??
民主党の答弁は嘘なの? 死ぬの?
28:名無しさん@十周年
10/05/18 06:37:04 nAyR2vBV0
会社の労働組合が参議院選挙向けに蠢きだしたが、今度も絶対に
無視してやる。
29:名無しさん@十周年
10/05/18 06:39:05 Y/KWyfVXO
((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
30:名無しさん@十周年
10/05/18 06:39:41 GHby9VSN0
殺処分が10万頭を超えたようだが……、
ユンボを使っても一向に埋設が進まない、埋める場所もない状況だ。
この件で唯一日本にとって良かったこと。
機械も技術力もなかった戦前に30万人も殺して埋めたなどというのがやはり嘘だった、ということ。
そう「南京大虐殺」は捏造。あれは戦後の軍事裁判の通り「南京捕虜虐殺事件」にすぎない。
31:名無しさん@十周年
10/05/18 06:41:57 HxXz109T0
殺処分合計 115,000頭
32:名無しさん@十周年
10/05/18 06:42:47 l6xFnuxk0
>>16
副大臣が現地対応してるんだから、赤松はもう許してやれよw
そもそも、そのボンクラ赤松がしゃしゃり出て来て陣頭指揮をとり始めたら、地球規模の災害になるぞ?
>>24
チョンのためって、肝心の韓国の畜産が崩壊しかけてるがなw
今のトレンドは、鳩山と愉快な北海道の畜産界の陰謀説だぞ
畜産試験場の盗まれた冷凍精液は北海道に流れてたようだし、北海道も何をやってるんだか・・・
33:名無しさん@十周年
10/05/18 06:44:14 S+mNGiCt0
マスゴミは参院選まで民主叩きに入らないつもりだな
34:名無しさん@十周年
10/05/18 06:44:45 Etk+/3U60
l
/ ̄ヽ l お
, o ', おさ l _ は
レ、ヮ __/ 仕て l / \ よ
/ ヽ 事今.l {@ @ i う
_/ l ヽ だ日 l } し_ /
しl i i も l > ⊃ < 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
[養豚場] | / / l } l い
l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ε ⌒ヘ⌒ヽフ l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
( ( ・ω・) l / `ヽ }/気
しー し─J l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
. |\,, _ /| |  ̄¨¨` ー─---
ブブ |/ `、 | | [処分場→] , o ',
|| / ヽ | レ、ヮ __/
ブブ./ ● ●l | / ヽ
||l U U l | / l ヽ
l u ( | | )u l | しl i i
ヽu、 _ _ U/ l ブーブー /
0  ̄ u | ブーブー/
u 0 | ε ⌒ヘ⌒ヽフ
| ( ( ;ω;)
ト しー し─J
35:名無しさん@十周年
10/05/18 06:45:26 Que01iY+0
うわ
一気に増えた・・・
36:名無しさん@十周年
10/05/18 06:45:28 3+dQCDDp0
恐ろしい事に処分対象のうちの半分以上がまだ生きたまま処分待ち。
その間にウィルスは増殖していく。
自衛隊や重機の大量投入をしないと拡散防止は絶望的状況。
国道も封鎖しなければならない状況だが国道を管轄する前原は何もせず。
対策すると言いながら具体策は今から検討との呆れたルーピーぶり。
37:名無しさん@十周年
10/05/18 06:46:27 S+mNGiCt0
着々と政治主導じゃ国は回らないことが証明されていくわけだな
38:名無しさん@十周年
10/05/18 06:46:50 J0xzlA2zO
なぜ参院前のこの時期に・・・
国策口蹄疫ではないか?
39:名無しさん@十周年
10/05/18 06:52:34 2eUbk0rQ0
>>12
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -──- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-~く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
40:名無しさん@十周年
10/05/18 06:53:10 pl5FMAAj0
126件・115,000頭ってのは
政府がマスコミに発表して良いと
判断した情報に過ぎないのが怖い。
本当はもっと数多いんだろう。
41:名無しさん@十周年
10/05/18 06:54:03 UwxU7qd80
口蹄疫の被害数スレ立てるときは殺処分対象の総数もその都度併記して欲しい。
>>14では10万頭超えだそうだが正確な数字が知りたい。>>31が正確なのかな?
42:名無しさん@十周年
10/05/18 06:55:50 kKxkxZ4D0
実際殺しすぎじゃない
殺せば殺すほどいい、下がれば下がるほどいいような信用先物売みたいな仕組みでもあるのかよ
43:名無しさん@十周年
10/05/18 06:59:11 RohgzkES0
>>1
合計11まん超えた・・・
44:名無しさん@十周年
10/05/18 06:59:48 l6xFnuxk0
>>41
111例目までのリスト
URLリンク(www.maff.go.jp)
知りたいなら、これに112-126を加算して自分で計算しろよ
45:名無しさん@十周年
10/05/18 06:59:54 UUyaj6RM0
>>1
>>41
.事 例 日 付 場 所 種 類 【頭 数】 累 計 日 増
112 5月17日 川南町 牛 **,*61 *85,799
〃 . 〃 〃 山羊 **,**2 *85,801
114 〃 〃 牛 **,*37 *85,838
115 〃 〃 牛 **,108 *85,946
116 〃 〃 豚 *1,227 *87,173
117 〃 〃 牛 **,*41 *87,214
118 〃 〃 豚 *5,488 *92,702
119 〃 新富町 牛 **,*22 *92,724
120 〃 川南町 豚 **,445 *93,169
〃 . 〃 〃 豚 **,364 *93,533
121 〃 〃 牛 **,*36 *93,569
122 〃 〃 豚 *8,617 102,186
123 〃 〃 牛 **,124 102,310
124 〃 高鍋町 豚 *3,056 105,366
125 〃 川南町 豚 *8,068 113,434
126 〃 〃 豚 **,743 114,177 +28454
【種 類】 行 数 【頭 数】 増 減 平 均 2010/05/17(月)
------------------ (28日目)
豚 *,*48 105,519 +28008 @3,769
牛 *,*84 **8,612 . . +444 @*,308
水牛 *,**1 ***,*42 . . . . +0 @*,**2
山羊 *,**2 ***,**4 . . . . +2 @*,**0
------------------
合計 *,135 114,177 +28454 @4,078
46:名無しさん@十周年
10/05/18 07:00:18 mDXX2nYg0
赤松の1/4はパチンコ献金からできています^^
マスコミは広告主であるパチ業界が投資して大臣に据えた赤松を叩けませんのでご了承ください
47:名無しさん@十周年
10/05/18 07:01:18 n791uYlv0
新しい町で・・・
48:名無しさん@十周年
10/05/18 07:04:56 jbmFKtr80
>>42
発言する前にググれよ。
口蹄疫に感染した家畜の子孫は、高確率で、異常な子孫が生まれ、種が、絶滅するんだよ。
49:名無しさん@十周年
10/05/18 07:11:40 37Xvy08D0
認定待ちってだけで実質もう感染しまくりなんだろうな
獣医が出払ってて診察遅れてるってだけで
これで国挙げて獣医大量投入、周辺の市町村や県でも徹底調査とか始めたら・・・
つーか一時期、対数増殖期過ぎて定常期に入ったみたいなグラフになってたが、
政府やマスコミ、マジで収束の見通し出るまで報道放置してたんじゃねーの?
50:名無しさん@十周年
10/05/18 07:12:31 kKxkxZ4D0
>>48
そういう技術的なところじゃなくて
和牛商法的な側面があるんじゃないのってことかな
いくらなんでもばっさばっさ数減らすのはおかしいわ
51:名無しさん@十周年
10/05/18 07:14:54 ALkmFdIy0
>>50
感染した家畜は売り物にならない(商品価値ゼロ) + ウイルスをばらまく = 殺すしかない
52:名無しさん@十周年
10/05/18 07:20:03 jbmFKtr80
>>50
国際法で決めれられてたはず。
53:名無しさん@十周年
10/05/18 07:20:10 ZXRihZf50
>>50
ん~とね、一度感染すると感染した牛さんやブタさんはすごい勢いで
病原菌を撒き散らすのね。簡単にそれを治すお薬とかあればいいんだけど、
生かしておくと爆発的に感染が広がっちゃうの。
だがらね、畜産家のおじちゃんたちも断腸の思いでばっさばっさ殺処分
してるの。和牛の希少価値化で儲けようなんて愚の骨頂ね、リスクが
高すぎるなんてレベルじゃないもの。
54:名無しさん@十周年
10/05/18 07:21:02 KYhkAoPx0
>>50
社会党のお花畑脳は平成の御世でも健在だね。
55:名無しさん@十周年
10/05/18 07:25:04 x69sdhtE0
>>50
発生が継続してる間は、輸出ができないんだよ
56:名無しさん@十周年
10/05/18 07:25:29 v8KKvbLu0
>>46
そのパチンコをする人や自動車を買ってくれる人も宮崎にいるのですが
57:名無しさん@十周年
10/05/18 07:37:27 RohgzkES0
おっかねぇよう・・・
58:名無しさん@十周年
10/05/18 07:37:34 8w8FYE6e0
なんか今FMラジオニュースで感染初期の話してる。
コウテイ疫を見抜けなかったから広がった的な。
59:名無しさん@十周年
10/05/18 07:38:09 NoG3K1Cx0
一日で3万頭増えたのかよ…
まじで怖ええ…
60:名無しさん@十周年
10/05/18 07:40:24 qF/i2iTb0
ちなみに初期の感染確認に要した時間は前回(10年前)とほぼ同じな
61:名無しさん@十周年
10/05/18 07:40:58 RohgzkES0
>>58
都合の悪いことを隠して正確な情報を伝えない
マスコミって本当に下劣だよな・・・
62:名無しさん@十周年
10/05/18 07:41:52 bxNT98Qc0
豚ちゃんや牛ちゃんころさんといて
63:名無しさん@十周年
10/05/18 07:42:15 mLEGvbJQ0
殺処分された牛がすぐに焼却・埋立処分されず、ハエなどを媒介して被害が拡大中だとか。
知事さんの初動の指示の失敗だとか。
64:名無しさん@十周年
10/05/18 07:43:28 wQhzQOk70
県のせいにするのかw
65:名無しさん@十周年
10/05/18 07:45:12 RUyxriSc0
おわたww
【感染爆発】殺処分対象10万頭超=口蹄疫疑い、新たに15農場
スレリンク(news板)
66:名無しさん@十周年
10/05/18 07:45:41 4fZYcnrPP
>>59
11万頭に増えましたとさも、
「今日はかさがいりません」のごとくさらっとやってたぞ。
67:名無しさん@十周年
10/05/18 07:46:21 vbr0Iwlg0
>>62
政府が4月中に充分な数の獣医と自衛隊を用意してくれてたら
数百頭の犠牲で済んでいたんだよ
68:名無しさん@十周年
10/05/18 07:46:53 sCnzLVXf0
宮崎の牛豚残りあと何頭?
69:名無しさん@十周年
10/05/18 07:47:24 RUyxriSc0
梅雨にはったらウィルスは爆発的に増えるんじゃねえのか?w
70:名無しさん@十周年
10/05/18 07:47:33 8w8FYE6e0
>>61
これが対策本部の最初の対策だったら悲しいよ(´・ω・`)
71:名無しさん@十周年
10/05/18 07:47:59 467RoYbt0
>>64
3月に発生で最初の検査じゃ見逃し、4月末に報告じゃ防ぎようもないわな。
そんでカメラが回ってるところでは地元の議員や商工会の人間が政府の初動が遅いとかパフォーマンス。
マスゴミと低脳自民工作員のうぜえことうぜえこと。
72:名無しさん@十周年
10/05/18 07:48:35 xeJLpY8t0
>>68
あと110万頭くらい
73:名無しさん@十周年
10/05/18 07:49:11 2FwTTRop0
仮に宮崎県の初動が誤ってても、A牧場とやらが何かしてたとしても
4月20日から今日までの国の怠慢への免罪符にはならんよ。
74:名無しさん@十周年
10/05/18 07:49:32 sCnzLVXf0
>>72
トン
このペースだとあと1ヶ月半続いたら全滅かな
75:名無しさん@十周年
10/05/18 07:51:05 b7olV9lV0
これ広がってるっていうかだいぶ前から蔓延してるんじゃね
76:名無しさん@十周年
10/05/18 07:52:36 pq0M267s0
宮崎県および全国の畜産業のみなさん、ツイッター「きっこの日記」のひどい内容に注目
みなさんの目で監視・抗議しましょう(w
77:名無しさん@十周年
10/05/18 07:54:13 73ox1gWY0
>>63
ハエを殺虫する必要があると申し入れたのに、石灰をていねいに撒いているから
大丈夫だと言って対策せんかったんだと。
78:名無しさん@十周年
10/05/18 07:54:44 msjDX9Wc0
さすがのマスゴミも隠し切れないだろ
近いうちに牛肉豚肉の価格が青天井式に上がっていくぞ
この点をどうやってフォローする気だろうな
肉食そのものを悪い事にでもするかい?
79:名無しさん@十周年
10/05/18 07:56:04 YTQQTO/a0
加速してるな
80:名無しさん@十周年
10/05/18 07:56:57 dJNIUqTm0
末期だな
81:名無しさん@十周年
10/05/18 07:57:35 NoG3K1Cx0
感染地区は拡大したの?してないの?
川南は全滅しようとこれ以上広げるな!
今ならまだなんとか復興支援できるだろ
82:名無しさん@十周年
10/05/18 07:58:07 oSFEO9Ev0
>>63
どういう誤情報得てるんだ?
埋める土地と獣医が足りないから何とかしてくれと
国に申し入れし続けてきたんじゃないか
83:名無しさん@十周年
10/05/18 07:58:21 oTOCTCOo0
自業自得だな、県民が民主党を軽視した結果。
東国原も民主票で知事になったのに民主を軽視したし。
宮崎県が民主政権に頼ろうとするのは筋誓いもいいところ。
もう宮崎は死ぬしかないね。
84:名無しさん@十周年
10/05/18 07:59:02 QJMHYiGy0
何かもう、単発の釣りはいちいちレス返したくない。面倒くさい
85:名無しさん@十周年
10/05/18 07:59:39 lmnnLyhk0
>>67
それに消毒液、何で無償で韓国(と岩手)に横流しするんだ。
86:名無しさん@十周年
10/05/18 08:00:33 NoG3K1Cx0
>>78
大量の輸入肉が入ってきて、宮崎復興後も輸入肉との競合で討ち死にするんだろな
87:名無しさん@十周年
10/05/18 08:00:54 lZH4NH/h0
必要なリソースも金も用意しないで、県に丸投げしようなんて
口蹄疫には通用しませんぜwwwww
すべてはるーぴー政権の怠慢ですw すべてはるーぴー政権の怠慢ですw
すべてはるーぴー政権の怠慢ですw すべてはるーぴー政権の怠慢ですw
すべてはるーぴー政権の怠慢ですw すべてはるーぴー政権の怠慢ですw
すべてはるーぴー政権の怠慢ですw すべてはるーぴー政権の怠慢ですw
日本国民よたちあがれ!
ルーピーを選挙で駆除しませう
88:名無しさん@十周年
10/05/18 08:01:09 /idOxQp30
>>37
こういう惨状を見せられると
自民党と官僚が動かしてた方がまだ安心出来るな
阪神大震災の被災者だからさ、あの時の事がなんだか思い出される…。
89:名無しさん@十周年
10/05/18 08:01:46 F2Gx6BN10
宮崎県は18日未明、新たに県内の15カ所の農場で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫に感染した疑い
のある家畜が見つかったと発表した。これで感染疑いの農場・施設は計126カ所、
殺処分対象の牛や豚は累計11万4177頭となった。
URLリンク(www.jiji.com)
現在被害
126例、11万4177頭
完全に赤松パンデミックです。
90:名無しさん@十周年
10/05/18 08:02:15 73ox1gWY0
>>81
新富町へ拡大した。
91:名無しさん@十周年
10/05/18 08:02:44 467RoYbt0
>>82
はあ?死んどけアホ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
92:名無しさん@十周年
10/05/18 08:03:20 /Gibp6Ii0
【朝ズバ!】口蹄疫 処分対象は11万頭超・・・遅れた政府の対応
URLリンク(www.youtube.com)
93:名無しさん@十周年
10/05/18 08:03:49 rIIw+sWX0
今日から3日は雨の予報です
消毒薬が流されるうえに、湿気でウイルスが活発化します
神様、なんとかしてくださいよ・・・
94:名無しさん@十周年
10/05/18 08:03:53 ncQGexVb0
消毒ポイントを超えて8km南下か
宮崎市は目の前じゃん
95:名無しさん@十周年
10/05/18 08:04:19 dATbEYtK0
以上、感染が報道されていない延岡の実態。蔓延している地域はもっと広いようだ。
このような素人の処分が横行すれば被害はもっと広がるだろう。
「宮崎県北部の延岡市からです。
最近、ハローワーク等を通さない、不思議な高額アルバイトが学生の中で囁かれている。
延岡市のK町のK畜産で、豚の埋葬を1頭900円で雇っているらしい。」
96:名無しさん@十周年
10/05/18 08:06:23 rIIw+sWX0
>>95
0を一個か二個お忘れじゃないでしょうか・・・
97:名無しさん@十周年
10/05/18 08:08:49 VfBKb1e0O
スパモニでしっかり批判してんじゃねえかよ
何が報道規制だ。ネトウヨは嘘つきばかりだな
98:名無しさん@十周年
10/05/18 08:09:07 QJMHYiGy0
知事のせいにしたい人必死
99:名無しさん@十周年
10/05/18 08:09:32 RohgzkES0
>>88
うん、似てるよね・・・
100:名無しさん@十周年
10/05/18 08:09:48 NoG3K1Cx0
>>95
どこにあった書き込みなんだそれ?
101:名無しさん@十周年
10/05/18 08:10:44 mDXX2nYg0
>>91
自信満々で出してきたのが自治体の責任にする気満々の偏向報道でびっくりしたw
102:名無しさん@十周年
10/05/18 08:11:48 lesmnqpL0
こりゃいかん
もうギニュー隊長と互角じゃないか
隊長がビックリするくらいの戦闘力まですぐあがっちまいそうだ。
103:名無しさん@十周年
10/05/18 08:12:23 0aDb9ryl0
朝のニュース見て驚いた、キャスターが
「対応が遅い、県が!!!!!! 国が」
県の部分を叫ぶってネトルピかよ
104:名無しさん@十周年
10/05/18 08:12:45 dATbEYtK0
>>100
地元民の告発「素人による闇の殺処分」。
地元ゆえ身元をあかせないらしいが、ここまで具体的なのだから本当だと思う。
この必死な声を広げてほしい。
105:名無しさん@十周年
10/05/18 08:13:03 We1vQmWz0
>>103
スパモニか
106:名無しさん@十周年
10/05/18 08:13:21 dHnIn6ts0
スパモニひどいな。結局責任転嫁じゃねーか。
107:名無しさん@十周年
10/05/18 08:13:59 RqHiJZZOP
まだだ・・・まだ終わらんよ
108:名無しさん@十周年
10/05/18 08:14:12 hBiMv/ob0
疑問なんだけど殺処分の批判する奴ってなんなんだ。
感染した肉食っても人体に影響は無いとか、そういうレベルじゃないんだよ。
感染した家畜はエサとかまともに食えなくなるんだよ。地域の畜産が壊滅するんだよ。
殺処分で感染拡大抑えたほうがマシなぐらい畜産にダメージ与える病気なんだよ。
わかれよ。頼むから。
109:名無しさん@十周年
10/05/18 08:14:24 66OfSXOA0
当事者に近そうな人のmixiって最近どうなった?
110:名無しさん@十周年
10/05/18 08:15:27 LIdi7VNS0
>>100
内容がどう見てもおかしいから無視していいんじゃないか?
111:名無しさん@十周年
10/05/18 08:15:33 AApv3Ofk0
■お■
■そ■
■松■
■口■
■蹄■
■疫■
■ ・.■
■蔓■
■延■
■!■
112:名無しさん@十周年
10/05/18 08:16:04 wA6s53I+0
ありゃー
牛豚とうとう10万超えちゃったのか…
113:名無しさん@十周年
10/05/18 08:16:41 LIdi7VNS0
>>104
話が馬鹿げてるから広げる必要なし。
114:名無しさん@十周年
10/05/18 08:16:46 x9XCnDzu0
さっそくスパモニの初老のアナウンサーが「宮崎の人たちも県!(ひときわ大声)、そして国に怒っています。
東知事はパフォーマンスだけはうまかったけれど実務能力はなかったことに落胆しています。」みたいなこと言ってたぞ。
115:名無しさん@十周年
10/05/18 08:17:12 73ox1gWY0
隠すつもりなら、学生バイトなんか雇わないと思うぞ。
募集するだけで半鐘を打ち鳴らすようなもんだ。
隠したって仕方がないしな。
116:名無しさん@十周年
10/05/18 08:18:08 dATbEYtK0
>>110
一応原文で紹介しておく。
「宮崎県北部の延岡市からです。
最近、ハローワーク等を通さない、不思議な高額アルバイトが学生の中で囁かれている。
延岡市のK町のK畜産で、豚の埋葬を1頭900円で雇っているらしい。
て言うか、甥っ子がやる気まんまんで自慢してきた。
勿論、そっとして置いた。
宮崎でも最北部の外れの延岡でまさかと想うが、みんなどう想う。
悩んでいる。通報したいが地域のしがらみが強い、情けない。
こんな形でしか言えない。
でも違って欲しいその為にも…でも言えない。
たすけて~」
117:名無しさん@十周年
10/05/18 08:18:26 MHuOCqDr0
発生状況のマップ見ると宮崎自動車道つながりなのかなあ
鹿児島やべえ
118:名無しさん@十周年
10/05/18 08:18:43 ltFVqTNy0
スパモ二よ なんてゲスな・・・
119:名無しさん@十周年
10/05/18 08:18:53 lZH4NH/h0
GW前に自衛隊の大規模派遣をして広域の完全交通規制と消毒をしなかった、ルーピー鳩山と御粗松の責任は重大!
120:名無しさん@十周年
10/05/18 08:21:19 9/tpxLTW0
今朝の新聞はすごかった。
全部宮崎県が原因という論調w
南米に遊びに行ってた農水大臣を叩けよwww
121:名無しさん@十周年
10/05/18 08:22:02 B3S9mgD10
>>91
いい感じにまとまってるが↓の話がないのはなぜだろうw
> ○本日、宮崎県の農場の飼養牛に、家畜伝染病である口蹄疫の疑似患畜が確認されました。
> このため、本日、農林水産省に口蹄疫防疫対策本部を設置しました。
口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置について
URLリンク(www.maff.go.jp)
国としては4月20日に口蹄疫の疑似患畜が確認された時点で「口蹄疫防疫対策本部」を作ったようだ。
まあ、それなりには動いてたっぽい。
122:名無しさん@十周年
10/05/18 08:26:30 NoG3K1Cx0
>発生初期に谷垣総裁が「発生地域のの家畜全頭処分を云々・・・」といってたそうだが、
>これはある意味当たりだったのかと思う。
このソースある?
123:名無しさん@十周年
10/05/18 08:26:36 x9XCnDzu0
マスゴミは糞
東国原が気の毒すぎる
民主党は極悪だな
124:名無しさん@十周年
10/05/18 08:27:06 QJMHYiGy0
>121
ちょ…作っただけで本当に何もしてないんだぞそれ
10年前はFAXがひっきりなしに宮崎県庁に来てたのが今回のは一枚もなし
あまりに何もしなくて県のキャパシティ超えたから27日に東は馬鹿松のとこに行った
でも馬鹿松は知ってのとおり外遊に出た
125:名無しさん@十周年
10/05/18 08:27:34 ncQGexVb0
>>120
昨日の農水省のHP 感染報告の更新が
もっと早かったら、それ出てたかな
11万頭殺処分数超えたんだろ
126:名無しさん@十周年
10/05/18 08:28:06 sXxpG5Tg0
民主党と赤松がとにかくむかつくから見ろ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
127:名無しさん@十周年
10/05/18 08:30:49 NoG3K1Cx0
諦めるのはまだ早い
処分は11万頭でも、感染してたのは所詮100頭ちょっとだ!
癌バレールーピー総裁!
南国の太陽をパクパク食べてウイルスをやっつけろ!
128:名無しさん@十周年
10/05/18 08:31:17 m5c6depS0
読売も初期感染見抜けなかった県の責任で押す方向だね。
口蹄疫清浄国で下痢のような症状だけで口蹄疫と判断しろと無茶言ってる。
今はこれだけで疑い個体で発表されるけど
初期段階で目視だけで口蹄疫だなんて診断しちゃったらダメだろ。
間違ってたら獣医師切腹もんだよ。
早く報告してても国が動いた根拠がまったくない。
どっちにぢろ今と同じ状態であったろうに。
「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
129:名無しさん@十周年
10/05/18 08:32:29 F2Gx6BN10
エアダイブの次はエア対策本部か
130:名無しさん@十周年
10/05/18 08:34:58 Rsx+ubpc0
>>128
口蹄疫蔓延で獣医師大忙しで大儲けなんだがwwwwwww
今宮崎の獣医師より忙しい職業ねーからw
131:名無しさん@十周年
10/05/18 08:35:00 lGRT6s/s0
>>129
不謹慎だが吹いたw
まさにエア対策本部w
って笑えねぇ…orz
132:名無しさん@十周年
10/05/18 08:35:12 l9ovjfunP
>>128
日経は今朝の朝刊で、国内で例が乏しいから、的確な判断は難しかっただろうとかいとったよ。
133:名無しさん@十周年
10/05/18 08:37:06 Wx/HQ4pB0
人には感染しないのに何でこんなに騒がれてんの?
134:名無しさん@十周年
10/05/18 08:37:17 LCwkVlIi0
>>128
下痢でも何でも検体を送って調べさせなかった獣医が悪いと言ってた奴がいた。
135:名無しさん@十周年
10/05/18 08:37:41 uYGDKG+20
民主党員は和牛・国産豚食ったら死刑にすべき
136:名無しさん@十周年
10/05/18 08:37:43 x9XCnDzu0
とにかく種牛49頭を含む11万頭以上の殺処分拡大・宮崎牛壊滅・他県への感染も必至、
これら大惨事の原因を国をあげて県(東国原)になすりつけようとしてる。
まじで普通の知事なら自殺する。
137:名無しさん@十周年
10/05/18 08:38:31 sCnzLVXf0
~126例 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (20644頭)
~120例 ||||||||||||||| (8015頭)
~110例 |||||| (3400頭)
~100例 ||| (1742頭)
~090例 || (1216頭)
~080例 |||| (2091頭)
~070例 ||||||| (3890頭)
~060例 |||||||||||||||||| (9682頭)
~050例 |||||| (3682頭)
~040例 |||||||||||||||||||||||||||||||| (16544頭)
~030例 |||||||||||||||||||||||||||||| (14704頭)
~020例 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (25662頭)
~010例 ||||| (2530頭)
138:名無しさん@十周年
10/05/18 08:38:47 bJyIXpmT0
>>130
こういう馬鹿がいるから勘違いした阿呆がクレームの電話したりするんだろうな
139:名無しさん@十周年
10/05/18 08:40:37 Rsx+ubpc0
口蹄疫蔓延ですでに数千億円の被害が出るなか
なんと大儲けしてる奴がいる
それは宮崎の獣医師
140:名無しさん@十周年
10/05/18 08:41:40 uWexvQ430
うわ、爆発的に増えてるな・・もうネズミ算式に増えるだけなんだろうか?
141:名無しさん@十周年
10/05/18 08:42:32 mDXX2nYg0
宮崎から畜産なくなって喜ぶ宮崎の獣医師がいるとでも?
142:名無しさん@十周年
10/05/18 08:50:01 lX0xE0EU0
>>132
本当?10年前のときは、ほぼ100年ぶりの口蹄疫の発生で、
獣医ですら知らなかったという悪条件下だったぞ。
143:名無しさん@十周年
10/05/18 08:52:01 jCe7fXxn0
さて 次は宮崎平野だな......
144:名無しさん@十周年
10/05/18 08:53:42 uNjzquHw0
今日のプレスリリースは豚の頭数がすごすぎる・・・
それと119例目の新富町の農場が飼養全22頭に対して5頭陰性ってのもすごいね
145:名無しさん@十周年
10/05/18 08:56:04 PzLVVt3v0
今年の梅雨入りは平年より早いみたいだ。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
現在主力の石灰による防疫が機能しなくなる上、口蹄疫は水に耐性がある。
146:名無しさん@十周年
10/05/18 08:57:41 m5c6depS0
>>134
口蹄疫を疑って遺伝子検査に回さないとすぐに結果でないんだよ。
1頭だけ体調悪いだけで遺伝子検査はまずしない。
病気を特定するために血液やヨダレの試料を採取しているはずなのでそれを検査へ回す。
遺伝子検査にいくのはさらにその後だろう。
その後、別の同じ畜舎で3頭が感染の疑い。
これですぐに伝染性、口蹄疫かな?と疑われて検査が進む。
検査機関は順番にやってるから結果でるまで一週間くらいかかったりする。
流行期なら、今回は流行してる口蹄疫をまっさきに疑うので
こっちの検査が優先され1日、2日で結果でてくる。検査時間的には半日もかからない。
これと同じことを初めの1例目にやれってのは人間の感染症でも無理なんですよ。
147:名無しさん@十周年
10/05/18 08:58:01 gyCvxKvv0
>>32
チョンは意外といい奴多いよね
148:名無しさん@十周年
10/05/18 08:58:15 Rsx+ubpc0
>>141
獣医師全員がリスクのほうが大きいと見てるとは限らん
畜産業なんてすぐ復活する、2000年の口蹄疫の時は儲かったなーって獣医師の方が多いかも分からん
149:名無しさん@十周年
10/05/18 09:00:35 Mj+d4Lfy0
誰かウィルス撒いてるんじゃねーかって勢いだな・・・
150:名無しさん@十周年
10/05/18 09:00:41 OQ2vXGd50
>>145
一時休戦になるのではないか?
で、梅雨明けにまたはじまると
151:名無しさん@十周年
10/05/18 09:01:45 ncQGexVb0
>>146
近くで具合の悪い水牛がいて
口蹄疫の症状はみられないが、下痢発熱などが続いてたとしたら
なおのこと別の病気が牛にも感染とか考えても不思議じゃないと素人目には思える
152:名無しさん@十周年
10/05/18 09:03:08 gyCvxKvv0
>>147
そうだよ
ネットが叩きすぎなだけだお
153:名無しさん@十周年
10/05/18 09:03:10 LCwkVlIi0
>>146
ノよぉ詳しい人。
あんたから見て、今の責任なすりつけ競争は、どう思う?
専門家からは県の対応は襲うのか、早いのか、妥当な流れなのか、解説を頼むよ。
素人の決めつけばかりでわけがわからないのです。
154:名無しさん@十周年
10/05/18 09:08:03 Dx077rmZ0
147 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:58:01 ID:gyCvxKvv0
>>32
チョンは意外といい奴多いよね
152 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:03:08 ID:gyCvxKvv0
>>147
そうだよ
ネットが叩きすぎなだけだお
155:名無しさん@十周年
10/05/18 09:09:28 2cM72Kyj0
つーか10万頭でも宮崎県全体の10%程度なんだろ
なに騒いでんだ?
156:名無しさん@十周年
10/05/18 09:10:43 ncQGexVb0
>>155
感染拡大がとまらないから
封じ込めも失敗しているし
157:名無しさん@十周年
10/05/18 09:13:16 DOsbJWuO0
真実はこれだ!
自民党工作員は、直ちに嘘の書き込みを止めなさい。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
宮崎県内で被害が拡大している口蹄疫を巡って、
農林水産省が最初の感染疑い例を確認した3週間前の3月下旬、
同県家畜保健衛生所が、感染した水牛を診察しながら発生を見逃していたことがわかった。
この日のうちに同衛生所の職員は立ち入り検査を実施し、
4頭の水牛に発熱や下痢などの症状が出ているのを確認した。
しかし、「普段の下痢」と判断して口蹄疫の可能性を疑うことなく、
通常の風邪の検査をしただけで、同省にも報告しなかったという。
口蹄疫に詳しい後藤義孝・宮崎大教授(家畜微生物学)は
「県が3月の時点で徹底した消毒などの対策を取っていれば、
ここまで感染は広がっていなかった可能性がある」と指摘している。
158:名無しさん@十周年
10/05/18 09:14:13 sB+7JdLC0
口蹄疫問題の周知は必要だと思いますか?
マスコミは「口蹄疫」の問題を十分に報道しているとは思えません。
URLリンク(research.news.livedoor.com)
投票しましょう
159:名無しさん@十周年
10/05/18 09:15:02 vAIu2c370
隠蔽してた会社
URLリンク(www.dotup.org)
160:名無しさん@十周年
10/05/18 09:16:02 OQ2vXGd50
>>157
正直見逃すかなぁ。
情報もあって、前例もあって、まず疑うべきものなのに。
161:名無しさん@十周年
10/05/18 09:18:40 Pv5uKN7cP
>>145
水に強いってより短日照、高湿度で感染力がアップする。
湿度が60%超えるとやばいらしい。
162:名無しさん@十周年
10/05/18 09:18:50 peTp47BM0
>>157
これが正しかったとしても、赤松が口蹄疫の拡大被害をしりつつ
緊急性のさそどない外遊に行って、この現状になっている事には違いないわけだが。
初期段階で見逃していたとしても、その後の対応次第で、ここまで広がる事はなかったはず
163:名無しさん@十周年
10/05/18 09:23:04 ncQGexVb0
近隣国で口蹄疫が発生していて
国から発熱・下痢等一頭でも症状が出たら口蹄疫の検査をするようにとか通知があったのなら
3末で報告しなかったのはミスってなるかもだがな そんな通知とかあったの?
164:名無しさん@十周年
10/05/18 09:23:15 u8kZ6C1LP
>>157
■3月31日 水牛3頭に下痢の症状、鼻の粘膜液を採取。(1例目が出た後に鑑定し判明する、4月22日へ)
*水牛の検体は別の検査で取ったもの、この段階では口蹄疫を疑うような症例は確認されず
■4月09日 口内に軽い潰瘍のある牛がいるのを獣医師が発見、宮崎家畜保健衛生所に連絡。
同日、宮崎家畜保健衛生所の家畜防疫員(獣医師)が当該農場の立入検査、
症状がある牛が1頭のみで現時点では感染力が強い口蹄疫とは考えにくいため「経過観察」とした。
■4月16日 同じ症状の牛がみられるという報告。
■4月17日 再度、立入検査を実施。さらに2頭に同種の症状を持つ牛を確認、3頭の病性鑑定を宮崎県は農水省に依頼。
■4月19日 イバラキ病等の類似疾病について全て陰性を確認。
このため口蹄疫も疑われるので、同日、検査材料を動物衛生研究所海外病部(東京)に送付。
*このとき、3/31のサンプルも送付され検査された
■4月20日 動物衛生研究所のPCR検査(遺伝子検査)で「陽性」となったので確定診断にうつる。輸出証明発行を停止。
つまり「口蹄疫の検査はどのみち4/19日まで行われなかったし、口蹄疫の断定がでるのは
どのみち4/20だった」ということだ
>>87にあるが、今回>>1で言い出したのは、これまで宮崎県が二度目の立入検査をした4/17に
採取したサンプルが陽性だったのに対して、実は3/31のサンプルが陽性だった!という難癖だ
といったところで、どのみちそれらが口蹄疫と確認がとれたのは4/20でしかなかった
よって、4/20以降の国の対応こそが問題を深刻化させたという指摘は何も間違っていない
唯一問題があるとすれば、3/31から4/16までの担当獣医師の「経過観察」という判断の是非だが
口蹄疫の検診については責任追及しないと民主党がいっている
これは?
165:名無しさん@十周年
10/05/18 09:25:34 LCwkVlIi0
>>160
それは無理でしょ。
>「普段の下痢」と判断して口蹄疫の可能性を疑うことなく、
こう書いてあるように、動物が下痢したり食欲不振になるのはしょっちゅうなんでしょ。
人間だって下痢するたびにコレラの検査をすぐやるわけじゃない。
166:名無しさん@十周年
10/05/18 09:28:37 OQ2vXGd50
>>165
いや。これは見て見ぬふりしてる。凡そ一カ月の間に気付かないわけないよ。
感染が広がり隠しきれないから発表したわけだ。
それまではその場でもみ消せる可能性もあるからね。
だから民主も>>164にあるように責任追及しないと。
167:名無しさん@十周年
10/05/18 09:29:06 jCe7fXxn0
言ってもはじまらんが、こんな無政府状態の時に口蹄疫が発生した宮崎は不運だったな。
おそらく、国との連係プレーが旨くいかず、決定ができない時間帯を作ってしまったのだろう。
21日のせりを中止できなかったのは痛い。
168:名無しさん@十周年
10/05/18 09:30:06 467RoYbt0
>>163
3月に発生で最初の検査じゃ見逃し、4月末に報告じゃ防ぎようもないわな。
そんでカメラが回ってるところでは地元の議員や商工会の人間が政府の初動が遅いとかパフォーマンス。
マスゴミと低脳自民工作員のうぜえことうぜえこと。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
169:名無しさん@十周年
10/05/18 09:31:57 oPqap6Ep0
>>128
仮にこれが事実だったとしても、問題なのは県保健所で、知事の実務能力は関係ないと思うんだがな。
170:名無しさん@十周年
10/05/18 09:32:51 zhp+1NYc0
県への責任転嫁を計る政府と、その指示に従うマスコミ。
絶望とはこういうことなのかと。
一部テロリストたちの気持ちが今になって分かってきた。
171:名無しさん@十周年
10/05/18 09:34:27 ncQGexVb0
>>168
3末で発生っていっていいの?
症状でてないのに発生?
結果てきに感染が3末とわかっただけだろ
その後、3末で感染していた、これは大変だでもっと対策しなければいかなかったのに
遅れたのが痛いんじゃない?
172:名無しさん@十周年
10/05/18 09:34:53 twcur1sK0
殺す前に、全部にワクチン打って、ウイルスを殺すべきだろう
ウイルスは消毒程度では止められない
まともな獣医、公衆衛生がいないのか
173:名無しさん@十周年
10/05/18 09:35:31 T6aRLbmO0
で、隣接する県は大丈夫なの?
174:名無しさん@十周年
10/05/18 09:36:20 9w2c0ZXe0
これ、韓国から来たな
175:名無しさん@十周年
10/05/18 09:37:52 JA2S09iR0
もう鹿児島や熊本にも広がってるだろ。
176:名無しさん@十周年
10/05/18 09:37:58 467RoYbt0
>>165
韓国で発生してるのにか
死んどけよ低脳
二度と書き込むな
177:名無しさん@十周年
10/05/18 09:38:06 fWU8oIW90
アメリカに輸出しようぜ!
お前らの所のBSE牛買えって言うなら、宮崎牛買えよって
178:名無しさん@十周年
10/05/18 09:39:18 ncQGexVb0
>>174
それはわからない
農水省HPにあるのは、2月に台湾・香港・広東とかで口蹄疫が発生、3,4月内陸でも散発的に発生しているように見える
で、日本・韓国は4月に確認
あとは専門家の分析待ちでしょ。
179:名無しさん@十周年
10/05/18 09:42:26 4fZYcnrP0
>>172
殺処分前提ならそれが一番有効だろうな
180:名無しさん@十周年
10/05/18 09:45:52 sB+7JdLC0
やっぱり安愚楽から発生だった!
旬刊宮崎
『4月初旬100頭以上が感染牛』
和牛種の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場は4月はじめ、
児湯牧場(川南町)で口蹄疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、
約1ヶ月も事実を隠蔽していた。
この間、数頭を県外に出荷した上に社内データを改ざん、感染証拠の隠蔽も図った。
URLリンク(www.dotup.org)
数頭を県外に出荷・・・・・・
181:名無しさん@十周年
10/05/18 09:47:31 LCwkVlIi0
朝から工作ご苦労さんだね
168 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:30:06 ID:467RoYbt0
>>163
3月に発生で最初の検査じゃ見逃し、4月末に報告じゃ防ぎようもないわ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月に発症・・・・・3月31日ですから
4月末に報告・・・・4月20日ですから
3月31日の時点で口蹄疫の症状が出ていたのなら県の手落ちだが、
下痢という一般的な症状がでてから正味21日間だよ。
その間に伝染病の減少が現れ、口蹄疫を疑われる症状が出始めた。
素人目には、特に遅れたとは見えないが。
182:名無しさん@十周年
10/05/18 09:48:37 u8kZ6C1LP
>>172
ワクチン打ってもウィルスは死滅しないし
ワクチン打ってウィルス撒き散らす様になる場合がある
183:名無しさん@十周年
10/05/18 09:50:19 467RoYbt0
>>172
ワクチンってウイルス殺すもんじゃねーだろ
184:名無しさん@十周年
10/05/18 09:53:08 ksXestrO0
>>183
ウチの親も今朝言い始めた
どうやらテレビで仕入れた話らしい。
バカ丸出し…otz
185:名無しさん@十周年
10/05/18 09:56:20 Yg66h0K5P
スパモニとオヅらは宮崎県と禿知事の対応の悪さと、農水省の怠慢で今回の被害が広がったというような報道姿勢だった。
186:名無しさん@十周年
10/05/18 09:56:52 6/hASFCE0
昨日情報でるの遅いと思ったら…
シャレにならんは…。
187:名無しさん@十周年
10/05/18 09:57:37 X/OVlxHS0
11万頭超えてるやん、こりゃすごい
188:名無しさん@十周年
10/05/18 09:57:50 zTTHAwBs0
>>185
まじで? 本当ならオズラのズラを公衆の面前ではがしてやりたい
189:名無しさん@十周年
10/05/18 09:59:09 ksXestrO0
>>185
なぜか農水省を統括してる
赤松大臣には触れないんですねw
わかります。
どこか遠く(東北や北海道)で
突然流行りだしたら
どういう風に言うだろうな、
こいつら。
190:名無しさん@十周年
10/05/18 10:00:10 AxhKxY6+0
>>172
イギリスだとかFAOいって力説してこいよ
認められれば畜産界の英雄だぞ
191:名無しさん@十周年
10/05/18 10:04:04 7z7oBcdK0
10万突破&新富町まで感染
宮崎で収まりそうもないな
192:名無しさん@十周年
10/05/18 10:04:51 YmeFwWuW0
ここまで広まったらもう防ぐ事は不可能
イギリスからドーバー海峡を越えフランスへ飛び火
台湾では豚が480万頭処分され産業は崩壊した
日本の場合既に本土へ上陸してるのは確実
後は日本の畜産業の崩壊をただただ見守るだけ
壊し屋民主党ここにあり
193:名無しさん@十周年
10/05/18 10:07:20 ncQGexVb0
5/7に感染確認した1900頭とかの養豚場
いまだに埋却地決まらずとか、いまどんな状況なんだか
埋却地を決めるとかの支援なにやってんだよ
194:名無しさん@十周年
10/05/18 10:09:02 uCm/VB8h0
対策チームを設置したのに感染が広がると
また対策チームを設置しないといけないな
政府の対策チームのおかげで感染が収束したとするために
195:名無しさん@十周年
10/05/18 10:10:05 n3RvIHMJ0
プレスリリース自体は初期から小まめに出てるのに、
何で今頃その初期の内容を元にした記事や報道が出てくる訳?
196:名無しさん@十周年
10/05/18 10:10:44 ksXestrO0
>>193
適当な土地見つけるにこの上なく無能
定評がありますw
>ミンス
197:名無しさん@十周年
10/05/18 10:11:35 ncQGexVb0
>193 事故レス
7日のは埋める土地は決定だった。ただ殺処分が始まってない (pdfの資料だと)
でも9日発生の1000頭の養豚場では土地選定中とかだし
全然速やかなる防疫になってないじゃん
198:名無しさん@十周年
10/05/18 10:15:10 JTlLc8ah0
>>172
ワクチンってのは弱い病原菌だったりするわけだが。
母体に免疫力をつけて感染しないようにするもので、この場合はウィルスを直接殺すようなものではないぞ。あくまで「予防」に使うもんだ。
しかも、コスト面や類似症状が出るなどで本感染と区別が付かないなどの問題が多数あり、もう30年間ほぼ開発されていない状態。
今回の場合は消毒液「ビルコンS」がウィルスを殺すための物だが、
流石にすべての牛豚に持続的に吹きかけるみたいな事をするほどは量が無いんじゃないか?
また、体内に取り込んだのをすべて殺すのは難しいと思われる。
空気感染でどんどん広がってっちゃうし。
199:名無しさん@十周年
10/05/18 10:16:11 ARbfnfBM0
責任の事実関係に関係なく、事態が収集した時点で東は辞任かもしれんなあ
国が悪いと言う次元を超えちゃってるし
200:名無しさん@十周年
10/05/18 10:18:46 /s8U71FuP
宮崎の獣医はな、2000年の口蹄疫からえめちゃくちゃ勉強してるやつが多いんだ
韓国で蔓延している状態で県が見過ごしたとかふざけんな
それに宮崎の獣医が儲かったとか言ってるやつ、この規模を宮崎県内の獣医でまかなえると思ってるのか
獣医が動物殺して儲けて嬉しいと思ってると本気で思ってるのか
みんな唇かみしみえながら悔しさに耐えてるんだ
201:名無しさん@十周年
10/05/18 10:20:03 6/hASFCE0
つーかこのままだと県民が先に駄目になるぞ。
マジでヤバイって。
202:名無しさん@十周年
10/05/18 10:21:33 5Iu8qgl/0
GW期間に拡散したウィルスの潜伏期間が終わりつつあるのかな?
203:名無しさん@十周年
10/05/18 10:23:08 ksXestrO0
>>200
>獣医が動物殺して儲けて嬉しい
街中の獣医しか見てない発言だろうな…
農村回って家畜診るのがどんだけ大変か…
204:名無しさん@十周年
10/05/18 10:25:53 467RoYbt0
>>200
つーか検体あるのに見過ごしてるだろ
何言ってんだアホ
205:名無しさん@十周年
10/05/18 10:29:00 6/hASFCE0
ソース見たときに感染した家畜の種類が書いてなくて違和感あったが
感染した家畜の種類がたくさんあったから書いてないのか。
繁殖豚とか種豚とかもたくさんやられてる…。
>>202
潜伏期間は1~3週間と言われてる。
先週掛かって発症した家畜も少なくは無いだろう。
206:名無しさん@十周年
10/05/18 10:30:42 ZotGvQ8q0
>>204
ゴミ売にまんまと騙されてる
口蹄疫かどうか経過観察が必要な期間を「見過ごし」と捏造してるんだよ
207:名無しさん@十周年
10/05/18 10:34:21 4UOdrVNy0
つーか、よく判らんがマスコミさんは獣医を自殺に追い込みたいわけ?
普通に考えると、そういうことだよな?
208:名無しさん@十周年
10/05/18 10:39:06 XuhgHiJU0
防衛ラインはいつまで維持できるんだろこれ
GW中の防疫強化の動きの無さが致命的過ぎたかもなぁ
209:名無しさん@十周年
10/05/18 10:40:44 h9nLFton0
>>5
いつになったら2ゲットできるんだよww
210:名無しさん@十周年
10/05/18 10:40:46 lX0xE0EU0
いずれにせよ、国が事態を軽視して、1ヶ月も放置していた責任の
重大さ免れない。
211:名無しさん@十周年
10/05/18 10:42:16 h9nLFton0
>>147
これは同意
212:名無しさん@十周年
10/05/18 10:43:54 QY87dVCD0
>>180
ちょっ・・・こ、これは!
実は俺は県南の方だが、ウワサとしてはあったが・・・・
事実か?事実なのか?
213:名無しさん@十周年
10/05/18 10:45:45 Ku7aO+9aP
感染経路の解明はこういう事件では絶対に必要なことだが
民主党は韓国に配慮するあまりやる気がないんじゃないのか
もうやだこの政権
214:名無しさん@十周年
10/05/18 10:45:57 5eR2qK9B0
フリーザが一回変身した感じだな
215:名無しさん@十周年
10/05/18 10:46:43 h9nLFton0
>>180
「旬官宮崎」、確かなのか
それとも電波新聞なのか?
216:名無しさん@十周年
10/05/18 10:55:27 nU6XDNBT0
怖い話をきいたよ
伝え聞いたことなんだけど
国から派遣された獣医にペーパー獣医がいて
注射もまともにうてなくて研修現場みたいになったって
でもお偉いさんだから、しごとさせなきゃいけないし、
家畜を診ることのできる他県からの獣医が荷物運びさせられたり…
まあ、すぐに改善されたらしいけど…
217:名無しさん@十周年
10/05/18 10:55:49 E6wWJS1N0
>>146
今回、既に韓国で口蹄疫が発生していた
獣医や宮崎県の対応を非難するつもりは全く無いが
口蹄疫の可能性を疑うべきではなかったか
それにつけても国の無策よ
218:名無しさん@十周年
10/05/18 11:07:59 QY87dVCD0
>>215
旬刊宮崎は超マイナーな新聞社。
その記事は信じられないような際どい内容、他所が書けないような内容
であることも多い。
だが俺の個人的経験ではかなり的を射ているとおも。
というのは昔ある記事の内容が普通の人にはデムパに見えただろうが、
本当だったから。(俺が中の人間で知ってた)
219:名無しさん@十周年
10/05/18 11:08:52 +knN8lp70
止まらないな・・・
220:名無しさん@十周年
10/05/18 11:14:41 ksXestrO0
>>218
一昔前の週刊誌みたいなモンか…
裏が取れないきわどいモノは
新聞記者が書けないんで
週刊誌記者にそれとなく回す…
221:名無しさん@十周年
10/05/18 11:19:46 GXAJFFn/0
4月20日に国道を封鎖して消毒協力者のみ通行許可にしてれば10000頭以下で抑えられてただろ
4月20日に自衛隊大量投入で制限区域を取り囲んで隔離・移動制限と消毒と殺処分処理に人員多くするべきだった
100人派遣じゃできることも限られるからな
222:名無しさん@十周年
10/05/18 11:27:52 zC39LPgQ0
それが本当だとすると、第7牧場の牛5頭とえびのの預託農家の牛10頭を
4/17に県外に出荷してることになるね。
えびのの預託農家はその際の接触が原因(?)で発症。
県外の牛はどうなった?発症前に肉にされたかw
223:名無しさん@十周年
10/05/18 11:33:07 6M3T/BQcP
日本政府て、外国産牛肉の輸入制限策を解くように少し前まで圧力を受けていなかったっけ。これはひょっとして。
224:名無しさん@十周年
10/05/18 11:33:07 n9/E9jS80
>>208
すでに戦線は崩壊、現在は徐々に撤退中だと思いますが。
国から援軍が事実上なにもありませんから。
225:名無しさん@十周年
10/05/18 11:35:18 x69sdhtE0
調べたら、旬刊宮崎は共産系みたいだね
共産はあちこちの企業の中に潜入してる隠れ党員の情報網がすごいから、確かなソースが有る可能性が高いから困る
でも、今回の記事はアグラ=公明系との政争を目的とした怪文章レベルの記事のような気がする
共産と公明は犬猿の仲だという事を念頭に置いて、注意して読んだ方がいいと思うわ
226:名無しさん@十周年
10/05/18 12:40:19 Y2D62FoY0
ワクチン接種した動物でも感染することがあります。その際には症状はほとんど出ませんが
動物はキャリアーになってウイルスを放出
もっとも重要な点は自然感染とワクチン接種の区別ができないことです。そのため、
本講座(96回)でご紹介したような血清調査による、口蹄疫清浄国の判定ができなくなります
不活化が不十分でウイルスがワクチンの中に生き残ってしまうことがあります。
現実に1980年代にヨーロッパでこの事態が起きて、それ以来、ヨーロッパでは
口蹄疫ワクチンの使用は完全に中止されました
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
より引用
227:名無しさん@十周年
10/05/18 12:59:12 M2t1NWct0
馬鹿松はワクチン使うの検討中
228:名無しさん@十周年
10/05/18 13:01:33 lZH4NH/h0
4月の時点で民主党は口蹄疫がやばいことを認識して、民主党議員のいる地域ではこんなことしてたww
五島市出身の民主党議員を調べれば、民主党がいかに悪質かがわかるぞ!
五島市の民主党議員でググってみると呆れて物も言えなくなる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「南九州旅行の自粛を」 口蹄疫で長崎・五島市“勇み足”
宮崎県で家畜の感染症、口蹄疫が発生した問題で、長崎県五島市とJAごとう(同市)が、市民に南九州への旅行自粛
を求める文書を作成、約1万7千世帯に配ったことが1日、分かった。長崎県は「過剰反応だ」と指摘している。
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図
るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。自治会を通じて配布した。
同課は「畜産業は市の農業産出額の約4割を占め、家畜が感染した場合の影響の大きさを考えた対応だ」と説明。
一方、長崎県農林部は「畜産関係者にできるだけほかの畜産施設に立ち寄らないよう県も呼び掛けてはいるが、市民
に旅行自粛まで求めるのはやりすぎだ」としている。
229:名無しさん@十周年
10/05/18 13:05:24 fyq/LwRm0
>>226 >>227
この2つの情報を考えあわせると
ワクチンを打つ = 近くの農場で牛が死ぬ
= ワクチンうった牛も口蹄疫認定されて全処分 =日本のうち絶滅
みたいな匂いがするな
でもよくよく考えると20年前とか お中元のハムは高級品だっただろ
230:名無しさん@十周年
10/05/18 13:07:02 FuN9aa6j0
>>26
あれ?石破さんがマニュアルを渡してたよね?
なんで一からの勉強会?
231:名無しさん@十周年
10/05/18 13:08:27 n9/E9jS80
>>227
脳水大臣自ら、日本の畜産を壊滅させるわけか。民主ならやりかねないから恐い。
232:名無しさん@十周年
10/05/18 13:10:16 H3HU6xJr0
赤松でてこい!
またカストロの所に行ったのか?
233:名無しさん@十周年
10/05/18 13:14:05 R3UvYzvN0
もう川南だけでは抑えきれなかったか…どうしてこうなったんだよ
234:名無しさん@十周年
10/05/18 13:14:27 ncQGexVb0
早い時期だったら予防的殺処分ができたかもしれない
いまは一週間前の発生の殺処分も間に合ってないから (豚が8000弱とか殺処分待ち一週間・・・って)
予防的殺処分は不可能 (物理的に)
で?
235:名無しさん@十周年
10/05/18 13:22:31 PzLVVt3v0
>>230
大臣引継ぎ時
バカ松ヘラヘラ対応
↓
石破「真面目にやれ」と叱責
↓
バカ松ふてくされ
|----------ここまでどこかにソースあり----------
↓
引継ぎ終了後、バカ松マニュアルをゴミ箱に捨てる
236:名無しさん@十周年
10/05/18 13:23:20 ldHa5pYc0
2000年
豚に感染しないウイルス
感染したのは和牛のみ。ホルスタインは感染してもウイルスを拡散しない。
2010年
豚にも感染するウイルス(O型)
豚に感染するとウイルスが1000倍に増殖する
殺処分の90%以上が豚
2000年(平成12年)の我が国における発生の経緯及び対応
URLリンク(www.maff.go.jp)
確かに豚を殺処分したとは書いていない。
URLリンク(img14.imageshack.us)
URLリンク(img218.imageshack.us)
237:名無しさん@十周年
10/05/18 13:24:50 R3UvYzvN0
>>235
それは確か別のどっかのアレがマニュアルを捨てたのと混じったとかそういう話じゃなかったっけ?
少なくとも赤松がマニュアルを捨てたって確定ソースは見てない
…まぁ捨ててなくてもマニュアルに目を通していないんだろうね
238:名無しさん@十周年
10/05/18 13:59:39 FuN9aa6j0
>>235,237
㌧
衆議院 URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
参議院 URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
過去の農水委員会をアーカイブで見ると「捨ててなくても、読んでないんじゃないかな~?」と思う
239:名無しさん@十周年
10/05/18 14:07:16 I0LUXkXB0
>>146
鶏関係だけどうちの親も同じ事いってた。
何万頭もいるんだから毎日具合の悪いのが1頭や2頭はいる、
口蹄疫かどうかも検査に検体送って結果出るまでわからないから時間がかかるって。
初期は判断が難しいよな。
240:名無しさん@十周年
10/05/18 14:31:07 NhWTRug/0
これ検査してわかってるだけだろ?
検査待ちの牛、潜伏期間の牛も入れたらどんだけいるんだよって話
241:名無しさん@十周年
10/05/18 14:46:28 9H4DGKJg0
九州全滅しそうな勢いだな
242:名無しさん@十周年
10/05/18 15:03:27 m6aeyYIZ0
知事の風評被害が心配とか言ってた頃がなつかしい。
243:名無しさん@十周年
10/05/18 17:28:56 KGELxLkr0
被害拡大が収まらない口蹄疫について、名古屋の赤松事務所に電話
URLリンク(www.youtube.com)
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話.flv
URLリンク(www.youtube.com)
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話.flv.flv
URLリンク(www.youtube.com)
赤松農水大臣事務所対応.flv
URLリンク(www.youtube.com)
宮崎・口蹄疫被害 赤松農水相・事務所前抗議街宣!(維新政党新風)①
URLリンク(www.youtube.com)
宮崎・口蹄疫被害 赤松農水相・事務所前抗議街宣!(維新政党新風)②
URLリンク(www.youtube.com)
宮崎・口蹄疫被害 赤松農水相宛て抗議文!(名古屋中村区事務所前)
URLリンク(www.youtube.com)
【売国奴】民主党衆議院議員 赤松広隆 事務所前抗議活動 2
URLリンク(www.youtube.com)
244:名無しさん@十周年
10/05/18 17:56:45 FwrIqGAP0
発見が遅れてたんだろうな。
自己責任。
245:名無しさん@十周年
10/05/18 21:02:28 2Iyoi8my0
合計で何匹なんだ?
246:名無しさん@十周年
10/05/18 21:04:59 hA1US9zv0
祭り
発生源はやはり、あぐら牧場(別名創価牧場)が感染源だった!
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
層化が必死で隠蔽工作しているようだが
Google神は見捨ててはいなかったw
URLリンク(www.google.co.jp)
創価信者が火消しに必死だから気をつけてねー
247:名無しさん@十周年
10/05/18 21:08:12 xmUc3ZYp0
感染数えるのも面倒なくらいになってきたな。
248:138
10/05/18 21:08:17 5Tq7M0y00
今日牛肉買ってきたんだけど個体識別確認したらえびの市で7日に
と畜と書いてあった
249:名無しさん@十周年
10/05/18 21:10:14 oDsoDMrH0
政府とマスコミが4月下旬の段階でもっと騒げば、ここまで拡大しなかっただろうな。
県はやってたのに。初動が遅すぎ。
250:名無しさん@十周年
10/05/18 21:14:18 P8egpF6z0
てすと
251:名無しさん@十周年
10/05/18 21:15:21 0s6ebLpv0
馬 鹿 松 皇 帝 液
252:名無しさん@十周年
10/05/18 22:00:52 7O6G9gcA0
593 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:06:43 ID:aynoog5D0
祭り
発生源はやはり、あぐら牧場(別名創価牧場)が感染源だった!
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
層化が必死で隠蔽工作しているようだが
Google神は見捨ててはいなかったw
URLリンク(www.google.co.jp)
創価信者が火消しに必死だから気をつけてねー
253:名無しさん@十周年
10/05/18 23:39:21 RLRIsVkl0
URLリンク(www.maff.go.jp)
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡において、川南町の農場3件(合計3,497頭)、高鍋町の農場1件(247頭)、及び、
新富町の農場1件(243頭)で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。
254:名無しさん@十周年
10/05/18 23:50:13 dNh3mPsc0
新富2例目来た・・・
255:名無しさん@十周年
10/05/18 23:51:46 oSVXxsz+0
もうこれは残念だがアレしかないのでは?
256:名無しさん@十周年
10/05/19 00:04:58 aCLvHiGq0
政権交代さえなければここまでの大惨事に発展しなかった可能性は高いんだよなあ実際。
なんだかんだで自民はやるべき事はさっさとやってはくれてたから。
257:名無しさん@十周年
10/05/19 00:36:39 4Q2+g3IF0
>>245
匹ってw
牛は一牛、二牛って数えるんだぞ
258:名無しさん@十周年
10/05/19 00:37:22 jFRLtt8U0
燃やすしかないよ…
259:名無しさん@十周年
10/05/19 00:38:09 2+GpMXoS0
これだけ広がってまだ県外に出ないってどういうこと
260:名無しさん@十周年
10/05/19 00:41:09 FokdBj6V0
もうだめじゃん・・・
完全に高鍋・新富でも感染拡大始めてるじゃん・・・
261:名無しさん@十周年
10/05/19 00:41:40 bleS5SSY0
URLリンク(maps.google.co.jp)
山の方に飛んだか…
もう高鍋もダメかもしれん。
262:名無しさん@十周年
10/05/19 00:42:36 U7C5d/9Z0
宮崎牛だけ隔離しろ
鹿児島とか熊本に迷惑かけてはいかんばい
263:名無しさん@十周年
10/05/19 00:43:56 FokdBj6V0
感染しやすい牛が何箇所かで感染を広めて
増えたウイルスで豚が感染、爆発的に蔓延
このパターンまでいってしまうか、牛で止まるか
高鍋、新富はどうなるやら
264:名無しさん@十周年
10/05/19 00:44:09 XJN2maPK0
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
口蹄疫被害に対する義援金を募集します
県では、4月20日の本県における口蹄疫発生以来、口蹄疫防疫活動により影響を受けた畜産農家に対する支援を行うため、「宮崎県口蹄疫被害義援金」を下記により募集します。
【ゆうちょ銀行でお振り込みされる場合】
記号:01740-9
番号:69998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
【ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振り込みされる場合】
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:一七九店
店番:179
預金種目:当座預金
口座番号:0069998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会
※ 今回の義援金募集につきましては、法人税及び所得税に関する控除等の優遇措置はありません。
5 募集期間
平成22年5月14日(金曜)から7月30日(金曜)まで
6 問い合わせ先
宮崎県福祉保健部福祉保健課(担当:小川)
電話 0985-26-7075 Fax 0985-26-7326
社会福祉法人宮崎県共同募金会(担当:大山)
電話 0985-22-3878 Fax 0985-22-3879
265:名無しさん@十周年
10/05/19 00:47:57 zzChJgqG0
日本オワタ
266:名無しさん@十周年
10/05/19 00:50:39 h9wcUMac0
>>1
宮崎つらいね
267:名無しさん@十周年
10/05/19 00:54:54 lfGds1Bu0
種牛が避難してる所まではまだ距離があるのかな
268:名無しさん@十周年
10/05/19 00:55:22 U7C5d/9Z0
>>252
既に5頭出荷って・・・・・・・・・・・・
これだけで単独スレ建てられると思うんだが・・・・・・・・・・
269:名無しさん@十周年
10/05/19 00:56:09 aCLvHiGq0
来週には愛媛。
来月頭には神戸くらいまでは広がるだろうな。
梅雨が過ぎるころには本州を覆い、北海道まで魔の手が。
さて、十勝の牛が口蹄疫で滅びるのはいつごろになるだろうか。
アイマス好きの俺には非常に気になるところ。
270:名無しさん@十周年
10/05/19 00:58:58 xvQHm4lG0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ジャスコで絶賛!特売中国産肉!
.ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
271:名無しさん@十周年
10/05/19 01:00:19 nhvAC0/w0
整理すると、
1.A牧場(川南)で発生? お抱え獣医は検査をせず
2.A牧場は、牛を県内(県外も?)の別の牧場へ移動
3.A牧場の社員が、水牛のいる牧場(名目上の第1発生場所)に
チーズ作り研修に行く(ウィルスを運ぶ)
4.水牛で病気が発生
5.川南で大発生
6.移動した近隣でも発生
北海道、福島、岩手、栃木に移動したので家畜保健所の強制調査が入るとの情報も。
中国、四国地方を飛び越えて、他県に発生したら、ますます怪しい(極秘に処理か?)。
したがって、もし事実ならば、A牧場が問われるのは、届出違反と移動違反。
獣医は、病状を知りながら、必要な検査をせず放置(届出違反)
URLリンク(oyoyo7.blog100.fc2.com)
272:名無しさん@十周年
10/05/19 01:01:34 m7cUQbfvP
>>262
むしろもう牛や豚そのものは感染にはあまり関係ないかもしれん。
ほぼ隔離してるだろうし、殺処分が遅れてるから培地にはなってるだろうけど。
空気感染するぐらいだから、ハエとかだと余裕で媒介するんだろうなあ。
273:名無しさん@十周年
10/05/19 01:02:13 ncFuJ3Wg0
支援すると首相が言って2日
未だ増援人員無し。
政権は宮崎舐めてるの?
274:名無しさん@十周年
10/05/19 01:02:40 +Z7Vp0Ah0
最近スーパーで売ってる安い牛肉は
ホルスタイン種だと知って愕然とした。
老いぼれて乳の出なくなった乳牛の肉を国産焼肉用として売ってるんだよ。
俺は宗教家じゃないけど業界全体に天罰が下ったんじゃないかなと思う。
275:名無しさん@十周年
10/05/19 01:03:13 jYMQgCjb0
木城も時間の問題かな…
日向の方に北上しないのは、畜産やってる所が少ないからなんだろうか。
276:名無しさん@十周年
10/05/19 01:04:20 Spf64F1z0
報道だと本当に宮崎県側や獣医に全面的に非があるような事になってるのな
マスコミも民主党も日本人相手だと手厳しいね
277: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/05/19 01:05:49 /1ug/3s+P
麻生さんだったら、九州全土、戒厳令しいて、完全封鎖してますがー
ルーピーは、根性無しだから、そんなことはできないw
278:名無しさん@十周年
10/05/19 01:05:49 bleS5SSY0
>>275
この飛び方だと木城より西都の方が先な気がする。
しかもさっきから雨が強くなりだしましたよ…
279:名無しさん@十周年
10/05/19 01:07:28 3+LDzdhs0
鳩山、売名で1億くらい寄付したりしないんかな?
280:名無しさん@十周年
10/05/19 01:07:40 f7l0IVgL0
早く核兵器使用の許可出せよ
日本列島ごと焼き払え
当然俺たち日本国民も含めだ
早くしないと世界の牛豚にも感染が広がるぞ
日本消滅で地球全体が救えれば安いもんだ
中国さん、あとは任せた
281:名無しさん@十周年
10/05/19 01:08:46 4fFjIw94P
>>280
まだだ!まだ終わらんよ!!
282:名無しさん@十周年
10/05/19 01:09:18 ncFuJ3Wg0
防疫みたいな複合政策こそ政権の真の実力がためされる。
支援を約束して二日も何もしない政府って時点ですでに無能。
大震災とか人間に感染する疫病とか、対処できないでしょこの政権。
283:名無しさん@十周年
10/05/19 01:11:58 FokdBj6V0
>>268
新聞の名前でググってみな
信憑性ないから
284:名無しさん@十周年
10/05/19 01:13:12 hrteM4ba0
知事が知事がって言ってるのが居るが、
碌な財源も権限も付与せずに、何をか況やって感じなんだが。
初動で国道封鎖の権限と其れに拠る影響を補填する財政支援してれば、
此処まで短期間に悪化する事も無かったろう。
地元鹿児島でも国に対策費要望してるのに無視されてる状態だし・・・。
285:名無しさん@十周年
10/05/19 01:16:49 aCLvHiGq0
>>284
耳のない人間相手に説得は意味がないぞ。
286:名無しさん@十周年
10/05/19 01:40:31 f7l0IVgL0
とりあえず、子ども手当の予算を全部この件に回せよ
世界の家畜が全滅して、そのまま地球人全滅って事になる前に
287:名無しさん@十周年
10/05/19 03:15:13 Spa3MoRw0
税金で農家に全額補償だとよ
つまりブタも牛も精機の値段で全部売れたって事だ。農家ウマウマだな
あ、あぐら牧場はシネ
288:百鬼夜行
10/05/19 04:52:39 d1FLs7xW0
うpまだ~?
289:百鬼夜行
10/05/19 04:58:17 d1FLs7xW0
赤松口蹄疫経緯
2010/03/31 宮崎県が都農町の水牛農家に立ち入り検査。口蹄疫と見抜けず。
2010/04/20 動物衛生研究所で感染を確認. 農林水産省は口蹄疫防疫対策本部を設置(本部長:赤松農林水産大臣)
2010/04/22 衆院農水委での答弁.赤松「10年前のを教訓に確実に迅速に対策したい」(この時264頭)
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
↓
2010/04/30 口蹄疫対策本部記者会見「国からは全く、消毒液一箱も届いておりません。」
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
↓
4/30~5/8 バカ松キューバ等を外遊 (その間、4367頭から60924頭に拡大)
↓
2010/05/11 自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ!何ニヤニヤしてんですか!」と激怒
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
↓
2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
3 URLリンク(www.youtube.com)
4 URLリンク(www.youtube.com)
5 URLリンク(www.youtube.com)
6 URLリンク(www.youtube.com)
↓
2010/5/13【赤松口蹄疫】参院農水委・野村「緩衝地帯を要請する」vs赤松「健康な牛豚は殺せない。徹夜で頑張っている」
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコURLリンク(www.nicovideo.jp)
↓
2010/5/15 民主党の山岡国対委員長は自民党の江藤議員を懲罰動議にかけると発表、(゚Д゚)ハァ?
理由は『農林水産委員会にて、赤松農水大臣を侮辱する発言を何度も繰り返したため』 byTBS
2010/5/17 宮崎牛ブランドの種雄牛49頭すべて殺処分の対象。鳩山由紀夫首相を本部長とする政府対策チーム設置
2010/5/18 11万突破 赤松農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について初動対応に問題はなかったとの認識示した。
一部報道では、宮崎県が一方的に悪い論調。赤松大臣に一言も触れない局も。
290:名無しさん@十周年
10/05/19 07:08:12 25iTSOYh0
127例目が出ました
【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例の127例目~131例目 川南町(合計3,497頭)、高鍋町(247頭)新富町(243頭)
スレリンク(newsplus板)
291:名無しさん@十周年
10/05/19 15:42:30 lwqoa9Uc0
十勝で出たら
ミンスが鳩がと言うより
某 牛 先 生 が 黙 っ て な い と 思 う
292:名無しさん@十周年
10/05/20 00:50:40 /KCVAlkY0
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の132例目~146例目について
URLリンク(www.maff.go.jp)
293:名無しさん@十周年
10/05/20 03:24:08 CsoZrgEX0
【赤松】外遊先でゴルフ
スレリンク(news板)
294:名無しさん@十周年
10/05/20 20:14:28 Y9RpYhGF0
赤松ゴルフ担当大臣
295:名無しさん@十周年
10/05/20 20:15:56 oTOEwvLq0
最悪九州陥落を想定したほうがいいな
海を越えられたら日本の畜産が消滅するぞ